Socket774 <>sage<>2022/11/06(日) 12:16:22.54 ID:ZNdeHCuSd.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664343886/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665059283/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665719491/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666220112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】
Socket774 <>sage<>2022/11/06(日) 12:27:01.73 ID:uuXFAd0m0.net<> >>1
乙 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/06(日) 12:47:49.90 ID:tJQszc71r.net<> IP有り無しでスレ分けるのか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/06(日) 13:21:13.49 ID:F3E2yS/7d.net<> >>1
モツ <>
Socket774 <><>2022/11/06(日) 13:28:00.67 ID:Ix4QHtuO0.net<> >>1
乙
前スレから私の構成
>>994
https://i.imgur.com/CmLZ3J0.jpg
大した構成じゃない
CPU反り防止フレーム装着
ノクチュアファンx3+360簡易水冷吸気(クラマス最新Flux)、トップリアノクチュアファンx5
グリスはJP-DX1を使用
ケースは全メッシュCM694
Z790 Pro RS/D4 BIOS
電圧モード:安定
CPUロードライン:Lv.5
PL1、PL2:190W <>
Socket774 <>sage<>2022/11/06(日) 13:33:57.72 ID:0VDn9MMtd.net<> >>3
なぜかIP無しが立っただけでもとからIPありなんですよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7f81-YZoV [221.114.199.169])<>sage<>2022/11/06(日) 18:10:00.19 ID:om/Tt4sX0.net<> このf4はRocketスレでも自分語りと11900をAmazon購入→正常動作→返品で
選別してた疑惑があるカスみてぇなやつだから無視したほうがいいよ
別名24回払の薄毛キリト(アイコンだった)=価格コム Ghost Recon=Youtube Doragon Sentinel <>
Socket774 (ワッチョイ 7feb-pSqO [27.98.115.1])<>sage<>2022/11/06(日) 18:15:31.94 ID:jQAuSh0N0.net<> ヤフショジョーシンで13600k買ったわ
57800円で少し高いけど16%とポイせんキャンペーンの2%で合計18%はなかなかだろ <>
Socket774 (アウアウアー Sa8f-5krx [27.85.207.144])<><>2022/11/06(日) 18:33:13.24 ID:gUyoeObPa.net<> >>8
悪くない
2日前ならイチフラ3%で1734ポイント
ポイせんは1000で頭打ち
自分はポイントより価格最安値派だったが
流石に1万ポイントには負けたわ <>
Socket774 (ワッチョイ ffa1-wFVe [153.133.210.216])<>sage<>2022/11/07(月) 12:26:44.46 ID:oUDVMg8r0.net<> ポン付けで100℃行ってビビってたけど調整すりゃあ13600K悪くないな
空冷無制限でも全コア5.6GHzで90℃台前半で5.1GHzなら60℃台だ <>
Socket774 (ワッチョイ 5fb1-pSqO [60.156.255.96])<>sage<>2022/11/07(月) 14:07:53.12 ID:VNs71QiI0.net<> >>10
クーラー何使ってます? <>
Socket774 (スッップ Sd9f-LXjp [49.98.158.50 [上級国民]])<>sage<>2022/11/07(月) 22:11:18.85 ID:MYbrn/RQd.net<> idのみスレが酷い状態だからな <>
Socket774 (ワッチョイ ffa1-wFVe [153.133.210.216])<>sage<>2022/11/07(月) 22:47:32.66 ID:oUDVMg8r0.net<> >>11
AK620だけどファンは余ってた2500rpmまで回るのに替えてる <>
Socket774 (スッップ Sd9f-LXjp [49.98.158.50 [上級国民]])<>sage<>2022/11/07(月) 22:57:47.86 ID:MYbrn/RQd.net<> いいな
とはいえ2500rpmぶん回したら結構きそうだ
A12x25辺りで使いたいが最初からU12A買うべきかな <>
Socket774 (ワッチョイ 7f7e-xcLn [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/07(月) 23:03:14.14 ID:iOfZLwyR0.net<> 結構きそうだって、2500rpmって数値がどんだけ凄まじいものか何もわかってなさそう <>
Socket774 (ワッチョイ 5ffb-93PE [116.82.131.253])<><>2022/11/07(月) 23:04:58.18 ID:YaZwS9yi0.net<> AK500と620迷って500にしたけど620のがやっぱり冷えるかー
500で高さギリなんだけど620が1cmでもそれより高かったらフタ閉まらんw <>
Socket774 (ワッチョイ dfda-ncrx [218.227.42.104])<>sage<>2022/11/07(月) 23:08:25.50 ID:OC1Y/WDy0.net<> ak620の付属ファンってうるさい? <>
Socket774 (ワッチョイ 7f7e-xcLn [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/07(月) 23:12:43.04 ID:iOfZLwyR0.net<> >>17
結局、回転数よ
ファンは回転すればうるさい、それだけの話
ただ、そのメーカーのクーラーはうるさい、耳障りって評判はクーラースレで結構聞く、まあ回転すれば当たり前だが <>
Socket774 (スッップ Sd9f-LXjp [49.98.158.50 [上級国民]])<>sage<>2022/11/07(月) 23:12:45.40 ID:MYbrn/RQd.net<> グラボでVRM109度とかになって緊急冷却動作かなんかで9cm三連ファンが定格超えて4080rpmで回ってたのは聞いたことあるぞ
ビビる
普段からグラボのファン設定でかなり高いカーブにして2200~2800で回ってるから12cmファンと同じ音ではないだろうけど2500ならおそらく結構の範囲かなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 5ffb-93PE [116.82.131.253])<><>2022/11/07(月) 23:15:58.12 ID:YaZwS9yi0.net<> 5.6Gで13600Kのシネベン23どこまで伸びるかな?
シングル2200以上行くならやってみる価値あるが
2100くらいなら定格でいいとは思う <>
Socket774 (スッップ Sd9f-LXjp [49.98.158.50 [上級国民]])<>sage<>2022/11/07(月) 23:20:05.32 ID:MYbrn/RQd.net<> 5.7GHzでやってるけどシングル2230辺りだよ
同じクロック出るならなら13900Kともほぼ変わらないと思う <>
Socket774 (ワッチョイ 5ffb-93PE [116.82.131.253])<><>2022/11/07(月) 23:22:50.46 ID:YaZwS9yi0.net<> 2200超えれるか!13900と同等まで行けるな13600Kも <>
Socket774 (ササクッテロル Sp33-v+CY [126.233.246.167])<>sage<>2022/11/07(月) 23:43:38.32 ID:jvNdLVzhp.net<> ヤフショのジョーシンi5しかなくなったけどこれ在庫復活することあるんかな <>
Socket774 (アウアウウー Sa23-MdJM [106.129.68.200])<>sage<>2022/11/08(火) 00:24:32.57 ID:W5m30H25a.net<> 13900kに反り防止金具着けて360AIO、マザボの設定はLLC1にして電力無制限、他弄らずにR23が39,000の85℃
細かい調整はこれからだが盛ってる初期設定落とすだけで全然違うね <>
Socket774 (ワッチョイ dff4-4prv [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/08(火) 00:42:23.30 ID:5dRS+XJw0.net<> >>24
https://i.imgur.com/EbWpUEc.jpg
オフセット、-0.135。
R23、10分間テスト問題無し
温度最大74度。
マルチスコア:40503
今回は消費電力を「無制限」
256Wくらいで4万 <>
Socket774 (スッップ Sd9f-LXjp [49.98.155.113 [上級国民]])<>sage<>2022/11/08(火) 01:01:28.12 ID:TmekVUj0d.net<> >>22
KFだけどこんなん
100MHzで40くらい上がるから5.8なら同じくらいにはなるな
電圧盛れば5.8回るかもしれないけど盛らずにx58すると起動もギリギリになるからあまり良い結果にはならなさそうだった
https://i.imgur.com/4FPjvDG.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ dff4-4prv [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/08(火) 01:17:25.87 ID:5dRS+XJw0.net<> https://i.imgur.com/RbuZHif.jpg
13900K R23標準測定 -0.135オフセット低電圧化、電力無制限設定
最大255W消費 最大温度70度
マルチスコア:40597
シングルスコア:2287
150W制限で運用と思ってたけど、そのまま無制限でも
ゲーム中はしっかりその辺は調整してくれるのか
50度くらいをキープした <>
Socket774 <>sage<>2022/11/08(火) 05:49:50.14 ID:v4sIbBw20.net<> ソニックマザボ発売
ASRock が正式にライセンスを受けたソニック・ザ・ヘッジホッグにインスパイアされたマザーボード、Z790 PG SONIC を発売
es-officially-licensed-sonic-the-hedgehog-inspired-motherboard-the-z790-pg-sonic
世界をリードするマザーボード メーカーである ASRock は、新しい ASRock Z790 PG SONIC を誇らしげに発表しました。
これは、SEGA のソニック ザ ヘッジホッグを搭載した公式ライセンスのマザーボードです。
リア IO カバーには 16 ビットのスピニング リングが飾られており、リア側ではソニックのミッドランを垣間見ることさえできます。
ASRock マザーボードは、SEGA の新しい Sonic Frontiers ゲームのリリースを記念して共同発売されました。
「グリーン ヒル ゾーンでリングをキャッチしたという壮大な記憶を呼び戻すように設計されたマザーボードは、青と銀の破片とソニックのシルエットでソニックの電光石火の速さを再現し、マザーボードの外観はソニック ザ ヘッジホッグのテーマに沿って設計されています。
ASRock Z790 PG SONICまた、SONIC にインスパイアされた UEFI BIOS インターフェースも備えています。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/08(火) 05:50:50.52 ID:v4sIbBw20.net<> おっと記事のURLはこれ
https://www.techpowerup.com/300782/asrock-launches-officially-licensed-sonic-the-hedgehog-inspired-motherboard-the-z790-pg-sonic <>
Socket774 <>sage<>2022/11/08(火) 14:38:28.70 ID:TmekVUj0d.net<> ip無しスレはもうダメだな
荒らしの住み家になってる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/08(火) 15:28:01.49 ID:x21H6X430.net<> そもそもあのスレ立てたのが荒らしでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/08(火) 15:56:51.51 ID:PLvgKRjz0.net<> まともなやつはこっちでまったり進行してりゃいいさ <>
Socket774 (スプッッ Sd1f-gUJl [1.75.254.208])<>sage<>2022/11/08(火) 18:08:51.82 ID:c/iiq2YQd.net<> あっちは隔離スレとして機能してるのでヨシ! <>
Socket774 (ワッチョイ ffc0-vxQ2 [217.178.136.233])<>sage<>2022/11/08(火) 18:44:08.70 ID:/fuy5rF80.net<> せやね <>
名無し募集中。。。 (アウアウアー Sa8f-5krx [27.85.205.36])<><>2022/11/08(火) 19:45:30.91 ID:CMrxwnnNa.net<> >>23
12月前半までに補充して欲しいわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/08(火) 22:21:03.10 ID:4bU3+g1Bd.net<> しかしこの
熱くね?空冷無理か?Loadline設定すればいけるんじゃね?
っての12世代i7i9でも見たな <>
Socket774 <><>2022/11/08(火) 22:38:57.62 ID:IrAPG8Vup.net<> ハ // /´`/⌒) __ ハ // ̄´
| | // r' r' / / \ | | //
-===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
| | / /| |_/―'´_⊥:j /_ | |
| | / / .| |ハ∠´__ `ヽ _ | |
| |. r/ /、_| |::::::⊂◯ ∠_ ヽ. / `ヽ.! 100度でサーマルスロットリング常時発動www
| | / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、 ◯| / ,/.|
| | _/ i // i ! ',::::::::',、 」 Uレ'/ / |
| | 〉 { / __',:::::::::', |  ̄ 「´ │ |
| | `ヽ` 、 { / ハ:::::::::}、 , イ | | |
| | |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i | |
| | └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン | :| |
| | ` ̄ | : : : : : : : : : : :l テ ! :| |
| | l、 | : : : : : : : : : : :| ル | | |
| | ,(、 / ヽ_,)! レ'⌒ レ^ヽハ/::| / | |
| | i :::: し'i レレ'´ | |
| | ( 483W / | |
'ー' ヽ :::::::: ,ゞ 'ー'
l二ゝ ::从:: ノコ
<_/l_l\_> <>
名無し募集中。。。 (ワッチョイ 5fe9-5krx [150.91.1.121])<><>2022/11/08(火) 23:49:05.42 ID:QcOr/qDr0.net<> 13600Kと13700Kの価格下がったな
ポイントの旨味が半分くらい減ったので
ヤフショで買わなくてもいいレベルか <>
Socket774 (ワッチョイ 5ffb-93PE [116.82.131.253])<><>2022/11/09(水) 00:52:16.74 ID:M+qBKF0f0.net<> 安く買えれば最高だが欲しいと思った時に高いからと我慢はしたくないな
数千円の差とか気にしないわ俺は <>
Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cyw0 [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/09(水) 00:54:10.81 ID:f9LkAwd00.net<> 下がったのはクレカも使えない胡散臭い店だな
ideaが追従してるが、こっちもクレカ使えない方の店やし <>
Socket774 (ワッチョイ 5ffb-93PE [116.82.131.253])<><>2022/11/09(水) 00:58:12.85 ID:M+qBKF0f0.net<> 胡散臭せーなw
並行輸入のとか取り扱ってるとこだろ? <>
Socket774 (ワッチョイ ff6e-KlDy [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/09(水) 01:01:05.02 ID:Bk2qm0Ko0.net<> まあ年内に5000は下がるでしょう
我慢できずに買ったが別に後悔はしていない <>
Socket774 (ワッチョイ dff4-4prv [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/09(水) 01:02:03.70 ID:tptk3/ul0.net<> R23で例えばオフセット-0.120通って(10分負荷もパス)、Prim95samllFFTではエラーを吐くので
-0.110がエラーが出ない安定領域
-0.115でも通るには通るけどPrime95では時々エラー
この場合はどちらの結果を信用してよい?
OCCTの場合はLinpackをパスすればOK? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 03:39:37.62 ID:OzSo3iHF0.net<> これくらいの値段で取り敢えず落ち着きそう <>
Socket774 (ワッチョイ 5f58-QRcc [14.13.211.224])<>sage<>2022/11/09(水) 09:29:13.75 ID:DN7o6uxs0.net<> ハゲだから毛無しまで寝とく <>
Socket774 (ワッチョイ ff1f-8gy9 [111.67.172.144])<>sage<>2022/11/09(水) 09:58:24.25 ID:htSrdGSE0.net<> IDEAは元から代理店みたいなことやってる商社なだけだぞ
ただ代理店と違って自社に修理交換用在庫とか抱えたりせずに販売と修理窓口しかやってないから
マザボとかを修理に出すと戻ってくるまで2ヵ月かかったりする <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 15:42:23.65 ID:d5B0KxWk0.net<> >>46
本来なら11→
12世代で価格
爆上げしてもいいくらいなのに
12→13で上がってしまった
がな
>>191
マルチ()
って
もう何年も前からGPU側の専用
プロセッサーで駿速エンコードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎用
CPUでエンコードやる馬鹿がどこにいるんだよ
>>192
モノリシックのGがアイドル低
いならIOダイにEコアを
積めば
ブラウジング程度ならC
CDはほぼ冷温停止してる状態になって多少はマシになるんじゃないの
7700X以下のマルチが競合に
負けてる問題も解決するし
>>193
グラボさえなけりゃめちゃ省エネ
DeskMiniに5700Gでアイ
ドル7W
Z690 TUFに139
00Kでア
イドル10Wっ
てとこ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 15:43:48.92 ID:d5B0KxWk0.net<> >>47
中国は電気代安いからか金なくても中古のXeonで
ゴリ押ししてる自作er多いな
>>100
8700K,9900K,5900X
,12700K,13900
Kと買ってきたもれに角な
し
>>295
結局こっちが本スレなの
かよ
あっちはカスみたいな情報
ななかった筈だわw
>>296
リフレッシュレートは
反応速度を問題にするか入力遅延を問題にするかでゴールが変わって
くる
映像は30fpsで十分だがアクシ
ョンゲームで30fpsなんて重くてやってられん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 15:45:32.07 ID:d5B0KxWk0.net<> >>48
傾向としては正しいが、遅延も残像も機種によるわけでTVと
モニタを一括りにしてる段階
で無能と言わざるを得
んな。
>>351
同じではないな。画質が
だいぶん負けてたのが、そこそこ良くな
ってきてはいるな。
>>196
ミドルが下がらないとか言う人いるけど
この発表見てこれまで
の値段でミドル買うバカいねーだろ
おれは70買うけど
ショップや転売屋が
どこまで60 30下げずに耐えれるか見て楽しもうっと
>>194
7600に期待していいのか
な?
まぁ〇神くらい
しかやらないん
だけど、6650XTでも4k出るのうれし
>>352 <>
Socket774 <><>2022/11/09(水) 15:46:43.76 ID:d5B0KxWk0.net<> お前らが飼ってる基地外がうるさいので
ほんのお礼でした <>
Socket774 <><>2022/11/09(水) 15:52:24.10 ID:0y1QsYl2a.net<> とウスラバカ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 15:55:30.19 ID:7NNZXHux0.net<> 自分が基地外になっていることに気づかない基地外 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 15:57:59.43 ID:onUr3rmed.net<> マジキチ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:01:22.85 ID:z/+Wg+qv0.net<> ktkr
>>359
生産しても普及しないと儲けにならない訳だし、値下げざるえない
っしょ
まぁRADEONが出てきたら流
れ変わ
るよ
>>128
この問題、NVがスルーしたらど
うなるか
予想される未来わかるひとお
る?
>>129
ASUSは在庫湧いてくる
から上手いことやっていそうだけどギガは第二のEVGAになるんじゃないかってくらい入荷する観測
がない
>>210
ショーケースのサイパン
は未だにDLSS3非対
応、今回のパッチ1.61ではFSR2.1に対応w
これは革ジャン裏切られましたな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:04:19.49 ID:z/+Wg+qv0.net<> 出来たてほやほや
361 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/09(水) 16:02:04.95 ID:1q308XCq
>>130
外人
が極限オーバークロックすると
きはEコ
ア切っ
てHTも切
ってる
>>131
11世代の時もそうだったけど2個飛ばしが良さそう
14世代ってマザボも全部変わるし変わった時の世代よりも15世代の時に買ったほうが良さそうだね
12世代の時みたいにゲームが読み
込めないとか色々あったし
>>132
で、結局のところ13600Kなら特にいじらなくても空冷運用は余裕っ
てことでいいの?
>>133
これあれじゃない?
150Wでオフセット-
1.00
Vで運用したらリテールいけるんじゃない?w
だめか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:06:49.32 ID:ueh0MZ8t0.net<> tSSw ←を名前にNG入れれば消せる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:08:21.15 ID:z/+Wg+qv0.net<> ここも行数オーバーでパンクってやーつ
基地外なんとかしろよお前ら <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:18:15.92 ID:z/+Wg+qv0.net<> ほいほーい
363 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/09(水) 16:16:39.16 ID:o0sLcvin
>>362
日曜アキバ行ったが工
房とツクモはもう落ち着いたと言ってた
で
無印の売れ線発売まではジリジリ値下げする筈
>>255
13世代も狙い目は毛無し13400になるだろうよ
こんな調子で予価4万円とか馬鹿げた値段を維持できる訳が
ねーから
しばらくして性能相応の3万円ちょいになった所で
さらに値崩れする600系
マザーと一緒に拾えばオケ
これが賢い消費者ってもんだ
>>256
せめて買って一回でも電気通してから値下がれよなー前のグラボん
時もそうだけど明日着くタイミングでよーガッツリ下がりやが
ってよー
>>257
とりあえず、年末か
年始に数万円安くなった4090を買えるから待ち! とか言ってる人は、いくらなんでもトンチンカンだと思う。
しばらくは待っても値下げ
は無いよ、と言うか待てば待つほど微妙にね上がるまである <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:24:21.66 ID:YypNouQXM.net<> こっちはワッチョイあるから助かるわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:25:07.58 ID:z/+Wg+qv0.net<> ほいきた
364 返信:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/09(水) 16:23:45.79 ID:UJxLQovy
>>344
OSとかメモリー、ストレージ無しなら
1,180~1,350ドルだから、1ドル14
3円換算でも20万いかなやん
それでもいい値
段だけど
>>169
ゲーム性能は確実な
んだから一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエン
ド並みのゲーム性能を出せるのが魅力なんだし
Intelは頑なにこういうタイプの物は出そうとしないからな
>>168
電力効率重視なら別
だけど6900XTぐらいの性能で良いなら7800XTと7900XT
買うのは微妙でしょ
7900XTは単純計算だと
7900XTXの8割程度しか性能ないか
ら価格差考えるとかなり微妙だし7800XTは更に性能低い
迷わず7900XTX買った方が良いよ
>>176
ゲフォで羨ましいのは
、なんつったっけ、マイクの雑音とかノイズとかカットするやつ
あれ違う名前でRad
eonでも似たようなの実装されたっけ? 対応してるの5000番以 <>
Socket774 <><>2022/11/09(水) 16:29:15.71 ID:ueh0MZ8t0.net<> ワッチョイの下4ケタはブラウザで決まるのでそこでNGすればOK <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:35:52.51 ID:zWdM8LDo0.net<> つまらない物ですがお礼です
0356 Socket774 2022/11/09(水) 14:59:56.70
>>128
ここに来るような人は分かってるから買わないけど
BTOで買うような人はパーツ
ごとのコスパなんて調べず
値段の増減と性能の増減がある程度相関してると思って買うからね
BTOでならまあまあ売れると思わ
れる
>>127
旧CPUの設定で動作しよ
うとしてエラーリトライ
繰り返して交換後のCPUの設定に落ち着くまで
時間掛かったんだろう
>>125
アイドル重視なのに2CCD買う奴いるのか
アイドルの消費電力を下
げたいなら絶対に1CCDに勝てない
CCX1無効にすれば更に下げられるけどだったら最初から2CCDなんか買わ
なきゃいいのに
>>124
割と本気で30シリー
ズの在庫がしゃれにならんのかもだなぁ
まずそっち売り切らないといけないのに4080以下 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:39:00.90 ID:VP3ICQxr0.net<> NGname指定してスッキリした <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 16:42:10.29 ID:z/+Wg+qv0.net<> あらら
366 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/09(水) 16:40:09.38 ID:bYihgrXR
>>365
Asrock以外のメーカーは
高級なZ790
マザー出さないのかな?
>>255
アイドルで70度とかラ
デオンソフトウェアでも動いて
んじゃね?
レポート報告を切るん
だぜ
>>59
アイドル時の温度なんかクーラーとその設定によるからなんの参考に
もならん
クロックなんぼなのか、電力どんだけ食ってるのか、CPU使用率はど
うなのか
>>60
インテルは2030年までにサムスンを抜き、世界第2位のファウンド
リになる計画
\( 'ω')/ウオオオオオオアア
アアアアーーーーッ! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 17:30:00.08 ID:5GQgaY6+0.net<> 「Raptor」の爆熱が生み出した キチガイ だからな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 17:32:26.21 ID:sLRiNPoE0.net<> 両方のスレを同時に荒らすとは
まさにスーパーキチガイだな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 17:34:19.57 ID:htSrdGSE0.net<> Alderの爆熱によって離れた場所にある人体にまで影響が <>
Socket774 <><>2022/11/09(水) 18:05:11.21 ID:0y1QsYl2a.net<> 12600K買ったウスラバカだろこいつ <>
Socket774 <><>2022/11/09(水) 18:08:42.93 ID:tfEpvnAt0.net<> 12600Kガイジ躍動! <>
Socket774 <><>2022/11/09(水) 19:34:12.59 ID:M+qBKF0f0.net<> やたら13600K憎しのレス目立つ奴だよなw
嫉妬してんじゃねーよwww
マザー使えるんだから買えよな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 19:52:12.85 ID:e3vkXb130.net<> AA張ってるキチガイは少なくとも15回線は使ってる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 20:16:59.06 ID:3wz4PbMrd.net<> なんつうか、可哀想にすら思えてくるな…暇なのな… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 20:36:49.18 ID:zVgBcq+30.net<> Sandy Bridge環境が力尽きた人へのメッセージ「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1454140.html
>久々にPC自作にチャレンジする人に向けた「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」というPOPが
10年PC組んでないならもう強者じゃないと思います <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 20:50:15.91 ID:REZ/0Al5d.net<> 誰かに構って欲しくて荒らしてんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 21:07:16.93 ID:p2Kc+HbC0.net<> >>73
主流はATXのまま、変わってないじゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 21:11:52.74 ID:KrTMYtTn0.net<> Sandyの頃はもう下電源主流だったしHDDベイも取り外し可能なタイプだったよな
ちょうど切り替わった頃だから設計が古いケースもまだまだあったけど <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 03:26:03.80 ID:Tuybc3aP0.net<> https://i.imgur.com/WEXqhK1.jpg
13900K実用は265W、オフセット-0.110vだな
Prime95smallFFTで測定
最大温度15分後76度エラー無し <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 04:59:11.84 ID:nfjfqZKV0.net<> 朝の基地外
388 返信:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 04:54:26.41 ID:se/cuIZu
>>385
CPUからのPCIeが
何に回されてるか板によっ
て割と違うんじゃね
>>134
例えば原材料の銅とかコロ
ナ、ウクライナで1.5倍とか話聞
いたけど
さらに他業種がもっと高い価格で買っていくから買い負ける
とか
>>132
TDPの増加による電源フェースコスト増
PCIeやDDR5の進化で基
板の多層化に配線コストの増加もあるのに
そこから比べてはるかに低コストな6年前のゴミと比べられてもし
ょーもない
>>131
探すも何も、実際所持して
いた事があるマザーなんだ
が?
数年前にヤフオクで売ったけどね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 05:02:53.11 ID:nfjfqZKV0.net<> 散歩前の日課にしよ
384 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 04:44:57.89 ID:+/ITqiu1
>>381
OCしたいからK付きモ
デルを買うのが普通なのに、設
定落として運用って
馬鹿じ
ゃね?
w
>>171
ゲーム用途では今はINTEL
だけどX3Dに超期待してるわ
INTELが想像以上の成長をしたからびっくりしたがまだこっちにはシ
ングルスレッドの神X3Dがある
>>319
ベースクロックで固定する
と100%使用時に安物空冷クーラーでも20度近く下がるし
俺は多少の性能低下よりも温度上がってファンが高回転になるのと
温風出てくる方がストレス
で固定してるだけだから
状況に応じて使い分ければ良いだけよ
>>318
グラボ選びで困ってるのだけどRTX2060 12GBと3050ど
っちいい?ゲームはせず動画
再生支援とネット徘徊を
快適にしたいぐらい
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
┏┓ ┏━━┓ / / ハ/ \ハヘ 人 ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ |i │ l |リ\ /}_}ハ `Y´ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━|i | 从 ● ●l小N ━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━| i ノ、 ノi|. ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃. | l x>、 __, イl | ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛. | lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ ┗┛┗┛
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
13600K
57,800円 → 52,970円 (マイナス5000円)
https://kakaku.com/item/K0001476109/pricehistory/ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 05:08:41.72 ID:Y38A1sCR0.net<> tSSwはあっちの荒らしと対立してる設定なのか
一人二役ごくろうさま <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 05:18:24.18 ID:gQP3mkSg0.net<> どんなに頑張って荒らしても12600Kが13600Kを超える事は出来ないのに哀れとしか、、
意地張らずに素直に買い替えた方が良い <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 06:23:16.15 ID:Wd9XJitkr.net<> 駄目だよ朝からこういうの
387 返信:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 04:51:15.06 ID://AVjD59
>>385
TDP35WのTモデルがい
ずれ出るが単品販売不可能でバンドル販売のみ
>>147
省電力デスクトップ
向けP2E4計8スレ
のi3-13100みたいなの欲しい
な
>>120
性能が欲しくて今回の13世
代買った人
少なそう
だから売れてないんじゃない?
388 返信:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 04:54:26.41 ID:se/cuIZu
>>385
CPUからのPCIeが
何に回されてるか板によっ
>>118
いせつにね♪
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
【爆熱ラプター】シリーズ動画
あまりに冷えなくて頭も爆熱サマスロ発生中のおまえらに捧ぐ・・・
爆熱で超扱いづらい!爆熱のCOREi5 13600K 運用方法
https://www.youtube.com/watch?v=mzctWhfG0bw
Intel Core i5-13600Kが爆熱で爆誕しました!!【Raptor Lake】【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=1R4JVKmE2nE
爆熱だけど高性能、Core i9-13900K/Core i7-13700K/Core i5-13600K大検証
https://www.youtube.com/watch?v=cEWZQ2b1COE
【爆熱】Core i9-13900K VS 最強空冷!noctua NH-D15で検証!電力制限別比較も!
https://www.youtube.com/watch?v=1fXWjiLUwEE <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 06:26:50.82 ID:NesPTyBV0.net<> ・12JO
・tSSw
これNGnameで12600Kガイジは消える <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 06:48:08.98 ID:jbGTBZWW0.net<> またやってるし
393 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 06:18:16.00 ID:JnLf/Imo
>>249
むしろこの時期に安く出してきたらそっちの方が不思議で品
質疑うわ
変に怪しく思うわ、高
いのは当たり前だろうと ほんとなに言ってんだか
>>120
Sandyになってからの毎年のIntel CPUの進捗具合は、それ以前に
比べて凄いけど
それでも、1世代・2世代スキップしても数年は遜色なく使えてしまうよね
>>118
ある
元々体育会系のリア
.
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
はっきり明暗分かれてんな(笑)
ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う
アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格ラプター以上の性能で使う <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 07:14:49.30 ID:BSSUCd4nM.net<> 13600Kより12600Kのが潜在能力あるとか言ってたなw <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 07:20:34.12 ID:PSMpGGd/0.net<> 13900Kは3週連続アマゾンtop10入りで継続してうれてる
13700KFも8000円の値下げでこれから売れる <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 07:25:20.57 ID:gQP3mkSg0.net<> ラプターは性能は申し分ないからな
pay祭りとかそういうの狙ってんだろうね
アムドのAM5が息してないからラプターにかなり流れてくるだろうね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 07:36:06.88 ID:enhx9KnK0.net<> 性能は高いけど、高価なところはまさにF-22 <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 07:53:39.90 ID:AUYFDniwp.net<> 設定いじくりまわしてたらOSごと吹っ飛んだ
これを機にWindows11を入れるわ <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 08:10:09.78 ID:PSMpGGd/0.net<> 13900KFも10万円切ったから売れる <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 08:44:33.50 ID:f6lgOn0Wd.net<> 13900KF 97270円+B660マザーボードで7950X単体と同じ117800円だね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 10:50:21.67 ID:uIT5r9Ak0.net<> ほれ
405 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 08:22:43.34 ID:RPymb3T4
>>402
マルチ()って
もう何年も前からGP
U側の専用プロセッサーで駿速エンコードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎
用CPUでエンコードやる馬鹿がどこにいるんだよ
>>403
OCしたいからK付き
モデルを買うのが普通なのに、設定落として運用って馬鹿じゃね
?w
>>404
これあれじゃない?
150Wでオフセッ
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 5000シリーズ 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
CPU 人気売れ筋ランキング 2022年11月
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
1位 Ryzen 5 5600G BOX
2位 Ryzen 7 5700X BOX
3位 Ryzen 7 5700G BOX
4位 Ryzen 7 5800X3D BOX
5位 Ryzen 5 5500 BOX
6位 Ryzen 5 5600 BOX
7位 Ryzen 5 5600X BOX
8位 Core i9 13900K BOX(笑)
9位 Core i5 12400F BOX
10位 Ryzen 9 5900X BOX <>
Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 14:20:32.55 ID:jlIZ9egTe<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、
日本、韓国、台湾、香港、ドイツ、EU、西側諸国、西側諸国を構成していた国、
ウォールストリート、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業
は滅びろ
これで地球は平和になる<>
Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 14:42:39.27 ID:jlIZ9egTe<>日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、
日本、韓国、台湾、香港、ドイツ、EU、西側諸国、西側諸国を構成していた国、
ウォールストリート、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業
は滅びろ
これで地球は平和になる<>
Socket774 (スップ Sd1f-wmZa [1.66.99.243])<>sage<>2022/11/10(木) 11:38:46.21 ID:2FhmtwsMd.net<> Z690かZ790迷う~~
安いけどフルで活かせないのはなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ ff6e-z4l0 [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/10(木) 11:41:15.89 ID:D1o3Ixtm0.net<> ddr5の高クロックメモリぐらいだろ
ddr4なら790選ぶ価値はないと思うが <>
Socket774 (アウアウウー Sa23-93PE [106.146.21.219])<><>2022/11/10(木) 11:52:18.94 ID:oSwM9gYAa.net<> 690だからって速さは問題ないしな <>
Socket774 (スップ Sd1f-wmZa [1.66.99.243])<>sage<>2022/11/10(木) 11:54:01.28 ID:2FhmtwsMd.net<> 前スレ?のリンク先に25%性能落ちるって記事見たけどあれは何だったんだ? <>
Socket774 (ワッチョイ 5f6e-M/Zv [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 12:05:33.13 ID:KPNZ9LzC0.net<> Intel ME 更新のことかな?
