名無しさん@お腹いっぱい。<>ageteon<>2015/03/14(土) 01:47:15.36 ID:SBqWFp9Z0.net<> ■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426210184/
■ギコナビ(避難所版)
http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています)
http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/ <>2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part74
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 01:49:57.13 ID:SBqWFp9Z0.net<> 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/12(木) 23:51:12.26 ID:IWQ87a8K0
>>662
819にあるファイルをDL
http://www1.axfc.net/u/3429154?key=sage
2chAPIProxy.exeを起動
ギコナビ ツール オプション接続タブ
プロキシ設定ダウンロード書き込み両方に
localhost 8080
これでいけてる
------------------
アドレスの方に localhost
ポート番号に8080
だぞ。
あと、ちゃんとプロキシの方もクリックして、起動ボタンを押しておくように
------------------
2chAPIProxy.exeの「ポート番号」と書いてあるところの数字を
ギコナビのオプション→接続タブ→ポート欄に入れる。
アドレス欄には「localhost」と入れる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
追記
起動した2chApiProxyの、ポート番号の右側にある「開始」ボタンを押すこと
ついでにこの際、起動と同時に開始にチェックを入れておけば次からも安心
おばちゃんでも出来たから!(´・ω・`) がんがれ〜〜〜
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426169986/ <>
Jihadi John<><>2015/03/14(土) 01:51:34.97 ID:Vm1Pu5Pq0.net<> 「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l :>>1 乙でございま(´・ω・) スわ!
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/ <>
358<>sage<>2015/03/14(土) 01:51:47.54 ID:SBqWFp9Z0.net<> 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:06:46.89 ID:si9tMpna0
Style使う人は生存スレは全て右クリックでマーク付けするとこをおすすめする
ギコナビは落ちたスレがdat落ちスレの一番上にくるから分かるけど、Styleは並び順が滅茶苦茶だからわからない
マークをつけて、「!」でソートすればこれが落ちたって分かる
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:24:24.41 ID:si9tMpna0
Styleに行く人はオプションの操作をこれにすると挙動がギコナビっぽくなる
ttp://or2.mobi/data/img/99543.png
Jane系はオプションが豊富な反面ややこしいから、wikiとか公式ヘルプは絶対読むべし
その点、ギコナビは優しかったとほんとに感じる
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:26:44.14 ID:5fT9s5o+0
>>177
「Jane Style 音」でググってオンラインヘルプを見ると出てるよ
Jane Styleの「Sound」フォルダ内にも説明のテキストファイルがある
ギコナビの「Sound」フォルダからwavファイルをコピーして
使いたい音をリネームすれば音が出るよ
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:45:35.35 ID:fIx+t9230
jane、スレを一番下をデフォにするのは
一応設定→基本→動作→スレ→新着にジャンプする
…でできるな
いろいろ初期設定が大変だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 01:52:38.46 ID:SBqWFp9Z0.net<> 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:48:23.13 ID:si9tMpna0
>>236
Styleなら設定を>>212に
Live2chはクリックするたびに更新するのが仕様だからどうしようもない
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:53:10.54 ID:pHI9fhW90
janeとりあえずサウンドに関しては
Soundフォルダ内にギコのSoundをコピー(指定された名前に変更)すればまんま使える
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:25:39.93 ID:Sj0mklHa0
>>322
>>339
画像をマウスオーバー時のみ表示にしたいなら
ツール→ビューア設定開いて操作の所のURLクリック時のリアクションを
ビューアで開くからブラウザで開くに変更
次にスレ覧操作の所のマウスオーバーで画像を開くにチェック
キャッシュもさせたくないならキャッシュの所の
キャッシュを使用するのチェックをはずす
で、再起動すればいけるはず。
Decodeエラーについては自分はココ参考にしました
http://memotora.com/2014/01/20/jane-cannot-open-img/ ;
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:18:29.53 ID:si9tMpna0
>>382
設定→基本→その他→終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
のチェックを外す
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:32:09.24 ID:M8iR/wd20
ツール→画像→マウスオーバーで画像を開く
にチェックを入れたらギコナビのような感じで画像チェックが出来るようになった 👀 <>
Jihadi John<><>2015/03/14(土) 01:53:42.76 ID:Vm1Pu5Pq0.net<> アンカー付けて荒らしへ言葉を返さないで欲しい(´・ω・) ス
削除依頼出しても削除人がゴネて消してくれない一番の原因(´・ω・) ス
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っていま(´・ω・) ス。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置(´・ω・) ス。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いま(´・ω・) ス。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け(´・ω・) ス。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい(´・ω・) ス。
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・ω・`) キホン(´・ω・) ス
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄| <>
Jihadi John<><>2015/03/14(土) 01:55:17.31 ID:Vm1Pu5Pq0.net<> ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) テンプレ以上(´・ω・) ス
. ./(^(^ .//||...|| .. |口| |c )
..... ∧_∧ / //.. ||...|| .. |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: " <>
anonymous<>sage<>2015/03/14(土) 02:01:11.88 ID:Vm1Pu5Pq0.net<> // /
.' ′ _ -厶==‐.
l | ´ /⌒ ` `
. 、 | | / // \ \\
\\ _ | | ' / | | |
. \,⊥∨ l l .′ l | | | .ム斗ヽ ト i '.
/ニヽ}\ 从 | l 什ト、从|∧/リ }ノ | l / N | >>1乙
. \‐У、 Υ \ | | |八l \| =≠" И/ ハ| |
\ ヽ | |从 八 =彡 , / /l.: l |
. '. l 乂 \ト、ゝ ≦z. イ|イ: : | |
| | | 人 ^ | | !: : |
| | 人ハ个 . . イ | | |: : . '.
| '. / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ
| . / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
| ∨ .ィ⌒ < |.' 八_〃|| _,| l >‐ 、: .
. . ー ´ | | / / \ /| |/ \: \
| ト、 / / \/汁l< | | \. \
ヘ._ -┴! \ / .′ / Ηヽ ` | | /__  ̄| \
〉―‐/ i / /l小 ヘ | | .′ ___ノ: .
/ .: :′ | Y | | W | | __ / ヘ、: . '.
/ : :| | || || | | ∧ ー―く/ \:
/ /: : : :| |. | L| L| | |乂/.: : : : : : : :\ ヽ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:06:14.23 ID:PLlyPuXX0.net<> > 954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/03/14(土) 01:32:47.80 ID:i4kv25dc0
> >>1
> 2chapixy ◆Apixy9FSN2 x64 or x86、要Visual C++ 2012ランタイム
> 2chAPIProxy ◆gAyCg6Fgb. x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降
> Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 Win32(Win98SE以降)、Windows Mobile 5.0、Pocket PC 2003各種
>
> htmltodatByFiddler http://mukiyu.g.ribbon.to/ 要.NET Framework
> 2chproxy ◆okL.s3zZY5iC FiddlerCore + JSCript.Net(+C#) (Win7未満は要.NET)
> http://www1.axfc.net/u/3429464
> Node.js串 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/598
> tor板で配布の串
> perlのスクレイピング版もあります(小声) ttp://pastebin.com/xHYsXNLz
> V2Cは非公式パッチで対応。※要Key手動入力 http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
>
> Proxy sample
> http://prokusi.wiki.fc2.com/
>
> api key memo - Pastebin.com
> http://pastebin.com/Z24NJfR1 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:10:05.95 ID:PLlyPuXX0.net<> > 906 名前: 835 投稿日: 2015/03/14(土) 00:03:09.81 ID:cDJaVvSk0
> >Prxy2chのHTMLモードを使用して上手くいった
> >datUA(アドレス)を記入(普通のブラウザでサイト「確認くん」を見て調べる)
>
> >>845のヒント読んだけど、直ぐにはわからなかったので
> 俺並みの初心者向けに、もっと直接的にPrxy2chのdatUAの設定方法書いておくわ。
>
>
> http://cgi.b4iine.net/env/ にIE,Firefox等、いつも使っているブラウザでアクセスして一番下にでてくる
> ”User Agent”の文字列をdatUAにコピペする。
>
> こんなやつ
>
> Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1, 以下略 ) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:18:24.00 ID:W2CmNOhv0.net<> >>2に関して、2chAPIProxy.exeをダウンロードはしたけど、ファイルを開こうとすると色んなエラーが出るっていう人がいるなら、
Framework4.5をインストールすれば解決できるはず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:24:26.53 ID:PLlyPuXX0.net<> 心配性な人はcgiモード/HTMLモードオススメ。
>>10を参考に使用ブラウザとUAを合わせておけばブラウザでアクセスしたようにしか見えない。
その場合書き込みも串通した方が無難かな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:30:44.28 ID:mxqkwHp/0.net<> 更新のやり方のテンプレも頼む
ところで途中で書き込み串の設定はいらないというのは何だったんでしょうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:31:54.59 ID:mxqkwHp/0.net<> 更新は必要なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:33:26.09 ID:PLlyPuXX0.net<> バイナリ弄って広告消してまでSpyle使うくらいなら串通してギコナビ使おうず!リスクは変わらん!いや>>12ならむしろ安全! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:34:57.69 ID:PLlyPuXX0.net<> >>13
読みと書きでUA違うのが心配な人もいるのよ。それだけ。おまじない程度。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:40:27.00 ID:1qAKy+mh0.net<> もう慣れてしまったよ
ギコ使ってscで読んで
mate使ってnetに書き込むことに
問題はpinkだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:48:19.20 ID:iuFETqgd0.net<> Prxy2chを起動しようとすると、Windowsをバージョンアップしてくださいって
出てくるんだけど(OSはWin98SE以降です)対策はありますか?
(落としたのは「3429146」で、「x86」内の「Prxy2ch」です。) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:49:39.25 ID:GSdqapYv0.net<> やっぱりJane Styleは機能が多くてなんか使いにくいな
今までも何回かギコナビからJaneに移ろうかと思ってたけど
結局ギコナビが使いやすくて戻ってきてたから尚更 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:54:08.53 ID:/1c5Hhuq0.net<> >>18
windowsをバージョンアップ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 02:54:16.24 ID:oYzYUJ3m0.net<> Win7 64bit
>>2の方法で既存スレッドに読み書きできるようにはなったんだけど
板と未読スレッドを更新できなくなってしまった
ログ有りスレは表示されるが、
ログのない板は真っ白で「このビューにはDAT落ちアイテムはありません」とだけ出る
改善方法を教えてもらえると有難いです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:02:02.67 ID:oYzYUJ3m0.net<> すみません、自己解決しました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:05:35.47 ID:mxqkwHp/0.net<> >>22
プロキシの開始ボタンを押してなかったんじゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:06:36.64 ID:PLlyPuXX0.net<> テンプレなぁ…張りたいけど過去ログ消しちゃったい。
前スレでなんでUAUA言ってたかって言うと、一般的なアクセスログ解析ソフトだとUAで分類ってよく使うんだよね。
だもんでアレのUA使ってるってだけでなんか嫌だなぁと。2chが実際どうやって分析してるかなんか知らんけど。
という事で、API串使うなら>>9のメモにあるUAがオススメ。山下Keyは載ってない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:06:52.71 ID:W2CmNOhv0.net<> ずっと昔からなんだけど、ギコナビの「スレッド一覧」画面で、スレッドの左端が画面の右にはみ出して映るんだけど、
これって直し方分かりますか??ってか、なったことある人居ます?
バタを更新しても全く直らないんだが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org213376.png_L4kMyH8IbjK4GiFF9sWN/www.dotup.org213376.png
こんな感じだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:07:24.40 ID:mxqkwHp/0.net<> 2chAPIProxyの更新のテンプレも作っておいたほうがいいよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:10:17.45 ID:v8d2DhvDO.net<> じゃあお前が作ったら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:12:18.59 ID:PLlyPuXX0.net<> 串スレがそろそろ変わりそうなんで、寝る前に次の予定地らしきものを貼っとく。
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:23:44.26 ID:0gUWJbFu0.net<> >>2のダウンロード先、一つ前のバージョンのままかよ
このスレとは直接関係ないSpyleの話題を勝手にテンプレに入れて
ギコナビ使いに必要な情報は更新しないままだってさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:28:30.05 ID:0gUWJbFu0.net<> >>2の更新版はこちら
862 ◆gAyCg6Fgb. sage ▼ 2015/03/13(金) 23:54:09.60 ID:zF8NBf300
2chAPIProxy更新、酉は以降これで
http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
テスト版(hoboキーをキャッシュ、人柱さん向け)
http://www1.axfc.net/u/3430013?key=sage
ウィンドウが残ってたり、自動選択時にポート番号が保存されないのを修正
あと、URLのチェックを少し厳しくした
起動時にwisptis.exeを終了させるようにしたけど、うちでは出てこないので未確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426169986/862 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:29:07.50 ID:NVE2QnUk0.net<> >>2の方法は違法性大丈夫なんでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:29:49.79 ID:hKxO8qIp0.net<> >>30
URL付きで作業が丁寧!
d <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:31:17.73 ID:mxqkwHp/0.net<> >>25
真ん中の棒に当てて←→左右にずらすせばいいんじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:35:38.64 ID:mxqkwHp/0.net<> >>30
だから前のバージョンから最新版の更新の仕方はどうすればいいの?
どれを削除すればいいいの?
フォルダごと?アプリだけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:37:36.69 ID:6MvRcFzA0.net<> 最初に導入した時と同じ
もしくはzipファイルの中身そのまま上書きして起動すればいいよ
古いverはちゃんと終了させてからな <>
25<>sage<>2015/03/14(土) 03:42:41.41 ID:W2CmNOhv0.net<> >>33
毎回こうなるんだよな。←→ボタンでずらして正常にしても、また一度画面が切り替わると戻ってる(ずれてる)。
再起動すると、じゃなくて画面が切り替わるたびにズレた状態に元通りになってしまう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:53:24.70 ID:6MvRcFzA0.net<> >>36
棒みたいなのドラッグで自由にレイアウト変えれるから試してみたら
画像の赤丸で囲ってあるマーク
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org213410.png
再起動で元に戻るのは自分の環境だと起こらないからよくわからん
最悪一度ギコナビ関係のフォルダ全部消してバタ70入れなおすとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:54:53.87 ID:2A3a7gV30.net<> >>36
そういう表示スタイルで設定したことないが、、、
表示→ペインのサイズを初期化する
表示→縦横配置を変更する
とかで設定変更を試してみた後にどうなるか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:57:26.07 ID:mxqkwHp/0.net<> >>38
一覧じゃなくて詳細でもそうなるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:58:53.68 ID:mxqkwHp/0.net<> >>35
上書き必要ないんじゃないの
古いのは削除するか起動させなければ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 03:59:40.54 ID:6MvRcFzA0.net<> うん
どっちでも好きなほうで大丈夫 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 04:08:22.20 ID:Gkraqvrg0.net<> しかしzipすら解凍できないとか、更新のやり方とか・・君達どんなPCの使い方してんの?www
俺も馬鹿やがそれぐらいわかんべ、、、ギコナビユーザーやさしすぎだろwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:10:28.15 ID:Kd1L69yB0.net<> 勢いすごいけどギコナビってけっこう人居たんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:13:54.47 ID:WKZqpcEY0.net<> 他ブラウザ使ってみて
今更ギコナビって使いやすかったんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:18:31.19 ID:qdpno0m40.net<> こんなあっさり使えるようになるとは思わなかった嬉しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:19:29.99 ID:mxqkwHp/0.net<> 起動させてるときタスクバーに現れるとわかり易いんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:27:26.36 ID:35sNVIIk0.net<> >>37
ふぁっ!?淫夢かよぉ〜(恍惚) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:36:18.14 ID:2A3a7gV30.net<> >>46
OSが何か知らんけど、こういう方法って使えなかったっけか?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6808-2185
今プロクシ使ってないので試してないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 04:44:29.41 ID:cHi9u+8E0.net<> >>44
シンプルイズベストを体現したようなブラウザだったよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:49:33.08 ID:/ko0ZH+b0.net<> ギコナビでできることは普通にどの専ブラでも出来ると思ってた
ずっとギコナビはシンプル、他の専ブラは多機能!ってよく聞かされてたし
日本製のHDDレコーダーでフレーム単位のチャプター編集が東芝と三菱しか出来ないと知った時のようながっかりさ加減 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 04:56:41.72 ID:OjHkNEcb0.net<> 書き込みテストついでに串の製作者達に感謝
昔一時期Live使った事あったけどイマイチ性に合わなかった
ギコナビのレイアウトや機能に慣れすぎて今更他のとか使えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 05:03:14.51 ID:cHi9u+8E0.net<> >>50
>日本製のHDDレコーダーでフレーム単位のチャプター編集が東芝と三菱しか出来ないと知った時のようながっかりさ加減
え、これ本当なの?
東芝のVARDIAが死にそうだから次はパナソニック買おうと思ってたのに、フレーム単位で編集できないのかよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:10:18.29 ID:CA2VeGJf0.net<> >>49
なんつーかあれだ。
ガラケーをずっと使っていて「これで十分、何の問題もない」って奴に強引に
スマホを渡して、「そっちの方が便利だからそっち使え。使い方は自分でな」って
言われた様な気分なんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:12:56.27 ID:/ko0ZH+b0.net<> >>52
4年ほど前に電気屋で店員さんに色々聞いた時にそう言われたけど、時も移ろったし他のメーカーもフレーム単位で編集できるようになってるのかも
まあ、スレ違いなんですまそ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:20:21.59 ID:g8ZYb9KB0.net<> すげぇ、マジでギコナビで見れるし書き込める
串の製作者さん達はもちろんここの住人にも感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:21:50.94 ID:QoEXdu5X0.net<> 2chAPIProxyをDLしたけど起動しない
>>11見てFramework4.5入れようとしたらXP未対応らしいっす
http://a-draw.com/src/a-draw.com_29724.jpg
もうギコちゃんとはお別れなのかなあ(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:23:48.53 ID:hKxO8qIp0.net<> >>56
prxy2ch <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:25:40.91 ID:mxqkwHp/0.net<> >>56
Prxy2ch更新しました。
全部同梱 ( Windows 32ビット, WindowsMobile5, PocketPC2003 ARMV4 )
http://www1.axfc.net/u/3429146
上のファイルをダウンロードして解凍、x86フォルダのPrxy2ch.exeを起動
タスクバーのアイコンから設定ボタンを押しポート番号を確認
ギコナビのツール→オプション→接続タブ
読みと書きのHTTPプロキシを使用するにチェックを入れて
それぞれアドレス「127.0.01」ポートはProxy2chで確認した番号を入れる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:29:16.02 ID:QoEXdu5X0.net<> >>57>>58
ありがとう、やってみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:45:49.01 ID:yatOXDoO0.net<> Xp+2chAPIProxy+Framework4(4.5はXpに導入できない)
これで使える人もいるらしいがなぜかダメなので
Xp+Prxy2chのAPIモード(設定は他の人のをパクリ)で使えた
Prxy2chのスルーモードだとスレ一覧は収得できるが
データを取り込むとは旧データまで消える地獄 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 05:48:05.31 ID:QoEXdu5X0.net<> >>58
すごく分かりやすいけどギコちゃん使えないままだ
まあちょっと色々と試してみるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 06:10:13.39 ID:8t5Qw1Gk0.net<> >>10のやり方を試したら成功しました
どうもありがとうございます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 06:18:13.42 ID:tm/J7vVp0.net<> おまいら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 06:26:57.97 ID:hu387zjR0.net<> わくまゆ秘宝館 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 06:29:57.61 ID:myURPy0E0.net<> 今朝、普通にスレ更新して「ピンポーン」・・・・・・「は?!」
何で読み込めてんだと思って、スレ開いたら取得済ログが全部
亡くなって、例の「2ちゃん専用ブラウザお使いの皆様へ云々」の
1レス分のヤツが「上書き」された。
使えないなら使えないで404エラーで返せばいいものを、ログ
消去って何だゴルァ!!!ふざけんな。ログ返せこら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 06:34:01.07 ID:QoEXdu5X0.net<> >>60
>Xp+Prxy2chのAPIモード
これやろうとしたけど
http://15g.jp/2ch/
APIの文字列入力のところがサッパリ分からないw
http://pastebin.com/Z24NJfR1
とか思いながらスレをリロードしたら救世主>>62の書き込みが!
さっそく>>10を試したら、おおっ、すげー、一発でギコちゃん読み込み復活(`・ω・´)
この書き込みをギコから出来たら落ちます、みんなありがとう、お騒がせしました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 06:44:57.86 ID:J1Mo6zQK0.net<> jane styleに移行したが、ギコが手に馴染みすぎて操作系が…
広告うざいしヴァイナリ書き換えるよりギコに戻りたいが
ギコのapi対応版の安定動作が確認できたら戻ってくるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 06:52:11.41 ID:c+BdAGr+0.net<> >>2のやり方でギコナビ見れるようになったけどやっぱり止めた
2ちゃんごときでタイーホされるの嫌だからjaneの軍門に下るわ
でも使いずらいったらありゃしねぇ
心からギコナビの復活を望みます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 06:55:25.60 ID:mzizjDnS0.net<> >>68
山下くん毎度乙
お前、何年経っても「style賛美→他ブラも気遣う(フリ)」の荒らし手法変わってねえなあ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:06:19.92 ID:KB+tEYzq0.net<> >>10のHTMLモードは普通のブラウザで閲覧してるのと変わらないから完全に白 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:14:55.03 ID:XkQKLPwG0.net<> >>70
>10のやり方もう少し詳しく教えてくれまいか
さすればギコナビに戻れるというか、戻りたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:25:31.51 ID:PIAGyYTz0.net<> 具体的に書くと対策される恐れがあるからでそ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:26:11.33 ID:99DUFGhA0.net<> tes <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:33:30.76 ID:Lfidkpjx0.net<> >>71
これで分からないのなら諦めたほうが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:40:02.57 ID:J2ZmKt1H0.net<> / ̄ ̄\
.ノ \,_. .\
(>)(< ) |
/ ̄(__人__) |
/ _ノ .ヾ⌒ ´ |
/ o゚⌒ { . / もうダメポ
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_刄j⌒) .i
/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:40:37.27 ID:l8UR9Y1J0.net<> ギコナビがいかにすぐれていたか
Jane styleのステマでシェアを奪われていなければ、
状況が変わったのだろうか
styleの使いにくさは、以前、3日使用しても慣れなかったから、
痛いほど解ってる。2chが楽しくなくなるんだよね、あの専ブラ
ついでに宣伝 next 2chもよろしく
某所(ひみつ)から見て、ブラウザで書き込んでます
apiproxyもそそられるんだけどね。とりあえずは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:42:26.08 ID:AL3RLh/i0.net<> Prxy2chのHTMLモード使うとどのスレ読み込んでも
「あぼーん」を検出したので再取得を行いますって出るなあ
2chAPIProxyだと出なかったのにどうしてなんだろう?
Version バタ69(1.70.0.856) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 07:57:22.40 ID:jLkPeuU30.net<> パソコン音痴だけど>>2で行けた
本当にありがとうございます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:00:50.81 ID:GfsbmOiB0.net<> おばちゃんありがとう(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:06:02.28 ID:Rs9oXKvd0.net<> 逮捕されるというのは何?
そのリスクもあるの?
不正アクセス禁止法とかってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:17:04.94 ID:AL3RLh/i0.net<> >>80
>>70 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:32:17.29 ID:nEs/TJLm0.net<> >>77
・DAT上で連続する半角空白がHTMLでは単一になって復元できない
・BEアイコン、Emoticons がDATの状態 (sssp云々) に戻せてない
などの理由で、HTMLからDAT変換が不完全になり
バイト数がかわってしまうので
「あぼーん」検出と判断してしまうようです。
空白はどうしようもないですが、ssspは作者樣の対応に期待しましょう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:33:14.34 ID:KB+tEYzq0.net<> >>77
一つのスレにごとに、1回目はスレの再取得になるけど2回目以降は差分取得しない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:34:26.85 ID:35sNVIIk0.net<> >>69
山下は殺さなきゃんま^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:38:31.61 ID:5nmlCzjD0.net<> >>81
良くもまぁこんな大嘘>>70書けたもんだな
何かガチで信じ込んでる奴いそうで不安になるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 08:54:12.19 ID:aYl0bAhZ0.net<> PCからギコナビは書き込めるようになった
でもタブレット用ギコナビないからつらい
ギコナビ直せる技術でtuboroidonも直してほしいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 08:54:31.59 ID:A3+q2q4u0.net<> htmltodatに手を出してみたが、多少面倒だがこれでスレのhtmlが読める限りは何とかなりそう
スレ一覧とレス数は変わらず取得出来るから、これでdat作って上書きすればいい
取得カウントとかがおかしくなるのはもう仕方が無いと諦める
>>2とかは出所がはっきりせず安全かどうか判断する知識が無い以上
恐らく悪意なんて無いだろうけど申し訳ないがグレーでアウト
かといってspyleやらは前科持ちで真っ黒だし、山下とつるんだ連中も連鎖的にアウトなんで
通常ブラウザとhtml保存で頑張るしかないかと思ってたけど、大分ましになった
というわけでギコナビ様、外部板のみならず2ちゃんでもこれからもよろしく
あ、バタ63だからかAPIのせいだかでやっぱり書けないね
書き込みは一般ブラウザからだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:04:16.99 ID:7CBfVHji0.net<> アップデートしたらタブが全部消えた・・・
まあ履歴は残ってるからそこから辿れば簡単に全部復旧できるんだけど・・・履歴が開けない
なんかギコナビの位置すら記憶してくれなくなったし
問題が複数同時に起きてる模様
位置の記憶はPC(というかWindows8)の問題の可能性が高いけど、ギコのログすら読めないのはどういうことだ
2chAPIProxy.exeてのを試したけどダメだった
せめて履歴だけでも読みたいんだが、めんどくせえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:07:44.51 ID:sFoK+f4s0.net<> ギコナビ今までありがとう
10年ぐらい使ってたけどもう2ちゃん自体から離れるわ <>
anonymous<>sage<>2015/03/14(土) 09:08:45.00 ID:S2VqKrpU0.net<> C:\Program Filesにインストールするやつは馬鹿。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage67歳男子<>2015/03/14(土) 09:17:29.07 ID:VHlJpb3u0.net<> パソコンとの付き合いは長いが、tcpipのtも分からない。 でも、3時間の空白後は・・・
とにかく感謝、感謝。 メジャー?な物、2つ試用したけど、もはや移行できない。
とにかく皆様に感謝。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:30:14.37 ID:UnO3O+kY0.net<> 今のところ>>2の対応で読み書き出来てる。
要は何でも抜け道ってあるのな。
これが訴えられるから怖くて使えない!とかアホなこと言ってる奴いるけど、
そんなのいちいち気にしてたら何もできない。
専ブラ使用の抜け道で訴えられたなんて聞いたことないわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:31:30.47 ID:UnO3O+kY0.net<> >>88
使えてるけど?
