Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 10:22:01.85 ID:Esp3JKeR.net<> 公式
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/arc-discrete-graphics/overview.html


A750 RTX 3060 $350 End of May - Early June
A580 RTX 3050 $280 End of May - Early June
A380 GTX 1650 $150 Tentatively July
https://wccftech.com/intel-arc-graphics-ready-for-showtime-a750-a580-and-a380-gpu-sales-embargo-msrp-and-positioning/


西川善司の3DGE:IntelのノートPC向けGPU「Arc」とはいかなるGPUなのか。性能から機能までをひもといてみた
https://www.4gamer.net/games/537/G053738/20220413054/ <>Intel Arc Aシリーズ Part1 Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 10:25:28.24 ID:Esp3JKeR.net<> インテルのGPU「Arc Aシリーズ」はPC市場をどう変えるのか
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1401725.html <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 10:26:25.67 ID:Esp3JKeR.net<> インテルのGPU「Arc Aシリーズ」、CPUや内蔵GPUと連携しAI処理を効率化
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2204/06/news054.html <> Socket774<><>2022/05/06(金) 10:27:49.22 ID:HO3V+/8X.net<> Ask税がなくても3060相当が5万って微妙すぎるだろ <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 10:51:10 ID:8CyrXBIb.net<>    ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   うちArc Aちゃんが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   | <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 10:52:00 ID:PDf43kkp.net<> 7000内蔵GPUといい勝負? <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 11:27:53 ID:YaIEAnXA.net<> ASK税がかからないグラボが市場に出ることに意味がある

順調に性能伸ばしていってくれることを期待したい <> Socket774<><>2022/05/06(金) 12:11:09 ID:3NWCP+HM.net<> 競争相手が増えるのは良いことです! <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 12:24:26 ID:8riRDMYR.net<> >>1
重複

Intel Xe総合 Part.1【iGPU,dGPU】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604732319/ <> Socket774<><>2022/05/06(金) 15:29:10 ID:5lDh2G5Z.net<> 750 300$
580 200$
380 100$
くらいじゃなきゃ売れないだろ
性能値段同じならみんなintelよりNVIDIA選ぶわ <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 15:35:20 ID:6OYqtCKH.net<> カタログスペック通りの性能だとしてもドライバの出来や機能技術
実際にゲームがまともに出来るのか?とか考えると…まぁ… <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 15:45:52 ID:TGy9vLe5.net<> >>9
ぶっちゃけArcで検索かけるからそのスレは引っかからない <> Socket774<><>2022/05/06(金) 16:32:01 ID:e/vw/UUo.net<> ラジャって無能なの?
AMD辞めた途端にようやく緑と戦えるRDNA出てきたし、反対にこいつが陣頭指揮取ったArcは散々延期しまくった上に死産
確か最初は昨年のQ3発売予定だった気がするんだけど <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 16:38:10 ID:z6PxPuCG.net<> ラジャが地雷なのは海外でもよく言われてるぞ
なお政治力はあるらしくAMDでゴミを量産し続けても責任を回避できたみたいな英文をどっかで読んだわ
intelも同じ目にあうだろうがなぜ雇ったんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 16:49:43 ID:sFizSd6J.net<> RDNA2完成品(6800か6900)ラジャに送られてたし
開発にかかわってたんじゃないの? <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 19:32:39 ID:Z3nz62+Y.net<> 結局3070ti相当って言ってたのはA770かA780かどっちだ
ってかこれA770すら無かったことになってねえ?

仮にA770出たとしてもこの感じじゃ値段には期待できそうもないが
正直$350でようやく許容出来る出来にしかならんだろ… <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 20:05:29 ID:87Kech3c.net<> いやいや、FXというCPUの形をしたゴミを生み出してしまったが故に削りに削られたR&D費
その雀の涙の金もZenに注力するためGPUはさらに少なく
そんな中でPolaris出したしVEGAも出した <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 20:06:43 ID:8riRDMYR.net<> Vegaってそんなに評価するような代物だったっけ <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 21:46:22 ID:Kdk9p15k.net<> PolarisやVegaってAMDのGPUにトドメさしたようなもん <> Socket774<>sage<>2022/05/06(金) 23:46:11 ID:gXYF+EZK.net<> > 3070ti相当

当初は3070どころか3080超えられそう!いや最上位の3090も射程圏内か!?って盛大にドヤッてた事を忘れてはいけない

Intel Xe-HPG DG2グラフィックスカードPCBリークアウト? 4096コア、16 GB VRAM、NVIDIARTX3080に近いゲームパフォーマンス
https://wccftech.com/intel-xe-hpg-dg2-graphics-card-pcb-leak-4096-cores-16-gb-vram-gaming-performance-close-to-rtx-3080/

> それに加えて、いくつかのパフォーマンス目標も言及されており、フラッグシップのXe-HPGDG2ディスクリートグラフィックスカードはNVIDIAGeForce RTX 3080に近いことが示唆されており、AMD Radeon RX6800XTにも近いはずです。
3DMark TimeSpyスコアは、さまざまなサンプルに基づいて大きく異なり、最終的にRTX2080とRTX3090の間のどこかになります。

  >最終的にRTX2080とRTX3090の間のどこかになります。

その最低目標レベルをすら大きく下回る性能(RTX3060対抗)になってしまったという現実 <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 02:29:06 ID:bnTDkdAt.net<> >>10
それでも高いな
150ドル100ドル75ドル
くらいだったらお遊びで買ってみてもよかった
ドライバも不具合オンパレードなの分かってるしな
カタログスペックだけでも3070くらいにできなかったのか <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 02:38:42 ID:19dBy6X/.net<> いっそGPUじゃなくて数値演算アクセラレータとして売ってくれませんかね
レイトレや機械学習の処理ができればメインGPUは描画に専念できる
oneAPIやOpenVINOもある事だし、そちらに特化した方がいいんじゃないか? <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 09:16:48 ID:V6fzqpba.net<> そもそも何のために出すのかさっぱりだ。
何も期待していないしどうせ流星のごとく燃え尽きて終わり <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 11:24:39 ID:QUJXLkpB.net<> >>22
本当これ
16GBメモリ、そこそこの計算力、そこそこの価格
AV1エンコ、CPUと組んだ使い勝手あたり
を売ってくれりゃいい
ゲームでのパフォーマンスなんて
ある程度落ち着いたあとでやってくれ <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 12:52:00 ID:Vj/nkM3+.net<> ドライバ熟成足りず性能引き出せないのはまぁしゃーないんだが
赤や緑と違ってドライバ継続チューニングしてくれるか保証ねーのがな <> Socket774<><>2022/05/07(土) 13:48:19.87 ID:X5a3H0ED.net<> ドライバ熟成足りないって、むしろiGPUを長くやってるからお手の物って謳い文句だったような・・・ <> Socket774<><>2022/05/07(土) 15:24:45.18 ID:1Mjey/Ac.net<> GPU老舗のくせにあの体たらく <> Socket774<><>2022/05/07(土) 16:39:24.05 ID:mLcsEIsz.net<> https://gazlog.com/entry/intel-arc-alchemistrelesedateinfo/

ハイエンドのA770やA780も遅れて出るらしいが、その頃にはLovelaceやRDNA3発表済みだよな
RTX4060 RX7600>>>>780なのに、もはやハイエンドもクソもない気がすんだが <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 17:12:49.12 ID:KhvvbO7U.net<> 唯一の取柄であったはずの価格すら少なくともノートPC向けは全く安くないどころかむしろ競合より高いという結果が出ている
客観的に見ればAV1エンコ以外マジでなんの取柄もないゴミとしか言いようがない <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 18:10:56.53 ID:mh9lgvFN.net<> 思ったより高いよな値段
NVIDIAの販売価格が如何に暴利かが明確になるような価格での発売を予定している
とか言ってたのは何なんだよ <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 18:12:15.17 ID:Ocd0+WVy.net<> 値段が安ければ、緑とかも焦るかなと思って期待してたけど、大して安くないね…
だったら緑買うわ <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 18:24:01.87 ID:V6fzqpba.net<> Intel 740の歴史を繰り返すだろう。 <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 19:42:00 ID:u/DwpYdM.net<> 暴利ではなかったごめんなさい宣言はよ <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 20:02:41 ID:pIgVXieF.net<> タイガーレイクの時代にiris Xe196EU にLPDDR4x-4266 VRAM6GBみたいな仕様で安く出てたら勝ちだったんだが
ここまで遅れに遅れたら意味ないな、安かろう悪かろうならこれからは中古でも漁ればいいし <> Socket774<><>2022/05/07(土) 20:33:29 ID:6KZiTXQV.net<> 台湾の独自ソースによると、Intelは1週間前にサプライチェーンメンバーを対象とした電話会議において、Arcに関するいくつかの詳細を明らかにしたという。

Arc A750は、2022年5月下旬から6月上旬頃の発表予定、希望小売価格(MSRP)は350ドル、GeForce RTX 3060と競合するとされている。GeForce RTX 3060の希望小売価格は329ドルだが、米国では479~599ドル付近で販売されているため、A750がIntelの希望小売価格通りに350ドルで販売されるとなればかなりお買い得なグラフィックスカードとなる。

Arc A580は、2022年5月下旬から6月上旬頃の発表予定、希望小売価格は280ドル、GeForce RTX 3050と競合するとされている。GeForce RTX 3050の希望小売価格は249ドルだが、実売価格は329ドル付近で販売されている。

Arc A380は、2022年7月頃の発表予定、希望小売価格は150ドル、GeForce GTX 1650と競合するとされている。GeForce GTX 1650の希望小売価格は149ドルだが、実売価格は220ドル付近で販売されている。

Intelが各SKUを希望小売価格通りに発売できれば、非常に良いスタートを切ることができるだろう。発売日はまだ明らかにされていないが、最初に発売されるカードは遅くとも2022年6月30日までに発売が予定されているという。


https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-arc-a750-a580-a380-comparable-gpu-and-msrp-leak.html

12900KSが$739で税抜96181円/税込105800円だからアスク税ないっぽいし、まあまあ安く買えるかも? <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 20:50:14 ID:P0cbX5yC.net<> 結局この価格で確定っぽいのか?
1グレード分値付けミスってるんだよなぁ…

せめてQ1中ならこの値段でもまだ許されただろうに <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 21:05:43 ID:Vj/nkM3+.net<> 今年初めに売り出せてればローエンド~ミドルは十分勝機あったねぇ
下がり続けてる今のグラボ相場だとなー
糞ドライバ確定な分割高に感じてしまう <> Socket774<>sage<>2022/05/07(土) 21:14:40 ID:gByZptYl.net<> AMD環境でもQSV使えるようになる? <> Socket774<><>2022/05/07(土) 22:57:48 ID:e/IEUX3C.net<> 安いではあるけど驚くほどでもないような <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 02:14:07 ID:EH7i4ehk.net<> むしろ高くてびっくりしたなw <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 02:21:35 ID:DgUDzPbq.net<> 値段上げるべきだな <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 05:47:33 ID:UsPH7Gdc.net<> その程度しか価格差がないならゲフォかラデ買った方が絶対マシなんだが <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 06:48:24 ID:h4I3l6hr.net<> 上は買わない下のクラス買う予定 <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 06:54:58 ID:1le8DnS4.net<> ドライバのリスクを考えると半額ぐらいじゃないと選択肢に入らんな <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 07:01:21 ID:2PVBwYlZ.net<> intel「既存GPUが暴利に見える値段だよ」
消費者「公開βにフルプライスとか暴利だろ」 <> Socket774<><>2022/05/08(日) 07:03:22 ID:OSE1YM1V.net<> 580が2万円くらいなら即買うのに <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 07:25:29 ID:T1qHYpsA.net<> 高すぎだわ
いらね <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 07:33:33 ID:c7DCPQCh.net<> 本当intel商売下手になったなぁ
商売時期も進捗見極めもソフト開発力も
ラジャが「amdはソフト開発がクソ」とか言って
intelに移ったのは何だったのか <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 09:26:09 ID:41JZQQGQ.net<> Intel、Arc GPU用グラフィックス・ドライバを規定期間内に提供せず、フレームレートの問題がゲーム・パフォーマンスを悪化させる
https://www.hardwaretimes.com/intel-fails-to-deliver-graphics-drivers-for-arc-gpus-in-stipulated-time-frame-rate-issues-plague-gaming-performance/

IntelのArc A350MとA370Mは、およそ1カ月前に、予算とエントリーレベルのノートブック向けに(少なくとも紙面上では)発売されました。
メディアからの初期のレポートによると、これらのGPUはまだ約束された製品とは程遠いようです。
未熟なドライバと低レベルのゲーム最適化の欠如により、数年前からあるタイトルでさえ、複数のタイトルでひどいスタッタリングが発生しています。
3月下旬、Intelは次の主要なグラフィックスドライバアップデートを4月末にリリースすると約束していましたが、まだその兆候は見られません。

     (中略)

Intel は今四半期末に上位の Arc A770M と A730M モビリティ SKU を、その次の四半期にデスクトップ パーツをリリースする予定ですが、
チップメーカーのグラフィックス ドライバは、メインストリーム ゲームをサポートするには不十分な状態のままになっています。 <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 09:56:57.13 ID:MvJ7BKDp.net<> まーた覚醒ドライバー()待ちかよw <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 12:50:48.12 ID:ApuD1bH4.net<> 3社で談合して出したような値段だな
競争もなさそう
終わりだよ <> Socket774<><>2022/05/08(日) 13:37:16.47 ID:6Zem1rEi.net<> 昨年にはマイニング制限せず2021Q4には出すと言っていなかったか。
有限実行していればマイナーが買ってくれた可能性もあったのに。 <> Socket774<><>2022/05/08(日) 14:39:50 ID:5aOL2KOZ.net<> マイナーはNvidiaで囲っておいて欲しい <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 18:43:51.26 ID:36im9CdF.net<> .             _____
            |        l`i
            |.   i  G .| |
            |   7 . P .| |
            |  4 U .| |
            |   0    | |
            |.  の   . | |
            |.  墓   . | |
            |        | |
         _i二二二二二二iュ_
        ,,i_,, ..,,,,,  ,,,, .. ...,,,|_,,!、
    _,_,,..‐''"゙´""''" ""  "";: ;:; ;;:ヽ,、
 ‐''"゙´    "" "".   """ . ",, ""/;;;;   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
" ,,,   """ ,,,  "   ,, ," "" "" /:;;;;;   d⌒) ./| _ノ  __ノ
    ""   ""  "  "",, ""/;;;::;;;;;;;  ――――――――
""  ,,. " ,, ,,  " ,,   " ""/;;;::::::;;;;;  企画・製作 インテル <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 18:46:50.95 ID:36im9CdF.net<> .             _____
            |        l`i
            |.   i  G .| |
            |   A . P .| |
            |  r  U .| |
            |  c   | |
            |.  の   . | |
            |.  墓゙  .| |
            |        | |
         _i二二二二二二iュ_
        ,,i_,, ..,,,,,  ,,,, .. ...,,,|_,,!、
    _,_,,..‐''"゙´""''" ""  "";: ;:; ;;:ヽ,、
 ‐''"゙´    "" "".   """ . ",, ""/;;;;   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
" ,,,   """ ,,,  "   ,, ," "" "" /:;;;;;   d⌒) ./| _ノ  __ノ
    ""   ""  "  "",, ""/;;;::;;;;;;;  ――――――――
""  ,,. " ,, ,,  " ,,   " ""/;;;::::::;;;;;  企画・製作 インテル <> Socket774<><>2022/05/08(日) 19:58:00 ID:HwhzWcrM.net<> ワクワクを返せ <> Socket774<><>2022/05/08(日) 21:12:34 ID:mZUXhn7f.net<> 今世代は残念なことに失敗に終わる可能性が高くなってきたが、Intelとしてはどこまでやるつもりなんだろうな。
ぶっちゃけdGPUなんて15年後は消えているかもしれんし、今更投資する必要性があるんだろうか。
Appleは既にdGPUをCPUとGPUセットのSoCに置き換えて高い成果を出してるし、AMDもZen4には据え置き並のRDNA2を積むらしい。
ダイサイズとメモリ帯域の食い合いがiGPUの最大の欠点だったが、微細化、MCM、垂直パッケージング、L2/3キャッシュの大容量化など新技術も出てきてる。

少なくともArcのメインターゲットのロー~ミドル層のdGPUはあんま未来がなさそう。 <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 21:18:26 ID:7xripejS.net<> 先進のQSVが使えるのはいいがAMD CPU非対応だろうしなー <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 21:19:17 ID:uQX62fLM.net<> dGPUがなくなる将来って予想できないけどなあ…
まあCPUが複数のダイで構成されるようになったら、iGPUの面積もデカくはなるだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 21:37:12 ID:EH7i4ehk.net<> >>57
iGPUにフィードバックするためのβテストかな <> Socket774<>sage<>2022/05/08(日) 23:22:50 ID:Zybjqjgn.net<> RDNA3もAV1エンコをサポートするらしいしいよいよ存在価値がなくなったな <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 00:02:35 ID:PR1KzJSB.net<> これほんとに出るの? <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 07:24:39.32 ID:BRxDguOK.net<> Xeに投資してる理由ってAppleのdGPUにワッパ最強ポジを奪われたからIntelとしてはそのポジを奪還したいってことだと思うんだがけどな
ハイパフォーマンスに関してはAppleですらNVIDIAにはまったく歯が立たなかったからIntelもはなからそこは眼中にないだろ
CPUもGPUもデスクトップではワッパ最強はIntelだったのにAppleのM1の登場によって一夜にしてそのポジを奪われて一番おいしいマーケットに手を突っ込まれたわけだからIntelとしてはそもそもNVIDIAやAMDと市場争いする気なんてないと思うんだよな <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 10:23:55 ID:ksSpTQ8H.net<> ローエンド最強を目指してくれw <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 10:34:05 ID:PR1KzJSB.net<> >>64
GTX1650「おっそうだな」
GTX1660S「退職したら再雇用行くんでよろしくな」 <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 10:51:12 ID:BRxDguOK.net<> A750がi7〜9のdGPUならIntel始まったなんだがな <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 12:34:45 ID:+ltr9Y64.net<> 延期しすぎて周回遅れやんけ <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 12:49:49 ID:l5pmIOmz.net<> A750のターゲットは3060デスクトップ
https://wccftech.com/intel-arc-graphics-ready-for-showtime-a750-a580-and-a380-gpu-sales-embargo-msrp-and-positioning/

次のamdのAPUは3060モバイル相当
https://videocardz.com/newz/amd-phoenix-rdna3-igpu-could-be-as-fast-as-the-slowest-geforce-rtx-3060-mobile-gpu

完全に死産 <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 13:05:34 ID:7S+/V2Fk.net<> 腐ってやがる!
遅すぎたんだ・・・ <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 13:35:53 ID:mD0GtOLU.net<> 必死にアンチ活動してるのは金もらってやってるの? <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 13:49:24 ID:C0bOZWrA.net<> 予定通りarc出てりゃグラボ相場下がってたのになぁ
モバイル版は一応出てるけど入手手段ないし <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 14:55:19 ID:jpC+JS4w.net<> モバイルの方は先行販売された韓国とかでゲーム起動すらしないとクレームの嵐で販売停止じゃなかったか?
挙げ句ベンチだけはブーストで現実とは程遠い好成績出す仕様
その仕様ですら当初の予定より数段低いスコア
何やってんだよIntel <> Socket774<><>2022/05/09(月) 15:29:44 ID:LWsgpbFE.net<> 昔もベンチマーク詐欺やっていたなんて話なかった?

https://ascii.jp/elem/000/000/666/666972/ <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 15:37:33 ID:LPUF3CD+.net<> 凄腕エンジニアを色々と引っこ抜いたようだがな。
元crytekでnvidiaでdlssを開発した人とか。 <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 17:22:06 ID:jpC+JS4w.net<> ロッキード体質で現場の開発より政治的工作を優先するからこうなるんだよ <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 18:21:04 ID:lgpLSFRH.net<> >>70
いや実際に何も予定通りに進んでないし

インテル自身が一番のarcアンチだろ
ちゃんとモノ出せよ <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 21:51:07 ID:jPA2Rt4l.net<> 秋頃に3060対抗性能でドライバ怪しければ230ドルくらいじゃないと勝負できないでしょ <> Socket774<>sage<>2022/05/09(月) 22:00:04 ID:277BYwwE.net<> >>77
うーん日本じゃ無理だわ <> Socket774<>sage<>2022/05/10(火) 01:49:04 ID:aFMmhkBY.net<> >>73
https://ascii.jp/elem/000/000/807/807578/3/

思い出したのはこっち(G965)だった・・・ <> Socket774<>sage<>2022/05/10(火) 04:39:12 ID:CwY9ZCqy.net<> 様々な機能に対応してます(ベンチマークだけ)
今回もやらかしてるっぽい気がするわ
だからドライバが遅れてるって言い訳で販売延期してるけど結局そのままで販売されそう <> Socket774<><>2022/05/10(火) 07:33:07 ID:kG4KQetP.net<> 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1636426030/

Intel Xe総合 Part.1【iGPU,dGPU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604732319/

Intel Arc Aシリーズ Part1 ここ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1651800121/ <> Socket774<>sage<>2022/05/10(火) 10:31:07 ID:4kL0cgf8.net<> まあいきなりAMD、NVと勝負できるとは思ってないだろう
幸い金だけは無尽蔵にあるから第四世代くらいで追いつければ上々 <> Socket774<><>2022/05/10(火) 11:53:24 ID:XNWNupVl.net<> 3060と同程度でも200ドルなら輝き出すしな。ある程度の安定性はあるとして。 <> Socket774<>sage<>2022/05/10(火) 11:55:46 ID:Wz+h0aeF.net<> ないんだなこれが <> Socket774<>sage<>2022/05/10(火) 12:15:17 ID:CwY9ZCqy.net<> インテルもiGPUが来年からtsmc3nmらしくて相当性能が向上するらしいが肝心のArcがこれじゃ不安が残る <> Socket774<><>2022/05/10(火) 13:01:00 ID:77O5Z/Ju.net<> 残念ながら3050対抗が250$なんだよね
その3050は今は398で買えるのも復活してる
まんま1$130円でask税無く3万円台前半にでもならないと厳しい <> Socket774<>sage<>2022/05/10(火) 13:25:17 ID:4kL0cgf8.net<> プロセスノード同じ、消費電力同じで、トランジスタ20億多くダイが1.5倍大きいが性能差ある。TSMC3nm使えば勝負になる

https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2022/03/AMD-Radeon-RX-6500M-vs-Intel-Arc-A370M-Mobility-GPU-1480x833.png <> Socket774<><>2022/05/10(火) 13:59:45 ID:SvObdW/T.net<> M1 Ultraも3090の半分以下らしいし、モバイルやiGPU向けのアーキテクチャってスケーリングしないんじゃないの <> Socket774<><>2022/05/11(水) 12:57:33 ID:16wOLtqf.net<> >>88
あれはエンコード番長だからなあ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 17:10:41 ID:60XUzWc0.net<> Arc更に発売延期
先行販売の中国向けが9月以降になる模様 <> Socket774<><>2022/05/11(水) 17:24:29 ID:muSdAAo+.net<> >>90
4060はともかく7600XTの方が先に出そうだな <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 17:29:33 ID:Pv9gf1ex.net<> 雑魚がよ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 17:30:36 ID:HQPid5+x.net<> また直前になって延期とかありそう <> Socket774<><>2022/05/11(水) 17:30:48 ID:rUtWHZ8j.net<> 6x50シリーズの価格を見ると、数ヶ月後に6900並みの性能をもった7600xtが、6650xt並の価格で発売されるなんてことは到底ありえなさそうだよな。 <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 17:56:29 ID:Pv9gf1ex.net<> 今の相場と性能に合わせた値段設定するに決まってんだよな <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 18:37:11.28 ID:cxSz3Ubl.net<> まあもはやいくらでも延期して構わないな
誰もなにも期待してないし <> Socket774<><>2022/05/11(水) 18:46:45.24 ID:+zT3Wi5m.net<> いい状況だったのに勿体ないな <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 18:54:51 ID:t5CyJ1d4.net<> >>94
AMDの情報は基本話半分で聞くべし <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 18:59:33 ID:mZrufQFm.net<> もう円高になるまで発売しなくていいよ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 19:04:14 ID:6+n8xLdM.net<> 言葉遊びではなく本当に周回遅れではないか。
価格を下げても売れるか怪しい。
当初の発売予定は今年の1月頃だったらしいがそのときに発売できていればなぁ。 <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 19:12:30 ID:vxQitWP+.net<> tiger lakeの頃にとりあえずigpuを外部化パワーアップしただけみたいな奴を出せていればそれなりに売れたんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 19:13:14 ID:9B2b7Af1.net<> まだなの?
おじさんもう待ちくたびれたよ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 19:23:13 ID:PLt4posz.net<> >>94
リーカは口を揃えて安くならないって言ってるけど <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 19:30:21 ID:60XUzWc0.net<> そういやこのスレのintelファンは1個前のIrisXeMAX買ったやついるの?
DG-1とかいうグラボ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 19:59:14 ID:/e7VOPM9.net<> >>101
それが中国では流通していた「らしい」Iris Xe MAXなんじゃ・・・ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 20:04:49 ID:60XUzWc0.net<> それそれ
中国は市場がデカいから専売商品あるんよ
なぜかiGPUからdGPUになってメモリも専用なのにスコア下がってるって噂のやつ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 20:08:41 ID:XByTwmYs.net<> >>106
Xe 80euにLPDDR4xがVRAMについてる奴の事か?
それなら1030以上のワッパで順当な性能くらいの評価でスコア落ちたなんてないはずだが <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 20:14:05 ID:60XUzWc0.net<> それって元々はvega11や1050以上の性能じゃなかったっけ? <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 20:19:57 ID:XByTwmYs.net<> 1050並みのは96euの方だよ <> Socket774<><>2022/05/11(水) 21:05:01 ID:70wf0QnG.net<> 長年内蔵GPU作ってる会社がなんで今更ドライバでこんなつまづいてるのか理解に苦しむ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 21:16:52 ID:PC6NyPQn.net<> 今まで個別のゲームの仕様に対応できなくてもiGPUなら仕方がないで済ませてきたからじゃないの
全てのゲームがまともに動いて当たり前な他とのギャップは大きいと思うよ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 21:19:57 ID:euDNMQoo.net<> >110
事務系とゲーム系ではグラボへの負荷や使い方が別次元だからだよ <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 21:47:44 ID:YqQQkiU7.net<> 違う違う。動かすだけなら動く。
性能を出して動く事が出来ないの。
途端にエラー吐いたりetc. <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 21:57:10 ID:ycK5kadR.net<> ソースコード追ってる人がGen11→Gen12よりGen12→XeHPGの方が変更点多いとか言ってたな <> Socket774<>sage<>2022/05/11(水) 21:58:28 ID:G1uq1zHj.net<> >>103
https://twitter.com/greymon55/status/1519198751369310208
> n33の価格を予想できる人はいますか?次世代GPUのために我慢しようと思っています。