ベンチが遅くなるだけじゃなくて、CPU直結のM.2スロットが認識しないとかあったみたい <>
Socket774 (アウアウウー Sa23-93PE [106.146.21.219])<><>2022/11/10(木) 12:05:51.99 ID:oSwM9gYAa.net<> そう思うなら790使えやいいんやない? <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-o+MF [114.150.215.137])<>sage<>2022/11/10(木) 12:08:10.94 ID:wbkaVWha0.net<> ASUSのBIOS上げただけでIntel ME当ててないとそうなるらしい
Intel MEちゃんと当てれば問題ないらしいよ
Z690とZ790の違いは本当にないと思うよ 強いていればASUSのソケットがTUFもLOTESになったぐらい
ハイエンドマザーがなかなか出ない時点でメーカーも売れないぞこれって思ってんじゃねーの?w
あ、俺はロケットからの乗り換えだったんでふるいの使うのは安くても嫌だったんでz790買ったわ <>
Socket774 (ワッチョイ 5f6e-M/Zv [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 12:15:08.37 ID:KPNZ9LzC0.net<> あと、GIGABYTE の BIOSの更新の仕方で PCが立ち上がらなくなる場合もあるw
配布している ZIP を解凍、USBメモリにコピーして、USBメモリから起動して EFI shell で
更新しないとダメで、ファイルを取り出して、UEFIの Q-Flash で更新するとおかしくなる可能性ありw <>
Socket774 (アウアウウー Sa23-93PE [106.146.20.250])<><>2022/11/10(木) 12:33:49.69 ID:Ahe69Cf+a.net<> 俺はギガの690だがCpu無しでQFlushPlusで更新したが普通に立ち上がったけど
特に特別な方法じゃなくて公式で紹介してるやり方で何も問題無かったかな <>
Socket774 (ワッチョイ 7fef-tSSw [133.114.2.221 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 16:04:11.27 ID:ed+zepm90.net<> ども
420 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 15:45:42.76 ID:2PqPaS1J
>>410
今の世の中って調味
料とか食材の進歩
でほとんどの店がそこそこ美味いだろ
並んでまで食うものなんかないは
>>413
遊び心がなくなり99
00kを売り飛ばして(パワー安定しすぎてつまらんかった)マザーグラボと売り物にして、計11万に
なったからノアにDADエアロキット着けてアホ仕様にしたわ
>>46
NASは10年くら
名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 15:48:47.59 ID:zSTE7m7U
>>419
自作でそんなマザーあるんか?
クソ雑魚BTOの劣化マザー
でBIOSありませんてなら分かるが
>>412
biosのバージョン調
べたら動きそうだわ
けどgtx660で困ってないから、どっかで5000円くらいで動く
グラボ拾ったら試してみるわ
>>406
Win11に慣れるため
何年かぶりにサブ組んだわ
ベンチの性能は全然ち
げえけど使った感じはSandyと大差なしで拍子抜け
そういう訳でまだまだ当分メインはSandyおじさん
これからもよろしこ
>>32
仲良くや
れよ
1本1コインのUSB
-SATAの変換ケーブル勝ってHDDにつければ
一瞬で何本も
SA
TAが空くだろうに <>
Socket774 (ワッチョイ 7fef-tSSw [133.114.2.221 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 16:08:18.97 ID:ed+zepm90.net<> おまけ
422 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 15:51:51.30 ID:1oem6VHb
>>419
さっきYouTubeで初め
て知ったのだけ
きて助かったわ
>>95
正直1,2万ケチって保
証めんどい輸入をするく
らいなら国内で買うかなーア
半額とかになるなら流石に
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
時間かけて常用セッティングしたアルダーが熱い訳ないっしょ、一緒にしないでくれる?
SS
https://i.imgur.com/emEgbPz.jpg
-CINEBENCH R23 (30分)負荷 スコア:2051/19219
-最大Core VIDs 1.291V/最大コア温度 61℃/最大CPUpkg温度 64℃
-最大CPUpkg消費電力 130.16W
-5.3GHz時の各ソフト表示電圧 1.187V~1.209V
-サーマルスロットリング なし
…などなど
以上、この一年間冷えて安定の快適空冷カジュアルOC常用環境ですた <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 17:35:29.81 ID:PSMpGGd/0.net<> ASUSの安いのcpuなしBIOS書き換えないから買わないほうがいい
AsrockのZ690は13900KでシネベンR23で40000でてるしシングル6Ghz常用可 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 17:55:17.99 ID:33mfqxRlr.net<> 言うて単体でのBIOS書き換え機能が必要な状況ってのは限定されるから
無茶な設定しまくって遊ぶからBIOS飛ぶ可能性もそれなりにありますってわけでもないなら必要ないって判断もあると思うけどね <>
Socket774 (ワッチョイ 5ffb-93PE [116.82.131.253])<><>2022/11/10(木) 18:18:38.04 ID:gQP3mkSg0.net<> 俺も2015年辺りまではマザーと言えばASUSばかりだったが最近はかなり落ちぶれてきただろw
ギガの690がこんな使いやすいとは思わなかった <>
Socket774 (ワッチョイ dff4-4prv [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/10(木) 18:30:29.16 ID:Tuybc3aP0.net<> https://i.imgur.com/tvbiu9a.jpg
Prime95samllFFTで40分間、-0.135vオフセットで回して
エラー無しだったけど当たり石なの?
外れだと-0.100以下でもエラー出るとかでないとか <>
Socket774 (ワッチョイ ff6e-z4l0 [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/10(木) 18:30:56.20 ID:D1o3Ixtm0.net<> z690なら特に不具合ないMSIがまあ無難でおすすめかなliteloadで簡単に電圧下げられるし <>
Socket774 (ワッチョイ dff4-4prv [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/10(木) 18:42:06.03 ID:Tuybc3aP0.net<> >>109
テスト後計測
-0.135vオフセット、265W(Z790 Pro RS/D4 360mm簡易水冷設定)、最大温度73度
マルチスコア:40409
シングルスコア:2292
https://i.imgur.com/TK9tBVZ.jpg
シングル性能微動だにせず、13900K低電圧化 <>
Socket774 (ワッチョイ 5f76-WiKB [118.16.166.171])<>sage<>2022/11/10(木) 18:51:10.14 ID:Bs86wZV70.net<> >>109
あんた色んな所に貼ってるけど
これ-0.135Vオフセットは負荷かかってないときのみで、高負荷時はオフセット電圧ゼロにしてPL制限のみ働く制御になってないかい <>
Socket774 (KR 0H8f-tSSw [59.13.195.76 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 19:28:03.49 ID:aBMEx3eQH.net<> うんこは実家に返します
436 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 16:54:56.97 ID:PpCjB2SD
>>434
現状、QLCとTLCで比較して価格メリットすらほぼないのやば
いよね。2TB以上の極一部以外ほぼ同価格でしょ。
>>433
カロリー自給率なん
て5%も無くて良いのに
利権ずぶずぶで一生税金
注ぎ込まれるのが農業
勝てない仕組み。産まれガチャの話
>>432
コンコンカ
フェ
忠犬メイドッグ
チュキチュキつき
ちゃん
とんとことん
「ねこ」がいない
>>24
NANDメモリ1枚あたりの容量増えたからね
256GB×4枚で1TBだったのが、今は1TB×1枚で済むようになった弊害だね
8chコントローラに1TB2ch
NAND4枚積んで8ch接続の4TB→素の書込速度2000MB/s
8chコントローラに1T
B2chNAND2枚積んで4ch接続の2TB→素の書込速度1000MB/s
8chコントローラに1TB2chNAND1枚積んで2ch接続の1TB→素の書込速度500MB/s
のような感じでしょ <>
Socket774 (KR 0H8f-tSSw [59.13.195.76 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 19:28:29.64 ID:aBMEx3eQH.net<> 437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 16:57:47.95 ID:Q4kB3o8+
>>199
既出だけど13600k
は爆熱じゃないな
マザーボードメーカーが
電圧盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる
>>171
量産効果とやらでTLC
比半額の4~8TBとか出してればまだ存在価値あったんだけどな
今の値段だと本当に地雷でしか
ない
>>139
これあれじゃない?
150Wでオフセット-1.00Vで運
用したらリテールいけるんじゃない?w
だめか
>>140
そうは言うけどTLCも
どんどん速度遅くなってるぞ
前はキャッシュ切れしても100
0MB/s程度は保っていたけど
今は400MB/sとかのが出てきてる <>
Socket774 (KR 0H8f-tSSw [59.13.195.76 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 19:29:01.28 ID:aBMEx3eQH.net<> 438 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 17:11:02.34 ID:CtB2au8/
>>189
「おう、数年
に一回の大物が来よったわ、ワハハハ」
まるで刑務
所の部屋のボスみたいな態度だな
完全にスレを私物化してやがる
>>187
量産効果とやらでTLC
比半額
の4~8TBとか出してればまだ存在価値あったんだけどな
今の値段だと本当に地雷でしかない
>>35
あぼーんのペース早
くてビビる
季節の変
わり目だから症状が強く出ているのかもな
>>362
米農家なんて全滅しそうなくらいだけどな
ここ20年で値下がり続けて20年前と比べてトータル約4000
円下がったって話
このまま行けば将
の米時給立0%まっしぐ <>
Socket774 (KR 0H8f-tSSw [59.13.195.76 [上級国民]])<>sage<>2022/11/10(木) 19:29:40.49 ID:aBMEx3eQH.net<> 440 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 18:06:07.07 ID:UN+4fvCe
>>439
鳴るんだがマジで気が狂いそうになる
>>433
ここ数年は思ったよりは
下がらんよな
今年当たりは最安1gb=\1くら
いになっとるものかと予想しとったわ
>>434
外国人がマスクしてね
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
時間かけて常用セッティングしたアルダーが熱い訳ないっしょ、一緒にしないでくれる?
SS
https://i.imgur.com/emEgbPz.jpg
-CINEBENCH R23 (30分)負荷 スコア:2051/19219
-最大Core VIDs 1.291V/最大コア温度 61℃/最大CPUpkg温度 64℃
-最大CPUpkg消費電力 130.16W
-5.3GHz時の各ソフト表示電圧 1.187V~1.209V
-サーマルスロットリング なし
…などなど
以上、この一年間冷えて安定の快適空冷カジュアルOC常用環境ですた <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 20:29:12.43 ID:nQXXpxoPx.net<> クライアント向けCPUでIntelがシェア取り返す。x86 CPUは出荷台数が減少
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454726.html <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 21:02:04.52 ID:RRJ90KYxH.net<> 返しうんこ追加
463 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 20:46:00.68 ID:OL1lYWA/
>>460
灯りのスイッチのよ
うにオンとオフしかありません
一度に一つの事しか考えられません
その瞬間だけに生きてい
るのです
>>457
アキバはスラム街って感じがしないね
心の中はキレイなんだろう
不良は新品のスニーカーはい
てるけど心の中がスラムなんだろうね
>>48
今でも、お笑い芸人に対する
YDに変えてたりするが)に対する扱い並みに酷いかんね
>>45
13thの値下げはこ
れからだね
12900Kが1ヶ月で7000円
安2カ月で11000円安くなっている
464 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 20:47:48.39 ID:UtfIcdfy
>>462
10700Kからだけど為替のタイミ
ングはvery bad
だな
>>460
Asrock以外のメーカーは高
級なZ790マザー出さないのか
な?
>>85
ご祝儀価格終わってから買う
ことにしたわ
割と博打だ
よな
>>84
既出だけど13600kは爆熱じゃ
ないな
マザーボードメーカーが電圧
盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 21:04:20.57 ID:RRJ90KYxH.net<> おまけ
468 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 20:50:22.25 ID:0/GBzRQS
>>462
ワイがマルツオンラインで大量に買ってるから潰れない
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
2022年第3四半期ってことは9月末までだから13世代発売のはるか前
12世代の独り勝ちで草www
クライアント向けCPUでIntelがシェア取り返す。x86 CPUは出荷台数が減少
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454726.html
Mercury Researchは、2022年第3四半期のCPU出荷台数に関する調査結果を発表した。
これによると、モバイルおよびサーバー向けが大きく減少した一方、
デスクトップ向けが大きく回復。x86 CPUの全体では減少となった。
出荷台数の減少は、継続する不況の影響でOEMが在庫を削減し、CPU需要が
低下したことが要因だとしている。特にモバイル向けCPUについては影響が
大きく、第3四半期を含め、2022年第1~3四半期すべてで前年同期比30%以上の
落ち込みを記録した。
サーバー向けについては、周期的な需要の低下による出荷台数減となった。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 21:07:42.94 ID:8hcBlTPf0.net<> ↑
・12JO
・tSSw
ワッチョイのこの部分は変えられない無能 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 22:06:59.15 ID:DG6MIGMc0.net<> 変えられても困るわw <>
Socket774 (オッペケ Sr33-PUb/ [126.157.115.53])<>sage<>2022/11/10(木) 23:37:52.65 ID:/FEjyyLSr.net<> らぷたんのご祝儀価格も落ちてきたし円高傾向でさらに安くなりそうだし時期がいい
楽観はできないけど <>
Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cyw0 [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/10(木) 23:43:09.76 ID:NZfnIJaA0.net<> 胡散臭い店の価格に追従して尼とかみかかとか大手が下げだしたな <>
Socket774 (ワッチョイ ffc0-pSqO [217.178.82.155])<>sage<>2022/11/10(木) 23:58:29.24 ID:zcgshmoD0.net<> 日銀がまた本気出してるな
いいぞー、もっとやれ <>
Socket774 (ワッチョイ 5fae-zlm6 [180.4.97.85])<>sage<>2022/11/11(金) 00:13:30.96 ID:ZPvIRwRV0.net<> ど素人は消費者物価指数とか知らんわな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 00:19:15.24 ID:iSQsa2Kg0.net<> うんこ返してねよ
479 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/10(木) 23:59:40.77 ID:J313w0xh
いうて底だとか値上げだとか言って
も2万もしないくらいの差じゃん
マイニングとは関係ないからグラボほどの上げ下げはないし正直
いつ買っても良いわ
>>478
複数のYoutuberとここで爆熱を
やせ我慢レスしてる奴とどっち
信じるかって?
そりゃもう
ねw
>>475
だよか
w
13600Kの性能は12900Kを凌駕するしセッティング次第で13900Kに迫る事も
出来るのに
ラプタースレで旧型でイキって
るのはドアホwwwww
>>188
グラボも3000番
代6000番代持ち上げてそうで嫌
だわ今更安くもない遅れてアルダー買ったアホ共 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 00:19:35.18 ID:iSQsa2Kg0.net<> 80 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 00:01:20.19 ID:Uvtbgx6t
>>478
デスクトップのCPUも来る所まで
来た感じだよね
メインは5950だが何も不満無いわ
>>477
せっかくなら13700Kとは
をつけたいけど無制限は冷やしきれないから200W設定でcb23が35300く
らい。
>>68
R23マルチ32000まで下げ
て使うんなら最初から13700買っとけって話
zen3が一番売れてる様に一般用途
ではもう13900の性能は無駄で
しかないのを気づいてんだよw
13900オーナーもな
>>69
150Wにすると若干CPUの使
用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇
する
13900Kは150W運用でも全然いけるね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 00:20:00.57 ID:iSQsa2Kg0.net<> 481 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 00:03:36.00 ID:WxOqq16y
>>127
NUCは小さいのに注力し
てほしいわ
ProとEnthusiastをしっかりやってくれたらそれでいい
物が入ってこないとか、割高とかそういうのを取っ払ったら
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
はっきり明暗分かれてんな(笑)
ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う
アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格ラプター以上の性能で使う <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 06:58:08.04 ID:za8dm+l10.net<> 13600Kと13700Kは順調に安くなってるな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 11:09:54.13 ID:8Lyel5Tjd.net<> 今日のボランティア
ID:2SEHEK9p0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221111/MlNFSEVLOXAw.html <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 12:05:06.91 ID:g5PHVU360.net<> オフセット-0.250Vいけますね
シネベンR23 40508
280mmコルセアで85度
http://imgur.com/a/nqrx1p5 <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 12:26:34.80 ID:MXSImoMM0.net<> MSI、Intel Z790の最上位ゲーミングマザーボード「MEG Z790 GODLIKE」など計3モデル
MEG Z790 GODLIKE 市場想定売価税込199,980円(11月18日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-GODLIKE
MEG Z790 ACE 市場想定売価税込119,280円(11月18日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-ACE
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI 市場想定売価税込56,980円(11月18日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-Z790-TOMAHAWK-WIFI <>
Socket774 (ワッチョイ df15-fer5 [138.64.84.164])<><>2022/11/11(金) 12:51:11.69 ID:g5PHVU360.net<> Z690で十分ですね
giga Z690 UD 25800円
giga Z690 UD AX wifi 27980円 <>
Socket774 (ワッチョイ 5fb1-MhU0 [60.120.134.181])<><>2022/11/11(金) 13:04:39.88 ID:nRhUzbtn0.net<> やっぱワッチョイないとあかんね
ワッチョイからNGせんとまともに見れん <>
Socket774 (ワッチョイ ff1f-8gy9 [111.67.172.144])<>sage<>2022/11/11(金) 13:29:31.91 ID:L+sBy9aM0.net<> 何もないとどうしようもねぇな <>
Socket774 (KR 0H8f-tSSw [59.4.60.1 [上級国民]])<>sage<>2022/11/11(金) 13:47:52.81 ID:ZRdacVVkH.net<> 昼うんこ返却
501 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 12:48:03.65 ID:4elMCzdW
>>491
>>492
Zen 3Dはあくまでもゲ
ーム性能特価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売
れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ
>>493
ゲーム性能は確実なん
だから一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエンド並みのゲーム性能を出せるのが魅力
なんだし
Intelは頑なにこういうタイプの物は出そうとしないからな
>>494
アマゾンで安くなって
いるのがいいね
Zen4はアマゾンで安
くなってない
50位 7950X
53位 7700X
>>495
もうマザボも買ってあ
るのにまだCPU買ってないけどいつ買えばいいか分からなくな
ったわ
下がるなら13600kやめて13700k行こうかな
502 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 12:49:59.19 ID:nj0/8mrp
>>496
>>497
150Wにすると若干C
PUの使用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇する
5300くらい。
>>499
13700をLS520で大丈夫か心配したけど十分やったわ
仮組なんでちゃんとやっとらんけど
ワイがマルツオンラインで大量に買ってるから潰れない <>
Socket774 (KR 0H8f-tSSw [59.4.60.1 [上級国民]])<>sage<>2022/11/11(金) 13:49:47.90 ID:ZRdacVVkH.net<> 502 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 12:49:59.19 ID:nj0/8mrp
>>496
>>497
150Wにすると若干C
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
2022年第3四半期ってことは9月末までだから13世代発売のはるか前
12世代の独り勝ちで草www
クライアント向けCPUでIntelがシェア取り返す。x86 CPUは出荷台数が減少
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454726.html
Mercury Researchは、2022年第3四半期のCPU出荷台数に関する調査結果を発表した。
これによると、モバイルおよびサーバー向けが大きく減少した一方、
デスクトップ向けが大きく回復。x86 CPUの全体では減少となった。
出荷台数の減少は、継続する不況の影響でOEMが在庫を削減し、CPU需要が
低下したことが要因だとしている。特にモバイル向けCPUについては影響が
大きく、第3四半期を含め、2022年第1~3四半期すべてで前年同期比30%以上の
落ち込みを記録した。
サーバー向けについては、周期的な需要の低下による出荷台数減となった。 <>
Socket774 (ワッチョイ 7f20-mTQO [115.163.109.141])<>sage<>2022/11/11(金) 15:21:57.52 ID:ZM/M7kmO0.net<> MSIは来週にはハイエンドだすってよ
ASUS、お前は? <>
Socket774 (ワッチョイ 5fdc-pSqO [124.84.42.42])<>sage<>2022/11/11(金) 15:46:28.06 ID:k4huqNFH0.net<> P1+E2 計4スレTDP65Wくらいのi1-13010みたいなの出たら欲しいな
@そろそろ組み替えたいPentium G3258おじさん <>
Socket774 (ワンミングク MMdf-Cyw0 [153.250.49.128])<>sage<>2022/11/11(金) 15:47:07.08 ID:TyfQAKfoM.net<> 1世代しか使えない20万のマザーってすげぇな… <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp33-v1tK [126.166.68.132])<><>2022/11/11(金) 16:13:47.85 ID:R/gvVyVcp.net<> 一度ハイエンド使うと戻れない。
同じシリーズ使いたくなるので次の
アップグレード時に性能上アップするが
ミドルクラス以下になるのが嫌でまたハイエンド買ってしまう <>
Socket774 (ワンミングク MMdf-Cyw0 [153.250.49.128])<>sage<>2022/11/11(金) 16:19:55.04 ID:TyfQAKfoM.net<> 昔はハイエンド使ってたこともあったけど、今はもう中の下くらいで十分だわ
CPUはデフォで盛々気味だからOCどころか電力制限してるし、
ストレージもマザーに大量にHDDぶら下げる時代でもない
戻れなくなると言うけど、ハイエンドにして得られる性能って何? <>
Socket774 (ワッチョイ ff76-yr4e [121.115.182.90])<>sage<>2022/11/11(金) 16:21:36.66 ID:HTZ+rSD60.net<> ママに聞けよ、僕
「僕のおちんぽパソコンの性能はどれくらいがいいの」と聞けばいいよ <>
Socket774 (ワッチョイ ff1f-8gy9 [111.67.172.144])<>sage<>2022/11/11(金) 16:25:25.66 ID:L+sBy9aM0.net<> 自称ハイエンドは増えたな
使わない機能山ほど載せて高くするやり方は20年以上前にメーカーPCがバンドルソフト大量にインストールしてたのと似ている <>
Socket774 (ワッチョイ ffe9-zlm6 [111.89.221.47])<>sage<>2022/11/11(金) 16:38:54.91 ID:Ocy2TgvA0.net<> 何に使うかで性能の必要十分条件は変わるからな
ゲームしなけりゃバカ高いグラボなどいらないし <>
Socket774 (KR 0H0f-tSSw [211.49.251.187 [上級国民]])<>sage<>2022/11/11(金) 16:43:47.02 ID:sFn4I4lOH.net<> おやつのうんこ返却
504 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 14:25:27.50 ID:1w3Yy0ol
>>503
>>500
シネベンチR23時の
温度
7950X 95度
13900K 8
0度
>>499
で、結
のところ13600Kなら特にいじらなくても空冷運用は余裕ってことでいいの
?
>>498
既に個人輸入+送料より高そうだしな
カスク取扱品を買わ
ない事で意思を示せ
>>496
中古もノートパソ
コンとかいろいろ値あがってきてんなぁ
もうじき中古良品グラボもタマ
切れであがりだすだろう
504 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 14:25:27.50 ID:1w3Yy0ol
>>503
シネベンチR23時の
温度
7950X 95度
13900K 8 <>
Socket774 (KR 0H0f-tSSw [211.49.251.187 [上級国民]])<>sage<>2022/11/11(金) 16:44:10.78 ID:sFn4I4lOH.net<> 505 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 14:29:13.30 ID:geoDpP3r
>>503
アマゾン
1位 124
00F
2位 13700K
ご祝儀おわった効果でてき
たな
>>500
出て3週間もし
いのに大暴落で草
すぐ飛びついたやつ涙目で草
まだまだ下がりそう
で草
>>498
もうマザボも買ってあるのにまだCPU買ってないけどいつ買えばいいか分
からなくなったわ
下がるなら13600kやめて13700k行
こうかな
>>496
アマゾンで安くなって
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
【爆熱ラプター】シリーズ動画
あまりに冷えなくて頭も爆熱サマスロ発生中のおまえらに捧ぐ・・・
爆熱で超扱いづらい!爆熱のCOREi5 13600K 運用方法
https://www.youtube.com/watch?v=mzctWhfG0bw
Intel Core i5-13600Kが爆熱で爆誕しました!!【Raptor Lake】【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=1R4JVKmE2nE
爆熱だけど高性能、Core i9-13900K/Core i7-13700K/Core i5-13600K大検証
https://www.youtube.com/watch?v=cEWZQ2b1COE
【爆熱】Core i9-13900K VS 最強空冷!noctua NH-D15で検証!電力制限別比較も!
https://www.youtube.com/watch?v=1fXWjiLUwEE <>
Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Mfnl [126.220.12.15 [上級国民]])<>sage<>2022/11/11(金) 17:14:52.25 ID:r8Bd30xx0.net<> オンボード10GbEはあると嬉しい機能ではある
結局なくてもいいかってなったけど <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 19:05:45.50 ID:bsoIZw2i0.net<> >>134
昔から各AMDスレで暴れまくってるintelキチガイがいるからね
逆も然りで出てくる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 19:20:07.85 ID:0aRpBFnaM.net<> とりあえずChMateのポエム省略である程度NGできてるわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 20:33:05.12 ID:2C0ubObT0.net<> >>150
そんな機能今知ったわ
試しに有効にしてみた
thx. <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 21:09:52.75 ID:xOE1rbyo0.net<> 電圧オフセットするとベンチのスコア下がるん?
スコア維持したまま低電力化できないのかこれ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 21:13:55.29 ID:ci0wSuZv0.net<> >>152
出来るんでね?
サーマルスロットリングが発生してるなら低電圧化してあげれば同じスコアで低消費電力化出来る <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 21:43:59.81 ID:a1JelDN+0.net<> >>152
倍率で電圧オフセット決められるマザーじゃないとダメやね
B660マザーとかだと電圧下げたぶん倍率下げられてメタメタになる <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 22:03:36.91 ID:5VLJWvUW0.net<> 電圧の下げ方は他にもあるぞ
俺はオフセット使わない、オーバーライドモードにして電圧弄れる様にしてから変える
マザーによって少し弄り方変わるから何とも言えないが <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 22:09:30.91 ID:H4c/zqyX0.net<> >>152
?
普通にXTU使ってオフセットマイナスするだけじゃないかい?
BIOSでFixモードにして、-0.135vにするだけ
オフセットする前だと330Wで4万超えが260Wくらいで超えるようになる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 22:11:00.11 ID:Aj8GINan0.net<> 13700K ¥64980
13600K ¥49980 <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 22:13:04.48 ID:H4c/zqyX0.net<> https://i.imgur.com/ZgcZyXv.jpg
https://i.imgur.com/Sip1noo.jpg
-0.135vでPrime95smallFFTとOCCT Linpackをパスしたから
今はこの設定で使ってる
-0.180vまで大丈夫だった気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 23:12:28.76 ID:TFMuAXr60.net<> ちょっと目を離したらめちゃくちゃ安くなってんな
円高もそのうち繁栄するだろうし買い時かな <>
Socket774 <><>2022/11/11(金) 23:23:14.32 ID:5VLJWvUW0.net<> 13600K5万切ったんだっけ?
ポイント込みで45000で買ったけどもっと安くなりそうやんww
俺は欲しい時に買う人だから1万2万の変動気にならないけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 23:23:35.88 ID:TFMuAXr60.net<> kakaku最安
13900K、10万割れ
13600K、5万割れ
13900K 98,976
13700K 64,980
13600K 49,980 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 23:24:23.25 ID:alku1WTS0.net<> アツアツがばれたからな どうにか冬に売りたいんだろう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 23:53:15.84 ID:L+sBy9aM0.net<> いいことだ、もっと下がれ
13400が12600Kの値段以下で選択肢に入ってくる程度には下がれ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 00:18:52.60 ID:ph4UC0g/0.net<> 13400 3万5000
13400 で3万2000
程度で済んでほしいが <>
Socket774 (スプッッ Sd7a-deFt [49.98.10.196])<>sage<>2022/11/12(土) 00:34:56.92 ID:JNvD+RCId.net<> 買わないまでが一番賢いかもな <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/12(土) 00:37:30.83 ID:mg+5gFkY0.net<> https://i.imgur.com/TaWxHnd.jpg
IntelのXTUを使ってただオフセットマイナス
-0.180vで電力制限無制限設定、260Wほどまで上昇し最大温度は74度
R23スコアは
マルチ、40703
シングル、2292
シングルスコアはほぼ変化なし
13900K最高過ぎる <>
Socket774 (ワッチョイ 8121-xrAG [202.169.184.50])<>sage<>2022/11/12(土) 01:06:12.27 ID:G1YhYpHE0.net<> アルダーとラプターはcore2Quadの系譜よな <>
Socket774 (ワッチョイ f66e-kezb [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/12(土) 01:07:35.16 ID:uJ/VA7lS0.net<> どんどん値下がり出したな
いいことだ
paypayフィナーレまでにいい感じに下がっといてくれ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 02:23:05.48 ID:bXZzV/Ga0.net<> もっと円高進んでくれ
13600Kがポイント込みで45000円位まで下がったら買うわ <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 03:14:44.86 ID:1piKQ1ft0.net<> ●Core i5 13600K BOX
https://review.kakaku.com/review/K0001476109/ReviewCD=1644528/
12thと違いがわからない
i7-12700を使っていますが、ちょっとしたことで手に入れることができました。が、手放しました。
【処理速度】
早いですが、クロックが馬鹿みたいに上がってるので、熱や電力も上がってるしIPCが上昇してる気もしませんね。
【安定性】
まだわかりません、温度は高い。
【省電力性】
ないです、電気食います。
【総評】
i7-12700より格下のi5なのに値段はもっと高いし、IPC向上よりも無理やりクロック高くしてその分熱や電力も高くなってるだけな気がします。
速攻で、手放しました。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 04:09:17.68 ID:Qx9Kxawcd.net<> ゲームボーイってw
お前の頭がゲームボーイだろw
717 Socket774 (ワッチョイ 95fb-Y8M+) 2022/11/12(土) 03:53:08.50 ID:HpMHAOjX0
5600Gてゲームボーイとかに使ってるCPUだろ?
そんなCPUで15Wはむしろ食い過ぎとしか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667748338/717
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/SHBNSEFPalgw.html <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 05:02:29.85 ID:Qxmm247cd.net<> インテルゲームボーイが語る
730 Socket774 (アウアウウー Saa9-l0p5) sage 2022/11/12(土) 05:00:16.59 ID:Y3N/imZDa
アムドファンボーイによると、アムドが高いのは円安のためで、Intel、NVIDIA、Appleといった極悪企業と違い、アムドは良心的な企業なので即日価格を反映させるとのこと
円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ
代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667748338/730
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkRh.html <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 05:04:31.00 ID:itShXiE9d.net<> インテルファンボーイが別スレにも書いてて草
785 Socket774 (アウアウウー Saa9-l0p5) sage 2022/11/12(土) 05:02:35.06 ID:Y3N/imZDa
アムドファンボーイによると、アムドが高いのは円安のためで、Intel、NVIDIA、Appleといった極悪企業と違い、アムドは良心的な企業なので即日価格を反映させるとのこと
円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ
代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664773344/785
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkRh.html <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 05:08:15.41 ID:itShXiE9d.net<> こっちにもw
インテルファンボーイは無関係なスレにコピペマルチポスト好きだな
989 Socket774 (アウアウウー Sa79-l0p5 [106.181.100.235]) sage 2022/11/12(土) 05:06:13.09 ID:Y3N/imZDa
アムドファンボーイによると、アムドが高いのは円安のためで、Intel、NVIDIA、Appleといった極悪企業と違い、アムドは良心的な企業なので即日価格を反映させるとのこと
円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ
代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/989
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkRh.html <>
Socket774 (スップ Sd5a-JWv1 [1.66.97.95 [上級国民]])<>sage<>2022/11/12(土) 10:53:47.54 ID:/KAOTdzVd.net<> あのゲームボーイ奴はただのアホだわ <>
Socket774 (KR 0H7a-72zM [49.163.233.116 [上級国民]])<>sage<>2022/11/12(土) 11:21:56.39 ID:tIpqsRi2H.net<> うんこは自宅でしような
536 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 11:01:43.02 ID:T2hN7W1e
>>511
>>512
性能が欲しくて今回の13世代買
った人
少なそう
だから売れてないん
じゃない?
