Socket774<><>2019/07/09(火) 12:55:41.92 ID:o9ddMu9H.net<> AMDに性能を追い越されたIntel。
値下げするしかないだろう。
AMDの12スレッドとかオーバースペックすぎるから、値下がりしたintelが狙い目。
特にi5安くなれ。 <>Intel値下げを待つ part1
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 12:56:56.21 ID:MLOS9OQG.net<> でもインテルにはアイドルマスターの称号があるから… <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 13:30:25.09 ID:Yj8G3F+b.net<> intel選択肢がない顧客に高く売りつける方が <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 13:46:13.52 ID:0iaui30p.net<> 趣味ではアムjド使ってるけど仕事に使うPCを選ばされるなら
インテル:アムド=4:1
くらいにするかな <>
Socket774<><>2019/07/09(火) 14:04:28.18 ID:+ecUiYXV.net<> でもIntel儲かってるじゃん
Intel信者はIntel儲かってるって叫んでる
Intel儲はIntel信者かってるって叫んでる
Intelは信者なのかIntelは儲なのかorz <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 14:18:49.95 ID:cSEkqRdV.net<> 値下げ競争始まって3700Xが29800円になったらポチるから、Intelはよ <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 14:36:55.85 ID:aZbJum7c.net<> やや品薄も解消され十分やすいだろ
と思ったけどi5 9400と3600の性能比較などしたら悲惨なことになりそうな予感が、、
>>6
これまでは性能がお察しだったから値段も徐々に下がったが今回はそうじゃないからな
まぁ急ぎでなければ待てば少しは下がるだろう
36000円くらいにはなるんじゃないか <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 14:54:50.70 ID:cSEkqRdV.net<> >>7
税込み36000円なら待つわ <>
49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ <>sage<>2019/07/09(火) 15:12:58.65 ID:FaBqrG21.net<> 360円になったら、起こして <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 17:02:50.69 ID:KRNZ67qe.net<> >>7
無印3600が落ち着いて22000円
9400Fが値下げで15000円
と考えるとインテルの方がコスパが良い
3600のスペックは大抵の人は持て余すしゲームなら大抵のタイトル&設定は9400Fで十分 <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 17:35:28.76 ID:aZbJum7c.net<> >>10
i5は下げて18000円くらいじゃないかね
一応8(9)350Kというのがあるからあまり安くならなさそう
そうねー現状だとRyzenは高性能な分価格も高くなっている
でも2600を併売するとかで無い限り3600も同じくらいの値段になってくるんでないかなぁ、、とは思うよ
Intelは値段が高かったi7勢が窮地に立たされてるな
さらなる値下げはあるかもしれないねぇ <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 17:43:35.20 ID:KRNZ67qe.net<> >>11
18000円にならもうなってる
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858406079/ <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 18:51:08.38 ID:jAgia8iq.net<> 待 二 .買 C ( ) 是 安 イ
つ 千 い P 从;;;;从 よ 価. ン
が 二 .た U (ヽ ))) り .の テ
い 年 く /'')) "〈 始 伝 ル
い ま ば (,,,,;;从ノ| ま . 説
.!!! で ( ; ; {;;;;;;;;t る . は
_,,,,r''{⌒ソ;;;;;;;从;;;;ー、______
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', ::::: ::::::( ,リリ:i :::::::::::'' リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'" /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´ /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、 ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii ''" ''""" `' ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ:: ,、 ''"::::`' i::/:: || ~''
;:;:;:;;;;;~' 、 ::::::::::::::::: /;;; |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;::: |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;"::::: i;;;;;;;;;ノ
~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、' <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 19:14:14.95 ID:aZbJum7c.net<> >>12
もうそんな値段か じゃもうちょっと下がるかもね〜
15000円は、、考えにくいけど現状からするとありえなくもないのか?