OSは何?
自分はWindows8とVista <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:33:22.33 ID:Lfidkpjx0.net<> prxy2ch起動したままでも、そのまましたらばとか読めるんだな
こりゃ便利だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:33:40.31 ID:33qJbuDc0.net<> api対応プラウザつかってみたが
スレ一覧が縦だけとか
シングルクリックでログ取得とか
違和感ありすぎ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:34:25.82 ID:R6/ZBkce0.net<> 2chAPIProxy書き込み用には串設定してないけどマズイの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:34:44.82 ID:f3693AuX0.net<> >>92
貴方とは違って社会的地位がある私は危ない橋は渡れないんですよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:36:35.93 ID:UnO3O+kY0.net<> >>97
専ブラの抜け道使用で「危ない橋」
危ない橋
危ない橋
馬鹿かっつーの。
本当に社会的地位のある人の発言とは思えないくらい馬鹿な発言するなよ。
恥
恥
恥 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:37:54.73 ID:UnO3O+kY0.net<> まあ、そもそも社会的地位があるなら2ちゃんなんかやるなって話だ。
本当に社会的地位があって毎に邁進している人は2ちゃんなんかに
興味がないからな。 <>
99訂正<>sage<>2015/03/14(土) 09:38:32.51 ID:UnO3O+kY0.net<> まあ、そもそも社会的地位があるなら2ちゃんなんかやるなって話だ。
本当に社会的地位があって仕事に邁進している人は2ちゃんなんかに
興味がないからな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:42:14.42 ID:PLlyPuXX0.net<> ネットの向こうの顔も知らない他人様が捕まろうがどうなろうが知ったこっちゃなかろう。何で必死に力説してるの?
>>97
「渡れない」ってことは本当は渡りたいと。つまり嫉妬か。
社会的地位なんぞ捨てっちまえ。楽になるぞ。いやホント。
別に今回の件でって意味じゃないよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:42:49.04 ID:Q4iuJkO90.net<> 串や広告消しが広がってるのはざまあなんだが
根本的にギコナビを従来通り使いたいので移動起きて欲しいんだけど無理かなぁ
自分ですら見てた板見なくなったくらいで移動までいってない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:43:19.23 ID:DZ5BcNfK0.net<> 仕方なくLive2ch使ってるけどギコナビと比べるとあらゆる点でウンコだねこりゃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:45:59.58 ID:Rs9oXKvd0.net<> 誰かなんとかしてくれよ!!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:46:35.82 ID:UnO3O+kY0.net<> 専ブラの不正使用で捕まるとか本気で言ってんのかって話だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:47:22.95 ID:UnO3O+kY0.net<> >>104
だから、今のところ>>2の対応で使えるってば。
これが訴えられたら怖いと思うかどうかはあんた次第。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:49:23.45 ID:vQRY2aCm0.net<> >>65
Shift + スレのダウンロード でスレの内容が再取得できた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:50:22.42 ID:qKFVSBtA0.net<> 怖いからjaneに引っ越したよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 09:51:46.31 ID:8bNb4glZ0.net<> ギコナビを起動したら連動して2chapiproxyを立ち上げる方法ないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:53:08.80 ID:UnO3O+kY0.net<> >>108
何が怖いの?
抜け道は訴えられる〜〜ってか?
>>109
そのくらいの手間を惜しむなって。
本来使えない専ブラを使えているだけで有り難いと思いなさいよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:54:04.39 ID:gb4Z4z6R0.net<> ギコナビで快適
ただ巡回スレの過疎化が酷くて寂しい
おーぷんとやらにみんな旅立ったのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 09:55:00.60 ID:8bNb4glZ0.net<> >>110
もちろん感謝しているが連動したほうがもっと便利じゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 09:55:32.51 ID:YDQ8p+st0.net<> なんだ>>2やれば使えるじゃねーか
ったく、こちとら忙しいんだ
なめんなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:55:45.24 ID:7CBfVHji0.net<> >>93
8.1だけど、なんか全体的に挙動がおかしい
板一覧検索は空白だし板一覧にも何も表示されない
自動アップデートしたんだけどなにか失敗したのかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:56:35.18 ID:2/bu9F870.net<> 2chAPIProxy入れたらギコナビが普通に使えるようになった!!
ありがてぇ〜ありがてぇよぉぉ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 09:56:55.04 ID:Lpz1NNGU0.net<> 広告を回避する繋ぎ方をすると訴えられるって
なんとなく変な気がするのだが、
サイト運営者にとって都合のいい繋ぎ方でなければ違法なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:57:37.84 ID:PLlyPuXX0.net<> >>108
spyleの異名を持つ専ブラを使うのは怖くないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:58:13.41 ID:UnO3O+kY0.net<> 違法違法って何が違法なんだかねぇ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:58:23.06 ID:Q4iuJkO90.net<> ギコナビ起動の1行と別ソフト起動の1行かいたバッチファイル作れば2行でできると思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:58:46.77 ID:BGDHhymn0.net<> >>109
前スレの>>902にバッチファイル使った方法が出てたけどあれやってみれば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:59:37.68 ID:vQRY2aCm0.net<> >>116
それだとFirefoxのアドブロックアドオンとかも訴えられてしまうだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 09:59:55.01 ID:UnO3O+kY0.net<> >>114
Windows8.1
普通に使えてます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:00:29.12 ID:aoyHj/B/0.net<> 使用目的もあかさず個人情報を渡せと要求
Spyleは個人情報保護法違反 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:01:12.66 ID:UnO3O+kY0.net<> >>116
仮にそれが違法であったとしてもだ、個人の使用でどうやって訴えるのか?
笑い話ですよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:03:09.86 ID:A3+q2q4u0.net<> 訴えられるとかじゃなくてPC無害か有害かが気になるところ
解析して安全かどうか判断出来る知識が無い俺みたいな奴は
各々の判断でPC無害だと信用出来ると踏んだものでないと使えないわけだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:04:02.37 ID:BGDHhymn0.net<> >>116
> 広告を回避する繋ぎ方をすると訴えられる
抜いた認証キー使って不正接続してるって話なんじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:04:19.08 ID:PLlyPuXX0.net<> >>114
ファイアウォールの問い合わせ画面出た?
問い合わせる設定になってなければ手動で穴開けないとダメだお
一度問い合わせる設定にして串起動し直した方が楽だけども。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:06:01.05 ID:ZWxv8iqg0.net<> >>30で生き返ってひとまず安心ぬ
しかしポートを自動選択にチェック入れて停止開始押して
番号変わったのに気付かずエラーになって焦ったバカは私です(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:06:45.07 ID:7CBfVHji0.net<> >>127
出なかった
つかそもそも取得自体行ってないぽい
LAN繋いでなくても警告も出ないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:07:03.95 ID:QYAPTmI/0.net<> 串経由の方法ってHTMLを読み込んで自前でdatに変換してるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 10:09:43.14 ID:LTTw+QkS0.net<> >>114
自分Windows8じゃないからトンチンカンなレスかも知れんが
>>2 の導入手順でやって駄目ならFrameworkとセキュリティソフトを疑う
Windows8ならFramework4.5入ってるみたいだから
Part72の>>925の書き込みどおりなら
Framework3.5をインストールすれば解決しそうだけど・・・
セキュリティソフトのほうは設定が分からんとなんともいえん
時間があるならPart72から読み返せば光明見えるさ
あと上書きで見れなくなったのが現行ログなら、
導入後、上書きされたログを一旦消して再取得で簡単復活っす! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:10:55.06 ID:PLlyPuXX0.net<> >>129
ギコ側の串設定と串側の設定合ってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:11:42.04 ID:kqLazda20.net<> パソコン立ちあげる度に設定しないといけないのかよ
面倒くせえな
ジャーンでいいやもう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:14:36.49 ID:36iVE0lm0.net<> したらば辺りに望みのスレ立てた方がいいんじゃないの〜 っと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:15:01.63 ID:usRoHf9d0.net<> 立ち上げるたびに何を設定?
起動するだけだけどなにつかってるとそうなんだろうさっぱりわからない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:18:02.96 ID:UnO3O+kY0.net<> >>133
そんな必要は全くないんだが? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:18:51.10 ID:PLlyPuXX0.net<> あーテンプレあったっけ
車輪の再発明いくないorz
>>133
どの串だか知らないが設定は保存されるよ。
×ボタンで終了したつもりでもトレイに残っててまだ保存してないって串も居たな確か。
起動の事ならスタートアップにショートカット入れとけば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:20:21.52 ID:7CBfVHji0.net<> >>131-132
そもそも接続前で行き詰ってる
ログ削除も出来ないし
処理されなかった例外
[TPopupList]
モジュール'gikoNavi.exe'のアドレス 00555E8D で 000000444 に対する読み込み違反が起きました
て出て何もできない
別にフォルダの階層変わったりしてないんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:25:46.14 ID:PLlyPuXX0.net<> >>134
読めなくなった直前だか直後だかに立った板だけど、閑古鳥が鳴いてるようだし一応貼ってみる
2chソフトウェア板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22388/
>>138
それだと俺もフレームワークが臭いと思う <>
憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ<>sage<>2015/03/14(土) 10:30:21.26 ID:6WG44ddF0.net<> 在日朝鮮ヤクザに食い潰される復興予算
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
続く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:30:43.84 ID:fnLaO2TM0.net<> どういう理屈か分からんけど>>2で読めようになった
マジ感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:31:16.29 ID:BGDHhymn0.net<> >>88は何を何にアップデートしたのか全く書いてないが? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:33:15.99 ID:gb4Z4z6R0.net<> おーぷん2ch専用ギコナビを新たに作って突撃してきたけど
ソフトウェア板にギコナビスレすらないんだね
早く落ち着いて人戻って来て欲しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:38:07.46 ID:Tsc8rlzF0.net<> てすてす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:39:40.37 ID:S96BpnVz0.net<> いまいちやり方がわからんけどまとめサイトとかなにの?
サルでもわかるようなの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:40:29.38 ID:7CBfVHji0.net<> >>142
確かver67あたりから70にアップさせた
自動更新できるようになってverなんて気にしなくなってたから詳しく憶えてないや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:40:41.30 ID:KB+tEYzq0.net<> >>143
ソフトウエア板はまだ盛況な方だぞ
ニュースや実況など一部の板以外は過疎りまくり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:41:42.22 ID:zjPuoesV0.net<> >>145
とりあえず>>2が一番楽 鋭意制作中
需要は専ブラ人口で言えば間違いなく6割以上が非Janeなんだからありまくるしもっと進化するかもしれんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:41:59.91 ID:FMozNDzM0.net<> >>2
昨晩はこれでサクサク使えていたけど今朝になってポートが自動に変わっていた
なにもしてないけどいいんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:42:30.93 ID:Tsc8rlzF0.net<> >>10>>60でいけたわ一先ず安心だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:44:07.45 ID:ZWxv8iqg0.net<> >>145
>>2>>30そのままだよ
問題が起きなきゃものすごく簡単だって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:45:08.71 ID:PLlyPuXX0.net<> >>145
串選べなくていいなら手順は>>2(まあ他のでも大差ないが)、その他の串も含めた動作環境は>>9
出来たらKeyとUAは>>9の一番下のどれかに入れ替えお勧め。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:46:38.52 ID:WvFSeZRc0.net<> >>146
UACの関係だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:47:53.20 ID:Iy752Zlu0.net<> >>2のDL先、新しいの来てるよ
http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:48:10.11 ID:BGDHhymn0.net<> >>146
ギコナビのバージョンをアップしたってことか
>>90のレスってさ>>88見てのものような気がするんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:48:50.57 ID:wmz+yJXr0.net<> >>145
前スレ見て来いよ猿
画像つきの解説も上がってるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:49:20.11 ID:35sNVIIk0.net<> http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012062808075117e.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:50:54.11 ID:iactK5k/0.net<> 今某専ブラ経由で書き込んでるんだけど使い勝手が良くないね
長年の使い慣れもあるけどやっぱりギコがいいや
本家の人は引退しちゃったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:51:05.19 ID:QYAPTmI/0.net<> もう2chにこだわる必要ないのでは?
串使うのも面倒だから、とりあえずブラウザで様子見しつつ
2chから離れる方向で行くわ
外部掲示板も見てみよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:51:53.18 ID:usRoHf9d0.net<> >>154
→>>30にある
>>2,>>30がセットだよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 10:57:06.03 ID:4hZaxenL0.net<> ここは馬鹿とかアホとか低能とか煽られないんだね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:04:31.76 ID:wmz+yJXr0.net<> 昔助けてもらった恩義があるからな
でも過去スレやこのスレのレスぐらい読めよとは思ってるが
大抵答えが出てるし
あとエラー起きてる奴はちゃんと環境も書けよ <>
憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ<>sage<>2015/03/14(土) 11:09:08.30 ID:6WG44ddF0.net<> 続き 韓国と通じる公明党によって、憲法改正が骨抜きにされるようです。↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
韓国と通じてる創価/公明党↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
公明党「集団的自衛権は、憲法で禁じられている」 ← NEW!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425653286/
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北?
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 11:09:20.22 ID:IjVjFL4c0.net<> scをギコナビでみるとレスポップアップする場合としない場合があるんだがなんでだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:36:20.92 ID:m65sl4HG0.net<> Live2chも試してみたけど、他の人も言ってるように余計なボタンが多くて使いづらい。
>>30 の 2chapiproxy を使わせてもらうよ。
いやー、いいねこれ。頻繁に使う人はスタートアップに入れるといいんじゃないかな
あと別件だけど、前スレ 535 の人と同じ問題に引っ掛かって、最初このスレに書けなかった・・・。
同じくバタ63なので、バージョン依存なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:39:38.06 ID:V2EfBWqk0.net<> 更新できなくなった時はちょっと焦ったけど
結局串させばよかっただけやん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:44:52.03 ID:dxzyai230.net<> ネトランでjaneは使いやすいって書いてあったけど使いにくいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 11:45:07.12 ID:D78OXfHg0.net<> >>125
仕様変更した2ちゃんが専ブラ使いに有害だったのは事実ですw
(ログ破壊) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:45:53.50 ID:n8tPIx9D0.net<> なつかしいなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:50:01.67 ID:nIYBfPg90.net<> >>165
じぶんも書き込めなくなったバタ63
以前は書き込めてたのにな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:55:54.11 ID:Q4iuJkO90.net<> ギコナビ並にシンプルサクサクな専ブラが見つかんねーんだよなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:56:37.82 ID:7VoYNwxX0.net<> >>168
昨日からの仕様変更で「ログが取得できません」ならまだしも
それまでローカルに保存されていたログを上書きしてくれやがったのにはびびったわ
幸いログフォルダを同期してた別PCに同じdatファイルが残ってたから
そっちから書き戻して事なきを得たが・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:57:58.29 ID:o9LOnCQV0.net<> ギコナビから乗り換えるのはちょっと難しい
ローカール串で使える間はギコナビを使おう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 11:58:33.75 ID:rdRtiDXS0.net<> 事態の成り行きを見たくてこのスレとかはチェックしてるけど
他の今まで巡回してたスレとかはなんかめんどくさくなって見なくなりつつあるな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:02:06.32 ID:KB+tEYzq0.net<> >>174
大丈夫
多くのスレが過疎ってるから見なくてもあまり変わらない(一部盛況なスレは除く) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:10:32.79 ID:mxqkwHp/0.net<> >>170
バタ70に更新すれば書き込めてたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:15:48.78 ID:K2KrW7Kh0.net<> ギコは目に優しいな
janeやってみたら目が痛くなったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:17:32.77 ID:PhZ2NJiV0.net<> >>177
わかるw
今更ながらにギコナビの素晴らしさに感動
金払ってでも使いたいレベル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:18:10.67 ID:cOxHeG4T0.net<> あ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:26:28.68 ID:cOxHeG4T0.net<> 2chAPIProxyをダウンロード→起動
バタ63
プロキシ設定(ダウンロード用)
〆HTTPプロキシを使用する
アドレス localhost ボード 8080
プロキシ設定(書き込み用)
〆HTTPプロキシを使用する
アドレス localhost ボード 8080
ボードURL 2ちゃんねるボード一覧URL http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
申し訳ありませんがこの↑の設定の誤りはどこなのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:30:38.74 ID:usRoHf9d0.net<> バタ63 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 12:36:23.23 ID:T2oIKvvH0.net<> nextって仕様変わった?串外してもギコナビから読み取れなくなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:38:03.16 ID:WHBueN3Q0.net<> ウーン、liveの方がギコっぽくて最初は慣れようとアレンジして見たけど
スレ一覧とか見づらいし、俺もJaneにサウンド付けてギコナビっぽくした方が使いやすいかも
背景は弄れるんだけど、たしかにどちらも目が疲れるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:39:05.34 ID:PJz0NvfC0.net<> JANESTYLE、スレビューのフォント変更ひとつとってもめちゃめんどくさすぎ…
ほんと使えなくなってあらためて分かるギコナビの良さ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:40:17.52 ID:PLlyPuXX0.net<> > Version バタ70(1.70.1.860)
>
> <Plugins>
> MachiBBSPlugIn(1.0.25)
> ShitarabaJBBS(1.1.22)
が最新だっけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 12:40:40.87 ID:IjVjFL4c0.net<> >>182
多分だけど串だけ落として、ギコナビのほうではずしてなくないか
ギコナビの接続設定で串はずしてる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:42:28.48 ID:BGDHhymn0.net<> >>180
どういう症状が出たから設定を見直す必要性が生じたのかが書いてないよ
バタ63でプロキシ導入したが特定のスレで閲覧のみしかできないという話なら
前スレに出てたけどそれと同じ症状か?(ヒント:このスレの>>165の別件) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:42:59.90 ID:4l1PsRgo0.net<> どこからが新着か見分けつくのとか何気ない機能がデフォですでに使い勝手よすぎて
JANEはもはや処分が有料の粗大ごみにしか思えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:46:29.69 ID:JYpwtJda0.net<> >>180
ギコナビ側の設定が終わって2chAPIProxyのポート番号の横のボタンおした?
うちは押し忘れでつながらなかった
バタ70ならいけるよー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:46:46.28 ID:FC1Buxr20.net<> 何でもないような事が・・・
幸せだったと思う・・・
まじでどーすんだよこの状況。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:47:08.42 ID:PLlyPuXX0.net<> 煽りじゃなくて本気で気にしてなかったから判らないんだけど、バタ70って特有の不具合でもあるの?逆にバタ63の利点でもいいけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:48:41.07 ID:WHBueN3Q0.net<> JANEもliveも新着レスにギコナビみたいに帯が付いてここから新着レスって表示が無くて
ただNEW!って赤文字で書いてあるから分かりにくいね
愚痴ばっかりでスマソ
さっさとjimは過疎に焦って仕様を元に戻してほしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:50:29.75 ID:usRoHf9d0.net<> >>180
あと、もしコピペでlocalhostと8080を入力してたら、
一度確認してみて
localhost ←ここと、8080 ←ココ
最後にスペースが入っていないかどうか
(実は自分がヤったミスwスペース消したら出来たよ) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:51:33.38 ID:J37+B6nm0.net<> 今から入れる場合は>>30をDLすればいいのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:54:37.76 ID:ZsJYKTHz0.net<> Version バタ62(1.62.1.813)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
9.11.9600.17691
ぜんぜん大丈夫だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:55:02.39 ID:PLlyPuXX0.net<> >>194
一応>>9に選択肢が並んでるけど、詳細まで解説されてるのはそうね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 12:58:18.14 ID:J37+B6nm0.net<> >>196
ありがとう
よくわからないので>>30の方にしておきます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:02:10.76 ID:aE29UVEi0.net<> jimと山下は殺されるだろうな
確実に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:04:59.12 ID:mxqkwHp/0.net<> バタ70に更新したら治るものもあるのに
拒否してるやつは何なの?
バタ更新ボタンで一発なのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:07:01.72 ID:mxqkwHp/0.net<> 起動できない人は試してみて
セキュリティソフトが悪さしてるとか
一時ソフト切ってみて起動できる試して
起動できるなら
ノートンなら詳細表示→設定→ネットワーク→スマートファイアウォール→プログラムルール→設定→アクセス→許可
他はわからないので自分で調べてみて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:11:21.58 ID:PLlyPuXX0.net<> >>199
聞いといてなんだけど動く奴は別にいいんじゃね?ずっとバタなんだしw
動かない奴は視野に入れた方がいいとは思うが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:13:13.41 ID:WHBueN3Q0.net<> >>178
俺もずっと使えるんだったら金払ってもいいわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:16:33.70 ID:1MokI76O0.net<> >>177
JaneStyleって、
スレの文字・背景配色変更すら、スクリプトを編集しないと不可能なの?
新制2ch公式ブラウザ一号なのに、激しく初心者を拒否する仕様な気がするけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:17:32.02 ID:BGDHhymn0.net<> >>191
バタ63は特定の板でクッキーを正しく取得できずに書き込みできない症状とかあった
多分その絡みだと思うが、プロキシ導入時にトラブったのが前スレ>>535、本スレ>>165(対処方法は前スレ>>547)
本スレの>>180もバタ63みたいだし同様の症状じゃないかと予想し>>187のレスしたけど、、、
バタ70ならこの症状はないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:19:53.65 ID:msBOJn4X0.net<> 白豚眼鏡のjimをがんがんに突きまくって糞ぶりぶり漏らすまで犯し尽くしたいお sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-wink.gif sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-blush.gif sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-ninja.gif <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:20:24.56 ID:PLlyPuXX0.net<> >>204
70にしろよりは63はダメよなのね。了解っす。thx. <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 13:21:04.66 ID:UnO3O+kY0.net<> >>201
いや、だから何故時々バージョンアップを拒む奴がいるのかって事だろ?
めんどくさいだけか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:21:52.32 ID:4l1PsRgo0.net<> >>203
文字はパレットでてきて変更できるけど背景についてはまだみつかんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:22:20.31 ID:1xdWNr2k0.net<> >>85
え、何?じゃあpngで落とした画像をjpgにして見たら逮捕されたりするの?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:25:56.94 ID:J37+B6nm0.net<> >>30でノートン先生が大丈夫なの?って言ってるのは無視して実行でいいんだよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:27:31.34 ID:wmz+yJXr0.net<> >>207
特に不具合が無く安定してる状態なら、あまり更新して環境を弄るような真似はしたくないという層も居るんだろう
変に弄って壊れるといやだから、とか
で、具体的な不具合が発生してから対応に動く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:27:35.82 ID:zoaHgROh0.net<> バタ70昨日から突然書き込み不能。スレ更新したら専用ブラウザ云々の
メッセージが出て、スレが丸ごと消失、読み返しもできない。
ギコナビが使えないのは仕方ないとして、なんでこんな酷いことするんだよ。 <>
180<>sage<>2015/03/14(土) 13:29:37.97 ID:cOxHeG4T0.net<> バタ63→バタ70・2chAPIProxyの再ダウンロード
やり直しでギコナビが以前のように使用可能になりました。
アドバイスありがとうございました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:31:20.45 ID:OYCr49pl0.net<> >>212
いまごろ何を言ってるんだwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:31:45.49 ID:A3+q2q4u0.net<> >>168
これ相当な人数がやられただろうな
1スレだけだが俺もやられたよ
確認のためにdat落ち(1000未到達)したスレを更新しようとしたらやっぱり破壊された
後者は当然ログ退避させてたし、前者も復旧させられたけど
今後うっかり過去スレ破壊しないように注意しないとな
datは取り戻せても取得日時とかがおかしくなっちゃうからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:36:37.76 ID:5nmlCzjD0.net<> >>209
それUserAgent偽装やろ
HTMLモード(笑)だの、普通のブラウザで閲覧してるのと変わらない(迫真)だの
情弱騙して何を狙ってんのかねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:37:10.75 ID:wmz+yJXr0.net<> >>215
俺なんてそのトラップをギコナビスレでやられたからな
あらかじめ記しつけておいた対策方法全部上書きされて
相当頭来たわ
今後もやられる可能性があるから、書き込みテストスレとか
突然上書きされても問題ないところ更新してから他を巡回するようにするか
ログのバックアップこまめにとらないと駄目だろうなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 13:38:49.84 ID:nIYBfPg90.net<> バタ70だとインストールしないんだ
探しちまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:39:18.23 ID:wmz+yJXr0.net<> UA偽装で逮捕とか草も生えねえわ
いいから山下はspyleのバグ取りを泣きながらやってこいって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:39:19.23 ID:iEgIeG7M0.net<> >>180
書き込みにプロキシは必要ないよ
そもそも何の問題が発生しているのかも伝えずに誤っている部分はどこですか?