>>513
TDP35WのTモデ
ルがいずれ出るが単品販売不可能
でバンドル販売のみ
>>514
まったくスレが盛り上が
ってないから察するよね
12世代はもっと盛んだっ
たよ
>>515
はっきり明暗分かれてんな(笑)
ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空
冷で冷却不能
仕方なく電力と折角能を
下げて使う
アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱
にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダ上の性能で使う <>
Socket774 (KR 0H7a-72zM [49.163.233.116 [上級国民]])<>sage<>2022/11/12(土) 11:22:42.07 ID:tIpqsRi2H.net<> 538 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 11:06:01.37 ID:sX88I2w5
>>521
>>522
ハイエンドとミドル
の間
ミドルとローエンド
の間
は?
>>523
シングルユーザーク
ライアントOSのWindowsを使う限りPコアはいくつもいらない
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらい
で十分
電力と発熱も減らせるはずだ
>>524
プレイしていると、150
W制限くらいで12900
Kと同じくらいの性能になるみたい
>>525
ハイエンド需要はほぼゲ
ーム需要だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れまく
ってるからな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想
通りの高性能なら、確実にラプター需要を削りまくって売れまくるよ <>
Socket774 (KR 0H7a-72zM [49.163.233.116 [上級国民]])<>sage<>2022/11/12(土) 11:23:08.69 ID:tIpqsRi2H.net<> 537 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 11:03:52.97 ID:4ZABk+oe
>>516
今更だけどオル
ダーだろ
>>517
オーバークロックは保証外動
作で普通はやらないよ
>>519
最近のゆとりジサカーは
保証とか気にするんだ
ね~
>>518
ご祝儀おわったな
13900K 9896
0円
13900KF 948
00円
>>520
シネベンチのスコア載せ
るなら
工夫した所を書いてくれ
殻割り液体金属バーガーにし
たとか書いてないと参
考にもならない <>
Socket774 (KR 0H7a-72zM [49.163.233.116 [上級国民]])<>sage<>2022/11/12(土) 11:24:17.24 ID:tIpqsRi2H.net<> 542 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 11:12:39.29 ID:q8GTiZJT
>>540
価格コム見ると6700ってSAP
PHIREと玄人志向しか無いけどもう在庫が無いってことか?
この安売りでフィニ
ッシュ?
迷うなぁ
>>541
まずケース付属ファンが4つ
というのは諦めろ
>>535
付属ファン4個付きのケースはあ
れどさすがに5000円は選択肢狭過ぎるな
Z3だのが出てた頃と比べて遥かに
ーム=AppleMベースしか作られない
とかならない限りは俺には全く
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
【爆熱ラプター】シリーズ動画
あまりに冷えなくて頭も爆熱サマスロ発生中のおまえらに捧ぐ・・・
爆熱で超扱いづらい!爆熱のCOREi5 13600K 運用方法
https://www.youtube.com/watch?v=mzctWhfG0bw
Intel Core i5-13600Kが爆熱で爆誕しました!!【Raptor Lake】【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=1R4JVKmE2nE
爆熱だけど高性能、Core i9-13900K/Core i7-13700K/Core i5-13600K大検証
https://www.youtube.com/watch?v=cEWZQ2b1COE
【爆熱】Core i9-13900K VS 最強空冷!noctua NH-D15で検証!電力制限別比較も!
https://www.youtube.com/watch?v=1fXWjiLUwEE <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 11:58:48.17 ID:prHpFKUzp.net<> 改行ポエマーに荒らされ放題だな www <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 12:14:23.43 ID:RUEDiABXd.net<> 下がっても下限はAlderだよなあ
10/1の値上げがにくい <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 13:18:04.90 ID:TZbSgYiw0.net<> Socket774 (KR 0H7a-72zM [49.163.233.116 [上級国民]
このワッチョイ……韓国からの書き込みってマジ?w <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 13:47:44.92 ID:lfq9nWUfM.net<> 頭おかしいと思ったらやっぱりチョンかよ <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 14:05:29.51 ID:6Kzwb/8fp.net<> >>183
改行ポエマー=日本語未熟なチョン? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:26:57.33 ID:wMsLMDw10.net<> メモリのOCでメモコンの電圧1.4V以上にしないと5800MHzですらエラー吐くんだけど、
CPUとMBとメモリのどれが悪いのかわかる人いる?
13900kでASUSのZ690APEXにG.Skillの32GBx2の6000MHzキット乗っけてる。レイテンシーは緩めても変わらんかった。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:28:29.03 ID:d8nhv3i50.net<> カナダからのうんこ返却
561Socket7742022/11/12(土) 13:58:21.42ID:tWYPcTon
>>559
>>558
i"\ ))
8 )
∧,,,∧∩-''"
_ ..(´・
ω・`)彡 ズロ
ース ズロー
ス ! !
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_
ノ| |
し⌒J
>>48
5600GのAPUってGTX460
と同等の性能と聞いてマジか
よ?となった
>>49
5年ぶりマザボ交換でわ
かってるとはいえ注意点とか
でググってみたら初心者向けのアフィみたいなサイトがめっっちゃ増えてんの、それしか出てこ
ん
5年前はそんなの自作趣
味の個人ブログがチラホラだったのに <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:29:17.15 ID:d8nhv3i50.net<> 563Socket7742022/11/12(土) 14:10:49.36ID:i65lcc3L
10万枚
の内訳
中国5
米国3
欧州1
発展途上国1(
西アジ
ア、東南アジア、アフリカ、南米、日本含)
こんな感じか?
>>562
Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZe
n4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけ
だと思うぞ
>>559
情強はZen4 3Dキ
ャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャ
ッシュモデルになるから、そうじゃない低性能なノーマル
版に勝った負けた言っても仕方ない
>>188
>>31 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:29:51.67 ID:d8nhv3i50.net<> 564Socket7742022/11/12(土) 14:13:01.76ID:LdlWh9EH
>>562
ROG君とガラクロ君
ホントどうした?家出し
たんか?
>>99
>>26
ASUSそれだけ
してくれよ
>>25
8TB 以上のHDD だ
とネジの位
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
爆熱で大暴落中のラプターとはっきり明暗分かれてんな(笑)
ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う
アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格ラプター以上の性能で使う <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:29:58.01 ID:B8HWSVNCM.net<> >>185
vddqは? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:30:36.03 ID:d8nhv3i50.net<> 564Socket7742022/11/12(土) 14:13:01.76ID:LdlWh9EH
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | アルダー レイク 大 勝 利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
爆熱で大暴落中のラプターとはっきり明暗分かれてんな(笑)
ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う
アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格ラプター以上の性能で使う <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:51:10.88 ID:wMsLMDw10.net<> >>189
DRAM VDDが1.415で IVR Transmitter VDDQも1.415でDRAM VDDQが1.365
XMPだとDRAM VDDとVDDQは同じ1.4V指定だったけど同じにしてもエラーはでる。
チップはhynix M-die
インテルのデータシートでメモコン電圧定格が1.1Vだったから1.1Vで5600MHzJEDECのタイミングで動かしてみようとしたけど1.25V位ないと起動すらしなかったわ。
CPUが駄目なんかと思って13600k買って載せ替えてみたけどやっぱりエラー出たからマザボかメモリっぽい。
現状メモコンの電圧でエラーが出るか決まってる状態。メモコン1.425Vまで盛れば6000MHzでエラー出なくなるけど1.4V以上は盛り過ぎで早死しそうw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 14:56:08.51 ID:RZBBZvu40.net<> M/Bの確率は低いと思う、メモリ回りは回路部分しか関係しないし、板は6600迄対応するよう作ってるみたいだし
ワッシャー法とか反り防止金具きつく締めすぎてメモリパターン圧迫すると、高クロックメモリでエラー出やすいとかあるんだっけ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 15:01:03.17 ID:sX1nv0cU0.net<> hynix Mdieは定格4800のOCでしょ
G.Skillでチェック済みだしhynix Mダイの16*2なら6000ぐらいは問題ないと思うが、
32*2はどうなんだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 15:17:01.33 ID:hQhVF+X2M.net<> うーん、asusz690ってことやしmeアップデートはしてる?
あと歪み防止フレームの有無とか
締めすぎもあかんらしい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 15:17:23.00 ID:z9WgSMd2d.net<> >>1
インテルファンボーイさん、朝から発狂してしまう…
765 Socket774 (ワッチョイ ad03-gu75) sage 2022/11/12(土) 07:24:32.26 ID:1+BxoRKm0
アムゴミは糞ニーとマイ糞の産廃家ゴミゲームボーイに使われているのであってるな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656027896/765
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/MStCeG9SS20w.html <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 15:20:34.12 ID:wMsLMDw10.net<> MEはアップデートしたよ。
歪み防止フレームは付けてる。ネジ回らなくなるところからの180度戻しで付けてある。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 15:29:26.00 ID:hQhVF+X2M.net<> あとはocnとかの設定を参考にしてサブタイミングまで手動で設定してみるくらいしか浮かばんなぁ
vccsaとvddq盛ってんのにxmp駄目となると、メモコンが超ド級のハズレとか… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 15:31:08.27 ID:RZBBZvu40.net<> そこまで完璧ならやっぱりDR2枚はどうしようもなくきつかったのか、電源か板になるよね <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 15:45:59.16 ID:mg+5gFkY0.net<> https://i.imgur.com/7dOuftc.jpg
PassMark シングルスコア 13900K 4845
Intel流石だわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 15:48:41.92 ID:wMsLMDw10.net<> メモコン1.375Vで5600MHz安定するからこれでタイミング詰めるしかないかなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 16:19:18.66 ID:RZBBZvu40.net<> 高クロックになると安定した0Vアースが欲しくなってくるんかな <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 16:20:15.64 ID:mg+5gFkY0.net<> どの辺が爆熱なんだ?13900Kって
まぁR23のは負担が軽いからあれかもしれんけど
10分負荷でも265Wで80度超えるか超えないか程度
https://i.imgur.com/vzcumuz.jpg <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 17:09:48.84 ID:2pSnhYel0.net<> 夕方のうんこ返しますん
566 Socket774 2022/11/12(土) 14:22:57.45ID:A3IeIpGU
>>565
PS5出てからもう二年経つのに
HDMI2.1対応モニター全然出ない
もんなあ
4K以外も出しな
さいよ
>>562
>>256
4Kモニターの需要す
らそもそも極少数だし
4K気になって調べてるとそ
の輪の一部になって勘違いして感覚のマ
ヒが起きるけど
>>257
あの手の並行輸入だかのま
ともに在庫確保してない
個人出
店をカウントするのやめよう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 17:10:11.02 ID:2pSnhYel0.net<> 564 Socket774 2022/11/12(土) 14:13:01.76ID:LdlWh9EH
>>562
ROG君とガラクロ君
ホントどうした?家出し
してくれよ
>>25
8TB 以上のHDD だ
とネジの位
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | ラプター レイク 大 爆 熱! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
【爆熱ラプター】シリーズ動画
あまりに冷えなくて頭も爆熱サマスロ発生中のおまえらに捧ぐ・・・
爆熱で超扱いづらい!爆熱のCOREi5 13600K 運用方法
https://www.youtube.com/watch?v=mzctWhfG0bw
Intel Core i5-13600Kが爆熱で爆誕しました!!【Raptor Lake】【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=1R4JVKmE2nE
爆熱だけど高性能、Core i9-13900K/Core i7-13700K/Core i5-13600K大検証
https://www.youtube.com/watch?v=cEWZQ2b1COE
【爆熱】Core i9-13900K VS 最強空冷!noctua NH-D15で検証!電力制限別比較も!
https://www.youtube.com/watch?v=1fXWjiLUwEE <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 17:32:27.81 ID:8URAoE8g0.net<> 相変わらずf4は誰にも求められてないベンチ結果張ってニヤニヤしてんのか
その13900Kもお得意のAmazon返品選別で厳選したんか? <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 19:54:14.67 ID:mg+5gFkY0.net<> >>205
返品交換ができるのがAMAZONだからな <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 20:22:45.96 ID:DOm7sQWYp.net<> >>202
ラプターの電力制限を解除しる! <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 20:26:42.93 ID:DOm7sQWYp.net<> 燃えろ!俺のラプター!
.ィ , ,、 ___,,,、-、________ __
/ ;゙i,i゙ー(i i==、;/゙ i;;;;;;,i;/,、)i;;;ヽ, .,
i ;;;;;;;;;;;;i゙.i;;;;;;/ .ト-ノ./;;;;;,;;;;;;;;;゙i,iヽ,
/\i ;;;;;;;/i,_゙Yi, ,ノ''゙_ノ゙゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;、-┐
i ;;;;;;;;;;/,、-i'"ソ'=-'゙i, '´)''‐-、, ゙ヽ;;;;;;;;;;゙ラ.,イ
.ヽ; ;;;;;i./;;_、;;;;;;i, /゙;;;;;、ヘ;;;;;;;;;;、,゙ヽ-'ジ,イ
ヽ;-;;;;;i'';;;;/‐,ヽ;;;;;;;;;;;;;i;'' .i;,,ノ;ァ、;;;;;ヽ、,_ /.ノ
ヾ、;;;;i,';;;i ,゙i:;;ジjヽ、;;;;ヽ、'゙'"'' / ./゙'フi'''゙.,/!
ヾ,、,iヾ'.゙゙''';''" `゙゙"` ./ ./''´,イ-'",イ
゙! .| i;_ ./ .i‐''´,イ-''゙ノ
i、:i, i, ̄ヽ i i-'゙´、イノン゙
゙ヽ!, '''' ´ ;i,__,)/ノシノ゙
,/'jヽ, ゙゙ /゙ ̄⌒`゙゙'‐、゙'´
/ ,ヘ,_゙i;、,,,、、‐''"j゙ i _, <>
Socket774 <><>2022/11/12(土) 21:20:20.08 ID:mg+5gFkY0.net<> >>207
おまえさんよ350Wくらいいくよ
そこまで行っても何も徳がないのよ
分かる?
熱いだけ <>
Socket774 (ワッチョイ 4522-gPc0 [118.243.116.88])<>sage<>2022/11/12(土) 22:06:44.12 ID:VTPT/t710.net<> >>185
690HERO+13900Kだけどシングルだと6000通ってデュアルだと定格すら通らなかった
MEもBIOSも更新済みだし12900Kだと問題なし
他の人も不具合出てるんでBIOS更新来ないと無理な人が一定数いる模様
結局我慢ならなくて他社のZ790買ったよフルROGだったのに残念だわ <>
Socket774 (ワッチョイ f66e-kezb [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/12(土) 22:38:29.37 ID:uJ/VA7lS0.net<> DDR4はともかく、DDR5ならZ790の方がよく回るらしいな <>
Socket774 (スッップ Sd7a-AGDq [49.98.171.183])<>sage<>2022/11/12(土) 23:00:11.72 ID:Z5EgRibGd.net<> >>202
それを一般に爆熱という <>
Socket774 (ワッチョイ 6e58-3ECm [111.108.27.97])<>sage<>2022/11/12(土) 23:40:18.52 ID:ltYT+v8O0.net<> DDR5高いだけでDDR4と性能ほぼ変わらんしなあ
あと1,2世代様子見 <>
Socket774 (ワッチョイ 2a83-Y8M+ [133.201.7.225])<><>2022/11/12(土) 23:57:17.43 ID:59Vxfw/d0.net<> 結局回る回らないはマザーの影響も大きいから
先行投資で買う意味ないな <>
Socket774 (ワッチョイ f66e-xds4 [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/13(日) 00:01:10.37 ID:0iJ0I30P0.net<> DDR5はhynix選べば電圧ちょっと盛るだけでそれなりにOCできると思ってたがデュアルランクは厳しいんかな
新規にメモリ買うならDDR5が良いだろうけどDDR4のそれなりのメモリあれば買う理由はないな <>
Socket774 (ササクッテロロ Spb5-A0xq [126.254.12.253])<>sage<>2022/11/13(日) 00:28:57.27 ID:IOBJANKsp.net<> 64GBモジュールが出てたら多分悩んだわ
いつになるのやら <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 06:19:12.11 ID:ENxufv0WM.net<> 先週買ったのにもう5000円以上下がってるやん
失敗したわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 09:42:39.77 ID:3ok8MZth0.net<> 円相場が不安定だからというのもあるのか?
それとも行き渡ってきた? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 09:49:07.83 ID:0iJ0I30P0.net<> 年内に5000は下がるって感じだっただろ
もうちょい下がるかもね? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 10:14:02.66 ID:OyiRZnUcd.net<> 今日のスポーツカーボランティア
844 Socket774 (スプッッ Sd03-Yx1Y) sage 2022/11/13(日) 10:03:41.64 ID:oeQYafmJd
アムドは壊れやすいね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667748338/844
846 Socket774 (スプッッ Sd03-Yx1Y) sage 2022/11/13(日) 10:05:21.96 ID:oeQYafmJd
AMDのシェア
2021/Q3 17%
2022/Q3 13.9%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667748338/846
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221113/b2VRWWFmbUpk.html <>
Socket774 <><>2022/11/13(日) 12:14:15.37 ID:Ik+++Un20.net<> 13600K 8000円安
13700K 10000円安
買い時 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 13:23:57.93 ID:d1IS9hci0.net<> 発売日に13700K買うたったぼく七転八倒
ぐやぢぃい゛っッw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 13:34:08.12 ID:RAClXvib0.net<> ヤフショで予約して良かったわ
思ったよりも値下げの幅も速度もデカかった
つかalderの在庫はちゃんと捌けたのかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 13:36:31.89 ID:vOY4Zjnm0.net<> ご祝儀相場が復活したかな
年末に13700k買うかもしれん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 14:33:45.96 ID:5c0LLmMjd.net<> 13900Kスポーツカー相手にされてなくて草
867 Socket774 (スプッッ Sd03-Yx1Y) sage 2022/11/13(日) 14:27:55.61 ID:oeQYafmJd
アムダー最悪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667748338/867
869 Socket774 (スプッッ Sd03-Yx1Y) sage 2022/11/13(日) 14:29:01.93 ID:oeQYafmJd
簡単に壊れちゃうんだね
アムドCPU
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667748338/869
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221113/b2VRWWFmbUpk.html <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 14:38:33.09 ID:/YTyueiP0.net<> この感じでいくと13400Fはどれくらいで落ち着くんだ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 14:49:46.27 ID:AsXgCfM10.net<> そもそも12600K未満だから、値段も12600K未満になって当たり前だぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 15:42:15.34 ID:ShSdx8yVr.net<> 円高が続けば3万を期待したいが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 15:50:18.80 ID:2USAsFL8d.net<> 12400Fにして浮いた金をグラボに回せと思うけどな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 15:50:27.75 ID:AsXgCfM10.net<> そのくらいになればコスパいいんだがな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 17:15:15.69 ID:YFWeRO0i0.net<> >>221
それコジマだよな
元値が高いから全然お得感ないわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 17:17:37.31 ID:DY0nRR18d.net<> >>221
なら買ってこい
持ってたらマヌケ晒すだけだから持ってないだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 17:19:05.91 ID:E2+tMDL6d.net<> 13600k5万切った? <>
Socket774 <><>2022/11/13(日) 17:38:21.57 ID:GA9sQ81M0.net<> 切ってるでー!はよ買ってこい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 17:52:48.42 ID:s2x2Rvjn0.net<> 12600Kでもこんなに早く値下げなかったよな?
AMDに対抗してだろうけど、やっぱり寡占はやばいということだよな <>
Socket774 (ワッチョイ 4db1-H0Ic [126.171.246.3])<>sage<>2022/11/13(日) 17:57:51.52 ID:NggkNnRl0.net<> 13700K 6万5000か
7万8000の12900Kが終わってしまったな <>
Socket774 (ワッチョイ 4db1-H0Ic [126.171.246.3])<>sage<>2022/11/13(日) 17:58:28.82 ID:NggkNnRl0.net<> まだまだ下がりそうな予感 <>
Socket774 (ワッチョイ 456e-cqS/ [118.7.194.131])<><>2022/11/13(日) 18:12:34.51 ID:98caV3WT0.net<> 13600K保証込み6万ちょい購入ワイ無事死亡 <>
Socket774 (ワッチョイ 76c0-BvCT [217.178.82.155])<>sage<>2022/11/13(日) 19:11:40.45 ID:LUy5h/kO0.net<> 円安が完全に止まったからな
ブラックフライデーに年末年始のセールもあるし、今後も下がる要素満載だな <>
Socket774 (ワッチョイ fd4b-H0Ic [116.82.172.28])<>sage<>2022/11/13(日) 19:18:20.88 ID:Roiuvrfz0.net<> みんな金もっとんなーw
4kゲーム主要でみれば12600kから乗り換える意味ないから
俺は7700XTに注ぐわ <>
Socket774 (ワッチョイ 456e-cqS/ [118.7.194.131])<><>2022/11/13(日) 19:22:04.04 ID:98caV3WT0.net<> この調子でrx7900xtxも安くなってくれると助かるわよろしく頼むで <>
Socket774 (スッップ Sd7a-639q [49.96.27.65])<>sage<>2022/11/13(日) 19:24:05.48 ID:rnN2wl0Ld.net<> ラデ使うならRyzen使った方がキャッシュとか連携できて良かったんじゃなかったっけ? <>
Socket774 <><>2022/11/13(日) 19:52:15.43 ID:98caV3WT0.net<> >>242
緑軍高過ぎて手が出ねぇっす <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 19:53:36.81 ID:L/vyZKTa0.net<> Intel使うならArcっしょ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 20:15:34.85 ID:YkN853yC0.net<> >>242
SAMのこと?
それなら要はResizable BAR有効化だし今なら赤でも緑でもどちらでもいいような <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 22:05:18.21 ID:MndGGEqFM.net<> いつもの返品詐欺野郎が初心者装ってエスパースレ荒らしとる
反り防止金具程度でクレーマー根性発揮 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/13(日) 23:03:40.94 ID:7+Pk7jkt0.net<> Intel Desktop CPU Rumors: Raptor Lake Refresh In 2023, Meteor Lake Up To Core i7 With 6+16, Arrow Lake Up To Core i9 With 8+16 SKUs In 2024
ttps://wccftech.com/intel-raptor-lake-refresh-2023-meteor-lake-core-i7-arrow-lake-core-i9-2024-desktop-cpu-rumor/ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 00:16:43.98 ID:MoIIJOeRr.net<> 2024年に2世代来るのか
てか23年のメテオはモバイルだけ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 07:37:47.33 ID:lu2x6J9c0.net<> これが本当ならLGA1700は寿命伸びたな <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 09:21:53.43 ID:0IrTucSQa.net<> Haswell Refresh思い出す13950Kとかになるんか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 09:43:53.10 ID:hV9ySHyA0.net<> >>235
12世代も12600kが全然下がらなかっただけで値下げ早かった <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 10:02:13.05 ID:BYFjHI1JM.net<> リフレッシュはスルーしてアルダーかZEN5に全力かな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 10:02:36.29 ID:BYFjHI1JM.net<> アローだったわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 10:49:44.98 ID:w3Qq4srN0.net<> おまえらお待ちかねの13400とb760は来年だからな
まだ2ヶ月待たないとな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 11:04:49.64 ID:09wJ1w4j0.net<> Refreshで下位モデル充実したら下位Alder持ちには朗報かもしれないな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 11:07:41.91 ID:e2HqPZ2Z0.net<> リフレッシュの伸び代ちっさ
そしてメテオとアローが共に14世代
迷走始まった( ゚д゚) <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 11:12:28.72 ID:DhyWzpX60.net<> Zen5も少し先なのでなにか買うにはいい時期か
もう少し円高にさえなれば <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 11:15:02.15 ID:p7ih13Cgd.net<> ZEN4雑魚すぎるもんなぁ世代交代する意味無い <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 11:25:26.32 ID:DhyWzpX60.net<> >>258
3D出てくれば何らかの対抗策出ると思うけどね
今の感じだとKSモデルだけっぽいけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 11:28:28.95 ID:MUUQ8Ecl0.net<> まさかのRaptorlakeリフレッシュ投入かよ
13650Kとか細かく刻んで来るのかな… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 12:23:53.94 ID:ofonSIvM0.net<> AVX512復活祈願 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 12:31:28.81 ID:DhyWzpX60.net<> >>260
過去の例考えると平気で桁上げると思う
14700といった感じ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 12:44:29.95 ID:m9cv0CVxM.net<> skylakeのリフレッシュで6~10世代まで繋いだIntelさんやぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 12:55:17.94 ID:09wJ1w4j0.net<> Coffee Refreshのように千の位を変えて1世代として挟んでくるのか
Haswell Refreshのように十の位を刻んで同一世代として売るのか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:02:19.65 ID:9m4I3ztu0.net<> Refresh投入とかソケット長寿命化したな! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:06:46.00 ID:DhyWzpX60.net<> >>265
曲がる仕様ごとってのがちょっとなw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:08:06.93 ID:09wJ1w4j0.net<> 逆に考えるんだ
曲がっても交換品を用意できるように1世代分追加したと <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:11:35.07 ID:uH8PF/XXa.net<> 円安価格で差し替えるの悔しかったから
Refreshまで待ってから最上位に差し替えるわw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:13:32.23 ID:5dh29HIK0.net<> >>268
予感
「Refreshまで待ってたけど対して性能上がらないから次世代まで待つわ」 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:15:25.70 ID:+ejvR0QZM.net<> デスク向けArrow lakeが全部TSMC製になるみたいなので順調に予定通りに出てきそう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:16:58.13 ID:uH8PF/XXa.net<> >>269
マザボごと換えるの面倒くさいじゃん
CPUだけ交換できる所が良いんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:18:38.40 ID:uH8PF/XXa.net<> >>270
順調なのはN4までで、N3は苦労してるらしいぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:20:06.49 ID:09wJ1w4j0.net<> 差し替えた後のCPU売れるように反り対策はしておけよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:21:04.46 ID:vJgFhKrp0.net<> >>270
6GHz回らなくなるじゃん・・・
そもそも爆熱になるまで回すのに反対だけどさ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 13:33:09.85 ID:sFoqBw7wM.net<> intel「デスクトップ向けのzenの進化が鈍くなったので舐めプ再開します」 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 15:08:45.55 ID:9Lwo+jmp0.net<> 消費電力スレに情報あったが、Raptorの場合はASUSのZ790とMSIのB660で消費電力に大差で差があるな
電圧下げまでするとシネベンチで13600KFで70w近くの差があった。ASUSのZ790の方が低い
Alder以前は普通にB660でオフセット通ったみたいだがLGA1700になってからダメなんだよな。
12400Fですら戯画のB660でもオフセットは-0.005vですらフリーズしまくってたな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 15:52:15.83 ID:XFTKmUSaM.net<> 安く使いたいなら多少の不便は仕方ないね
この世代でソケットチェンジなのは悲しいが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 16:55:18.57 ID:jhITyDqu0.net<> >>277
Refreshが出るからもう一世代分はソケット使い回せるぞ <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 17:02:52.23 ID:ePr+Wusr0.net<> ZEN4 3D対応策は価格だな
7950X3D 15万円
13900K 75000円
マザボ込みだと10万円以上の差 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 17:09:07.71 ID:PL9W3HHQM.net<> >>278
キャッシュ改善もないリフレッシュならないようなものじゃ… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 17:09:14.68 ID:qskUjcDvM.net<> ソケットが同じでも板の使い回しを許さないのがインテル <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 17:18:21.66 ID:DhyWzpX60.net<> >>273
Noctuaみたいな長手方向のしっかりしたリテンションのあるクーラーでも結構違うようだけどね
i7くらいまではそれでいいのではと思ってる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 17:24:23.15 ID:8wDkuRuad.net<> CPUクーラーは空冷で困ってないんだが
グラボ外しにくいから簡易水冷に変えたい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 17:25:49.85 ID:d5cFBOcPM.net<> >>279
7950xと7900xは3Dでないぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 17:30:57.51 ID:G/i+a+TSM.net<> >>284
ソース元ビリビリだからわからんぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 19:04:25.41 ID:9w+KCDyp0.net<> 5900X3D期待させといて5800X3D出したからもう何が出てくるのか予測付かないぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 19:17:09.08 ID:u9uzXLlir.net<> そらL3キャッシュを32MBから更に増やしてもゲーム以外では特に効果はありません
熱の問題でクロックは下がりますとなったら5900X3Dは出す意味がないからね <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 19:23:10.82 ID:/khiKJJga.net<> まぁDBのメモリソートだとか、後はバチバチに並列化してる計算系なら効果あるけどその層はEPYC買うしなあ
わざわざコンシューマーCPUなんか使わんね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 19:31:43.95 ID:dqbz/bXb0.net<> ゲーム性能とマルチ性能両立は一定数需要あるだろうよ
ゲームだけなら極端な話13600KOCで良いし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 19:45:16.81 ID:K4PGmkPJ0.net<> 両立って言ってもゲーム以外じゃ非3D以下の性能になるわけで
それでは非3Dより高く売るのは難しいんじゃないかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 20:17:52.43 ID:dqbz/bXb0.net<> >>290
7950X3DのTDP105Wくらいにしてもシネベンチ34000くらいだし充分じゃ
ゲーム性能13900KS以下なら売れないだろうけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 20:35:15.46 ID:BgHmmQD20.net<> 10700kのワイ低みの見物 <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 20:52:13.14 ID:jbEy/bnn0.net<> >>276
https://i.imgur.com/uIzF8xO.jpg
13900K
オフセット-0.135(-0.180までWINDWS10起動から負荷テスト含め正常動作確認済み)
265W最大73度
マルチスコア 40485
スングルスコア 2290 <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 21:03:26.74 ID:jbEy/bnn0.net<> >>283
https://i.imgur.com/n4oRGze.jpg
CPUに設置する面の銅の密度が濃いから
クラマスのMASTERLIQUID PL360 FLUXを使ってる
結果は>>293の通り <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 21:23:03.30 ID:K4PGmkPJ0.net<> 銅の密度が濃いのか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 21:24:43.12 ID:pdD9MVeL0.net<> 来年の今頃には14世代が出てくるんだよな
ワット制限なしでも冷やしきれる簡易水冷のクーラーは出てくれるんだろうか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 21:26:32.23 ID:K4PGmkPJ0.net<> >>296
それはほぼクーラーの問題ではなく、インテルが定格クロックをどこに置くかで決まる話 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 21:29:22.25 ID:TBAk8CSU0.net<> 一旦コア減るんだっけ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 21:34:56.05 ID:k2/n1xka0.net<> 高発熱なくせにスプレッダーの面積が小さいから冷媒を室温以下に冷やせるクーラーじゃないと熱を奪いきれない <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 21:37:38.84 ID:bDvEYA+t0.net<> CPUも巨大化すればいいのでは!? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 21:45:56.33 ID:5dh29HIK0.net<> >>300
miniITXのマザーボード全面がソケットになるのですね。わかります。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 21:54:16.11 ID:lJ80usMIa.net<> >>279
7600X3D / 7800X3D しか出ないらしいぞ
ゲームキング目指すんだから多コアは蛇足だし <>
Socket774 (スップ Sd5a-yXyh [1.72.2.186])<>sage<>2022/11/14(月) 22:29:26.08 ID:w1LkHMlcd.net<> 13900Kポン付けであっという間に360mmで100度やぞどういう事やねん <>
Socket774 (ワッチョイ bd6e-8mSa [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/14(月) 22:33:25.56 ID:5dh29HIK0.net<> >>303
ラジエターのファン回ってる?w <>
Socket774 (ワッチョイ 6e1f-/i6p [111.67.172.144])<>sage<>2022/11/14(月) 22:34:45.79 ID:09wJ1w4j0.net<> 反り防止フレーム使わんと・・・
https://i.imgur.com/t0P0QZc.jpeg <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 22:51:52.18 ID:ARRMsTtzd.net<> 多コアもそうだしゲームなら2CCDもマイナス要因だからな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 23:05:42.17 ID:w1LkHMlcd.net<> >>304
ベンチやる時ポンプファン全開でこれやで
一回外してまた付けてみよう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 23:14:58.79 ID:CVkPWYXd0.net<> ペイモjoshin
明日13700kが実質5万円台で買えるかも <>
Socket774 <>sage<>2022/11/14(月) 23:16:20.59 ID:61UsabnK0.net<> 接触面の保護フィルム剥がしたか? <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 23:27:28.50 ID:jbEy/bnn0.net<> なぜ100度行く・・ <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 23:42:19.39 ID:jbEy/bnn0.net<> >>303
本当はやりたくなかったけど全開、これの事じゃない?
https://i.imgur.com/obgRW0z.jpg
消費電力:365W
最大温度:95度
サーマルスロット:無し
マルチスコア:40839
シングルスコア:2284
ただ普段はこのフルパワー設定はしない
というかしない方がいいと思うけどねw
オフセットマイナスで-0.135で265W消費電力設定 <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 23:51:30.21 ID:jbEy/bnn0.net<> 13900Kは低電圧化してもシングル性能は変わらない
かといってマルチも高スコアを維持
>>293
ここがポイント
オフセット値は-0.135〜0.180付近 <>
Socket774 <><>2022/11/14(月) 23:58:17.31 ID:jbEy/bnn0.net<> >>295
とりあえずFluxは365Wでも100度超えないかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 00:04:33.60 ID:pd7YwRFy0.net<> ジョーシンのポイントしけてるけど、代わりにコジマが安いな
素の価格も下がったし買っちまうかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 00:08:21.34 ID:Bxy6zp3I0.net<> ペイモコジマ
13700K 実質¥53032
13600K 実質¥42112 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 03:08:56.37 ID:3CjVfS9y0.net<> 十分安い気はするけど、去年12700Kをヤフショで実質4万で買ってるからな
超ペイフィナーレも控えてるし円安考慮してももうちょっと13700K下がるだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 03:40:39.36 ID:6w+PayC40.net<> どこか1店舗だけが特価で安売りしてるならまだしも、各店舗が一斉に値段を下げてるから
これはまだ価格が下がる余地多いにあるね <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 03:41:43.50 ID:PxcEIQtq0.net<> 円安傾向に逆戻り
いまが買い時 <>
Socket774 (ワッチョイ a1af-QSk3 [106.178.131.149])<>sage<>2022/11/15(火) 04:13:35.09 ID:TpOj2MIZ0.net<> 俺もフィナーレで買う予定
高くなることはないだろ <>
Socket774 (オッペケ Srb5-z3n1 [126.157.115.53])<>sage<>2022/11/15(火) 04:18:10.53 ID:6eTGSQiXr.net<> この下げ方だともっと値下がりそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ fdfb-Y8M+ [116.82.131.253])<><>2022/11/15(火) 04:24:03.02 ID:9Ude2M8f0.net<> 13900は無制限で300Wオーバーか、やはり電気の食い方桁違いだね
13600Kは定格なら170W、5.5Gまで上げても190W
まぁ13600も回すほど性能上がるのは確認出来たんで定格で155Wで使うけどw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 05:26:33.00 ID:zXX5tbrW0.net<> ペイモコジマ
10 件 (0.28 秒) <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 05:40:10.82 ID:mqWMLWaf0.net<> 13900K 基本使用方法低電圧マイナスオフセット -0.135v PL1,PL2 265W
MasterLiquid PL360 Flux+Noctua NF-A12x25x3交換 フロント吸気使用
アイドル時 30度前後
https://i.imgur.com/NpQgFHb.jpg
CinebenchR23 テスト時 73〜77度 平均75度 マルチスコア 40500前後
https://i.imgur.com/jAJlJCv.jpg
一般的な360、27mm厚の簡易水冷だとこれが恐らく限界
これ以上冷やしたい場合は27mm以上の厚みの簡易水冷必須 <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 06:14:32.03 ID:QeXZlTiQa.net<> 13900買っても使いこなせてないよな?