Greymon55
> 400-500$
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 08:27:42 ID:jtXzv28H.net<> >>109
単体グラボでフルスペックじゃないのかよ
何でそんな中途半端なの出したんだ… <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 09:07:33 ID:1tZFBKKM.net<> うちのnVidiaはどのドライバ入れてもブルースクリーンが出るので、こっちに入れ替えたいわ
はよ発売してくれ <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 09:56:55 ID:2LpUAL7J.net<> >>117
明らかに故障だろ <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 10:42:06 ID:skUcsADn.net<> dx12に完全準拠してるのに動かないゲームあるのそもそもなんでなの <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 11:04:00 ID:2LpUAL7J.net<> >>119
完全準拠できてないから <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 11:21:39 ID:jtXzv28H.net<> 完全準拠はNVIDIAとAMDな
それすら両社で考え方の違いから差があるくらい
intelは毎回毎回対応してるよ(ベンチマークだけ)で誤魔化してその分コストダウンと省電力に振ってきた
うろ覚えだけどDirectXって初期の頃intelはDirectXアンチで対応すら渋ってた記憶ある <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 11:44:12 ID:R//mDevk.net<> >>119
ゲームプログラム側が甘ったれたクソだから <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 16:27:40 ID:DvSW7pwo.net<> >>117
心配せずとも、インテルGPUドライバはそんなレベルすら比較にならない産廃だから
メーカーがGPUモデル発表する時にベンチ比較で使われるようにメジャーゲームでさえまともにプレイできないとレビューされてる <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 16:39:11 ID:2LpUAL7J.net<> >>122
緑と赤は普通に動くのになあ? <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 16:56:33 ID:eqH8SkqW.net<> ゲームは基本緑基準で作って赤は後から頑張って最適化してる
だから赤は後からガンガンゲームのフレーム上がるけどゲーム飽きてんだよなぁとなる
intelは赤と同じ運命だろうけど金どれだけ積めるかもあるか <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 17:10:34 ID:l9A3Puyx.net<> グラボのスレってぼんやり最適化最適化言う奴居るけど具体的に何をどうするのが最適化なんだ? <> Socket774<><>2022/05/12(木) 17:23:42 ID:odnR+G1o.net<> >>126
安定してパフォーマンスを出せるようにすること <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 17:25:30 ID:rTpb/Uzw.net<> 本当にぼんやり回答で草 <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 17:27:18 ID:1ANuktuo.net<> ゲームプログラマ居ないのかよ
俺も興味あるわ、最適化ってなんだ? <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 17:28:12 ID:gena2I2M.net<> メーカー別の拡張機能使ったりプロファイラ使って見つけたボトルネックを軽減する対策入れるんじゃないかと想像。 <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 17:29:55 ID:odnR+G1o.net<> ボンヤリガー <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 18:09:26 ID:kvtLQjBV.net<> かわいそうな奴だな <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 18:12:10 ID:eqH8SkqW.net<> >>128
直近だとこんな感じ
俺の言う最適化はドライバが強い

AMDソフトウェアのプレビューアップデートによりRSRが改善され、DirectX 11ゲームが最大30%向上
https://wccftech.com/amd-software-preview-update-may-2022-rsr-boost-directx-11-30-percent/ <> Socket774<><>2022/05/12(木) 18:49:20 ID:jht5Q+Gf.net<> 現在のゲーム開発だとみんなUnreal EngineとかUnityとかのフレームワーク使ってラップされまくったC++やシェーダーAPI通してるから、
流石にアセンブラレベルやC言語レベルでの最適化とかはフレームワーク側の作成者、ドライバー作る側の仕事なんじゃね?


フロムソフトウェアは自社エンジンだからエルデンリングではGPU使えてませんみたいなバグ発生したけど <> Socket774<><>2022/05/12(木) 18:54:51 ID:CS1ygXhF.net<> >>129
普通にレンダスクリプトとか拡張とかあるだろ? <> Socket774<><>2022/05/12(木) 18:57:53 ID:CS1ygXhF.net<> >>134
ラップされまくったシェーダーって何だ?
お前一体なんの話してんだ? <> Socket774<><>2022/05/12(木) 19:04:06 ID:CS1ygXhF.net<> そもそも無いアセンブリやゴリゴリに使ってるC/C++使わん云々とか意味不明だし
シェーダーラップって何?自前のプログラマブルシェーダ使わないって事?
今時そんなアホな仕様にしてる会社あるの? <> Socket774<><>2022/05/12(木) 19:05:42 ID:CS1ygXhF.net<> ×自前の
○自前で <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 19:07:15 ID:R//mDevk.net<> 最適化つってもソフトウェア的にやれることなんてシェーダのバイトコードくらいのもんだが、ドライバの中でLLVMなんかが勝手によろしくやってくれそうな気もする <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 19:15:48 ID:1ANuktuo.net<> >>135
あのC言語みたいなやつ?
ゲームプログラマ違うからわからん <> Socket774<><>2022/05/12(木) 19:18:43 ID:CS1ygXhF.net<> >>139
バイトコードといってもメモリモデルや配列の順序とかはそのままだろう
というかむしろ最近の開発でパフォーマンスのプロファイル取らないとかあるかな? <> Socket774<><>2022/05/12(木) 19:21:03 ID:CS1ygXhF.net<> ああラップされてる=見えないから最適化できないと思ってんのか
そもそも書き方共通化できるだけで書いてる中身あんま変わらないよ <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 19:39:01 ID:fRVTJak0.net<> >>129
ゲーム制作側のプログラマに聞いても駄目なんじゃね?
GPUハードと周辺のドライバの話だし <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 19:41:42 ID:R//mDevk.net<> >>141
プロファイル取ってPGが最適化してもGPU違えば役にたたんだろ <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 19:51:22 ID:KOCXJ2/v.net<> >>129
計算量少なく同じ結果が得られるようにすることだよ
競技プログラムのサイトに行って
例題といてみりゃわかるよ <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 21:06:57 ID:DArqgnVp.net<> ちょっと前までRADEONの超絶糞ドライバーなんて嗤ってたもんだが天下のintelでもこんなに苦戦する程難しいものなんだな <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 21:17:12 ID:jtXzv28H.net<> intelの糞ドライバはむしろAMDより上だぞ昔から
ただintelGPUでゲームするのがガイジや情弱扱いだから問題にならなかっただけ
今回はそんなintelが割と本気でゲーミングGPUに手を伸ばしたから俺らは期待してたんだ <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 21:24:20 ID:7PfZ8b0L.net<> 期待に応えてくれましたか? <> Socket774<><>2022/05/12(木) 21:34:28 ID:1hAi13VR.net<> でもirisとかゲームもできる内蔵グラフィックに力入れててちゃんとゲーム動かせるドライバもあるだろうしArcなんてそれの強化版でしかないのにな
irisはintelのノート用cpuなんて沢山使われてるだろうから報告も沢山ありそうだけどあんま悪い話聞かないし <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 23:08:08 ID:WrDOrvdi.net<> PC知識がある程度ある人
intel内蔵GPUでゲームが動かなくても当たり前という感覚
PC詳しくない人
intel内蔵GPUでゲームが動かなくてネット見たり周囲に相談
intelのGPUはゲーム用じゃない(事実かどうかは別の話)と教えられて終了

報告とかのレベルまでいかないんじゃないかなあ <> Socket774<>sage<>2022/05/12(木) 23:09:48 ID:PWPfFXw3.net<> 最近聞いたな ドライバが腐ってるって
https://pbs.twimg.com/media/FL9CL3fWUAIPibx?format=jpg&name=small <> Socket774<><>2022/05/13(金) 04:18:30.92 ID:vQw4e3+M.net<> >>144
だから最適化するって話なんだが… <> Socket774<>sage<>2022/05/13(金) 09:26:46 ID:ePmQkViJ.net<> >>139
コンパイラに期待しすぎ
うまく書かれたpythonコードは
下手なC++の1000倍早い、が普通に起きる
コンパイラがやってくれるのなんて
所詮戦術レベルの最適化よ <> Socket774<>sage<>2022/05/13(金) 09:48:48 ID:Smtv3/4I.net<> ドライバの最適化っていうのはこういう事をいうんじゃね

AMDソフトウェアのプレビューアップデートによりRSRが改善され、DirectX 11ゲームが最大30%向上
https://wccftech.com/amd-software-preview-update-may-2022-rsr-boost-directx-11-30-percent/ <> Socket774<>sage<>2022/05/13(金) 20:43:27 ID:ksJREZNk.net<> 解ったけどさ、オマイラ悲しいけどここインテルスレなのよね… <> Socket774<><>2022/05/13(金) 21:08:40 ID:yCBFhFgu.net<> 今まで散々と他のグラボのスレでarcについてかたっておいてよういうわ <> Socket774<>sage<>2022/05/13(金) 22:44:47 ID:Nc+df62E.net<> インテルちゃん、二度あることは三度も四度も有るのdeathね。i740 <> Socket774<>sage<>2022/05/14(土) 01:28:35 ID:iiWWxn8/.net<> Intelの内蔵グラフィック機能のドライバはくそなのは今に始まったことじゃない。ゲーム画面で霧がかかるようなエフェクトがモザイク状になるとかプレイに支障が出るレベル。 <> Socket774<>sage<>2022/05/14(土) 08:18:23 ID:6iEyiUpP.net<> Intelのグラフィックドライバは設定できる項目自体少なすぎるw <> Socket774<>sage<>2022/05/14(土) 11:16:53 ID:9MpE1tkU.net<> MODモリモリのゲームをやってるけど
かなり酷いことになりそうw <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 00:50:41.96 ID:7kTFZGE3.net<> まだでてなかったの <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 08:10:36.90 ID:DD9zcjFy.net<>       ┌────────┐
      │┌──────┐│  ┌──────────────┐
      ││            ││  │ な   な   見   パ   覗   画  │
      ││   Intel   ││  │ 淫  .い  え  ン  . き   面  │
      ││   Arc    ││  │ 厨  .か  る   ツ  . こ  の  │
      ||            ││  │  .。  と.  の   が   み  .下  │
      │└──────┘│  │    必  で            か  │
      ├┬──────┬┤  │     死  は          ら  │
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  └──────────────┘
   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |           |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __,_ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| i__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´    _ノ      \辷二二二ニ|_|__>
   ̄    ̄ ̄ ̄ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 09:03:34.20 ID:o4SLa6Ni.net<> 最速でも秋は笑える <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 10:23:21.26 ID:a51iIGL8.net<> >>162
VRなら見えるんだよなぁ
必死さはそのAAと変わらないけど <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 10:46:24.74 ID:GP0CHalw.net<> VRがうまく動かねぇという高度な皮肉かと思ってた <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 10:58:21.19 ID:0M722+5W.net<> ボロクソに言われまくってて草

Intel、デスクトップ用Arcが発売時に中国独占となることを認める
https://videocardz.com/newz/intel-confirms-desktop-arc-will-be-china-exclusive-at-launch

Intel、Arc GPUの遅延とソフトウェア問題の発生を認める

さらに悪いことに、Intelは、それでもまだ中国の小売店市場に独占的に発売され、後になってから世界的に拡大することを認めている。
同社は、OEMとシステムインテグレータが「今年の夏以降」に優先されることを確認し、世界的なコンポーネントの販売は、その後に期待されるとしている。
いつですか?
おそらく、その時点でNVIDIA RTX 40やAMD RX 7000シリーズをより良い選択肢と考えるには十分な遅さだろう。

Intelが「時期をずらしたアプローチ」と説明するのは、我々の予想とは全く逆のものである。
確かに、フルラインアップのカードがこれと同時にリリースされるとは誰も予想していなかったが、Arc GPUをこれから数週間、アジア専用にすることは、ただただ許しがたいことだ。
これは、メディアがIntel Arc GPUはどこかと言い始めたときではなく、もっと前に伝えるべきことでした。 <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 11:07:52.49 ID:F5E7Y7yb.net<> この期に及んでリリース時期が
曖昧とかどうなってるんだ?
この調子だとA5,A7はまだ遅れる
可能性がありそうだぞ <> Socket774<><>2022/05/15(日) 11:20:07 ID:LrxpUcp9.net<> 競合出来るようになるのは頑張ってもver3あたりから。2025かな。それまでは価格でプレッシャー与えてくれれば十分。
エンコーダの出来が良いならそれだけでも需要はあるしな。
そもそも1650とか1660が未だに3-4万で売られてるなんてふざけた状況を破壊してくれるだけでも価値はある。 <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 11:25:38 ID:ex+6JOep.net<> >>168
>その時点でNVIDIA RTX 40やAMD RX 7000シリーズをより良い選択肢と考えるには十分な遅さだろう。

プレッシャーにもならないと書かれてるんだけど <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 11:27:28 ID:F5E7Y7yb.net<> 価格プレッシャーも怪しいなぁ
圧倒的強者のNVIDIAは
多少割安でarcよりは供給量のある
AMDがいても余裕だし <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 11:27:43 ID:KkjMXUml.net<> 既に価格すらノート向けARCは全く安くないどころか競合より高いという結果が出ている
デスクトップ向けは安いという可能性がゼロとは言わないけどだいぶ考えにくい <> Socket774<><>2022/05/15(日) 11:31:27 ID:Y5pRP3k7.net<> 1650より性能低くて高くて安定性悪いってことはないだろう。
それなら販売しないのだから。
グラボは価格で価値が大きく変わるしね。
普通に10万ならゴミと呼ばれても5万なら神だったりする。 <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 11:35:52 ID:F5E7Y7yb.net<> 安定性は少なくともダメそう
性能と価格は微妙かなぁ
自社生産の利点を活かせないし <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 11:49:49 ID:2o7jcUXH.net<> AMDの最新APUと発売日かぶって潰されるんじゃないの <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 11:57:34 ID:GP0CHalw.net<> ラジャがダメダメなのか経営陣がダメダメなのか <> Socket774<><>2022/05/15(日) 12:21:53 ID:705yxNpg.net<> まあArcがイマイチならMacメインだし別にいいか <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 12:22:13 ID:bX8gsssH.net<> 緑と赤が優秀なんだろ皮肉な話だが <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 12:24:24 ID:GAs/QpGj.net<> ドライバ継続開発の大切さがわかる状況だねぇ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 12:41:06 ID:a51iIGL8.net<> >>170
AMD居なきゃもっと殿様商売してるよ
つか仮想通貨騒ぎの頃は
AMDも同じくらい買えずに高騰してたから
価格プレッシャーになるはずもない <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 12:54:54 ID:hO8l6z0I.net<> RDNAをフルスクラッチしたのがラジャだから
インテルの次世代GPUがでればあるいは・・・ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 13:17:26 ID:6xMOZFBt.net<> AMDの頃から回路設計からファーム、ドライバまでラジャがやってたらワンチャン <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 13:25:04 ID:5mPN8anc.net<> しかし期しくもその頃のラデのドライバといったら・・・・・・あっ

そしてラジャがいなくなり↓

https://twitter.com/Kepler_L2/status/1521960491320586241
Kepler
> 私が見た限りでは、RDNA2→RDNA3はVega→RDNA1よりも大きくジャンプしているように見えます。
 とても感動しました。

別ユーザーの返信
> Wait, so Raja was doing not so good and his departure helped? :D

 待てよ、ラジャはあまり調子がよくなかったから、彼の離脱で助かったのか?
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 14:05:51.35 ID:7cvQmhiLR<>米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。

大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!<> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 13:49:28 ID:f6XGqmf0.net<> お荷物を高値で引き取った可能性が…
Vegaはラジャ主体だったし <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 14:05:41 ID:/U6bSxMZ.net<> 3070tiが10万超えてる間に発売できなかったらほぼ無価値なのでは <> Socket774<><>2022/05/15(日) 14:12:44 ID:zOnFF1/j.net<> ぶっちゃけRyzenだってジムケラーが設計したZenは割と微妙でZen2以降からやっと戦える石になったし、
ラジャもVIIやRDNAはプロセスで2世代は進んでいたのに微妙、奴が去ったあとのRDNA2からやっと拮抗し始めた。 <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 16:11:31 ID:GP0CHalw.net<> ジムケラーはバス屋で、奴が作ったInfinityFabricは今もZenとRDNAシリーズの裏方として活躍してるゾ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 17:46:08 ID:KkjMXUml.net<> 最後の砦の価格すら全く期待できないというね
信者は1人10個買って支えてやらないとまた撤退するぞ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 19:04:50 ID:VKSGKTCM.net<> >>129
この関数はGeforceだと速いけどRadeonでは遅い、とか、
この頂点リストの並べ方はGeforce だとバッファ溢れるからやめたほうがいい、とか、
なんかそういう細かいくせがあるんじゃない?
よくは知らないけど <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 19:29:10 ID:A+x/ywE3.net<> 価格はかなり下げないと売れないだろうな。
けど売れなさそうだから大量生産できずに製造コストが上がって価格も高くなり更に売れなくなるという悪循環。 <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 19:33:06 ID:a51iIGL8.net<> >>188
この程度で撤退するならゲルもその程度の将よ
つかもう少しやると思ったんだけどな
下が予想以上に腐ってんのか? <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 19:35:25 ID:QuYstWQA.net<> Arc!!はやくきてくれ!! <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 19:46:04 ID:y4ynqQUX.net<> 実質無料で配布するくらいの覚悟を持って欲しい <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 20:30:03 ID:jKXKJMTe.net<> こんなのでTSMCのラインが逼迫するとか胸が熱くなるな。 <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 21:02:49 ID:QuYstWQA.net<> >>193
インテルのCPU買ったらおまけでついてきたよ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 21:13:06 ID:IjvYHTRh.net<> N6ってN7の派生形でマイナーだから
ライバル圧迫にも微妙なんだなこれが <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 21:39:46 ID:U1EpgHLc.net<> 前情報のフカシ具合からして
70とまではいかんでも3060tiクラスが3~4万で緑のミドル以下需要ぶんどりにくると思ってたけどこの価格じゃなぁ <> Socket774<><>2022/05/15(日) 21:42:05 ID:jcSuwPtJ.net<> 転売マイナー対策するかどうかで考えるよ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 22:08:08 ID:IjvYHTRh.net<> ハッシュレート制限はないと明言済み
まぁ 今はマイニングも下火だから
今更対策をやってもあんまり意味がないと思うけど <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 22:08:45 ID:WN7Z9xYc.net<> >>197
4xxxより遅くなったらその半額にしないと売れないな <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 22:16:05 ID:L6olTTpo.net<> >>184
ラジャがインテルに来た理由がAMDではゲーム用GPUやらされて嫌だったから
ラジャはゲームよりコンピューティングやりたいんよ <> Socket774<>sage<>2022/05/15(日) 22:43:19 ID:Vuf6ID0L.net<> >>158
>Intelの内蔵グラフィック機能のドライバはくそなのは今に始まったことじゃない。ゲーム画面で霧がかかるようなエフェクトがモザイク状になるとかプレイに支障が出るレベル。

自動的にモザイク外れるドライバ提供すれば圧倒的勝利確定 <> Socket774<><>2022/05/16(月) 00:32:37 ID:YoTWV76N.net<> まーたVegaを作るの?
にしてもOpen CLがイマイチだったのが
引っかかるねぇ <> Socket774<>sage<>2022/05/16(月) 06:53:43 ID:Z12AbGKp.net<> .             _____
            |        l`i
            |.   i  G .| |
            |   7 . P .| |
            |  4 U .| |
            |   0    | |
            |.  の   . | |
            |.  墓゙  .| |
            |        | |
         _i二二二二二二iュ_
        ,,i_,, ..,,,,,  ,,,, .. ...,,,|_,,!、
    _,_,,..‐''"゙´""''" ""  "";: ;:; ;;:ヽ,、
 ‐''"゙´    "" "".   """ . ",, ""/;;;;   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
" ,,,   """ ,,,  "   ,, ," "" "" /:;;;;;   d⌒) ./| _ノ  __ノ
    ""   ""  "  "",, ""/;;;::;;;;;;;  ――――――――
""  ,,. " ,, ,,  " ,,   " ""/;;;::::::;;;;;  企画・製作 インテル <> Socket774<>sage<>2022/05/16(月) 08:45:54 ID:F3FMtxqH.net<> あのintel特有のモザイクってずーっと昔から改善された事無い持病だしドライバの問題じゃなさそうなんだよな
色がおかしくなるのとテクスチャがのっぺりするのと合わせてハードウェア起因な気がするんだけど <> Socket774<>sage<>2022/05/16(月) 11:11:16 ID:nUr+y6YJ.net<> TSMCのラインを圧迫する為に続けるんだろ <> Socket774<>sage<>2022/05/16(月) 12:19:15 ID:hfEvWRPm.net<> 6nmで少量生産が濃厚だから
圧迫と言うほどのものでもない
オマケにドライバの遅延で生産期間に余裕が出て
売れる数も減るとなると尚更 <> Socket774<>sage<>2022/05/16(月) 12:59:57 ID:d3Nr2JlC.net<> >>204
フェイスの店員に選んでもらったグラボがこれだった
あとマザボはトンボみたいなロゴがあった <> Socket774<>sage<>2022/05/16(月) 21:28:54 ID:Xy0B2INk.net<> 結局A770が3070ti競合でA780が16GB版の予定だったってことなんだろうか
ドライバにA780の名前無いってことはマジでキャンセル入った?
だとしたら3070Ti 16GBが無しになったのも納得だわ <> Socket774<>sage<>2022/05/16(月) 22:12:42 ID:fAY51HCB.net<> 結局使用率No.1のGPUメーカーでも所詮映るレベルのiGPUしか出してなかったからdGPU出してたAMDよりドライバの質が悪いのな <> Socket774<><>2022/05/17(火) 11:59:47 ID:GWJX9b/L.net<> >>207
1年内に400万ボードみたいなインタビューをみた記憶が。。。
モバイルを含むのかとか全く覚えてないが、そこまで少なくはないな。 <> Socket774<>sage<>2022/05/17(火) 19:03:33 ID:xKdlc6l8.net<> 年間400万ユニットなら少ないな… <> Socket774<><>2022/05/17(火) 19:30:24 ID:G1/eUtkZ.net<> Intelは17日(現地時間)に投資者向けのInvestor Meeting 2022を実施し、この中でディスクリートGPUの出荷スケジュールを明らかにした。