とか聞かれてもエスパー求むと最初に書いてくれないと困る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:43:34.06 ID:KB+tEYzq0.net<> ID:5nmlCzjD0
http://hissi.org/read.php/software/20150314/NW5tbEN6akQw.html
5 位/1398 ID <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:51:26.11 ID:5nmlCzjD0.net<> >>219
UA偽装で山下(株)の利益を侵害してる輩がspyleとか
どっちが悪いか街頭アンケート取ったら山下勝利するんじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:53:36.10 ID:4hZaxenL0.net<> jane styleはアレだしlive2chはデフォルトだとものすごく使いにくいから
ギコナビに戻ってきたけど、いつまで使えるんだろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 13:57:50.59 ID:KB+tEYzq0.net<> UAなんてChrome、Firefox、Safari、IEなど普通のブラウザでも設定で偽装出来るようになってる
UAを偽装するアドオンもあるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:02:54.98 ID:5nmlCzjD0.net<> >>224
論点ずらしやね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:08:35.44 ID:OYCr49pl0.net<> なんだかよくわからないけど、今日もサクサクぎこなび使えています
ありがとう、神様たち… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:08:42.79 ID:KB+tEYzq0.net<> おや、見えないレスが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:11:40.32 ID:30tWe36V0.net<> >>2
これで使えた〜ありがたや
規制だらけの頃はp2proxyよく使ってたけど
またプロキシ使うようになるとはw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:14:31.94 ID:RMRME1Ra0.net<> >>227
プロクシスレにいた奴がここまで飛んできたとなると、こいつガチで山下かもしれんな
巡回ルート辿ってるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:18:20.98 ID:3kVb6HZ50.net<> これだけ勢いあるって事は、ギコナビって潜在ユーザー多かったんだな
どっかで引用レスなんか見ると、sageとかギコの形式じゃないのばっかでもう絶滅危惧種だと思ってた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:20:28.26 ID:Vm1Pu5Pq0.net<> アンカー付けて荒らしへ言葉を返さないで欲しい(´・ω・) ス
削除依頼出しても削除人がゴネて消してくれない一番の原因(´・ω・) ス
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っていま(´・ω・) ス。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置(´・ω・) ス。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いま(´・ω・) ス。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け(´・ω・) ス。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい(´・ω・) ス。
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・ω・`) キホン(´・ω・) ス
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄|
嵐対策の基本 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:21:26.81 ID:OYCr49pl0.net<> 一時期やたらとjane styleが良いと言われてて、
ギコからjane styleに変えたが、あまりの使いづらさにすぐにギコに戻ってきたw
jane styleは余計な機能が大杉
ギコ歴10年だから慣れもあるのかもしれないが、ギコ最高 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 14:32:45.00 ID:Ax1krrl60.net<> 自分にとっては
まちBBS専用ブラウザになってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:33:08.65 ID:AImQJNT90.net<> 別の専ブラに移行したらやつらの思う壺なんで絶対しない
ギコはスレ開くためだけの道具になってしまったなぁ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:34:25.04 ID:5nmlCzjD0.net<> >>232
ギコ使いからはそう見えるんだろうが
他の専ブラ使いからはStyleは最小限の機能しかないって言われてるんやで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:34:52.04 ID:Zh5tJ3b70.net<> >>58と>>10のあかげでギコ復活したは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:37:15.06 ID:mcBtFK9/0.net<> おい屑↓
お前の全てを否定してやる
俺はギコナビをこれからも使っていく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:39:32.86 ID:FC1Buxr20.net<> 製作者の人って今なにしてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:40:58.48 ID:/ZuF3Efm0.net<> メイン:かちゅ〜しゃ→ギコナビ
サブ:かちゅ〜しゃ+kage→ギコナビ→かちゅ〜しゃ+kage→なし→かちゅ〜しゃ+kage
古いPCじゃギコナビ重いんだよな
一ヶ月ぐらい前からサブでかちゅ〜しゃ復帰
BT専用PCにLive2ch導入して
Live2chにはなれたけどクローラー用に魔改造
apache鯖立ててLive2chで取得した物をhttp経由でギコナビで見てる
bbspinkはギコナビじゃないと無理 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:45:59.20 ID:ZWxv8iqg0.net<> >>230
自分も数年に一回位しかスレ来ないしな
シンプルで使い易いからDLしっぱでスレ見ない人多いと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:48:26.26 ID:9P2kf46X0.net<> 今回の騒動でバージョンが上がってるの知ってたった今バタ70にしたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:51:54.91 ID:aTyil96t0.net<> >>238
夕食の買出し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 14:58:06.20 ID:lfWjXduj0.net<> >>239
過去ログため込み過ぎてない?
datが10万とか20万もあると起動時に重くなるんで
過去ログ専用のフォルダを別に作って必要な時以外は
そこに読みに行かないようにしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:02:01.69 ID:AImQJNT90.net<> 俺はギコナビのアイコンが好きなんじゃあああああああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:05:36.52 ID:6eFr2Ufy0.net<> >>230
「このレスコピー」なんて知らなかった
ずっとドラッグ&コピーしてたわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:07:44.77 ID:+CRab9fj0.net<> ギコちゃん読み書きできなくなったから
仕方なくLive2chいれたんだけど
それでも全然慣れなくて
たまたま開いたギコスレ見たら
ギコナビ復活レスが有るじゃん!!
やり方みて早速その通りやってみたら
実況版で読み書きできたよ
今書いてる文がギコスレでも表示できたら完璧だわ
表示できてたら
先人達、どうもありがとう!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:10:41.85 ID:IOxpu1E30.net<> >>2のやり方試したらギコでスレ読み込めた!
本当にありがとう!
使い慣れてるのもあるけどやっぱりギコじゃないと駄目だ
ギコナビが好きなんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:15:33.99 ID:DVOB2LqY0.net<> なんだ今の…串に問題が起きて強制終了
開こうとしても開けなくなってダウンロードからやり直した
復帰できてよかったorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:15:38.72 ID:kZR+gy/v0.net<> >>246
カキコミ表示されてますよ。オメ。
ギコナビ使って10年以上だから、今回の騒動で試したこと。
@Live2ch(広告ウザイのでパス)
AV2C(HTMLモードでログ取得なんだけど、使いづらいのでパス)
Bギコナビ+2chAPIProxy(APIモードで、後で面倒なことに成るのがイヤでパス)
Cギコナビ+Prxy2ch(HTMLモードでログ取得)
結局Cの方式で、ギコナビ復活です。
2chAPIProxyとPrxy2chの作者さんに感謝です。
Version バタ70(1.70.1.860)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.25)
ShitarabaJBBS(1.1.22)
<IE>
9.11.9600.17691 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:15:45.22 ID:NHKlgse/0.net<> >>243
起動の時じゃなくレスを表示させる時なんだよ
800レスぐらいあるスレを(全レス表示で)開く時に重い
最新50レスぐらいなら普通なんだけど
セレロン700MHzのノートだけどね、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:21:41.39 ID:gbyUJMIg0.net<> >249
後で面倒なことって何ですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:22:08.11 ID:FmFcDtaF0.net<> 書きこみてす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:23:49.43 ID:5sJ3wRMn0.net<> >>247
俺も。
ジェーンなんちゃら一瞬入れたけど、眼に悪いわ使いづらいわで
イライラしてた。
やっぱ、こっちだわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:23:57.37 ID:lfWjXduj0.net<> >>250
バージョンは最新?
新規インストールでも重いならお手上げかも… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:24:56.41 ID:nEs/TJLm0.net<> >>58のバージョンのHTMLモード
・readmeにあるようにbbspinkにも対応している
・書込プロキシとしても動作するが、現状はスルーしているだけのようで、
設定するかどうかは>>58のバージョンでは任意。
問題
・使用していなかった時代からあるスレに対して「スレッドダウンロード」をすると
「あぼーん」を検出したので再読込になる(ならない場合もある)。
・新着があるはずのスレの「スレッドダウンロード」に失敗することがあるが
ギコナビは[未更新 もちけつ]になるだけで、dat破壊には至らない。
・>>205のような、BEアイコンやEmoticonsを含むものは
×http;//img.2ch.net/emoji/2ch-wink.gif">
(×はIEの読込不可画像のアイコン)のようにばける。
※※注意※※
PC外部からのアクセスを受けても動作するので、くれぐれも踏み台にされないように。
(意味がわからない場合は他の手段の利用推奨) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:25:03.06 ID:WvFSeZRc0.net<> プロクシってどこかに専用鯖あって運用してるの?
IPと書き込み抜かれてそうな気がするんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:28:12.62 ID:wmz+yJXr0.net<> 何のためにローカルホストに設定してると思ってるんだお前は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:29:53.25 ID:3kVb6HZ50.net<> 前スレだってまだ生きてるし、スレ内検索すらしない奴は大人しくギコとお別れした方が身のため <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:30:19.09 ID:j5B//Iiw0.net<> >>2にプロキシ設定ダウンロード書き込み両方に
ってあるけど
書き込みのほうはプロキシ設定しなくても書き込めるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:37:24.56 ID:nIYBfPg90.net<> BEの後ろにくっついてるgifが動いてうざいんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:38:11.70 ID:kZR+gy/v0.net<> >>251
APIモードを勝手に使うと不正アクセスになるとか、ならんとかです。
Spyleの認証キー?を使っている場合、Y氏が儲かる仕組みに加担してしまうのでは?
という懸念もありました。
V2CやPrxy2chのHTMLモードなら、ブラウザから2chにアクセスしているのと
変わらないので、面倒なさそうだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:38:32.38 ID:Q4iuJkO90.net<> ギコとお別れするくらいなら.netとお別れする。広告や山下ともお別れできるしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:38:37.79 ID:NHKlgse/0.net<> >>254
おそらくDAT→HTML変換が重いだけ
かちゅ〜しゃはdat取得時にある程度変換してるから表示の時は軽い
ギコナビはdat取得しても改行コード以外はそのままdat保存なので表示する時に重くなってる感じ
(ttp://のリンク処理とかやってるのがあれかなと)
北森3GHzの方は気にならないけど700MHzのCPUじゃ気になる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:43:50.68 ID:wMs8KkXD0.net<> >>25
それね
表示→ペインのサイズを初期化する
でなおると思う
【技術者向け】
起動した瞬間のロゴ表示の最中にウインドウ切り替えたりすると
ウインドウ登録がダブったりして(2重)
キャビネットが壊れるバグなんだろうね
昔からある
再現性は低め <>
246<>sage<>2015/03/14(土) 15:46:26.41 ID:+CRab9fj0.net<> >>249
よかったw
でも俺の方法って3番の2chAPIProxyつかった方法なんだけど
面倒なことっていうのが気になる・・・・
4番のやり方のほうがいいのかしら・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:49:47.47 ID:lfWjXduj0.net<> >>263
なるほど
勉強になったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:52:43.31 ID:ZyvGd3c/0.net<> Next2chって仕様変わった?
以前はギコナビでも見れたんだけど、今行ったらこんな表示でスレも板も壊れてる
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up9387.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 15:55:08.96 ID:0hOncvU/0.net<> MouseGestureL使ってる人注意
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/14(土) 14:09:25.48 ID:UvxRGztN0
2chAPIProxy の wisptis.exe の問題は
MouseGestureL との干渉臭いな
タスクトレイのアイコンをクリックしてると発生してたけど
MouseGestureL を終了してテストしたら再発しなかった
作者さんも MouseGestureL を使ってたら原因はコイツ確定かな
ttp://i.imgur.com/e8YeczL.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 15:56:47.24 ID:D78OXfHg0.net<> >>172
俺は生存スレを更新した時だったので
ここに来て>>2を見て助かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 15:56:57.29 ID:to3hY5t90.net<> >>263
>北森3GHzの方は気にならないけど700MHzのCPUじゃ気になる
頑張るなw
俺もギコナビ専用機が775のセレロン430だぜw
TDP35Wは魅力的だわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:02:06.44 ID:R6/ZBkce0.net<> >>249
Prxy2chのHTMLモード試してみたけどあぼーんが気になるなー… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:02:34.18 ID:PhZ2NJiV0.net<> >>249
Cのやり方もう少し詳しくプリーズ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:04:16.19 ID:ZyvGd3c/0.net<> >>272
動作設定をhtmlにするだけじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:06:04.69 ID:QYAPTmI/0.net<> zipの解凍を知らない人を馬鹿にする気はないけど、
スマホ普及から、あまりにネットが低質化して
アフィチルなど馬鹿だらけになってしまった
2ch離れというよりネット離れも考えるべきだぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 16:06:54.28 ID:IjVjFL4c0.net<> ___
/ 彡⌒ ミ\
/ ヽ( ´・ω・`)`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[ハゲ警戒月間]
ヽ、 ____,, /
||
|| <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:08:05.52 ID:JQEhgBLi0.net<> >>259 確かにギコナビの書き込み設定は串通さなくても書くこめたよ。
やっぱ設定はできだけシンプルな方がいい気がするから情報ありがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:10:15.45 ID:IQlr3esC0.net<> test <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:11:47.08 ID:+CRab9fj0.net<> >>249
4番ちょっと試したんだけど
Prxy2h立ち上げると
たしかにポート番号出てくるけど
HTMLにするとさらに個別設定でdatUAって項目が出てきて
いじらず設定するボタン押すとスルー設定に戻っちゃうんだけど
datUA項目ってなに設定すればいいのかしら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:12:55.14 ID:wmz+yJXr0.net<> どうして馬鹿はこのスレのテンプレすら読もうとせず質問しようとするのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 16:13:53.92 ID:D78OXfHg0.net<> >>245
レス番を押すと選択肢に
確かにあるな
普段アンカーしか書かないから知らなかった
「このレスコピー」してペースト結果
↓
245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/14(土) 15:05:36.52 ID:6eFr2Ufy0
>>230
「このレスコピー」なんて知らなかった
ずっとドラッグ&コピーしてたわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:17:37.77 ID:kZR+gy/v0.net<> >>271
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/3-4
http://www1.axfc.net/u/3429146
からDLしたバージョンで、動作モードをHTMLに設定してますが
アボーンとかにはならないなあ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:18:03.07 ID:lfWjXduj0.net<> >>278
確認君+っていうサイトへ行って
一番下にあるUserAgentの項目をコピペ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:21:14.37 ID:lfWjXduj0.net<> >>271
Prxy2ch導入前に取得していたスレ(dat)はあぼーん認定されるっぽい
導入後に取得したスレ(dat)はならないし、あぼーんされるレスも
見つからないのでそれほど気にしなくてもいいかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:24:23.14 ID:XT7B2DWt0.net<> prxy2chのhtmlモードでテスト
janestyleに移ろうかと思ったけどやっぱギコナビのほうがいいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:30:30.48 ID:ZyvGd3c/0.net<> すまん、誰か>>267に答えてくれないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:32:12.59 ID:kZR+gy/v0.net<> >>272
Prxy2chのインストールと設定
1. Prxy2chをDL
http://www1.axfc.net/u/3429146
2. ZIPファイルをLhacaなどで解凍
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/pluslhaca/
3. x86フォルダ中のPrxy2chを起動
起動すると、タスクトレイにアイコンが表示されます。
4. タスクトレイから、Prxy2chのアイコンを右クリックして「設定する」を選択。
5. 確認くんで、User Agent(UA)を確認する。
http://cgi.b4iine.net/env/
6. 動作設定 HTML
接続待ちポート 8080 (1024以上の空きポートなら何でも良い)
datUAに 上で確認したUAを指定して「設定する」をクリックして終了。
ギコナビの設定
1. ツールメニューから「オプション」を選択
プロキシ設定(ダウンロード用)の
2. 「HTTPプロキシを使用する」をチェック
3. 「アドレス」 127.0.0.1 または localhost を指定
4. 「ポート」 Prxy2chの手順6で指定したポートを指定
5. 「OK」で終了 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:35:35.09 ID:wMs8KkXD0.net<> ギコナビ開発者におねがい
・プロクシの適用を2ch.netとbbspink.comに限定し外部板のプロクシ設定と分離すべき。
ギコナビ更新(&Z)も分離すべき。
ただし、subject.txt、板一覧更新(&B)などは普通に読み込んだ方がいいだろうから、要求が難しすぎるかな?
高負荷の時など2ちゃん側がまれに妥当ではない行を含む、少しだけ壊れたdatを返してくることがある。
ギコナビで表示するとレイアウトが崩れるやつ。
妥当な行数を%にして率で判断してはどうか?
・プロクシ用に
ダウンロード後のdatの書式チェックを厳格化してdatの破損を防止すべき。
2ちゃんねる ★<><>2015/03/13(金) 00:00:00.00 は妥当なdatを返してくるけれど、
既存datファイルのサイズを比較するなどして、なんとか上書き破損を免れるようにしてほしい。
回線切断(プロクシアプリが落ちていたりとか)、0byteデータ、などにもキッチリ対応すべき。
・ツール→ログ検索、この子ウインドウの挙動とチェックボックスの挙動が使いにくい。
×で閉じてもチェックが残ったり、板移動してもチェックがついてるのか分かりにくかったり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:38:44.39 ID:ZyvGd3c/0.net<> zakoさんはもうおらんのや・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:39:17.30 ID:36iVE0lm0.net<> >>139
お、さんきゅー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:43:29.57 ID:eLb2UFJB0.net<> >>286
>5. 確認くんで、User Agent(UA)を確認する。
お勧めのUAは、
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Trident/7.0; rv:11.0) like Giko. Fuck YEAH, Giko!! fuckin' JIM...
だぜw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:43:30.50 ID:lfWjXduj0.net<> >>288
zakoさんは名のあるプログラマーなのかな?
まあ趣味で作ったアプリなのに山下に個人情報渡して
つきまとわれたりするのがイヤなんだろうね… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:48:45.53 ID:+CRab9fj0.net<> >>282
サンクス
おかげでprxy2chでも読み書きできるようになったわ
これが表示されればw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:53:53.86 ID:1Y16tIL60.net<> 2chAPIProxyの説明書に
.NET Framework 4以降が必要、32/64bit両対応です。
と、あるんだがこれは更新しないとだめなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:55:36.21 ID:cDJaVvSk0.net<> おお、俺の前スレのカキコが、>>10に転記されている。
初心者の何人かが救われた用でなによりですな。
やっぱ初心者は、datUAの設定で、つまずくよねえ・・・。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:56:48.96 ID:qwNFsbBc0.net<> 最初は2chAPIProxyを試したけど
Spyleの利用者としてカウントされるの嫌だったから
Prxy2chのHTMLモードに変更した
あっちのスレにプチ玄人向けとあったから
設定できないかもしれないと思ったんだけどHTMLモードなら簡単だったw
UAの設定にだけ少し注意って感じだね
Prxy2chや2chAPIProxy、その他対策ソフトを作ってくれている人達に感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 16:58:06.61 ID:R9e2k/P00.net<> 2chAPIでは無理だったがprxy2chで通りました
まりがとうまりがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 16:58:38.56 ID:+CRab9fj0.net<> さてとメインPCでは設定終わった
問題は2ch専用機として買ったネットブックでうまくいくかどうかだわ・・・
Win7starterで果たして動くのかどうか・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:00:45.34 ID:J37+B6nm0.net<> >>294
参考にさせてもらった! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 17:01:00.65 ID:R9e2k/P00.net<> 2chAPIでは、タスクトレイに表示されてるのをクリックすると終了する不具合に見舞われますた。
で、こっち64bitだし無理なのかなーと思われたprxy2chでこのとおり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:03:12.01 ID:NHKlgse/0.net<> >>287
>分離すべき。
squid入れやがれっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:06:21.06 ID:uM72XLed0.net<> 13日版入れた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:10:43.60 ID:J37+B6nm0.net<> 結局prxy2chで今落ちついた
使えなくなったら一応live2chに移ろうと思ってるけど、
ちょっと使ってみただけで
音がしないからDLしたかわからないとか
新着レスどこからかわかりにくいとか
IDでレス抽出が見にくいとか
アンカーからアンカーへと辿って戻れないとか
画像の出方が違うとか
書きこみ窓複数開けないとか
検索とか絞り込みしにくいとか
設定いじったらできるのかわかんないけどとりあえず色々面倒だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 17:18:07.23 ID:R9e2k/P00.net<> ああ、Live2chがね。そのとおり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:19:19.32 ID:+vircrkF0.net<> Prxy2chって自分のPCを踏み台にされる可能性あるよね
関わってる人達は100%信じられんの?
片山ゆうちゃんみたいのだったらどうすんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:19:58.20 ID:7VoYNwxX0.net<> >>291
実際「あっちに個人情報渡してまで開発を続けるつもりはないのでギコナビはこれで終わり」
みたいなこと明言してた気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 17:20:29.05 ID:R9e2k/P00.net<> へぇ〜そうなんだ。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 17:21:49.31 ID:30tWe36V0.net<> ギコナビ+2chAPIProxyで最初いってたけど
ログ取得がどうもうまくいかない
>>286
これでもう一度設定してみたら、うまくいってる感じ
便利なもんあるなあwありがたいわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:24:33.51 ID:vQRY2aCm0.net<> 今の所 2chAPIProxy で問題なく使えてるけどな
強制的に消されてしまったログも再取得できたし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:25:11.53 ID:Lfidkpjx0.net<> >>305
元の作者はすでに関わっていなくて、それ以降は有志の数名がバージョンアップしてくれてたんじゃないっけ?
その有志の方の一人がそう言ってて、他の方もおそらく同様の意見だろうという話だった気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 17:26:06.14 ID:2A1SCwvh0.net<> >>304
は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:26:33.57 ID:mxqkwHp/0.net<> >>309
現在の2ちゃんの状況はどうなってるの
みんな他に移住してるのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:28:36.52 ID:GfsbmOiB0.net<> なんら知識のいることじゃないけど、何でも一手間ってのが意外と大きなふるいになるもんなんだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:30:54.60 ID:Lfidkpjx0.net<> >>305
あ、その有志の一人がzakoさんなのか
バタ63のままずっと使い続けてたから知らなかったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:30:57.03 ID:UYZHDJXc0.net<> 2chAPIProxy、Prxy2chとも特に問題なく使えそうだ
自分では設定とか正直さっぱりだし当分はここ見ながらいろいろ試そうと思う
みんなありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:33:18.72 ID:ywQ+cDUO0.net<> Prxy2ch※1は自分のパソコンのIPアドレス※2がグローバルアドレスになっている人は
踏み台にされる可能性が非常に高いので別のProxy(2chapixyとか)にしましょう
※1 0.0.0.0でLISTENするため
※2 192.168.x.xなどのプライベートアドレスであればとりあえず大丈夫 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:35:00.33 ID:NRiQPbzI0.net<> >>310
ファイアーウォール通してるから外部から起動される可能性があるよってことじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:36:03.28 ID:GfsbmOiB0.net<> えっw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:38:47.66 ID:36iVE0lm0.net<> Prxy2ch快適じゃ〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:44:26.24 ID:+CRab9fj0.net<> ネットブックより書き込みテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:44:38.93 ID:7VoYNwxX0.net<> >>316
何故ファイアウォールを通すと外部から起動される可能性があるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:52:14.34 ID:znDG6i2u0.net<> たぶん今時「フレッツ接続ツール」とかを使って WAN に PC を直結してる珍しいひとなんじゃないかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:52:25.81 ID:J37+B6nm0.net<> >>315
グローバルアドレスっていうのはどういう形のなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 17:58:59.72 ID:ItXVRl3j0.net<> >>315
デタラメぬかしてんじゃねーよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:02:21.79 ID:2p0Ejqrj0.net<> 俺は2chAPIProxyは問題無く使えてるけど、Prxy2chは全く使えない
と言うかウイルス扱いされて駆除された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:04:30.95 ID:xaZmWKXH0.net<> >>322
大雑把にいって↓のIPアドレス以外のアドレスと考えればいいかと
10.0.0.0 - 10.255.255.255
172.16.0.0 - 172.31.255.255
192.168.0.0 - 192.168.255.25
インターネット上にある2chのサーバとかはグローバルアドレスを使ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:07:32.24 ID:PhZ2NJiV0.net<> >>286
ものずごい分かり易い
ありがとう!
ギコナビのオプションで書き込み用のプロキシは設定しなくていいんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:09:56.67 ID:xaZmWKXH0.net<> >>321
MVNOとか使ってる人は結構いそうなんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:16:55.62 ID:J+r47oKT0.net<> 本当に皆様、ありがとうございます。ギコナビ使い続けて長いから
まだ使えることに感謝します。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:18:32.28 ID:w3720DxI0.net<> 2chAPIProxyの更新の仕方
2015/03/12-2版
http://www1.axfc.net/u/3429154?key=sage
2015/03/13版
http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
2chAPIProxyフォルダの settings.xml 以外を上書きする。
2chAPIProxy.exe 実行ファイル
FiddlerCore.dll DLLファイル
readme.txt 2chAPIProxyの説明
settings.xml 設定ファイル
※上書きする前に2chAPIProxyを停止させておくこと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:19:53.43 ID:V3pnHJYU0.net<> わざわざそんなのまとめなくてもわか……らない奴1人いたなそういえば <>
(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. <><>2015/03/14(土) 18:23:16.65 ID:MCN3LLVe0.net<> (´ー`) >>2でやったけどダメだった。なにもしなければ書きこむことはできる。
面倒だから、時間をかけてNEXTへ引越す。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 18:24:48.84 ID:7fDI5pr10.net<> >>286
運営に無断でこんなん使って大丈夫なの?
赤信号みんなで渡れば怖くない的な考えでみんな使ってる感じ?
運営に訴えられるの嫌だから俺は使わないけどさ…(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:26:32.76 ID:7A6TRUCF0.net<> prxy2chはlocalhostに指定出来ないからルーターとかで弾かないとガバガバナリ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:26:51.08 ID:kZR+gy/v0.net<> >>326
API対応していないギコナビが、読み込みできなくなったために
プロクシを指定していますので、書き込み用プロクシは、使わないでいいです。
試してませんが、書き込みに指定するとエラッタになると思います。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:27:01.42 ID:Zh5tJ3b70.net<> いつでもどこでも実験中と見せかけて $Mango->{part}->[21] [隔離病棟]©2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/424
424 名前:†Mango Mangüé ★ (★ **-8f376b7fcdcbf2e3) Thank you ang babait ninyo©2ch.net[agete] 投稿日:2015/03/14(土) 01:50:40.31 ID:???* ?S★(824721)
http://img.2ch.net/premium/8125773.gif
>>422
不正利用のためにアプリをクラッキングしているのはどうなんかな
と思うます
しかも平気で拡散させているし
基本、アプリのリバースエンジニアリングは個人利用如何に関わらず禁止なんじゃないかな
0ナンタラさんと変わらんのとちゃうかな
BBR-MD5:CoPiPe-6f481ea7f618a0a849bc36e152c165cb(NEW) BBS_COPIPE=Lv:24 / 89665
This is Original <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:28:32.81 ID:Lfidkpjx0.net<> 新聞の折り込み広告、読まずに捨てたらなんかの罪になんのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:28:55.02 ID:g6iGk7ms0.net<> >>334
読み書きとも設定してたよ!ありがと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:31:39.14 ID:BGDHhymn0.net<> >>2は.NET Framework 4以降が必要
ここで注意しないといけないのは.NET Framework 4.0にはClient Profile版とFull版があり
対応してるのはFull版のほうだということ(Client Profile版はダメ)
ちなみに、.NET Framework 4.5ならFull版しか存在しない
.NET Framework 4.0入れてるのに2chAPIProxyが起動できないって人はClient Profile版
のほうを入れてないか確認してみるといい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:32:47.58 ID:ud8jMmEj0.net<> >>336
ヤクザも詐欺師も人を脅すときには必ず法律を持ちだすよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:33:35.70 ID:QpO9ktxG0.net<> >>2で普通に使えた
どうもありがとう
live2ch試したが、違和感ありまくりで使いにくくてたまらんかった
ギコナビ以外使う気がしないわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:36:25.57 ID:iGnOZxiX0.net<> 2chAPIProxyが2015/03/13版より2015/03/12-2版の方が安定してるんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:36:32.61 ID:S9Tgq4Jf0.net<> >>336
なるww
すごくわかりやすいですぅ
でも2ちゃんはみるのタダだけど、新聞はお金払ってるよ…w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:37:49.32 ID:qC5yp01K0.net<> 2chAPIProxyはよくあるOS偽装と同じで専ブラ偽装だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:40:06.31 ID:k6lKaOFJ0.net<> 初心者です
教えて下さい
prxy2ch入れましたが、板一覧更新しようとすると下記のように出ます
何が悪さをしているんでしょうか?