関連スレは大騒ぎだなぁ
みんな待ってたということなのか
うちは9700K 5Gだから急いで替えなくてもいんだが
3900Xは値下がりしたらほしいなぁ
この調子なら3950Xも売れるだろうなーAMDやったなぁ〜 <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 22:56:54.28 ID:aDUajLFB.net<> 過ぎてるな <>
Socket774<>sage<>2019/07/09(火) 22:58:11.07 ID:d61/SAlz.net<> 3600は過剰性能なんだよね
ガセリークのRyzen 3 3300 6C12T $99レベルとまでは言わないけど6C6T $149くらいのがほしかった <>
Socket774<><>2019/07/10(水) 07:32:44.06 ID:wikiWpBp.net<> パフォーマンス派は満足だろうけどコスパ派としてはコレジャナイ感は否めないな <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 07:39:34.94 ID:4gSapN4P.net<> カカクでもi5 9400Failed普通に18000円くらいになってるな
内蔵グラフィック無しの不良品は要らんけど <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 08:36:27.92 ID:db/V3RwI.net<> どうしても9900kを値下げ出来ない事情があるならi7 9700kのHT解禁版を出してみるのはどうだろう?
どうせ9900kだって脆弱性解決してないんでしょうし <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 08:44:21.71 ID:qthPYgC0.net<> そっか?やっぱSMTあれば遅くなりにくいしいい感じだよ
2600も前世代では一番良かったと思うんだけど万能ではなかったから
3600は現状でもi7 8700くらいの性能があると思えばコスパも高いぞ
配布された評価用キットに3600が入ってなかったのでベンチがあまり出てないのも痛いとこだと思うね まぁここは必ずもう少し値下がるはずよ <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 09:40:31.96 ID:S62zsQfw.net<> >>19
R0 Steppingで何か変わったんじゃなかったっけ? <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 10:58:28.41 ID:VfPttqkM.net<> 3600が過剰ってか最近のCPUの性能向上停滞が長らく続いていたのが異常だっただけでは <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 14:07:14.71 ID:B3DPKHzb.net<> なにいってだこいつ <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 15:00:52.11 ID:clZ0WAwW.net<> 1強状態でなかなか性能の底上げが行われなかったって事だろ
過剰といってもそれがやがては普通になるのさ スマホのCPUなど年ごとにどんどん性能が上がっていったのにPCのはまったくだったしな <>
Socket774<><>2019/07/10(水) 15:32:43.74 ID:3OxM/2K+.net<> intelが頑張ってくれないとAMDが安くならねえだろ
使えねえなintel <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 20:53:49.94 ID:gD7QAJvN.net<> >>24
なにいってだこいつ <>
Socket774<>sage<>2019/07/10(水) 22:33:37.89 ID:jF7x2Wre.net<> 値下げしなくていいからグリスバーガーやめてくれ <>
Socket774<>sage<>2019/07/11(木) 08:48:44.89 ID:RZ++es+N.net<> ほんとこれ <>
Socket774<>sage<>2019/07/11(木) 21:20:57.09 ID:84afyYw3.net<> ソルダリングの質がAMDに大幅に劣ってるのもなんとかしないとな <>
Socket774<>sage<>2019/07/16(火) 10:39:21.89 ID:2brUt82I.net<> コーヒー値下げとかコメットレイクよりアイスレイクのデスクトップ版出してほしいな
クロック上がりにくくてデスクトップで出せないらしいが
ワッパ凄いしAPUと同等の内蔵グラフィックもあるみたいだし
絶対性能は求めないしMAX3.5GHzとかでいいから <>
Socket774<><>2019/07/19(金) 16:36:35.07 ID:dfUyUc4v.net<> 3600もシングルのベンチスコアが大幅向上したってだけで