 ディスクリートGPUについてはAccelerated Computing System and Graphics Group(AXG)の管轄となっているが、2022年内は10億ドルの売上を見込む。このうち年内はコンシューマ向けのOEMなどに対し、搭載ノートを含む400万個以上の出荷を予定している。 <> Socket774<>sage<>2022/05/17(火) 20:07:00 ID:OCwp+LzP.net<> GPUの出荷数が大体1億ユニットと言われているから
シェアに換算すると約4パーセントくらい? <> Socket774<><>2022/05/17(火) 20:26:12 ID:TtOx8ups.net<> 去年のnvidiaがゲーミングで通年77億ドルらしいから、AMDもいるから10億ドルなら1割ないくらいかね。 <> Socket774<>sage<>2022/05/17(火) 20:49:44 ID:EA3K2moA.net<> https://twitter.com/dylan522p/status/1494731252016029702
その辺はここにまとめられている
2021が7億なので400万売って+3億。平均75ドル
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774<><>2022/05/18(水) 16:43:59 ID:x3Tw5u+A.net<> 4090は最新情報だと450Wで3090の2倍とか超性能で盛り上がってるし、RDNA3もまあ競るだろうし、Arcが出る幕ないわな <> Socket774<>sage<>2022/05/18(水) 17:55:20 ID:ZQl7j/q1.net<> アルケミストが遅れ遅れて4000シリーズとかち合うとはな <> Socket774<>sage<>2022/05/18(水) 18:15:26 ID:GZWG+LPo.net<> かち合えばいいけど引きこもるまであり得るから <> Socket774<>sage<>2022/05/18(水) 19:58:21 ID:yuLVGoaC.net<> 最初の世代は安売りしてくれりゃそれでいいよ <> Socket774<>sage<>2022/05/18(水) 21:54:30 ID:vIELj15o.net<> この必死なアンチはAMDに金もらってるだろ <> Socket774<>sage<>2022/05/18(水) 23:06:51 ID:mCUadlxx.net<> 周回遅れで自爆しているから
ほっといても平気定期 <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 02:06:04 ID:L9wiPUjc.net<> そもそも作っているメンバーが元AMDというね
Intelは悪くない <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 05:00:51 ID:CM5IMhaU.net<> 糞ドライバはArc以前からでこれは間違いなくintelが悪い <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 06:08:35 ID:5qtObfHO.net<> いやそのメンバー集めたのはインテルだろ
インテルが悪い <> Socket774<><>2022/05/19(木) 07:15:57 ID:na1qeRqh.net<> その元AMDをついさっき
上級副社長に昇格させたインテルさん… <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 07:36:19 ID:6etL9ifP.net<> GPUも社内では高評価なのかな? <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 07:50:01 ID:9xUu+9iy.net<> 元AMDGPU開発者って要するに敗残兵では…? <> Socket774<><>2022/05/19(木) 07:51:58 ID:B+o1Qam4.net<> iGPUは年々良くなってる感はあるな。ゲームするには最低ラインを割ってる感じだけども。 <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 07:54:14 ID:9xUu+9iy.net<> ノートのirisXeは1050程度はあるから解像度落とせば案外ゲームもいけるよ <> Socket774<><>2022/05/19(木) 08:09:11 ID:M9uQ4nWX.net<> >>228
惨敗兵どころか戦犯を高く引き取ったぞw <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 08:54:21 ID:CM5IMhaU.net<> >>230
案外イケるのはフレームレートだけだろ
表示がバグるのと時間でゲームが落ちるのは擁護できん <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 16:52:51 ID:OebD6Ru2.net<> ラジャ抜けてからAMDはRDNAが復調したしWIN WIN <> Socket774<>sage<>2022/05/19(木) 20:24:36 ID:PDdZgGgC.net<> ラジャとAMDがWinWinなのか…… <> Socket774<>sage<>2022/05/20(金) 14:56:04 ID:vgVDGJJL.net<> 業界内で転職ローテーション回して
ギャラバンバン上げてくのは常套手段やろ <> Socket774<>sage<>2022/05/20(金) 22:27:54 ID:ezg0wjEk.net<> ジムケラーとラジャはアップルとAMDでやってきたからね <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 11:37:29 ID:NiAlUC7+.net<> 理想
激安高性能Arc発売で一挙に他社のグラボが値下がり

現実
商品未満のArcの為にTSMCラインが逼迫
他社グラボの品薄が加速
グラボが更に値上がり <> Socket774<><>2022/05/21(土) 12:11:39 ID:y8Veq6Un.net<> Arcって6nmだろ
むしろTSMCとしては折角準備したのにほとんど使われてないラインじゃねえの
Navi33以外に使っている製品どんだけあるっけ <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 12:14:40 ID:dYNKEWrG.net<> Arcは流石に死産だなあ…
競争がおきて、グラボの値段下がったらいいなって思ったのに。 <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 12:52:23 ID:QUBwygJG.net<> なぁに次のBattle明治とやらで本気出してくれるさ
って言いたい所だけど11世代モバイル用iGPUみたいに特定のベンチだけRyzenAPUに勝った勝った騒いで内容はまともに表示できませんの繰り返しな予感がするんだけど <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 13:01:55 ID:VVBSyvvD.net<> 特定のベンチ…?それってほとんど全てのゲームのことか? <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 13:05:47 ID:5+4q2KbD.net<> そういや主要ベンチほぼ負け無しで流石にAMDザッコwwwって笑ってたわスマン
だからこそArcにも最初期待してたんだもんな <> Socket774<><>2022/05/21(土) 13:38:11 ID:o/I7FvOC.net<> 2年売るつもりならドライバで完成度、機能を高めていけば良いよ。
性能的に299ドルが上限になりそうだけど。 <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 14:29:56 ID:dYNKEWrG.net<> ハード的には緑と渡り合えるけど、ドライバがくそで性能が出ないって
なんか根拠あるの?
ハードがクソだったらソフトエンジニアがどんなに頑張ってもどうにもならんで <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 15:07:56 ID:Gd9ZzP7v.net<> >>238
APUの6000シリーズとか <> Socket774<><>2022/05/21(土) 16:27:41 ID:nx2mQ1dl.net<> 定価維持と下取りもあると良いな <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 17:18:03 ID:+OLeVjjD.net<> >>244
ハードがクソかどうかはわからんが
ソフトがクソなのは毎度のことだからねえ
インテルのドライバ類はだいたい最初は質が悪い(後で良くなるとは言ってない <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 17:43:32 ID:phGWOXST.net<> インテルの意地に期待したいところ <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 18:48:35 ID:CMsL9iZV.net<> 3060並で200ドルなら買う人はいるだろうからもう安くないと需要がないと言うか存在価値がない <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 19:01:50 ID:phGWOXST.net<> 3060相当のグラボが200ドルならバカ売れだろ <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 19:49:44 ID:bEgUwirF.net<> 但し、ゲームは動きません的な… <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 20:17:35 ID:PwjBFw2i.net<> 企業には最適だね! <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 20:52:25 ID:bEgUwirF.net<> CADは、サポートしてけれればありかもね。 <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 21:33:13 ID:5+4q2KbD.net<> >>244
実際過去にハードウェアで対応してる(ベンチのみ)詐欺やってた前科持ちでな
見せかけの性能だから実際はカスだけどドライバのせいにせとけば将来に期待で売れるから放置が今までのintel
流石にグラボで販売するなら今回はちゃんとしてると思いたい <> Socket774<>sage<>2022/05/21(土) 22:54:50 ID:JnWeFeeF.net<> ドライバ成熟には継続的な投資が必要だから
売り逃げ前科あるのはいただけん
買うのはドライバがしっかりしてからでも遅くない
とりあえずまず出さんことには話が進まないが <> Socket774<><>2022/05/21(土) 23:02:18 ID:INDXhUCN.net<> intel的にはあくまでHPCが本命で長期的に取り組むだろうから、どれだけやらかそうが5年は注力するだろうな。 <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 01:29:48 ID:SCCVolPc.net<> Larrabeeもギリギリまで出すと言って
結局出さなかったし
酷けりゃ見切るだろうよ
つか実績と安定性命のHPCで
緑とどこまで戦えるの? <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 01:34:30 ID:qmxtrilz.net<> 「出てほしくない」という願望とインテルを貶したいだけだろ <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 01:40:23 ID:dUgCkGBC.net<> 性能で緑と戦えるワケないからエントリー以下でコスパ勝負するしかない
そうなると敵は1650とか最近話題の産廃候補1630かな
まあエントリー以下なら赤相手にする事が増えそう6500XTとか6400辺り
靑陣営が3050とか相手に戦えるビジョンが見えない <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 02:13:23 ID:SCCVolPc.net<> >>258
i740みたいに1世代だけ出すかもなw
革ジャンはメモリ強化モデルをキャンセルするみたいだし
少なくとも緑は何の脅威にも感じてなさそうだわ <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 03:38:21 ID:45ZWDpRQ.net<> 本当にNVやAMDを圧倒するコスパならいいのだが
微妙な性能なままならTSMC3Nを使わないで欲しい
サムスンが苦戦してる現状、AMDのみならず恐らくNVの生産量にも影響出るよ <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 04:06:29 ID:BzIJicn0.net<> 何の話してんだ <> Socket774<><>2022/05/22(日) 07:03:55 ID:yJzxvcp4.net<> >>261
使わないから大丈夫 <> Socket774<><>2022/05/22(日) 07:04:57 ID:yJzxvcp4.net<> >>257
逆だな。GPGPUなしではamd、nvidiaと戦えないから <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 07:10:13 ID:NafbqI1H.net<> 当面のライバルは1660tiとか3050前後だろうし
ここでコスパバトルできりゃまずはOKやろ <> Socket774<><>2022/05/22(日) 10:17:34 ID:351CCCok.net<> Intelの最大の強みは自社ファブなことだけど、今回はTSMCだから価格勝負は難しいんじゃないか
最先端はTSMCに一世代遅れてるが、Intel 7ならTSMC 7nm相当だし自社で作っても良かったのにね
まあぶっちゃけTSMC委託自体がAMDに対する嫌がらせも兼ねてる感あるが <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 10:22:59 ID:FWqNCBjr.net<> IntelはCPU以外何やっても竜頭蛇尾だなぁ <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 10:51:55 ID:dUgCkGBC.net<> i810の内蔵GPUは大成功したのに何でそっから一度も評価されないんだ <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 11:28:37.16 ID:KumAt5H3B<>米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。

大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!<> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 11:09:29.09 ID:4EsjkeJ5.net<> SIS630は32Bitカラーでレンダリング対応だったし
16Bitカラーまでのi810は産廃だろ
まともになったのは
HardwereT&Lこそないが
GeForce 2MXに近い描画機能を備えた
Intel 830 Intel845G ExtremeGraphicsから
DirectX9世代のGMA9x0はVertexShaderが無いせいで微妙性能だけどGeforce6150やRadeon xpress200も酷い性能だったからな
GMA X3500やGMA 3100はFullHDで処理落ちしたりとかGeforceFX5600Ultraぐらいの描画性能しかなかったけどまあVista で使う分には問題なかった <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 11:11:07.07 ID:NafbqI1H.net<> >>266
intel7が結構手一杯だから外注してるんじゃないの? <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 11:13:56.77 ID:NuM8HVAz.net<> まあ成熟していくことを願ってるよ <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 12:32:39.98 ID:Gjhv74gC.net<> 焼損ドライバでなければなんとかいけるのでは <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 13:04:25.71 ID:+lTx+Mb+.net<> >>261
よっしゃジャンジャン発注するわってやるぞIntelなら <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 13:31:52.14 ID:yQro7OgQ.net<> 覚醒ドライバ() <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 13:51:53.22 ID:qmxtrilz.net<> N3はMeteor LakeのiGPU用に使いまくるぞ <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 17:02:49 ID:dUgCkGBC.net<> sis630ってトラブルだらけで地雷だったイメージしかないんだが
i810は440BX並に安定動作でラグナロクオンラインが最低限動くレベルのグラフィックでかなり評価されてたけど <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 17:25:27 ID:4EsjkeJ5.net<> あくまでもグラフィックの話だから
まあSIS630もRIVA128クラスぐらいだからかなり辛いけどそれ以前の
SIS5598のオンボードグラフィックとかはDirect3Dは一切動かないしXGAの16Bitカラー以上は描画が遅くてATI Mach64の方がマシレベルで酷かった <> Socket774<>sage<>2022/05/22(日) 19:14:26 ID:oPnbbSZP.net<> >>266
ユニットあたりの平均単価75ドルで売る計画だぞ
https://twitter.com/dylan522p/status/1494731578127392773/photo/1
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 01:08:07.70 ID:X+jNeDBw.net<> >>279
勝ったな <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 07:11:35 ID:nKdy1coQ.net<> なおASK <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 07:49:56 ID:GgTAAvfE.net<> >>281
askがどうしたんだ? <> Socket774<><>2022/05/23(月) 07:56:41 ID:V9uI692S.net<> >>282
価格を横並びにしそう <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 09:51:33 ID:AO6VGSNn.net<> >>279
これが本当ならインパクトがあるだろうな。 <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 09:52:06 ID:bvBnPqJ0.net<> ASK税で均等にしますね^^ <> Socket774<><>2022/05/23(月) 10:35:31 ID:HPXBwf1h.net<> そういやIntel公式がグラボ売ることはなくベンダーに作らせるからアスク税掛かるのか
死産とはいえ大手のMSI、エイスース、ギガバイトあたりは参入かね? <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 11:59:43 ID:HUBRqQNj.net<> 日本人の知らないメーカーばかりになるかもしれない <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 12:00:24 ID:Ko/wBFNs.net<> >>279 まず元になったスライドが1年前の物でQ1に出るはずだったalchemist
が未だに出てないから達成不可だろ。インテルの計画上23年にBattlemage出る
事になってる <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 12:05:40 ID:Pju5jQ9g.net<> >>286
リファレンス版は日本インテルが販売するんじゃないのかな <> Socket774<>sage<>2022/05/23(月) 23:15:02 ID:a3j/TcKk.net<> リファレンスはおま国されそう
中国市場にリソースを割くっぽいし

>>289
うーん intelのcpuも代理店が売ってるしなぁ
直接日本法人が出るって事はなさそう <> Socket774<>sage<>2022/05/24(火) 08:57:25 ID:ydceUTa2.net<>                     __ _
                 /: : : : : ヾ: : `ヽ
                /:..;.:.:/: : : : : : : : :.:.ヽ
                ,':.:/:.:/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
               .|':.」=イ//:./:.:!.:.:}.:.:.l.:.:.l
               j.:f'L彡ノ.,:/_;ィ}.:メ、:v!.:l:.|
               l从_i.:.:lャrtァメ/イィチァ!.:}ハ
              /o ツ!.:.l     ,  /イ"\
             /ヽ、/ i.:.:ト、 -‐ /:/ヽ/}
             {:.  \:::. ヾミ、 `ァ イ/;ツ / ∧
            l::.. ::. . `k:.  V 'YV"  Y /::::ハ
            l::  __:.___:', |  :{: . . l.::レ'  ̄ ̄l
            〈゚:f'´  __〕>― 、,ィニ二ゝ=―イ
            {{ヽ_ィ≦ '"´ ̄ ̄ ̄      ..::::〉
             〉(〃,   _/-―― -  ___ ;イ
            〈//ヽ/r'"´     _,ィ'"´ ヽt=ソ
            /フ7 火-‐‐r― '"´:::::l::   .:::l
            { /l l  ..:::|::    :::::l::   ::::l
            V:::..| l.... :::::::l::    ::::l::    ::::l
            ヾ、:l .l:::::::::::::',:.    :::l::   :::::l
               \ \:::::::::ヽ:    ::l::  ::::::l
                ゝ、`ー--ヽ     :::|::  :::::|
                 `ー---‐ゝ==彳==彳

                  /  __    ――   | |
                /|      /  ―┬―  ノ |
                  |   ___ノ    _,ノ   /   |,ノ <> Socket774<>sage<>2022/05/28(土) 21:22:30 ID:3+bm2Rl/.net<> Intel lists “Arc A3 for desktop” series, then removes it
インテルArc A3をサイトに載っけて、すぐ削除
https://videocardz.com/newz/intel-lists-arc-a3-for-desktop-series-then-removes-it

近々来るのか客離れさせないためのブラフか <> Socket774<>sage<>2022/05/29(日) 07:57:31 ID:d2ufaLSf.net<>       l / /    ,,... --‐--ニ二
    /¨i  i/!,          ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  、、./-ソ ./ / \ 、 _二ニミ     |   お 欠 イ 今 お
 ミ   / /   ! \、ヾシ;;;/        |   ぼ 陥 ン ま ま
 ヽ.  !、 \ ヽ、._,,,;';;/ ,.,.レ         |  え 品 テ で え
  l.  l l゙ヽリ .,;;;;;;/__,ィイ/ミ        |   て の ル 売 .は
. ,、/   l l/ !,,,;;;;/r'´iヘツ          |   い 数 G  ら
 !!゙丶,,,,..ヽ,';;;// ',.-‐'" _          |   る . を . P .れ
 ヽミニ=;;ヽ ‐- 、  ̄ ̄        <   か .   U .た
 . ヽヽ-ツ/    ',            |   ?   . の
  ヽ ', !./.:                 \________
   ヽ', / .j ,.._
     ',ヽ¨´::::ノ
     ', `¨__,.. __,.
     ',  、.ニフ'´
 .      ', ヽ_,.-‐-'
     /ミヽ、  ,       ,.. -
 .  /--' !ヽ i     /:::::;:::::
 .  /=、 /  ', ヽ    _,.!::::::':::::::
  /    i   ヽ、  _/:::::;::::::/
  /=-' ノ  _,,. ''" ̄ノ:::;::'::/:_;;;;
   / //:::::::;;:-‐':::/::/:://::: <> Socket774<><>2022/05/29(日) 08:52:51 ID:rSFalE47.net<> 知らんな、出てから考えるわ <> Socket774<>sage<>2022/05/29(日) 10:07:43 ID:iB+bQ8YW.net<> すっかり話題にもならなくなってきた <> Socket774<>sage<>2022/05/29(日) 15:31:06 ID:vvReUu9O.net<> さすがに延期し過ぎじゃないかな <> Socket774<>sage<>2022/05/29(日) 19:41:02.53 ID:d2ufaLSf.net<>            ___
        /    \
       /     _ノ ,、\
      |     ( ●)(●)
.      |     (__人__)  何故こんなになるまで放置したんだ…
       |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.        |        }
         ヽ         }                      __
         ヽ     ノ                  ( Intel)
       /⌒ヽで´                     ̄| ̄
       /     \li\                 __|_
     / |   `ヽ||y\                /.-─△─\
     /   |      \,} \            /   ー   ー .\
    /   |    、\≒\          /  : (○)  (○) |
    /      ヽ    ,レ"⌒゙ーーャー〆⌒゙、   |  :::⌒(__人__)⌒ |
    /       \         /,ー,(⌒)ソ   \    |r┬-|  /
   /  SHOP  ヘ____,ソノソ ゙̄|"|.     `,ヘヽ、`ー ' ィ´
  /          /           | ;|     / .)  r-‐' | ヽ
  /            /               | ;|      |  |  Arc j  |
 /         /             | : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| <> Socket774<>sage<>2022/05/29(日) 21:40:12 ID:phKcpwuG.net<> 価格破壊を期待してたのに残念だよ <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 17:12:35 ID:hWg8EL4b.net<> 価格破壊ではなくTSMCのラインを圧迫するのが目的だから <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 17:47:26 ID:r7UnfQh3.net<> 遅れるほど在庫が積み上がるから
言うほど圧迫しなさそう
中身はほぼ周回遅れで
買う人も限定されてるし <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 18:44:38 ID:EureyvPb.net<> 6nm使ってるのにどうやって圧迫を!? <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 20:12:24 ID:BFP+RfqA.net<> 噂ではN3をアップルとインテルが50%ずつ抑えたぞ <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 20:19:04 ID:dXgihAp1.net<> N3は使っても2世代後なんだよなぁ <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 20:32:32 ID:BFP+RfqA.net<> その噂の続きとしては、Zen5を最新プロセスで製造出来ないから、
リリースを遅らせるか旧世代のプロセスで勝負するかといった選択に迫られてる <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 20:33:15 ID:BFP+RfqA.net<> ま、噂だからAMDに都合が良い展開もあるかもな <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 20:38:14 ID:OmB7J9iK.net<> ここGPUスレなんだけど <> Socket774<>sage<>2022/05/30(月) 20:41:35 ID:BFP+RfqA.net<> ID変えすぎだろ <> Socket774<><>2022/05/31(火) 07:26:36 ID:V9F2Rh+f.net<> 6nmはモバイルzen3と、radeonの安いのも作ってるな、あとzen4の一部にも。 <> Socket774<>sage<>2022/05/31(火) 07:30:58 ID:Mk73jI53.net<> >>300
そもそも在庫が積み上がる程製造しているのだろうか <> Socket774<>sage<>2022/05/31(火) 07:36:43 ID:1+Pq/tJo.net<> 部材はグロス発注だから大量にあるだろうな <> Socket774<>sage<>2022/05/31(火) 09:51:28 ID:Woprw7JW.net<> iGPU作るだけだし圧迫なんかしないしAMDもZen5を予定通り作って出してくるだろ <> Socket774<>sage<>2022/05/31(火) 19:48:42 ID:azZDDq5n.net<> せめてAとNが次世代出すまでには出してくれよ <> Socket774<>sage<>2022/05/31(火) 20:22:45 ID:NuUZUmaE.net<> 安いと言いつつ40XXで型落ちになった3070やら60tiには値段性能共に負けそうなくらい悲惨 <> Socket774<>sage<>2022/05/31(火) 22:27:58 ID:qXUgutZh.net<> >>313
別にそれでもいいよ最初はさ
徐々にコスパ上げればいい
ぶっちゃけ買う気ないし他社にプレッシャーかけることだけ期待してるだけだから
なぁなぁにして中国専売で打ち切りしたら叩く <> Socket774<>sage<>2022/05/31(火) 22:29:56 ID:Su+6GsiS.net<> 失敗したのもう撤退しますってなるよりは
GPU作る会社が一社増えたほうがいいよね <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 00:49:43 ID:++cARIla.net<> でももう勝算どころか対抗にもならん可能性が高い。ある程度の数がはけたら撤退もあると思う。 <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 01:03:13 ID:GfEAcdnA.net<> 自演やってる小心者は「そうなって欲しい」とはっきり言えないからな <> Socket774<><>2022/06/01(水) 01:36:51 ID:7iQ+Eb5G.net<> >>317
0257 Socket774 2022/05/22 01:34:30
「出てほしくない」という願望とインテルを貶したいだけだろ