シネベン回してニヤニヤするだけの機械になってそう
エンコもzen3アルダー世代のハイエンドでもう十分だろw
爆熱と電気食い過ぎてバランス崩壊してきてるよなw <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 06:34:27.94 ID:5Z3flCYC0.net<> ★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664344698/678
678 Socket774 (スッップ Sd43-X3QC) 2022/11/14(月) 17:36:28.85 ID:8/9zYIA4d
噂だと2023はラプターリフレッシュでしばらくはLGA1700の時代が続くらしい <>
Socket774 (ワッチョイ d576-zGX6 [60.36.58.71])<>sage<>2022/11/15(火) 07:30:17.05 ID:JPUTlVtP0.net<> 今の為替での12700K適正価格は54,000 <>
Socket774 (ワッチョイ d576-zGX6 [60.36.58.71])<>sage<>2022/11/15(火) 07:30:27.25 ID:JPUTlVtP0.net<> 13700Kだった <>
Socket774 (アウアウウー Sa79-WElN [106.129.156.16])<><>2022/11/15(火) 07:46:15.67 ID:CNEewv9Fa.net<> また3000シリーズは黒歴史になるのか <>
Socket774 (ワッチョイ 4115-BAYR [138.64.84.164])<><>2022/11/15(火) 07:53:50.76 ID:PxcEIQtq0.net<> 4090 gaming techspot サイパン2077
13600KF 46980円 202fps
7700X 57272円 197fps <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 09:55:16.65 ID:3gVBm0dj0.net<> 空冷でいきたいけど今の12700から13600kって買い替えても体感変わるんだろうか
そもそも空冷だと13600kはフルに性能活用できるのかな…? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 10:00:36.16 ID:heiDBTo6r.net<> 毎世代せっせと買い替えて体感が変わるほど進歩の激しい時代はx86ではとうに終わってると思う
フルに性能活用ってのはフルの定義次第 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 10:36:49.71 ID:bndyqiRXM.net<> >>326
ボキの2んまんえん返してっっ!wwwww <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 10:40:35.32 ID:c6Va2wMca.net<> >>330
空冷でフルパワー出せる
マザーによって電圧高いのあるから自分で下げればいい
AK500で5.5Gまでフルで行けるな俺のは。その時の電圧1.25VでcineR23シングル2160マルチ25400
max93℃
定格は2000の24000でmax78℃ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 10:49:37.12 ID:gpnsXy2Xd.net<> 3~5世代で買い替えが良いのでは
古いのがそれなりの値段で売れる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 10:51:00.68 ID:Fzc3q/K7d.net<> とりあえず2年は真新しいのは出ない感じか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 12:40:57.38 ID:JlGU8fhs0.net<> 為替の円安で高いだけじゃなくマザボのラインナップも少ないんじゃね?
コロナでみんな金無いから自作の世界市場も衰退して買えないから生産数も絞ってマザーが10万してるんだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 14:15:34.15 ID:0TGjQfl40.net<> 13600Kなんだが、Fusion360のレンダリングがなんかおかしいw
EコアすべてがUsage 100%になって、Pコアがまったく使用されない・・・。
結果として期待したレンダリングスピードが得られず。
Blenderはちゃんと全コア100%になるんだが、Windows11にしてないせいかな??? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 14:16:31.86 ID:x/CUfQHGd.net<> R15でも見たな
プロセッサのポリシーは設定してるか? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 14:20:14.50 ID:UqROCXwk0.net<> Alder以降使ってWin11にしないとか理解できんw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 14:40:57.74 ID:aojX4tf30.net<> >>337
Win10だと一部ソフトはPコア未使用になる
Win11にするかポリシー変更
https://momen.tofu.fit/blog/5064 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 14:51:59.31 ID:0TGjQfl40.net<> >>340
thx! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:00:02.72 ID:7WtCQDvE0.net<> ?異種ポリンキーに見えた <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:21:21.92 ID:0TGjQfl40.net<> >>338 >>340
スゲー、Fusion360が超快適になった!
元Ivyおじさん感謝感涙ですよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:29:15.72 ID:PjKkYewQd.net<> win11のタスクバーのアイコンは左寄せにできないのかね… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:29:40.87 ID:x/CUfQHGd.net<> 10でも異種コアプロセッサ検知したらポリシー変えとけばいいのにな
特に問題起きるものじゃなさそうだし
デフォだと極一部の状況でクロックレシオがわずかに有利なことがある程度 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:32:06.85 ID:7WtCQDvE0.net<> >>344
設定にあるやつとは違う寄せ方? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:32:17.78 ID:Gf4HLx2G0.net<> Win11はExplorerPatcherっていうの使うとほとんどWin10と同じ使い勝手になるぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:32:50.66 ID:VeOxYKyRM.net<> 10は極端になりやすいからじゃない?
異種ポリシー0高性能のプロセッサを優先にするとEコア使われないパターンになるしバックグラウンド処理もPコア処理になるからね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:33:08.65 ID:6S1355q7d.net<> >>344
これのことか?
個人用設定/タスクバー/タスクバーの動作/タスクバーの配置 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 15:57:14.67 ID:S/IAUskTd.net<> プロセッサの電源ポリシーの方よ
デフォの4は処理を出来るだけ少ないコアに詰め込んでいくけど0は分散させる
異種ポリシーは自動のままでいいと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 17:13:23.29 ID:E9yylMNiM.net<> 13世代って5800X3Dよりもゲーム性能上? <>
Socket774 (ブーイモ MM8e-7/DN [133.159.151.84])<>sage<>2022/11/15(火) 17:17:11.94 ID:HaoTVG7rM.net<> >>351
28レビューサイトの平均
https://i.imgur.com/jzhyM3P.png
結論ははい <>
Socket774 (アウアウウー Sa79-l1tO [106.129.191.206])<><>2022/11/15(火) 17:40:55.83 ID:Ysces3c7a.net<> 同じddr4のメモリだと5800x3dとほぼ変わらないゲーミング性能になっちゃうらしい <>
Socket774 (スップー Sd5a-QRMC [1.73.17.236])<>sage<>2022/11/15(火) 18:05:36.68 ID:xRhu+ro0d.net<> >>352
ゲーマーはそんな曖昧なデータでは踊らんだろ?
「自分がやってるゲームタイトル走らせたデータでどうか?」が全て
もっと言えば「自分が持ってるのと同等のGPU上での自分がやってるゲームタイトル走らせたデータでどうか?」 <>
Socket774 (ブーイモ MM8e-7/DN [133.159.150.200])<>sage<>2022/11/15(火) 18:10:37.33 ID:gpc88u3oM.net<> >>354
曖昧な質問だからな
全体のレビュー平均流して勝手に決めろとしか言えんわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 18:33:42.77 ID:48jrsLDZ0.net<> >>347
使っていじっているところだが、10なら本来不要な手間が増えた
…めんどくさい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 18:34:30.10 ID:gpc88u3oM.net<> >>356
Eコア無効かryzenいけよってなるわけだな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 18:39:14.87 ID:UqROCXwk0.net<> >>357
ryzenはryzenで癖あるからなぁ… <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 19:41:51.70 ID:QfKdSjXcr.net<> 13600K届いた
俺はラプターおじさんになるのか … <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 19:44:14.38 ID:/hzArgFQp.net<> ヤフショの13700kf人によっては実質5万切ってる? <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 20:05:38.08 ID:mqWMLWaf0.net<> https://i.imgur.com/oZ0OFUy.jpg
13900K 無制限フルスロットル設定 シネベンチR23 10分耐久
371W!到達
もちろん反り防止フレームは使用
http://thermalright.com/product/lga1700-bcf-red/
使用中、枠から接着剤のようなものがはみ出るがこれは”絶縁体、断熱材”という事が分かった
つまりワッシャーのような役割を果たしているという事
PCER24さん製作のものとどちらを選ぶかは悩ましいが、世界的に利用者が多い方を勧めたい
結果は画像の通りで・・
最大温度は371W、97度に到達するもサーマルスロットは無しという結果に <>
Socket774 <><>2022/11/15(火) 20:07:03.32 ID:mqWMLWaf0.net<> 簡易水冷はベース面の銅面積が広い
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/coolers/cpu-liquid-coolers/masterliquid-pl360-flux/
オススメだ! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 21:29:47.12 ID:KeQz29+8d.net<> 俺の場合(ソフバンじゃない)ヤフショコジマ 21% 53000くらいかな
Ryzenは25%だね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 21:31:20.45 ID:KeQz29+8d.net<> Kfは51000くらい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/15(火) 21:33:13.90 ID:TzKb1xCXa.net<> thermalrightのフレームってパッドの隙間からなんかでてくるのねw
マザー大丈夫なんこれ?
https://i.imgur.com/ChFFYCO.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 45d4-tKot [118.237.51.241])<><>2022/11/15(火) 22:08:08.52 ID:6RMd+SWO0.net<> ヤフショコジマめちゃ安いなw
何やこりゃw <>
Socket774 (スップ Sd7a-29g+ [49.97.12.229])<>sage<>2022/11/15(火) 22:11:03.55 ID:l9NlC1Aod.net<> これは29日が来る前になくなっちゃうぞ <>
Socket774 (ワッチョイ f66e-kezb [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/15(火) 22:20:41.47 ID:pd7YwRFy0.net<> 仮に在庫残ってたり復活してたとしても、今日のジョーシンみたくポイント下げてくる可能性もある
なので俺はもう13700Kをコジマで買った
もしフィナーレでもうちょい安くなってたとして、半月早く弄れたってことで納得しとく <>
Socket774 (オッペケ Srb5-uz39 [126.179.123.12])<>sage<>2022/11/15(火) 22:25:41.18 ID:vTvFSpYQr.net<> 14倍で最大16倍にしかならんな <>
Socket774 (スップ Sd5a-yXyh [1.72.2.186])<>sage<>2022/11/15(火) 22:57:36.85 ID:0wlkVZYnd.net<> 発売日実質9万で13900K買ったけど実質5万で買える13700Kで全然良かったわ悔しい <>
Socket774 (ワッチョイ 3676-B8u6 [121.115.181.91])<>sage<>2022/11/15(火) 23:12:24.10 ID:eA4y6GqE0.net<> 13900Kのレビューみると、低電圧化とか性能下げて使う方法ばかりで笑えないねw
この11月でそれだからw
来年7月までの寿命だろうねw <>
Socket774 (スププ Sd7a-oNEU [49.96.12.10])<>sage<>2022/11/15(火) 23:23:07.85 ID:KeQz29+8d.net<> プレミアム会員
5の日エントリー
倍々エントリー
このへんかな <>
Socket774 (ワッチョイ 2a7e-SGX1 [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/15(火) 23:25:44.03 ID:kcfsneFM0.net<> ショップの宣伝ってbotなんか? <>
Socket774 (スップ Sd5a-yXyh [1.72.2.186])<>sage<>2022/11/15(火) 23:33:27.62 ID:0wlkVZYnd.net<> >>371
やめてよ.. <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/15(火) 23:47:28.72 ID:mqWMLWaf0.net<> >>371
低電圧化してもスコアは圧倒してるぞ13900K
https://i.imgur.com/rDpRq0T.jpg
https://i.imgur.com/ssHbWny.jpg
>>365
https://i.imgur.com/5bQUvZv.jpg
100%問題ない
メーカーによると、PCER24に付属してるワッシャーと同じような働きをするようなもの
PCER24はワッシャー、サーマルライトは絶縁断熱材か
ちなみにサーマルライトとサーマルグリスリーのが最も平らに近くなる
https://youtu.be/DQcPuGOh9FM
https://i.imgur.com/n8Uew3Y.jpg
https://youtu.be/XZgVbaTTdK8
https://youtu.be/jEs4llsNY8A <>
Socket774 (スップ Sd7a-X7R0 [49.96.234.253])<>sage<>2022/11/15(火) 23:51:36.42 ID:Ne/8esIOd.net<> 性能下げて使うも何も
ベンチごく僅かに上げるためだけにデフォルトがOC状態みたいなもんだし
ワッパ美味しいところに落とすのは割と当たり前というか <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/15(火) 23:56:50.93 ID:mqWMLWaf0.net<> 371Wで40500〜40800くらいだったマルチのスコアが
低電圧化で265Wで40500に到達するのは良いと思うけど駄目なのか?
というかこれがデフォルトみたいな気がするよ
更にシングルスコア性能は低電圧化しても微動だにしない <>
Socket774 (ワッチョイ a158-QqIM [106.73.75.66])<>sage<>2022/11/16(水) 00:03:15.97 ID:HrP2Xaip0.net<> >>377
R23の数値を見て一喜一憂するのが趣味ならそれでいいかもね <>
Socket774 (ワッチョイ da83-H0Ic [125.194.67.224])<>sage<>2022/11/16(水) 00:31:07.58 ID:34wWid+C0.net<> >>371
そら今回はインテルとAMDが客不在の定格引き上げチキンレースをやった訳だからね
客の方はちゃんとメーカー様が設定くださったありがたい定格じゃなくて
自分の環境、希望に合わせた自分にとっての定格を決める事も自然な事 <>
Socket774 (ワッチョイ 6ef3-H0Ic [111.169.81.22])<>sage<>2022/11/16(水) 01:00:43.93 ID:9Kd3pPjm0.net<> 円高来いよ <>
Socket774 (ワッチョイ c673-z3+0 [113.147.66.163])<>sage<>2022/11/16(水) 01:01:06.60 ID:5Mn98YFd0.net<> >>370
13900これから買おうと思ってるのに萎えること言うなやwww <>
Socket774 (スップ Sd7a-JWv1 [49.97.99.183 [上級国民]])<>sage<>2022/11/16(水) 01:14:38.68 ID:xdSss3Q/d.net<> ゲームやるんじゃなければ13900Kでなくてもいいな
ゲームならキャッシュ量大分違うから欲しいけど <>
Socket774 (ワッチョイ b15a-7/DN [58.98.167.129])<>sage<>2022/11/16(水) 01:31:28.93 ID:Z9FZtuuW0.net<> 差額メモリーやグラボに突っ込んだほうが良さそう <>
Socket774 (ワッチョイ 2ecf-fwKM [119.230.181.130])<>sage<>2022/11/16(水) 01:33:04.65 ID:9x38OBfE0.net<> 13900K買おうかと思ったが
13700kがえらいやすくなったのでポチった
ひさびさのintelだー <>
Socket774 (ワッチョイ 2ecf-fwKM [119.230.181.130])<>sage<>2022/11/16(水) 01:34:53.73 ID:9x38OBfE0.net<> >>360
俺は53000円ぐらいだったかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 01:53:12.22 ID:/LL9D4Fq0.net<> 反り対策金具を比較
youtu.be/DQcPuGOh9FM <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 02:01:12.08 ID:U4EGyemr0.net<> z790wifiマザボ高いなぁ😭 <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 06:43:58.62 ID:5vBSDKmi0.net<> Z690安いな
Z690 UD AX 18800円 pc4u
Z690 SteelLegend D5 27980円 九十九 <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 06:51:16.83 ID:5vBSDKmi0.net<> Z690M PG RiptideD5 24800円 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 07:36:24.01 ID:fGxLRLDXd.net<> >>381
どう考えてもそう思わんか?13700K2個買えんで..
と思ったけど結構性能差あるから最上位で良かったは4万の価値あるかは知らんが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 07:44:13.93 ID:Ys1XBRzZ0.net<> Z790もジリジリ値下がりしてるしもう少し待つか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 08:10:34.86 ID:Drba2NBk0.net<> wifi付きのマザボって需要あるのかな?普通はwifiルータ持ってるだろうに <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 08:44:40.03 ID:ITEaayyF0.net<> ?
そのルーターに繋ぐためのWi-Fiモジュールでは。。。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 08:50:33.54 ID:NX3jhgyr0.net<> >>392
なんでそっち側の機能だと思うんだよww <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 08:52:37.52 ID:nH0VHIWu0.net<> 草 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 08:58:41.21 ID:Drba2NBk0.net<> そうなの?デスクトップは有線接続以外あり得ない派だからwifi接続とか信じられないわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 09:06:38.42 ID:XJmsyyvw0.net<> 違うそうじゃない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 09:16:33.57 ID:EXJkIqRA0.net<> まあWifi削ってその分安くしてくれよって思う機種はある <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 09:21:05.07 ID:ZAZ4qqgNa.net<> 普通に要らないけど、AP化出来るからWiFi届かない自室にAP置くほどじゃないがスマホゲーム用にWiFi欲しいみたいな用途では使えん事はないな
というかATXのゲーミングマザーに付いてるWiFiとかそういう用途で使うと思ってた <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 09:27:33.78 ID:hguNP0ms0.net<> >>396
あのね、マザボについてるのはルーターからのwifiを受信するためのアンテナ機能ってことだよ😅 <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 09:30:08.27 ID:7v/1lvwG0.net<> 今はBluetoothのためにwifiつき選ぶ人もいるでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 09:49:50.23 ID:H159Q4dw0.net<> GODLIKE淀て22万越えか。分かってはいたけどたけーなw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 10:04:25.09 ID:J8zbvX520.net<> みんな大好きASRockさん、やらかす
ttps://www.youtube.com/watch?v=uWhaewA3U2Q <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 10:20:33.47 ID:QFRX4lk30.net<> 俺の持ってる糞高いG-SHOCKもBluetooth付いてるがスマホと連携ってww
電波時計受信出来るのに要らんだろ?みたいな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 10:29:57.10 ID:DDHiSbMad.net<> ギガと岩は人気ねえな <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 10:49:35.82 ID:QFRX4lk30.net<> 13600Kとセットで買ったギガの690UDDDR4は悪くないな
フェーズが16、1、2でお買い得な奴
MEの問題あると言われてるギガの690もこれは無問題
ギガのマザーって昔不安定で嫌いだったイメージだったがbiosも使い易いし評価変わったw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 10:59:47.56 ID:zg9dlgG10.net<> 戯画のDDR4な690は寒Bがまともに回らなかったらしいけど、今は直ったのかねぇ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 11:29:34.68 ID:fGxLRLDXd.net<> >>402
なんであんなでかいドラゴンいるの?w
売る気ある? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 11:31:17.17 ID:xdSss3Q/d.net<> ドラゴンセンター <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 11:51:39.57 ID:NX3jhgyr0.net<> ドラゴンはリストラできないならせめてパネル取り替えられるようにして欲しいわ
デザインはわりと好きなのにドラゴンがすべてを無に帰す <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 11:59:45.91 ID:aM0xdRMp0.net<> 台湾含め中華圏のドラゴンは縁起物だからなあ
うちらとは文化が違うから仕方がない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 12:03:50.38 ID:Ss3shoGMd.net<> パンチか飛び道具だな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 12:05:03.61 ID:aVhN/TWm0.net<> 日本製品に富士山描いてあるようなものか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 12:07:51.73 ID:xdSss3Q/d.net<> 今日日富士山マークとか見ねえな
紅白パターンみたいなものかね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 12:17:02.40 ID:fGxLRLDXd.net<> 20万近く払って筆箱ドラゴンはキッツイで
筆箱ROGなんか付けちゃった日にはw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 12:26:38.89 ID:M7mZ7vykM.net<> >>403
今知った。さんきゅ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 13:53:30.34 ID:GBlrZpatM.net<> >>411
かつて中国にも骨のある若者はいた
その名もドラゴンズ
Anarchy In The UK をナーナーと歌っただけで、
死刑になったのだ
https://youtu.be/OWxIf0DJHlo <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-C9bM [1.75.248.69])<>sage<>2022/11/16(水) 18:04:01.72 ID:l9nS4PWed.net<> >>402
amazonにアスク扱いで出てたがGODLIKEで18万 ACEで10万7千 DDR5のTOMAHAWKで51500とかになってた <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-C9bM [1.75.248.69])<>sage<>2022/11/16(水) 18:13:34.77 ID:l9nS4PWed.net<> >>407
マニュアル調整してSRx2でもDRx2でもbuildzoidが動画出す前に4000CL14 Gear1でメモリテストまで通したっけ
当初のBIOSはコケたらCMOSクリアしないと起動しなかったので苦労した <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/16(水) 20:25:13.16 ID:enCti2Lv0.net<> https://i.imgur.com/as1XriA.jpg
13900K
PL1,PL2 265W オフセット-0.135
Prime95 Blend 2時間少し回してみた
最大温度 87度 良好 エラー無し
低電圧化運用を推奨 <>
Socket774 (ワッチョイ bd1d-HjQ4 [180.22.247.60 [上級国民]])<><>2022/11/16(水) 20:30:58.11 ID:jC9/ks990.net<> 在庫なかったからKFかったんだけど、KF人気なさすぎだろつれーわ <>
Socket774 (ワッチョイ faf1-z920 [115.39.93.108])<>sage<>2022/11/16(水) 20:33:34.04 ID:7v/1lvwG0.net<> 3000円の差ならF付き選ぶメリットあんまないような <>
Socket774 (ワッチョイ bd1d-HjQ4 [180.22.247.60 [上級国民]])<><>2022/11/16(水) 20:35:23.15 ID:jC9/ks990.net<> 絶対にないね
マジでKが欲しかったわ <>
Socket774 (スップ Sd7a-X7R0 [49.96.234.253])<>sage<>2022/11/16(水) 20:40:44.91 ID:8WTXoAhld.net<> 個人的には3000円差ならKFいくけどね
100%使わないもんだし <>
Socket774 (ワッチョイ 8562-5c29 [182.167.190.239])<>sage<>2022/11/16(水) 20:47:05.50 ID:ZbBSnJB10.net<> 売る時の差額も2000-4000円ぐらいあるからK選ぶかな <>
Socket774 (ワッチョイ f66e-xds4 [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/16(水) 20:49:19.13 ID:tx892Ol70.net<> KF買ったけどHDMI端子の音声出力のためにKにしておけばよかったと少し後悔 <>
Socket774 (ワッチョイ d1b5-BvCT [218.46.29.219])<>sage<>2022/11/16(水) 21:32:48.41 ID:qNdOVvHH0.net<> 焦って12600Kで組んでしまったが
13900K欲しくなってきた
用途はyoutubeネット5ch 動画視聴とゲーム
普段の12600kCPU使用率は5%くらい <>
Socket774 (ワッチョイ 2a7e-SGX1 [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/16(水) 21:35:37.24 ID:eWSxPZeN0.net<> 自作で焦ったりケチったりする奴って馬鹿だと思うわ <>
Socket774 (スップー Sd5a-QRMC [1.73.17.236])<>sage<>2022/11/16(水) 21:37:20.87 ID:S/AwuaaKd.net<> >>427
最後の「ゲーム」が大して重くも無いタイトルばっかりなら12400や12100でもオーバースペックなくらいだ… <>
Socket774 (ワッチョイ 2a7e-SGX1 [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/16(水) 21:40:13.71 ID:eWSxPZeN0.net<> オーバースペックとか、普通に出来合いのパソコン買う一般人の理屈を自作に持ち込む奴も馬鹿だと思うわ
好きに組む、自作はそれだけよ <>
Socket774 (ワッチョイ 8196-BvCT [202.177.75.45])<>sage<>2022/11/16(水) 21:47:56.50 ID:QA4Ivwqy0.net<> > 普通に出来合いのパソコン買う一般人の理屈を自作に持ち込む
これも好きに組む、とやらの範疇に入らんのかね <>
Socket774 (ワッチョイ 8562-5c29 [182.167.190.239])<>sage<>2022/11/16(水) 21:52:31.69 ID:ZbBSnJB10.net<> >>427
最速でネット見るのに13900Kが必要 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 22:50:36.47 ID:RnBSSI6P0.net<> アンバランスでも変態バランスでも好きに組もうぜ。i3に4090とかさ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 22:51:44.12 ID:lOs95NQ8d.net<> Athlon200GEに3070tiは見たな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/16(水) 23:57:19.83 ID:qNdOVvHH0.net<> 12600K 3070 32GBメモリ 1TBssd+10TBhdd
特に尖ってないスペックにしてしまった <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 00:12:04.25 ID:+pJ1FEx50.net<> CPU使用率は全コアのうち使用してる分だけカウントするから「ゲーム中のCPU使用率30%なのに!」とか良く騙されてる人みる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 00:19:51.89 ID:ykzXyum80.net<> 次の世代がどんな感じになるかまったくつかめんな
もう温度は頭打ちだからw
これからは100度上等CPU路線で行くのかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 00:52:39.65 ID:EuHtKPBY0.net<> オーバースペックで組んでほぼアイドル使用が一番いいような気がする
別に爆熱にもならんしなんかCPUが上手いこと働いてくれてるし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 01:32:35.92 ID:XGL9GTdA0.net<> HTTとかSMT使い切れるゲームが存在しないしEコアなんてもってのほかだしな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 05:57:08.77 ID:OjqA9cDk0.net<> 存在しない??? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 06:00:55.77 ID:g/AivhPu0.net<> インテルに特許侵害評決、9.49億ドル支払い命令 控訴の方針
https://jp.reuters.com/article/intel-patent-trial-vlsi-idJPKBN2S603R
131,036,000,000円
大丈夫??? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 06:02:50.07 ID:g/AivhPu0.net<> VLSIが起こした別の訴訟でも、テキサス州の裁判所は昨年3月に特許侵害でインテルに22億ドルの支払いを命じている。
22億ドル 306,678,900,000円
すごいなw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 08:09:38.24 ID:P+95xSVEd.net<> >>435
HDD以外俺と同じ構成じゃないか <>
Socket774 <><>2022/11/17(木) 09:53:09.01 ID:y0ATH1uXd.net<> 13600K アマゾンCPUベストセラー一位おめでとうございます
10%off <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 09:55:26.36 ID:7JcsVyFxr.net<> IGPないアツアツCPUに5万か
みんな金余ってるんだな(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 09:56:25.70 ID:7JcsVyFxr.net<> >>444
10%オフのベストセラーは13600KFだよ(´・ω・`) <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 10:00:15.59 ID:47IvFEnNM.net<> 尼だと13600Kと13600KFで4500円くらい違うのか
一方で13700Kと13700KFじゃ1000円しか違わないけどw <>
Socket774 (ワッチョイ d1d8-H0Ic [218.40.87.122])<>sage<>2022/11/17(木) 10:13:06.79 ID:zIgwxcn10.net<> 9700kの時はBF2042が重い時80fpsとかだったのに13600kにしたらほぼ144fps貼り付きになったから大満足だわ
まあ肝心のBF2042自体は飽きてもうやってないが
今後もこういうCPUボトルネックになるゲームは増えるんだろな <>
Socket774 (ワッチョイ 4535-zDZ1 [118.241.249.5])<>sage<>2022/11/17(木) 10:24:11.72 ID:GZwb1hag0.net<> CPUのお値段もだがマザボの値段がイカれてて笑えん
どう考えてもお高いマザー買う予算をグラボに回したほうが幸せになれるような糞コスパのばっかりじゃねえか <>
Socket774 (アウアウアー Safe-zRku [27.85.205.110])<><>2022/11/17(木) 10:40:00.45 ID:xGJLFGzqa.net<> デフォで使うなら13700Kより13600Kのがコア熱いのか <>
Socket774 (ワッチョイ 2ecf-fwKM [119.230.181.130])<>sage<>2022/11/17(木) 12:24:50.87 ID:BtaEOrhE0.net<> >>445
仕事に使うし二年は使うし
車に比べたらまあ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 14:44:44.89 ID:NHpL+E1DM.net<> >>445
今後出てくるのは全部こんな感じだと思う
AMDにベンチで負けたくないインテルがマッチョ路線継続するだろうから <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 15:13:36.74 ID:prElssvEd.net<> 夏場になったらどうなるんだろ <>
Socket774 <><>2022/11/17(木) 16:18:50.59 ID:eT974g9T0.net<> どこの家もクーラーつけるし関係ないっしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 16:26:08.15 ID:0uaqLXFKd.net<> 夏場の部屋温度3~4度は確実に上がってる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 16:56:06.83 ID:STkIWb19F.net<> 室温+60℃未満にすら抑えられない無能や無謀など知ったことではない <>
Socket774 <><>2022/11/17(木) 16:56:19.31 ID:zyZ+Dlxqd.net<> アローレイクから正方形LGA <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 18:19:22.61 ID:7ZNJt5EkM.net<> Amazonでサーマルライトのパチモンフレーム買ったら本物届いたんだけど……オーセンティック通ったし
あるあるなの? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 18:41:19.42 ID:1adsZyx+d.net<> >>458
画像にロゴないやつでしょ?