以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10061
Connection refused.
ダウンロードが失敗しました[-1] <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:42:06.62 ID:k6lKaOFJ0.net<> >>344ですが再起動させたらあっさり直りましたw
忘れて下さい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:42:58.40 ID:DVOB2LqY0.net<> 1、、、2、、、ポカン! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:46:03.13 ID:TURyPsyF0.net<> Win98SE以降って・・・Win98の時点で詰んだわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:53:54.71 ID:Vc9tHUjq0.net<> >>267
普通に見れる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:56:54.40 ID:U9NCYOSb0.net<> >>66,204のお陰で生き返った、感謝 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:57:13.46 ID:kqLazda20.net<> 再起動のたびに再設定しないと書き込めなくてイライラしてくる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 18:58:46.90 ID:FMozNDzM0.net<> >>286
ドキドキしながらやってみました
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:04:18.25 ID:6pEhfvur0.net<> ギコナビで今日も書ける喜び <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:07:26.02 ID:9Fe//mvS0.net<> まだ書き込めるのか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:10:23.92 ID:iGnOZxiX0.net<> prxy2ch使ってみた
とりあえずしばらくこっちでいくわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:10:30.27 ID:QpO9ktxG0.net<> >>350
まあそこだけが不便だわな〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:16:48.98 ID:36iVE0lm0.net<> ギコナビに組み込めないもんかねえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:17:49.04 ID:S9Tgq4Jf0.net<> 再起動のたびに再設定とは???? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:23:27.12 ID:KQ+bVnt00.net<> 広告うぜえな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:23:48.80 ID:kZR+gy/v0.net<> >>357
スタートアップに登録してないから、ログイン後に起動しない
権限が無いフォルダで起動してるから、Prxy2ch.iniが書き込みできない
という理由じゃないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:25:08.27 ID:waI3b1hN0.net<> ギコナビ生き返った(´;ω;`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:26:42.49 ID:S9Tgq4Jf0.net<> >>359
そっか
d <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:37:36.04 ID:AF2WLBU30.net<> >>359
最初にPrxy2ch.exeを右クリックで「管理者として実行」すれば
.iniも変えられるかな?帰宅したら試してみるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 19:38:42.93 ID:Og0pH3bXO.net<> やばい
俺PCオンチだから10年近く前に教えられるままにネット接続した時に使ってる
フレッツ接続ツールっての使ってるよ
それ使わないとネット繋がらないもん
まあいいや踏み台にされたら刑務所行く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:44:26.57 ID:PLlyPuXX0.net<> >>362
アプリ自体は管理者しか出来ないような事はやってないでそ。
むしろiniファイルの権限というか、この際フォルダごと見直してごっそり変えよう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:45:28.40 ID:kZR+gy/v0.net<> >>362
Prxy2chを自動起動する方法
@Prxy2chを展開したフォルダをエクスプローラーで開く
APrxy2ch(アプリケーション)を右クリックして、ショートカットを作成
Bフォルダ内にショートカットが作成できない場合、デスクトップにショートカットが作成されます。←ここ重要
Cデスクトップ上にショートカットが作成された場合、エクスプローラーを「管理者として実行」した後
Dフォルダのプロパティを表示し、セキュリティタブでログインしているユーザにアクセス権を与える(フルアクセス)
EAを再度実行し、ショートカットがデスクトップに作成されなかったら、アクセス権の設定は成功
F作成したショートカットを、スタートアップにドラッグ&ドロップ
G一旦ログオフして、ログインするとPrxy2chが自動起動され、タスクトレイに入るか確認
HPrxy2chを再設定し、Prxy2ch.iniが@のフォルダ内にできているか確認
フォルダのアクセス権が、ログインユーザに無いと設定ファイル(Prxy2ch.ini)が作られない&ログファイルも作られないので
注意しましょう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:46:49.17 ID:+sGVRAsW0.net<> どうせまたProgram Filesとかじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:46:51.52 ID:/+M1P4xO0.net<> 書き込みテスト
串刺してみた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:48:28.77 ID:84LITvZl0.net<> せめてどの串を使ったのかくらい書こうよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:48:30.60 ID:/+M1P4xO0.net<> おおお出来た
有志の皆様に感謝
なんか昔のアングラ言われてた2ちゃんの頃の気持ちになってきたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:49:40.46 ID:AF2WLBU30.net<> >>365
Prxy2ch.exeの置き場所をUACが効いてるCドライブじゃなくて
Dドライブだったらそこまでしなくても大丈夫じゃないかなあ
と思ったり… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:50:16.12 ID:/+M1P4xO0.net<> >>368
自分かな、スマン
2chApiproxyのここのスレに上がってたやつ
Win7でそのまま特別な事は何もせずに
書き込みの通りやっただけで簡単に出来たよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:50:31.93 ID:Lfidkpjx0.net<> >>365
さすがにこのレベルがテンプレになるわけないよな?
ないよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 19:53:43.63 ID:BGDHhymn0.net<> >>372
ZIPの解凍方法から書かなきゃダメってことか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 19:57:10.54 ID:D78OXfHg0.net<> >>372
一人の需要が確認されたら30人は需要があると思え
なので理解できずに右往左往しながらここに書き込めずにいる人が他にもいたに違いない
設定方法の説明は親切丁寧過ぎる方が良い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:00:27.15 ID:J37+B6nm0.net<> >>325
ありがとう
うちのはグローバルアドレスっていうのなのか
それで>>315はそういう心配あるのかな?
教えてエロい人(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:04:25.89 ID:AF2WLBU30.net<> >>375
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/03/14(土) 18:29:38.76 ID:xaZmWKXH0
>>453
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
ここにアクセスしてPrxy2chで設定したポートが開放されていないか確認
例えばPrxy2ch.ならデフォルトのポートが9436なのでそれを入力してみる
「開放されていません」って表示されたらひとまず安心 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:04:38.43 ID:84LITvZl0.net<> >>375
作者さんが対策するみたいだから、それまで気を付けて使うか別のにすれば? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:06:31.14 ID:wmz+yJXr0.net<> >>377
鯔の作者さん達には本当に頭が下がるわ
無能の糞山下とのこの違いよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:06:56.98 ID:KB+tEYzq0.net<> >>375
もの凄く大雑把に言うと、モデムとPCを直結してるとグローバルアドレスになり、ルーターを介して繋ぐとプライベートアドレスになる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:13:16.53 ID:PLlyPuXX0.net<> >>370
別にCドライブ直下のフォルダでもアクセス権変えればUACは何も言ってこないぞ。
ユーザーフルコンなら継承より優先だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:14:35.36 ID:PKrNlBSU0.net<> >>380
ファイルアクセス権とUACは別物だよーん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:16:56.76 ID:AF2WLBU30.net<> >>380-381
スマンカッタ
まだまだ知識足らんな
反省 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:19:09.65 ID:iEgIeG7M0.net<> Windows初心者のレベルなら
スクリーンショット付きじゃないと無理そう
そもそも初心者は文章で書いてある単語が何かを理解出来ない <>
10<>sage<>2015/03/14(土) 20:20:31.64 ID:cDJaVvSk0.net<> Prxy2chのAPIモードでもいけた。
HTMLモードと、どちらにすべきか悩ましい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:20:36.84 ID:PLlyPuXX0.net<> >>381
別物は判るんだけど、そもそも管理者としてのアクセスが必要な事態が起きないとUACは発動しないお <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:27:30.88 ID:J37+B6nm0.net<> >>376-377
どうもありがとう
一応開放されてないって出ました
>>379
なるほどー。
一つ勉強になりました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:31:44.97 ID:3kVb6HZ50.net<> >>374
つってもここ初心者質問スレじゃないし限度がある
基本操作も出来ないようなのが抜け道を使うべきじゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:33:04.90 ID:wmz+yJXr0.net<> ほんの一月前ぐらいまでは
ここも、レンプレ使って質問しないと一蹴されてたけどな
一月後に2ch全体がここまで瀕死になるとはなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:38:31.20 ID:FgGeZ3lm0.net<> とりあえずJane使ってるが、ほんとに使いにくいな
PC音痴だからプロキシとか全然解らん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:38:38.08 ID:6pEhfvur0.net<> >>388
こういうのを非常事態って言うんだから細かいことは言いっこなし
>>374くらいの寛容さを持った方がよいかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:42:19.19 ID:YLgME4b50.net<> ふぇぇ、斧が重いよぅ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:42:48.33 ID:wmz+yJXr0.net<> >>>390
俺のID追えよ
さすがにだんだんイライラしてきたが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:43:04.29 ID:xMKnCs290.net<> >>389
とりあえず>>2をやってみては? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:43:08.45 ID:ZIA0MelI0.net<> >>342
じゃタウンワーク(無料)の広告で例えようかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:52:09.75 ID:3kVb6HZ50.net<> >>390
非常事態だからこそ自力で操作できない人間に薦めちゃいけないと思うんだがな
テンプレ化してるがあくまで非公式のその場しのぎだぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:55:08.37 ID:VesIupBU0.net<> >>286d
詳しい説明ありがとう
PC知識0でも設定できた
Liveから戻ってきたらギコの読み込みが遅く感じるw
でもやっぱり長年使ってきたギコに愛着があるしいろいろ使いやすい
串が使えなくなった時のためにLiveと二股しよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:56:58.31 ID:/1c5Hhuq0.net<> >>2は違法性はないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 20:57:47.10 ID:wmz+yJXr0.net<> 読み込みが遅いのはhtmlモードだからじゃねえの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:02:32.40 ID:agqzzZ9Q0.net<> 自己責任でどうぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:02:50.36 ID:StVp/NbF0.net<> てす <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 21:07:31.62 ID:nO2m9H0c0.net<> お前らが逮捕される日が楽しみだ ガハハ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:08:29.93 ID:YLgME4b50.net<> >>286てst <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 21:10:21.50 ID:/nO7FJVN0.net<> 俺も運営にチクっておいたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:11:37.82 ID:9v0YV2tU0.net<> >>2でテスト。
ダメになった時用に某ブラウザもギコに近づけてるよ。
これ使えてる間に対応ギコ開発されんかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:13:20.04 ID:StVp/NbF0.net<> されねえよ死ね山下 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:15:16.14 ID:D2kI6Efh0.net<> >>404
自分も一緒だわ
ギコナビが1番だから>>2の方法で使ってるが
いつ駄目になってもおかしくないからliveと二刀流で行く
なんとかギコに近づけてるが非常に見難くしんどい
ギコを開発してくれる方が現れてくれたら最高だが贅沢は言えないよなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:16:48.29 ID:wmz+yJXr0.net<> 少なくともHTMLのほうが駄目になることは無いだろ
まさかの全webブラウザ排斥とか、いくら山下と白豚が阿呆でもそこまでやらんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:18:05.41 ID:4l1PsRgo0.net<> IEで見まくって負荷かけまくりとかなりそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:19:39.18 ID:KB+tEYzq0.net<> ギコナビってIEのcookie使ってるし書き込みはIEでしてるよね
となるとhtmlモードを使ってる場合、見かけ上はIEで読み書きしてることに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:19:42.95 ID:IdNDdhNZ0.net<> 俺がギコを諦めて嫌々ながら使いづらい他ブラウザ使ってるのに
串刺して未だにギコ使ってる奴らがムカつくから運営に毎日不正に利用してる
人達がいるってこのスレの事報告するわ^^v <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:19:46.48 ID:PKrNlBSU0.net<> 以外にギコナビの開発中止の経緯知っている人少ないんだね。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:20:23.44 ID:ysjy2+pE0.net<> 運営さん、嫌がらせの個人保管ログ消しは直したの?
これを直さないと串無しでは保存ログ読むの危険なんだよねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:20:25.17 ID:Uw7Oy8D10.net<> 煽りヘタクソか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:20:44.28 ID:wmz+yJXr0.net<> これだけ山下が張り付いて涙ぐましい妨害工作に励んでるのに
運営が知らないわけねえだろハゲ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:23:10.30 ID:RMRME1Ra0.net<> >>408
負荷掛ける前に「もうずっと人多杉……」に引っ掛かって、それを繰り返す度に「もういいや」で抜けるって方が多そうだ
今もVIPや嫌儲は勢い変わらず!と思ったらスクリプトが頑張ってましたというオチがついたそうだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:25:39.21 ID:iEgIeG7M0.net<> >>409
どこでそう思ったのか知らないけど、
クッキーも書き込みもギコが独自でやっていること <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:25:57.77 ID:PKrNlBSU0.net<> いやいや。いまは“api.2ch.net”ってAPIサーバが立っているからAPIアクセスでも負荷を掛ければ。。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:28:30.60 ID:PLlyPuXX0.net<> 少なくともhtml/cgiモードなら鯖からは区別付かん
居るの知ってても正規の利用者と区別のしようがない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:29:17.65 ID:wmz+yJXr0.net<> こんなにグダグダな結果だって判明する前は
新システムになったらapi鯖捌ききれずに誰もアクセスできなくなるんじゃね?って言われてたのに
実際は住人がいなくなって余裕で対応できてるって言う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:32:19.83 ID:mxqkwHp/0.net<> HTMLにしたほうがいいの
今までログフォルダに保存してたのはdatだけど
HTMLにするとどこのフォルダに保存されるんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:33:43.39 ID:mxqkwHp/0.net<> 2chAPIProxyはHTMLにできないんですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:38:55.06 ID:Zjj5X9Gl0.net<> >>406
同じくLive2chも一応入れてる
挙動が一番近そう 音も容易に変えられるだろうし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:42:38.40 ID:0hOncvU/0.net<> 自分は2chapixyのhtmlモードで快適に使えてる
489 名前: v0.07 ◆Apixy9FSN2 [sage apixy] 投稿日: 2015/03/14(土) 19:03:31.89 ID:h9uWhi2w0
ttp://www1.axfc.net/u/3430471
どのモードでもエラー起きたら直接dat読み込むままになってたからそれを止めてみた
そういえば通信にWindows標準のネット関数使っているからIEのインターネットオプション弄ってたりすると結構動作に影響します
>>352,366
画像壊れるのも多分大きいスレが壊れるって人と同じ原因だろうからこれも対策してみた
>>359
一応書き込みUAを設定すればそのUAになるけど、HTMLモードの読み込みに使うUAを書き込みにも設定できるようにしてみた
直接は書き込みは直でいいのでそれで正しいです
>>えっちなおにいさんたち
BBSPINKのHTMLモード読み込み直しておいたよ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 21:45:57.48 ID:pDf/3vbw0.net<> 気持ちは分かるけどさー質問や混乱の嵐になるのなんか
ハナから予想できたことでしょーに
質問うざいってレスも質問レスと同じかそれ以上にウザく思われてるってこと
知ったほうが良いよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:46:00.13 ID:wmz+yJXr0.net<> >>423
ギコはapixyと相性悪いって言われてたの直ったのか
技術者産達には足を向けて寝られんでえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 21:49:07.42 ID:PKrNlBSU0.net<> 専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/l50
にこんな情報が・・・
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/03/14(土) 21:46:13.30 ID:NgkXWyP10
書き込み時のUAチェック始まった?
>>602の設定状態で書くとブラウザ変ですよん。が出るようになった
書き込みUAの方だけチェックしてると書ける
空きこみ時も串経由でないとダメなのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 21:52:04.60 ID:A2H3XqMA0.net<> 設定変えるだけの事なんだから(しかもコピペでいい)
それくらいやれよ・・・w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:06:48.91 ID:SSLjahrK0.net<> どれどれ・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:23:59.46 ID:znZm3h310.net<> 変じゃないですよん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:31:51.38 ID:Qr1Lamt/0.net<> チェックなう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:38:25.39 ID:KcIuN6dT0.net<> ちょっと確認なんだけど、俺p2proxy は使ったことあるんだけど、
そんな俺は>>2を使えるかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:40:18.64 ID:7ktPQb2L0.net<> >>431
俺もp2proxy使っていたけど、簡単に使うことができたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 22:45:38.06 ID:WOab6e7n0.net<> ギコナビ等を継続使用する方法
http://www1.axfc.net/u/3429154?key=sage
2chAPIProxy.exeをDLして起動
ギコナビ ツール オプション接続タブ
JaneDoe View α 設定 基本 通信タブ
プロキシ設定ダウンロード書き込み両方に
localhost 8080
これでいけてる
------------------
アドレスの方に localhost
ポート番号に8080
だぞ。
あと、ちゃんとプロキシの方もクリックして、起動ボタンを押しておくように
------------------
2chAPIProxy.exeの「ポート番号」と書いてあるところの数字を
ギコナビのオプション→接続タブ→ポート欄に入れる。
アドレス欄には「localhost」と入れる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
追記
起動した2chApiProxyの、ポート番号の右側にある「開始」ボタンを押すこと
ついでにこの際、起動と同時に開始にチェックを入れておけば次からも安心
ポートを自動選択にチェック入れると起動毎にポート番号が変わっちゃうので入れない事 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:48:16.17 ID:nWxJguGy0.net<> 金曜、土曜でギコナビの設定大忙しだよw
2chAPIProxy、Prxy2ch両方試したけど
両方共問題なくイケたんで、とりあえずPrxy2chの方でギコ使ってる
ホント感謝です! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:49:10.00 ID:ZyvGd3c/0.net<> >>267ですが自己解決しました
Prxy2ch+ギコナビの環境だったんですが、ギコナビの設定で串利用やめたら正常化しました。お騒がせしました
したらばやjikkyo.orgみたいな他の外部板はそのままで大丈夫だったんだけどなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:50:14.51 ID:eQYUDGkN0.net<> >>2
こっちなら踏み台にされる心配ないってことでいい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:55:40.68 ID:C0IoFgQY0.net<> 書き込みtest
頭悪いおばちゃんだから>>2にある方法で試してみたよ
詳しい人達ありがとう
自分みたいな知識浅いヤツにギコはありがたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:56:43.72 ID:PLlyPuXX0.net<> >>436
外部直結なら串の種類じゃなくてファイアウォールの設定の問題だからどれでも一緒
ルータがあるならそこに穴が開いてなければおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 22:59:50.27 ID:Fl6vGnrl0.net<> >>2の方法で書き込みも正常にできる?
>>2でギコナビは見れるようになったんだけど
クッキー&確認が出る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:00:50.90 ID:6MvRcFzA0.net<> できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:01:31.16 ID:PKrNlBSU0.net<> >>439
使っているバージョンが古い気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:01:44.76 ID:mxqkwHp/0.net<> 変ですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:02:29.66 ID:mxqkwHp/0.net<> >>439
ギコナビ更新でバタ70にしてね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:03:41.33 ID:BGDHhymn0.net<> >>439
>>204に書いたんだがバタ63だろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:04:49.49 ID:84LITvZl0.net<> >>436
コマンドプロンプトで↓を実行すれば確認できる
ポート番号の左のアドレスが0.0.0.0やグローバルIPだとNG
netstat -an | find "ポート番号"
2chAPIProxyはlocalhost(127.0.0.1)を使用するのでOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:05:09.71 ID:PKrNlBSU0.net<> >>443
バタ63だと公式上はそれが最新版なんです。
なので避難所から最新版を持ってくる必要がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 23:09:14.07 ID:dQ4AgcAh0.net<> 何か変な挙動するようになった? <>
439<>sage<>2015/03/14(土) 23:09:41.00 ID:Fl6vGnrl0.net<> すいません書けた
ver63だったんだけど固定クッキーが
なかったのが駄目だったみたい
みなさんありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/14(土) 23:09:45.51 ID:dQ4AgcAh0.net<> 何もないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:15:52.34 ID:mxqkwHp/0.net<> >>446
ヘルプクリックすればギコナビ更新があるでしょ
それで簡単にできる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:19:08.97 ID:PKrNlBSU0.net<> >>450
出来ないんだなーそれがっっ
バタ63が公式上の最新だから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:19:55.87 ID:mxqkwHp/0.net<> >>451
自分はできたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:21:13.28 ID:slPM24w/0.net<> >>1
の避難所版行けばバタ70ある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:22:05.73 ID:dhHw1bYu0.net<> お前公式版のヘルプ更新から避難所版に更新できたのかよ!すげえな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:23:18.22 ID:36iVE0lm0.net<> 必死やな ( ´,_ゝ`)プッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:27:45.04 ID:mxqkwHp/0.net<> >>451
http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
ここにあるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:31:53.86 ID:BGDHhymn0.net<> >>451
現在公式にあるバタ63( Ver-1.63.1.819 インストーラ付属)でセットアップ済みのギコだと
ヘルプ→ギコナビ更新からバタ70に更新可能だったけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:32:46.09 ID:Fl6vGnrl0.net<> ほんとだ更新あったんだ
70にしてたらクッキー固定もやらなくて良かったのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:34:33.42 ID:GKuTgARx0.net<> ギコユーザーがこんなに大勢いたとは驚き
なんか嬉しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:35:04.84 ID:PLlyPuXX0.net<> 話がすれちがってる
公式版からは公式版にしか更新されない
非難所版をDLして初めてバタ70への更新が可能 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:35:42.98 ID:Kbq89KKZ0.net<> 「★あぼーんを検出したので再取得を行います」って何?多分さっき初めて見た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:38:14.88 ID:BGDHhymn0.net<> >>458
バタ70に更新すれば固定Cookieの設定はしなくても済んだはず
>>213はそれで対応したと思われ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:38:19.37 ID:Kbq89KKZ0.net<> >>461
自己レス
何回かスレの更新をしたら出なくなった。一体何だったんだろう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:39:26.02 ID:LjUbiyH00.net<> 荒らしとかが連投したコピペを削除人が消去するとそれが発動して
消去された名前とレスがあぼ〜んに置き換わる
なんか現状はそれ応用してAPI非対応の専ブラが普通にアクセスすると
専ブラのログを空っぽのスレに置き換わるように運営が細工しやがったがな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:40:35.67 ID:ZWxv8iqg0.net<> >>451
自分もバタ63からギコナビ更新で70にできたよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:41:28.91 ID:FFq2P3h30.net<> 残る問題はこの串設定でのギコナビ使用がいつまで許容されるかだな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:42:32.27 ID:Kbq89KKZ0.net<> >>464
ありがとう。じゃあ串通してる現状では特に害はないのね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:42:54.80 ID:+CRab9fj0.net<> prxy2chでネトブクより書き込みテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:43:35.00 ID:BGDHhymn0.net<> >>460
最近、ギコナビを削除(フォルダも全部削除)してギコナビ入れ直したけど
以下からバタ63を落としてセットアップ→ヘルプからギコナビ更新でバタ70にしたんだが
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
ここから落とせるのは公式版ではないというのなら話がすれ違ってることになるわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:44:50.61 ID:+CRab9fj0.net<> うん、書き込めてる
でも変なポップアップ警告はでなかったよ
すんなり書き込めたよ <>
10<>sage<>2015/03/14(土) 23:44:58.46 ID:cDJaVvSk0.net<> >>10
> 俺並みの初心者向けに、もっと直接的にPrxy2chのdatUAの設定方法書いておくわ。
datUAって、リアルなUA張らなくても良いのね・・・
もうdatUAは、確認君で調べるまでも無く
2chMate/0.8.7.5 dev
をコピペしておけば良いんじゃね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:46:07.44 ID:pYrVJgrS0.net<> >>466
理論上は新API対応のものに対応した串が見つかれば半永久的に使えるはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:50:17.01 ID:mxqkwHp/0.net<> >>472
2ちゃんの現状はどうなんだ
過疎化してるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:52:10.79 ID:XLFpeL5X0.net<> >>2を使ってるんだけど>>376のURLにアクセスして
8080入力して開放してないと出てきたら安全って事でいい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:58:43.80 ID:PLlyPuXX0.net<> >>469
(避難所版)って書いてるやん
そういうこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/14(土) 23:59:49.98 ID:16p/T27m0.net<> Prxy2chのおかげで俺のギコナビも息を吹き返した
8年以上使い続けて出来ればこれからも使いたかったからありがたい
今後どうなるかはわからんがとりあえずは一安心 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:00:28.00 ID:+E88SvtK0.net<> >>376
9436番は解放されていますって出てしまったんだけど
回避方法ってどうすればヨカですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:00:29.44 ID:nva0VgnI0.net<> やっぱ、ギコナビだよな。
慣れないjaneは疲れるわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:08:35.42 ID:i8F5Z9vZ0.net<> >>475
それは避難所版への誘導だろ?