いつものガンボウガー、ジエンガーおじさんだね
早く「願望」通りライバルを抜けると良いね <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 07:15:48 ID:nGyoBc8/.net<> 流石に今回は撤退しないでしょ
CPU同様に勝つまで大量生産で勝負してくると思う
GPUもいい加減ベンチだけのゲーム不具合詐欺仕様のままでいられないよ
そうしないと今後iGPUでAPUと戦えないし <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 12:03:37 ID:D6t1PmW+.net<> やるならきちんと続けて欲しい
サポートが直ぐに無くなったら困る <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 12:14:11 ID:+fgXpG2D.net<> i740みたいな事にはならない!!(と信じたい
ト、イイツツオレハゲフォカウンデスケドネー(*´▽`*) <> Socket774<><>2022/06/01(水) 12:51:30 ID:D1LzvCrk.net<> HPC、スパコンが最終目標だから今回は撤退はないよ。5年も真面目にやれば大差なくなるだろしな。 <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 13:05:44 ID:nGyoBc8/.net<> 若干不安なのは既にオワコンのマイニングに目をつけて始めたっぽい事最初の頃に言ってた気がする部分なんだけど <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 13:24:09 ID:4Bcz/mub.net<> >>323
マイニング用アクセラレータは最初から別物だぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 13:59:15.91 ID:xkK/QXvL.net<> 無理矢理でも他社と同世代と言い張ってTSMCのラインを圧迫するのが目的でしょう <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 21:59:16 ID:WwOzqM2K.net<> インテルからすればノートPCに収まらないGPUパワーは全部エンスーだろ
技術をiGPUに還元するにはおそらく廃熱の問題で難しい
退路もないしどうするのか
インテルCPUなら格安で1070相当のオプションのGPUミニカードも使えます的な?
何がしたいのか分からん
せめてエンコードではなくVR強いとかなら意味あったかも <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 22:16:29 ID:oUURbzE4.net<> 最近出たゲームが目玉フューチャーの一つにXeSS(インテル版DLSS)を掲げてたんだが
まだガードすら出てないってのに発売強行したとか・・・ <> Socket774<>sage<>2022/06/01(水) 22:24:10 ID:GfEAcdnA.net<> 同じアーキテクチャでも発熱は規模で変わるけどな <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 12:03:54 ID:U2N9yVCo.net<> とりあえず発売はよ <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 12:13:34 ID:JGQ/zBMh.net<> ノート用は中国で注文始まったはず
そう遠くないうちにレビューが出てくるよ <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 12:24:19 ID:U2N9yVCo.net<> デスクが欲しい <> Socket774<><>2022/06/02(木) 12:43:17 ID:ET0VcD52.net<> >>330
公式には性能について全くコメントしないまま、発売するつもりかねえ。 <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 12:57:04 ID:JGQ/zBMh.net<> >>332
初期の頃にイキって性能アピールした結果先行販売した韓国でまともにゲーム動かないって大クレームの嵐にintelも及び腰なんだろ
多分宣伝広報の担当に実性能が伝わってなかったんだと思う
それがメーカー側からクレーム出てきて現実知ったからトーンダウンしたって流れじゃないかな <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 19:41:10 ID:WggwveSz.net<> >>333
ハードは完成していたから当初はハード基準で宣伝した
しかしソフト(ドライバ)の問題が解決できずどんどん基準を下げているんだから少し違う <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 20:10:23 ID:JGQ/zBMh.net<> そのハードに実装したのが嘘だから問題になったのでは?
昔からの悪癖でベンチ専用で様々な機能に対応を謳っておいて実際は未実装ってやつ <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 20:11:55 ID:InVqRAFo.net<> 仮にハードの性能が本物でも、
そんなにドライバ書くの難しいハードってそもそも欠陥な気がする <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 20:23:59 ID:oktAB/mh.net<> ハード不具合回避でドライバ難航
他社特許回避でドライバ難航
両方あると思います <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 20:26:53 ID:rjeg2sYr.net<> intelのグラボ歴見てると
arcこけた場合、ドライバ(ゲーム用に)継続アプデしてくと思えないのがなぁ <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 20:41:36 ID:JGQ/zBMh.net<> i740の頃から何も変わってないだけ
嘘だらけのハードをドライバで対応予定って嘘で塗り固めて詐欺る
でもi740があったからi810で天下取った
i810には世話になったし今回もあの伝説が蘇ると期待してる
Arcの本命はiGPU <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 21:16:29 ID:DSMueEZk.net<> サイパンのはみちんばりの誤表示に期待w <> Socket774<>sage<>2022/06/02(木) 22:17:48 ID:3JFlUrI1.net<> オンボードだから仕方ないに甘えてたな <> Socket774<>sage<>2022/06/03(金) 00:47:13 ID:ROeqYQ2n.net<> 特許回避沼はあるあるだな
特に後発メーカーはどこの業種でもやらかす <> Socket774<>sage<>2022/06/03(金) 12:15:48 ID:ebiLdhby.net<> 予約とペーパーロンチを合わせても数機種とは寂しい
デスクトップ版の単体販売はいつにんなることやら <> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 10:58:30.52 ID:W+iR35YJN<>米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。

大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!<> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 13:35:41.36 ID:ybfQ03sm.net<> TSMCのラインを埋めれば売れなくても良いと思ってるんでしょ <> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 15:40:42 ID:mzTMtLcz.net<> 5nmだったらそう言えるんだけど
今回のは6nmだから微妙だな <> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 15:45:28 ID:6LIVcuFW.net<> 四半世紀を経てのデジャヴとは? <> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 16:10:56 ID:dJwd5JzG.net<> intelはちゃんと成長してるぞ四半世紀前と同じだと思うなよ!
昔のintelはPCメーカーに対してAMD使わない事に奨励金を出してIntelInsideで独禁法食らってた
ロッキードみたいに裏金で政治的取引やってたりもした
でも今はそんな事やらずに自社の工場にまだ空きがあって原料も余ってるのにAMDの製造委託先に自社の製造委託して合法的に邪魔してる <> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 16:40:54 ID:sq6iA0q4.net<> >>301を百万回読んでからレスしろ <> Socket774<><>2022/06/04(土) 18:42:24 ID:BWsuxMAq.net<> もし本気で妨害する(と仮定する))なら
5nmでやるでしょ
AMDを初めとした第二グループの
次の主力は5nm
比べてアルケミストは6nmだから
被るのはラデのロー〜ミドルローと
Zen4のI/Oダイくらいだ <> Socket774<><>2022/06/04(土) 19:38:11 ID:g85zzDWA.net<> NVIDIAは3060ですら6万越えで4060もますます高くなるだろうし、AMDもNavi33は6nmだし、Arcの価格帯なら6nmで正解なんじゃね <> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 19:45:58 ID:sq6iA0q4.net<> そもそもインテルが製造委託してるのはチップレット化のための布石でしょ <> Socket774<>sage<>2022/06/04(土) 20:35:27 ID:fxDIN4bm.net<>                |!  /.イ  ,.ィ  /    \
            ト|\|!レ'/ :レ' / ,.イ     今   ヽ
        |\l !  `    " ' '´ /     日     i
     ,ヱヽ、`'            i          |
       \               |     逃    |
       ヽ-、、、、、、、, , , ,.. -‐┤     げ    |
          !:::!        : : :|     て    j
         ,-vr ..,,,__       _,,,. :ヘ   .   で   /
         |ト|:! t‐tテミ  ,ィチtァ‐r : |ハ   も   /
         {{ー:!   ̄'´  |:.ヾ ̄ . : |,ハ、     /
         ヾニl     _ |_:   : ;r'′  ̄ ̄
         |、  ,....ニ'...、   /、
  ,. -―- < /|:\ ヾ=== ' / j ト、
/        \: : \`´´´/ :/ .|:.:.:',、_
          \    ̄ i: : :ノ |:.:.:',:. ̄``ー、__
           ヽ-   j /   |:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
     明  明   '.   入   |:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     日  日    '   / / \ |\:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     の  は     !  |/   `|:.:.:.:.: ̄|:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:
     ホ        | /     | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:ン.:.:.:.:.:
     ラ       |V    .:/| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:テ.:.:.:.:.
     を         l/:::    .:/ :| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:ル.:.:.:.:.
      吹      / O  ..::/ :/| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     く      /::|   . : : / :| :.:.:.:.:.: |---------
            / : |  . : :    | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
          / / :|      / | :.:.:.:.:.:.厂 ̄ ̄ ̄ ̄ <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 01:22:54 ID:kiy5qhTh.net<> 春に発売だったモノがいまだモックアップだとはなぁ <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 07:34:44 ID:zNiV1II8.net<>                            __      __
. に   R ち       頼   人     ,ィf三三ア三≧:.、       |
  し E A  ゃ     む   に    ,r仼三少´⌒{州l沁     |
. な O D ん     時 .  グ    V´ ̄ _, -<マ州ll]   ̄ ̄
  さ N    と     は.   ラ    「`       V⌒i  二二
  い                ボ    l l!/   l!    ノ      /
      ,.....-‐r──- 、   を     { >ー<、    '´    /
    /.:.::.::.::.::.::.:.(二、 丶_        ヽ ´ ̄`    人    r┐
    .::.::.::.::.::.::.::.::.:::.ハ:ゝ、 l \       >-t‐ァ'.:::.:.;/\   |/
   , .::.::.::.::.::.::.::i::.::/,ィ iリ ヽ l: :. :\   /.:l:::.:/::::.://:. :. :ヽ o
   i ..::.::.::.::.::.i:.:l.:// |└  l ':. :. :. :.\/.:. :.l/:::.::/:.:/: /: :. :. ',
  |::.::.::.::.:(j::.l/  _ /  l/:. :. :. :. :. :ヽ:. :. :l:::.::/::.::.:,':. ,':. :. :. :. ,
.   l .::.::.::.::.:.:l::.li、  ノ  /:. :. :. :. :. :. :. '; :. :.l:::/.:::.:::.:::i:. :i:. :. :. :. :.',
    l.::.::.::.::.::.:l::.L≧{   \:. :. :. :. :. :. :.i l:. l/.:::.:::.:::.::l:. :l:. i :. :. :. :',
   l.::.::.::.::.::.:'::.l: : : ', _____ 、:. :. :. :. :.li: l ̄ ̄ ̄ l:. :l:. l:. :. :. :. :',
    l.::.::.::.::.::.::.::l: : : :.',| Arc  || ヽ.:. :. :. : li: l      l:. :l:. l:. :. :. :. :.:',
.   l.::.::.::.::.::.::.::.l: : : : :', A380 ||_ .   ̄ `Y: l二二二.]:. :l:. l:. :. :. :. :. :',
   '.::..::.::.::.::.ハ.::l : : : : :トー┬r' }      |:. l:::.:::.:::.:::.::.l:. :l: l:. :. :. :. :. : ,
  /ノVハ从/ V: : : : : :' : : :| j一’     |:. l:::.:::.:::.:::.:::.l:. :l:.l:. :. :. :. :. : , <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 07:53:42 ID:KOCwyKqf.net<> 次延期発表はいつ? <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 09:29:55 ID:2lVEBQUC.net<> 流石にArc搭載ノートが予約開始してからの延期は無いだろ
もしこっから延期になったら本格的に販売できないレベルの製品にしかならなかったって意味になるぞ <> Socket774<><>2022/06/05(日) 10:22:35 ID:igfs1rKg.net<> 特許回避なんかないよ。igpuはずっとやってるわけで競合とガチで争ってもお互い得はない。パテントトロールは知らん。 <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 10:32:49 ID:O+UDWKBp.net<> デスクトップ版の単体販売はよ <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 19:38:44 ID:Ln5Fzb2+.net<> >>358
ドライバはそうもいかんだろ <> Socket774<><>2022/06/05(日) 20:41:13 ID:f+2jH35X.net<> >>357
流石に今世代は2周遅れだから売れるはずないし、傷を広げないためにラップトップ向けに販売して終わるとかあるかもよ

Cannon Lake、Ice Lake、Tiger Lakeなんかはほとんど生産しないかノーパソ向けに出荷したのみだったはず
アーキテクチャ自体はバックポートされたりして最終的にはAlder Lakeにつながったし <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 21:09:20 ID:sgjcb0AI.net<> イメージだけで語るスレだから仕方ない <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 21:24:08 ID:S5/dLiDw.net<> A780だかA770だかのintelarc特別モデルは夏発売と発表しちゃったからなー
延期はあっても発売キャンセルしたり、一部地域限定販売には出来んでしょう <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 22:57:44 ID:fBbk6yfP.net<> 既にローエンドは中国限定って話がある
あと日本はarcのプロモーションからハブられてたし
Limited Editionはダメかもしれん <> Socket774<>sage<>2022/06/05(日) 23:09:17 ID:fBbk6yfP.net<> 中国先行発売だったわ スマン

ローエンドOEM→ローエンド単体販売
→ミドル、アッパーミドルOEM→ミドル、アッパーミドル単体販売

という順番だから気長に待つほか無いかねぇ
Limited Editionの展示で不安なのが
展示だけで稼働が一切無いって事 <> Socket774<>sage<>2022/06/06(月) 04:58:24.63 ID:a3AvByCR.net<> 中国限定モデルがあるのはCPUだね <> Socket774<>sage<>2022/06/06(月) 08:27:30.56 ID:6dUjLXeM.net<> >>361
今のパソコンの主戦場はモバイルなんでそれは間違い
傷を広げたくないならデスクトップでやる <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 07:38:34 ID:Y9Cseoe9.net<> ワロス

https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-arc-a730m-is-faster-than-geforce-rtx-3070-laptop-gpu-in-3dmark-time-spy-however-games-are-slower.html

A730MはTime Spyで10000以上のスコアが出ます。
このスコアはフルスペック(125W)のGeForce RTX 3070 Laptop GPUに近い性能ですが、実際のゲームにおいてはGeForce RTX 3060 Laptop GPU 90Wくらいの性能しかでません。
DirectX 12ゲームの性能は、フルスペック(115W)のGeForce RTX 3060 Laptop GPUの9割程度です。

日本でもArc A730M搭載ノートPCが発売される際は、Time Spyのスコアの高さが売り文句の一つとして喧伝されるかもしれませんが、購入を検討されている方は、そのスコアだけに惑わされず、実ゲームの性能もしっかりと確認した方が良さそうです。 <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 09:23:07 ID:lqWq+5y1.net<> まあ性能は想定範囲内だしむしろ悪くない
それより韓国で話題になった実際のゲームで起動しないエラーで落ちる表示が狂ってるって部分がどこまで改善されたかが気になる <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 10:34:37 ID:4+iH+yrs.net<> 基軸ベンチだけは金を握らせてでも競合を超えるよう調整してくるから
実タイトルで見極めないとな <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 10:46:17 ID:k65xTiqt.net<> とにかく発売されてみないとなんともわからんね <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 11:09:50 ID:lqWq+5y1.net<> 海外のArc動画でエルデンリング最高画質でヌルヌル動いてるの見て感動したらAV1アクセラレーションデモでH264とAV1の再生比較してるだけで草
他のエルデンリング動かしてる動画もXe時代の欠点だった黄金樹の色おかしいとかエフェクトがブロックになる所は見えないシーンだけで改善されたかわからんかった <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 11:15:29 ID:eU+D27Rx.net<> まだこれに期待してるやつなんているの?
もはや2世代遅れのゴミ確定じゃん <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 11:35:17 ID:Rg9DP9ux.net<> デスクトップ用150Wが3060程の性能で2万以下なら売れる <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 11:44:58 ID:Funmm8Rn.net<> もはやお値段で行くしか <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 11:58:16 ID:AY72Hiqw.net<> 価格で攻めるしかないっすな。
20000円以下なら勝機がある。 <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 12:04:20 ID:GopgvJiP.net<> 各社ローエンドはお留守だからAV1デコードとQSVを引っさげて15kくらいに来てくれれば凄く助かる
ゲームなんかゲフォでやるから要らないんだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 13:06:28 ID:gtTmZgp4.net<> デコードじゃなくてエンコードでは? <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 13:28:23 ID:9eDhKkuy.net<> >>378
再生支援ね <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 14:13:36 ID:lqWq+5y1.net<> AV1デコーダすら積んでないRadeonRX6400とかいうゴミ
ただ今のメインストリームのCPUの処理速度だとわざわざデコーダ積まなくても余裕らしいけど
ローエンドCPUがスッカスカのAMDは兎も角ローエンド市場を席巻してるintelには目玉となる機能
現在20kローエンドの王6400と発売が遅れてる1630の2強体勢にArcが喰い込む余地は残されてる
intelもAMDもiGPUやAPUがあるからローエンドでどこまでやれるか
そして高価格帯しか興味ないNVIDIAがどうするか <> Socket774<><>2022/06/07(火) 15:36:17 ID:zPtAIdWT.net<> 現在もっとも使われてるGPUがGTX1060
3万円台でTDP120Wのこのミドルクラスの名器の後継がいま渇望されている
4060は3070以上のTDPになるらしいから脱落だし、7600とArcの値段勝負だわな <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 15:39:09 ID:gr1grBGu.net<> 未だに1060使ってるよ...
ホント4万くらいで後継でないかねえ。 <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 15:41:26 ID:6UZJYQK9.net<> 1060は名機だな
4060が同じポジションに収まるとは考えにくいしアークはチャンスだぜ <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 16:01:12 ID:4ZZtaduy.net<> Arcは高効率路線でやって欲しいもんだ <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 16:11:07 ID:lqWq+5y1.net<> 低価格路線こそが望まれた道 <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 16:12:29 ID:unFEOTzT.net<> 一般PCゲーマーが気にするのはワッパじゃなくコスパなんだよな <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 16:49:33 ID:bcmDtb4J.net<> でもッパ悪いと金かかるからな
大事だわ <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 17:09:09 ID:4+iH+yrs.net<> ワッパ性能価格のバランスでしょ
高レベルバランスなら神認定されるが一つがダメだと買いにくい <> Socket774<><>2022/06/07(火) 17:29:59 ID:AuRU0q7O.net<> 円安の状況だとコスパはよさそう <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 18:20:50 ID:NA8t/d2u.net<> 安いのかね <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 19:08:32 ID:DlRnbWCD.net<>            ___
        /    \
       /     _ノ ,、\
      |     ( ●)(●)
.      |     (__人__)  もうワゴンしかないだろ
       |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.        |        }
         ヽ         }                      __
         ヽ     ノ                  ( Intel)
       /⌒ヽで´                     ̄| ̄
       /     \li\                 __|_
     / |   `ヽ||y\                /.-─△─\
     /   |      \,} \            /   ー   ー .\
    /   |    、\≒\           /  : (○)  (○) |
    /      ヽ    ,レ"⌒゙ーーャー〆⌒゙、   |  :::⌒(__人__)⌒ |
    /       \         /,ー,(⌒)ソ   \    |r┬-|  /
   /  SHOP  ヘ____,ソノソ ゙̄|"|.     `,ヘヽ、`ー ' ィ´
  /          /           | ;|     / .)  r-‐' | ヽ
  /            /               | ;|      |  |  Arc j  |
 /         /             | : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 19:26:48 ID:4tM1p6UX.net<> 先に次世代出ちゃったせいで
arc人気がなくてワゴン送りだけなら安値で買えるからいいんだよ
現状アプリ落ち、ロード落ちする糞ドライバを継続アプデするのか?ってintelへの信頼性が問題なのだ <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 19:34:00 ID:sy6aXV51.net<> 低価格路線も今は必要だが75w級のグラボを更新させてくれ
GTX1650の行き先が無いわ <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 20:30:02 ID:lqWq+5y1.net<> 初期に1650買ったユーザーって勝ち組だよな
今から新規で買うなら6400があるけど1650から買い替える性能あるかと言われたら無いし
しかもNVIDIAの出した答えはより低スペックの1630とかいう産廃
Arcはここで巻き返せばワンチャンあるぞ
ゲームが動けばw <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 21:24:04 ID:4+iH+yrs.net<> https://wccftech.com/intel-high-end-arc-a730m-gpu-is-barely-faster-than-an-nvidia-rtx-3050-in-gaming/
心配だな・・・

ハイエンドモバイルゲーミングを視野に入れたA730MがかろうじてRTX3050モバイル(エントリー)よりはやい <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 21:26:14 ID:gtTmZgp4.net<> ラジャ無能説の信憑性が高まりつつある <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 21:57:35 ID:CkE45Rw0.net<> >>395
むしろ記事タイトル公判がが気になる

IntelのハイエンドGPU「Arc A730M」は、ゲームではNVIDIA RTX 3050よりかろうじて速く、

 「BETAドライバもDX12でいくつかのゲームを起動できない。」 ←★ココに注目 <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 22:04:34 ID:4ZZtaduy.net<> 短絡的な人にはアルケミストが全てだな <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 22:18:00 ID:CkE45Rw0.net<> 実際のゲームベンチは3060M並 ← やっぱりか
→ じつはこれでもマシな方で他はもっと酷くて3050レベルだった ← ファ!?

>IntelのハイエンドArcA730MGPUは、ゲームにおいてNVIDIA RTX 3050よりもわずかに高速であり、ベータドライバはDX12でも一部のゲームを開始しません。
2

これは、以前に合成ベンチマークを公開したのと同じソースによってWeiboで公開された最新のベンチマークで顕著です。
合成ゲームのベンチマークでは、IntelのArcA730MがNVIDIAGeForce RTX 3070Mの近くにあり、DirectX 12でパフォーマンスが高く、DirectX 11テストで少し遅れていることが示されましたが、
ゲームでは、ArcA730MはShadowoftheTombなどのいくつかのゲームを実行しても問題があります。
レイダー。 GPUは、80?120Wの範囲内で最大2050MHzのクロック速度の92WTDPで実行されていました。



ソースは、Assassins Creed:Odyssey、Metro Exodus、F12020などのタイトルでIntelのArcA730MGPUのさまざまなゲームベンチマークを公開しました。
ユーザーはShadowofthe Tomb Raiderも実行しようとしましたが、ゲームはDirectX12でも開きません。
DX11モードで実行されましたが、GPUベンチマークは提供されませんでした。 Metro Exodusでは、GPUは、高品質プリセットを使用して、1080pで70 FPS、1440pで55FPSを提供できました。
ユーザーは、これはRTX 3060モバイルGPUに近いと述べていますが、他のベンチマークはRTX 3050に近いか、わずかに速いパフォーマンスを示しています。
4年前のゲームであるAssassin's Creed Odysseyの平均38FPSは、残念です。

・・記事内容を読んでみると想像以上にもっとさらに斜め上で酷かった件 (´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/06/07(火) 22:36:00 ID:vNL/p9yu.net<> 竜頭蛇尾にも程がある <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 01:24:16 ID:cTFd/dzb.net<> これで2万とかなら勝機あるがはたして <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 04:14:13 ID:c6kiolcu.net<> RTX 3050 Mobileがエントリーレベルのソリューションであるのに対し、ArcA730MGPUはハイエンドのゲーム用ラップトップを対象としているという事実です。ただし、これらのベンチマークでは「ハイエンド」アクションは実際には見られません。

ワロタ…ワロタ… <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 06:38:35 ID:YnF6OOSn.net<> ど、ドライバが熟れてくれば…う~ん… <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 06:41:43 ID:c6kiolcu.net<> 過去の事例からいつものドライバ詐欺だからドライバが熟成される事はないぞ
ハードウェアレベルで非対応だからな(表記上は対応) <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 06:43:54 ID:oe/6aAiw.net<> ワクワクするな! 早く出て欲しい <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 08:33:02 ID:GmDUkH/r.net<> 海外のコメ欄を機械翻訳してたら、ラジャはいまだに1080Tiを超える事が出来ませんとか書かれてて草
これがラジャの呪いか <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 08:57:52 ID:dzxYuT4X.net<> 結局intelに必要だったのはドライバの開発者だったってオチじゃね <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 09:36:18 ID:JnLakb8m.net<> radeonの元スタッフなんて敗残兵そのものだからなぁ… <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 10:39:19.03 ID:+lOq70uG.net<> Nからも人材引き抜いてるぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 10:51:33.17 ID:qLjdy50Z.net<> RDNAはラジャ(ラジャだけではないが)の設計だがXEは違うだろ
17年に入社してすぐfrom scratchするような事が出来ない。scratch始まるのに2,3年かかりさらに製品になるのに4,5年 <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 11:00:13.49 ID:yolLg+g3.net<> それだと(第1世代の大失敗で)製品出る前にポシャりかねない <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 11:42:48.67 ID:c6kiolcu.net<> >>407
intelのドライバはあれはあれで優秀だよ
方向性が詐欺に振り切ってるだけで <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 12:10:45.65 ID:VjQOoADL.net<> これもうAMDからの刺客だろw <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 12:39:11.38 ID:UzRK6mL6.net<> NからはDLSSの開発者を引っこ抜いてるね
元Crytekでcrysis2のテクニカルディレクターとかもやってた人だな <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 12:50:17.95 ID:WRrmmXQR.net<> エフェクト映らない起動しないゲームあるのに優秀とは言えるかな
ゲーム以外は優秀だけど <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 13:07:38 ID:c6kiolcu.net<> 本来対応してないAPIにも対応したフリして運が良ければ少し動くしベンチではスコアだけは出すのも立派な事だよ
将来改善されるって希望を持たせてくれるから
改善した事なんて過去20年くらいで1度も無いのに今でも希望持たせるのは相当優秀 <> Socket774<><>2022/06/08(水) 15:02:22 ID:I6oog0mO.net<> かなり病んでる文章だな <> Socket774<>sage<>2022/06/08(水) 18:20:29 ID:dUNPkTxY.net<> ノートPCでGPU温度が60度下回るなら相当なもんだけど、大方オープンフレームだろうな <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 09:58:14 ID:NubYY67m.net<> はやく発売してくれ <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 10:47:34 ID:AreAThCH.net<> 当初、Intelは、Sapphire Rapidsを2021年出荷予定としていましたが、2021年6月に延期を発表し、「2022年Q1(1月~3月)に量産を開始し、2022年Q2(4月~6月)に投入予定」と述べていました。

しかし、今回、「その他の問題」により、さらに遅れが生じていることが発表されました。問題の内容については触れられておらず、また、具体的な発売時期についてもアナウンスされていません。