普通に正規品くるよなw <>
Socket774 <><>2022/11/17(木) 19:22:45.72 ID:Z9sO/hPi0.net<> PCER24製フレームへ交換した
https://i.imgur.com/DnIrBXj.jpg
アイドル時は25度という温度へ
https://i.imgur.com/S7Zq5cv.jpg
無制限開放、CR23の10分間測定は最大95度、サーマルスロット無し
サーマルライトのと比べると温度は下がっている
またこれは非常に特筆すべき事
CPUをフレームにはめ込む際に非常にしっかりとそしてピッタリと合う
これには驚いた
サーマルライトの装着使用後について
若干飛びててはいたもののそこまで気にするほどでは無い事を確認できた
ただフレームにはめ込んだ際に若干遊び?のようなものがあるのを確認してしまった
温度は、
下がる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 19:30:20.89 ID:Ew5agIPq0.net<> 何がサーマルスロットなし、なんだよ?
来年の7月にもう一回やってみ、100度簡単に超えるからw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 19:34:40.26 ID:T5mc7Ismd.net<> クーラーとか金持ちの贅沢だろ
うちは真夏室温40度、真冬マイナス11度くらいだな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 19:37:18.95 ID:smv9/ArH0.net<> どこ住んでんだよw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 19:44:55.82 ID:2tYyZmOH0.net<> ロゴ消してるし、メーカーもThermalrightになってないし、令和最新版の偽物かなって思うよなw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 19:47:46.07 ID:YdVGLxK/M.net<> どこかのスレで自ら書いてたが
返品詐欺基地害クレーマーは愛知県在住
グッドウィル某店も被害者 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 19:48:56.24 ID:YdVGLxK/M.net<> RTX3080安定するまで何度も電源返品交換していたクレーマー野郎 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 20:12:36.00 ID:w8acDw+Ad.net<> RaptorだとAlderより中心の凹み少なくなってるみたいだがいろんなフレームの相性とかどうなんだろうな
国内の比較だとメイプルのフレームなんて出てこないがメモリへの影響も気になる <>
Socket774 <><>2022/11/17(木) 20:16:53.32 ID:Z9sO/hPi0.net<> https://i.imgur.com/r5lIPwc.jpg
サーマルライト脱着後裏面
わずかに枠に断熱材の飛び出を確認
しかしこれはメーカー曰く、”仕様”という事でこれを可と取るか否と取るか
ユーザー判断だ
この状態のまま長く使うのが心配になったのでPCER24さんのへ交換した <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 20:30:49.49 ID:zi/PLt1Y0.net<> >>468
さんざん語り尽くされた情報で価値ないから、独り言はtwitterでやってろよクソトリオ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 20:47:16.15 ID:PBPNIEYBd.net<> そういえば熊の人は数年前から向こうでCPUフレームの特許持ってるから国内の人は別に元祖じゃないんだよね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 21:17:33.90 ID:NqAJ/JgR0.net<> >>469
知らない人もいるでしょうに <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 21:22:09.17 ID:DdvjHAvB0.net<> >>468
そこの樹脂素材は貼ってあるだけだからずらそうと思えばずれるよ
固定ネジが入っていれば動きようがないのでまあ問題ないと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 22:24:12.47 ID:+0AK22m/0.net<> どうせクーラー付けるんだからヒートスプレッダなんて無くしてしまえば
凹まないし冷えるのに <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 22:29:04.15 ID:DdxR+9V5d.net<> コア欠けしたら文句言う姿が目に浮かぶわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 22:30:03.53 ID:lp1ekS0L0.net<> >>473
ヒートスプレッダはコアの保護も兼ねてるからな
下手くそがやるとコア欠けしたりするし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 22:33:49.00 ID:oeAUbU180.net<> 懐かしのAthlonかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 22:34:46.83 ID:/r3Xx9DMM.net<> へい焼き鳥お待ち!! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/17(木) 23:02:40.51 ID:s5ANEmLd0.net<> >>473
ヒートスプレッダの名の如くヒートスプレッダはある方が放熱性は良くなるぞ
ダイレクトタッチが冷えないのと同じ原理 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 02:29:24.52 ID:aOdhG9Zr0.net<> MSIのハイエンドマザー「MEG Z790 GODLIKE」が発売、価格は約20万円
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1456799.html
ASUS ROGのZ790マザーが2製品
ROG MAXIMUS Z790 EXTREME 169,800円
ROG MAXIMUS Z790 HERO 114,980円
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1456791.html <>
Socket774 (ワッチョイ b150-gPc0 [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/18(金) 08:14:05.82 ID:NEEvH+R00.net<> いよいよPCも終焉ということだな <>
Socket774 (オイコラミネオ MMfe-w1p8 [61.205.99.195])<>sage<>2022/11/18(金) 08:27:34.62 ID:xMxtHPqoM.net<> RTX4080が22万円以上で流石に価格にケチが付いた
Zen4の例を見てもやっぱコスパなんだよなぁ <>
Socket774 (オッペケ Srb5-aR4U [126.194.230.151])<>sage<>2022/11/18(金) 09:29:38.46 ID:E/6ZWvcSr.net<> ただの価格のことをコスパという
ただの消費電力のことをワッパという <>
Socket774 (ワッチョイ 4535-zDZ1 [118.241.249.5])<>sage<>2022/11/18(金) 09:43:50.84 ID:4A8p/p1s0.net<> >>479
こんなん誰が買うねんって思ったが予約終了してるの見るに買うやつ居るんだな <>
Socket774 (ワッチョイ da11-vVOb [125.9.36.171])<>sage<>2022/11/18(金) 09:52:27.02 ID:Hn0jjUR30.net<> 欧米の物価高騰に合わせてるんだろうけど業界自体の衰退も招きそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ 4115-8XNQ [138.64.84.164])<><>2022/11/18(金) 10:04:12.34 ID:InlanAl/0.net<> 13700KアマゾンCpuランキング一位おめでとうございます
4位 13900K
6位 13600K <>
Socket774 (ワッチョイ b150-gPc0 [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/18(金) 10:19:31.38 ID:NEEvH+R00.net<> 自作始めたきっかけはNECのが一台セット100万円時代だったから
ロビン電子でGIGAマザーボード3000円、IOカード1000円、CPU3000円なぐあいで買いそろえることができたのがきっかけ
それがマザーボードだけでいまは30000円はする
それをさらにZ790だと50000円
もうDELLのエイリアンで良いよ <>
Socket774 (スップ Sd5a-yXyh [1.72.2.186])<>sage<>2022/11/18(金) 10:22:57.05 ID:5EvXRDTXd.net<> >>483
国内入荷ギリ2桁レベル各店1本とかだからそりゃね? <>
Socket774 (ワッチョイ 4115-8XNQ [138.64.84.164])<><>2022/11/18(金) 10:23:32.95 ID:InlanAl/0.net<> アマゾン価格
13700K 66540円 16コア
7700X 67475円 8コア
こりゃ13700K売れる <>
Socket774 (ワッチョイ f66e-zStA [153.242.143.10])<><>2022/11/18(金) 11:25:05.28 ID:RP1mvJTX0.net<> >>377
OCCT データセット小で1時間通しておいで <>
Socket774 (ワントンキン MM6a-YwVE [153.248.100.204])<>sage<>2022/11/18(金) 12:42:36.00 ID:HQk9WYF8M.net<> >>469
始めてみた <>
Socket774 (ワントンキン MM6a-kezb [153.140.208.158])<>sage<>2022/11/18(金) 12:49:40.11 ID:+Ewa+8qSM.net<> 鳥おじは価格コムにもtwitterにも独り言貼って、その上で5chにも貼ってる <>
Socket774 (スップ Sd5a-yXyh [1.72.2.186])<>sage<>2022/11/18(金) 12:57:59.34 ID:5EvXRDTXd.net<> >>468
それ断熱材なの?両面テープだろ
はみ出すのいやなら自分で張り替えればいいじゃんできないの? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 13:15:09.73 ID:fj2Wbqoa0.net<> >>482
性能に目が行くと価格が見えなくなる
価格を語り始めるとと性能を忘れる
そんな馬鹿にも自作PCは門戸を開いてる <>
Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 19:06:06.21 ID:Mk0tglXWb<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ,
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、
日本、韓国、台湾、香港、ドイツ、EU、西側諸国、西側諸国を構成していた国、
ウォールストリート、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業、
は滅びろ。
これで地球は平和になる.<>
Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 19:18:55.03 ID:Mk0tglXWb<>日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ,
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、
日本、韓国、台湾、香港、ドイツ、EU、西側諸国、西側諸国を構成していた国、
ウォールストリート、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業、
は滅びろ。
これで地球は平和になる.<>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:02:27.07 ID:jeVSscmb0.net<> OCCTとおさないやつ増えたよなぁ
CINEBENCH程度の負荷で運用とかw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:05:26.06 ID:CEmGwDJzd.net<> ゲームくらいならシネマでいいんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:15:28.62 ID:2W6jwUExa.net<> 普段そんなに負荷はかからんからな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:18:37.90 ID:ngVYDy+zr.net<> 自分の用途に耐えればそれで十分だし、それ以上の過剰な負荷に耐えられる過剰な安全マージンなど不要だからね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:22:19.26 ID:bxcDYM9ed.net<> memtest86+もやる人減ったからな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:22:55.67 ID:GD68j7Oc0.net<> 未だにOCCTおじさんいるの面白い <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:27:20.44 ID:33TwZFNtM.net<> できる漢のスーパーπ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:30:58.65 ID:jv6VcPNf0.net<> 結局prime95が一番負荷高い気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 15:36:36.61 ID:+Ewa+8qSM.net<> OCCTは1時間で済むし、結構エラーはしっかり拾ってくれるからいいと思うけどね
LINPAKやprime95は常用じゃあり得ないほどの高負荷だし、CPU寿命縮めそうだからやらなくなったけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 16:29:32.55 ID:Ltx7auAw0.net<> 13700K
ciner23のシングルで2000越えるの頼もしいね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 16:54:09.27 ID:AxAzLl5qp.net<> エンコとかやりたい奴はやっておいた方がいいと思う <>
Socket774 <><>2022/11/18(金) 18:10:21.90 ID:32AGH00ha.net<> 実際にエンコやって確かめた方が早いし正確や <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 18:47:16.06 ID:OP21BK5b0.net<> 常時全コア100%近くはりつくような高負荷エンコならそうやろうな <>
Socket774 <><>2022/11/18(金) 21:31:23.70 ID:IdoE5ajo0.net<> >>489
悪いな
Prime95smallFFTで1時間特に問題なかったよ <>
Socket774 <><>2022/11/18(金) 21:46:35.27 ID:IdoE5ajo0.net<> https://i.imgur.com/gaFQHu2.jpg
とりあえず、PCER24さんのフレームに交換したらアイドル時の温度が糞下がったよ
https://i.imgur.com/Vi81mYc.jpg
温度も265W、69度
https://i.imgur.com/DHOorDw.jpg
https://i.imgur.com/eBvHaZl.jpg
マジで糞だわというか詐欺じゃね?wサーマルライト
たぶん新品の時はいいんだろうが暫くすると後ろの断熱材が溶解
それによりCPU固定圧力が変化
CPU設置圧力傾き→CPUクーラーとの接触面積減少→冷却低下 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 21:47:21.25 ID:0mf0m2ned.net<> >>509
1時間が限界だったかw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 21:49:15.12 ID:5EvXRDTXd.net<> >>510
剥がして潰れ少ない両面付ければいいじゃん
あ、わけわかんないやつが作ったフレームの宣伝してんのか邪魔したな(笑) <>
Socket774 (ワッチョイ 9573-D+lo [124.214.40.196])<><>2022/11/18(金) 21:57:49.44 ID:aOdhG9Zr0.net<> >>483
マザーボード価格の新基準2022
エントリー 4-5万
ミドル 6-9万
ハイエンド 10-20万 <>
Socket774 (ワッチョイ 9573-D+lo [124.214.40.196])<><>2022/11/18(金) 21:59:28.50 ID:aOdhG9Zr0.net<> _ □□ _
//_ [][]//
// \\ // 人 人 人 人 人
 ̄  ̄  ̄ / ∨ ∨ ∨ ∨
─────┐ ___、、、 )
┌─┐Intel.│ -―''':::::::::::::ヽヾヽ'::::::/、. 誰 作 こ
│□ |Raptor| /::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ . っ の
└─┘ Lake| /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::::l あ た 欠
100℃ Over. | /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|:/ っ の 陥
/f ),fヽ,-、 │. | 三 | <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') ! ! は 品
|'/ /^~| f-| |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | .:) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;;|  ̄ ̄ / _ヽ、  ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | //
| /./ i:::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | //
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/l ー- 、____,,-"、,_,-''XXXXX <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/18(金) 22:00:51.59 ID:IdoE5ajo0.net<> >>512
馬鹿なの?何言ってるんだ??
これを直接接触させるのは最もやめた方がいいぞ
それを避けるための断熱材で熱が加わって溶ける
使用後1週間〜くらいで温度に変化が表れてくる
具体的には70度くらいだったものが75度くらいになる <>
Socket774 (ワッチョイ dd58-DTSY [14.11.3.0 [上級国民]])<>sage<>2022/11/18(金) 22:02:23.86 ID:GD68j7Oc0.net<> 両面テープがはみ出たぐらいで文句言うとかとんでもないクレーマだな <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/18(金) 22:02:39.78 ID:IdoE5ajo0.net<> >>492
おまえ、使ったことないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
この両面テープと断熱材の微妙な厚みがCPUとの圧力調整を担ってるんだよ
それを剝がすってことは分かるよな? <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/18(金) 22:03:31.55 ID:IdoE5ajo0.net<> というかThermalrightに直接聞いたから嘘じゃないぞ?w
そう思うなら直接聞いてみたら? <>
Socket774 (スップ Sd5a-yXyh [1.72.2.186])<>sage<>2022/11/18(金) 22:09:31.69 ID:5EvXRDTXd.net<> なにこの基地外
召喚してスイッチまで入れてしまったみんなすまん <>
Socket774 (ワッチョイ a9f4-d+YP [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/18(金) 22:18:36.72 ID:IdoE5ajo0.net<> いいんじゃないのか?サーマルの使ってるやつはどんどん断熱材が溶けていくのを
想像していればさ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 22:42:10.67 ID:GD68j7Oc0.net<> そもそも断熱じゃなくて絶縁が目的だろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 22:42:39.16 ID:hboHSBEt0.net<> 絶縁やね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/18(金) 22:48:20.46 ID:5Pw6XfA/0.net<> いちいち反応しないでNGすりゃいいのに
何のためのワッチョイなんだか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 00:23:11.03 ID:RlyvOzG90.net<> 実際の用途で確認すれば確実 <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 00:51:53.21 ID:DwNmfTh00.net<> 使っていて温度が徐々に上がってきたんやから
駄目やろサーマルライト <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 00:52:20.21 ID:b/HeuHrhd.net<> >>520がすげー間抜けな勘違いしてて草
本当に豚に真珠だわw <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 01:09:35.82 ID:DwNmfTh00.net<> >>526
使った事がないバカは吠えてろ <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 01:43:37.36 ID:DwNmfTh00.net<> https://i.imgur.com/Kw4yJp3.jpg
仕方がない裏面を見せてやるよ
超粗悪品を披露してやる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 02:16:20.80 ID:V5wx6QXD0.net<> そり防止せずにそのまま使ってる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 02:40:04.22 ID:HtAJoaBL0.net<> 両面テープを知らない人間が居ることに驚くわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 03:05:19.26 ID:ouJpo6snM.net<> またワッシャーが勝ってしまったか…
負けを知りたい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 03:15:41.51 ID:BdaiRBisd.net<> 3年くらいして不良報告が大量に出なければノーガードの勝ちだぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 04:03:51.92 ID:jOGLhV/uM.net<> 明日を掴む為に!!
万世橋を逆に渡るのさ!! <>
Socket774 (ワッチョイ 0715-MYaw [138.64.84.164])<><>2022/11/19(土) 04:33:02.23 ID:PM8CYGP40.net<> アマ13700K一位に帰りざえてるな
年末大ヒット商品になるであろう <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 06:11:09.53 ID:b18c73n+0.net<> 13世代は13600か13900の二択だと思うが業者かな? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 06:14:32.72 ID:X1gY2YcS0.net<> 5月くらいまでしか使えないからな、アチアチすぎて
真冬専用CPUだから <>
Socket774 (ワッチョイ 0715-MYaw [138.64.84.164])<><>2022/11/19(土) 06:47:54.65 ID:PM8CYGP40.net<> ZEN4は売れる要素ないからな
チープ650マザーに3万円だしたらアスクの思うツボ
Z690の高級マザーが安い <>
Socket774 (ワッチョイ 1bfb-SbEU [116.82.131.253])<><>2022/11/19(土) 07:03:44.83 ID:b18c73n+0.net<> 13600Kで十分だよなw5.6Gまで上げればR23シングル2200行くし
13600て13900のロットただ単にクロック下げただけだろww <>
Socket774 (ワッチョイ 0715-MYaw [138.64.84.164])<><>2022/11/19(土) 07:06:42.60 ID:PM8CYGP40.net<> シネベンチでマウントとるなら13900Kだからなあ
4090で高フレームレートなら5800X3Dより13600Kだし <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 07:24:33.37 ID:W+MJrI34a.net<> >>535
13600Kと13700Kの価格差が余りなく
デフォ設定ならコア熱は13600Kのが高いデータも複数ある
12900KSの刷新版かつ上位版が13700Kなので売れてもおかしくない <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 07:28:17.68 ID:6VxDqkxkd.net<> 13600KFが安いね
ツクモ価格
5800X3D 50800円
13600KF 47746円 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 07:37:52.61 ID:b/HeuHrhd.net<> でも5800X3Dはロマンあるからなあ <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 08:43:22.81 ID:DwNmfTh00.net<> https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/call-of-duty-warzone-2-0-test-gpu-cpu
もう分かりきっていたけど、CODのWarzone2.0では13900Kの性能を
存分に発揮する
特に4090ユーザーは
https://i.imgur.com/jcg422o.jpg <>
Socket774 (スッップ Sdba-MYaw [49.98.166.204])<><>2022/11/19(土) 09:34:21.26 ID:6VxDqkxkd.net<> アマゾン13900K、3位に浮上 <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 11:12:49.05 ID:DwNmfTh00.net<> https://www.尼.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151948051
AMAZON現在4位
まぁ、でもこんなもんじゃないのか?
10万超えてるし <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 12:18:04.77 ID:0+ivpyVVr.net<> コジマヤフーで13700Kが実質で52000円
COWCOWサタデー7%のエントリーを忘れずに
200円クーポン適用
自分で使うなら13600Kの価格で13700Kになるし
買取wikiの宅配買取利用すれば57500円で買い取ってくれる <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 12:53:58.14 ID:6VxDqkxkd.net<> 13700Kは初期から1万円引き
13900Kも御祝儀終われば値下げ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 13:22:14.05 ID:DbXSYLn5d.net<> 長く使いなら13600Kでいいけど買い替え周期が短い人は13700Kを買取に出すとあんまり差がないし前世代の最上位より上
初期金額17000円差で買取1万円差だから差は一万円未満だよ <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-BeVN [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/19(土) 14:43:14.71 ID:3gdHUih70.net<> 13700KってAlderの選別石だった12900KSより低電圧で回るからな
高値のまま売れ残ってる12900Kとか誰が買うねん <>
Socket774 (JP 0H7f-iL0L [210.232.14.184])<>sage<>2022/11/19(土) 14:49:43.13 ID:CVq9zkGUH.net<> 昔はハイエンドが組めた金額で今はローエンドしか組めない <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-dRtL [1.79.85.84 [上級国民]])<>sage<>2022/11/19(土) 15:17:36.01 ID:S+JoQ8rnd.net<> グラボとか世代進んでるのに2倍の性能で2倍の値段そのままだからな <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-AOYz [14.11.3.0 [上級国民]])<>sage<>2022/11/19(土) 15:18:48.56 ID:HtAJoaBL0.net<> >>550
Extremeシリーズと考えたらハイエンド帯はそこまで値段は変わらんけどな <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/19(土) 15:25:11.44 ID:DwNmfTh00.net<> ああ、CODのWarzone2.0プレイしたけど思いっきりCPU使ってるじゃん
こりゃ13900Kにして正解だったわ <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-dRtL [1.79.85.84 [上級国民]])<>sage<>2022/11/19(土) 15:34:49.07 ID:S+JoQ8rnd.net<> まじか
32スレッドいっぱいいっぱい使ってる? <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/19(土) 16:42:21.83 ID:DwNmfTh00.net<> >>554
https://i.imgur.com/VpCd7IU.jpg
13900Kだからよく分らんけどあまり使っていないように見える <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/19(土) 16:43:06.08 ID:DwNmfTh00.net<> ただ、Pingが高いなー
平均50ping以上 <>
Socket774 (ワッチョイ 9a8d-hXVy [61.121.54.127])<>sage<>2022/11/19(土) 16:54:18.56 ID:RutBZsmu0.net<> 105w制限+適当にundervoltでクロックいじらず
R23がシングル2000,マルチ22000。
OCCTやると全コア4.5G〜4.7Gほど。
割と満足なんだけどシングルvcore1.328あたり
だとどらくらいまでクロック上げれるかな?
ガチガチ安定仕様なら5.2より上は無理かな <>
Socket774 (スップ Sd5a-enLm [1.72.3.93])<>sage<>2022/11/19(土) 16:57:07.82 ID:3j6WFUsvd.net<> グラボがゴミで草3080w <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-dRtL [1.79.85.84 [上級国民]])<>sage<>2022/11/19(土) 16:58:52.01 ID:S+JoQ8rnd.net<> まあGPUネックになった状態だと正確なところは分からんな <>
Socket774 (ワッチョイ 0e76-Mdj9 [121.115.182.184])<>sage<>2022/11/19(土) 17:04:45.00 ID:3EJ4vONX0.net<> いまどきCPU使うゲームなんか極稀だからな
8コアで十分 <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 17:11:36.63 ID:DwNmfTh00.net<> >>558
良くわからんけどWorzone2.0プレイするに3080以上も要らんと思うけど
3080がゴミ?ならそれ以上は金の無駄遣いだな4Kでプレイしないしね
先に13900K買っておけばどの道メトロはi7性能までだし、アローでまた変えるだけの話 <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 17:12:16.34 ID:DwNmfTh00.net<> >>559
4090にすると今度はCPUボトルネックになるね <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 17:13:59.21 ID:6VxDqkxkd.net<> でもちゃんとeコア34%使ってる <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 17:14:08.31 ID:NMjdkUBaa.net<> スペックだのフレームレートだのじゃなくてキルレで勝負しろよw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 17:22:43.92 ID:S+JoQ8rnd.net<> Mount&BladesIIのベンチマークやってみてくれ
20スレッドまではがっつり使えてるのは確認してる <>
Socket774 (ワッチョイ 4e53-J8l1 [153.131.77.90])<>sage<>2022/11/19(土) 18:55:29.66 ID:7pJuWmMZ0.net<> UE5で実装されたルーメンみたいにソフトウェアレイトレーシング使っていくならCPU性能もそれなりに必要になってくるんじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ 336e-38Qr [118.0.85.136])<>sage<>2022/11/19(土) 18:57:39.38 ID:/brPHWZM0.net<> アンチャーテッドなんかCPUの全コアをむらなく使いまくってるな。多分、スパイダーマンの新作もそうだと思う。知らんけど <>
Socket774 (JP 0H7f-iL0L [210.232.14.178])<>sage<>2022/11/19(土) 19:21:56.69 ID:+lNJJPkdH.net<> >>557
そんなに絞ってどうすんの?
Zen3の5950Xでマルチが普通に25000ぐらい出るのに <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-dRtL [1.79.85.84 [上級国民]])<>sage<>2022/11/19(土) 19:31:58.32 ID:S+JoQ8rnd.net<> ちなみにうちのRaptor最下層はこんなん
https://i.imgur.com/1dCuWSI.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-B0Pp [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/19(土) 19:33:50.27 ID:7J9cwV+G0.net<> サマスロ起きないように絞るのはわかるけど、それ以上に絞る意味は何なの
どうせフルにCPU使うこと殆どないのに <>
Socket774 (ワッチョイ 7a78-2V5L [115.36.15.101])<>sage<>2022/11/19(土) 19:36:13.06 ID:sGtdKl2T0.net<> >>543
5600Mhzの定格メモリー使ってるかは気になるな <>
Socket774 (ワッチョイ 7a78-2V5L [115.36.15.101])<>sage<>2022/11/19(土) 19:37:36.69 ID:sGtdKl2T0.net<> フレームレート138まで落ちてるじゃん無駄だよ
144維持出来なきゃゴミ言われても仕方ないわ <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/19(土) 19:43:25.16 ID:DwNmfTh00.net<> >>572
144?それは画質を落とせば出るぞ?
これはWQHD、最高設定だからな
それを言うならBF2042でも最高設定なら3080では144は出ない
バトルロワイヤルだから実際には画質関係ないし <>
Socket774 (ワッチョイ 365c-hXVy [39.110.148.128])<>sage<>2022/11/19(土) 19:47:47.33 ID:DXnODJYj0.net<> >>568
冷え冷え派貧乏性なだけっす。 <>
Socket774 (ワッチョイ a373-7/jb [124.214.40.196])<><>2022/11/19(土) 19:58:15.70 ID:CtfJ3XYW0.net<> 脆弱性…
性能劣化…
発熱…
もっさり…
. ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ____
. | | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
淫厨→(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
淫厨→彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/19(土) 20:00:55.01 ID:DwNmfTh00.net<> https://i.imgur.com/YkAgA1k.jpg
画質を最高設定、その後DLSSをパフォーマンスモードにするだけ
これでWQHD 144fpsになるよ
13900Kで30%は食ってるから、それ以下だともっと行くんじゃないかな? <>
Socket774 (ワッチョイ 7a78-2V5L [115.36.15.101])<>sage<>2022/11/19(土) 20:04:45.68 ID:sGtdKl2T0.net<> 3080性能不足だな
撃ち合いグレ爆破状態じゃない棒立ちのフレームレートなんて安定してるに決まってるし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 20:19:20.68 ID:3j6WFUsvd.net<> 3080と13900Kの画像貼りまくってるけど実にどうでもいいどこでも得られる情報
ブログにでも書いとけよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 20:24:17.99 ID:9IgsdvUA0.net<> 2年も前のGPUだからな
4080買えばすべて解決だ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 20:25:44.78 ID:LwxJ1eUC0.net<> >>578
ここ自作板だから
自分で組んだマシンの話するところだから <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 20:27:54.01 ID:zzh/EIoT0.net<> 5ch、twitter、価格.comにもペタペタ同じ画像張り付けて無視されてるからなw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 20:28:13.10 ID:3j6WFUsvd.net<> >>580
あなたの組んだ自慢のマシンの話してくださいよ!! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 21:04:31.58 ID:bHHw6fJK0.net<> Adaスレにまで3080の話しに来てるのは意味分からないわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 21:07:21.07 ID:7J9cwV+G0.net<> お前らが何と話してるかわからん
なんか非表示NGは100件超えてるけどな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 21:12:03.82 ID:WhLajNSd0.net<> AdaスレでAmpereについて延々と語る奴と
RaptorスレでAlderについて延々と語る奴と
AMD CPUスレでIntel CPUについて延々と語る奴は似ている <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 21:55:38.41 ID:DwNmfTh00.net<> https://i.imgur.com/zFKLbFc.jpg
PCER24さんのフレームに変えてから265Wでも70度しか行かないわ
全然爆熱じゃない <>
Socket774 <><>2022/11/19(土) 22:04:21.39 ID:DwNmfTh00.net<> よかったな!
AMAZONにあったPCER24製のフレーム売り切れだ
サーマルライトの糞仕様広めまくったからな
もうみんな買わないだろう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 22:24:16.12 ID:zBKtCNg+0.net<> こいつBF2042スレをチート宣伝で荒らし回ってたやつじゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 22:43:32.72 ID:3j6WFUsvd.net<> ガチガイジで草キモいやつだなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/19(土) 22:59:47.58 ID:kLtnfC87d.net<> メモリが遅くてCPUMARKが平均以下なの何か残念に思える <>
Socket774 <><>2022/11/20(日) 00:50:25.21 ID:I6g2P2MF0.net<> RTX4090+13900K 4K
https://youtu.be/WPyBRaLDSV0
RTX4090+10700F 4K
https://youtu.be/6AMq1IZVl4Q
https://i.imgur.com/Y3psNAX.jpg
11900Kとかもうゴミみたいだ、、
RTX4090を使う場合は、12900K以上が必須 <>
Socket774 <><>2022/11/20(日) 00:54:37.82 ID:I6g2P2MF0.net<> https://wccftech.com/intel-raptor-lake-refresh-2023-meteor-lake-core-i7-arrow-lake-core-i9-2024-desktop-cpu-rumor/
これを見る限りだと、ラプターの次に天下をとれそうなのはアローじゃないか? <>
Socket774 <><>2022/11/20(日) 01:03:26.96 ID:I6g2P2MF0.net<> https://joshinweb.jp/srhzs.html?KEYWORD=&KEY=ZS_ALL&KEY_M=ALL&QS=&QK=4080&category_id=&REQUEST_CODE=1
RTX3080がもう現役ではないとはいえ、RTX4080を25万とか誰が買うんだよw
地元のあまり入荷がしてこない工房刈谷でもずっと売れ残ってるよ
4080が15万くらいまで下がらない限り買うに値しない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/20(日) 01:10:21.75 ID:GZCNEn+G0.net<> やっぱコスパだよな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/20(日) 01:27:01.95 ID:+o6EFuQQ0.net<> 誰が買うって、ビデオカード買うの自作ユーザだけじゃあるまいし、
BTOやメーカー製とかの出来合いPCにも当然付くだろう <>
Socket774 <><>2022/11/20(日) 02:34:42.97 ID:AQdqsREW0.net<> 3090Tiより↑だしコスパはまぁまぁいいけど
そもそも80番台の価格帯じゃないのと
4090がぶっ壊れすぎてまさかのハイエンドなのにコスパが良いという異常事態だからな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/20(日) 02:40:54.85 ID:J8+ppAlm0.net<> 今日楽天JoshinがP10倍だからまぁまぁ安く買えるな
自分だと合計で14倍ポイント付くから、13600Kだと約45000円か
まぁPayPayフィナーレの方が安いだろうからパスするけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/20(日) 04:24:45.81 ID:0IK0NYEE0.net<> 先に別スレ見てぶったまげた。あの執念はどこから来るんだろ
Crucialスレの池沼といい、キチガイってなぜか同じ行動とるけど研究すれば何か分かるやもしれんな <>
Socket774 <><>2022/11/20(日) 06:41:11.69 ID:JV4LOE8i0.net<> 24コアの後継でるの2024なので13900K買って損はない
2023はリフレッシュ版200mhzのクロックupと
i3のラプター版 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e53-J8l1 [153.131.77.90])<>sage<>2022/11/20(日) 09:32:27.38 ID:eX1OR1hT0.net<> >>598
コピペ荒らしや必死晒すのに必死な連中の仕業でしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/20(日) 10:00:32.60 ID:I6g2P2MF0.net<> >>489
希望にこたえてやったよ
さぁ、買え13900K
内部電圧オフセット-0.135v,PL1PL2 265W,OCCT AVX2,データ小,エクストリーム 1時間
(45分頃、途中経過)
https://i.imgur.com/GTBhBbR.jpg
(1時間計測完了、エラー無し)
https://i.imgur.com/H64KGLt.jpg
最大温度78度、平均温度74度
PCER24フレーム使用 <>
Socket774 (スップ Sd5a-enLm [1.72.3.93])<>sage<>2022/11/20(日) 10:01:23.06 ID:O/UB9YCad.net<> こいつここしか話し相手いないのかよw <>
Socket774 (ワッチョイ 366b-P/oJ [39.111.125.13])<>sage<>2022/11/20(日) 10:27:19.78 ID:JZBsCbZ50.net<> 結局ベンチ回してニヤニヤするだけでしょ? <>
Socket774 (ワッチョイ 8a7e-ihPV [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/20(日) 10:39:15.32 ID:+o6EFuQQ0.net<> 当人がそれでいいならいいだろう、ここは自作板だ <>
Socket774 (スッップ Sdba-MYaw [49.98.159.87])<><>2022/11/20(日) 10:43:21.62 ID:0ooDAobKd.net<> 13900KF 91967円 値下がり率 10.5%
もうすぐ9万切り <>
Socket774 (ワッチョイ 63b1-KP+k [60.135.121.203])<>sage<>2022/11/20(日) 11:18:52.36 ID:6Wv79NFZ0.net<> >>586
すげえな
結局マザボメーカーがゴミだったと言うことか <>
Socket774 (ワッチョイ d750-zHbW [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/20(日) 11:39:28.61 ID:zz1Jt5Lv0.net<> 13900Kが米尼で620ドルほどだから税と送料でプラス80ドル
つまり700ドルなのでドル120円になったら84000円で買えるなら買うけどな
まだ最安でも国内では94000円程するから高みの見物 <>
Socket774 (オッペケ Srbb-ySgW [126.254.215.49])<><>2022/11/20(日) 12:08:23.65 ID:X4BwrKfur.net<> 本当だ
ダイアモンド会員10倍 プラチナ会員10倍 ゴールド会員10倍 シルバー会員10倍
+SPUの5と0の付く日で20倍になる。
https://item.rakuten.co.jp/jism/0735858526715-44-22814-n/
https://item.rakuten.co.jp/jism/0735858526739-44-22814-n/ <>
Socket774 (オッペケ Srbb-ySgW [126.254.215.49])<><>2022/11/20(日) 12:13:04.58 ID:X4BwrKfur.net<> 13700K 67,980円
10倍+SPU
https://item.rakuten.co.jp/jism/0735858526678-44-22814-n/
13700KF 64,980
10倍+SPU
https://item.rakuten.co.jp/jism/0735858526685-44-22814-n/
自分だと10,384ポイント8.5倍9倍UP 0の付く日とハピタスで53000くらい <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/20(日) 13:45:11.57 ID:I6g2P2MF0.net<> https://youtu.be/jOj6Adw8cas
RTX4080ゴミじゃん
https://i.imgur.com/UPSNsAW.jpg
RTX4090とここまで差があるなら25万出して4080よりももう少し貯金して4090だな <>
Socket774 (スッップ Sdba-enLm [49.98.132.211])<>sage<>2022/11/20(日) 14:09:16.90 ID:Lu20XT1Cd.net<> 貯金しないと買えないやつの方がゴミだから安心しろ <>
Socket774 (ワッチョイ 63b1-KP+k [60.135.121.203])<>sage<>2022/11/20(日) 14:12:11.15 ID:6Wv79NFZ0.net<> ゾタの4080は液体窒素おじさんが史上最高にファンがうるさいって言ってたな <>
Socket774 (スフッ Sdba-5Xd8 [49.106.202.117])<>sage<>2022/11/20(日) 15:25:14.04 ID:kqB9i0obd.net<> 荒らしチーターのハミルトンお前がゴミだ <>
Socket774 <><>2022/11/20(日) 17:42:23.42 ID:I6g2P2MF0.net<> https://i.imgur.com/zPZtxgg.jpg
謎の黒い物体とその辺の両面テープで止めただけの
尼で安売りされているサーマルライト製LGA-1700-BCF
サーマルライトの公式ページで正規品認定されるもおそらくはコピー品か何か <>
Socket774 <><>2022/11/20(日) 17:43:31.79 ID:I6g2P2MF0.net<> >>611
一般的にはそうだろ馬鹿なの? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/20(日) 17:50:52.03 ID:5HCjTyCp0.net<> >614 さすがにこれは本物 グリスの印字やダンボールの印刷
こんなのやってたら、利益でないだろw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/20(日) 18:49:44.10 ID:s4SOUV5F0.net<> >>614
お、遂に両面テープを知ったか <>
Socket774 (スッップ Sdba-uTf+ [49.98.147.88])<>sage<>2022/11/20(日) 19:17:05.51 ID:QjlOV5Hwd.net<> >>600
お前かw <>
Socket774 (スップ Sd5a-uTf+ [1.75.3.139])<>sage<>2022/11/20(日) 19:17:52.05 ID:Itt2ZbHXd.net<> >>614
また壊したの?