おれはそのリンクは利用してせずに以下リンクに飛んでダウンロードしたけど
http://gikonavi.sourceforge.jp/download.html
ギコナビプロジェクトから落とせるのとファイル比較はしてないけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:09:05.83 ID:4Gv1Wczq0.net<> ジェーンを仕方なく使い始めた
これはこれで一長一短あるけど
更新時のピンポーンって音がしなくてつまらないぞ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:10:02.99 ID:DmpbX8Zb0.net<> >>474
OK
>>477
他のProxyアプリに変える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:12:18.01 ID:bc37S8Xw0.net<> >>433をやってみたけど
.Netをバージョンアップしないといけないみたい
バージョンアップしたくないんだよね・・。
やらなくてもいい方法ってないかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:13:27.62 ID:iHJOQSdD0.net<> >>480
右上のギコのもぞもぞが消えてしまうのもダメージがでかい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:15:30.38 ID:eWK9zBca0.net<> >>482
Prxy2ch更新しました。
全部同梱 ( Windows 32ビット, WindowsMobile5, PocketPC2003 ARMV4 )
http://www1.axfc.net/u/3429146
上のファイルをダウンロードして解凍、x86フォルダのPrxy2ch.exeを起動
タスクバーのアイコンから設定ボタンを押しポート番号を確認
ギコナビのツール→オプション→接続タブ
読みと書きのHTTPプロキシを使用するにチェックを入れて
それぞれアドレス「127.0.01」ポートはProxy2chで確認した番号を入れる
こっちもテンプレ化したほうがいいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:18:14.37 ID:+E88SvtK0.net<> >>481
2chAPIProxyの方だと開放されていませんって出たから
こっちの方がいいのかな
ちなみに今は2chAPIProxyの方でカキコしてるけど
読み書き問題ないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:20:44.02 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>484
更新着てるだろ
テンプレ案出すなら、ちゃんと調べてからにしろよ
463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/14(土) 18:29:20.88 ID:vM1guxA60
Prxy2chの3/14 7:14の最新版
2 :Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 :2015/03/14(土) 07:14
Prxy2ch更新しました。HTML更新系はまだだめかも。
Windows 32ビット,WindowsMobile5 PocketPC2003 ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3430189
変更点
・20150314
:APIがエラーっぽい時はログ出力設定の時に応答内容をログファイルのみ出力するようにした
:APIが本当の500とかがエラーになっていなかったので対応
:APIで取得失敗したら〜のチェックの初期値をチェックしないようにした
:タイトルバー閉じる×ボタンで最小化する設定追加
書き込みが漢字の勉強になるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:20:51.47 ID:coZSMnvH0.net<> >>484
Prxy2chは初心者には敷居が高いし使いこなせる人だと別にテンプレに入れなくても大丈夫だと思うけどなぁ〜
でも最新版の情報だけはあった方が助かると思います <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:22:26.87 ID:BdjUsrtV0.net<> ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:23:17.97 ID:eWK9zBca0.net<> >>487
そもそもHTML化しないといけないのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:23:20.47 ID:yOgVV6Ti0.net<> 実際の所
昨日の時点ではapixyはギコと相性が悪くAPIProxyは環境によっては導入できないってんで
Prxy2chしか選択肢が無い奴も多かった
今はそれぞれ更新が掛かってるので状況は変わったかもしれないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:23:58.19 ID:i+uBmbeo0.net<> >>479
んー、その辺は判らんわ。すまんね。
とりあえず公式はバタ63までしかない。勝手に避難所版に更新される事もない。それは確か。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:29:44.38 ID:DmpbX8Zb0.net<> Prxy2chは
> 現状解決としてはファイアウォールソフトで
> プライベートIPや自分のIPなどで接続制限できます。
> 標準のWindows Firewallとか・・
> そのうち接続制限リストも考えますね。
のような状態なので、開放されていると判定され、どう対処していいかわからない人は
2chAPIProxyを使った方がいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:30:25.09 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>492
すごい丁寧に対応してくれてるんだなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 00:33:55.94 ID:H2f5RBnA0.net<> なんで2chAPIProxyばっか推してるか知らんが、せっかく複数作ってる人かいるんだから
自分の環境にあった好きなの使えよ。
もう馬鹿はstyle使ってろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:38:53.67 ID:XfTnfqJn0.net<> 2chAPIProxy お手軽簡単、動く環境なら誰でも即使用可
Prxy2ch 軽い、けどこのソフトはHTML経由が売り。キー不正が嫌ならコレ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:40:33.80 ID:i+uBmbeo0.net<> やっぱり今時WinInetでのコーディングって色々大変かも知れんね。
判る人いるなら具体的に127.0.0.1限定なリスナーのコード挙げてあげるといいかも。って俺は無理。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:52:54.29 ID:nva0VgnI0.net<> 仕組みはわからんが、janeに偽装しているのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 00:59:20.42 ID:6bwncpoh0.net<> >>490
apixyの0.07版(現最新)入れてhtmlモードで動かしているけど、
今の所当方の環境では不具合は見当たらない。
暫くこれで様子見。
【OS】Windows7 64bit
【ギコナビ】避難所版バタ70 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 01:03:24.89 ID:i+uBmbeo0.net<> >>497
どの串もKeyとUAのセットは設定で可変
>>2のデフォルトはStyle
>>9の一番下にその他のKeyとUAあり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 01:05:52.80 ID:FTBIuhoM0.net<> 今時ルーターなしの環境なんて稀じゃないの?
無線LANなんていまや必須だし、回線業者からレンタルしてるHGWがルーターも兼ねてるでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 01:07:55.96 ID:i+uBmbeo0.net<> >>494
他は>>2レベルのテンプレがないからだと思われ
今聞いてる側っておおむねそういうレベルっしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 01:10:21.69 ID:i+uBmbeo0.net<> >>500
フレッツ(付加機能なし)なら光モデムにEthernetの口が一個あるだけだお。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 01:12:37.36 ID:3ECedOIg0.net<> 2chAPIProxyでもprxy2chでも使えるように覚えたw
ちなみに俺初心者だぞwww <>
496<>sage<>2015/03/15(日) 01:16:39.01 ID:i+uBmbeo0.net<> は串スレに書くべきだったな。マルチになるけどスマン。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 01:19:03.28 ID:Of7FVEJn0.net<> >>490
Prxy2ch 20150314
APIモードでofflow2.soを利用した過去ログの取得×
HTMLモードでBE2.0アイコン等の取得×
2chapixy 2015/03/14 v0.07α
APIモードでofflow2.soを利用した過去ログの取得○
HTMLモードでBE2.0アイコン等の取得○
メモリの使用量はどちらもそう変わらないし
ギコナビと2chapixyが相性が悪いとかも特に無いと思うぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 01:19:31.14 ID:DmpbX8Zb0.net<> >>500
MVNO <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 02:02:16.27 ID:c5DIie/20.net<> 今試しにlive2ch使ってる
そりゃ何年も使い続けたのを別のに切り替えてすぐ使いやすくなるわけないのは当たり前とはいえ
ギコナビはホントに使いやすかったんだなと痛感してる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 02:15:02.65 ID:6mhNmYnt0.net<> 1日違う専ブラ使っただけで凄いストレスだった
ギコナビ快適や〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 02:24:04.93 ID:HJJPJ+9Q0.net<> やっぱりギコナビが一番シンプルでいいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 02:41:29.62 ID:5vMaz8eN0.net<> 確かにストレス感じまくりだけど
プロキシのソフトが発展途上っぽいからまだ様子見して
我慢してstyle使ってる
他の専ブラで取得したdatファイルって後からギコナビの
適切なフォルダに移せば見れるよね?
それとも他のファイル、例えば"何かしら".iniとかも弄り直さないとダメ?
素人は余計なことせずさっさと>>2や>>10で完結させるべきかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 02:43:19.83 ID:pWkfJP4P0.net<> 彡⌒|
(´・ω|
(つ|
し| 彡⌒ミ
\ (´・ω・,彡⌒ミ
(| |(´・ω・`)::::
(Y /:(| |)::::::
し \:(Y /::
\し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 02:44:43.85 ID:hxW34nPe0.net<> 正式対応の専ブラは、広告出るのでしょ?それ、ウザいわ。
広告出さないようにすることは出来るんだろうけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 02:45:20.27 ID:VvoU8Wwd0.net<> ギコナビからテスト
PCド素人だけど>>10で行けたわ
快適快適 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 02:52:47.10 ID:KktNdR0C0.net<> Jane Styleにはログ有りスレのみ表示とか無いのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 03:11:18.81 ID:OMyCwdhk0.net<> 2chAPIProxyと>>2様、有難う御座います
余計な手間取らせた山下?とかいう吐瀉物と
Jim?だかの微生物とついでに狐は氏んで下さい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 03:37:56.35 ID:HQlWC3BN0.net<> >>514
無い
取得スレを上に持って行って他のスレを目立たなくすることはできるけど更新したり他の板に行くと元に戻るのが面倒 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 03:44:43.68 ID:KktNdR0C0.net<> >>516
ありがとう
自分が見てるスレをチェックするのに便利だったんだが
そういう機能が無いのは残念だなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 05:26:35.29 ID:A0822I2X0.net<> 一時避難的にJane使ってるけど
いかにギコナビが優れていたかがよくわかった
ギコいつかはまた使えるようにならんかな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 06:13:58.27 ID:FjkOe0fw0.net<> ギコ使えるようになった
感謝です(*^_^*) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 06:21:40.55 ID:Yz2gGNgs0.net<> JaneStyleで使いにくい点
・スレの更新ボタンや書き込みボタンが右詰め
・新レスと既存レスの見分け難さ
・板一覧をクリックしたらスレ一覧に切り替わらないので3ペイン
どうにかならんのかこの糞ブラウザ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 06:34:46.53 ID:iwBRIGU90.net<> ギコナビ使えるようになった♪
2chAPIProxyの作者様と>>2様有難うございました。それからもう何年
使っているかわからないほど日常になっているギコナビ作者様有難う
ございます。
2chもとうとう卒業する時が来たかと思いちょっと寂しい一日だった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 06:41:21.80 ID:VhNMQKrN0.net<> >>490
俺のPCはAPIProxyは正常に機能するけど、Prxy2chは導入出来ない(動作しない上にウイルスとして駆除された)
って感じだったな
APIProxyは拙いのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 07:05:18.95 ID:L0XYw7rs0.net<> ギコナビ復帰したから山下は死ねjimは癌で死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 07:12:34.10 ID:FjkOe0fw0.net<> アドレス localhost ボード 8080 では起動出来なくて、アドレス「127.0.01」ボード 8080なら出来る。
どう違うんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 07:23:51.70 ID:3BlqAQfY0.net<> >>524
2chAPIProxyだけど、localhostでも127.0.01でもいける、なんでかは知らない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 07:34:48.09 ID://JSxBbD0.net<> 使えなくなったときのために
「live2chをギコナビに近づける」スレがほすぃ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 07:52:44.29 ID:8o9WnZQC0.net<> >>4
>Styleに行く人はオプションの操作をこれにすると挙動がギコナビっぽくなる
ありがとう
かなり使い勝手よくなった
ギコナビだと立ち上げたあと開いたスレが順番に画面上部に並んで表示されるけど
Styleではどう設定すればいいの?
ああギコナビに広告でいいから復活してほしいなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 07:53:14.54 ID:HeQOHe/E0.net<> >>2 さんや皆のおかげでギコ再使用可能になった
ありがたくてちゅっちゅっしたいぜ
新仕様対応専ブラ2種使ってみたけど、使いにくすぎて全然ダメだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 07:58:01.01 ID:8o9WnZQC0.net<> あ、ゴメン使えるようにできるのか
俺も試してみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:01:53.49 ID:b8ntM4r30.net<> ギ コ ナ ビ 復 活
ソフトウェア開発陣さすがだわ、惚れるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:09:01.79 ID:yC1IJWne0.net<> ギコナビ復活して欲しいだの
>>2を使ってギコナビ復活だの
今回の騒動全く理解せず危ない橋渡ってんのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:30:23.14 ID:HeQOHe/E0.net<> 2ch過疎化まったなしで、reddit完全移住するまでのつなぎだな
2chはもう終わり、つか今回の件で皆うんざりだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:39:27.37 ID:yt3Yq4VO0.net<> いたちごっこはどこまで続くのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:39:58.54 ID:8o9WnZQC0.net<> テストしてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:40:44.44 ID:k3WBS13Y0.net<> http://kenmo.biz/hikaku/
投稿数は激減ってわけでもないな
ただ今回のドタバタで広告ブロックの存在が知られるようになって
かえってJimの収入は減るかも知れんのう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:41:26.61 ID:PWM8mo7F0.net<> 自己責任ってやつだろ、誰が作ったかわからないツールを平気で使うのはお花畑だと思うけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:43:19.91 ID:oOPPqiqR0.net<> まぁよほどの馬鹿じゃなきゃユーザーを減らす可能性のある行為はしないわな
気にしなくていい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:48:19.12 ID:v8WNeqgI0.net<> >>535
スクリプトでの水増しが凄いらしい
VIP、嫌儲の二つは勢い落ちないなと思ったらスクリプト全力稼働とか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 08:59:23.19 ID:sRHA/1jh0.net<> >>538
ニュー速VIPの上位にマルチ投稿が多いのはそのせいだったか
勢い見れば明らかに人口が減ってるのは間違いない 1つのスレが完走して20000超えるスレとか普通にあったのに
>>535見る限りどう見てもレス出来なくなったから3月13日にscやおーぷんに移住した人間が無視できないレベルでいるってことじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:04:41.80 ID:v8WNeqgI0.net<> scやオープンに移住した以外にも、他のラインやらツィッターやらの方に顔突っ込んでて2chは惰性で〜って層は
これを機に2ch止めてそっちの方に行ったかもしれんしな
あとはまとめサイト層、こっちはこれで2chに来なくなってもまとめサイトで事足りるんだから……と考えたかもしれない
作り自体がお粗末すぎてクロール止まってない=まとめサイトは通常運行だし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:10:26.80 ID:k3WBS13Y0.net<> http://kenmo.biz/hikaku/all.php
>>538
ってことは微減に見えてもスクリプト除いたら
確実にユーザーが減ってるってことか
3/2みたいな鯖不具合起きたらまた減りそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:13:12.11 ID:v0G7me1u0.net<> >>527
まだいろいろ調整中だが、自分はとりあえず
・外観 > スレ欄項目 > 板のソート を[最終取得]
・さらに、その真下の 5 項目を全てチェック
・あと既出の(基本 > 動作 > スレ を[新着にジャンプする])
で様子見してる
まあギコナビと全く同じにはできそうもないが
あと新着レスの区切りについて何人か書いてる人いたけど、
自分は NewMark.html を指定したスキンのフォルダに置いてるよ
NewMark.html の記載内容は、sample+.zip 内の skin_Doe\BookMark.html を参考に
attrib.ini で色指定(00BBGGRR)するなどして好みに調整すればいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:14:29.56 ID:i+uBmbeo0.net<> >>524
デフォルトのhostsにはlocalhostが127.0.0.1として登録されてる。
なんかの拍子に削ったとか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:19:57.99 ID:XklZp6L80.net<> 惰性でやってるとかまとめ民とかはガチで2ちゃん卒業して欲しい
こういうファッションオタクみたいな通ぶったにわかが2ちゃんの一番の癌だった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:22:48.10 ID:78ljc05A0.net<> >>526
以下のようなスレもあるみたいだし、専用スレ作ってそっちであれこれやったほうがいいと思うけどな
> 「JaneStyleから他ブラウザへの乗り換え相談所 Part3」
乗り換えた感想とかその程度ならこっちに書いてもいいかもしれないけどさ、
具体的な設定変更とかの話を長々とやりだすとこっちの住民に迷惑だと思うしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:41:18.21 ID:p/lzMklS0.net<> >>525
localhost=127.0.0.1だから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:49:23.50 ID:NplN8/VS0.net<> とりあえず様子見で、安定したらギコナビに戻すのが得策? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:50:14.57 ID:i+uBmbeo0.net<> >>524,546
標準のhostsにはこんなエントリが登録されてる。
127.0.0.1 localhost
::1 localhost
これ削ったらlocalhostのIPが判らなくなる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:52:57.70 ID:p/lzMklS0.net<> 串というかネットワークの知識が使ってる割に無さ過ぎだよ
串の名の通り、どれも動作してるHOST上でProxyServerとして稼働してる。
ギコナビのリクエスト(読み込み、書き込み)の送り先が接続の設定。
※ProxyServerに設定されていればログインIDとパスワードが必要なら都度記入するが今回の物は不要。
ギコナビからリクエスト(DATを直接読みに行く動作)を受けて、下の2つどちらかを代行する・
・httpのブラウザとして2chにアクセスして、DATに変換した物を返す(htmlモード)
・APIブラウザとして2chにアクセスして、DATに変換した物を返す(APIモード)
※UAはアクセスする時に相手サーバー(この場合2ch)に吐き出す情報の一つ
htmlでの2chの記述が大幅に変わるとか
APIの仕様が変わるとかしない限り今後も動作に問題は無いよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:55:07.12 ID:p/lzMklS0.net<> >>548
それ書くとIPv4とIPv6も説明しなきゃいけなくなる(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:55:43.00 ID:RCkYHRSg0.net<> ギコナビが使えなくなってから毎日に潤いがない…
串でつかっても大丈夫なの?
あと2Cchで出ている広告は意地でも踏まないし許さない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 09:57:04.95 ID:p/lzMklS0.net<> >>551
htmlモードなら問題無い
APIはライセンス的な話だとKeyが本来の用途と違う形になる部分が微妙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:03:10.18 ID:6Q22YgkR0.net<> >>2を使うことが危ない橋とか未だ言ってる奴いるのか。
専ブラで本来の方法ではない串使って繋いで個人が訴えられる!!
なんて本気であると思っている方が馬鹿だとおもわんのかね。
そもそこの程度でビビるような奴が何で2ちゃんなんかやってるわけ?
2ちゃんて危ない橋を渡るようなサイトでしょ元から。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:04:09.31 ID:i+uBmbeo0.net<> >>550
うーん、スルーw
悩んだんだけど、書かないと消しそうだなーと。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:13:27.84 ID:NplN8/VS0.net<> 質問ばかりですまんが、対応策あったら教えてください。Janeをでギコナビに近づける設定について。
・スレの一番下と一番上まで移動するボタンとかない?
・あと画像も変なのがポップアップしてウザい。ギコナビっぽい動作には出来ない?
・書き込み時のウィンドウの文字が小さいのででかくしたい(自分が書き込む内容の文字が小さい)
・取得したスレをhtmlでローカルに保存する方法は?
まぁdatとかはフォルダ探ればあるだろうけど、これギコナビに読み込ませることできますかね?
普通にWebブラウザで落とせって話になるかもだけど、それだとよけいなもんがいろいろ表示されててうざいんで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:14:07.12 ID:MS6BrIh30.net<> SCの鯖漁りは続いてるんだっけ?
既存ユーザーが割り食っただけじゃん <>
555<>sage<>2015/03/15(日) 10:16:35.90 ID:NplN8/VS0.net<> datは当たり前だけど普通にギコナビに移植出来たわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:16:43.02 ID:yC1IJWne0.net<> >>553
解析できる程度の知識がないと使うのは普通に危ないよ
製作者の素性が分からないんだから自分で調べるしかない
2chの安全宣言レスが沢山あってもそれが全て自演って可能性もあるからね
法律もそう、プログラム関係の冤罪事件を知っていれば
絶対安全なんて程遠く、何があってもおかしくない状況って分かる筈
況してや運営はそれをチラつかせているのだから、法的に有り得ないってのが法的に有り得ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:22:07.00 ID:lxNwhy0B0.net<> >>2で対処できてたけど、
今日の9時ぐらいから突然使えなくなった・・なんでだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:25:55.83 ID:kaMSX8ml0.net<> >>558
そこまで考える人ならネット自体どんなに危ないものかわかるよね?
さあ、先生にお薬増やしてもらって病室でテレビを見る生活に戻るんだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:28:32.95 ID:A8/Qe6+30.net<> >>559
マジで?
今からやろうと思ってたのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:29:33.35 ID:sRHA/1jh0.net<> >>558
まあどの道それで捕まる人間がいたとしても2ch.netが前代未聞に過疎るだけ
ただでさえ減ってるソースも実感もあるのに 卑怯なのはわかってるが万一捕まる人がいたらすっぱり2ch辞める
あ 移住はするよ多分 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:29:49.68 ID:jce9sc5M0.net<> いや使えるよ
現に今こうして書きこんでるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:30:54.56 ID:R6LtMTZq0.net<> >>559
問題なく読み書きそろばんできてるが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:31:34.35 ID:hoUojypc0.net<> 知識ないヤツだけど
>>2が手っ取り早かったので今はそれで読み書きしてる
ちょっとした合間に設定できたので
暇ができたらhtmlでの設定にしたいとは思ってる
専ブラ補助のまとめサイトとかできれば助かるがそれを強要する権利もないし
今はスレ内をザっと見て各人で相性の合う方法とるのがいいかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 10:32:59.91 ID:G7N+zd390.net<> >>559
再起動した? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:34:06.40 ID:GVEhE3yd0.net<> 駆逐艦誰だろー? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:34:34.87 ID:GVEhE3yd0.net<> きゃー誤爆 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 10:35:12.06 ID:DzL4eG6i0.net<> >>559
プロクシ起動し忘れてるんだろこのハゲ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 10:38:45.71 ID:A8/Qe6+30.net<> >>555
>>・スレの一番下と一番上まで移動するボタンとかない?
キーボードのHome、Endボタン
>>・あと画像も変なのがポップアップしてウザい。ギコナビっぽい動作には出来ない?
メニューバーのツール(O)→ビューア設定(V)...
→操作Tab URLクリック時のアクションを「画像ヒント表示」にする。
ついでに
メニューバーのツール(O)→設定(O)...
→機能 画像 のインラインサムネイルのサイズがデフォルトでは横96x縦72になっているので横48x縦36くらいにするとイイ感じ
>>563
マジで?じゃやってみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:46:46.49 ID:Of7FVEJn0.net<> >>559
セッションが24時間で切れるから、PCを1日中立ち上げっぱなしとかだと駄目かも
2chAPIProxyは使って無いから知らんけど
2chapixyはデフォでSID期限:-1(無制限)になってるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 10:48:06.30 ID:mPKwJTDB0.net<> 煽るわけじゃないけど、2ちゃんが危険な橋を渡るようなサイトなんてのは
初期だけの話であって、今2ちゃんがそんなサイトだなんて言ったら笑われちまうよ
単に知識がなくて串がなんなのかも分からないから使うの不安だってだけの話
危険なサイトじゃないから知識ない人間がいっぱい来るんだろっての <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:48:46.31 ID:i+uBmbeo0.net<> htmltodatByFiddlerで今朝になってあぼーん再取得多発。と言うかほぼ毎回。深夜はなんともなかったのに。
Fiddler2使ってたからFiddler4に変えたけどレスポンスが上がっただけで状況は同じ。お仲間います? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:50:31.42 ID:WAtxwnT60.net<> >>565
http://prokusi.wiki.fc2.com/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 10:54:03.45 ID:RCkYHRSg0.net<> 結論としては今のとこ串でだいじょうぶって事?
対策されたらまた見れなくなる?
どうすればいいの?だいじょうぶなんだよな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:00:30.98 ID:hoUojypc0.net<> >>574
おお!
ありがとう助かる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:09:27.12 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>575
お前、ここで名も知れない他人に「大丈夫だよ」って言われたら
それ信じるの?
何か起きたときに、名無しが「大丈夫だよ」って言ったのに!とか文句言う気なの?
このスレと、他の対策スレ1から全部読めよ
それで自分で判断しろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:17:42.23 ID:cE6Vjllj0.net<> ちょいテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:20:37.73 ID:lxNwhy0B0.net<> 559です
みなさまの言うとおりでした・・・・
お騒がせしました <>
573<>sage<>2015/03/15(日) 11:26:08.56 ID:i+uBmbeo0.net<> 差分取得には対応してないって書いてますね。寝てたのかなorz お騒がせ失礼をば。
因みにギコ側で差分取得を止めたり出来ませんよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2015/03/15(日) 11:36:26.09 ID:hJ8ALNfO0.net<> jane、liveと試しに入れてみたが、わかってたが使い難くてやってられない。
結局、シンプルな標準ブラウザで読み書き込みしてる。
でももうやってられない。2ch止めると思う。
2chサーバー攻撃して、このザマにさせたヒロユキSCは許さない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 11:38:19.23 ID:vmhPZ2jg0.net<> ニュースヘッドラインが404をたたき出すようになりまた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 11:43:35.03 ID:6Q22YgkR0.net<> >>558
そこまで警戒するなら2ちゃん自体止めたらどうよ?
そんな気概もない癖に串は危ない串は危ないと言ったって
説得力0
>>572
この程度で不安になるような奴は2ちゃん使うべきじゃないだろ。
いくら2ちゃんが危険なサイトではない!!と主張したところで、
未だに2ちゃんは2ch経由での犯罪の温床になっている事実は
あるわけだからな。
>>575
串対策がなされない限りは無敵。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2015/03/15(日) 11:47:42.87 ID:hJ8ALNfO0.net<> ギコナビを12〜13年使った。
人に優しい圧倒的な使いやすさ。
製作者の人柄と技術の高さが具現化した人間工学の局地。
他のゴチャゴチャした専ブラなんか眼中に入らなかった。
2chより、ギコナビと別れるのが辛く悲しい。
もうピンポーンが聞けないと思うと涙が出そうだ。
ありがとう、そしてお疲れ様でした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:50:06.70 ID:sqi9BZ6n0.net<> 少し記事が古いけど警察の2chに対する印象はこんなもの
2ちゃんねる 昨年削除要請放置の違法情報は5千件超、犯罪の温床に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120510/crm12051011300004-n1.htm
警察庁のまとめで分かった。違法薬物や銀行口座の売買などに関する書き込みが目立ち、警察庁では犯罪の温床となっているとみて警戒を強めている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:54:21.67 ID:3L1niENe0.net<> >>584
これコピペ?
ここまで読んでこれはないでしょう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:54:24.09 ID:6Q22YgkR0.net<> >>584
未だ使えるのにお別れって何故? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:56:57.78 ID:i+uBmbeo0.net<> >>583
ローカル串でさえきっちり弾けるような対策入れたら会社とかマンションなんか正規ユーザーも全滅やね。
まあ現状の串だと設定甘い奴は弾けるだろうけどそれが実質限界かなぁ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2015/03/15(日) 11:58:35.55 ID:hJ8ALNfO0.net<> あまり読んでないけど串とかでしょ?