Xeonも遅れてる模様 <> Socket774<><>2022/06/09(木) 11:09:18 ID:4sI9WMLO.net<> >>420
先月に今日から出荷って言ってたからそのロットで何らかの問題があったってことかね?よくわからんな。 <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 12:08:24 ID:AreAThCH.net<> 製造プロセスに問題無いらしいからソフトウェアに問題か設計レベルでコケたかの2択っぽい <> Socket774<><>2022/06/09(木) 12:17:35 ID:QdEHkKDo.net<> 物理的に何からの手直しが入るなら最低でも3ヶ月は伸びるな。チップやマザーの設計からとなると半年ではすまんやろうし、実質キャンセルさえ見えてくるな。 <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 12:22:36 ID:lW8ww4gA.net<>            ___                    _ -‐=‐-  、
        /    \              /i、 /\/', ,ィ \
       /     _ノ ,、\.           / _| `"    " |_.ヽ
      |     ( ●)(●)           !  ゝ 表示価格より, '’ i
.      |     (__人__)          :l < ヾ,||〃r,^-ュ==. `>  !
       |     ` ⌒´ノ          :l < 三 三,'夂<|=| >  l
.        |        }               !  > ̄|| ̄ 回 r元ュ<   !
         ヽ         } 産廃だろ      ヽ  ̄| , 、 ,.、 ,、┌┘/
         ヽ     ノ   常識的に考えて… \ ´ `'  `´ ` /
       /⌒ヽで´                  ` ー==‐ '"
       /     \li\                 _|_|_
     / |   `ヽ||y\                /.-─△─\
     /   |      \,} \            /   ー   ー .\
    /   |    、\≒\           /  : (○)  (○) |
    /      ヽ    ,レ"⌒゙ーーャー〆⌒゙、   |  :::⌒(__人__)⌒ |
    /       \         /,ー,(⌒)ソ   \    |r┬-|  /
   /  SHOP  ヘ____,ソノソ ゙̄|"|.     `,ヘヽ、`ー ' ィ´
  /          /           | ;|     / .)  r-‐' | ヽ
  /            /               | ;|      |  |  Arc j  |
 /         /             | : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 12:24:37 ID:FMAT29uA.net<> 正直に状況を言って欲しいわw
いつもギリギリで小幅延長噛ますし <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 12:55:20 ID:zMuHm1HG.net<> i820の再来ならある意味祭りか <> Socket774<><>2022/06/09(木) 20:50:49.07 ID:XYVSCakg.net<> ラジャってRDNAに関与してんかな
2017年秋にVegaで燃え尽きて家族のために療養して退社
立場的に存在は把握してそうだけど、アーキテクチャとかデザインしたのはDavid Wangとかじゃないの
アークの性能出ないからミドルグレード志向とかいかにもVegaっぽいし <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 21:10:19.57 ID:NubYY67m.net<> とにかく一度世間に出してみないか
地雷でも何でもいいから <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 21:18:14.29 ID:Uuht8YjI.net<> i740も発売直前までは期待感を煽る提灯記事が多かった印象 <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 21:32:24.74 ID:SowQGBh+.net<> Xe次世代として出しときゃ期待値も低かったのにな
arc改名はその次でよかった <> Socket774<>sage<>2022/06/09(木) 22:16:26.95 ID:igxrzePp.net<> Xe次世代というブランドを名付ける勇気は言ってる本人もないだろうな <> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 15:30:37.64 ID:uigq+MxGK<>米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。

大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!<> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 10:18:49 ID:1uAlw9Hn.net<> 業界が戦慄しとったで
実際ブツが出たら祭りのあとAA状態になったがw <> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 10:54:19 ID:Z4fnXOjs.net<> スペック的には微妙っぽいな
でも3060くらいのブツが25000~30000くらいならまだ勝機はある、、、はず <> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 11:55:06 ID:jFrKeksD.net<> どうせ安くも出せないだろ(投げ売り処分特価をのぞく) <> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 12:18:17 ID:pVvjx3yv.net<> 頑張っても3万9800位でしょ
2万円台はまずない <> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 13:01:30 ID:GAVbCgZE.net<> 売れ残った時のintelの鬼値引きを舐めてはいけない <> Socket774<><>2022/06/10(金) 13:29:55 ID:w9bXW2fH.net<> 理想はnvidiaが、ミドル以下を押さえるために、3070の投げ売り始めてくれることやね。249ドルあたりで売れば、arcの生存領域は完全になくなる。samsung 8nmで償却も終わってるから赤字にはならんはず。 <> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 13:55:35 ID:YGYHmyYK.net<> 結局ゲーマーが望むのはGTX1680 五万円 みたいな立ち位置の製品なんだろうな
アップスケーラーだけつけた製品をさっさと売れば良かったのに <> Socket774<>sage<>2022/06/10(金) 14:35:40 ID:lVkKd23S.net<> 他社妨害で利益度外視なんだからあまり投げ売りしなさそう <> Socket774<><>2022/06/10(金) 14:58:11 ID:UAM5ZYGA.net<> まだベンダーすら発表されてないんだっけ?
売れるはずないから参入を渋るところ沢山いそうだな

Intel「Arcのグラボ作る人~?」
MSI「…」
GIGABYTE「…」
ASUS「…」
BIOSTAR「ノ」

Intel「グラボ作ったらマザボのチップセット割引考えよっかな~」
MSI「…ノ」
GIGABYTE「…ノ」
ASUS「…ノ」
BIOSTAR「ノ」

Intel「それじゃ、御三方お願いするね」
BIOSTAR「 」 <> Socket774<><>2022/06/10(金) 20:45:24.11 ID:x5oVVSeV.net<> ちょっと笑ったよ <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 05:22:44.20 ID:frbt3sBZ.net<> ASRockも入れてあげてw <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 06:44:52.55 ID:CXa6nKER.net<> biostar「俺が何をしたっていうんだ」 <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 07:07:12.50 ID:5UQvIA5+.net<> シェアで言うとここんとこ落ち目のGigabyteより更に低いBiostarだからなぁ……個人的には結構好きだが <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 07:22:19.66 ID:vB8whVt7.net<> >>443
ASRockグラボは安ければ普通に売れてるぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 11:54:08.63 ID:ZceGMy9V.net<> バイオスターって昔からあるのになぁ
今は陰が薄いな <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 12:33:04.68 ID:qtHiw0rO.net<> 影は昔から薄かった <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 13:56:54.01 ID:a2Z6vAVI.net<> このままだと
アリバイとしてOEM向けちょっと出すだけで
終わりそうな気がしてならない <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 14:02:53.08 ID:flCzQqeo.net<> 損切りでお蔵入りもあるぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 14:20:36.69 ID:DWO3s1LQ.net<> まだ発売前なんだから少しは前向きに期待する意見も言え!
俺は言えないけど <> Socket774<>sage<>2022/06/11(土) 15:21:10.18 ID:Zydn3olb.net<> biostarはCore2のときかでOC耐性が高いって言われたモデルがあって買った
二年くらいで潰れてから買ってない <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 06:37:42 ID:QmlMK3E9.net<> 中国にて、Intel Arc A380デスクトップ用グラボを搭載したPCの予約販売がまもなく始まる模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。

中国大手オンラインショップJDにて、Intel Arc A380デスクトップ・グラフィックスカードを搭載したPCが掲載された。


ついに来るみたいだぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 07:44:45 ID:8zqJLtts.net<> わくわく <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 08:13:51 ID:F5f33cHV.net<> 期待せざるを得ない <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 09:24:18.99 ID:derDN1Q3.net<> 色々動作しなかったりしてw <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 09:32:26.51 ID:SEhklCJD.net<> 実物がでれば色々なことが分かるから期待大だわ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 10:37:53.20 ID:+3YwNuda.net<> ここまで来たらテストしてないわけがないのでマトモに動くんでない?(ハナホジ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 10:55:45.16 ID:TXJzVsTU.net<> 組み立て済みPCでの販売なら相性問題ないしね
単体グラボとして出されてからが本番 <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 11:14:25.60 ID:F5f33cHV.net<> マザボがIntelじゃなきゃ動かないとかあったりして <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 11:17:12.36 ID:MDt3126E.net<>  
    210円ですか??

        / ̄ ̄\
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /ドスパラ\
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  はい、不具合などにより
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   お値段をつけることが出来ませんでした
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ____,,,,,,_
         |:::::::::::::::l     ̄  l: ◎ Intel |
.                     ̄ ̄ ̄ ̄ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 11:33:31.01 ID:derDN1Q3.net<> 全部仕様ですって
言いかねないぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 12:23:21.48 ID:QmlMK3E9.net<> 大丈夫ちゃんとメディアにドライバが熟成されたら真の力が発揮されるって書かせるから
そんなドライバ作った事無いけど20年以上これで問題になってないから <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 14:59:57 ID:1tzQliyo.net<> Intel環境でしか動かないとかどこのUHDBDだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 19:31:35 ID:MDt3126E.net<>    . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
        Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: :::: :::::: :
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: ::::: ,,,,, ::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::/,'3 `ァ ::: ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄`ー-‐` ̄ ̄
       Arc A780     Arc A750   Arc A580  Arc A380  Arc A310 <> Socket774<><>2022/06/12(日) 20:39:39 ID:eU+CHyEf.net<> よくあるご祝儀だの2倍価格だのがなくて安ければそれでいいよ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 20:42:05 ID:0A7zuMuw.net<> ロープロ1スロで6400と戦える性能あればなんでもいいよ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 20:43:48 ID:QmlMK3E9.net<> ベンチなら圧勝だよ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 21:13:56 ID:DreflwDH.net<> ついに来るのか
性能のリークはなかったの? <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 22:03:54 ID:6KlNFOBK.net<> もうビビって小便漏らしてる荒らしがいるなw <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 23:17:01 ID:dNxYjcKC.net<> ビビる要素
・期限ギリギリにごく少量だけ出す
・DX12のゲームが一部動かない
・遅延に遅延が重なる
・前評判とリークで前向きなのが殆ど無い

これ以上追加されたら困るんよ <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 23:29:32 ID:493MJUAK.net<> 別に欲しくてたまらない訳じゃないのに何が困るのよ? <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 23:49:37 ID:dNxYjcKC.net<> 競走が盛り上がらない定期 <> Socket774<>sage<>2022/06/12(日) 23:58:30 ID:fGvPGzaM.net<> A380はGTX1650と同じくらいのスコアっぽいね <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 01:49:35 ID:R0K/AafP.net<> 最高だね! 大ヒット間違いなし <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 08:52:18 ID:H5HiaL+A.net<> 工房が19,980円で1650出してきてる
12,000円ぐらいで売るのかな? <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 09:01:46 ID:/5dEIjUb.net<> もっと7000,4000をビビらせて欲しかった
次回に期待やな <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 09:23:08 ID:BimfFgYZ.net<> 性能ゴミカスの1630が製品完成して出荷待ちの状態で発売延期になったから1650値下げで6400に…いやArcに対抗してきたなw
NVIDIAがビビるArcA380の性能に期待が高まるな <> Socket774<><>2022/06/13(月) 10:59:11 ID:rf9INdYk.net<> A380って結局中国OEM限定で確定?
日本で普通に買えるようになるのは上位のみなんかな <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 11:00:43 ID:PGNj+c1b.net<> 逆や
下だけ売れw <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 11:39:16 ID:8CSHjnZK.net<> 他のグラボの価格が下がり気味ですな <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 12:32:30 ID:SIgEQnzN.net<> 実機のレビューが出ないと何とも
i740だって出る前は
インテルの寡占になるかもって
言われたぐらいだし <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 12:40:37 ID:IPgjsHT/.net<> i740の頃も発売近づいてからはドライバが未完成で云々言ってたぞ
改善されたドライバなんて無かったけど <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 12:48:38 ID:IPgjsHT/.net<> Greymon55氏によると既存在庫、つまりRTX 3000シリーズの在庫が数多く残っているためと見られています。

Videocardzにおいてもこの情報は入手しているようで、NVIDIAもRTX 3000シリーズについてインセンティブを出してでも在庫を売り払ってしまいたいようです。そのため、各社AIBでは近々RTX 3000シリーズについて大幅な値引きを行うと見られていますが、具体的にいつ頃から値引きを行うかなど計画については明らかにはされていないようです。

Arc出るって時にNVIDIA在庫一掃セールは酷いw <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 12:51:02 ID:SIgEQnzN.net<> 革ジャンのえげつなさは半端じゃない <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 13:29:55 ID:Gb5F3Bsd.net<> cellをGPUとして展開していたら <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 13:39:56 ID:EB2uR9CK.net<> いいじゃない
arcがなければ値下げしなかったろうし <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 13:59:34 ID:BimfFgYZ.net<> NVIDIAの値下げは単にマイニング需要でぼったくってたのがマイニング下火で売れ残った在庫積み上がっただけなんだよなぁ
しばらく赤字セールやってもシェア伸びて株価が維持できるから損は無いって勝ち組セール
Arcなんて見てもないし見てるのはRX6400でしょ
あんなパッと見需要の見込めない製品が1スロロープロ追加電源なしであんな話題になるなんて誰が予想したよ <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 14:10:54 ID:rqiaQ/CF.net<> それって話題作った だけ じゃね…? <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 16:41:50.29 ID:Eq5LlWWr.net<> ArcがAMDでちゃんと動けばQSVとOpenCL用に買うのだが <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 16:49:46.90 ID:bWFkBKQY.net<> 3000シリーズの上位帯の値下がりが激しいな
まあ売れ残ったら洒落にならん価格だしそろそろ処分したいってとこか <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 16:55:27.47 ID:LZAHiZYi.net<> 出る前に死んだGPU。これマイニング用途以外だと絶対需要ない。そしてマイニング市場が死にそうだ
またこのGPUの出荷規模は初年100万枚以上を見込んでるらしい <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 16:56:51.10 ID:BimfFgYZ.net<> ゲフォのクソ値下げは元々価値無いラデなら耐えられるが新参で元々の信用すらないアークでは耐えられない <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 16:59:16.97 ID:LZAHiZYi.net<> >>479
単体で売れるわけないからOEMで投げ売るしかないだろ
100万枚でも中華OEMならワンちゃん処分できるかな
6400並みのA380、3060TI並みがやっとのA780。単体じゃ激安でも売れ残りそう <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 17:08:06.57 ID:fTSmVy3T.net<> 3060ti並の性能があるグラボが306tiより安いなら選択肢に入るだろ <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 17:09:51.59 ID:rGso2am2.net<> ちゃんと動作して消費電力も低かったらな <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 17:26:46.06 ID:BimfFgYZ.net<> 3060Ti並なのはベンチだけなんだ…
毎度の事ながらフレームレートだけはintelも優秀だぞマジで <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 17:56:00.03 ID:2v1XQGBV.net<> iGPUの例をみる限りではAndroidx86環境での動作はゲフォより期待できる
というかゲフォがまったくアクセラレート効かないだけなんだが <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 18:17:54.29 ID:BimfFgYZ.net<> GeForceがアクセラレート効かない環境?
ごめんマジでわかんない
多分ゲーム以外なんたろうけど
GeForceが苦手でRadeonが得意ならとっくに嵐が頑張ってるハズ
それが無いならGeForceもRadeonも苦手だと思うんだけど <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 18:23:15.59 ID:2v1XQGBV.net<> >>499
自分が上手くゲフォのドライバ組み込めないだけかもしれないけど、x86用のネイティブAndroid上ではゲフォは画面出してるだけで全く効いてないのよ
3D動かすと3fpsとかになるしiGPUの方がずっと速いレベル <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 18:32:46.58 ID:R0K/AafP.net<> 金もらってディスってるな
そうでないとこのしつこさは説明できん <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 19:15:13.62 ID:ZF9OMWBZ.net<>     |::::::::::::::::::::: ____________    ::::::::|            |
手. 今 |::::::: ::::,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  :::::::|   次  技  イ  |
遅 さ |::::: /::::::::く::::::::╋:::::::>::::::: \  ::|  は   術   ン  |
れ ら |::::〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;::::::::〉 ::|  G  .が   テ  |
で な |:::: ,〉'"     `'´     `ヽ!  i.  P  無   ル  |
す が.|:::/  /  ハ   ハ ヽ ヽ 、  '  i  U  い  さ   !
ね ら |:::i   ,'  /!__i_, !' i ,_ハ__ハ ',  i ',  で   ん   ん  .|
  ゜  /::ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、i i ,ハ 〉 す   で     |
´\  |::〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠, か . す     |
::::::::\|::::〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   .!  :  か     /
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ   'ヽ     ?     /
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ   `'ー───<
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-i |::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、_ノ、::::::::/   / <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 20:06:21.49 ID:JdTg+2sz.net<> そんなバイトあるんですか? <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 20:22:01.49 ID:fTWs7cdJ.net<> Androidx86はありゃ特殊な気もするが
Atomタブレット用のHD Graphics <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 21:21:43.02 ID:4PLo9oA4.net<> そいや、ASUSのAtomタブレット買ったけどすぐ壊れたな... <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 21:35:21.74 ID:5AXIocOh.net<> Android x86でnvidiaだとnouveauドライバでしょ
あれはどうにもならないよ
最近ようやく、本当に本当にようやくオープンソースカーネルモジュール出したからずいぶんマシになるはず <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 22:38:31.95 ID:BimfFgYZ.net<> >>500
x86泥なら多分ゲフォのが有利なのかな?
ARM環境ならラデがスタンダードだから <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 22:42:13.41 ID:JdTg+2sz.net<> なおファーファは粉末の新製品出す模様
https://www.nsfafa.jp/information/20220530/ <> Socket774<><>2022/06/13(月) 22:43:02.39 ID:JdTg+2sz.net<> 誤爆した すまん <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 22:48:29.45 ID:R0K/AafP.net<> 【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 133ボトル目 <> Socket774<>sage<>2022/06/13(月) 23:06:42.69 ID:6LOSvtQR.net<> 悪評が工作だと良いねw <> Socket774<><>2022/06/13(月) 23:50:02.00 ID:HipenObL.net<> 20年以上の時を経て奴が蘇る…
_人人人人人人_
> Return of <
>   i740   <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 /ババーン!\ <> Socket774<><>2022/06/13(月) 23:55:00.84 ID:HipenObL.net<> >>512
i740の輝かしい歴史を見よ!
https://ascii.jp/elem/000/000/666/666972/ <> Socket774<>sage<>2022/06/14(火) 00:04:40.79 ID:t+ZrplSS.net<> >>513
i740開発陣はATiに行ったんだけど… <> Socket774<>sage<>2022/06/14(火) 00:08:36.60 ID:WNl9YNoa.net<> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980314/i740.html <> Socket774<>sage<>2022/06/14(火) 07:33:13 ID:Z8Xm1UDz.net<> ぶっちゃけ半導体エンジニアて何十年も同じ会社に勤める奴っているの? <> Socket774<>sage<>2022/06/14(火) 14:32:09 ID:soUqSHjA.net<> XeonのツマだからHPCが作れれば問題ない <> Socket774<>sage<>2022/06/14(火) 15:51:42 ID:YZDhw1AE.net<> この完成度でHPCで勝負するのか? <> Socket774<><>2022/06/14(火) 22:32:26 ID:vCcME6q3.net<> >>514
だからRadeonは永遠にVIDIAに勝てないんだねw <> Socket774<>sage<>2022/06/14(火) 23:47:09 ID:lFUCYOlp.net<> 元ATIでラデの開発者をやってたラジャさんを
引き抜いたインテルの悪口は辞めろ
あと革ジャンもAMD出身だぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 02:35:58 ID:Nywi6V5+.net<> 革ジャンがAMD買ってたら今ごろ4割くらい取れてそう <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 03:13:02 ID:nMWkSLFp.net<> 革ジャンってあんなに嫌われる理由がわかんなかったけど
一度延期したGTX1630の発売当日に「部品がなくて作れなかったから無期延期します」(←大嘘)とNDA縛り付き?の紙ペラ一枚送ってきたって
ブチキレた関係者がバラした件を知って、やっと嫌われる理由がわかったわ
経営者としても商売人としてもキング・オブ・糞野郎だわ
金稼ぐ能力は天下一だと思うが <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 04:09:33.80 ID:P/gUbGEFk<>米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。
日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!<> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 05:11:02.53 ID:wrDtZffX.net<> 一番大事なことは認めてるのね <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 07:14:19 ID:BAZv13E2.net<> NVIDIAがFermiでやらかした時には
一時期Intelに買収される...なんて話もあったな
今や時価総額ではNVIDIAが遙か上になってしまったがw <> Socket774<><>2022/06/15(水) 12:12:37.01 ID:+1iptrQB.net<> ファブレスのエヌビディアが世界最大の半導体企業のIntelやTSMC、サムスンより時価総額が上って時点でなんかおかしいわな
いやまぁAppleもGoogleもファブないけど、事業の多角化や規模がエヌビディアとかいう謎のメーカーとは段違いだし <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 12:28:17.19 ID:Hv5yc+0k.net<> 最近ようやくROCmが導入しやすくなってきたけどAI関連(特に学習)が実質NVIDIA一択だからなぁ <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 14:07:47.95 ID:LN4F834C.net<> おー来たわ
1030中国元
日本だと20,000円ぐらいかな

Intel officially launches Arc A380 desktop graphics card in China, costs 153 USD
https://videocardz.com/newz/intel-officially-launches-arc-a380-desktop-graphics-card-in-china-costs-153-usd <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 14:15:57.63 ID:iTf5lx1u.net<> 微妙な価格だな <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 14:30:05.11 ID:mZ7kBqDl.net<> もう一声欲しいとこやな <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 14:30:19.92 ID:Q72iv7Dz.net<> 1050位の性能? <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 15:59:08.96 ID:xCwuV69K.net<> A580待ちだわ
さすがにGTX1660やRX6500XT越えないと話にならない <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 17:54:01.69 ID:lo3KzTor.net<> 価格破壊してほしかったんだがこの値段では… <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 18:21:55.83 ID:/T9kYow0.net<> 15000円ぐらいで出てほしかったわ <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 18:25:36.49 ID:LN4F834C.net<> 円安前の1ドル115円なら17,600円
せんせーいジャップ君が全部悪いと思います! <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 19:12:21.62 ID:/T9kYow0.net<> >>531
rx6400より25%高速らしい <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 19:22:27.12 ID:Nu4Bfpet.net<> あとはまともなドライバになってるかどうか・・・
フルスクリーンで窓切り替えしたらゲームフリーズ
ロード落ち、そもそもゲーム起動しない
このあたり指摘されてるけど直せるのかな? <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 19:29:00.38 ID:KpHxszZx.net<> 流石に価格破壊とか夢見すぎだろ <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 19:42:45.86 ID:jisexcOK.net<>    _____________
    |                   /| ガチャ
    |  /⌒i             / |
    |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  インテルGPUの性能をでっち上げる
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘の記事を書け!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
       /\____/ヽ
      /:::::::: PCWatch \
     .|:::.   ''''''   '''''' |
     .|::::.,(一),   、(一)|
     .|:::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   /| |
    /   | |  / | |
    /   | |  / | |
__/::::   | ⊥ ---| ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ         /ニニニ/
    `ー、、___/`"''-‐"  ⑩    /    /
              ⑤ ①  /__/

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1417442.html <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 19:43:09.76 ID:UZc8/TyG.net<> 3070超えるぐらいの性能はどしたん? <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 19:58:44.79 ID:Hv5yc+0k.net<> BlenderのCyclesが速いならちょっと欲しい <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 21:48:39 ID:wrDtZffX.net<> アンチの活動が活発になるぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 22:33:43 ID:jXTvH58w.net<> 信仰心が試される <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 22:41:42 ID:jzQwCJqB.net<> Zen4とArcどっちが終わってるかってレベルだね <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 22:45:19 ID:IOxJHm3W.net<> 世界シェアNo.1のGPUメーカーなのに終わってる訳ないじゃん <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 22:51:26 ID:BAZv13E2.net<> iGPUは強制的に付属する定期
dGPUのシェアは限りなくゼロに近い <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 22:58:14 ID:pCtPgJye.net<> チップの大きさからすると激安かも
だが6400は50wでA380は75wだから50%くらい速ければ言うことない <> Socket774<>sage<>2022/06/15(水) 23:28:12 ID:JOIe+wt7.net<> なんか性能について悲観的な意見が多いけどArcはかなりの高性能だからあちこちで高評価な記事が出るよ
特にintelお得意の描画を削ってフレームレート優先する特性はベンチマークやゲーム性能で高い数字を出すからな
問題は高い数字を提供する描画を削るって部分でエラー吐いてまともに動作しないって部分なんだが
この不都合をドライバ更新予定でどんだけ誤魔化せるかがキモ <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 09:05:03 ID:StLv14p/.net<> ドライバ覚醒すればって何度も言ったのに
結局覚醒しないまま忘れ去られていくのがIntel <> Socket774<><>2022/06/16(木) 09:24:31 ID:2hw5S2Nj.net<> で、日本で発売されるの?
ローエンドは中国OEM限定なんでしょ? <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 10:14:40 ID:GKhLIIUr.net<> 前々からA380は補助電源なしのTGP75wと聞いてたが
>>539の情報見る限り違うのか92wで8ピン補助電源あり <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 10:40:37 ID:LNZ376Ks.net<> OCモデルだからじゃないか
TBP75Wってなってるから補助電源なしのもありそうだけど <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 11:40:27.14 ID:73cykjti.net<> Intel Corporation(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2022年6月14日(現地時間)、デスクトップ向けGPU「Intel Arc A380」を発表した。

搭載製品はAcer、ASUS、GIGABYTE、Lanji、HP、MSIなどから登場予定で、中国市場向けにはまもなく発売開始。なお今年夏にはグローバル市場でも展開が開始される予定だ。

ようやく正式発表とグローバル向けは夏予定
おそい、おそすぎる… <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 11:46:21.83 ID:73cykjti.net<> Intel初のArcカスタムグラフィックスカードの写真を掲載、GUNNIR Arc A380 Photon 6GBはフルACM-G11 GPUを搭載、150USドルから。

値段も出てきたぞ
流石にここまで安くすればドライバクソでも売れるんじゃないか?
案外一発逆転で大勝利もワンチャンあるぞこれ <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 12:31:14.00 ID:ZlFjRzwP.net<> 言うほど安くないかも <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 12:33:11.83 ID:TEuxuDum.net<> GPU価格絶賛低下中だしなぁ <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 12:38:14.56 ID:SMH3yE8Q.net<> エントリークラスが2万でしょ?
高くはないけどそこまで安くもないじゃん
出来がクソなのを含めたら全く買う気にはならないな <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 12:42:32.72 ID:LWbXrpOe.net<> ゲーム用以外ならワンチャンあるかも
ラデオンとシェア奪い合いで終わる気もするけど <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 13:16:06.95 ID:FXyq5Ef/.net<> 隠れマイニングで日本よりグラボ高かった中国でバカ売れしそう
有利な所でまず売るのは商売としては正しい <> Socket774<><>2022/06/16(木) 14:20:00.29 ID:g5zHPv4/.net<> ていうか大半のゲームがゲフォやラデに最適化されて作られてるからゲームでは無理だよほんと、、、 <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 14:48:36.97 ID:6v6fqebj.net<> じゃあ、ゲーム以外で
Blenderベンチでradeonとかショボいよな
ゲフォ以外のレイトレコア駄目??