結局のところ実ゲームだと9400Fと大差無いからなぁ
AMDのシェア向上にともなってソフト側のAMD最適化が進めば強いんだろうけどずっと先の話だし
9400Fと比べて価格が1.5倍高く消費電力も高い。ウーン
3600の存在価値は何? <>
Socket774<>sage<>2019/07/19(金) 16:48:29.03 ID:+0fJP5EP.net<> 値下げしたらまた在庫がなくなるだろ
薄利多売出来るような生産能力は今のIntelには無いのさ <>
Socket774<>sage<>2019/07/19(金) 17:08:32.59 ID:06Zl4b9Z.net<> FHD高画質設定で60FPSくらい出ればいい勢としては今後しばらくはi5で十分
144Hzモニタで144FPS出したい人はZen2なりi7なりにすればって感じ <>
Socket774<>sage<>2019/07/19(金) 18:24:51.95 ID:Tcu6t3MB.net<> ミドルクラスのゲーム用に9400F待ち <>
Socket774<>sage<>2019/07/19(金) 19:36:56.66 ID:j/yPE1p2.net<> >>31
性能はもう大丈夫だろう
ただ旧マザーで動くと言いながらまだ不安定なとこがネック
ちょっとお高めな値段とあわせて時間が解決するとは思うけど <>
Socket774<>sage<>2019/07/19(金) 22:24:05.04 ID:rXAKEzR3.net<> >>31
i5はグリスバーガーだけどRyzenはハンダなとこ
まあ9400Fは発熱少ないからグリスでもいいんだけど
殻割りも簡単だし業者に5000円くらいで殻割りしてもらう手もあるし <>
Socket774<><>2019/07/21(日) 15:19:29.23 ID:YAK6vuBR.net<> 2000円差ならF無しにするわ <>
Socket774<>sage<>2019/07/21(日) 17:17:44.26 ID:6YXQod43.net<> あれだけAMDerは貧乏人ご用達言われてたのになんだここの連中はw <>
Socket774<>sage<>2019/07/21(日) 17:18:46.77 ID:6YXQod43.net<> 脆弱性ある時点でintel選ぶのは間抜け <>
Socket774<>sage<>2019/07/21(日) 19:43:22.20 ID:bn3DTbRU.net<> 9900K 3900Xあたりの最上位対決ならAMDなんだろうけど
i5 Ryzen5あたりのエントリー〜ミドル帯でのコスト重視対決となると今のところ9400Fが強すぎて厳しい
3600を149ドルで出すか3400Gを6コア6スッドレにしてたら完勝だったんだが <>
Socket774<><>2019/07/22(月) 05:43:42.15 ID:f/KIT5cf.net<> 意味が分からん
i5-9400Fが、いくら安かろうが6スレッドじゃ話にならんじゃん
Ryzen 5 3600は12スレッドあるからマルチでボロ負けじゃん
シングルスレッドに限定した場合のコスパってことかい? <>
Socket774<>sage<>2019/07/22(月) 05:47:32.12 ID:wFTSgraH.net<> 誰も絶対性能の比較なんてしてない <>
Socket774<>sage<>2019/07/22(月) 06:51:41.49 ID:tsVll9IU.net<> 12スレッドじゃなきゃダメなんですか? <>
Socket774<>sage<>2019/07/22(月) 07:54:00.39 ID:ej5VjEQT.net<> >>41
性能が高い分値段もお高いからな〜
i7並の性能と思えば安いけどさらにお手頃価格ならより嬉しいのにと
まぁそのうち少しは値下がるだろうが <>
Socket774<>sage<>2019/07/22(月) 07:55:59.45 ID:ej5VjEQT.net<> あと予算優先なら15000円台で投げ売りされてる2600がいいかもねw
今となってはいろいろ劣る部分もあるが安いなら許せる <>
Socket774<>sage<>2019/07/22(月) 19:15:58.62 ID:DFe4vZ1O.net<> ゲーム目的なら9400でとりあえず6コアが欲しくて日常的にエンコする人とかは2600かね <>
Socket774<>sage<>2019/07/25(木) 10:16:35.65 ID:rSraYs4R.net<> 1600 <>
Socket774<>sage<>2019/07/25(木) 21:50:38.66 ID:VR8ZjQy+.net<> 1600が1.2万切ってるからコスパ派なら1600だな <>
Socket774<><>2019/08/05(月) 21:07:29.78 ID:h97hARdP.net<> age <>
Socket774<>sage<>2019/08/07(水) 18:40:52.53 ID:pMlGEjjQ.net<> i3一万切ったな <>