サバ運用者の気力気分次第で、いつまで使えるかわからないんじゃね。
大抵すぐ消えて無くなる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 11:58:56.45 ID:plnnKnFV0.net<> >>586
酔ってるんだからほっといてやれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:03:22.87 ID:GVEhE3yd0.net<> 杞憂みたいな人だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:04:30.80 ID:i+uBmbeo0.net<> >>589
読んでなさ杉
今話題になってるのはほとんど自分のPC上に設定する串。言ってみればノートン先生とかと同じ。ちゃんと設定出来てれば区別できない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2015/03/15(日) 12:11:30.36 ID:hJ8ALNfO0.net<> >>592
ほとんど読んでなかった。それで>>2をやってみようとDLしたがzipファイルが開かない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:16:59.44 ID:XklZp6L80.net<> >>2が自力で出来ないとかやっても本当に大丈夫?とか言ってる奴2ちゃん止めろマジで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:18:49.18 ID:g2+3vs6e0.net<> ネタとしか思えん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2015/03/15(日) 12:20:30.87 ID:hJ8ALNfO0.net<> これもしかしてexeにリネームすんの?なにも書いてないが
アングラって単語を10年ぶりくらいに思い出した。
ダルい止めるわ。じゃ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:29:34.51 ID:y2FozSqB0.net<> ギコちゃん好きよギコちゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:33:04.45 ID:nva0VgnI0.net<> ブラウザからニチャネルにアクセスできる限り、にちゃねんるブラウザの串は無敵でしょう?
対策なんて不可能さ。
違法?
そんなわけはない。
串は合法です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:33:54.82 ID:pm+HCCxH0.net<> >>558
山下さんチィーーースw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:41:47.71 ID:sRHA/1jh0.net<> まあここでいくら煽ろうとも裏社会カテゴリがある時点で説得力0
だから逮捕される人間が一人でもいたら素直に2ch.net辞めて移住するだけだって
具体的に3/13で数字が減ってるって実績有るのにまだ寝言言うわけ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:46:59.41 ID:yOgVV6Ti0.net<> 本当何処覗いても人居ないから、マジで卒業しそう
あとぬこ殺したこと、絶対ゆるさねえからな糞豚山下 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:49:04.82 ID:eWK9zBca0.net<> 2chAPIProxyはhtmlモードってないんですか?
どういう設定ならいいんでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:50:54.30 ID://JSxBbD0.net<> >>545
そうだよね…
じゃあちょっと立ててみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:51:56.29 ID:eWK9zBca0.net<> >>602
追記
2chAPIProxyで
ポート自動更新はにはチェック入れたほうがいいの?いらないのどっちですか?
Key更新とSID更新ボタンあるけどやったほうがいいんですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 12:53:43.67 ID:grJmDroJ0.net<> >>2みたいな対策あるのは知ってるけど、
ひとまず新仕様を受け入れて、なぜか即クラックパッチ情報が出る感じでの
存続おなしゃす!SourceForge.JPでアップデート関わる方々へ
ギコナビぐらいGUIの洗練されたのが見つからない。
画面の端っこで昭和の嫁のように控えめに表示されつつも、
全く過不足ない機能。 <>
test<>sage<>2015/03/15(日) 12:56:20.15 ID:s/6XgIzX0.net<> test <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:00:22.35 ID:0tv9BHzc0.net<> ここで質問ばっかするような馬鹿には2chを利用するのは難しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:00:45.04 ID:XU+6oJWw0.net<> 皆おーぷんにでも行ってしまうのだろうか…
まぁ、人多い所に行くだけの話だが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:04:45.90 ID://JSxBbD0.net<> 他ブラウザをギコナビに近づけるスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426392175/
たててみました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:05:09.87 ID:aUpZYZwk0.net<> 別の専ブラで糞コテどもNGにすんのめんどくさいから2chAPIProxyでギコ使うわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:07:35.54 ID:i+uBmbeo0.net<> >>605
新仕様を受け入れるには代表者のメアドと個人情報晒して個別キー発行してもらう必要があるの。
それもあって開発陣は公式に撤退を表明済み。あとjim直々にダメ出したって話もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:09:20.06 ID:99SWlls40.net<> ギコナビちゃん好きだからscで使い続けるわー
netは面倒だから別のにしたわー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:10:24.17 ID:k6JvHX+F0.net<> 2chに残っている連中はブラウザ乗り換えのほうが多いんだろうか?
Styleは経緯をちょっとでも知っていたらいいイメージはないだろうし、Liveはとんでもなくつかいにくいし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:19:03.01 ID:mCKl9rtv0.net<> >>609乙
PCに弱い自分は話題がクロスオーバーして混乱しやすかったから
これで棲み分けしてくれると助かります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 13:32:37.21 ID:hJ8ALNfO0.net<> zipファイルが関連から外れ無効化されてた・・・
しかし串ソフトが起動したと思ったら、すぐタスクから消えて稼働維持できない。
XPだけど、相性ってやつかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:34:27.53 ID:Ebx57MIj0.net<> 自分が使っててなんだけどギコナビは少数派だと思ってた
でも最近このスレ急に伸びてきて、ギコナビ使いがこんなに多いとはびっくりだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 13:35:57.97 ID:lU+LRJDs0.net<> >>615
お前はspyleでも使ってろ な?消えていいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:36:00.23 ID:copXeS/R0.net<> 何気に勢い一位だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:40:43.19 ID:OePu2ULt0.net<> また今朝立ちあげたら最初から設定し直し
使えないなこれ
10年ぐらい使ったけどjaneでいいやもう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:42:39.13 ID:2UrtVmVR0.net<> test <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:46:26.69 ID:2UrtVmVR0.net<> おおマジでギコナビ使えるようになったよありがてえ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:49:11.45 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>615
XPは別の使えって書いてあるだろ
スレをよく読め阿呆 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:50:17.30 ID:yOgVV6Ti0.net<> あと、これ来てはったで
960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/15(日) 13:42:41.47 ID:feppop6Y0
> 33 :Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 :2015/03/15(日) 13:19
> Prxy2ch更新しました。HTML更新系集中確認。
> Windows 32ビット,WindowsMobile5 PocketPC2003 ARMV4
> http://www1.axfc.net/u/3430965
>
> 変更点
> ・20150315
> :HTMLモード修正
> HTMLモードで、新規,更新なし,更新ありパターン確認
> Jane View 1503020346
> Jane Xeno 150312
> ギコナビVersion バタ70(1.70.1.860)
> Live2ch ver1.33
> かちゅ〜しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1215
> 2++ Ver.0.7.9.30
>
> HTMLモード共通の注意
> ・難読化などでHTML内容変わった場合、下記危険があるのを理解ください。
> :読み込めなくなる
> :ローカルdatが正しくない内容で上書きされる
> ⇒datファイルは、ぜひ、バックアップで自衛をおねがいします。
>
>
> 今回の対応でこんな心境になりました・・。
> 「HTMLよりAPI対応が難しい・・そう思ってた時期がありました」
> 各専ブラで応答期待内容が違いすぎ!!w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:51:18.55 ID:0tv9BHzc0.net<> 未だにXPなんて使ってる時点でな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:57:09.51 ID:mC0XPLCr0.net<> >>2 のおかげで今日も快適にギコナビが使える
まあ自分は何があっても慌てない様に、
live導入し今カスタマイズしてるが・・・めちゃ使いにくい
ちなみに自分はxpsp3で>>2 のソフトを導入、普通に使えてますよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 13:57:56.63 ID:xMvVrCXY0.net<> 今更だけど、ギコナビ入れるときにインストーラー付きexeじゃなくてzipの方で始めてれば
アンインスコする時にコンパネ通さずにまんまファイル削除でいけたのかな
ログたまりすぎて読み込みメチャ重いけど、過去ログはすぐ見れるようにしておきたかったので
新たに別フォルダにギコナビ作ろうと思っての作業中に気が付いたんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:00:47.23 ID:hJ8ALNfO0.net<> 検索したら出たが、普通に考えてそんなとこまで読んでられない。
それに>>2でXP未対応って書か無いのが阿呆。
おまけに意地悪く教えようとせず悪態を付く馬鹿ばっかで無駄にハードル上げて。
というか、こんな面度臭いことやってられない。
ありがとな、吹っ切れたよ何もかも。
さいなら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:01:38.49 ID:2UrtVmVR0.net<> 自分は>>2だと上手くいかなくて>>10で上手くいった
ちなXPSP3 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:02:22.68 ID:yOgVV6Ti0.net<> XPが未対応なんじゃなくてお前みたいな文字も読めない馬鹿が使えないだけなんだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>hage<>2015/03/15(日) 14:07:49.70 ID:smyOnvAq0.net<> 意外とXPまだ多いのな
今Live2chからカキコだが、これも慣れていくしかないのな
ギコナビは引き続き、したらば&OPEN専用で頑張ってもらってるわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:08:19.61 ID:/OHfiuni0.net<> ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7857.jpg
XPで文字見切れちゃてるんだけど…どこが悪いのこれ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:09:16.39 ID:0tv9BHzc0.net<> XPを使い続けネットに繋ぎ、製作者不明の怪しげなファイルを落とし、使えないと文句を言う
どこから突っ込めばいいのかわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:11:44.33 ID:DzL4eG6i0.net<> ID:hJ8ALNfO0
なにこのカスは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:13:26.81 ID:J2F7dnTY0.net<> ちょっと書きテスト (with apiproxy人柱版) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:14:19.22 ID:h085lt5Q0.net<> >>633
単なる構ってちゃんだから相手にしない方がいいよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:14:22.15 ID:XklZp6L80.net<> >>627
>>596でさよならした癖にまた来てんじゃねーよハゲ
二度と来るな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:16:45.93 ID:99SWlls40.net<> 復活! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:17:17.13 ID:/DhDlAIB0.net<> また戻ってくるだろうな
今度はしれっとIDでも変えてくるかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:18:57.34 ID:hJ8ALNfO0.net<> >>636おまえさ
ギコナビ以外のブラウザ使ってるだろバカ
裏切り者が来るなだってwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:22:03.39 ID:XNV5r6uy0.net<> >>631
たぶん画面のプロパティのデザインでフォントサイズを大きく設定してるんじゃないかな?
XPでPrxy2chのAPIモードで無事読めたので、書き込みテストを兼ねて書いてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:27:41.70 ID:BFHwWd3V0.net<> board.2chを編集してよく行く板を上部に来るようにしたり
行かない板は表示されないようにしてるけど
他の専ブラでもそういうことはできるのかな
デフォの全板表示のままだと興味無い板が多過ぎて見づらいんだよな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:27:46.49 ID:Moqm4UA40.net<> メモ
現在のギコナビによる2ch読み書きは>>2を設定すればOK。
クッキーがどうたらで書き込みできない人は、人柱版に更新すりゃ行けるよ。
人柱版導入手順
ギコナビを起動し右上のヘルプ→キコナビ更新(Z)→人柱版更新をポチッとな→DL再起動かかって終わり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:28:46.66 ID:/OHfiuni0.net<> >>640
わざわざありがとう。 標準なんですけど無理でした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:29:00.22 ID:XklZp6L80.net<> >>639
普通にギコナビ使ってるよアホ
根拠も無く適当に煽るな
猿でも出来る串設定も出来ずさよならの舌の根も乾かないうちに連投し
裏切り者とかいう意味不明な言い回しと草でガキみたいな煽りをする
お前さては小学生だな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:30:31.24 ID:hJ8ALNfO0.net<> 今回の件で他ブラウザ入れたのを切っ掛けに、投稿履歴に優れたものが在るのを知った。
意味不だった「ID真っ赤」の意味もわかった。
とくにjaneSを使ってる奴らが、小さく暗い性格で陰湿な性質かも良〜くわかった。
ギコナビ愛好者だと他人の投稿履歴なんて機能的に普通は観ない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:32:24.54 ID:cjdpa7yCO.net<> お前もガキみたいな煽りで返さないでスルーしてろって <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:34:12.13 ID:o5dWymDB0.net<> jane styleってのにやむを得ずしてみたが、いやあ使いにくいのなんのって
ギコナビは仕様変更に対応する予定ないのかい? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:35:00.04 ID:hJ8ALNfO0.net<> はっきりいってJaneSつうのは
他人を煽ったり叩きたくてしょうがない奴らの要望が集大成され集積。
例えばこんな>>644キチガイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:36:31.86 ID:l6Ing7/30.net<> 他の専ブラ使わないから知らないけどギコナビ以上にID追跡しやすいのってあるの?
ギコナビってIDクリックするだけだしよく使うと思うんだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:37:18.50 ID:/OHfiuni0.net<> >>640
DPI設定がでっかくなってました。ありがとー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:40:32.26 ID:DzL4eG6i0.net<> スマホ持ってればID真っ赤なんて普通知ってるはず
ID:hJ8ALNfO0=ガラケー君 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:41:10.73 ID:hJ8ALNfO0.net<> クリックどころか投稿がポップアップされる
IDの色分けもされる
つまり
他人の動向が病的なほど気になってしょうがない根暗クンご用達JaneSというわけさ
誰かを叩いてストレス発散したくてしょうがなく突っ込めるところがないかキチガイ用JaneS <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:43:18.65 ID:hJ8ALNfO0.net<> クリックしなくてもポイントをIDの合わせただけで過去投稿がズラ〜という意味な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:43:59.59 ID:XklZp6L80.net<> あー小学生が駄々こね始めた
こういうのが2ちゃんに来るようになっておかしくなり始めたんだよなぁ
>>646
こっちがしゃがんでやらないとガキと目線合わないだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:45:35.81 ID:XNV5r6uy0.net<> >>650
そっちでしたか
まあ解決してよかった
Prxy2chで読み書き問題ないようなので、可能な限りこれからもギコナビを使い続けるぞ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 14:47:58.05 ID:hJ8ALNfO0.net<> 他人叩き機能たっぷり専ブラJaneS
ゴチャゴチャしてて使った瞬間キモチ悪くなったし
どんなものか知ったらJaneSを使う奴らがどんな人間かわかって吐きそうになった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:49:55.15 ID:vc6j6hc00.net<> ギコナビ使いたいけど
Prxy2chってウイルス対策ソフトで警告でない?
大丈夫なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:51:19.53 ID:qlmBAe7S0.net<> ギコナビでできる設定とか機能半分も知らんが不自由なく快適に使えてた
正にシンプルイズベスト(でも単にシンプルなだけでもない) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:51:31.15 ID:l6Ing7/30.net<> とりあえずID:hJ8ALNfO0がギコナビ使ってないのが良くわかった
なんでここにいんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:52:23.40 ID:sRHA/1jh0.net<> >>657
少なくとも2chAPI串は何も出ない
Win7 ノートン360入れてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:53:52.99 ID:Moqm4UA40.net<> >>657
今のところ出てないけど、最終的には自己責任。
むしろ今の仕様になって推奨されてる専ブラの方が、何仕込まれてるか分かったもんじゃない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:56:09.68 ID:BuGlz/B80.net<> >>659
API串が使えないと騒いでデマをばら撒いて得する人間は誰か?
考えると1人しかいないよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:56:19.86 ID:AkHsGo8hO.net<> やるのは自己責任とか懐かしい響きだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 14:58:12.52 ID:hxW34nPe0.net<> >Prxy2chは導入出来ない(動作しない上にウイルスとして駆除された)
>Prxy2chってウイルス対策ソフトで警告でない?
警告無視して安全リストに入れればいいだけでしょ。
ウィルス誤検出しているだけなんだから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:02:31.60 ID:/DhDlAIB0.net<> どうしても不安だったり、何かあったとき対処する自信ないならやめるしかないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 15:04:07.72 ID:6Q22YgkR0.net<> 今時まだXP使っている奴が、>>2の対応にXP非対応と書けとか、
あんまり笑わせるレス書くなよ・・
windows10が出るか出ないかの時期に個人使用でまだXPって
どんだけPC買い換える金ないんだよ。
一般的にはどんなに古くてもOSはVistaでないと、色々対応していなくて
不便が多すぎ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:04:53.56 ID:vc6j6hc00.net<> できたわ、ありがとうな
でもこれ毎回起動させなあかんのね、当たり前だけど… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:07:16.63 ID:/DhDlAIB0.net<> スタートアップにいれてもええんやで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:07:32.35 ID:Moqm4UA40.net<> スタートアップに登録しとけば良いのでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:11:30.05 ID:FTBIuhoM0.net<> >>535 >>541
グラフの前の方見れば分かるけど土曜日は通常250万前後のレスがあるわけで、それが200万になったのは微減じゃ済まんでしょう
スクリプトで水増しもしているなら実際の数は・・・
実際巡回してると人減ってる印象受けるしね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 15:16:10.23 ID:s/6XgIzX0.net<> >>2の方法を使えば
いまでもギコナビを使うことができるのですが
このまま使っていても問題ないのでしょうか?
いずれ、また仕様が変わると近い将来使えなくなるため
他のブラウズに移行すべきでしょうか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:16:30.29 ID:sRHA/1jh0.net<> >>670
数字にも表れてるし実感もあるってのが感想 ガキの多い雑談板でさえ減ってるからよくわかる
どっちか言うとおっさんが多い専門板スレは軒並み過疎ってる
統計士のいるスレなら尚更 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:17:43.84 ID:sRHA/1jh0.net<> >>671
自分で判断することだろうな まさに今自己責任が問われている
俺は使い続ける マジで串作ってくれた有志には心から感謝してるしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:25:01.24 ID:DamefdEu0.net<> >>671
htmlでのアクセスであれば全然心配なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:28:53.93 ID:DamefdEu0.net<> ギコナビのUAって変更できないかな
別ブラウザのにしたい
バイナリを変更するのは無理そう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:32:04.47 ID:DamefdEu0.net<> おっと、書き込み時に使われるUAね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:35:13.69 ID:R40lztRW0.net<> >>675
そんな荒らし御用達みたいな機能はありません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:36:35.16 ID:DamefdEu0.net<> prxy2chが待受のIPを指定できるようになったので
開放判定されていた人は更新しませう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 15:38:11.63 ID:s/6XgIzX0.net<> >>674
すいませんhtmlでのアクセスというのはどういう意味ですか?
おkのプロキシを使うとhtmlでのアクセスになる という意味なのか
IEなどのブラウズを使うという意味なのか
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:45:56.36 ID:xMvVrCXY0.net<> しかし今回の騒動が来るまで一つのexeを複数の場所に入れるという発想は無かったな
ログたまりすぎて重くなってて困ってたけど、過去ログはいつでもすぐに見れる状態にしておきたいし…
という問題が解決したのは嬉しいところ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:51:59.64 ID:sRHA/1jh0.net<> ギコナビに溜まった過去ログが拾えるのは助かる
HTMLに変更してるものもあるしギコナビが動いてくれてる時点でやれることが多い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 15:55:33.76 ID:OSvcEJJp0.net<> http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426165068/230
230 名前: Grape Ape ★ 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2015/03/13(金) 19:50:53.76 ID:???*
So it seems to me this is a good system.
We have drastically reduced regulation.
More people have access. Of course
there are a few advertisements to see,
but that is normal. Advertising is normal.
I don't think many people liked it with so much
regulation. That would sell a lot of Ronin, but
as of now, people can mostly see 2ch.net completely
free.
今のシステムは俺にはとっては最高だとさ
規制も緩和しまくってるし多くの人が2chにアクセスしてるとさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 15:59:42.23 ID:plnnKnFV0.net<> >>682
2chMateも牢人買ってないのに広告でないし、ギコナビも使えるし俺にとっても最高だわ
このまま何もいじくるなよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:02:37.69 ID:kzeGmGzL0.net<> >>682
よかったねw
こちらも変わらずギコが使えて嬉しいよ
宣伝もないな
もう余計な事すんじゃねーぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:09:40.40 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>682
降臨したら死ね死ね言われまくって
朝鮮語であおり返したら今度は誰にも相手にもされなくなるって
西村でもここまでの醜態晒さなかったぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:12:27.71 ID:copXeS/R0.net<> >>682
今回の仕様変更と規制緩和の因果関係が全く理解できない
今回の大義名分は「適切な広告費の確保」のはずで、何故それが規制対象を緩和することになるのか?
これまでに広告を表示しない専ブラ使用者を全て規制していたというのならまだしも、そんな事実は無いのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:13:49.71 ID:Sxv+S1RR0.net<> 今の串ネコが運営的にも問題無いならオールOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:15:29.14 ID:kUQFe/A20.net<> ええのんか・・・?、まだつこうてええのんか・・・?? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:15:31.00 ID:NplN8/VS0.net<> Janeってギコナビみたいに書き込みウィンドウ複数立ちあげられないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:15:55.03 ID:yOgVV6Ti0.net<> ギコは生き返ってもぬこは死んだのでオールOKではない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:16:06.30 ID:copXeS/R0.net<> >>686
ああ、これまでは規制して●買わせてたけど今は広告費で稼いでるってことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:17:14.47 ID:BAXT90kZ0.net<> 昨日出かけてたのでだいぶ遅れたけど>>10の方法でできた!
ありがとー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:25:05.90 ID:k3WBS13Y0.net<> >>691
標準ブラウザでもadblockやweblock導入されたら広告で稼ぐのは難しい。
だから専ブラに強制的に広告をつけてそれを外したかったら浪人を
買ってもらうって流れなんだろうけどさ…
山下がおかしな介入しなけりゃもっとスムーズに移行出来たんじゃないかと思うわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:27:06.02 ID:iHJOQSdD0.net<> 今回の騒動でわかった事:少数派だと思ってたギコナビ使いが思いの他大勢居た <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:31:21.76 ID:kzeGmGzL0.net<> >>690
ぬこぬこと何を言ってるのかと思ったら、
右上のアイコンの事だね
そう言えば…動いてないや…;; <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:35:07.32 ID:mC0XPLCr0.net<> 自分もギコ使って10年は経つけど少数派と思ってたw
意外とギコ愛用者いるんだね
今回は本当に助けられたわ
liveも頑張って使えるようにしていくつもりだけど
ギコのこの使いやすさ&見やすさに到底及ばない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:36:51.18 ID://roh/qU0.net<> >>2 に記載のある、「ついでにこの際、起動と同時に開始にチェックを入れておけば次からも安心」の意味って、
パソコン電源ONで自動起動ということではないようですね
何の意味でのチェックでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:36:53.15 ID:rWc0DctL0.net<> >>695
リロードしたら動かない?
うちのは動くよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:37:12.43 ID:plnnKnFV0.net<> >>678
まだ要望まとめてる状態で、対応はしてないみたいだぞ
実際、そんな項目もないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:38:25.88 ID:vaIhCgVH0.net<> live2chを3日使ってみたけどもう嫌だわ
ここで教えてくれた方法でやってみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:41:16.58 ID:aUpZYZwk0.net<> >>697
2chAPIProxyを起動したら自動で「機能」を開始するか?ってことな
画面良く見ろ、眺めるだけじゃなくて見ろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:41:44.88 ID:kzeGmGzL0.net<> >>698
動いてたww
すんまそんw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:43:32.51 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>702
煽りじゃなくてマジで言ってたのかよ
ぬこって言うのは携帯用の専ブラの名前だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:43:54.32 ID:b8ntM4r30.net<> Prxy2chのHTMLモードが一番リスク少なそうだな
もちろんリスクゼロなわけはないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:46:20.00 ID:kzeGmGzL0.net<> >>703
マジで言ってますたw
お騒がせいたしましたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 16:48:28.48 ID:OY1nf0UW0.net<> >>704
だから、リスクて何さ?
リスクリスクて何をそんなにびびっているのか
意味不明なんだが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 16:49:41.75 ID:s/6XgIzX0.net<> Prxy2ch
と
2chAPIProxy
ってどちらの方が良いですか?
同じものじゃないですよね?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 16:51:03.67 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>707
そんなもんお前の環境によるだろ
好きな方使えよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 16:51:54.52 ID:1gXlX2300.net<> 素直にv2c使えばいいのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 16:57:45.06 ID:s/6XgIzX0.net<> v2cって なんですか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:59:14.75 ID://JSxBbD0.net<> >>2のやつがうまくいかないなと思っていたら
最初に全部展開しろっていうのを無視してたからだった(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:59:26.03 ID:l27Z7JAP0.net<> リスク恐れるならLANを抜いた方がいい
素人が対策してもプロには簡単に入られるんだから
リスクというのは回避するものじゃない、異常が起こったら対処するために理解するものだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 16:59:26.62 ID:T2YZQnn30.net<> >>652
それは俺も感じた
人の過去のレスをコピペ晒しして、「この文体はお前だろw」なんて粘着を
繰り返してくる粘着荒らしに辟易したことがあるけど
そういうツールありきの仕業だったんだな
そいつがまた1年〜2年前のレスまで遡って列挙してくるんで
エスパーかと思ってゾッとしたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:05:20.03 ID:TSmBI6bx0.net<> ぽけギコの事をふと思い出してぐぐったら終わっていた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 17:16:29.85 ID:8DlsWI/8O.net<> 無知識な質問者を叩いてる奴らも質問者と同じくらい恥ずかしい奴に見えるっていい加減分かれよ
このごに及んで初心者や不安な奴は2ちゃん使うな!2ちゃんはアングラ!って頭大丈夫か
古参ならそれこそ無視するか黙ってNGが正解ってしってんだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:21:58.92 ID:0tv9BHzc0.net<> ガラケー使ってageてまで書く内容じゃないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:22:35.04 ID:O9bumduk0.net<> 「うー寒いよう久太郎、あちょっとあったかい
猫のご飯は値上げするし、お腹すいたなー」
うぉーおーおおー、おおおおおおおーおーおー♪
頑張れ迷コンビ、猫侍シーズン2
http://nekozamurai.info/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 17:24:36.13 ID:Dn9tTHI80.net<> おばちゃんにもできたでー
みんながんばれー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 17:24:44.33 ID:hTlsxr4f0.net<> 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/13(金) 18:47:11.18 ID:PvHMiS6u0
とりあえずトップシェアだけ押さえておけばあとは流れてくると思ったんだろ
さてどうなるやら
あんなのがトップシェアだったとは・・・。
利用者が不憫だわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:28:13.95 ID:KBB0p6zL0.net<> >>679
ブラウザと同じでhtmlを取得する処理を行うこと
Prxy2chや2chapixyなどはAPIを使わずにhtmlで取得するモードがある
User agentを同じにすれば2chからはproxyでアクセスしてきたことはわからない
(ブラウザからのアクセスに見える)
ただし、書き込み時には專ブラのUAを使うので注意 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 17:31:07.44 ID:s/6XgIzX0.net<> 書き込み時には專ブラのUAを使うので注意
というのは何を注意すれば良いですか?