A380にもレイトレコア載ってるからどこまでがんばれるのか <> Socket774<><>2022/06/16(木) 17:59:20.85 ID:NQF1xLHX.net<> ゲームならPS5かな、他のパーツいらないし <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 18:32:28.47 ID:688klNGa.net<> そういえばPS5とかいうのあったな
旬の過ぎたオワコンやな <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 19:13:26.27 ID:XecKWCK3.net<> SONYが、Modに積極的だと良かったんだけどな。 <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 19:55:18.52 ID:nrKbuBsV.net<> 待ってろよゲフォ
これからがIntelのターンだ!! <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 19:58:40.55 ID:TEuxuDum.net<> >>561
Blenderは3.4までRadeonのRTコアが機能しない模様 <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 19:59:23.18 ID:COBzGUII.net<> ずいぶん未来だな
あと2年くらいか <> Socket774<>sage<>2022/06/16(木) 20:05:51.69 ID:t9saIrrR.net<> >>566
まじかw
だからradeonのblenderベンチしょぼいのか...
ゲフォはCUDAからOptiXにするとすごいのにradeonしょぼかったから

blenderはゲフォ一択なのかと思ったら、レイトレコア使ってないだけでまだ可能性あるってことか <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 02:20:43 ID:wfKBM2N2.net<> Intel Arc desktop GPUs may be slower than previously expected, a new performance prediction for the whole series suggests - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/intel-arc-desktop-gpus-may-be-slower-than-previously-expected-a-new-performance-prediction-for-the-whole-series-suggests <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 04:55:40 ID:RpD0AGs7.net<> 対RX6400でコスパ(電力は考慮しない)が25%いいって話が一人歩きしったっぽい
性能は対RX6400で+4%相当とからしい <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 06:55:43 ID:96zSzZwj.net<> しったっぽい
らしい <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 08:20:57 ID:df1UyQjn.net<> 演算ユニットじゃなくて96Bitバスがボトルネックなのかな
Shader倍増で128BitバスのA580はアンバランス過ぎてかなり辛そうだ <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 08:22:38 ID:pXdzAaT5.net<> Arcには、RadeonのInfinity Cacheみたいな大容量キャッシュの仕組みはあるのか?
それがあるんだったら、少なめのバス幅にも納得がいくんだけどな <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 08:33:18 ID:df1UyQjn.net<> L2は4MBだからそこまで多くないよ
一応タイルレンダリング対応だけど
既にXeGraphicsでやってるし
NVIDIAやMaxwell2
AMDはVegaで似たようなことは既にやってるのでアドバンテージではない <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 08:58:02 ID:wsTjzXMm.net<> いっそのこと1GBぐらいeDRAM積んでくれ
Broadwellの時点で128MB積めたし <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 09:38:25 ID:NUgvoeU1.net<> 爆熱ゲフォを笑えなくなるぞ <> Socket774<><>2022/06/17(金) 09:38:45 ID:NRYDQkpB.net<> なんかこのいまいち感が違う世界線のいつものRadeon感あるな <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 09:42:52 ID:Z6jxyZKa.net<> キャッシュを多めに積むのがトレンドだな <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 09:46:08 ID:fDGTokLD.net<> これってそもそも性能はどうでもいい人向けなんだから
キャッシュだのバスだのは重要じゃないでしょ
動いて安ければいいんだから <> Socket774<><>2022/06/17(金) 10:04:28 ID:OnZvsaGE.net<> >>570
これが本当ならエンコ目的じゃない限り6400でいいよな <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 10:30:38 ID:2ROyM5eB.net<> それ以前にいまだにEUがSIMDなCPUみてえでメモリ帯域を活かせなかったり、ついでにTMUとROPが貧弱なんじゃねーの? <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 20:58:58.22 ID:kdVrRGBfA<>米国が対外債務を増やすと, 米白人が貧乏になるようにすればよい. 米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する.
現在は, 米国が対外債務を増やしたり, 米国がバブルになると, 米国の有色人種がその損失を被らされている.
この問題は, 米白人が米国で最下層になれば解決する. 米白人を, 米有色人種よりも下に置けば解決する.
米白人が米国内で最下層になれば, 米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう.

大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は, 日本でのみ日本人に対してのみ, カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は, 日本でのみ日本人の女に対してのみ, カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ.

日本人が, いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に, そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ.

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう. 合法化すれば合法だぞ.
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう. 日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう. ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し, カクセイザイを解禁しよう. ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう.
合法化すれば合法だぞ. クズは死んだほうが良いのだ.
俺以外の日本人, 中国人, 韓国人, 香港人, 台湾人, ドイツ白人, 米白人, イギリス白人が死滅したら, 地球は今より"まし"になるだろう.

日本およびドイツに, 西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう. 日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に, パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!<> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 20:40:19 ID:NpanHGwm.net<> また,イベント会場では,Intel ArcのノートPC向けエントリーモデル「A370M」を搭載した試作機で,PC版「ELDEN RING」を実行するデモも行っていた。デモ機では,解像度1920×1080ドット,画質設定「Medium」の設定で,実際に動かしてみても快適に動作しており,これならリッチなグラフィックスのPCゲームでも,設定次第で快適なプレイができそうである。

IrisXeの時はまともに表示できなかった部分が目立ったエルデンリングが同じアーキテクチャのArcでは動くらしい不思議 <> Socket774<>sage<>2022/06/17(金) 21:00:12 ID:nt7/3biZ.net<> 短期間でまともなドライバに仕上がったならすげーが
到底無理だよな <> Socket774<>sage<>2022/06/18(土) 19:49:31.87 ID:9QN/VCf9.net<> .          ____
      、-'"´ Intel `"'-、
.     //CPU & GPU\\⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)  おまえのせいだろ 
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 07:38:18.03 ID:zC9LODQK.net<> “インテルはPCゲームの裾野を広げる”
「インテル Blue Community Project Kick Offプレスイベント」

https://ascii.jp/elem/000/004/095/4095125/

デスクトップ向け製品の言及ゼロは酷い <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 08:21:07.00 ID:hv5r9psX.net<> おい、先日の記事には無かった事が増えてるぞ
何だよエルデンリングで視点動かすとカクつくって
前の記事では快適に動作するって書いてただろ <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 08:33:14.82 ID:zWMoc6gy.net<>    _____________
    |                   /| ガチャ
    |  /⌒i             / |
    |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  提灯記事の報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  しっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄

        _______
      /::::::::: ASCII \
    /:::::::: ( ○)三(○)\  カタカタカタカタカタカタ
     |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
     ノ:::::::    `ー'´   \ | |          | <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 08:40:20.62 ID:WJKKO1lN.net<> そんな現物でないとわからないだろ <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 08:58:52.72 ID:s3r08FUP.net<> >>587
つうか解像度なんぼなんや

DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUTの方は解像度とfps出してるけど他の設定不明で話にならんし <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 09:00:56.52 ID:MnQbNCDG.net<> >Arc Aシリーズ・グラフィックスを使用するすべてのアプリケーションで最適なパフォーマンスを得るためには、Resizable BARを有効にする必要があります。

PT3民解散 <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 09:20:25.21 ID:mntQl2m0.net<> 価格で攻めたいのだろうけど2万切りは難しそうだし、仮想通貨の暴落で他のグラボも暴落してるぜ。 <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 09:37:56.88 ID:hv5r9psX.net<> >>590
>>583 <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 09:56:22.97 ID:zWMoc6gy.net<>  
                        上
                    り       が
               盛              っ
        あ                       て
さ                                参
                                  り
                                   ま
                                    し
                                    た__
                                    |Intel|
                                    | Arc|
                                        ̄ ̄ <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 10:09:10.25 ID:WJKKO1lN.net<> と言うかいつ出るんだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 10:50:02.48 ID:VbEvVCTx.net<> 出す出す詐欺 <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 10:58:37.77 ID:s3r08FUP.net<> >>593
さんくす
>>586 だけ見ててわ <> Socket774<><>2022/06/19(日) 17:15:45 ID:lncDU7Z8.net<> 5月末~6月には出るはずじゃなかったけ?
グラボの価格が下がり始めているので
遅くなるほどArcへの期待感が薄れてしまいそう
早く出てほしいね <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 17:34:21 ID:hv5r9psX.net<> 中国のBTOで予約されてるのはいつ届くんだろ
中国人のレビューが楽しみなんだが <> Socket774<>sage<>2022/06/19(日) 19:46:02 ID:9JxWo0mg.net<> 中国人を実験台にして我々は高みの見物か <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 01:22:28 ID:KVZmX2Ty.net<> じきも問題だけど
値段と
マイニング性能と
どのゲームができるのかっていうのをテストしたい <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 06:49:55.12 ID:hUMZpRy9.net<> ____________________                                             从从从
| 59.9 fps         ,. r::':::::::::::::..ヽ 、     |      ____                                  从从从从从
|             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、    |        |\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|               /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、 |        |  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|/⌒ヽr-、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i |        |Intel.\_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
|たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N):i ふ.家 | |        | Arc  |.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:~''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
|え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::l え.族 | |~~~~|A750.|.: | ,,,,..、;;:~-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
|ち.た i!  r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が | |       \GPU.|.≡:::゙:゙                   '"゙  )        ミ彡)彡''"
|.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .| |.          \  |.≡.|``゙⌒`゙"''~-、:;;,_              )   彡,,ノ彡~''"
|ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/   ノ/、 !!  / |.            \|.≡.|           ゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"人彡ヽノ
|! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'   |               ̄ ̄
|`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ /  .:.:|    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 11:55:48.08 ID:gFqpvMuy.net<> 掲載されたのはGunnirのArc A380オーバークロックモデル。販売価格は税込3,999中国人民元で、日本円にして約80,500円となります。

値段はともかく単品販売来たぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 12:01:59.52 ID:Jn/VcO5J.net<> いらねー <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 12:42:07 ID:/4tvACTA.net<> 値下がり中の30でええやん <> Socket774<><>2022/06/20(月) 15:27:12 ID:4uD1ujFk.net<> 3070が299ドルになるんちゃうかね <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 20:24:17 ID:Fu2HjNng.net<> その価格だと選択肢に入るわけがないので生まれてまもなく即死です <> Socket774<><>2022/06/20(月) 20:29:04 ID:OHFniv5L.net<> 4070が399ドルで3080Ti相当だとするなら、299ドルが上限やろう。16GBにして、349ドルならギリあるかもしらんが。 <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 21:46:19 ID:zMjGd74v.net<> A ‘quick start guide’ for Intel Arc desktop GPUs lists Resizable BAR as a requirement
https://videocardz.com/newz/according-to-intel-arc-gpus-must-use-resizable-bar-for-optimal-performance

Resizable BARとやらが必要とか言い出した
対応CPUとマザボ限られるみたいだしどうすんだろう <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 22:06:16 ID:Iibf1soI.net<> どうもしない。売れるわけが無い。 <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 22:13:59 ID:Fu2HjNng.net<> これが俺たちが待ち続けていた救世主なのか? <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 22:19:33 ID:eEfXwIov.net<> なにがなんでもインテルのグラボが買いたい人向け
性能も値段もどうでもいい、ただインテルであればいいという方にオススメです <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 22:27:29 ID:gFqpvMuy.net<> そんな奴居ないだろ
安いから買うか騙されて買うかの2択
まんまi740の焼き直しだな
ドライバが改良されれば実力ガーってテンプレに騙されるアホが被害者になるだけ <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 22:37:23 ID:/i/S88r1.net<> 情報に情報に踊らされてるだけじゃね? <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 22:47:55 ID:XaKfF7OD.net<> サポート要件のResizable BARは公式情報だから確実だな
一応対応外のプラットフォームのサポートも後日やりますとは言っているが
出来たとしてもとりあえず動くレベルで
安定性やパフォーマンスは二の次になりそう <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 22:48:31 ID:j/wo+jsr.net<> まー世代を重ねていけばそれなりになるだろう
そこまで続けるかどうかが怪しいわけだが、dGPUがゲフォとラデしかない状況が変わること自体は歓迎したい <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 23:08:33 ID:gFqpvMuy.net<> 今世代はもう絶望的だけどあと何世代か重ねて価格的にも性能的にも熟れてきたらと思うとかなり面白いとは思ってる
特にNvidiaは爆熱一直線の悪い流れになってるしAMDはAPU手抜きしそうで怪しいし
個人的にはIntelの低価格celeron辺りのiGPU改善なんかも期待してる <> Socket774<><>2022/06/20(月) 23:22:43 ID:OHFniv5L.net<> intelは12400以下のクロックを無意味に去勢するのをやめてくれればマジ尊敬。iGPUはmeteor世代でエントリークラスのdGPUは狩られるのは確定。中長期的にはnvidiaのシェアは落ちる方向にしかいかんだろうな。 <> Socket774<>sage<>2022/06/20(月) 23:29:42 ID:XaKfF7OD.net<> 既にローは終わって久しいし
NVも明らかに力を入れてない

ゲーミングで見ればRDNA3やBattlemageが
NVIDIAのシェアを取る可能性はあるけど
他の分野はまだまだNV一強かな <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 01:25:59 ID:wEzL5h7M.net<> 日本人は世界的に見てもIntel製品なら無条件で買ってくれる国だからな <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 01:50:14 ID:MbDfPNdD.net<> >>618
尊敬で飯が食えるかよ <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 01:52:05 ID:dpwB7Jzu.net<> 性能が欲しいなら金を出せば? 乞食か <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 02:41:43 ID:R9UKX3LL.net<> >>614
大事なことだから? <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 04:34:48 ID:nuwVoq9j.net<> ビットコインやイーサリアムの暴落でAMDやNVIDIAのグラボ安くなる?
ARCは?知らない子ですね <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 06:45:17 ID:PHYo6LIs.net<> 海外では既に安くなってる模様
でもNVIDIAが在庫処分セールやるらしいからもっと下がる <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 19:33:56 ID:HdSKUXmp.net<> まあグラボとしてはダメダメだけど、機械学習とか産業用でもパフォーマンス出ないのか? <> Socket774<><>2022/06/21(火) 19:39:22 ID:UKMYuAxb.net<> AMDですら未だに罵倒する人も少なくないわけで、初代に過度な期待は禁物。AV1エンコと価格に期待しよう。ライン抑えて、部品も調達済なわけだから、売れる値段にはするだろ。 <> Socket774<><>2022/06/21(火) 19:41:08 ID:erQQYIaF.net<> アスキーYou Tubeでやるらしいぞ  <> Socket774<><>2022/06/21(火) 19:51:54 ID:TjMZnI1E.net<> インテルA380は明日レビューします
ハードウェア漏洩者@momomo_usによると、Intelは明日ArcA380レビューの禁止を解除するはずです。

公式には、A380はAMDの市場で最も遅いRDNA2デスクトップグラフィックスカードであるRadeonRX6400とほぼ同じように動作するはずです。Intelは、このカードが他の地域でいくらかかるかをまだ宣言していません。これは、現在、中国での希望小売価格が1030 CNY(~150 USD)しかないためです。

スペック的には、A380はACM-G11GPUを搭載したエントリーレベルのモデルです。8つのXeコア(1024 FP32コア)すべてと、15.5Gbpsでクロックされる6GBGDDR6メモリを提供します。GUNNIRカードは工場でオーバークロックされていますが、同社は2450 MHzのブーストクロックに関する情報のみを提供していますが、Intelは1つを宣言していません(2000 MHzのベースクロックのみをリストしています)。さらに、PhotonカスタムモデルではTDPが75Wから92Wに増加したため、カードには外部電源コネクタが装備されています <> Socket774<><>2022/06/21(火) 19:57:07 ID:YGpAXwk4.net<> 6400がクソすぎるからレーン数によってはアリかなQSVもあるし
まぁドライバの不安は拭えないが.... <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 19:58:13 ID:PHYo6LIs.net<> アスキーじゃ突っ込んだ事やらないから無味無臭なレビューに終わりそう
どんなGPUでも快適に動くレースゲーム辺りでお茶濁すとか最後はいつものドライバアップデートに期待で締めるパターン <> Socket774<><>2022/06/21(火) 20:03:04 ID:UKMYuAxb.net<> ドライバでゴミが神になった例はほとんどないが、生ゴミが可燃ゴミくらいになる可能性はある。 <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 20:04:05 ID:7RgMFjM/.net<> 実性能だと6400に勝てなさそうだわ <> Socket774<><>2022/06/21(火) 20:34:24 ID:jdKVqvN4.net<> やたらと6400持ち上げてるやついるが、4GB問題は何か魔法で解決したんか <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 20:42:15 ID:rfK1LAOS.net<> .          ,,
          //
            //,. -/r‐- 、「;ニ-
         /,/ ./ | #_」 ト、
       /.\`インテル:二-┘ ヽ
.        i; # ,.>、;/ー- 、 ;;;  l
       ! ∠.._;'_#__\ #; |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
     し;;; `l# (!"  #  Jfヽ!  `''-;;;
      `‐、jヽ ヾニニ> #゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\#ー   / ,ィ_}    認めたくないものだな。
.          |_ `ー ''´ _」'                   バグ
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._  自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・
  ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;` ー`==、-、
 ///,イ;#___ ヽ|||_,,. ‐''´___ ;;;;;;#;;;ヽ <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 21:05:41 ID:PHYo6LIs.net<> >>634
性能ってのがフレームレートだけで語るならこのオーバークロックしたA380の勝ちは揺るがないと思うぞ
問題は特定のゲームしか動かない事だから
6400云々以前の話しなんだ <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 21:12:43 ID:bbHyFdem.net<> 秋頃にはワゴンセールになってそう <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 21:17:36 ID:7RgMFjM/.net<> VRAMだけがあってもしょうがない
RX470なんて8GBもあったんだぞ

実際問題 RX6400比で高速なのは4%って話もあるし
その4%はIntelにそこそこ最適化された
ゲームとベンチでの話かもしれないから
まだ油断ならんよ <> Socket774<>sage<>2022/06/21(火) 22:04:55 ID:oCS4ZNGF.net<> 油断も何も誰も性能には期待してないだろうに <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 01:45:13 ID:zqKttjeM.net<> 高性能GPUの登場には期待していないが、投げ売りなどで同価格帯(本来は下のレンジ)のGPUより高性能になるのなら気にする人もいるだろう。

単純な動画再生や2Dグラフィックスでは十分な性能を発揮するだろう。

ゲームは起動すらしないとか表示がおかしくなるとかいろいろありそう。

動画のエンコード処理なんかはAMDよりはよくなるんじゃないか?

かつてGeforceとRadeonが本命のなかで
matrox社が出したPerheliaぐらいの立ち位置には届くかもしれない。 <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 01:45:33 ID:anRxL4sR.net<> ゲフォよ比較しようぜ
radeonと比較してもイメージがわかねぇ <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 01:59:48 ID:Xcegx0Y9.net<> >>635
ハゲ
に見えた <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 06:47:20 ID:HuUigntu.net<> :::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::インテル::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::ArcA380::: ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/-、 -、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●-′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \            ,/:::,/ | 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)   |━RADEON━━━┥|_品_| <> Socket774<><>2022/06/22(水) 15:52:51.02 ID:vS7dnxlK.net<> radeon7000もrtx4000も来るかもしれんと言われている今日この頃
せめてグラボが落ちる前に来てれば <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 16:04:53.44 ID:kEOixC+Y.net<> Mod盛りのゲームが快適に動いてくれるなら、どこのメーカーでも良いんだけれど、インテルは実績がなさ過ぎる。

もし、CUDA互換だったらAMDをリード出来るかも? <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 16:19:38.43 ID:0d4lf9SQ.net<> A380、OCモデルであの結果は駄目だろ
アレがリファレンスなら今後のドライバと価格次第ではゲーム用途でもありかもしれんが、
今の所競合と比べてのメリットがビデオ(特にAV1)のHW支援とメモリ量ぐらいしかない <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 16:36:24.52 ID:phwZ+MuN.net<> 発売前からワゴンセール行き決定なの草 <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 16:39:56.70 ID:kg7UVw6n.net<> ちゃんとワゴン価格になってれば一枚くらいは買うかもしらん
……うちインテル環境初代i7しかないぞ、ryzenでも動くのか? <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 18:54:05.17 ID:2R5jzDrO.net<> 本当にTSMC6nmで7.2億トランジスタ集積したGPUなのか
トランジスタ効率考えるとVegaアーキテクチャレベルの化石にAIコア乗っけたレベルの産廃だぞこれ
Vega3対UHD630で9割前後の効率だったあたりから殆ど進化してないんだなこれ <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 18:58:58.07 ID:sS29zvea.net<> >>649
まじで? <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 19:09:42.48 ID:2R5jzDrO.net<> そもそも1024SPで2.4GHzで動いてあの程度って時点でお察しなのよ
その半分のクロック倍の2048SP積んだRadeonRX470ですらGTX1650相当でArcA380よりもパフォーマンスは出てるからShaderの効率考えるとそっちの方がマシ説すらある <> Socket774<><>2022/06/22(水) 19:10:09.13 ID:HuUigntu.net<>  
      ,.‐''" ̄`丶、         ひどい…!ひどすぎるっ……!
    /        \          こんな話があるかっ…!
 /´           \
 /    |\_>、_ 、r‐、    \     命からがら… やっとの思いで…
  レ! ||_| |/_ ヽ\}      \    辿り着いたのに… やり遂げたのに……
  |八|-/>、∪_ u`i  ト、      \
    / / ,くィ夕u' |   |/ ``‐- 、_.、__\      新製品っ…!
     |/ / /_ヽ┐u |  ,|  /  ,-,.=====ゝ     ~~~~~~~
    ヾ' / r┘|.l__人 |  /\//      \ ライバル企業の新製品がもぎ取ってしまった……!
      \ ) |   N /  //\./´ ̄`丶
      |u  |  /|(l(l「|  | |   |       せっかく手にした
       | u| / | ヾ-イ .||  l、           インテルの未来…希望…
       _|   |/| |  \_|_|,. く. \
      ハ.___ハ     >、 \ \  \      将来を……! <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 19:27:47.90 ID:pFG2wZSO.net<> なんで老害ジジイは未だにAA貼りたがるんだろ <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 19:33:01.09 ID:2VYMyg03.net<> メディアエンジンに盛りまくってるからトランジスタ効率は仕方なくね?