だめだよちゃんと申告しなきゃ <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/20(日) 20:20:43.50 ID:I6g2P2MF0.net<> 13900Kを低電圧運用の場合の設定
OCCT データ小、Linpack,Prime95smallFFTで安定動作確認済
(外部電圧での低電圧-メーカー推奨設定)
PL1PL2は253〜265W制限
VoltageConfigurationのCacheVoltageをOffsetModeにして-100mv
これで終了
より高い低電圧設定
VoltageConfigurationのVoltageModeをStable(安全)、CacheVoltageをFixedMode(固定)、LLCはAutoにした後
内部電圧側のFIVRのコアオフセットで-135〜180mvをかける
マザーボードによって違うのか分からないがZ790 Pro RS/D4では-250mvまで確認
シングル性能は変わらない <>
Socket774 (スッップ Sdba-enLm [49.98.132.211])<>sage<>2022/11/20(日) 21:43:00.06 ID:Lu20XT1Cd.net<> 両面テープ知らないくせに語ってるとか本当お笑い笑 <>
Socket774 (ワッチョイ 5a81-TaOI [221.114.199.169])<>sage<>2022/11/20(日) 23:26:32.22 ID:iRY/fSjr0.net<> Amazonで正常動作品返品交換して選別する3080鳥夫爺
電源スレでは24回払で電源買ったことがバレで赤っ恥のハミルトンはスレがお友達w <>
Socket774 (ワッチョイ 7af1-wmJe [115.39.93.108])<>sage<>2022/11/20(日) 23:37:41.17 ID:2zz4WSRz0.net<> 24回払いの電源てなんだよw <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/21(月) 00:08:25.14 ID:9CBjFa8Q0.net<> >>623
もうそれは返品したから無償
この話は何度もしたからもうしない
24回払いにしてるのはその方が理由として都合がいいからだ
話は元に戻す
低電圧遊びの真骨頂
FixedMode,LLC5,FIVR CoreOffSet -160mv
電力無制限設定→最大246W 最大温度67度
https://i.imgur.com/rrNfRPo.jpg
マルチスコア 40760
シングルスコア 2290
FixedMode,LLC Auto,FIVR CoreOffSet -135mv
PL1PL2 265W制限 最大温度73度
https://i.imgur.com/DHOxKZS.jpg
マルチスコア 40452
シングルスコア 2287
凄まじい低電圧化状態にLLC5設定はそのまま安定動作させる場合には×
あくまでスコアを楽しむだけの設定でこちらはOCCT データ小は通らない
片方のLLC Autoは何時間でもOK
LLCがAutoだと恐らく最適な省電力設定で調整されるためと思われる <>
Socket774 (ワッチョイ 0e76-Mdj9 [121.115.181.105])<>sage<>2022/11/21(月) 00:08:59.73 ID:lDb06tms0.net<> 上級国民専用電源 <>
Socket774 (ワッチョイ 5a27-mdWL [221.187.253.226])<>sage<>2022/11/21(月) 00:11:15.10 ID:orlH6bKA0.net<> いまでこれだからなーもう2~3年後の環境や電源どうなってんのか
想像するのある意味怖いw <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-Wiu8 [14.10.98.194])<>sage<>2022/11/21(月) 00:14:03.52 ID:aSoqIc010.net<> 返品ガイキチきてんね。 <>
Socket774 (ワッチョイ fabf-KP+k [211.4.3.198])<>sage<>2022/11/21(月) 00:16:22.20 ID:xwddHfpQ0.net<> Blenderを使いながら120FPSでCoDが遊べる!?第13世代Coreプロセッサ体験イベントがUDXで開催
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1457264.html
どういう状況やねん <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/21(月) 00:20:18.46 ID:9CBjFa8Q0.net<> https://www.尼.co.jp/gp/product/B09X5SN534/
はいはい来たよー
PCER24 シルバー CPU固定パーツ [Anti Bent Cool Booster]
大量入荷
既に14世代以降の固定フレームの案があるそうだ <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-dRtL [1.79.85.84 [上級国民]])<>sage<>2022/11/21(月) 00:25:51.94 ID:zxNRMhJfd.net<> 試しにCoD MWIIやってみたらタイトル画面でCPUベンチマークブン回ってて草
全体の使用率95%でソフト電力147Wとかになってた
グラボは20%で120fps安定してた謎 <>
Socket774 (ワッチョイ 336e-SeI9 [118.7.194.131])<><>2022/11/21(月) 00:37:10.22 ID:Zd8bCTxX0.net<> ここPCER24金具スレなん? <>
Socket774 (ワッチョイ dfbf-stRS [114.162.199.234])<>sage<>2022/11/21(月) 01:32:41.43 ID:woz87/W/0.net<> もうちょっと安くならんか
1500くらいで使えそうなやつ売ってるが <>
Socket774 (アウアウウー Sac7-67eE [106.129.190.136])<><>2022/11/21(月) 04:11:05.40 ID:L1ZoiazHa.net<> 13900kだとddr5とddr4で1世代くらい性能が変わるみたいだな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 04:37:15.40 ID:NVZxV7QL0.net<> 13700K DDR4でとてもしあわせ
ひさびさにintelにかえってきた <>
Socket774 <><>2022/11/21(月) 04:42:06.73 ID:Zd8bCTxX0.net<> >>632
サーマルのは止めた方がええのは事実やで
裏面簡単に剥がせるからこんなもん熱で溶けたりボンドも飛び出して来ますわ
オマケで付いてきたグリス買ったと思って諦めるしかない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 05:13:44.27 ID:afScuMy20.net<> 得意の返品でもしてろよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 07:30:29.53 ID:yuuBHOH8d.net<> 貧乏人がやりそうだな返品選別w
電源24回分割ってルンペンかよw <>
Socket774 (ワッチョイ 63b1-KP+k [60.135.121.203])<>sage<>2022/11/21(月) 08:26:10.15 ID:NFU87GWZ0.net<> >>629
高いけど頑丈そうだな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 11:06:12.17 ID:JsHIey6i0.net<> こんなしょうもないものが、4,780円はボッタクリすぎ
原価300円だろw
ありがたがって買ってるやつは、盲目だな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 11:10:20.26 ID:JsHIey6i0.net<> >CPUを受ける部分のプラスチック部の側面に、PCER24さんもコミュニティで発表していた
>削れ跡が発生し、カスが出ているのも確認しました。
こんな素人が適当に作った物要らんわw
「あそび」とかそういうの知らないんだよな「素人」が作っちゃうと <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 11:18:10.11 ID:JsHIey6i0.net<> CPUソケットのプラが削れてるw
ゴミみたいな製品だな、4780円
依然いた「カラ割り屋(笑)」が日本刀を鍛冶するくらいの精度を誇るとか書いてて、笑ったけど
こんなものありがたがってるアホが多いことにがっくりだなw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 11:19:38.52 ID:yuuBHOH8d.net<> 特許取ったんじゃないのこの人? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 11:31:09.99 ID:BjMyXNQw0.net<> どの部分で特許取るんだ?
特許取れるような特別な形状とか機能とか何もないと思うが… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 11:41:36.42 ID:yuuBHOH8d.net<> 初期売ってた頃マネしたらどうとかって書いてったような気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:06:09.42 ID:sHjCFFf30.net<> >>633
そんな差なくね?
13900K DDR4 vs DDR5
https://youtu.be/29lueTUle2o <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:30:39.26 ID:JsHIey6i0.net<> https://ascii.jp/img/2021/12/28/3304342/l/29b77e69af1ee159.png
これ見るとな DDR5はいらない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:32:31.23 ID:G8+tG3wb0.net<> 未だに消費電力は恥ずかしい
その電力分性能出せてるってことなんだけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:41:11.47 ID:Q4hyAFNx0.net<> >>645
3200と7200でこの程度の差か
もうOCメモリとかいらんやろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:41:33.09 ID:RY8chEl2d.net<> ・メモリの消費電力なんて微々たるものであることが理解できてない
・DDR5による帯域アップでCPU使用率が上がって消費電力が上がっていることが理解できない
つまりおばかさん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:55:23.28 ID:JsHIey6i0.net<> 5%の性能向上で20%電力増してるからな
こういう計算できないのかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:56:19.54 ID:JsHIey6i0.net<> これも 「Raptor」 のマシマシ設計が原因だろうなw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:56:31.90 ID:G8+tG3wb0.net<> ゲーム中の消費電力差もってこい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:58:09.01 ID:RY8chEl2d.net<> それはintel CPUがゴミなだけだろw
DDR5の帯域ぐらいまで使用できるようになると
一気にリーク電流が増えてゴミになるだけ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 12:59:17.89 ID:JsHIey6i0.net<> https://ascii.jp/img/2021/12/28/3304336/l/187af1fcd01a3d81.png <>
Socket774 <>sage<>2022/11/21(月) 13:01:07.84 ID:xYUkH19b0.net<> >>645
たぶんフェイクベンチ
ハイエンドGPUの場合高クロックDDR5の方がいい
13900K DDR4 3600だと12900KとFPS大差無い
https://static.techspot.com/articles-info/2552/bench/Average_1080p.png
12900K以下になるゲームもある
https://static.techspot.com/articles-info/2552/bench/WDL_1080p.png
https://www.techspot.com/review/2552-intel-core-i9-13900k/ <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-UOz5 [1.75.249.8])<>sage<>2022/11/21(月) 13:15:32.63 ID:a7g8e4V6d.net<> >>643
熊の人は現地で数年前にCPUフレームの特許取ってるようですが国内ではPCER24の7000用CPUガード見ると意匠登録になるんでしょうかね <>
Socket774 (ワッチョイ b611-stRS [119.174.200.200])<><>2022/11/21(月) 13:15:38.62 ID:CoHurEnZ0.net<> >>640
その動画上げてる人が作った物を買うってのが信じられんわ
動画見たけどCPUクーラーとか、毎回試行錯誤して結果いくつも作ったのは失敗してるしよ
開発に成功したことがない企業の製品みたいなもんだわな <>
Socket774 (アウアウウー Sac7-AOYz [106.133.106.108 [上級国民]])<>sage<>2022/11/21(月) 13:17:45.84 ID:/DLObfJxa.net<> DDR5はECC付いてるから安定性で有利なのもメリットだな <>
Socket774 (ワッチョイ 7af1-wmJe [115.39.93.108])<>sage<>2022/11/21(月) 13:19:24.51 ID:sHjCFFf30.net<> >>655
動画見れば分かるけどゲームはWQHDと4Kの比較だぞ
数値見る限りフェイクではないでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ b611-stRS [119.174.200.200])<><>2022/11/21(月) 13:21:38.16 ID:CoHurEnZ0.net<> ECCはそんなに需要があるもんではないと思うけどな <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-UOz5 [1.75.249.8])<>sage<>2022/11/21(月) 13:24:58.76 ID:a7g8e4V6d.net<> ASRockのマザーならLLCのデフォルトは3だっけ
5はそれより下げた設定
Raptorはメモコン改良でGear1もGear2も回るようになってるから3600や6400は速くない方かな
Ryzenも含めてサブタイミングまで詰めたらレビューとは結構違い出ると思う <>
Socket774 (オッペケ Srbb-4Orj [126.193.178.228 [上級国民]])<>sage<>2022/11/21(月) 13:26:49.96 ID:dylSyLxRr.net<> >>658
DDR5のオンダイECCはそういう話じゃないよ
ECCって単語だけ見て勘違いしないように <>
Socket774 (ワッチョイ 3335-ygXV [118.241.249.115])<>sage<>2022/11/21(月) 13:27:22.16 ID:AH70Pxtz0.net<> FHDで240FPS出したいならDDR5に価値を見いだせるんじゃないか?
ハイエンドGPUでモニターFHDという人がどれだけいるのか知らんが <>
Socket774 (ワッチョイ f362-N1ij [182.167.190.239])<>sage<>2022/11/21(月) 13:32:22.85 ID:xYUkH19b0.net<> >>659
数値は他からコピべで済む
実機画像無し、グラフだけのチャンネルは信憑性無し
俺でも作れるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 7af1-wmJe [115.39.93.108])<>sage<>2022/11/21(月) 13:34:42.69 ID:sHjCFFf30.net<> >>664
お前の貼ったベンチも数値だけなわけだが
自分の気に入らない結果はフェイクベンチとか笑うわ <>
Socket774 (ワッチョイ f362-N1ij [182.167.190.239])<>sage<>2022/11/21(月) 13:40:46.77 ID:xYUkH19b0.net<> >>665
一般人は実機画像必要だろ
インテルから評価キット貰って発売日にレビューしてるサイトは無くてもいい <>
Socket774 (ワッチョイ 7af1-wmJe [115.39.93.108])<>sage<>2022/11/21(月) 13:48:34.70 ID:sHjCFFf30.net<> >インテルから評価キット貰って発売日にレビューしてるサイトは無くてもいい
なにその理屈
フェイク呼ばわりするなら自分で本物のデータ持ってきてくださいねー
だいたいWQHDの比較にFHDのデータ出してくるのが意味不明なんだけどw <>
Socket774 (ワッチョイ f362-N1ij [182.167.190.239])<>sage<>2022/11/21(月) 14:02:46.33 ID:xYUkH19b0.net<> >>667
俺がデータ取ってグラフだけ見せても信用出来ないだろ?
個人YouTuberも同じ
WQHD
https://static.techspot.com/articles-info/2552/bench/Average_1440p.png <>
Socket774 (ワッチョイ 7af1-wmJe [115.39.93.108])<>sage<>2022/11/21(月) 14:08:39.76 ID:sHjCFFf30.net<> だから実機計測でないと信用できないと言うなら早く持ってこいよw
いつまで画像ペタペタしてんだ? <>
Socket774 (ワッチョイ 3335-ygXV [118.241.249.35])<>sage<>2022/11/21(月) 14:11:28.39 ID:bfwHsW5m0.net<> >>668
君が計測して動画上げてくれたらワイは信用するで!
ぜひ頼むわ <>
Socket774 (スフッ Sdba-J8l1 [49.106.210.232])<>sage<>2022/11/21(月) 14:13:02.01 ID:nVtSuTufd.net<> ゲーミングのCPU性能ならフレームレートよりシミュレーション速度を計測してほしいな
例えばFactorioやシティスカやUEBSで特定の規模の街や工場、兵士ユニットを動かすのにかかる時間とか <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-zHbW [114.150.215.137])<>sage<>2022/11/21(月) 14:35:06.70 ID:pqzyED4S0.net<> 動画もAIで捏造できる時代
結局信用に値する出所かどうかだけが重要な時代になったよね <>
Socket774 (ワッチョイ 63b1-KP+k [60.135.121.203])<>sage<>2022/11/21(月) 14:35:19.33 ID:NFU87GWZ0.net<> 240fps以上の数字は無視して平均を出してほしいわ <>
Socket774 <><>2022/11/21(月) 14:55:29.81 ID:CoHurEnZ0.net<> >>672
というより各々自分が信用したいものだけ認めて信用してるって感じ
ただの好みだな <>
Socket774 (ワッチョイ a373-7/jb [124.214.40.196])<><>2022/11/21(月) 18:29:58.65 ID:n2UoVlrt0.net<> , -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i 電気をたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─- 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | | <>
Socket774 (スプッッ Sdba-7yGz [49.98.12.248])<>sage<>2022/11/21(月) 19:19:03.93 ID:SRSQsDPdd.net<> ASRockがインテルの仕様を逸脱したTjMAX115℃をデフォルトにしており問題発生中
他社は100℃を守っている <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-B0Pp [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/21(月) 19:23:37.00 ID:G8+tG3wb0.net<> ASRockはもとからそうだけど、どこで問題なってるんだよ
なんでそんな設定なんだよって言いたくはなるが、ASRockは使わないからどうでもいい <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-7/Ma [14.13.211.224])<>sage<>2022/11/21(月) 19:31:48.59 ID:u8D7SPe+0.net<> もともとは変態仕様を売りにしたブランドだったよね <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-UOz5 [1.75.249.8])<>sage<>2022/11/21(月) 19:36:58.13 ID:a7g8e4V6d.net<> 先月のレビューの時点で既にそういう報告あったような
確かになんでとは思う <>
Socket774 (アウアウウー Sac7-67eE [106.129.191.55])<><>2022/11/21(月) 19:42:31.55 ID:R31dSQo8a.net<> >>645
俺はbf2042用にddr4 3200CL18からddr5 6000CL30に変えたらレイトレ有128人モードで100fps切らなくなったから効果はだいぶでかいと思うわ
交換前は密集時に80fpsくらいまで下がってたからかなり性能向上してる <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/21(月) 19:52:58.11 ID:9CBjFa8Q0.net<> https://i.imgur.com/BGPxHjQ.jpg
はいはい
DDR4-3600の私が通りますよー
13900k シングル 2296
OCしていないけどね <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-BeVN [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/21(月) 19:57:24.67 ID:Q1gr9J+z0.net<> メモリが結果に影響しないシネベンなんて貼って何がしたいの? <>
Socket774 (スップ Sdba-enLm [49.97.104.240])<>sage<>2022/11/21(月) 20:08:28.67 ID:yuuBHOH8d.net<> アスロックやってんなぁw
未だかつて一回も選んだ事ないしどうでもいいけど <>
Socket774 (ワッチョイ 336e-38Qr [118.0.85.136])<>sage<>2022/11/21(月) 20:10:24.14 ID:C2Tm7E3Q0.net<> 何世代にも渡ってASRockのExtreme使ってるけど問題無いよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/21(月) 20:27:00.81 ID:9CBjFa8Q0.net<> >>682
お前は何を見たら納得するんだ?PassMarkか? <>
Socket774 (ワッチョイ 8a7e-ihPV [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/21(月) 20:29:45.25 ID:rGvqKAiB0.net<> 何で他人を納得させようと思うんだ?
時間の無駄でしかないのに <>
Socket774 (スププ Sdba-B0Pp [49.98.239.132])<>sage<>2022/11/21(月) 20:30:07.37 ID:s/Hs6e+Xd.net<> 比較的安いし、ものは悪くないんだろうけど初心者向けじゃないわ <>
Socket774 (ワッチョイ 8a7e-ihPV [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/21(月) 20:30:17.14 ID:rGvqKAiB0.net<> 他人は他人でしかない
そんなんほっとけ、相手するな <>
Socket774 (アウアウウー Sac7-AOYz [106.133.106.108 [上級国民]])<>sage<>2022/11/21(月) 20:30:50.94 ID:/DLObfJxa.net<> >>662
エラー訂正だからビット反転を訂正出来てRAM化けによる謎の不具合が無くなるから動作安定すると思うんだけど違うの?
冗長bit数に違いはあれどエラー訂正の有無は安定性への寄与は大きいでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/21(月) 20:58:32.63 ID:9CBjFa8Q0.net<> とりあえず13900Kの3DMark結果
OCでクロックアップなどはしていない
https://i.imgur.com/TW2xT7p.jpg
https://i.imgur.com/8Lkxq4d.jpg
https://www.3dmark.com/3dm/83534179?
https://www.3dmark.com/3dm/83534521?
DDR5を使っているユーザーとどれくらい違うのかは分らんけど
使っているのはこれ
https://www.gskill.com/product/165/326/1562840211/F4-3600C16D-32GTZNC <>
Socket774 (スフッ Sdba-5Xd8 [49.104.4.48])<>sage<>2022/11/21(月) 21:11:57.22 ID:BFWX52pfd.net<> 荒らしチーターハミルトンは自己顕示欲お化けだからな <>
Socket774 (スップ Sdba-enLm [49.97.104.240])<>sage<>2022/11/21(月) 21:18:46.35 ID:yuuBHOH8d.net<> 誰も求めてないベンチ貼りまくって相手にされてないのに気がついてなくて草
かあいそう <>
Socket774 (ワッチョイ 3376-Mdj9 [118.18.58.210])<>sage<>2022/11/21(月) 21:22:02.04 ID:uvIiMOck0.net<> 孤独死は社会問題だな <>
Socket774 (ワッチョイ 366b-P/oJ [39.111.125.13])<>sage<>2022/11/21(月) 21:36:19.03 ID:m97Dl68f0.net<> ドヤ顔でベンチマーク貼奴~www <>
Socket774 (ワッチョイ 0715-MYaw [138.64.84.164])<><>2022/11/21(月) 21:47:11.75 ID:4Ei2ALuv0.net<> きました
13900KF 89800円 <>
Socket774 (ワッチョイ 0715-MYaw [138.64.84.164])<><>2022/11/21(月) 21:49:49.89 ID:4Ei2ALuv0.net<> 13900Kも94800円 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-zHbW [153.139.10.137])<>sage<>2022/11/21(月) 21:58:45.90 ID:CfpzTgKo0.net<> どこまで安くなるかな?
8万切るあたりが限界か? <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-IXZ6 [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/21(月) 22:02:33.40 ID:9CBjFa8Q0.net<> おっ?お前ら絶対に13900K買うなよー??
13900KFもだめだぞー?
俺は15世代か次でまた買い替えるけどね <>
Socket774 (ワッチョイ 07e8-iKek [138.64.226.136])<><>2022/11/21(月) 22:55:56.93 ID:dNHHHVpA0.net<> 小学生みたい <>
Socket774 (スプッッ Sdba-dRtL [49.98.17.167 [上級国民]])<>sage<>2022/11/21(月) 22:59:46.12 ID:uRMiRxIxd.net<> メテオラは上から下までP6コアなんて噂だけどどう差別化するんだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 3356-oBlp [118.109.153.96])<>sage<>2022/11/21(月) 23:08:19.96 ID:zKE94BuF0.net<> メテオはやはりモバイルがほとんどだと思う
Broadwellと似た雰囲気を感じる <>
Socket774 (ワッチョイ 8a83-SbEU [133.201.7.225])<><>2022/11/21(月) 23:27:28.38 ID:4Mr/HOI00.net<> ArcがアレだからiGPUあんま期待出来んな <>
Socket774 (スップ Sdba-enLm [49.97.104.240])<>sage<>2022/11/21(月) 23:50:41.85 ID:yuuBHOH8d.net<> かわいそうでなんでこうなるのか考えたけどわからなかった <>
Socket774 (ワッチョイ 7a42-X10Z [115.162.183.1])<>sage<>2022/11/22(火) 00:20:53.13 ID:2VpF4MU10.net<> 引っ込み付かなくなった者の末路は常に悲惨 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 02:40:59.63 ID:rK2zPQ8e0.net<> >>689
オンダイECCが無いとどうにもならないくらいの状況なのですべてのメモリに標準装備となった
従来のECCはそれはそれで別途あるがまだ対応品も少ない状況 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 02:54:20.70 ID:Ln2NJrQJ0.net<> >>705
それは将来的に微細化が進行してRAM化けの可能性がこれまで以上に高まる事に大しての事前策的な意味ではなくて?
同じプロセスルールで比較した場合はDDR4もDDR5もRAM化けの頻度自体は大差ないと思うんだけどDDR5としてRAM化け増える特別な要素あるってこと? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 03:38:29.29 ID:gSmx/oKnd.net<> 新調した13700Kでyoutubeでも観るか...
俺の用途だと半分のコアがニートしている <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 04:01:19.76 ID:P98Mu55e0.net<> >>707
至急、Pコア4つ当方まで派遣願いたし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 04:04:36.45 ID:1i4Om7YCd.net<> 熱と消費電力も付属するぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 5b6e-H9bv [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 04:47:12.60 ID:P98Mu55e0.net<> じゃ、いいですぅ~ <>
Socket774 (ワッチョイ fa94-stRS [147.192.140.75])<>sage<>2022/11/22(火) 06:13:09.13 ID:fSXa+sKP0.net<> 少しでも当たり石引きたいならKF買っとけ
Kは当たり石だと次期KSや一部のハイエンド用途に分別されてなかなか引けない。初期ロットに当たり石が多いのはそれが理由
KFは他に流用できんから当たり石でもそのまま販売される <>
Socket774 (アウアウウー Sac7-67eE [106.129.191.26])<><>2022/11/22(火) 06:21:09.38 ID:V87rNVWPa.net<> RTX4090だとddr4からddr5でかなりfps上がるみたいね
https://i.imgur.com/sSddQWR.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 37da-aNdJ [218.227.42.104])<>sage<>2022/11/22(火) 06:48:44.23 ID:aTIMiyX/0.net<> じゃけん、4080買いましょうねー <>
Socket774 (スップ Sd5a-0IaZ [1.66.99.249])<>sage<>2022/11/22(火) 07:57:05.05 ID:gSmx/oKnd.net<> 4080買うか~って25万もすんのかよ <>
Socket774 (ブーイモ MM13-frdC [220.156.14.157])<>sage<>2022/11/22(火) 10:03:30.54 ID:vdd4X6bdM.net<> >>706
必要だから実装したとしか
詳しくは技術仕様ドキュメント読むしかないが初心者向け概要としては
ttps://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1076/835/amp.index.html <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-XZYD [14.8.4.227])<>sage<>2022/11/22(火) 10:05:40.16 ID:asb8f6120.net<> 4080かうなら4090いくわ <>
Socket774 (スッップ Sdba-Nuo8 [49.98.154.136])<>sage<>2022/11/22(火) 10:28:45.69 ID:DVqSzYBwd.net<> PC死んだのに4080高杉で次世代グラボ待つことにして、PCIE5.0の790の13700kと3080でお茶を濁したんだけど、次世代もPCIE4.0とかだったら泣きそう、 <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-AOYz [14.11.3.0 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 10:31:48.67 ID:Ln2NJrQJ0.net<> >>715
オンダイECCを実装する大きな理由は、リフレッシュインターバルにおける不良ビットの発生増大である。20nm世代の微細加工技術が主力であるDDR4世代に比べ、1Xnm~1Ynm世代が主力となるDDR5世代では、リフレッシュインターバルにおける蓄積信号電荷の消失によって発生する不良ビットの数が増え、無視できなくなる。電荷の消失によってビットが反転すると、リフレッシュ動作による再書き込みでは救済できない。これをECCの採用によって緩和する。
やっぱり微細化によるRAM化け頻度増加に対する事前策が理由っぽいね
DDR5だから必要ってわけじゃないね <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-B0Pp [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/22(火) 10:35:09.39 ID:8Cfl39qU0.net<> もう遅いけどZ690でもほとんどPCIe 5.0対応じゃないか?