UAとは何ですか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 17:31:13.74 ID:ArpPvzkg0.net<> >>720
マジ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 17:32:23.50 ID:s/6XgIzX0.net<> >>720
あと、それだと
Prxy2chや2chapixyがアップデートされ続ける限りは
ギコナビがアップデートされなくても
半永久的に
ギコナビが使えるということですか?
板一覧取得とかも問題なく使えますか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:33:27.31 ID:copXeS/R0.net<> >>720
例えば2chapixyで「書き込みにも使用する」を選択した場合は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:45:03.50 ID:KBB0p6zL0.net<> >>721
今のところは実害はない
2ch側でギコナビでの書き込みを拒否する対策を取られる可能性はある
(認可されていない専ブラとして)
>>723
Prxy2chや2chapixyがギコナビへの対応をずっとしてくれるとは思わない方がいいのでは?
板一覧取得は知らない
>>724
自分の環境では専ブラのUAが送られてた
UAの確認がしたい人はWireshark等で自分で確認を(環境依存もあるかもしれないし)
と思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:45:04.82 ID:k3WBS13Y0.net<> >>721
ギコナビは何もしなくていい
ヘルプからバージョン情報見てみ?
<IE>のバージョン書いてあるでしょ?
ギコナビの書き込みはIEでの書き込みとして処理されるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:46:42.25 ID:vkw51O3B0.net<> ホットゾヌ2が対応予定ってあるけど
これもやっぱギコナビユーザーからしたら使いにくいものなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 17:49:30.78 ID:ArpPvzkg0.net<> >>726
安心した。
ギコナビ=IEでいいんだね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:01:22.91 ID:R80GGgzL0.net<> 前スレにあった同時起動用バッチファイルいいな
作ってくれた人ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:01:43.70 ID:X3f3UwnB0.net<> 何回設定しても書き込みできなくて投げて
人柱版入れたら 書き込みできた。
疲れた。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:02:20.70 ID:KBB0p6zL0.net<> ちなみに自分の環境(バタ70+2chapixy 0.07α)でHTMLモードの書き込み(POST)で
2chに送られるUAは「Monazilla/1.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861」
このあたりは環境に依存する部分も結構あると思うので(自分はAPIモードは使わない) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:23:09.68 ID:kzeGmGzL0.net<> >>730
このスレを>>1から読めばすぐに解決したのに… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:30:33.66 ID:xREozqOj0.net<> 2chAPIProxyでHTMLモードにする方法ありますか?
こっちの方が <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:34:19.35 ID:FhmaoTeX0.net<> 書き込みテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:38:33.23 ID:nVo42FW70.net<> >>2
インターネットのほかのサイトの書き込みなどに
通常のインター-ネットに支障ないのですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 18:49:19.24 ID:R40lztRW0.net<> >>726
嘘を教えない
ギコナビは表示にIEコンポーネントを利用しているのであって
読み/書きの通信はギコナビが独自にやっていること
そしてUAはギコナビ独自のものから変えることは出来ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:00:17.14 ID:a8qch2UJ0.net<> 2chapixyなら書き込みUA偽装できるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:11:30.74 ID:m3/MpLhN0.net<> ありゃギコナビから何回か書き込んじゃったぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:12:31.13 ID:i+uBmbeo0.net<> ある程度スキルがあって心配性な奴はFiddlerでえーやん。
毎回全取得がかなーり痛いが、カスタマイズ部分は丸見えだから変なモノ入らないし、UAはリストから簡単に選べる(カスタムも可)し、
元々モニタリング用だから変なリクエスト投げてないか確認も出来るぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:13:00.72 ID:c1e8/8Cp0.net<> 書き込みに関してはAPI通さないから何使っても問題ないよな?
標準ブラウザだとAAのプレビューとか見られないし不便 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 19:13:23.92 ID:IZmWNCh10.net<> >>881
まあ心配せんでも、今後は書き込みが減るのは必然
学校はおよそ1/10程度になるし、コンビニも現在の1/3〜1/4店舗程度になるらしいしな
http://blogs.itmedia.co.jp/business20/Windows-Live-Writer/image_100.png <>
741<><>2015/03/15(日) 19:14:07.01 ID:IZmWNCh10.net<> 誤爆失礼 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:15:13.07 ID:k6JvHX+F0.net<> 前はギコナビつかってたけど今はliveでむちゃくちゃつかいにくいっていう書き込みを他で見る。
使えるのを知らないのか、使うのがやばそうだと思っているから手をださないのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:21:46.65 ID:1KJs6u6A0.net<> >>742
2ちゃんねる用ブラウザ 「Live2ch」 part 123
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426267650/447
わざとだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:23:11.15 ID:scg+eT/30.net<> ギコナビのdatと格納ディレクトリの構成ってo2onと同じにできないのかな?
datは0x0dの有無だけで変換は簡単だからまだいいが
格納ディレクトリ構成の方は板ディレクトリ配下のファイル数がすぐ65535を超えて
処理がおかしくなるからなんとかしてほしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:29:21.11 ID:OePu2ULt0.net<> >>2に書いてあることやれば書き込めるけど
PC立ちあげ直したらまたイチからやり直しじゃ意味ないだろ
テンプレを作るならそのあとを書いてくれないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:32:51.31 ID:EzgOb71Z0.net<> HTMLなら安全って書いてるヤツ居るけど禁止事項じゃないのけ?
>ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザの開発、公開は禁止されます。
危険安全で言うとAPI偽装串もHTML偽装串も全く同じだろ。
つまりは偽装が完全であればどちらも安全さ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:35:10.48 ID:Af6kZ+wX0.net<> ローカルプロクシは専用ブラウザじゃねーし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:35:25.54 ID:zz7USytB0.net<> Version バタ70(1.70.1.860)
でNGワードの正規表現って機能してます? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:39:32.91 ID:RCkYHRSg0.net<> ZACOさんのバタ70だったら広告も出てたんじゃないの?
広告出たらOKなんでしょ?
誰かむつかしいことなしでギコナビ使えるようにしてよお <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:40:27.42 ID:kUQFe/A20.net<> いやぁ・・良かった!、取り敢えず読み込みだけ設定したけど、giko が生き返った・・・!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:40:41.95 ID:i+uBmbeo0.net<> >>747
それ開発向け。利用は禁止してない。
利用規約の方も読む分には同意の確認ないしな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:40:49.74 ID:78ljc05A0.net<> >>746
>>2はテンプレじゃない、おばちゃんのレスの単なるコピペ
> PC立ちあげ直したらまたイチからやり直し
おまいだけなんじゃね、イチからやり直しなのは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:41:55.49 ID:hqIalYAs0.net<> >>750
開発者が個人情報上納しなきゃいけないから
おまいが開発者になって今すぐ*の皴の数まで教えてくればおk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:42:25.25 ID:EzgOb71Z0.net<> >>748
確かにAPIの無断使用は禁止、ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザは禁止とあるなwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:43:47.31 ID:BuGlz/B80.net<> >>747
お前は公道で誰かが勝手に立てた通行禁止の看板に従うのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:44:27.33 ID:i+uBmbeo0.net<> >>750
>>611
おまいさんならやりたいか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:46:41.15 ID:WAtxwnT60.net<> >>740
書き込み時に、串刺さないで書けるので
UAに何送っても関係ないよね。
運営が、書き込み時のUA見てギコナビ弾いたら
書き込みに他の串使ってUA偽装すればいいだけだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:47:08.08 ID:i+uBmbeo0.net<> >>746
フォルダの書き込み権限を見直すんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:49:57.38 ID:EzgOb71Z0.net<> >>756
2chは公道じゃなくて、公道沿いに建ってる巨大なアングラモールだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 19:50:21.98 ID:KBB0p6zL0.net<> >>747
> 2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:04:38.84 ID:5vMaz8eN0.net<> この騒動、有志のお陰でなんとかなってるけど根本解決じゃないよな
むしろ戦いは始まったばっかり、どうせこれからイタチごっこな展開になるんだろ
ギコナビが正式に2ちゃん推奨専ブラとして返り咲く日は来るのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:05:42.64 ID:yOgVV6Ti0.net<> その前に人がいなくなって2chが死ぬと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:11:19.47 ID:weAYkJFd0.net<> >>762
山下の会社が倒産してJimが元の体勢に戻せばあるかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:12:43.43 ID:m3/MpLhN0.net<> 制限かけるたびに今まですがりついてたけどもういいやって人も増えるだろうしなあ
広告の価値が落ちるほど人が減るまで締め付けは続くのではと思う
ある程度までは減ってもかまわないと思ってるんじゃないかな
鯖の負荷が減ってちょうどいいやと思ってそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:13:00.14 ID:4z7b20i80.net<> 書けますか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:14:21.66 ID:i+uBmbeo0.net<> >>762
それ以前にこの板が落ち着いたら帰る場所ねぇわもうww…orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 20:14:26.37 ID:4z7b20i80.net<> >>2
おまいらありがと
人柱版で書き込めたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:14:38.66 ID:k3eiFTN80.net<> えーと、これで設定完了のはずなんでカキコしてみる。
うまくできてるかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:16:43.01 ID:yOgVV6Ti0.net<> だから、書き込みは何も対応しなくても今までどおり皆書けるというのに
読み込みのテストにしろよ、読み込みの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:17:06.09 ID:7/VKUiNX0.net<> おばちゃんありがとう〜 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:18:40.03 ID:eRSqp0CC0.net<> 2chAPIProxyで以前と変わらず読めるようにはなったけど書き込みはできない
ブラウザでやってるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:22:07.49 ID:yOgVV6Ti0.net<> 書き込みのシステムは従来どおりでapiとか一切関係ないんだが
何か変な所設定しちまったんじゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:23:24.34 ID:PocjImdi0.net<> >>772
バタ63? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 20:24:27.41 ID:s/6XgIzX0.net<> Prxy2chや2chapixyとギコナビを使って
DAT落ちしたものを読み込むにはどうしたら良いですか?
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:27:50.81 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>775
Prxy2chの場合はhtmlモードにするか、datが取れないときはhtmlを取りに行くにチェック入れろ
apixyもhtmlにすればいけるんじゃなかったか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:33:20.59 ID:DKQzT9TN0.net<> 書き込みは
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta63/1.63.1.819
で送ってるみたいだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:40:54.29 ID:DKQzT9TN0.net<> 70に更新テスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 20:47:29.32 ID:hxW34nPe0.net<> ギコナビ・ユーザーの平均年齢って40くらいかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 20:55:51.81 ID:FRSKfWgl0.net<> >>779
38歳から50歳くらいに集中してるだろうな
10数年ギコナビ使って云々、って書き込みから考察してだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:00:45.49 ID:kzeGmGzL0.net<> 2ちゃん歴が長い人ほどギコ使いが多いのでは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:02:43.39 ID:0S7SKQBz0.net<> 割と若い人も多いと思うよ
初心者が使いやすい鉄板みたいなとこあったしな
かく言う俺もそんな歳じゃない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:03:00.20 ID:iHJOQSdD0.net<> 当時工房で今27の俺も居るんです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:04:51.58 ID:zz7USytB0.net<> うーんVersion バタ70(1.71.0.861)にアプデしてもダメだ
わかんね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:06:01.09 ID:FTBIuhoM0.net<> 2004年から使ってるらしい俺は28歳やぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:06:26.18 ID:Y09qHFJd0.net<> そもそもギコ猫の存在自体が化石だからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:07:36.41 ID:hqIalYAs0.net<> ねこだいすきだから
ねこっぽいアイコンの専ブラとかぬこをつかってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:08:10.83 ID:iejY6wG+0.net<> Prxy2chでギコナビ使えるようになった
2chAPIProxyではうんともすんともいわなかったのに
教えてくれた人ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:08:30.53 ID:PocjImdi0.net<> >>780
パソコン歴長い人は軽い動作・シンプルな構成を好む傾向にあるかもな
昔は回線が低速だったり、PCのスペック不足で「重い」動作にイラつくことも多かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:10:07.34 ID:vkw51O3B0.net<> 俺は42だ
これを機に卒業したほうがいいのかもしれんが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:11:12.99 ID:PocjImdi0.net<> >>788
うんともすんともいわないのは動作環境を満たしていないか、設定や操作をミスったか
.NET Framework 4以上必須(4の場合Client Profile版はNG)という条件を満たしているかどうかまず確認 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:12:47.62 ID:Jz6iwsQW0.net<> 俺は50代半ば
Live2chにようやく慣れてきた
ギコとはもうさよならできるかも
このスレともおさらば <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:21:06.07 ID:XM9tkOnnv<>年齢晒とかニコニコじゃないんだからやめてくれみっともない<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:16:04.85 ID:i+uBmbeo0.net<> フレームワーク合わないのは大抵エラー出る
何も起きないならファイアウォールが問答無用設定になってて蹴られてるとかのがありそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:16:51.24 ID:Dce+4MnR0.net<> 昨日まで>>2の方法やって使えたのに今日は駄目だ
板一覧更新エラーになる
>接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
>FWを入れている人は設定を確認してください
>NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
>Message: Socket Error # 10061
>Connection refused.
>ダウンロードが失敗しました[-1]
もうギコとお別れなの…? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:17:34.60 ID:2UrtVmVR0.net<> 専ブラ導入する時に機能は少ないけどシンプルで使いやすいって事で
初心者ならこれかなとギコナビ選んだんだよな
今思えば快適に読み書きするために必要な機能を過不足なく盛り込んであるから特にいじる必要が無かったんだな
他のブラウザ使いづらすぎだわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:17:47.58 ID:TSmBI6bx0.net<> 丙午の48
かちゅからギコに移って10年以上 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:21:48.92 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>795
セッション切れじゃね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:22:26.37 ID:iejY6wG+0.net<> >>791
.NET Framework 4も入ってるしUA(dat)もちゃんと確認くんで調べてから入れたんだけどな・・・
ポート番号も間違って無さそうだったし
まあ俺にはPrxy2chがあれば十分かな
今後もギコナビは実況やニュー速で使わせてもらいます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 21:22:52.22 ID:BFHwWd3V0.net<> 今現在>>2で使えているのに異様に今後を心配している奴がいるのは何故?
本当の対策なんて2ch側で対策して本当にギコナビが使えなくなった時に
考えれば良いじゃん。
それともいつ急にギコナビから読み書き出来なくなることが不安で不安で
仕方ないほど2ちゃん中毒なわけ?
そうじゃなければ、今現在使えるんだから先の事なんてなるようにしか
ならないと思えないのかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:23:44.64 ID:i+uBmbeo0.net<> >>797
同い年発見
年齢別人口グラフががっつり凹んだ歳ですな。次もまた凹むんだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:25:15.88 ID:BFHwWd3V0.net<> >>>795
だから何度言わせればいいの?
普通に使えてるっての。
そのエラーが出るのはPCの設定の問題だと何度言えば
理解してくれるのですかね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:26:11.74 ID:hxW34nPe0.net<> >>795
2chAPIProxy.exe が実行されていないだけ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:27:31.09 ID:BFHwWd3V0.net<> あれ?
>>641は俺の書き込みでは亡いのにIDが同じだ。
こんな事ってあるんだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:31:40.84 ID:sRHA/1jh0.net<> >>804
ν速でもよくある 都道府県が違うからすぐわかる
なんJやVIPみたいに人が多い板だと頻繁にあるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:31:43.91 ID:kzeGmGzL0.net<> >>795
今日はきみと同じ質問している人が何人もいるよ
スレをさかのぼってみてごらん
解決方法もあるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:31:45.10 ID:PocjImdi0.net<> >>799
.NET Framework 4はFull版なんだよな?
> UA(dat)もちゃんと確認くんで調べてから入れた
2chAPIProxyでそんな作業が必要だとどこに書いてあったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:32:12.95 ID:RVDRiYE00.net<> 二日ちょっとでまぁた1スレ消化かよ
ちょっと早すぎ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:37:05.63 ID:i+uBmbeo0.net<> >>807
cgiモードでおkな人なんじゃね?
実際それならprxy2chで充分だと思うよ。今の所は。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:38:22.38 ID:kaMSX8ml0.net<> >>797 >>801
48歳凹年の仲間をこんなに発見するとはw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:39:25.77 ID:BFHwWd3V0.net<> >>808
同じ内容の繰り返しだからな。
・ギコナビが使えなくなったよぉ〜
・>>2の設定方法が分からないよぉ〜
・>>2を設定したけど使えないよぉ〜
・ギコナビが使えなくなった時の根本的な対策を考えないと不安だよぉ〜
・>>2の対策方法は違法かもしれないから訴えられるのが怖いよぉ〜
・>>2の対策は得体が知れず導入するのが怖いから他の方法を教えてよぉ〜
・俺は違法なことはしたくないから>>2の対応はやりたくないよぉ〜
この書き込みが延々とループしてて、これらの書き込みに対して
自己責任、怖いなら2ちゃん自体止めろや!、設定方法くらい自分でスレ読んで
把握しろや!これらのレスの応酬になっている。 <>
794<>sage<>2015/03/15(日) 21:43:39.42 ID:Dce+4MnR0.net<> すいません2chAPIProxy実行してなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:44:51.10 ID:aGT6W82v0.net<> とりあえず自己責任とかはないだろ
>>2に違法性を見出すことのが難しい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:45:37.58 ID:plnnKnFV0.net<> どの面下げて書き込めるんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 21:45:39.27 ID:L74HVVs10.net<> >>807
Full版どれ?
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17851
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17718
これ?
これでもClient Profileをいんすこすんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:48:09.11 ID:i+uBmbeo0.net<> ネガレスは死活問題な人が(多分)混じってるからどうにもならんね。
どりあえず↓が立ったらしいから誘導して以後スルーでいいのでわ。
2chAPIのプロクシ、違法合法議論スレ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426422236/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:51:08.86 ID:aGT6W82v0.net<> >>816
そのスレの存在自体が死活問題な人の嫌がらせ目的だから
誘導することがそいつらの思う壺だぞ
違法性はゼロでFA <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:51:59.44 ID:R40lztRW0.net<> >>784
まずは簡単な正規表現で実験してみたら?
正規表現のNGワードは機能しているのは間違いない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 21:53:28.27 ID:i+uBmbeo0.net<> >>815
それで合ってると思うよ。下の方がリトライが簡単かなぁ。
カスタムインスコで無理矢理入らんかね
ところで人気のあるDLが1−5全部.netフレームワークなんだが…おまいら… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:00:14.02 ID:qIOT15Az0.net<> >>815
詳細を見るとファイル名にFullが含まれてるからおそらくFull版
Full版はClient Profie版 + Extended版の構成のはず
バージョン確認は以下の「バージョン検出用バッチ・ファイル(ZIPファイル」を利用すれば楽だな
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/26/news086.html
APIProxy.exeが少なくとも正常に起動される状態なら.NET Frameworkの条件はクリアしてるはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:00:19.37 ID:eRSqp0CC0.net<> >>817
ただ遠からず対応されそうだから代替案は用意しとかないとねえ
とりあえずお気に入りとか既読を他専用ブラウザに簡単に移行できないものか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:04:31.49 ID:1lDyx96C0.net<> >>749
ツール→オプション→あぼ〜んタブの
「全角半角ひらがなカタカナの違いを無視する」
のチェックをしていると、正規表現が機能しない。
このチェックがされてるなら、外すと動作するかと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:04:42.57 ID:qIOT15Az0.net<> > APIProxy.exeが少なくとも正常に起動される状態なら.NET Frameworkの条件はクリアしてるはず
「少なくとも」の入れる場所がおかしいけど意味は通じるよな?
バッチファイルのヤツは記事通りにリネームしたファイルをコマンドプロンプトのウィンドウ内にドラッグ&ドロップしてEnterキー押せばいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:06:10.37 ID:RCkYHRSg0.net<> あーマジでイライラする…
むかつく…
なんでこんな面倒なことになるんだよ…
だれか何とかしてくれー!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:06:22.65 ID:zz7USytB0.net<> >>818
標準・正規表現・全スレ対象で
(ttp)
とりあえず試しにテンプレ等URLあぼーんできるかな?と思ったけどダメなんですよね
「正規表現テスト」で適当なURL入れるとマッチしましたとか言われるんですが
スレ内では全くスルーして表示されてしまいます
>>822
うおーありがとうございます!できました! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:09:02.47 ID:i+uBmbeo0.net<> >>817
あっちでも頑張ればいいじゃない…ってアレが一層濃くなったと思えば見る気にすらならんね。
やっぱ一蹴かね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:12:10.77 ID:1KJs6u6A0.net<> ここ、API串のサポートスレだっけ?
ここ、API串のサポートスレだっけ?
ここ、API串のサポートスレだっけ?
他のスレでやれ、 👀 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:12:28.06 ID:LtMhIph60.net<> 書き込み時もプロクシ通すと UA 変更できると思うのだが??? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:14:36.45 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>827
なんでこんなレスにも山下マークがついてんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:14:41.04 ID:LtMhIph60.net<> というかhtml変換でなく、API使って通信とか進めてるやつってwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:14:56.06 ID:1rxRC5/S0.net<> 急に、書き込みできてるけど、
スレを読み込めなくなった
なんだろ?
同じ症状出てます? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:16:33.08 ID:1KJs6u6A0.net<> >>828
squid
squid.confに以下を入れる
header_access User-Agent deny all
header_replace User-Agent Monazilla/1.00 gikoNavi/beta51
User-Agent書き換えるとbbs.cgiに蹴られる可能性高くなるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:19:41.33 ID:l27Z7JAP0.net<> >>831
早く寝ろってことだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:19:50.18 ID:LtMhIph60.net<> >>831
環境も書かないでわかるわけないw
UAは別すれであったけど
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
でいいとおもう
専ブラUAで書き込むとか危なすぎるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:19:59.95 ID:vkw51O3B0.net<> >>831
PC起動後、○○proxyを起動しましたか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:20:45.09 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>834
何がどう危ないのか、全く意味が分からんのだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:22:43.13 ID:m+GrvTk90.net<> 昨日、普通にスレ更新して「ピンポーン」・・・・・・「は?!」
何で読み込めてんだと思って、スレ開いたら取得済ログが全部
亡くなって、例の「2ちゃん専用ブラウザお使いの皆様へ云々」の
1レス分のヤツが「上書き」された。
使えないなら使えないで404エラーで返せばいいものを、ログ
消去って何だゴルァ!!!ふざけんな。ログ返せコラ!
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:23:06.82 ID:g2+3vs6e0.net<> 書き込みに非対応専ブラ使うのは全く禁止されてないし危ない要素は何もないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:25:07.15 ID:L74HVVs10.net<> >>819-820
どうもー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216220.jpg
起動しねえwwwwwwwww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:25:26.50 ID:1KJs6u6A0.net<> >>834
思いっきりギコナビとかかちゅ〜しゃ+kageで書き込んでますけど何か?
API串とかhtml2dat串は使ってない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:25:46.11 ID:LtMhIph60.net<> まぁ危なくはないがギコのみに絞られて対策されるのは嫌だろう?
そういった意味、危険はないよね、ただマークされるのも嫌だってこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:26:01.74 ID:Io1h4siC0.net<> 今常用と設定・ログ保存用のふたつに分けて使ってるんだけど
常用の方を外付けHDDに置いてるのってまずいかな?
書き込み回数が増えるから、寿命縮む? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:28:55.94 ID:1rxRC5/S0.net<> >>835
念のために、クリックして実行しましたら、
「既に起動しているみたいです。続行しますか?」
と帰ってきたので、はいとしました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:29:45.84 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>841
おう、おばちゃん
あんた大丈夫か。ちょっと頭冷やせ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:30:10.01 ID:1KJs6u6A0.net<> live2chの書き込みボタンどれだ?www <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:30:14.65 ID:L74HVVs10.net<> ちゃんと.dll入ってる奴ね。
やっぱ相性やね。どうもー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:31:07.26 ID:1rxRC5/S0.net<> 昨日からパソコン立ち上げっぱなしなのが影響してるのかな?
今日の19時ぐらいから急に読み込めなくなりました
書き込みはIEで確認するとできていました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:32:02.86 ID:copXeS/R0.net<> >>837
ここで挙がってる串使って再取得するか、最悪spyleかlive2chでdat取得して移せ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:32:24.52 ID:RCkYHRSg0.net<> もう我慢できないから串でしようと思う
>>2のやりかたを丸々やるだけでOK?
安全安心? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:33:09.19 ID:1KJs6u6A0.net<> live2ch kara test <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:35:45.01 ID:LtMhIph60.net<> いや大丈夫だぞw、細かいところまで気が回らないならそれでいいんじゃないかなw
>>843
2重起動してないかな?
>>847
api接続だと24時間で読み込みできなくなるから再起動とか見たよ?