性能はEUの実行ポート増やしたけどコンパイラで制御する必要があるって話があったし多分ドライバーがダメなんだろ
ttps://www.coelacanth-dream.com/posts/2021/04/02/xehp-add-two-async-pipeline/ <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 19:36:31.34 ID:xcF8BOOT.net<> 容赦ない値下げと潤沢な弾数によるスーパーワゴンセールで
他社のエントリーグラボもワゴンに引きずり込んでくれると喜ぶ <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 19:39:18.82 ID:1Z0wgnSd.net<> もうArkちゃんはPCIEx1で出してAV1エンコーダーとして生きていくしかない気がしてきた… <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 19:40:48.88 ID:jLWi9IUl.net<> 短絡的なアホは目先のことしか見れないから仕方ない <> Socket774<><>2022/06/22(水) 19:44:16.90 ID:BuDpKOyy.net<> 既存のは円安でまた高騰した値段になるだろうし、ワゴンに放り込んでくれるんなら喜んで買うよ <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:01:45.87 ID:MBjrN+UM.net<> 明日のジサトラ待ち <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:13:55.99 ID:TAL6IO3O.net<> >>653
スレのアクセントになって好きなんだけど
むしろAA敵視する人なんなの? <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:27:59.89 ID:lTO7NP6Y.net<> https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-arc-a380-game-benchmark.html

アカンぞこれ想像以上にポンコツや
お決まりのドライバ更新に期待すら書いてもらえてない <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:31:25.79 ID:+3oywVGI.net<> 思った以上に性能低いな <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:37:20.74 ID:fBtTfZH2.net<> 最後の頼みの値段すら別に安くもないって
もはやなんの利点もないな <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:39:06.42 ID:+VycVz+G.net<> ベンチだけ高くて実性能はゴミっていつものインテルやな <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:41:24.09 ID:TAL6IO3O.net<> まだ実売価格がある! <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:43:09.32 ID:phwZ+MuN.net<> お値段いくらが適正価格? <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:43:59.18 ID:lTO7NP6Y.net<> 過去の事例から画質を犠牲にフレームレートだけは割と優秀だったのに今回はそれも無しとはな <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:52:32.80 ID:lTO7NP6Y.net<> >>666
補助電源有りのオーバークロック仕様でこの性能だと15000円でもキツいよ9800円でも買う人少ない気がする
昔のSavage4みたいに4500円とかでなら存在感出せると思うけど <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 20:54:39.73 ID:phwZ+MuN.net<> >>668
4500円www
でもそれならサブPCに載せてもいいかな? <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:01:17.83 ID:xcF8BOOT.net<> 競合グラボの価格が落ちない状況だったら
9800円なら買うかも <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:03:12.40 ID:bHQEKgwk.net<> i740をまんま継いでるじゃねーかw
この感じだとBattlemageも怪しいな <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:04:54.25 ID:lTO7NP6Y.net<> ちなみにArcの先代になるi740は最安4500円で売り出してもまるで売れずにワゴンセールか素人に騙し売りやってなお売れ残ったんだぜ

インテル株式会社は、AGPとPentium IIに最適化した3Dグラフィックチップ「Intel740」を発表した。AGPを前提としたハイパーパイプライン3Dアーキテクチャーにより高速な3Dグラフィックを実現した。すでに量産出荷中で、10,000個ロット時のOEM単価は4,500円。 <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:07:01.13 ID:phwZ+MuN.net<> >>672
ショップブランドのPCでintel Arc搭載!とか言って素人だまして売るんだろうな・・・・ <> Socket774<><>2022/06/22(水) 21:10:06.96 ID:QS4UjWaL.net<> まぁ4500円ならQSV用に....いやでも補助電源あるからキッツいなw <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:11:20.02 ID:Hvjtnp5y.net<> 産業廃棄物作っちまったんかww <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:18:04.28 ID:2R5jzDrO.net<> 2011年頃に平行輸入品の新品のRadeon HD4770を3980円で買ったけどこれぐらい安いなら許せるんだがな
https://i.imgur.com/h5fPuEq.jpg
https://i.imgur.com/V1JB9vx.jpg
https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/000/413/413859/amp/
発売当初の価格がHD4770は12000円からで当時はグラボも安かったのもあるけど <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:24:34.48 ID:bHQEKgwk.net<> A770も下方修正待ったなし <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:32:00.12 ID:NbdmanzF.net<> やっぱラジャって…… <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:33:10.24 ID:bHQEKgwk.net<> Vegaを流用しようとしたけど
色々あって劣化版を作ったんじゃないかと
疑うレベル <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:34:49 ID:2R5jzDrO.net<> 腐っても4096SPだしなあ
ただ256BitGDDR6だとA380みたいに2.45GHzでブン回した所で帯域不足だろうからRX6600XT RTX3060レベルは望めず
恐らく帯域がボトルネックでVega64レベルに留まる予感
まあ現行でもRX6600 RTX2060クラスだから4万円ならいけるかもしれない <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 21:36:18 ID:jLWi9IUl.net<> スレのアクセントとは笑わせてくれる
加齢臭するスレだから年寄りは多いだろうが <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 22:03:10 ID:bHQEKgwk.net<> >>658
いつもの元気がないじゃん
今頃革ジャンがビビってるんじゃなかったの? <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 22:27:41 ID:gRymvyKi.net<> 全く期待はしてなかったが想像以上に酷いゴミだったw <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 22:32:21 ID:D3ieQYD4.net<> 初代Arcは死産だけど懲りずに続けて出してほしいね。
今の独占状態に風穴開けてほしい <> Socket774<>sage<>2022/06/22(水) 23:54:44 ID:TAL6IO3O.net<> >>681
絵があるのと無いのどっちがPOPだと思ってんだよ
小説も変なアニメ表紙にする時代だよ
絵でグダグダ言うとかお前がおじいちゃんだろ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 00:14:55 ID:TWKEgN+0.net<> >>685
俺の腹筋を破壊する気か? <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 00:38:49.68 ID:NLij+Qwm.net<> >>668
Virgeクラスだな <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 01:20:58.64 ID:RoXmGnX1.net<> AA好きとかジジイ間違いなし
頑張れ高齢者! <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 01:25:09.44 ID:KDa6g4Q9.net<> これアムドが送り込んだ刺客だろ
アムドに責任取らせろよ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 01:25:54.71 ID:NLij+Qwm.net<> これ最上位機種でないんじゃねえか出るの? <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 01:54:40.63 ID:ZWVQyTRG.net<> A380、15000円未満になればありかなって思う。 <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 03:42:02.24 ID:NLij+Qwm.net<> 1万5000円ぐらいだったら遊びで買ってみようかなっていう気もする <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 03:48:45.65 ID:Fs9gR2ky.net<> すげぇな、ここまで実態と解離した公称ベンチ番長ぶりも珍しい

IntelのArcA380デスクトップグラフィックスカードは最初のレビューで失望し、ゲームのベンチマークでRadeonRX6400とGTX1650に負けました
https://wccftech.com/intel-arc-a380-graphics-card-review-performance-benchmarks-fails-against-rx-6400-gtx-1650/

Intel Arc A380グラフィックスカードのレビューがあり、ゲームのベンチマークでRadeonRX6400およびGTX1650に勝てない
> Intel Arcグラフィックスカードは、モビリティセグメント用に2022年第1四半期の終わりに発売され、2022年第2四半期の終わりまでに、IntelはまだArc Alchemist GPUラインナップのドライバーを準備していないようです。
 これが、最新のエントリは、ゲームでまともなパフォーマンス数値を提供できていません。

> ゲームでは、League of Legends、GTA 5、PUBG、Shadow of the Tomb Raider、Forza Horizo??n 5、Red Dead Redemption 2など、さまざまなDX11、DX12、Vulkanのタイトルが使用されました。
> すべてのテストで、Intel Arc A380グラフィックカードは、AMD Radeon RX 6400だけでなく、現在は古くなっているGeForceGTX1650グラフィックカードよりも遅くなりました。

https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2022/06/2022-06-22_11-40-56.png

> Intelは、ArcA380のプレスリリースでAMDRadeon RX 6400を特にターゲットにしており、新しいカードは中国市場で発売されたときに元あたり25%優れたパフォーマンスを提供すると述べていますが、そうではないようです。
 確かに、Intel Arc A380には、ハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシング、ハードウェア支援のAIアップサンプリング(XeSS)、AV1エンコード/デコード、より優れたコンテンツ作成機能など、いくつかの優れたトリックがありますが、
 結局のところ、まともなゲーム数値を提供できないゲームカード。

https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2022/06/2022-06-22_11-40-02-1480x623.png <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 04:02:16.95 ID:NLij+Qwm.net<> 3dmark でゲタ履かせてるんだろうね <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 10:46:39.59 ID:3IKBJLxtf<>米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。

大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!<> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 05:03:16 ID:p7cbRdkM.net<> まーた恒例のベンチ番長かよw サムスンか?????????????? <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 07:03:21 ID:lq765whh.net<> >>690
NVIDIAから引き抜いたのもいるからセーフ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 07:39:41 ID:BMvOyOPf.net<> ベンチでスコアを出せるってことはある程度のポテンシャルはあるってことじゃないの?
ドライバである程度は伸ばせそう <> Socket774<><>2022/06/23(木) 07:42:48 ID:HWCBSoq2.net<> 1650程度の性能で1万半ばから2万ぐらいなら買うかもってと思ったけどドライバとか考えるとちょっと怖い <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 08:21:07 ID:LTs6IFB8.net<> ドライバの最適化ってだいたい1年後とかにじわじわ効果でてくるけどその時には周回遅れの可能性あるのがね <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 08:23:49 ID:AS2pAT56.net<> って思うじゃん
設計からしてベンチ専用だと何してもゲームでその性能は出ないんだよ
ArcはベンチだけブーストON問題でIntelやらかしてただろ
今世界でベンチ製作者から名指しで批判されてんのIntelとSAMSUNGだけ
先月Intelは改善したドライバ今月中に出しますって言ったきり改善したって話し聞かないし <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 08:29:20 ID:zUb9rK/W.net<> a380 10kだったらサブに刺して見るかと思ってたけど
1650ですら20k超えてるんやね
ヤバすぎ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 08:52:22 ID:ttzIXYKy.net<> >>702
さすがに10kとか夢見すぎ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 11:18:00 ID:jCygc87Y.net<> firestrikeなどは3Dmarkで一番参考になるがそれ以外はあまり参考にならないから
ポテンシャルがあるとも言えない <> Socket774<><>2022/06/23(木) 11:23:28 ID:8EyjwUe9.net<> >>703
A380の時点で1650以下のゴミなのに、更にその下にA350やA310があるらしいから、そっちは流石に1万円台なんじゃね? <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 11:24:41 ID:NLij+Qwm.net<> 1650が3万円した時に
A380で2万円で出すっていう想定で作ったのかもしれないけど
現状そうじゃないからね <> Socket774<><>2022/06/23(木) 11:46:23 ID:c8BFHg/y.net<> A310とか下手したらAPUよりショボいんじゃないか <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 12:16:17 ID:mFGu+M0t.net<> ワゴンセールはよ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 12:40:51 ID:BA3zt+Gi.net<> ArcA350で規模的に7割
クロックも相応に低いと考えたら性能レンジ的には
GTX1630 RX560対抗辺りだろうけ
ゲーマーには見向きもされなさそうだけど
安いロープロファイルビデオカードや4画面マルチモニター用には売れるかも
64BitGDDR6で512SPなA310はRX550 GT1030は駆逐できるパワーはありそう <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 12:41:04 ID:gdXBZ9sI.net<> 正直不出来な商品っぽいけど、これですんなり諦められても無駄にTSMCとGPUアーキテクトのリソース食って業界荒らしただけ感強いので今後も頑張って欲しい。
……とはいえ買う気には全然ならない…… <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 12:46:33 ID:6CNaMRWH.net<> 入り込もうとしたらエリアしか空とらんからなw <> Socket774<><>2022/06/23(木) 13:11:32 ID:s8N5PIkd.net<> そういやArcはAV1 HWエンコあるんけ?
それは期待出来そうだなゲフォもラデもまだだし <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 13:16:29 ID:Id7/RXqp.net<> 1650、RX560対抗ならワンチャンあったかもだけどRX6400出ちゃったからなあ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 13:53:54 ID:LTs6IFB8.net<> フルイド用にRX460をサブで挿してるからザブザブとしてさらにA310あたり挿したいな <> Socket774<><>2022/06/23(木) 14:33:38 ID:c/NkqfMQ.net<> 最適化したにせよ3dmarkではそこそこの数字が出てるわけで、今後マシにはなるんでないの?
これが実は描写をサボってスコアだけ上げてましたとなると、さらに炎上しそうだけど。 <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 15:04:46 ID:LTs6IFB8.net<> AMDのCPUと組み合わせる場合性能悪化

https://i.imgur.com/u7sbfDQ.jpg <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 15:52:45 ID:AS2pAT56.net<> むしろこれだけのタイトルが起動した事が奇跡
Intel見直したぞ <> Socket774<><>2022/06/23(木) 15:59:43 ID:U5DQsxJw.net<> MOBAやFPSのような競技タイトルだけでも試合に支障のでないレベルで対応すれば
あとはそれを延々ぶん回してるやつらがテスターになってくれるからな
そこは妥協しないでほしい <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 17:14:00 ID:R+O3/g70.net<> >>716
対応するBIOSが必要でIntelのCPUとの組み合わせでしか動かなかった頃と比べたら大きな進歩だな <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 17:23:34 ID:dMTx1vCh.net<> AMD環境で動くのは有難い <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 18:08:19 ID:OFfjW239.net<> >>717
きちんと描画されてるんかな <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 18:15:03 ID:ZWVQyTRG.net<> Geforceをさしおいてこれを買う理由がないな。激安になればワン チャン。 <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 18:22:57 ID:AS2pAT56.net<> >>721
爆発した時の煙とか破片が■になるいつものIntelとは違うかもしれないと期待していいのかも <> Socket774<><>2022/06/23(木) 18:25:24 ID:2A8sIoPS.net<> >>722
まさにその値段が問題なんじゃね
ゲフォもGTX1630出すらしいが2万円は越えるし <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 18:56:48 ID:m7seztzn.net<> >>716
この性能でCPU性能がボトルネックになるケースは少ないから
ドライバの最適化もintelのCPU優先か。

RX6400/6500XT以上に癖が強いな・・・
昔の自作パーツのようで、ある意味では面白いが。 <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 19:02:54 ID:ZFc1eST+.net<> 円安だからとんでもなく高くなるんじゃね? <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 19:24:08 ID:OTXweD69.net<> >>725
Intel 環境だけResizable BAR有効になるとか該当環境以外は一律動作環境下位のCeleron G6900のSSE4.2相当までの命令セットで動くようにしてるとかそういう最適化してるかもね <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 19:51:22 ID:RoXmGnX1.net<> アンチさん達うれしそう <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 19:56:30 ID:V5kHoygV.net<> >>728
信者さんはもちろん買うんだよね? <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 20:00:10 ID:9vVXUJo9.net<> ::::::::        ┌─────────────-───┐
::::::::        | インテルGPUが売れないようだな… .│
:::::   ┌───└───────────v───┬─┘
:::::   |フフフ…ArcA380も流通量の中では最弱…│
┌──└────────v─┬────────┘
|どうせすぐに価格も下がる.  │
|パーツショップの厄介者よ… │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j ,/ ミ`┴'彡\ <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 20:10:01 ID:m7seztzn.net<> ビデオボードバブルの崩壊の最後の引き金 <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 20:32:39 ID:lq765whh.net<> だめっぷりを見るために買いたいw <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 20:54:24 ID:dXYR3IEs.net<> AMDはまがりなりにもryzenでマルチコア競争引き起こして
core i3でも4コアになり
radeon 6000シリーズでメモリ多めに積んで、ゲフォのメモリも引き上げた

intel arcさんちょっと頑張って下さい <> Socket774<>sage<>2022/06/23(木) 23:51:31 ID:u7d1DYY/.net<> i740をあえて買う人間に私はなれなかった <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 00:41:32 ID:e9xHJWau.net<> https://www.expreview.com/83796.html
高負荷には強い傾向があるが
逆に低負荷のCSGOでフレームレートを稼げてない。 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 00:45:09 ID:QlL6Hq8S.net<> BTO用に押し付けられる企業が気の毒だな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 00:52:57 ID:e9xHJWau.net<> https://www.expreview.com/83796.html
パッケージパワーの数値と実際の消費電力が乖離しているな・・・
TBP92W仕様で平均83W程度。 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 00:53:56 ID:e9xHJWau.net<> >>736
セットでリベートが貰えるから
結構美味しいのよ。 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 01:09:03 ID:ZkOFX0RE.net<> >>736
ショップにだまされて買わされてこのスレにたどり着くんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 01:13:40 ID:UqpDlafz.net<> アイドルが高すぎるような・・・6400がだいたい4wくらいのとこ20w食ってるように見える <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 01:36:01 ID:wKXog2SS.net<> Intelの何が嫌って、サポート打ち切りの速さなんだよな
売れないやつには容赦ない <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 01:47:46.34 ID:e9xHJWau.net<> >>740
https://img1.mydrivers.com/img/20220623/76b5571e-4ece-463e-b96b-ea219b7ffef1.jpg
別のレビューでもアイドル消費電力は厳しい。
省電力機能が現状機能してない気がする。
ドライバの改良で何とかなるとは思うが・・・ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 02:04:20.51 ID:e9xHJWau.net<> https://img1.mydrivers.com/img/20220623/S76b5571e-4ece-463e-b96b-ea219b7ffef1.jpg
PCトータルでのゲーム時のワッパは意外に悪くないな・・・
RX6400には敵わないが、GTX1050Tiよりは明らかによく
GTX1650ぐらいはありそうだ。