Socket774<>sage<>2019/08/07(水) 20:30:02.65 ID:jUsv+mqf.net<> i9 9900Kが4万5千円切ったら戦いの始まりだろうけど
始まらないんだよなあ <>
Socket774<>sage<>2019/08/08(木) 05:11:42.32 ID:VOkSP50c.net<> ハイエンド帯はAMDの圧勝で動かないでしょ
ハイエンド帯なんてベンチ見てニヤニヤするくらいしかまともな使い道無いからどうでもいいけど <>
Socket774<><>2019/08/10(土) 04:43:14.11 ID:UXHLgdq6.net<> Core i5 9400F BOX 最安価格(税込):\16,787 (前週比:-1,188円↓) <>
Socket774<>sage<>2019/08/10(土) 08:14:48.60 ID:rkTwq6Hf.net<> ごみくそ転売エ苦セラーとか誰も利用しないから <>
Socket774<>sage<>2019/08/11(日) 13:01:42.97 ID:rDOMmJV0.net<> さすがに1.5倍以上も値段差あったら9400F>>>3600と言わざるをえない <>
Socket774<><>2019/08/11(日) 17:19:13.36 ID:GbUuhphP.net<> >>53
しょっちゅう見てるんだな
俺の場合−2186円だったw
https://i.imgur.com/Ll2lAGI.jpg <>
Socket774<>sage<>2019/08/12(月) 14:12:02.40 ID:FJPU38mw.net<> 価格改定で15k切るかな <>
Socket774<>sage<>2019/08/24(土) 02:24:03.28 ID:9Yjt1dQT.net<> Intel終わってる <>
Socket774<>sage<>2019/08/25(日) 02:09:20.92 ID:QUpF3Ors.net<> 高性能高価格のAMDと中性能中価格のIntelとで住み分けできてきたな
AMDが6C6Tを150ドルで出してきたら危なかった <>
Socket774<>sage<>2019/08/25(日) 16:24:32.37 ID:gbCbBHQY.net<> >>59
Ryzen 5 3500 <>
Socket774<>sage<>2019/08/26(月) 18:42:04.64 ID:7rSgj5ze.net<> 3600が199ドルだからせいぜい170ドルでしょ <>
Socket774<><>2019/10/08(火) 16:10:05.98 ID:hruIQKUz.net<> Intel Announces Price Cut for 9th Generation F and KF Processors(AnandTech)
Intel cuts the prices of their 9th Generation Coffee Lake F-series processors(OC3D)
Intelは10月7日―“Coffee Lake Refresh”こと第9世代Core processorのうち“KF”および“F”モデルの価格改定を行った。これにより、iGPUなしのモデルをより安価に購入出来るようになった。
今までは“KF”および“F”モデルは同ナンバーの“K”ないしは“無印”モデルと同じ価格であり、あまり積極的には選びづらいモデルでもあった。今回の値下げにより、“KF”および“F”に価格面での優位性ができたことになる。
価格の変遷は以下の通りである。
Core i9 9900KF 8-core/16-thread 3.60/5.00GHz $488→$463
Core i7 9700KF 8-core/8-thread 3.60/4.90GHz $374→$349
Core i7 9700F 8-core/8-thread 3.00/4.70GHz $323→$298
Core i5 9600KF 6-core/6-thread 3.70/4.60GHz $262→$237
Core i5 9500F 6-core/6-thread 3.00/4.40GHz $192→$167
Core i5 9400F 6-core/6-thread 2.90/4.10GHz $182→$157
Core i3 9350KF 4-core/4-thread 4.00/4.60GHz $173→$148
Core i3 9100F 4-core/4-thread 3.60/4.20GHz $122→$97
Core i5の一部では、上位の“F”モデルが下位の“無印”モデルの価格を下回るという現象も起きている(例えばCore i5 9500F($167)とCore i5 9400($182)等)。 <>
Socket774<>sage<>2019/10/09(水) 01:53:01.09 ID:aSNA494u.net<> 価格改定が日本の小売価格に反映されるまで発表後どんくらいかかるもん? <>
Socket774<><>2019/10/12(土) 19:07:55.23 ID:7dKRoodj.net<> 9400F値下げまだー?