M2SSDが5.0は少ないけど <>
Socket774 (スッップ Sdba-Nuo8 [49.98.154.136])<>sage<>2022/11/22(火) 10:43:29.97 ID:DVqSzYBwd.net<> >>719
ガチで勘違いしてた。手遅れ… <>
Socket774 (ブーイモ MM13-frdC [220.156.14.157])<>sage<>2022/11/22(火) 10:44:46.07 ID:vdd4X6bdM.net<> >>718
DDR5だからというより世代も周波数も違うメモリには違う技術が必要になるというだけかと <>
Socket774 (スプッッ Sd4b-dRtL [110.163.10.189 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 11:47:17.97 ID:1i4Om7YCd.net<> 少ないてかかなり厳しいよな
CPUから5.0がx16しか出てないから <>
Socket774 (オッペケ Srbb-hsVv [126.236.180.36])<><>2022/11/22(火) 13:01:07.19 ID:hjPEiu+ir.net<> 来年はラプターリフレッシュって噂だが、
クロック上がるだけか? <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-zHbW [114.150.215.137])<>sage<>2022/11/22(火) 13:07:04.37 ID:8YrQ7sAL0.net<> >>723
YES
LGA1700は来年も継続です <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-frdC [133.159.148.41])<>sage<>2022/11/22(火) 13:47:23.57 ID:c74PHZGcM.net<> >>724
せめてILM改良の推奨をと <>
Socket774 (オッペケ Srbb-hsVv [126.236.180.36])<><>2022/11/22(火) 14:36:24.45 ID:hjPEiu+ir.net<> >>724
サンクス
じゃあ来年はスルーでいいな <>
Socket774 (アークセー Sxbb-Xf0Y [126.172.165.163])<>sage<>2022/11/22(火) 18:10:57.58 ID:N/mjZE2yx.net<> Intel B760 マザーボードと第 13 世代非 K CPU が 2023 年 1 月 3 日に発売
https://wccftech.com/intel-b760-motherboards-13th-gen-non-k-cpus-to-launch-on-3rd-january-2023/ <>
Socket774 (スップ Sd5a-dPUs [1.72.3.167])<><>2022/11/22(火) 18:59:26.21 ID:5x5uWwBXd.net<> インテルは、2023 年 1 月 3 日に第 13 世代 Core non-K CPU と B760 マザーボードを発売します <>
Socket774 (スッップ Sdba-MP3j [49.98.144.228])<>sage<>2022/11/22(火) 19:29:49.14 ID:7fQNid5Id.net<> 13400もその時発表かね <>
Socket774 (ワッチョイ df82-TaOI [114.152.225.173])<>sage<>2022/11/22(火) 19:35:27.97 ID:EHIVs2dB0.net<> 13400もご祝儀相場で4万円超えするんだろうな5万円くらいだったりしてw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 20:21:58.05 ID:VzzFOtaH0.net<> 13500以下はアルダーのリネームてマジ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 20:58:29.25 ID:b8kV7hbV0.net<> 発表じゃなくて発売なのか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 21:01:00.80 ID:citztvBU0.net<> 来年から本気出すw <>
Socket774 (スッップ Sdba-dRtL [49.98.172.216 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 22:20:57.81 ID:pCU5wAc+d.net<> 残念来年はRaptor Refreshです <>
Socket774 (ワッチョイ 8a83-YXJB [133.201.89.96 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 22:22:22.50 ID:ooV8gWOL0.net<> 最近一年もしないで世代交代されるから来年もマザボ使いまわせるRefreshでいいや <>
Socket774 (ワッチョイ 1a11-GnTo [125.9.36.171])<>sage<>2022/11/22(火) 22:37:18.64 ID:BYKHNeGp0.net<> 14世代はさらにピン数増えるんだよな
一体どこを目指してるのか <>
Socket774 (ワッチョイ 97cf-vWy4 [112.71.113.152])<>sage<>2022/11/22(火) 22:53:40.30 ID:MkvL+Gct0.net<> >>736
15世代も16世代もよていにあるけどどうなるのかな <>
Socket774 (ワッチョイ 5b6e-H9bv [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 23:10:01.46 ID:P98Mu55e0.net<> >>734
型番は 13950K とかになるの? <>
Socket774 (ワッチョイ d762-N1ij [58.189.93.231])<>sage<>2022/11/22(火) 23:36:20.54 ID:H3z/E/DQ0.net<> Coffee Lake Refreshと同じなら14900K <>
Socket774 (ワッチョイ 5b6e-H9bv [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 23:39:28.99 ID:P98Mu55e0.net<> 14世代になっちゃうんですね~ ありがとうございます。 <>
Socket774 (スプッッ Sd4b-dRtL [110.163.10.79 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 23:39:59.92 ID:hCUp+G6sd.net<> KSで6GHz出した後に14900Kで全く同じものでも出すのかね <>
Socket774 (ワッチョイ 9a7e-17Q5 [219.111.104.23])<>sage<>2022/11/23(水) 00:07:02.60 ID:9h2p3X9X0.net<> 無制限電力浪費・爆熱の方向はいい加減時代に即して無いからやめてもらいたい <>
Socket774 (ワッチョイ 1a11-GnTo [125.9.36.171])<>sage<>2022/11/23(水) 00:10:05.90 ID://5zY10h0.net<> 小改良のリフレッシュ品を新世代とか詐欺行為はやめていただきたい <>
Socket774 (ワッチョイ 8a7e-ihPV [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/23(水) 00:14:15.05 ID:4VUvPW/q0.net<> 嫌なら買わなきゃええやん
それか自分で都合のいいように設定とかカスタマイズするか
ここ自作板やぞ?
普通の一般人がパソコン買う感覚で物言われても困るわ <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-zHbW [114.150.215.137])<>sage<>2022/11/23(水) 00:28:49.89 ID:FY4Uisoz0.net<> >>743
来年のは世代上がらないみたいだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7f2e-Sm7F [120.74.168.58])<><>2022/11/23(水) 00:40:39.68 ID:RxjkgSPq0.net<> >>698
ちょっと聞きたいんだけど低電圧化だけでもシングル結構出てるね?
俺の低電圧化13900がシングル低くて、フルロードで1.25v、85℃あたりなんだけどまだ冷やさないといけないのかな。
冷却何使ってる? <>
Socket774 (ワッチョイ 0e76-Mdj9 [121.115.179.49])<>sage<>2022/11/23(水) 01:14:43.05 ID:qwvSKW5K0.net<> この時期の85度は真夏に105度 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/lHT [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/23(水) 01:37:01.88 ID:YRIA/flD0.net<> クーラー使えよ
サマスロ起きないなら冷やす理由ないじゃん <>
Socket774 (スップ Sd5a-MYaw [1.72.2.166])<><>2022/11/23(水) 09:44:04.71 ID:cg5RKg6od.net<> 13700Kアマゾンでずっと一位だな
年末大ヒット商品 <>
Socket774 (ワッチョイ 8a83-SbEU [133.201.7.225])<><>2022/11/23(水) 09:53:58.94 ID:8g23JIW00.net<> 12900KSがクソ割引してるようなもんだからなー
しかも6万台はハイエンドコスパゾーンで自作erに一番売れる価格帯
かつて5900Xとかそうだったな <>
Socket774 (ワッチョイ 336e-38Qr [118.0.85.136])<>sage<>2022/11/23(水) 09:54:56.86 ID:Fzh9CPEd0.net<> 8700からずっと700だわ <>
Socket774 (ワッチョイ 1b11-TaOI [116.220.144.205])<>sage<>2022/11/23(水) 11:06:56.97 ID:OXplt58n0.net<> >>749
2022年一番のヒット作かな <>
Socket774 (スップ Sdba-enLm [49.97.104.99])<>sage<>2022/11/23(水) 11:15:05.11 ID:n+SvR3Nid.net<> 今日は金具激推しニートおらんのか? <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-yJ6L [217.178.136.233])<>sage<>2022/11/23(水) 11:17:31.58 ID:+CHysCXn0.net<> >>749
ここでは13900Kか13600Kか、なんて言われて見向きもされてなかったのにな
なんやかんやでi7は強いな <>
Socket774 (スプッッ Sd4b-dRtL [110.163.10.79 [上級国民]])<>sage<>2022/11/23(水) 11:19:57.97 ID:SpyK3ZfEd.net<> 単純に値段下がってきたからだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-B0Pp [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/23(水) 11:20:59.19 ID:YRIA/flD0.net<> 900買う人は700興味ないだろ
600プラスちょっとで700買えるんだから700買ったわ <>
Socket774 (スププ Sdba-UKnD [49.98.229.254])<>sage<>2022/11/23(水) 11:29:59.60 ID:Rr+SlB0Fd.net<> >>754
値段が下がったのが大きいね
発売当初はこの値段なら13900Kにした方がいいって感じだったから
今の13700の価格ならむしろ13900より良い <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-stRS [153.191.0.134])<><>2022/11/23(水) 11:37:55.14 ID:sGG4d/m20.net<> そう? 今は7800X3D待ちに決定したけど、
ベンチを見るまで自分は7800X3Dか13700無印かで迷ってたよ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 336e-38Qr [118.0.85.136])<>sage<>2022/11/23(水) 11:38:55.07 ID:Fzh9CPEd0.net<> 買うなら12月初旬までにしたほうがいいな。中旬から値段が上昇傾向になる <>
Socket774 (スプッッ Sd4b-dRtL [110.163.10.79 [上級国民]])<>sage<>2022/11/23(水) 11:39:37.13 ID:SpyK3ZfEd.net<> 無印のベンチどっかにあったか? <>
Socket774 (オッペケ Srbb-2QJ1 [126.194.204.156])<>sage<>2022/11/23(水) 11:43:54.84 ID:vBJEf9Jmr.net<> 13400と12600Kと比較してるベンチがあったはず <>
Socket774 (ワッチョイ 5b6e-TsUl [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/23(水) 12:03:40.55 ID:2dOHplLZ0.net<> これはいいベンチ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/4010730s/ <>
Socket774 (ワッチョイ d750-zHbW [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/23(水) 12:06:48.08 ID:RD+CGoTY0.net<> 2023年のメテオはTSMC製でP6+E16なi7までの製品
i9復活は2024年まではない
13世代でIntel製造のIntelCPUは終了するから買い時
2025年くらいにはIntel終了してブランドだけIntelで中身はTSMCになるだろう
じっさいAMDはその路線で高収益あげつつあるからマネしないはずがない <>
Socket774 (ワッチョイ 5b6e-TsUl [180.16.2.4 [上級国民]])<>sage<>2022/11/23(水) 12:09:53.45 ID:2dOHplLZ0.net<> コア減らすのは、IPCがそれ以上向上するってこと? <>
名無し募集中。。。 (アウアウクー MMfb-b9gy [36.11.228.107])<><>2022/11/23(水) 12:11:40.40 ID:tvjoih3TM.net<> ポイント重視ならヤフショ安いな <>
Socket774 (ワッチョイ d750-zHbW [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/23(水) 12:16:52.12 ID:RD+CGoTY0.net<> >>764
製造費削減
収益性向上
それしかない <>
Socket774 (ワッチョイ a373-7/jb [124.214.40.196])<><>2022/11/23(水) 12:25:59.79 ID:oQoz9Q+80.net<> https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106293/
マザーボードがマガルダー!
CPU温度もアガルダー!
_____
. / 淫廚 \
. / (;;..゜);lll(;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| ノ( |r┬- | u | .___________
\ ⌒ |r l :| / | | |
ノ u `ーー' ; \ | | |
/´ . | l 欠陥品LGA1700 |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 |_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ___| | |___ <>
Socket774 (ワッチョイ 33f3-TaOI [118.111.192.182])<>sage<>2022/11/23(水) 16:17:56.47 ID:bkVS+7hO0.net<> ダイソーのトルクスドライバーと安いグラスワッシャーの俺の勝利だな <>
Socket774 (ワッチョイ 7ff4-bdWt [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/23(水) 19:01:43.67 ID:548Xhcyb0.net<> https://i.imgur.com/wiD7MZL.jpg
https://i.imgur.com/zOUxhDG.jpg
13900Kはやっぱり低電圧化運用最高、265W4万超えで67度だわ
OCCTデータ小AVX2一応15分測定問題なしで温度も72度まで上昇
https://i.imgur.com/H1Rpyes.jpg
アイドル時はPCER24さんのフレームのおかげで下がって28度 <>
Socket774 (ワッチョイ 93d4-TaOI [150.91.217.43])<>sage<>2022/11/23(水) 20:21:48.43 ID:1AYUXNqY0.net<> >>767
へぇ、曲がり防止の金具が温度低下に役に立つのか。
アマゾンで2000円程度なら買ってもいいかもとオモた。 <>
Socket774 (スーップ Sdba-0BlB [49.106.83.185])<>sage<>2022/11/23(水) 20:59:02.01 ID:6bcymBj2d.net<> 考え方逆じゃね?
付けたCPU曲げる上に冷却も阻害する様な欠陥部品売りつけられてんだよ… <>
Socket774 (ワッチョイ 93d4-TaOI [150.91.217.43])<>sage<>2022/11/23(水) 21:03:54.74 ID:1AYUXNqY0.net<> >>771
デフォルトで冷却が阻害されてるのか。
確かにそうだな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/lHT [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/23(水) 21:04:24.59 ID:YRIA/flD0.net<> 必要ないってことだよ <>
Socket774 (ワッチョイ abc9-Xf0Y [222.227.144.148])<>sage<>2022/11/23(水) 21:10:32.38 ID:bH1Ukz7m0.net<> msiのマザボに液体窒素おじさんのフレーム標準搭載してほしいわ <>
Socket774 (ブーイモ MMba-TMe5 [49.239.65.167])<>sage<>2022/11/23(水) 22:02:13.20 ID:2lgbjqkVM.net<> 欠陥認めてフレーム外しただけじゃ保証切れないような措置をしてくれ
まあ今でもバレないように綺麗に外せばいいんだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-BeVN [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/23(水) 22:05:27.37 ID:xvWW7WTy0.net<> DDR5はhynixがよく回るらしいけど、arkの裸メモリってどれくらい回るんだろ
選別品じゃなければそれなり? <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-k2U5 [153.188.10.155])<>sage<>2022/11/23(水) 22:18:50.51 ID:8I/Xg3mY0.net<> 13400だけど4万超えなら23年最悪CPUランキング1位になるだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 8a7e-ihPV [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/23(水) 22:34:58.10 ID:4VUvPW/q0.net<> そんなランキングあるんですか <>
Socket774 (スッップ Sdba-uTf+ [49.98.153.153])<>sage<>2022/11/23(水) 22:38:08.59 ID:cV5uYmsRd.net<> 一番値段が高いi5のシリーズかな <>
Socket774 (スッップ Sdba-dRtL [49.98.166.7 [上級国民]])<>sage<>2022/11/23(水) 22:41:17.76 ID:Vy0n94OZd.net<> 13400ならマザーも含めて12600K買っとけになりそうではある <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 00:10:01.03 ID:o3Z0MwwP0.net<> >>776
7200ぐらいは行くんじゃない? <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 00:17:40.55 ID:8/IZ5ppp0.net<> 何も低電圧かけない素でプレイするとBattlefield2042みたいな
CPUゲームで13900k使うと75度とか行くな
やっぱ低電圧運用だわ <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-XZYD [14.8.4.227])<>sage<>2022/11/24(木) 00:39:19.24 ID:3GcZ73uq0.net<> 13900k(仕事用DDR5の128G)と7950x(普段使いDDR5の128G)があるのにサブの12700kを13700kにしたくなって困る。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8a7e-ihPV [133.218.216.34])<>sage<>2022/11/24(木) 00:41:05.07 ID:OXq7XowM0.net<> >>779
一番値段が高いって? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 01:20:39.27 ID:GiGHeKocd.net<> >>783
なんの仕事してんの?CGとか? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 01:52:44.88 ID:I3gFVib+0.net<> 流れが円高に向かってるな 13500を安く売ってくれ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 04:58:23.28 ID:E3K4xYIRr.net<> 13700k買うつもりだけどマザボはz790にしといたほうがいいの? <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 06:19:37.17 ID:RKyJN69h0.net<> 8P0Eでよく回るモデルを安く売って欲しい。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 06:50:37.25 ID:ALFVc+Pq0.net<> >>788
マルチスレッド性能にこそ金を注ぐ価値があるという方向に世論を誘導したいので
その手の提案は自動的に却下 <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 07:01:56.64 ID:ks8YRdJN0.net<> Z690の高級マザーボード買ったほうがいい
展示してある3万円のZ790やB650はチープすぎ
基盤の端面加工すらやってないし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 07:10:40.99 ID:Bb+uK7IW0.net<> 取りあえず格安asrock H670で動かしてます
電圧詰めるんでもなければ普通に動いてますー <>
名無し募集中。。。 <><>2022/11/24(木) 07:14:29.60 ID:uwflydXRM.net<> 13600Kは下げ止まったが13700Kはまだ下がってる
13600Kに14000円出して13700K買えるなら後者だわな <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 07:29:14.67 ID:ks8YRdJN0.net<> Z690taichiは3万円値下げしてるから高級感ばっちり <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 11:36:01.29 ID:WHrXdvvK0.net<> >>769
15分なんて楽勝だろ… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 11:37:18.23 ID:1lIJ2/XUd.net<> 24時間戦えますか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 12:25:03.55 ID:4sWUYtoxd.net<> そもそもCPUって大小混載が当たり前で例外的にAMD一社が遅れてるだけだから今更>>788みたいな事言ってもなぁって感じ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 12:37:47.92 ID:48ACoSZM0.net<> >>796
最近のクライアントのトレンドはそうよね
AMDはサーバ側重視で最近やってきているので後回しというのはあるかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 12:46:07.31 ID:1lIJ2/XUd.net<> AMDはサーバのハズレを一般に下ろしてる
Intelは一般の拡大版でサーバ用を作ろうとしてる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 12:50:28.57 ID:J3ikJaA8d.net<> >>794
触っちゃいけな人だぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 16:02:07.54 ID:0sp40HGb0.net<> 東北電力は24日、国が規制する家庭向け電気料金の値上げを経済産業相に申請した。値上げ幅は平均32・94%で、2023年4月1日の実施を目指す <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 16:51:46.74 ID:02QdP+jW0.net<> 尼のブラックフライデーでセール対象になるんだろうか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 17:21:46.15 ID:XRdUgJmG0.net<> Intel「big.LITTLEはじめました」
Intel信者「出た!真のbig.LITTLE!これからはbig.LITTLEの時代!w」 <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 19:16:34.44 ID:8/IZ5ppp0.net<> >>794
https://i.imgur.com/S6Qr8rc.jpg
そう言うと思って1時間余裕だったよ最大温度75度 265W
外部電圧オフセット-100mv+FIVR内部電圧オフセット-60mv PL1,PL2 265W制限
流石が選んだ石だけはある <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 19:43:58.09 ID:8/IZ5ppp0.net<> 特筆すべき点は・・・
ゲーミング性能に不可欠なシングル性能
これがここまでの低電圧化でもほぼ変わらない事
https://i.imgur.com/3ELKlwr.jpg
https://i.imgur.com/vg15lcs.jpg
https://i.imgur.com/S5Oevh4.jpg
流石、選んだ石だけの事はある <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:00:50.24 ID:ZTB+Wl7qd.net<> >>804
選ぶって何個も買ってベンチ掛けて一個を選別して
残りは中古として売るん?
それとも個人でゲーミングPCとして組み込みPCで売り払うん? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:02:12.05 ID:J3ikJaA8d.net<> 今の時代何個も買って石選別してるやつおるのか熱心やなぁ
どうやって選んでんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:03:09.92 ID:Wyvg0a4lM.net<> >>805
ガイに触れるな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:09:56.17 ID:tKBuoL1oa.net<> 選別というと聞こえは良いけど、こいつはありもしない不良をでっち上げて返品繰り返して当たり引くまで回すだけのクズだよ
他にも色々悪事繰り返してるから構わない方が良い <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 20:12:24.47 ID:8/IZ5ppp0.net<> なんで詐欺やねん
シングル性能が伸びなかったら交換するじゃん?それだけ
OCとかなんにもしなくてもCPU-Zで944とかだから笑えるw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:33:31.66 ID:WY/FeWtyd.net<> ゴミクズだった <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:44:30.19 ID:jP6bX8s50.net<> ゴミルトン <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:45:53.42 ID:2yCwoC7Ua.net<> >>805
こいつはamazonで返品選別やってるガチのクズだから <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:54:35.76 ID:J3ikJaA8d.net<> それをここで自慢してるのも幼稚すぎる <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 20:54:42.22 ID:8/IZ5ppp0.net<> 金はちゃんと払ってる <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 20:55:31.36 ID:/Dmgjd0J0.net<> ゴミカスやな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 20:58:37.03 ID:9XQI0/+cM.net<> 返品詐欺野郎被害者
アマゾン
グッドウィル某店
被害商品
11900毛無し
紫蘇電源でRTX3080安定するまで
13900K
なお金はちゃんと払ってると24回払い自慢 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 21:09:17.25 ID:fKF+Ve1X0.net<> 返品がガイジなだけで石ガチャはジサカーの嗜みだしなぁ
石ガチャしないってのは案外自作板は若いやつ多いんだろうな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 21:16:25.19 ID:1eGH4j0g0.net<> 24回払いwの返品選別そのものがおかしいだろ
正常動作品に難癖つけて返品してんだぞ?
Rocketスレでは商品に瑕疵があるように偽造する手段まで披露してたし、AmazonはなんでこいつBANしないのか不思議で仕方ない
もうBANされててそれを伏せてるだけかもしれんが、そうされるだけの理由があるよこいつには <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 21:45:23.63 ID:8/IZ5ppp0.net<> されてなーいよw金払ってるからねw
https://i.imgur.com/CcIO6wQ.jpg
とりあえず気になるなら興隆商事株式会社に真実を聞けば良いんじゃないか?
仕組みを <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 21:48:19.24 ID:8/IZ5ppp0.net<> https://i.imgur.com/24nNtdP.jpg
とりあえずは、画像の通りで返品云々の情報は無い
仕組みこれの?なんでこうなるの?って
それは技よ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 22:18:49.41 ID:5pSVqpTod.net<> マジキチ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 22:40:07.95 ID:6c312mbYd.net<> そら上司にも「たのむ、やめてくれ」って言われるわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 22:46:39.01 ID:a9smkwnjp.net<> 正直尼が損こいてようがどうでもいい
もう中古送ってくるようなところだし
むしろスカッとジャパンだわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 22:54:05.09 ID:J3ikJaA8d.net<> 返品云々の前に構成がゴミ
価格でレス古事記した方が幸せになれるぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 22:58:24.68 ID:WbMlsA23M.net<> 鳥おじ=ハミルトン=Ghost Recon=後藤慎治
価格でも活動してるんだわw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 23:06:19.25 ID:q6znnqfXa.net<> >>825
名前割れてんのかw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 23:17:48.45 ID:nn1HXolb0.net<> 来年も電気代3割上昇が濃厚
さすがに消費電力抑えていかないとなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 23:30:51.06 ID:J3ikJaA8d.net<> >>825
ワロタw
書き続けられる神経が1mmもわからんわ手帳持ちなんやろな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 23:37:54.05 ID:WbMlsA23M.net<> いつもは付けてる上級国民を外して超初心者スレに書き込んでいたが、
うっかり名前を消さずに画像あげちゃった後藤慎治君だぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666539628/880
880 Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP) 2022/11/13(日) 23:32:01.10 ID:WBESPfH70
>>879
しっかりと買っていますが・・
https://i.imgur.com/bAGwW0F.jpg
13900Kについては
New-idea Shopというところの経由です <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 23:39:06.65 ID:9XQI0/+cM.net<> クラマス信者
ケチるため並行輸入品購入
カスロックマザボ
初心者装ってエスパースレに書き込んでた詐欺野郎がアマゾン購入スクショの名前消し忘れ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 23:54:22.54 ID:5MJVukjua.net<> >>825
薄毛24回払いキリト(紫蘇スレでの蔑称)も追加で
0830 Socket774 (ワッチョイ d9f4-0gui) 2022/05/14 15:51:05
>>829
悪い、少し頭頂部毛が薄いんだわ
おまえらはフサフサか?
糞羨ましいな
150Socket774 (アウアウウー Sac7-pPWi)2022/05/26(木) 01:05:26.25ID:JGxORxJUa>>153>>154
4万円、24回払い
https://i.imgur.com/gV7FkUq.jpeg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649764508/150- <>
Socket774 <><>2022/11/24(木) 23:59:57.23 ID:8/IZ5ppp0.net<> 名前割れると何かあるのか?w
とりあえず俺の石は当たり石なんだよな
技だよこれは <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 00:00:58.20 ID:8DY+ZgmK0.net<> それよりも名前を晒しちゃった人の方が罪重いぞ?w
俺は金を払ってる
何も問題はない <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 00:05:09.59 ID:8DY+ZgmK0.net<> >>825
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/nettrouble/jirei/syozoken.html
やったね! <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 00:06:33.38 ID:8DY+ZgmK0.net<> サイバー犯罪に係る電話相談窓口
新規ウィンドウで開きます。都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧(外部サイト)
電話相談 電話:03-5805-1731
平日午前8時30分から午後5時15分まで
新規ウィンドウで開きます。サイバー犯罪に関する情報提供
情報発信元警視庁 サイバー犯罪対策課 対策係
電話:03-3581-4321(警視庁代表) <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 00:08:51.63 ID:8DY+ZgmK0.net<> 俺が詐欺をしているというのならAMAZONと興隆商事株式会社に電話なり
問い合わせ、もちろん俺の実名を使ってもらってかまわないが問い合わせてもらっていいぞ?
まぁ俺は技を使ってるからな無理だろうけど <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 00:12:17.80 ID:9MHZzs9aa.net<> 刈谷付近在住だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649764508/447
447Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)2022/06/09(木) 20:58:27.07ID:ojJg3Fi90
>>446
2016年の領収書などないぞ?
地元のパソコン工房で買ってるからな
刈谷な
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649764508/517
517Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)2022/06/10(金) 18:45:13.99ID:8J+HZW1O0
でお前の情報は?お前の電源、住んでいる県、電源の画像とそのシリアル番号など
俺の事は知ってるよな?愛知県、刈谷市近辺、俺の電源の画像及びシリアル番号 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 00:13:45.71 ID:9MHZzs9aa.net<> 刈谷警察署 愛知県警察
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/kariya/ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 00:16:26.27 ID:nIauDVBwd.net<> 何のスレだ
Z790 APEXが発売されたようだ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 00:21:41.93 ID:9MHZzs9aa.net<> チップが黒いからいくら基板白に塗ってもせいぜいクッキーアイスみたいな汚れた見た目にしかならなくない?
https://www.kai-group.com/contents_file/fun/recipe/detail/591/img/materials_photo.jpg <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 00:23:32.41 ID:kCffHeKlH.net<> 手の平の上で転がってろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 00:26:36.54 ID:ubRlM2sl0.net<> 刈谷にこんなバケモン住んでるのかよww <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 00:31:38.76 ID:EKcF5CZU0.net<> ナノダイヤモンド買ってしまうあたり、かなりの初心者だな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 00:33:08.94 ID:EKcF5CZU0.net<> PRIME Z690M-PLUS D4
21058円 尼
まあまあ安い 残り6個 <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 00:44:31.96 ID:8DY+ZgmK0.net<> >>843
好きなの使えばいいじゃんw
俺はこのグリスを好んで使ってるだけ少し硬いけどな
だがまぁ冷えてるし問題ないさ
なんだかよく分らんが13900Kは金を払って買ってるわけだし
それを5個買おうが10個買おうが最終的に良いものが俺の物になればいいだけだろ?
何も問題はない
返品された5個が未開封品として誰かがまた新品として買うだけ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 00:51:01.33 ID:RGY+se8IM.net<> 13900K返品おかわりおじさんは10900毛無返品おかわりおじさんで
電源スレの紫蘇返品おかわりおじさんなの?
自腹おかわりじゃなく返品おかわりの承認欲求モンスターって恥ずかしすぎー <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 01:22:42.83 ID:UKc5CX/kd.net<> ヤフーコジマ13600K安くてポイント20%付いてる
https://i.imgur.com/PSCfTpr.jpg <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 01:32:44.85 ID:rhuVfz7J0.net<> ASROCK Z690 Pro RS
17242
安い <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 02:41:18.02 ID:GT/VuhBD0.net<> >>847
12600kとほぼ同値なのすごいな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 03:04:50.61 ID:R7y0N1Cw0.net<> 取り込み詐欺犯が必死(わらい) <>
名無し募集中。。。 <><>2022/11/25(金) 07:09:20.24 ID:UQ32a3iLa.net<> >>847
今回だけ買うならそんなポイント付かないな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 07:38:51.55 ID:DO/pL8A4d.net<> めちゃくちゃ焦ってレス増えすぎだろ鳥おじwww <>
Socket774 (スッップ Sdba-VZQy [49.98.216.171])<>sage<>2022/11/25(金) 09:56:31.72 ID:Z0D1Q3Yrd.net<> >>844
asusだともうちょい上のランクのが欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ 1f83-0KCv [152.165.104.57])<>sage<>2022/11/25(金) 12:27:36.29 ID:QQ3Kvn6f0.net<> 12400fを使ってたんだが、グラボ3080でスコア低すぎなので13600kポチった
値段的に対して変わらない上位の13700kと迷ったがほぼ水冷必須みたいなので13600で我慢した
13600もアチアチみたいだけど、ギリギリ空冷でいけるってのを信じてる
次世代はアチアチにならないといいなー <>
Socket774 (ワッチョイ 7f63-ihPV [210.151.178.81])<><>2022/11/25(金) 12:29:38.55 ID:3RVGN7750.net<> コアいっぱいあってもそんなに使えないからな
エンコを1日に数回やるぐらいだし <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-dRtL [1.79.84.23 [上級国民]])<>sage<>2022/11/25(金) 12:32:38.80 ID:XolbAEyTd.net<> 逆に13700Kにしておけば良かったと思ってる
20コアじゃゲーム性能足りん <>
Socket774 (ワッチョイ 7af1-wmJe [115.39.93.108])<>sage<>2022/11/25(金) 12:33:12.72 ID:vl2kt3Nd0.net<> スパイダーマンは結構マルチスレッドに依存するみたいだな <>
Socket774 (ワンミングク MM8a-Ofj5 [153.250.194.130])<>sage<>2022/11/25(金) 12:36:40.88 ID:yjtA5mfTM.net<> Pは欲しいしExPはもっと欲しいけど、Eは全くいらないな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-B0Pp [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/25(金) 12:37:08.17 ID:P4Xzy6KF0.net<> ちゃんと電圧落とせば水冷要らないってのがこのスレでの評価だろ
ハイエンドファンは必要だが <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-dRtL [1.79.84.23 [上級国民]])<>sage<>2022/11/25(金) 12:38:42.65 ID:XolbAEyTd.net<> MWIIもCPU100%近く使って120fpsしか出なかった
やっぱi5じゃダメだな <>
Socket774 (スププ Sdba-UKnD [49.98.229.254])<>sage<>2022/11/25(金) 12:43:35.52 ID:5uqgG5aGd.net<> そんなの気にする奴がなんでi5なんて買ってんだって話
13900Kにしとけば悩む必要ないだろうに <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 13:33:02.53 ID:LVmLodBad.net<> 13600kフルに使い切れるゲームあるのかすげぇな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 13:37:55.43 ID:0BJPAiZq0.net<> ほんとにぃ? <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 14:10:48.07 ID:IpO3P1900.net<> Xboxもps5も物理8コアだから
この辺が水準になるんだろうね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 16:22:02.24 ID:K8bUO97/x.net<> ヤフショ5の付く日キャンペーン全品+5% 11/25 20:00~23:59
一般会員でも13900kが86000円位になるのかすげーな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 17:09:21.33 ID:sFKnKSFod.net<> 13700Kかなり下がってるな
一番高いときに買っちまったか・・・ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 17:11:34.04 ID:uiecMGsWM.net<> 養分としての自分を誇れよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 17:17:25.19 ID:haEhJpJX0.net<> TUF-RTX4080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):
\234,980
(前週比:-14,820円↓)
これ位ひどくはないだろw <>
鈴木武雄(本人) <><>2022/11/25(金) 18:04:09.90 ID:UQ32a3iLa.net<> >>867
ワラタ
しかしカッコいいなお前 <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-17Q5 [220.100.105.5])<>sage<>2022/11/25(金) 19:57:02.87 ID:snt5IOoR0.net<> まぁ何にしてもマイニングバブルはじけてんだし、為替云々抜きにしてもグラボはまだまだ高水準だと思うよ
過去のバブル価格忘れられないで引きずりすぎ <>
Socket774 (ワッチョイ a373-7/jb [124.214.40.196])<><>2022/11/25(金) 19:58:36.73 ID:zYj7eC/Y0.net<> :::::::: ┌────────────────-┐
:::::::: |Raptor Lakeが遂に発売になったか… │
::::: ┌───└──────────v────┬─┘
::::: | フフフ…だが奴のワットパフォーマンスは最悪 … .│
┌──└────────v─┬────────┘
| Zen4ごときと比較されるとは .|
| インテルの面汚しよ … │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
Arrow Lake Meteor Lake Alder Lake Raptor Lake <>
Socket774 (ワッチョイ 4e53-J8l1 [153.131.77.90])<>sage<>2022/11/25(金) 19:59:02.45 ID:oUFoPZxX0.net<> 未だにマイニングの話ちらほら見かけるが今グラボで掘るならどの通貨が良いのかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 20:09:58.75 ID:ip3bbYHF0.net<> BTCは4090で掘って1日8円とか言われてんな <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 20:46:55.62 ID:hlNWzk9Ka.net<> ASIC含めて何を掘っても電気代大赤字
ETHWもボロボロのオワコン、1ETHW 400円のコインを20TH/sで奪い合うとかただのアホやろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 21:54:43.74 ID:opWfNuvH0.net<> >>873
>>874
🤮🤮🤮 <>
Socket774 <><>2022/11/25(金) 22:06:56.63 ID:8DY+ZgmK0.net<> 13900Kにすれば何も問題はない
爆熱が怖い??
だったら低電圧して-135mvかければOKだ
https://i.imgur.com/542em6y.jpg
マルチスコア 40352
シングルスコア 2291
PL1,PL2 265W 最大温度73度
テスト前アイドル時温度
https://i.imgur.com/Ij7kxO6.jpg
OCCT データ小,AVX2で1時間テスト後
https://i.imgur.com/HJXIfK1.jpg
1時間後最大温度82度 テスト★クリア★ <>
Socket774 (ワッチョイ 29b5-Z2Iz [218.46.29.219])<>sage<>2022/11/26(土) 01:28:17.10 ID:p7Csxd6I0.net<> 久しぶりに組んだ・・・13700Kを空冷AK620で
https://i.imgur.com/zCr7Y9m.jpg
爆熱爆熱聞いて不安になったが150W位で運用するわ <>
Socket774 (ワッチョイ 69cf-OCRX [112.71.113.152])<>sage<>2022/11/26(土) 02:38:17.43 ID:Isw0NbV80.net<> >>877
空冷でなかなかのシングルコアスコア良いね
俺はマザーやすいせいかもう少しシングル落ちるから <>
Socket774 (ワッチョイ e950-ykd8 [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/26(土) 09:39:16.49 ID:yDve5yxn0.net<> シングルじゃ配偶者手当や扶養控除無いからいかんね <>
Socket774 (ササクッテロル Sp1d-xbRt [126.233.110.162])<><>2022/11/26(土) 13:30:43.27 ID:mJVp15tAp.net<> 燃え上がれ!俺のラプター!