>>849
OSで使えないのあるから確認確認 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:35:47.99 ID:yOgVV6Ti0.net<> >>847
Prxy2ch以外だと一定時間でセッションキーが切れるから
それに引掛かってんじゃねえのか
立ち上げなおしたらどうだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:36:32.65 ID:i+uBmbeo0.net<> >>847
どの串だか判らんけどログ取りっぱで限界とか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:38:51.62 ID:vkw51O3B0.net<> ギコの権利者がでてきて
おまえら自由にしていいよってなれば解決なんだろな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:39:59.45 ID:1KJs6u6A0.net<> POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: ***
Pragma: no-cache
Cookie: yuki=akari; NAME=; MAIL=sage
Connection: keep-alive
Host: anago.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426265235/l50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta55/1.55.1.697
POST http://anago.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Referer: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426265235/
Host: anago.2ch.net
User-Agent: Monazilla/1.00 Live2ch/1.35
Accept: text/plain
Accept-charset: shift_jis
Accept-Encoding:
Content-Length: ***
Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari
順番が違うな User-Agent だけ書き換えてもばれるよ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:40:21.92 ID:i+uBmbeo0.net<> >>849
APIなら白っぽいグレー
HTML(CGI)なら真っ白
安全かどうかはソフト自体にも関わるから自己責任で。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:41:50.75 ID:aGT6W82v0.net<> >>849
>>2>>10 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:44:41.81 ID:7cb50T1S0.net<> >>2が違法なら、タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ?? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:45:09.77 ID:i+uBmbeo0.net<> >>855
元々が保険レベルだし、出来る事だけやったら後は祈ろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:45:30.83 ID:LtMhIph60.net<> >>855
おお、変えてもばれるのね細かく調べられるとアウトなのか、通信内容かわるからあたりまえだわなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:49:13.68 ID:KBB0p6zL0.net<> Prxy2ch はポート開放されていないかチェックが必要 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:49:32.54 ID:i+uBmbeo0.net<> >>858
訴えようとすれば事情聴取という名のガサが入るのでそれはない。だから脅しにかかってるんじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:50:47.55 ID:1KJs6u6A0.net<> かちゅ〜しゃ+kage 確認 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:51:05.62 ID:M9ue8UnD0.net<> 書き込みテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 22:53:38.14 ID:1KJs6u6A0.net<> >855 の続き
POST http://anago.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Referer: http://anago.2ch.net/software/index2.html
Cookie: NAME; MAIL; yuki=akari
Host: anago.2ch.net
User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)
Connection: close
Pragma: no-cache
Content-Length: ***
PON=は削除
PREN=は長すぎるので削除 (マンゴー板だった) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 22:57:59.50 ID:BFHwWd3V0.net<> >>824
何が面倒なのかさっぱり分からないんだけど? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/15(日) 23:02:03.11 ID:BFHwWd3V0.net<> >>848
>>837はコピペレス。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:07:31.19 ID:0QmiSBPb0.net<> 串は経由しないとの書き込みを見て、試したら、書けたよ。
串を経由するのは読み込みだけね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:09:32.72 ID:i+uBmbeo0.net<> 実際問題としては、個別にそこまで調べるくらいなら広告にリク投げない奴を駆逐した方が早いだろ
それなら専ブラ認可制も要らないし、出来るならやってると思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:11:58.10 ID:fbY9FGZL0.net<> 専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?2串目 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170031/
実質4 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:14:44.73 ID:i+uBmbeo0.net<> >>868
書ける書けないじゃなくて、読み書きでUAが一致してないとなんかイヤっていう保険の保険レベルのお話 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:17:58.62 ID:/935eGkF0.net<> >>851-852
2chAPIProxy使っているけど
起動から24時間以上経ってもセッションキー切れずに普通に見れるぞ
これって起動から24時間ではなく、最後にスレ一覧orスレを読み込んでから24時間放置するとセッションキーが切れるってことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:23:55.42 ID:1KJs6u6A0.net<> >ID:i+uBmbeo0
串スレに帰れっ
>>871
sc(API鯖)からスレ取得して.netに書き込みと同じ訳だが
少なくともfirefoxでスレ内容を確認
専ブラでダミースレ取得して書き込む
なんて事もできる
firefoxじゃ&を書き込むと&amp;に変換される
専ブラだと&map;に変換されることはない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:30:41.08 ID:/935eGkF0.net<> ってか2chAPIProxy、Prxy2chの他に2chapixyというソフトもあるのか?
最初は前二つしかなかったように思うんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:32:47.49 ID:KBB0p6zL0.net<> HTMLモードでの読み書きのUAが同じになるようにギコナビを書き換えた、これでスッキリ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:35:46.72 ID:/935eGkF0.net<> 連投すまん、書き込む度に「投稿された内容は〜」云々のダイアログが出るようになった
今までは一回「はい」を押せばもう表示されなくなったんだが、俺の環境だけかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:38:34.69 ID:i+uBmbeo0.net<> 帰れもナニも串ギコ使いなら両方覗くやん。別にどっちの原住民でもないしーってかもう帰る場所ないしーorz
>>873
あー、sc読みnet書きは自分でやってたな。実況が無理ゲだったから結局串に戻したけど。
まあ心配なら刺しとけは構わんのじゃね?そんな手間でもなし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:41:05.66 ID:i+uBmbeo0.net<> >>874
ずっとあるよー >>9 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:41:39.00 ID:rhZ6Gvvp0.net<> やっぱギコナビがいいわ。
JaneStyleの広告潰したやつ試してみたけど
どうでもいい機能が多すぎて使いにくいから速攻で捨てたった。
ところで2chAPIProxy ってコードって晒してるの?
暇見つけてギコナビと統合してみたいのだけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:43:35.79 ID:/935eGkF0.net<> >>878
初期に頃からあったのかー
ありがとう
>>879
統合に成功したら統合版の配布宜しくお願い致しますです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:52:00.55 ID:1rxRC5/S0.net<> >>847
再立ち上げして、>>2の2CHAPIPROXYを立ち上げたら上手くいきました
ありがとうございました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/15(日) 23:53:22.05 ID:hmD0mfRR0.net<> >>875
どうやった?
ini等見たが書き換える場所がわからんかった
exeを弄らないとだめかね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:01:58.64 ID:wd03UUnm0.net<> >>882
横から失礼
exeの後ろの方にまんま見えてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:10:41.03 ID:YMBAif/l0.net<> >>882
バイナリ書き換え
0x149d84 と 0x149d9a からを書き換えに使用 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:25:33.21 ID:E6ErBe3d0.net<> >>2
おばちゃん、ありがとう!出来たわ
悪夢から覚めたよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:27:00.81 ID:hNWQELOC0.net<> なぜかギコナビからscに書き込めない
てかscそのものに書き込めない
送信はされているようなんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:27:52.12 ID:YMBAif/l0.net<> UAの確認はWiresharkでやると楽
キャプチャフィルタ「net 104.16.0.0/16」
ディスプレイフィルタ「http」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:31:51.46 ID:rpuLv+F40.net<> wiresharkはwinpcapとか変なプラグインを入れないといけないから嫌だ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:35:12.69 ID:NzDLJtc20.net<> >>883
有難う。
バイナリエディタで弄ったら起動しなくなったので戻した。ちなみに避難所版の1.71.0.861 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:38:02.39 ID:wd03UUnm0.net<> >>888
Fiddlerを素で使えばいいんじゃね。元々そっちが本職?だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:42:16.68 ID:YMBAif/l0.net<> >>888
WinPcapを知らない人にWiresharkは不向き
MS謹製を使った方がいいでしょう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:43:53.28 ID:6sr5oqoO0.net<> >>888
MSご謹製のMicrosoft Message Analyzerだと単体でキャプチャ出来るよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 00:59:00.10 ID:wd03UUnm0.net<> ネットワークモニター改か。全然変わったんやね。ちーとも知らんかった。
ちと初期画面が最近のVisualStudioみたいで五月蝿いな。どうせMS謹製なら日本語版出んかね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 02:00:03.20 ID:8gLcWyjfJ<>専ブラはずっとギコナビでした。
アリガトウ!
今まで使えていたものが、使えなくなるってのはほんとうに悲しいものですね。
しばらく経てば対応されるだろうとか考えてたけど、今回ばかりは無理なのか。
今までお疲れ様でした。<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/16(月) 02:01:32.47 ID:HBkArW/l0.net<> てすつ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 04:44:06.15 ID:WhzKE7xq0.net<> >>876
自分もなった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 06:44:16.09 ID:yL1e97s20.net<> XPsp3と2chAPIProxyであっさり読めたが
カキコテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 07:10:18.46 ID:WE4CdNhy0.net<> いかにギコが便利だったかがよくわかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 07:13:30.60 ID:yL1e97s20.net<> XPsp3とPrxy2chのHTMLでも
テストすまそ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 07:51:00.79 ID:IW9JpPZv0.net<> fiddlerギコだと読み込む時やや重いがとりあえず不満ない
書き込みは元々できるから関係ないとはいえUAギコで送信するのはちょい不安あるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 07:55:59.97 ID:/iftzDah0.net<> UAが何でもあっても、そのブラウザが何かしてるわけじゃないからな
2ch側で問題になるのは、ブラウザとの間に入ってるソフトなわけだし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 08:18:37.08 ID:coM+rCvZ0.net<> やっぱ若者はいないんだな
2chユーザーが高齢化してるのは事実だったか
若者は四六時中スマホ愛撫でLINE依存だからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/16(月) 08:21:41.46 ID:05oeVYCQ0.net<> そう、スマフォが大半以上
アラサー越えあたりだろうな、ギコナビユーザーは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 08:40:58.55 ID:coM+rCvZ0.net<> アラサーなんて広告代理店言葉用いるくらいの若い人はまだいるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 08:42:52.13 ID:wd03UUnm0.net<> >>900
editの下の方にUAあるけどこれで変えられるんかな?判る人てぃーちみーぷりーず。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 08:43:51.11 ID:wd03UUnm0.net<> 違った。Rulesだorz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 08:44:55.56 ID:azDAUKFw0.net<> スレを見るのはウェブブラウザを使い、書き込みは今までの専ブラを使う人がいてもおかしくないけどね
ウェブブラウザから書き込むと掲示板に戻ってしまうから元のスレに戻るのに一手間かかる
専ブラならスレはそのまま表示されるから、書き込んだ後でウェブブラウザを更新するだけで済む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 09:11:16.75 ID:kAbG0TCo0.net<> >>907
ギコナビ3/13から使ってなかった者だけど
そうか、他の専ブラ入れたり串を使わなくても
ギコナビでスレ一覧取得→ブラウザでスレを開いて見る→書き込みはギコ
ってやり方もあるよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 09:21:41.65 ID:AFxn5Hhk0.net<> 2chAPIProxyの使い方が全然わかりません
分かるように説明ないですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 09:22:25.09 ID:aAKMz01i0.net<> >>909
Wiki読めばいい Win7以上 ギコ70ならまず問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 09:24:26.52 ID:KkL7kkK90.net<> 2chAPIProxyの設定って保存されないのな
UAとポート番号が毎回リセットされるからsesttings.xml直接上書きしたらそっから読み込んでたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 09:28:02.59 ID:8c1tV7xv0.net<> >>911
自動追尾機能いいねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 09:31:53.32 ID:wd03UUnm0.net<> >>908
「スレをブラウザで表示する」か!滅多に使わないから忘れてたわ。目から鱗がボロボロ落ちた!神!
だが問題はその場合、巡回スレ全部ブラウザで開けたままにしとくのかどうか…少ない人なら充分だの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 09:33:50.17 ID:wd03UUnm0.net<> >>911
終了時に保存するよ。終わらせたつもりでトレイに残ってるとか権限が足りないとか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/16(月) 09:37:59.70 ID:8GjQfr6D0.net<> >>2
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 10:04:35.91 ID:mnZfeRcv0.net<> 一時はどうなるかと思ったけど
ギコを今もこうして使い続けられるとは
ありがたいわ <>
903<>sage<>2015/03/16(月) 10:15:25.77 ID:wd03UUnm0.net<> >>905
自己レス。変えたらマトモに読まなくなった。スクリプトを見直したらMonazila以外は変換しない縛りになってるのねorz
仕方がないのでその直下で無理矢理書き換えたら一応動いてるように見える。具体的にはOnBeforeResponseに追加した方のスクリプトに一行挿入する。
(oSession.oRequest["USER-AGENT"].Contains("Monazilla"))) //専ブラ以外からのリクエストは変換しないほうがよさそう。Monazillaを名乗らない専ブラの場合は適当に変えて下さい
{
oSession.oRequest["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)"; //<-こんな感じで適当に
//gzip圧縮やチャンクエンコーディングがある場合にプレーンデータに変換
ググるとOnBeforeRequesで差し替えろみたいな記事が出るけど、それをやると↑で対象外と判定される。
動いてるけど良く判ってないので自己責任ノーサポートでひとつよろしく。
ギコ以外は書き込みも偽装できるみたいだし、こっちでいいよね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 10:22:32.63 ID:wd03UUnm0.net<> そして全面的に前言撤回。OnBeforeRequestに書かないと書き込みには効かないのねorz
さてどうしたもんか。目印つけたら鯖にもばれるし無理かなぁ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 10:44:04.70 ID:azDAUKFw0.net<> >>913
タブを多段で表示出来るブラウザなら結構な数を開きっぱなしにしても、タブを見れば一目でページの判別が付くから問題ない
50や60程度なら余裕(自分の火狐は常に50くらいのタブを開いてる) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 10:45:02.33 ID:oTKqUSRZ0.net<> ギコでお絵描き板って見れないのか?
スレ取得しても全てのレスが全部見えなくなってるんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 10:53:52.64 ID:wd03UUnm0.net<> >>919
なるほど。良いなソレ。
でも考えたらウチだと広告が枠だけ出ちゃうな。最後の手段に取っとく。thx。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 10:59:40.15 ID:7thFP0ie0.net<> バタ63じゃだめ?
あと串を通したら普段のIEでサイトを見るとかの時も串経由で時間かかったりする? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:10:54.96 ID:aAKMz01i0.net<> >>922
少なくとも全く違和感はないレベル PCスペックにもよるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/16(月) 11:11:05.30 ID:hBy8tC+20.net<> >>922
何故最新版に更新しないのか?
或いは更新するのを拒んでいるのか?
意味後わからんわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:12:04.00 ID:zorQfijV0.net<> >>909
それよりもまずはあなた自身が"何をやろうとしているのか"を理解してみよう
ここの皆さんはそれを承知の上でヤッています <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:12:04.32 ID:J2HZjRK80.net<> やった!今後とも使い続けられる!
ギコナビは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!ギコナビこそが人類の夢だからだ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:12:48.61 ID:/iftzDah0.net<> >>922
全部の通信に噛むようなやつはないんじゃね
そんなことをさせる意味が一切ないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:13:14.05 ID:azDAUKFw0.net<> >>921
自分はRequestPolicyで外部ドメインを遮断してるから、外部ドメインから呼び出される広告は許可を出さない限り表示されない
Adblock Plusも併用して広告はほぼ全てシャットアウト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:13:43.50 ID:ZyVVg26l0.net<> >>922
バタ63は>>204の問題がある
設定で回避可能みたいだけど(ツール→オプション→詳細設定→詳細設定3の
固定Cookieの設定を yuki=akari に設定するらしい) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:18:12.90 ID:wd03UUnm0.net<> >>922
アプリの串設定にIEが合わせる事はない。逆はよくあるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:25:43.46 ID:S0diTQZ90.net<> バタ61書き込みテスト <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:26:19.88 ID:VjtC7j/X0.net<> 串って響きからそう勘違いする。
単にギコナビのお使いを引き受けるツールと思えばいい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:30:32.37 ID:QDptOrM60.net<> バタ63見参! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:33:02.93 ID:YSghw2OoO.net<> 2ちゃんは見れなくていいんだけどしたらばnext取得済みdat見れるようにするには
どれためせばいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:41:08.48 ID:IW9JpPZv0.net<> したらばや取得済みdatは何もしなくても今まで通り見られるし
nextはオプションの接続でボード一覧URLをこれ↓にして板一覧更新すれば一番下あたりに追加される
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.nb/-all/bbsmenu.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:42:28.26 ID:v6Qvkom70.net<> >>904
私です
今年17だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:50:28.40 ID:pVC3xrkY0.net<> XPなんだけど自分は買い換えですかね… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:54:32.32 ID:/X/0b+Z00.net<> >>937
>>2試した?
自分はXPsp3で導入でき、ギコナビライフ満喫中だよ
ソフト起動するだけだから難しいことわからないけど導入できた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:58:05.53 ID:lC0nsl6W0.net<> なんか使えるようになった
記念かきこ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 11:59:32.89 ID:wd03UUnm0.net<> >>937
>>9のPrxy2chが使えるはず
あとhtmltodatByFiddlerを.NET2版のFiddlerで使うとか。SP3なら.NET4版も(.NET4が入ってれば)動く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:01:33.64 ID:pVC3xrkY0.net<> え?そうですか?
頑張ってみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:10:18.33 ID:wd03UUnm0.net<> あ、2chAPIProxyは>>30、Prxy2chなら>>58が最新のはず? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:12:10.05 ID:YSghw2OoO.net<> >>935
>>837と同じ状況なんだけどボード一覧更新すればいいってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:13:57.35 ID:LDGeBV6L0.net<> 1回ギコナビの更新ボタン押さないと串起動しないのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:16:00.96 ID:O4aEDPql0.net<> Prxy2chは3/15が最新じゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:16:20.12 ID:wd03UUnm0.net<> >>943
取得済みDATは見るだけならOKだけど更新するとそうなる。犠牲者多数。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:19:34.02 ID:wd03UUnm0.net<> >>945
悪い、>>623やね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:22:05.08 ID:gsDsGt3t0.net<> >>909
>>2 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:24:31.30 ID:hwylviIj0.net<> >>946
串を起動させてもダメなの
ボード一覧を更新すると
ギコナビに保存してあるのも見られなくなるってことですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:25:58.41 ID:7thFP0ie0.net<> だーーー!!!
以前の仕様に戻してくれよ山下…
それかZAKOさんなんとかしてくれー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:27:41.30 ID:IW9JpPZv0.net<> >>943
いや>>935のはあくまでもnext2chを見られるようにするやり方
2chの新着レスを見たいなら>>2とかやらんとダメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:33:00.95 ID:wd03UUnm0.net<> >>949
串なしでアクセスすると、「鯖やスレ番と関係なく」例の告知が返る。今の一覧に無いスレならもう戻せない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/03/16(月) 12:46:25.68 ID:FKVB4oE/0.net<> 素直にscに行けばいいんだよ
今まで通りにギコナビ使えるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:51:06.75 ID:TAMAfbJX0.net<> アドレス入れれば良いんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:52:34.99 ID:buLowmoD0.net<> >>953
うむ
おーぷんもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 12:56:24.53 ID:wd03UUnm0.net<> 串なしで、スレ一覧まで行ってブラウザで開く方法が気に入った。過去に拘らないならベストじゃね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:09:41.68 ID:HCB1H2sL0.net<> PC一台に串インストールしてLAN内の他のPCから使うことってできるんですかね
ギコナビ入ってるのがwin2kで「.NET Framework 4以降」が入ってない(´・ω・`)
win2kで使える.NET Framework 4とかあるんかしら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:15:36.56 ID:SWyLaX320.net<> >>957
Prxy2chならWindows2000で動く
LAN内の他のマシンからもアクセス可能 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:16:16.69 ID:wd03UUnm0.net<> Prxy2chは実質2kでも動くよ。SPは最終でしか試してないからどこまでかは知らんけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:16:36.69 ID:wd03UUnm0.net<> orz <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:24:42.67 ID:SFrWaREv0.net<> たった今Prxy2ch+XPで今まで通りギコ使えるようになった!感謝! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:25:02.70 ID:f3y5n3sT0.net<> >>957
使うのめっちゃ自己責任だけどKernel32 改造計画とか拡張コアとか
2kやXP弄りまくってる人が
.Net framework 4.0 for Windows 2000
ってのをですね・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:36:21.73 ID:rpuLv+F40.net<> 次スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426480494/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:43:16.18 ID:7thFP0ie0.net<> scとかたらこって言われても何がなんだかわからないんだよね
したらばはゲームの避難所があったから少しは知っているけど
大雑把にどんな掲示板なのかとか人がどれくらいいるのかとかわからないし
2chとほぼ同じで人が少ないだけ?
それよりも今のAPIの2chはもう危険なんだろ?
それなのになんでまだみんな使ったり使おうとしているんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:53:46.02 ID:SFrWaREv0.net<> 自分もしたらばは知ってるけどscやたらこ、オープンが何か知らん
まだギコ使って2ch見たいのは、今まで読んでたスレを読みたいからというのが一番の理由
でも今後2が更に悪くなるかもしれんし、場合によっちゃ完全卒業だなとも思ってる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:55:25.37 ID:FKVB4oE/0.net<> >>964
2ch scで検索してみなよ
元管理者のひろゆきが立ち上げた新しい2chだよ
現2chからログ引っ張り、sc独自のスレもある新しい2chと思えばいいよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:57:55.87 ID:LDGeBV6L0.net<> >>966
2chプラスαってこと?
それでギコナビが使えればまさに「答え」じゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 13:58:58.78 ID:LDGeBV6L0.net<> あ、でもscからの書き込みは2ch側には反映されないのか。うーん
今のままでいいや。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:01:31.46 ID:hwylviIj0.net<> >>952
ギコナビフォルダに保存してあるdatファイルも見れなくなるんですか? <>
955<>sage<>2015/03/16(月) 14:06:08.40 ID:HCB1H2sL0.net<> >958,959,962 どうもありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:22:38.46 ID:32T2bQWM0.net<> おれはPrxy2chで書き込んでるけどこっちの更新はないのかな?
2chAPIの方は結構更新されてるようだけど
メインタワーPC(去年の12月24日に買い替えたばかりのWin7Pro64Bit)とネットブック(AtomN550のやつでWin7St.)から
両方かき込めるようにしてあるけど
ネットブックのほうが書き込み・読み込みに時間かかるねー
まあ回線の早さにもよるんだろうけど・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:27:06.42 ID:kTFIbFZD0.net<> >>971
>>623
昨日更新されてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:30:23.87 ID:BB+S3Dgs0.net<> おにょれ、XPは2chAPIでうまくいったのに
7のXPモードだとどーやっても落ちる
でPrxy2chで書きtest <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:38:15.78 ID:32T2bQWM0.net<> >>972
を、きてたんだ、サンクスコ <>
955<>sage <>2015/03/16(月) 14:38:43.80 ID:HCB1H2sL0.net<> バタ70 win2kから。
2chAPIProxyの設定情報持ってきてPrxy2chに設定したら使えました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:51:10.02 ID:uCmYn+k7O.net<> おーい
何か串使わなくても普通に書き込めてるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:52:10.43 ID:/iftzDah0.net<> >>976
どうして書き込みに串が必要だなんて思ったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:52:21.15 ID:32T2bQWM0.net<> >>976
なにそれw
試してみようw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:55:21.06 ID:ufViFD6k0.net<> >>976
2ch APIがからむのは読み出しだけなので、
書き込む方はAPI化されていないので、今まで通りできるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 14:57:52.70 ID:32T2bQWM0.net<> >>976
串外してprxy2chも起動せずでやってみたけど
書き込めるけどレス取得ができないね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:09:48.24 ID:7thFP0ie0.net<> ヂムとか山下?とか良く知らないけどそんな得体の知らないやつらよりはひろゆきの掲示板がいいけど
みんながscに行くならいいんだけどなあ…
あーうざい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:19:14.40 ID:f1KYMGhG0.net<> >>980
だから串も書き込みのところは空欄でOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:20:06.47 ID:c0o3lrPSO.net<> こんなとこで工作しても逆効果だと思うが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:26:09.09 ID:aVg+Y9950.net<> 書き込み云々は同じ人が毎日やってるんじゃあ…
あれだけ騒いだのに未だに分かってないとかおかしいだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:26:35.66 ID:/iftzDah0.net<> scはnetのコピーをしなければまだ可能性はあったものを
誰が返事が返ってこない壁に向かってレスをつけるというのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:35:45.29 ID:azDAUKFw0.net<> 何だかなー
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/03/16(月) 14:57:37.52 ID:aGHWrWEa0
APIの影響でレス数が減っちゃう!どうしたらいいんだ!
答え:スクリプトで水増し
(p)http://hissi.org/read.php/news4vip/20150313/eDA5MnVnR1Uw.html
(p)http://hissi.org/read.php/news4vip/20150313/VUVJc2g0TGcw.html
(p)http://hissi.org/read.php/news4vip/20150313/QVBBZ3dLT3Mw.html
(p)http://hissi.org/read.php/news4vip/20150313/OXVtSHpjVWow.html
(p)http://hissi.org/read.php/news4vip/20150313/V3lwcWJzdzEw.html
ほか多数
これはあかん
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/03/16(月) 15:07:42.91 ID:OXPzqJx90
http://kenmo.biz/hikaku/open.php
Open2chがアクセス伸ばしてる
30万件/dayくらいになると移住が加速しそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:37:25.44 ID:cTdvhNM90.net<> ∧∧
(,,゚Д゚)<ギコナビ最高!
/ つつ
〜(__) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:47:47.34 ID:BB+S3Dgs0.net<> どうい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:55:35.88 ID:LDGeBV6L0.net<> はげしく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:56:26.37 ID:HhmLxZ030.net<> 同意
やっぱギコナビが一番! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 15:57:09.86 ID:CGIf0UpB0.net<> 禿同 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 16:13:09.02 ID:qo6at3CT0.net<> 次スレどうするんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 16:15:30.43 ID:7thFP0ie0.net<> オープン2chってなんなんだよー
scがいいんじゃないの?
なんだかんだ言ってやっぱりひろゆきはカリスマだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 16:15:50.63 ID:mnZfeRcv0.net<> もう建ってますやん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 16:29:43.75 ID:9fzwk5K10.net<> 次
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426480494/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 16:44:26.86 ID:2y1Sw0C30.net<> また表示できなくなってると思ったら串更新されてたのね。
てことで復活!!!
ギコナビ大好き!ほかのじゃ物足りない〜〜!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 17:01:42.71 ID:lItgQClO0.net<> 一昨日から特に設定いじって無いけど、別に読み込めてるぞ?
ちょっと重いけど
なんか更新されたのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 17:23:06.09 ID:3YooyMcF0.net<> 特に何も問題ないが・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 17:24:15.00 ID:2y1Sw0C30.net<> 自分のは12日にリリースされたバージョンだったの。
13日版に変えたらOKだったってこと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 17:26:26.85 ID:v3IzdMwD0.net<> え?12−2で普通に使えてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 17:27:02.30 ID:Th9PUM8J0.net<> 【ネット】「LINE」に深刻な脆弱性 外部から全トーク履歴を抜き出される危険性あり [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426486936/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/16(月) 17:29:50.92 ID:rpuLv+F40.net<> >>1002ならギコナビ更新決定 <>
1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>