Ryzenブームの中買ってやろう思ってるんだからさっさと値下げしろや <>
Socket774<><>2019/10/12(Sat) 19:53:23 ID:yJmHN9/u.net<> >>43
ダメです。 <>
Socket774<>sage<>2019/12/10(火) 20:29:45.78 ID:LTptdAe6.net<> i5 9400Fが一向に安くならなかったので見限ってryzen3600構成で組んだら
ツクモが\15609と頑張ってたのを発見、まあ遅かった仕方ない
しかし未だに2万超えで売ってる連中なんなん? <>
Socket774<>sage<>2020/09/19(土) 02:35:04.14 ID:waZx2IAF.net<> かわいそう <>
Socket774<>sage<>2020/09/28(月) 10:18:13.49 ID:kCK8eMOl.net<> だね <>
Socket774<>sageこのレス転載NG<>2020/11/13(金) 21:00:44.23 ID:yfL5bsXK.net<> 10900が5万切ったね
ところでワイのストーカーファンがまた生まれてて草
http://hissi.org/read.php/jisaku/20201113/dTRFeVJZZ3Ny.html <>
Socket774<>sage<>2020/11/13(金) 21:04:11.13 ID:Qi36Qmtm.net<> このスレまだあったのかw
10世代のF付きは全般的に安いよね <>
Socket774<>値下げ〜<>2021/04/18(日) 08:50:16.27 ID:FhUescd3.net<> 値下げ〜 <>
Socket774<>sage<>2022/01/24(月) 07:52:01.31 ID:GwHNlPjl.net<> インテル信者もマルチポストで次回以降を待ってるみたい
141 Socket774 (ワッチョイ bfbb-RdkF) sage 2022/01/24(月) 00:59:47.92 ID:prfqMR790
https://wccftech.com/intel-next-gen-xeon-cpu-rumors-10nm-emerald-rapids-7nm-granite-rapids-5nm-diamond-rapids-detailed-up-to-144-lion-cove-cores-by-2025/
IntelのIPC上昇予定
Raptor Cove 8%
Redwood Cove 35% ←Meteor Lake
Lion Cove 39%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625707589/301
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631624094/519
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1634362833/706
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1636430118/939
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1641806517/300
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642854459/141 <>
Socket774<><>2022/09/13(火) 16:56:41.45 ID:vDQJpdvCC<>温室効果ガスまき散らして氣温上昇させて騒音で窓も開けられす゛熱中症て゛住民を殺害し続けてる
JАLだのΑΝΑた゛のクソアイヌト゛ゥた゛のクサイマ━クだのゴキフ゛リフライヤ‐た゛のJTВだの地球破壞テロリストに
毎年15〇兆圓課税して賠償金として月1O萬圓のベ━シックイン力ムを実現しよう!
地球保全と經済のために消費税も所得税も固定資産税も取得税も廃止して、航空燃料税リッ夕─1萬円
離發着税1回1億円,入国税1回1О0О万円.上空通過税1km1OО万円課税して,
騒音に温室効果ガスにとまき散らして災害連発させて人殺してるだけのポリ公税金泥棒遊興ヘリも廃止させよう!
人としての最低限の羞恥心くらい身に着けろよクソポリ公
創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
httρs://i,imgur.cοm/hnli1ga.jpeg<>
Socket774<>sage<>2022/10/25(火) 00:35:59.90 ID:iOBTrMNP.net<> 今日のファンボーイのボランティア
ID:YZmmNGQ4p
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221024/WVptbU5HUTRw.html
ID:Iwnb5eGr0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221024/SXduYjVlR3Iw.html
ID:nz8WmRind
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221024/bno4V21SaW5k.html <>