.ィ , ,、 ___,,,、-、________ __
/ ;゙i,i゙ー(i i==、;/゙ i;;;;;;,i;/,、)i;;;ヽ, .,
i ;;;;;;;;;;;;i゙.i;;;;;;/ .ト-ノ./;;;;;,;;;;;;;;;゙i,iヽ,
/\i ;;;;;;;/i,_゙Yi, ,ノ''゙_ノ゙゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;、-┐
i ;;;;;;;;;;/,、-i'"ソ'=-'゙i, '´)''‐-、, ゙ヽ;;;;;;;;;;゙ラ.,イ
.ヽ; ;;;;;i./;;_、;;;;;;i, /゙;;;;;、ヘ;;;;;;;;;;、,゙ヽ-'ジ,イ
ヽ;-;;;;;i'';;;;/‐,ヽ;;;;;;;;;;;;;i;'' .i;,,ノ;ァ、;;;;;ヽ、,_ /.ノ
ヾ、;;;;i,';;;i ,゙i:;;ジjヽ、;;;;ヽ、'゙'"'' / ./゙'フi'''゙.,/!
ヾ,、,iヾ'.゙゙''';''" `゙゙"` ./ ./''´,イ-'",イ
゙! .| i;_ ./ .i‐''´,イ-''゙ノ
i、:i, i, ̄ヽ i i-'゙´、イノン゙
゙ヽ!, '''' ´ ;i,__,)/ノシノ゙
,/'jヽ, ゙゙ /゙ ̄⌒`゙゙'‐、゙'´
/ ,ヘ,_゙i;、,,,、、‐''"j゙ i _, <>
Socket774 (ワッチョイ 31d4-RPwI [150.91.217.43])<>sage<>2022/11/26(土) 13:34:04.78 ID:kIppHtC10.net<> インテルR Extreme Tuning Utility (インテルR XTU)でコア電圧をマイナスオフセットインテルR Extreme Tuning Utility (インテルR XTU)0.110にした時と
ギガバイトのBIOSでマイナスオフセットにした時とでシネベンチR23でのシングルスコアが
インテルR XTUの方が200(1割)程高い値を出すのは何でだろう。
Windows上のソフトウェア制御の方が性能いいということなのだろうか? <>
Socket774 (ワッチョイ 2190-I/J6 [180.27.32.190])<>sage<>2022/11/26(土) 13:41:11.55 ID:pdJShtCh0.net<> 13700k+DDR4(流用)にするか、13600k+DDR5にするか迷ってる
両対応はありがたいけど、 <>
Socket774 (ワッチョイ 2190-I/J6 [180.27.32.190])<>sage<>2022/11/26(土) 13:44:39.13 ID:pdJShtCh0.net<> 途中送信失礼
マザーのデザインで惹かれてるのはDDR5なんだけど、DDR4ならメモリの差額でi7に手が届く… <>
Socket774 (ワッチョイ 2176-PZ0F [180.63.151.174])<>sage<>2022/11/26(土) 13:53:41.16 ID:Oc7tIapF0.net<> 今は時期が悪い <>
Socket774 (ワッチョイ 29b5-Z2Iz [218.46.29.219])<>sage<>2022/11/26(土) 13:55:00.40 ID:p7Csxd6I0.net<> >>882
どちらかと言うとゆとりの24スレッド゙お勧め
https://i.imgur.com/nQfsJL1.jpg
俺にはオーバースペック過ぎて12400辺りでも良かった気もするが・・・
壊れるまで性能に不足する事はないかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 14:50:43.82 ID:yDve5yxn0.net<> 13900Kが94500円の値をPCパーツショップがつけだした
90000円は切らないよなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 14:51:23.92 ID:120d3HZ80.net<> >>885
やっぱCPUパワー高い方が幸せになるよなあ
足元設置だから、マザーは組み込んだら基本見ることないし、
この際デザインは考えなくてもいいか
背中押してくれてありがとう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 14:53:45.93 ID:68hCSi2K0.net<> CPUパワーある方がパワーリミット掛けて低消費電力でも速いよ <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 15:35:14.85 ID:kMh0obWf0.net<> https://i.imgur.com/8RGwe4a.jpg
13900Kはそのままポン付けで無制限消費電力設定だと
370W〜380Wくらい、環境によっては行く
これが冷却性能うんぬんで変化しているならば恐らくこれが現在のほぼベストスコア
マルチスコア 40695
シングルスコア 2294
最大温度 97度
PCER24の反り防止フレーム適用 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 16:31:32.66 ID:XnvVxhyK0.net<> GIGAのマザーボードで13900kに交換したいけど、Q-FLASHPLUSボタンってやっぱりcpu外した状態で押したほうがいい?
面倒くさいから付け終わってからポチッと押したいのだけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 17:03:42.32 ID:XnvVxhyK0.net<> >>890
ごめん、自己解決した
biosアップデートは交換前でも後でもどの状態でも問題なくできるようなので素人質問して悪かった <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 17:07:08.38 ID:hogDVJ+40.net<> 結局z790とz690の違いによる性能差ってどうなの? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 17:08:57.69 ID:MrXzZgyu0.net<> DDR5で高クロックメモリなら多少はある
マザーというより690は基本7000超え対応してないからね
DDR4なら差は無い <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 17:17:42.03 ID:4mO9wUsn0.net<> この後の世代は進化が遅くなりそうだな。 <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 17:25:54.28 ID:ybAuHOOr0.net<> 13400年明けとかないよねまさか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 17:54:09.79 ID:1c1XWBTR0.net<> >>895
まだ人類いるかな… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 18:04:42.19 ID:CgDXoAJNa.net<> 嫁に願い事が叶うならって話してて500年後の未来が見たいと言った事があったがそれを超えてきたw <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 19:37:13.44 ID:kMh0obWf0.net<> Review – Cooler Master MasterLiquid PL360 Flux
https://www.tech-critter.com/review-cooler-master-masterliquid-pl360-flux/
https://www.tweaktown.com/reviews/10209/cooler-master-masterliquid-pl360-flux-cpu-liquid/index.html <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 19:43:42.01 ID:CaBu1k4g0.net<> >>895
1月3日じゃないの? <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 20:09:57.98 ID:kMh0obWf0.net<> https://www.尼.co.jp/dp/B09X67YX9M/
見てる限り、ここ数日で20個以上は売れてるねPCER24のフレーム
なんだかんだ言っても気になるわけだし、皆買うわけだ
そりゃ効果あるもんね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 20:25:58.55 ID:3aGx1Y6E0.net<> ワッシャーのほうが安くてよくね? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 21:05:59.73 ID:kIppHtC10.net<> >>900
PCER24のやつってかなりタイトに作られてるらしいね
ユーチューバーが銅のヒートスプレッダにはめ込んで言ってた
サーマルなんとかの赤いのはガタガタでだめだと評価してた <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 21:23:23.18 ID:kMh0obWf0.net<> RTX3080+11900(11世代CPU) 1440p
https://youtu.be/ZHENO68_1UU
RTX3080+13900K(13世代CPU,-135mvOffset) 1440p
https://youtu.be/AAoLbhC6Ut4
2つのCPUを使った1440p解像度での比較動画
13900Kの方は-135mvのオフセット(OCCT データ小AVX2で1時間テストクリア済)
結果、13900Kの方が温度が低い(50〜55度)かつ高性能(あたりまえ)
12世代以下ではCPU使用率が60%を超える <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 21:26:54.38 ID:kMh0obWf0.net<> >>902
>>903
動画での13900Kの温度はPCER24使用での温度
サーマルのは本当に、やめた方がいい
なんで凄い評価されているのか謎すぎる
CPUをフレームにはめ込んだ時も遊びがあるし <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 22:00:32.17 ID:Nxa8EoeX0.net<> 結局フルHD240Hzゲーミングには何が最適CPUっていう結論になったの? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 22:13:15.10 ID:kIppHtC10.net<> >>904
PCER24の金具以外に
CPUクーラー何使ってる? <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 22:46:12.94 ID:kMh0obWf0.net<> >>906
>>898 <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 22:47:32.54 ID:kMh0obWf0.net<> PCER24の本人に聞いたけど、今品薄状態で工場に増産依頼してるらしいぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 22:49:54.95 ID:s9Q+yXE70.net<> >>905
7950X3D <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 22:51:42.76 ID:kIppHtC10.net<> >>908
液体金属に対応できる素材にしてくれたら買うのに出さないんだよね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 22:52:44.34 ID:x69Hp7pJd.net<> CCX跨ぎあるから7950Xはないわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 22:54:28.13 ID:2336FSBk0.net<> ElecGear LGA1700のフレームがお手頃でおすすめ <>
Socket774 <><>2022/11/26(土) 22:58:32.88 ID:kMh0obWf0.net<> https://www.尼.co.jp/dp/B0BLSG13H8?ref=myi_title_dp
インテル嫌いな人へ
Ryzen向けのPCER24フレームあるみたいだぞ
もうこれは買うしかないでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 23:16:58.19 ID:hlklhwQ+0.net<> Intel Core i9-13900KS 6GHz CPU is 22% more expensive than i9-13900K according to Canadian retailer
ttps://videocardz.com/newz/intel-core-i9-13900ks-6ghz-cpu-is-22-more-expensive-than-i9-13900k-according-to-canadian-retailer <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 23:22:57.41 ID:kIppHtC10.net<> >>914
13900KS
972 カナダドル は
100,906.24 円
マジか
日本で売るときは13万位になりそうだが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/26(土) 23:24:42.06 ID:H5NU10g20.net<> >>877
13600Kを5.5Gまで上げたのとほぼ同じスコアだね
シングルがもう少し上で2150くらい行くけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 00:37:30.98 ID:CB7KOf4p0.net<> 13700K空冷でも何も問題ないからな
NH-D15 もちろんフレームは使ってない
https://i.imgur.com/F8fF6Jq.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ f102-ElWU [118.10.62.150])<>sage<>2022/11/27(日) 00:59:41.32 ID:Ql0tyGM+0.net<> 今の時期でその温度は <>
Socket774 (ワッチョイ 89e8-Qfv1 [138.64.203.160])<><>2022/11/27(日) 01:03:06.54 ID:zDUIxucR0.net<> あなた夏にエアコン使わないんですか? <>
Socket774 (ワッチョイ eb6e-ufOz [153.252.136.128])<>sage<>2022/11/27(日) 01:05:37.34 ID:CB7KOf4p0.net<> 今でも室温20度超えてるし、GWごろから24時間クーラー稼働して室温25度キープするからどうでもいいな <>
Socket774 (スプッッ Sd73-5VZV [1.79.89.207 [上級国民]])<>sage<>2022/11/27(日) 01:09:42.91 ID:N4gOf8jQd.net<> 今の室温は6度だな
まだ暖かい方 <>
名無し募集中。。。 (ワッチョイ 31e9-UTL7 [150.91.3.158])<><>2022/11/27(日) 01:20:34.50 ID:SCPXeUSO0.net<> 昨日13700Kが5万切ったのか <>
Socket774 (ワッチョイ 6158-C1iK [14.8.4.227])<>sage<>2022/11/27(日) 01:39:21.66 ID:4VoSevmA0.net<> 室温6度ってどこに住んでるんだよ! <>
Socket774 (アウアウウー Sa15-ykd8 [106.180.6.46])<>sage<>2022/11/27(日) 01:41:08.20 ID:ZrIuA713a.net<> 北海道ですら無暖房で18℃だぞ(外気温4℃) <>
Socket774 (ワッチョイ 31d4-RPwI [150.91.217.43])<>sage<>2022/11/27(日) 01:43:18.24 ID:WWAFEnhG0.net<> >>921
ロシアの方? <>
Socket774 (ブーイモ MM8b-BJn2 [133.159.150.99])<>sage<>2022/11/27(日) 01:45:46.82 ID:csJMH29HM.net<> 13700k届いたからSP値見たら78だった……負けた気分 <>
Socket774 (スプッッ Sd73-5VZV [1.79.89.207 [上級国民]])<>sage<>2022/11/27(日) 01:48:13.46 ID:N4gOf8jQd.net<> 外気温は2度だよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 02:23:49.72 ID:m3QR4qHi0.net<> 13700空冷でいけるってまじか
妥協して13600にしちゃった••• <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 02:30:02.95 ID:qWfB1S8F0.net<> いうてドライヤーじゃろ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 02:32:28.91 ID:amiIGiRu0.net<> 空冷いってもピンキリだから
ケース一杯のゴツいハイエンド空冷でようやく13700K定格がギリってところかと <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 06:29:49.56 ID:pafpk12Zr.net<> 低電圧化+PL180W制限でミドルクラスの空冷でも13700K行けるかと <>
Socket774 (スッップ Sd33-rtcN [49.98.164.65])<>sage<>2022/11/27(日) 08:07:44.27 ID:MxOP684Qd.net<> >>919
個人用のパソコンのためにエアコン使うんだw
ペットみたいw <>
Socket774 (オイコラミネオ MMad-Qfv1 [150.66.121.104])<>sage<>2022/11/27(日) 08:12:30.77 ID:vZSKdzeeM.net<> 返品詐欺糞コテ(ワッチョイ 19f4-JEtU <>
名無し募集中。。。 (アウアウクー MM9d-UTL7 [36.11.224.183])<><>2022/11/27(日) 09:31:44.09 ID:2HWNnKs/M.net<> 13700Kが5万切ったら即買うわ <>
Socket774 (ワッチョイ 89e8-Qfv1 [138.64.203.160])<><>2022/11/27(日) 09:43:13.65 ID:zDUIxucR0.net<> >>932
パソコンの為じゃなく自分の為に使うんだよ
24時間止める事無くな
真夏に汗だくで過ごしてるのかい? <>
Socket774 (ワッチョイ 519c-CQqz [220.146.75.126])<>sage<>2022/11/27(日) 09:45:00.68 ID:C6wh1c0Z0.net<> うちも夏は付けっぱなし <>
Socket774 (ワッチョイ e950-ykd8 [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/27(日) 10:20:37.22 ID:coftNjWr0.net<> 冷房は外気が35℃超えたら、暖房は外気がマイナス5℃以下になってから
近々民生用電気料金32パーセント値上げするそうじゃないか? <>
Socket774 (ワッチョイ 91b1-ykd8 [60.147.33.161])<>sage<>2022/11/27(日) 10:22:09.18 ID:4sbiJTyA0.net<> エアコンなし真夏は35℃オーバーで人間にもPCにも劣悪
冬寒い時は室温5℃の中ハロゲンヒーターのみで凌いでる
暑さ寒さ自慢なら負けへん <>
Socket774 (ワッチョイ 19f4-JEtU [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/27(日) 10:27:18.99 ID:E6CUCFyo0.net<> 無制限解放 R23 10分間テストで370W100℃に到達
https://youtu.be/l3-RccDtLHc
最後温度が32℃付近まで瞬時に冷却されて下がっていく様子も確認できると思う
この辺りの自身の冷却性能は凄いと思う
そして何故かサーマルスロットリングは発生しないという事態に
https://i.imgur.com/gBjuHZD.jpg
MSI Afterbernerでの13900Kの情報から「115℃」
無制限解放 370W 10分間テストトライしてくれ
ちなみにPrime95smallFFTでは400Wという数値を確認した <>
Socket774 (ワッチョイ 81c9-3ksn [222.227.144.148])<>sage<>2022/11/27(日) 11:31:58.31 ID:5Gu58bth0.net<> シンジくんまたペタペタ誰も興味ない画像貼ってて草 <>
Socket774 (ワッチョイ 19f4-JEtU [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/27(日) 11:36:48.06 ID:E6CUCFyo0.net<> >>940
そうか?
俺のおかげでPCER24の製作者本人聞いたけが30個以上は売れてるらしいぞ
まぁおまえみたいな何も信用しない馬鹿は「さようなら」って事でいいな <>
Socket774 (ワッチョイ 19f4-JEtU [210.128.17.233 [上級国民]])<><>2022/11/27(日) 11:40:33.93 ID:E6CUCFyo0.net<> https://www.尼.co.jp/gp/product/B0BCF54SR1/
尼の13900Kの値段も下がってきたな
ブラックフライデーの影響か
ここで買わないのはただの馬鹿
PCER24反り防止フレームと一緒にどうぞ <>
Socket774 (ベーイモ MMab-2JIx [27.253.251.143])<>sage<>2022/11/27(日) 11:52:10.97 ID:1lm3aZkTM.net<> シネベンチ40000は行きたいんですが、13900KFリキフリ280で冷やせますかね
12900Kでも大丈夫らしいしいけますよね? <>
Socket774 (ベーイモ MMab-ufOz [27.253.251.223])<>sage<>2022/11/27(日) 11:55:20.97 ID:pt4M4jsgM.net<> ハロゲンヒーターに無駄に電力使うならCPUで計算させたほうがましだろ <>
名無し募集中。。。 (アウアウクー MM9d-UTL7 [36.11.224.183])<><>2022/11/27(日) 11:59:28.50 ID:2HWNnKs/M.net<> 間違って5万とレスしてたわ
13700Kの6万切り
買えた奴羨ましい <>
Socket774 (ワッチョイ 31d4-RPwI [150.91.217.43])<>sage<>2022/11/27(日) 12:08:25.22 ID:WWAFEnhG0.net<> >>943
>シネベンチ40000
AS500+で出てますので空冷でいけます
アサシン3がアマゾンで8000円で売ってるのでどうぞ <>
Socket774 <><>2022/11/27(日) 12:59:00.19 ID:zDUIxucR0.net<> 初売りセールに期待してる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 13:46:02.65 ID:9n/wjlxx0.net<> 13700k6万切りは29と30のヤフショポイント還元で来るやろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 14:31:58.87 ID:vlKs18XCd.net<> というか今現在もヤフショで切ってる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 14:33:20.75 ID:0EGcW51OM.net<> >>946
ありがとう安心しました
なんか米尼の方が安いので(納期1月とか書いてあるけど)そっちで買おうかな、偽物が怖いThermalrightのブラケットもついでに… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 14:37:11.94 ID:9n/wjlxx0.net<> >>949
確かに切っとるな
29待ったほうが安くなるとは思うけど
13600kのほうは人気でポイントつくコジマジョーシンからは消えたな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 15:33:53.92 ID:/H0PAX0Pd.net<> >>899
それは発表かと <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 16:59:39.63 ID:/vQ+xA5X0.net<> 13900kヤフショのジョーシン復活しなかったら別のもの買うか <>
Socket774 <><>2022/11/27(日) 20:33:33.74 ID:E6CUCFyo0.net<> https://www.尼.co.jp/dp/B09X5SN534
PCER24フレーム後5個
https://i.imgur.com/pPvv8LQ.jpg
在庫、品薄状態で工場増産調整へ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 21:12:00.98 ID:u8UsoZWZd.net<> 気持ち悪っ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 21:18:29.25 ID:D9ZCQIql0.net<> >>955
つわりですか? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 22:22:38.96 ID:UlVjsdIO0.net<> >>952
発表がその日か
発表してから発売っていつもそんなに時間差なかったよね?
13400買おうと思ってるから早く出てほしい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 22:41:57.90 ID:Sm5ndfTA0.net<> >>957
13400は12600のリネーム品って話だし待つ価値ないんでは <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 22:59:59.90 ID:iHcdbPlx0.net<> 尼も13700k売り切れたな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 23:21:21.11 ID:N4gOf8jQd.net<> Eコア付いてるのになんで12600のリネームなんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/27(日) 23:49:16.71 ID:yU9Xyok3M.net<> 俺は29日に13700kか13600kをヤフショで買う
無かったら泣く <>
Socket774 <>sage<>2022/11/28(月) 00:12:03.27 ID:MHb4A2S9r.net<> 中途半端と思いきや13700Kって人気なのか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/28(月) 00:13:46.15 ID:DzfBp8om0.net<> 適当にやって熱の管理がギリギリ出来るラインな気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/11/28(月) 00:14:00.30 ID:ivZK6tS6d.net<> 今の値段ならi9と差別化出来てる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/28(月) 00:17:33.17 ID:DzfBp8om0.net<> つかシングル性能のベンチ見ると13600も13700もあんま変わらんのな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/28(月) 00:22:34.15 ID:ivZK6tS6d.net<> そういやR23だとクロックの割にほんの僅か13700Kが低いような傾向はあるな <>
Socket774 (ワッチョイ a1fb-V89I [116.82.131.253])<>sage<>2022/11/28(月) 00:53:00.70 ID:gjy8VbMY0.net<> 13700が値段下がるの分かる気がするぞ
13600とほとんど変わらんからな <>
Socket774 (スッププ Sdab-0ud9 [27.230.95.194])<>sage<>2022/11/28(月) 00:58:15.48 ID:I6xKL5oSd.net<> >>960
K付け忘れたわ <>
Socket774 (オッペケ Sr1d-PR66 [126.194.204.156])<>sage<>2022/11/28(月) 01:27:56.21 ID:MHb4A2S9r.net<> 13400って4万円近くするんだな
これじゃ12600Kのほうがいい気がする <>
Socket774 (ワッチョイ 9176-MKt8 [60.36.58.71])<>sage<>2022/11/28(月) 05:35:12.89 ID:fQZGoI0A0.net<> 悲報コジマ大幅値上げ <>
Socket774 (ワッチョイ eb6e-ykd8 [153.139.10.137])<>sage<>2022/11/28(月) 07:05:05.16 ID:v4Fm7c6/0.net<> ノジマオンライン10万円分購入すれば8000円引きクーポン
13900k購入するなら5500円分何か追加して買えばお得か <>
Socket774 (ワッチョイ f1b3-XQ+N [118.241.19.4])<>sage<>2022/11/28(月) 07:08:23.13 ID:JVy8bV7k0.net<> ノジマは検索がクソだし品揃え悪いし
ポイントにつられてテレビ買って後悔した <>
Socket774 (スプッッ Sd73-CjO2 [1.75.215.134])<>sage<>2022/11/28(月) 07:34:53.50 ID:HJGmqrOUd.net<> >>957
発表されたらすぐだね <>
Socket774 (ワッチョイ 19ed-ar+C [120.74.30.86])<>sage<>2022/11/28(月) 07:48:09.97 ID:nktqirOq0.net<> ヤフショのコジマ13700k大幅値上 ジョーシンは在庫切れた?
還元率高そうなところが消えたな
23日に21%還元で妥協してコジマで注文しておいてよかった <>
Socket774 (オッペケ Sr1d-mv8f [126.254.189.59])<>sage<>2022/11/28(月) 08:06:12.75 ID:hfyM0Qgxr.net<> 一時的な在庫切れで値上げ
大型還元日当日になると元に戻す
普通にあるパターンだが <>
Socket774 (オッペケ Sr1d-Umh3 [126.194.28.109])<>sage<>2022/11/28(月) 08:53:33.26 ID:agX4KkkLr.net<> Joshinは価格改定のたびにページか毎度消えて復活まで少し時間かかるけど
それがいつ来るかは不明、ここひと月でも4回くらい消えたが下がり傾向ではあった <>
Socket774 (ワッチョイ 49af-GIAF [106.178.131.149])<>sage<>2022/11/28(月) 09:00:35.47 ID:jeZWtHVp0.net<> Joshinヤフショじゃなければ在庫あるし明日復活するかね <>
Socket774 (スーップ Sd33-MKt8 [49.106.122.97])<>sage<>2022/11/28(月) 09:04:05.30 ID:LUroPWkVd.net<> ただJoshinはポイントが渋い <>
Socket774 (ワッチョイ 21dc-0ud9 [180.56.221.24])<>sage<>2022/11/28(月) 09:09:18.36 ID:QAxWiK8t0.net<> 明らかに明日ポイント付くことが分かってるのに今日注文されたら
キャンセルやら返品リスク高いしね <>
Socket774 (ワンミングク MM53-KfKk [153.250.17.160])<>sage<>2022/11/28(月) 09:10:39.70 ID:yOvgYUtHM.net<> 在庫戻らずとか、戻ってもポイント倍率が前より渋いとか価格が高いとかも普通にありえる <>
Socket774 (スーップ Sd33-MKt8 [49.106.122.97])<>sage<>2022/11/28(月) 09:13:11.12 ID:LUroPWkVd.net<> これで戻らなかったら年度末の毛無しに狙いを変えるか <>
Socket774 (ワッチョイ c1b1-kpB8 [126.91.121.247])<>sage<>2022/11/28(月) 09:22:08.12 ID:TTImnf8P0.net<> まさか品薄になるわけでもあるまいし、来月の適当なクーポンやポイントアップでも
安く買えるやろ <>
Socket774 (スッププ Sd33-4gln [49.105.68.2])<>sage<>2022/11/28(月) 09:27:26.72 ID:FhBILxxYd.net<> こういうセールは待つと逆に損なんだな <>
Socket774 (ワッチョイ 21dc-0ud9 [180.56.221.24])<>sage<>2022/11/28(月) 09:30:51.04 ID:QAxWiK8t0.net<> >>980
それも全然あり得るけどjoshinなんかはいつも通りの動きだよ
カートに入れておくといつも消されて面倒 <>
Socket774 (ワンミングク MM53-KfKk [153.250.17.160])<>sage<>2022/11/28(月) 10:04:52.69 ID:yOvgYUtHM.net<> あと日付変更時は安いけど、翌朝営業開始後に渋くなるパターンw
今月ジョーシン消えたあと、復活したらポイント渋くなってたパターンあったよ <>
Socket774 (スププ Sd33-zGLW [49.98.52.69])<>sage<>2022/11/28(月) 10:45:45.90 ID:9ftCsMhTd.net<> kなしラプターは発表含め来年まで待つ必要あるのかな
発表だけでも年内はないよね…? <>
Socket774 (スッププ Sd33-4gln [49.105.100.103])<>sage<>2022/11/28(月) 10:51:13.67 ID:tL+uAwd3d.net<> 13700の値段がわからんけど13600Kとどっちがお買い得だろうか <>
Socket774 (ワッチョイ 1398-vdaT [27.126.125.177])<>sage<>2022/11/28(月) 11:10:56.26 ID:qdzJ84A20.net<> 祭り前に無事値上げw <>
Socket774 (ワッチョイ e962-4eTD [58.189.93.231])<>sage<>2022/11/28(月) 11:17:25.82 ID:a/8LLArJ0.net<> Yahoo事前倍倍達成してない場合
ebook5円本で+2%今日まで <>
Socket774 (ワッチョイ 1173-c/hW [124.214.67.135])<>sage<>2022/11/28(月) 11:33:21.20 ID:n9ypBISe0.net<> へぇ~売れて品薄なんだ
人気あるじゃん <>
Socket774 (スプッッ Sd33-ZpJa [49.98.10.22])<>sage<>2022/11/28(月) 11:34:24.38 ID:bRoPBjizd.net<> このスレ買った奴とこれから買うやつどっちが多いんだろう <>
Socket774 (ワッチョイ e950-ykd8 [58.87.158.144])<>sage<>2022/11/28(月) 11:49:51.13 ID:hHZMW5N50.net<> 買わないでニマニマ <>
Socket774 (オッペケ Sr1d-PR66 [126.194.204.156])<>sage<>2022/11/28(月) 13:19:21.97 ID:MHb4A2S9r.net<> 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669609058/
つぎすれ建てた <>
Socket774 (オッペケ Sr1d-HEJK [126.156.249.224])<>sage<>2022/11/28(月) 13:22:36.02 ID:KP89TpMtr.net<> 企業は月末の週末にセールするのに変なところにペイ祭設定する禿がセンスない <>
Socket774 (ワッチョイ eb6e-ykd8 [153.139.10.137])<>sage<>2022/11/28(月) 18:00:27.15 ID:v4Fm7c6/0.net<> 12月ヤフショ改悪なので明日買いたい人多いだろうな
それを見越して値上げしてくる可能性もあるか
人気商品は結局一つ前のイベント時に買ったほうが安くつくときあるな <>
Socket774 (ワッチョイ 1173-4XuG [124.214.44.67])<><>2022/11/28(月) 18:03:35.88 ID:8Pu7MUho0.net<> ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡 https://ascii.jp/elem/000/004/114/4114869/
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| Sapphire Rapidsを
/ 二インテル'二 ヾニニ┤ 量産開始とは言ったが・・・・・・!
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 製品版とは言っていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 製品版にするのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | | <>
Socket774 (ワッチョイ a1ca-NCza [116.193.239.6])<><>2022/11/28(月) 18:25:16.96 ID:kasy/a0E0.net<> ポイント稼ぐために、態々倍々ショップで買ったのに、肝心の超祭りの時に出品がなかったら、流石に草生えるな <>
Socket774 (ワッチョイ 5953-Z2Iz [114.144.141.9])<><>2022/11/28(月) 18:37:32.14 ID:iR+WzEOv0.net<> 知らぬ間に7600X3Dまで出るって話になってたのか
AMD Ryzen 7000X3D 'Zen 4' 3DV-Cache デスクトップ CPU の仕様、性能、価格、入手可能性 ? これまでにわかっていることすべて
https://wccftech.com/roundup/amd-ryzen-7000x3d-zen-4-3dv-cache-desktop-cpus-specs-performance-price-availability-everything-we-know-so-far/
AMD Ryzen 7000X3D「Zen 4」CPUで最も気になるのは価格だろう。
AM5 AMD Ryzen 7000X3D 3D V-Cache CPUは、非3Dモデルよりも50ドルから100ドルほど高くなる可能性があります。
3D V-Cacheの価格帯は、以下のようになる。
・Ryzen 9 7950X3D - $799 US (+$100 US)
・Ryzen 9 7900X3D - $649 US (+$100 US)
・Ryzen 7 7800X3D - $449 US (+$50 US)
・Ryzen 5 7600X3D - $349 US (+$50 US)
これは暫定的な価格であり、どのSKUもまだ確定していませんが、私たちはこのような価格体系になるのではないかと考えています。
発売に関しては、我々は内部ロードマップを入手することができ、AMDがZen 4 3D V-CacheパーツをCES 2023(1月5日-8日)で発表することがほぼ確定している。
このプロセッサは市場最速のゲーミングチップとして位置づけられ、IntelのRaptor Lake第13世代CPUからゲーミング性能の栄冠を奪うことになるであろう。
どれを手に入れますか?
・AMD Ryzen 7000X3D 5584票 86%
・Intel Raptor Lake 581票 9%
・AMD Ryzen 7000X 331票 5%
総投票数: 6496 <>
Socket774 (ワッチョイ 4973-sOI/ [106.161.55.121])<>sage<>2022/11/28(月) 18:48:33.16 ID:/jZNn1Nx0.net<> コジマはペイモ5のつく日曜日の時も当日にメモリの値段上げやがったからなあ
許せねえわ <>
Socket774 (スププ Sd33-1i9Q [49.98.236.242])<>sage<>2022/11/28(月) 18:53:15.59 ID:juH2lm8bd.net<> 12900 <>
Socket774 (アウアウウー Sa15-T6ol [106.146.105.150 [上級国民]])<>sage<>2022/11/28(月) 18:55:20.19 ID:izBXLjB3a.net<> >>998
初めから3Dは7700と7600しか出ないと言われてますが… <>
Socket774 (ワッチョイ 4958-68c6 [106.72.152.64])<>sage<>2022/11/28(月) 19:11:04.32 ID:eN8OrlxF0.net<> ZEN3ではシングルダイのみでしたがZEN4では上位版の3Dも出ます!
→いやでないよZEN3といっしょだよ
→いやいややっぱり上位も出るよ ←イマココ <>
Socket774 (ワッチョイ 91b1-L9hK [60.135.121.203])<>sage<>2022/11/28(月) 20:44:50.57 ID:6RPHsScU0.net<> そもそも時期が悪いわ
今は買う時期じゃない <>
Socket774 (ワッチョイ c1b1-RPwI [126.4.245.80])<>sage<>2022/11/28(月) 20:47:06.57 ID:lGDmrmk00.net<> 質問良いですか <>
1001<><>Over 1000 Thread ID:Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 8時間 30分 44秒 <>