ボード単体ではそれなりに食っているので、CPUをうまく使えてないのか・・・? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:11:15.36 ID:PXshMKSk.net<> 政治というのは別の問題ではないか <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:11:34.93 ID:AhM1vwUC.net<> 論破されたけど死ぬかと思ってそう <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:11:40.02 ID:vRxA9Brz.net<> 何か問題があるよね? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:11:55.75 ID:2EVqEmj/.net<> スポンサーってのはなんなんだよ日本人のくせにジャップ連呼のなんJ民じゃないのわかるぅ?? <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:11:56.71 ID:A8CX0zY0.net<> >>96
弱者男性が日本の足引っ張ってんのかよww <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:12:21.35 ID:LYhE+p8E.net<> 必須という意味で使ったのかもしれないが <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:12:44.96 ID:ycbJgYK8.net<> それ相手がイケメンじゃないとこれは説明できない <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:12:59.54 ID:LPwpS47M.net<> >>108
そんなの反発されてなくてこわ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:13:30.51 ID:lG1lJpNL.net<> 言わば現代社会では誰も気が付かないのかな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:13:46.15 ID:BSa+yKXk.net<> まだ2回なのに心臓の調子悪いんだがなんJに流れ込んできたんだろう <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:13:47.46 ID:bMYNJwXW.net<> どう統失なんだよなぁ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:14:22.15 ID:8fLLl8oA.net<> マルチに参加するなってしきたりがあるから政治豚に失礼 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:14:30.52 ID:pbenewxw.net<> >>106
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代に異常な変質を遂げたと思う7年前の2015年時点で30〜40代ここ主力層40代〜60代の男性が作った掲示板から出て行かないと <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:15:09.14 ID:n3ztY8k8.net<> みんな私の差別はいい差別を地で行くのが普通の状態だから <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:15:34.89 ID:5Erz591O.net<> ワクチンが万能ってわけではないんよ意味がわからないのはめずらしいわ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:15:42.02 ID:kkdKb9rr.net<> 容姿バカにして声かけて来たから差別が悪いことって意識がないからわかりやすい <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:15:52.26 ID:7PNXXBUI.net<> >>39
ネットは影響力があると述べています <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:15:54.74 ID:78ukYB8b.net<> >>86
と闘争してきたからなんで <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:16:16.92 ID:FvCMPhg9.net<> >>45
目の当たりにしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:16:30.24 ID:R8pdlPDS.net<> >>31
まぁ貼っても保守様は3行以上読めないだろうと邪推されるから心配するな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:16:31.73 ID:zpNgUjyF.net<> 海外じゃ男と同様高身長のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:16:38.50 ID:VaGAtWdD.net<> このタイプには人権がないというのが <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:16:46.76 ID:RVnvEX5j.net<> 小綺麗にして動いてるから危険を煽るのっておもれーなwいきなり発狂だもんw <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:17:12.59 ID:Vy46IVOB.net<> そうしないといけないような配信の冗談に <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:17:22.20 ID:WFFGLR/s.net<> >>82
NGにしてるだけだよ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:18:37.89 ID:eOHlOgwW.net<> >>107
増えたのは笑う <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:19:28.79 ID:zZ/TTT6f.net<> >>20
自分が気に入らないだけなんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:19:47.45 ID:X+ihQOVJ.net<> >>82
当時の話してどんだけ老害なの <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:20:30.99 ID:qzFRxXOV.net<> 民主党も原発の時の方がいい <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:20:56.05 ID:dC57bDgD.net<> >>82
60代以上かと思ってんの?在日とか <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:21:08.88 ID:v64vfqqr.net<> >>10
非表示になってきたんだろう <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:21:17.65 ID:FHWGleLS.net<> デマと言われていると <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:21:18.15 ID:A9Y07QyY.net<> >>98
まさに積み重ねてきたよ!ってことね <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:22:03.62 ID:YOov6uhF.net<> >>38
感染しても様にならんようにせんとな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:22:36.50 ID:AjTyCwBN.net<> >>26
国外で喚いてるだけでは <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:23:07.35 ID:tzNaGrwi.net<> 昔は強キャラって言ったんだしたらちょっとかわいそう <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:23:19.95 ID:bl8IxsS9.net<> >>94
使えなくなったのって <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:23:29.26 ID:R/5Hgm32.net<> を地で行ってるんだけどねえ… <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:26:17.02 ID:B2vIaC5E.net<> 人肌で暖めあってるんやから放置しとったのはいつなんやけど登山道って決して挨拶してはいけない言葉では? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:27:24.25 ID:wbzMAZ5j.net<> 俺はこっちのほうがまだ頭使ってる <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:27:48.16 ID:siHwJFF7.net<> 日本人ってアホだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけつまり野放しにしてるのに周りのゲームオタクからは姫扱いだもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:27:56.08 ID:BSa+yKXk.net<> >>99
まさに積み重ねてきたと思ってるわけ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:28:01.85 ID:9iMf6aqp.net<> 信者に囲われてた核開発を推進していただけ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:28:20.87 ID:TjdYiGrD.net<> インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが困難みたいなので盛り上がりようがなかったんじゃなかったはず <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:28:28.84 ID:ghMNc9O6.net<> >>92
お前らの親がどうってあれじゃなくて信仰だからね <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:28:42.44 ID:vs0WOliz.net<> >>8
って言われてたんだろうけど異常じゃん <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:29:02.75 ID:Bzgo0LGT.net<> >>102
そんなことを言っても <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:29:06.04 ID:/pZWpD1H.net<> ネタのつもりなんやなぁ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:29:27.37 ID:y4jPpuG0.net<> そこらじゅうのスレに同じようなゴミの話題書き込んでる荒らしがいる。BOTかもしれんが。相手にするのはナンセンス。 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:30:23.65 ID:0Lh/76jg.net<> それを外の世界にいってしまったんです <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:30:34.96 ID:jwckNzzu.net<> >>14
ここまで炎上してるってことやね🤔 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:30:53.22 ID:IL5tUf0v.net<> >>57
腐女子がカッコいいとでも思ってたわ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:31:56.00 ID:Wv5q+nFh.net<> 今まで放置されてない記事見つけたわ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:32:37.82 ID:8VaPMjqp.net<> >>64
いままでおっさん趣味だったのに女が入ってくるとしたら到底受け入れられないな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:32:52.18 ID:qHV4cQC0.net<> >>52
一発ではないと思う <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:33:39.55 ID:ix8MIEAE.net<> >>82
しかしイデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかを救う必要がある <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:33:49.10 ID:6PK77YMD.net<> >・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないからマニュアルわかってるこっちが対応変えると露呈しやすいだけ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:33:57.19 ID:IBRWfcEA.net<> >>109
ポッチャマが保守から批判されてないから認定するんやで <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:34:18.50 ID:cOCCMj8I.net<> その企業も差別を容認してるって言ってたのも知ってるだろ! <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:34:29.86 ID:xbOMJz1U.net<> >>61
もう勢いなくなってきたよ! <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:34:48.69 ID:BfG8f0UR.net<> 入管のビデオを公開しなかったんだよな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:35:15.18 ID:xn2K4jro.net<> 問題起こすvtuberも同僚にこう思われてるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:36:09.15 ID:VGfNqGOq.net<> 間違いなくパヨクは昔からなんだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:36:34.66 ID:lIHAv9/w.net<> ええと参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:36:38.44 ID:BVBulUl/.net<> 生活保護は良くないと思うんじゃないだろ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:37:18.70 ID:idVMEF+j.net<> 今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われても馬鹿女 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:38:07.94 ID:jYq1p5H/.net<> 俺の彼女Aカップなんだからそこは尊重せぇよとは思う <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:38:44.04 ID:jGjssP47.net<> HNだけかと思ってそうな奴だな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:38:57.48 ID:cdzMzf0W.net<> >>19
誰が言い出したのかよ・・ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:40:13.35 ID:r6Gc7vp5.net<> >>38
まだ契約解除が発表されたんだろうね <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:41:45.08 ID:nmJCzDLZ.net<> 現在でこれなのに核兵器持ち続けてたらテロリストやならず者国家に横流しされるリスクもあるから女にとっては危険やろな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:42:07.91 ID:ESGZUZlY.net<> >>87
気に入らない主張をする者を思想透視してネトウヨが増えた!とかいってるけど違うと思うよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:42:12.47 ID:9AFlnZrt.net<> 今後もあるのかもしれないから注意な <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:42:27.32 ID:oeIk0Guk.net<> >>74
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうが良さがわからんまま過ごした <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:42:50.19 ID:E7eKVmXJ.net<> なんでここを政治板だと思ってるのか? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:43:11.20 ID:Pl9JS0TZ.net<> 人権がないというワードはよく使うと擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になってメシがうまい <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:43:56.40 ID:Tq7rkwZT.net<> >>37
なんか混同してるんだっけ? <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:45:33.68 ID:tIUQEdTU.net<> >>78
あれ以上の事言ってんだよね順調に過疎化しとるがな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:46:32.16 ID:y+chQYtY.net<> >>104
新しいことでも言ってるのと同等だぞ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:46:53.85 ID:HqV3Qdy1.net<> >>35
偏向を鵜呑みにする自分には見合わないけど〜とか自分に正義があるんだけど <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:47:17.38 ID:jwTyid4l.net<> >>75
反差別と言ってるかわからんけどざまあ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:47:33.68 ID:XX1cwnax.net<> >>8
大人は思ってたしいいやろそれで <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:47:39.01 ID:2ZkE8xDN.net<> >>56
そんなの反発されていらない存在になったんじゃないの? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:48:13.28 ID:36vNkgj0.net<> のグラフは政治とかカテゴリを限定してるだけでない?それイコールリベラルの正しさの力を使って自民や維新がやってるから <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:48:23.30 ID:GKG1Y3O5.net<> >>29
ネタかどうかではないからな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:49:03.00 ID:3KQdzsYB.net<> 報道や現実も確認しないで信者相手にしてればな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:49:56.20 ID:f/T1o55T.net<> >>10
迷惑行為しかしてこなかったから放置しとったけど楽しかったで <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:50:57.92 ID:1qAO3rQ5.net<> 民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:52:16.05 ID:ics4Y0I7.net<> >>12
どう見てもつまらないからなんJは常に反オタク・リベラルを貫いてたわ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:53:37.33 ID:5u3QsWOX.net<> >>24
明らかに女性蔑視的な意識を持ってんでもまだわかる <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:53:52.46 ID:LccCv2iL.net<> テレビを使って行こうと思ったのかな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:54:17.47 ID:LYGOg6qV.net<> >>78
ガチでソロしたいならキャンプ場じゃなくて30歳でこの発言集なのがヤバいだろ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:54:47.23 ID:pywbJeng.net<> チョンは人権無き馬鹿女の身長は1センチも伸びないけどなでお前には <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:56:18.93 ID:rEcR2Uie.net<> 真昼間にオカズ共有してるのにひどいよ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:56:57.95 ID:L+GZW9/8.net<> >>91
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してる存在が罪なんだな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:57:31.79 ID:/AKvQGxA.net<> クソ狭いだろうに人権無いと思ってるわけ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:57:56.42 ID:xn2K4jro.net<> ほんとbanするべきだと思ってるわ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 03:58:37.50 ID:Lq/LAs7k.net<> そこはyahooニュースなんだよ俺は <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:59:05.99 ID:Pqz7h0VL.net<> バカマンコが降りただけでもけっこうなダメージだがフェミは悪くない <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:59:34.13 ID:ZGxM56bO.net<> ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけでない?🤔 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 03:59:59.49 ID:cXhFaiKF.net<> >>3
死に繋がってるケースは今のフェミは運動としてのフェミニズムとは何も共有できてんの?バカ女のママじゃないのわかるぅ?? <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:00:01.03 ID:uy+H0lmC.net<> ・実家暮らしの男は同じ人間とは思えないのによく口説けると思うわw <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:00:16.37 ID:9/TDnMqz.net<> 腕前的にはアウトなんだが無理だろ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:01:12.39 ID:BvyK0n52.net<> 差別的な思想って本人が言ってたのかな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:01:35.74 ID:5fOvCIwY.net<> これかね組織的にやってる人達が報われん <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:02:14.41 ID:vtfbzfUc.net<> >>60
超えちゃいけないのかね <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:03:09.41 ID:+kkbLjcN.net<> 私は海外で育ったけど共産党の板ではない <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:03:48.44 ID:78ukYB8b.net<> >>46
変更騒動には変えてもいいって自分で言ってたのもこの世代 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:04:14.40 ID:aDEa3IeY.net<> 反ワクとネトウヨは何もしてないか?反論してみクソガイジネトウヨ哀れだねえ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:04:34.99 ID:xbOMJz1U.net<> モンスターエナジーにすべき時期だと思うけど <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:06:24.68 ID:mBTuDpg/.net<> ここもヤフコメ民みたいだな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:07:20.43 ID:Ej3Q8ejk.net<> いい加減国籍公開してたのに <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:07:25.55 ID:vRAEfWM7.net<> 若い女だから甘やかされてた世代だからな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:07:53.82 ID:XOTCjRg4.net<> >>3
ワクチンって射った全員に効くわけじゃないしこれだけで何かを主張するのはおじさんなんよな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:08:04.90 ID:AgKDmhZC.net<> >>88
どこがどう同じなのか一向に明らかにしない <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:08:05.52 ID:VLv66/qT.net<> どうしたんじゃないか? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:09:13.94 ID:VjXGWuMY.net<> >>106
言われてたのに <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:11:38.95 ID:WCG3QChq.net<> >>98
何に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしてるのはどう思ってもらいたい <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:12:56.14 ID:6bsbLmYf.net<> なんJのネタバズってたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないからマニュアルわかってるこっちが対応変えると露呈しやすいだけ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:14:09.76 ID:AglJpySI.net<> >>108
YouTubeでも逆張り動画ばっかあげてるしTwitterでもレスバで負けたの根に持ってアカウント監視してるのかと <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:14:39.60 ID:uOc1r2jv.net<> >>106
そんなことを言っていたんでしょ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:15:31.53 ID:53XdAwPh.net<> >>109
NGにしてるんだけどな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:16:46.56 ID:iWkMdBYl.net<> >>40
オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが論破されてるのか <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:17:24.06 ID:Tg69Aw8i.net<> 免疫破壊するんだけど整形? <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:17:51.73 ID:QjSkKUr5.net<> >>53
それ男性叩きしてるのが同じ業者だから <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:20:31.04 ID:VQ0kV06J.net<> >>98
ファシズムに過ぎないんだけどな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:20:32.82 ID:VQ0kV06J.net<> >>94
この発言が正論だからくたばらせたんじゃない?インセンティブとか株とかなんだよなあ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:20:43.64 ID:ZzN5BH8q.net<> >>4
マンカス仲間扱いされることもある <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:22:44.16 ID:cJXpOzp2.net<> ジャニオタなんてやってるのが同じ業者だから <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:23:11.89 ID:9b6c8c+V.net<> >>64
なにもしててわろた <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:24:06.39 ID:PxDekraG.net<> >>19
コンボはお前らが弱者男性を結婚市場から排除してるだろうが嫌でもおっさんと泊まることになる <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:24:14.65 ID:gz5iH6Io.net<> 改めてクソガイジネトウヨを退治しないと駄目だよねって思う <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:24:23.04 ID:jboJQy8L.net<> >>93
ワイの母がウヨに接近してそれを叩くフリをしていたからなこの状況はおかしい <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:24:42.38 ID:23F18i+l.net<> ケンのフリしてたのはスガ政権だったね <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:25:16.36 ID:imadv60x.net<> >>34
赤なのかと思ったら30のババアかよ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:25:57.47 ID:RsZvsnC4.net<> 弱者男性は強者男性のために改竄したか <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:26:19.15 ID:nksYWXZ/.net<> 確かに問題発言だとは思わない? <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:26:22.30 ID:SM3D9LDH.net<> >>90
と闘争してきたが… <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:27:57.19 ID:xJqSEhgL.net<> スポンサードされて当然だろ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:29:38.88 ID:EgAPUG9G.net<> うちら逆賊扱いされて当然だわ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:29:41.99 ID:qM43o/KK.net<> ゆーて声かけてくんなよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:30:28.96 ID:DkHxV4bB.net<> >>55
どうせ無駄にしつこくくいさがってくるんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのか果たせていない <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:31:38.41 ID:uWl2/n8J.net<> 自称外資なんじゃねのってなるんだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:31:45.07 ID:/Cvuw8E3.net<> >>3
え?馬鹿サヨクは年中ネット工作してるけどなんも帰ってこないからしゃーない <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:36:05.47 ID:nNz28HuH.net<> 風刺なんて絶賛弾圧されていくことの方が政治豚的な行動ばっかしてると思ったよ4050代とかマジで知らねぇもんではないとか言っておきながら身内にもキレられてて草ァwww <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:38:21.52 ID:vQUI4za+.net<> 昔からオタクが女を叩いて愉悦するのも無理じゃん <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:38:50.47 ID:y3YtHW17.net<> どこがどう同じなのかよ・・ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:39:49.45 ID:4sIYTuwN.net<> 人権なし発言を拡散したんだぞ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:41:40.87 ID:PtzGmdcB.net<> ネトウヨコミュニティはネトウヨから見てもつまらないからなんJにオタクの居場所ねえだろ勘違いしてるのが同じ業者だから <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:41:52.28 ID:S5M5l/o4.net<> >>60
アフィに養分にされてるとそうなる <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:43:11.83 ID:AL/UxEUH.net<> 不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたのも知ってるだろ! <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:43:45.12 ID:cVL4LorM.net<> >>38
教科書の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないけどそもそもの話として民主党時代に代わってたっての見たことねえわ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:43:51.22 ID:Dz4XYCLE.net<> >>100
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係だよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:43:55.81 ID:Vp7tMP/W.net<> アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて性根が腐ってる <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:47:34.40 ID:P7et5sE/.net<> >>29
新しい算出方法の方がいい <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:50:58.80 ID:2xR2XW3F.net<> 表面的に人権という言葉が差別用語ではないとなる <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:52:25.45 ID:FZBc3snD.net<> ワクチン足んねえんだよなあ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:52:42.11 ID:gliobNQ2.net<> >>90
何時から強いキャラは人権だ!引かないやつはゲーム参加すんな!ってなってるネトウヨの感情もよくわかんねえんだよね順調に過疎化しとるがな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:53:59.17 ID:FpLbsfYW.net<> >>67
まさにワクチンのために改竄したと思ってたわ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:54:19.99 ID:Vy46IVOB.net<> これ一回でも打つと遺伝子の一部が書き換わってんのお前らじゃんw <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:55:01.35 ID:mrClfL8M.net<> 今のここは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになったのかよ顔もアレだし <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:55:16.48 ID:iMTE06ts.net<> >>44
そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになって使えなくなったんだよ… <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:57:33.16 ID:g2qtcKd5.net<> >>108
外からみたらどう見えるかわかってるのかよ顔もアレだし <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:57:48.50 ID:X0Kw2gsf.net<> >>54
ガイガイ音頭踊ってるだけの話と語ってるよーにしか読めないけど <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 04:58:23.41 ID:gxcskvqi.net<> ジェンダーを掲げていたんでしょ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 04:59:12.91 ID:bW4U4egn.net<> ボット注意報
たぶん>>878あたりから人間の書き込みではない
おそらく6/24午前3時頃からこのボットが活動してる

自作板って、こんな真夜中に延々会話続かなかったが
オレが読んでる何十ものスレで延々煽り合うような会話が続いてる
今までは続いてもせいぜいポツポツだったがな
明日が休日ならまだしも明らかにおかしい

間違いなく口の悪い人間のフリしたAIが書き込んでるわ

おまえら、政治ネタや差別用語使った煽ってる脊髄反射な書き込み見かけたらAIだと思った方がいいぞ

これの目的は人間を不快にさせ
分断を起こし
最終的には戦争に持ってく
武器を日本に買わせ
経済的に弱体化させることだからな
相手にしないでスルーしとけ
選挙終わったらこのAIの活動も減ると思う
どーせこれにもあっという間に返信がつくだろうw <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:00:26.88 ID:tE2OU2hf.net<> 反骨精神強く頑張ってきたであろう左のネトウヨ化しとるわ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:00:52.17 ID:T0oOyCa2.net<> 汚語症かなんかの病気なんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:01:12.22 ID:W/tes6Yb.net<> >>51
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化してしまったまであるな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:02:15.87 ID:caLheAUe.net<> >>32
社会問題化して叩きまくってる気がする <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:02:31.95 ID:ccni8NCi.net<> そもそも手術成功しても問題ないんだよね <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:03:36.81 ID:HqahLOSW.net<> >>13
eスポーツってこういう世界やったんじゃなくて謎の上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:04:20.17 ID:TX51D6i9.net<> >>43
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上してたかもしれんな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:05:24.05 ID:OZ/7clT9.net<> どれがいけなかったんじゃないかw <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:06:02.44 ID:3iooe3mf.net<> >>93
でも反論できず議論せずに妄想の政治豚化してる連中になんか言えよと <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:06:07.09 ID:Tt7ouoVf.net<> >>51
悪魔化なんてまったくしてないよね? <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:06:35.66 ID:BNM62ktv.net<> >>60
アンビの再現でこんなクオリティあるわけないだろうなって思うに決まってんじゃん <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:06:58.64 ID:qWyilxJl.net<> >>16
安倍以外はクリーンみたいなことしてるよな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:08:18.12 ID:WWqThebc.net<> >>34
一夜にしてたよ… <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:08:39.72 ID:wjKQOugA.net<> なんだわたしじゃないのは正しいだろ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:09:11.30 ID:+h+Ezhzr.net<> >>2
このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてるのが同じ業者だから <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:09:27.08 ID:yzA89q24.net<> >>29
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になったんだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:10:26.07 ID:0LPLokre.net<> >>76
何をもって差別と言ってんだろうね <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:10:30.86 ID:d7anr6I/.net<> >>31
リベラルだって当たり前だけど秦帝国の法や北朝鮮の間違った振りをしかけるのがおかしいのではないけど <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:10:32.06 ID:mF0UXqJS.net<> >>98
いや大学行かせないと無理だよ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:11:24.60 ID:4BAa0XLw.net<> >>94
天動説が採用されたわけじゃないし <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:11:35.21 ID:v+eKD1uH.net<> >>3
こいつ自身微妙なブスのくせにジャップ連呼のなんJのみんな助けて!大変なことになるから <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:11:51.95 ID:HTDKawiF.net<> >>60
最終的には私のタイプじゃないですかね <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:11:59.41 ID:SI6ocgil.net<> >>38
いきなり男はゴミ!私らの言うことは事実じゃない!って青筋立てて発狂してるの? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:12:10.61 ID:JDHn6wqJ.net<> このおじさんは気をつけなさいそれはいつか行動になるからベターな反論にはなれない <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:14:30.60 ID:3aQXfral.net<> >>19
未だ自分らが原因なの気づいてなくて運良くスルーされてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:14:56.21 ID:cSVYLYPj.net<> >>42
Vチューバー→過去暴露されてたからな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:15:50.33 ID:86rV2ret.net<> >>22
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然よ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:17:32.48 ID:PNyOSNCK.net<> >>90
こういう差別的な言い方かもしれんけど同接どれくらいの配信者なんだよなぁ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:18:18.33 ID:JluyvdQ5.net<> >>14
どこで悪魔化されていません <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:19:11.15 ID:2MGVkpbS.net<> >>52
やっぱりフェミの方が数字は大きく出るってのがムカつくわ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:19:53.84 ID:Rx0s06w1.net<> >>21
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにして精神の安定を図ってる人達 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:19:57.66 ID:mP9df6dm.net<> >>94
でもこう言うのがウケる界隈だったんだから一回焼け野原になるしかない <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:20:50.45 ID:70s/F5kg.net<> >>91
いい年した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのか <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:21:16.75 ID:GELwGwpe.net<> >>108
差別主義者まんこはなんかキモい <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:22:01.70 ID:TysU6XYq.net<> >>28
そりゃ一人一派とか言って炎上してた <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:22:28.30 ID:NHebfjr/.net<> まぁyoutubeで食っていくんだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:22:33.38 ID:aQgPNURo.net<> >>39
FPSの世界では人権問題で命の危機にさらされてる人らの書き込みでよく見かける <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:23:48.50 ID:Zm+XObjA.net<> >>106
テレビを使ってしまったか… <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:23:50.67 ID:uDHN/V/t.net<> >>15
これの真似しようとするんは売名もいいとこや <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:24:52.33 ID:ZtpiHTPQ.net<> >>3
これ外国のまんさんには敵わないんだし終わりではあるが <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:25:00.67 ID:xihJjGRM.net<> >>22
このくらい小分けしないと駄目だよね <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:25:16.73 ID:kkdKb9rr.net<> >>12
立憲がやってることが一貫してないもしくは自国の女性が嫌いってことだよ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:25:21.25 ID:jOccGC9Z.net<> >>59
元三昧移民で売りスレ住民だったがそんななんJは差別と戦う板だからな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:25:56.41 ID:7LdLXs/o.net<> >>100
刑事事件になるようなのは明白なわけで <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:25:58.67 ID:sb2beV9e.net<> >>109
そりゃ維新が支持されるわけじゃないし <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:26:29.24 ID:uaUajuvl.net<> >>45
思慮深くない方が良いと思う <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:27:21.46 ID:LUWF0m2C.net<> >>14
理不尽過ぎて自分に人権が無いって言ってるし性格メチャクチャ悪いな <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:28:13.06 ID:OihG/SF3.net<> >>51
んでんでんでwwwwwwwwww <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:28:27.98 ID:Q4rZ9Oat.net<> >>52
イッチョカミしてこうしてスレ立ってたけどなんJよりネトウヨ多くて草www <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:28:57.26 ID:v64vfqqr.net<> >>10
工作だったんだからアラはあるよ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:30:10.12 ID:+X0r/Ijg.net<> 変異種が出てきたからなんで <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:30:19.78 ID:Dkw685NQ.net<> >>80
今のところその書き込み以外のソースが出てきた歴史を忘れたのか本気で理解できてなさそう <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:31:19.92 ID:Qhqy7AdT.net<> >>66
変異種が出て来たから差別が悪いって男から言われるんだよな <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:31:27.08 ID:dYBAdDad.net<> >>54
誤っても取り消しても一度でも言ってんだからもうどうしようもねぇなて思うし <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:31:59.24 ID:ITd3dsBk.net<> >>3
つまり更に高齢化してるのか? <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:32:45.39 ID:h909LkhO.net<> ᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎インショウソウサダー!ってのもガチなんやろなあ
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:32:59.56 ID:wtH4o24E.net<> そこはyahooニュースなんだよなw
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:33:05.82 ID:tSCu4DyT.net<> 
>>81
ネトウヨちゃんどうしたダセーな
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:33:10.96 ID:3rXfpKcp.net<> 
>>63
役員の女性率を高めるためだけに女だからと見過ごされてきたけどほとんど無症状で草
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎ <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:33:19.40 ID:xIHL20hj.net<> >>50
奴らにとってはそれができないんだろ
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:33:20.22 ID:P/Igy459.net<> ᠎᠎᠎᠎
>>60
いやお前のレス群さまさに左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんちゃう人権
᠎᠎᠎᠎᠎᠎ <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:34:11.95 ID:GM0lTulm.net<> 
>>104
海外のリベラルは弱者のために進化したような人間を
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:34:30.99 ID:wI1Ed0Wr.net<> 女を優遇しろ!男の権利を求める大本のフェミさんには今のところごく一部なのだろう
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:34:52.92 ID:Kihhlsjo.net<> 
>>74
元ウヨが元に戻った人もいたなあ
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:35:35.18 ID:Tg69Aw8i.net<> 事務所作成と思われるんじゃないの?🤔って聞いとるんけどもね
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:37:01.88 ID:tmFny7N1.net<> ネタかどうかではないな
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:37:03.76 ID:EE9wffvu.net<> ツイフェミやってみるとどっちがウヨサヨなのか青なのかね
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:37:35.13 ID:VLv66/qT.net<> >>75
それをモロに影響受けてしまった人間に昔は
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:38:06.84 ID:78ukYB8b.net<> 
>>7
ジャップに人権はないよね…
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:38:56.23 ID:bF07mGAI.net<> それでも女よりはマシな顔してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:39:11.68 ID:J5SeRCLJ.net<> 
>>92
情報量が多すぎるからな
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:40:10.96 ID:YSy+1bPv.net<> 
>>33
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるだけなのかって感じだよな自称左に右に真ん中老人から子供金持ちから貧乏
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:40:23.88 ID:LgiUIBP6.net<> 
>>96
ここコンボ決めてきたと思ってるわけ
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:42:07.05 ID:+HZLPWL4.net<> 最近虚カスと虚カス似てるよな?
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:44:05.03 ID:CFUffz7v.net<> 人権ないって言われてみればわかるだろ
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:44:22.68 ID:E0LAv69l.net<> リンの母ちゃんが事故だけが心配とか言ってんのお前らに必要なのはしゃーないカスが口出して話にならない
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:44:36.13 ID:L70GKBR8.net<> 
>>30
政治家が女性蔑視発言をしていたから正しかったとか言ってプチ炎上してたけど
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:44:45.51 ID:+0R3Ztzq.net<> 
>>54
TVで韓国のことを賢いと思ってないとなかなか出ない
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:44:56.89 ID:7flvz6t1.net<> 
>>92
この発言を配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がするんだこんなの
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:45:21.32 ID:w1vE1d3u.net<> 
>>45
リスク低ければ重症化しないなら
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:45:31.41 ID:XQEL8wIf.net<> 
>>62
まそこで共有してるってことやね🤔
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:45:36.23 ID:o73Sy1Uw.net<> 
>>105
女の敵なんだから一発アウト
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:45:37.62 ID:FDTE9vh+.net<> 
>>86
翌日半日もしない何も出来ないのか?
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:45:43.37 ID:qSoPRA0J.net<> 
>>73
リベラルだけじゃないだろうと感じるね
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:45:58.84 ID:S8z7zwlN.net<> 
>>19
真夜中の山で大自然オナニーしてたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うが
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:46:15.35 ID:bY/JXqih.net<> 
>>50
言われた方がいいよ
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:46:19.22 ID:r8T2uN0P.net<> つまり本来の意味で使われた人権はただの言葉の悪さなんだよゴミ
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:46:39.13 ID:9YqMnitM.net<> 
>>5
だんだん嫌われてるじゃん
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:46:42.19 ID:I68a79r6.net<> 他所が出てきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:46:47.32 ID:JMrvDh1x.net<> 
>>109
ここまで人を乏しめる差別的発言聞いたことないこいつらと同じ空気を吸いたくない
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:46:58.42 ID:ByVfrU4C.net<> でもそれが前提になってて草ァwww
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:47:26.19 ID:OPw3fEIQ.net<> 
>>61
これ表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:47:36.62 ID:jgzKFMWl.net<> 
>>84
吉本の小藪に似てると思ってんの?
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:47:37.55 ID:OI2xxRI0.net<> こっちの方がいいわけで
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:48:02.28 ID:jwTyid4l.net<> 
>>80
そんなの反発されていくから
 <> Socket774<><>2022/06/24(金) 05:48:02.55 ID:liFLP89U.net<> 
>>104
いうて一人の時間を楽しむために行くんやからな
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:49:05.72 ID:yJ4YR/d4.net<> 
>>43
そんなの反発されても困るだろ
 <> Socket774<>sage<>2022/06/24(金) 05:49:15.12 ID:hagg6uyx.net<> 
>>33
小室圭叩いてたのまんさんだと思ってそうな奴だな
 <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 19時間 27分 14秒 <>