以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:14:49.485 ID:X2exM2Xb0.net<> 「ベクトル」 <>三大高校数学で篩にかけられるジャンル「組み合わせ」「微積分」 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:15:04.957 ID:sAbMqbxCd.net<> よめない <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:16:08.459 ID:6j7Fs0PO0.net<> 確率 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:16:17.262 ID:OjnlvyCF0.net<> モルがなんなのか全く思い出せない <> イケメソフリーター<><>2016/04/26(火) 17:16:37.900 ID:vlVPrpBD0.net<> 数列かな <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:16:38.860 ID:NZqDWL7A0.net<> エラトステネスの篩 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:16:55.368 ID:ByebgXC4E.net<> >>6
これ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>age<>2016/04/26(火) 17:16:58.608 ID:aeZ5t5N60.net<> >>4
これが私立文系か… <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:17:31.622 ID:Y50RAHBUa.net<> 因数分解 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:17:44.026 ID:kxcuPM7Hp.net<> 複素数 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>age<>2016/04/26(火) 17:17:52.338 ID:ckVR2OJ40.net<> >>6
レスしようと思ったらもうあってワロタ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:18:02.771 ID:OjnlvyCF0.net<> >>8
大学出てるなんて一言も言ってないぞ? <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2016/04/26(火) 17:18:42.511 ID:cpNLJjofa.net<> 二次関数 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>age<>2016/04/26(火) 17:18:56.953 ID:OVQLNHCDa.net<> 篩?籤? <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:18:59.104 ID:g+O+oj5z0.net<> 軌跡 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>age<>2016/04/26(火) 17:19:34.880 ID:aeZ5t5N60.net<> >>12
あっ…ごめん… <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:20:26.074 ID:OjnlvyCF0.net<> 完全に論破してしまった <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2016/04/26(火) 17:20:52.240 ID:cpNLJjofa.net<> >>17
よっ最強 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:21:03.680 ID:ZxlLEb6Rd.net<> >>4
個って単位あるじゃん?
あれのメチャクチャ数が多いやーつ
スケールは違うが、グラムに対するトンみたいなもの <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:22:01.863 ID:aEJ/vsmad.net<> 軌跡
復素平面
漸化式
これだろうな <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:22:02.551 ID:oka2R0T80.net<> >>19
お前バカだな <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>age<>2016/04/26(火) 17:22:11.447 ID:ckVR2OJ40.net<> 本当の論破を見てしまった
記念パピコ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:22:21.996 ID:T4POkY14a.net<> >>19
鉛筆1本と1ダースって考えた方がいい <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:23:32.298 ID:viI6qu2Od.net<> >>8
恥ずかしいやつだな <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:23:37.153 ID:OjnlvyCF0.net<> 大学行ってないからなんでこんなに怒ってんのかわからん <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>age<>2016/04/26(火) 17:25:44.493 ID:aeZ5t5N60.net<> >>24
なんだぁ?てめえ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2016/04/26(火) 17:28:20.675 ID:s2w2bpqZd.net<> 確率平面図形ベクトル <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:32:48.046 ID:6m8Z3ZyPd.net<> 確率と整数 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<>sage<>2016/04/26(火) 17:36:21.860 ID:VjrNNxKdM.net<> ルジャンドルかと <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:49:34.869 ID:Q2EZy1Mh0.net<> ベクトル理解できるかどうかが一つの分かれ道 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:51:01.830 ID:QyUyBQeC0.net<> 数Vの微積になると平均20点最高100点っていうありえない格差が生まれるからな <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 17:55:42.651 ID:YZgFT5hZ0.net<> >>29
あれって何を理解するもんなの?
そういう変換がありますよでほとんど終わりじゃないん? <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:02:27.307 ID:9N+nNQ/vd.net<> 高校数学なら行列1択 <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:03:45.386 ID:QyUyBQeC0.net<> >>33
残念ながら今は行列高校の範囲じゃないので <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:04:47.406 ID:cUNypatw0.net<> 三角比とか図形とかで詰んで文系にした記憶あるんだけどあれどうやって勉強すんだよ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:07:16.123 ID:NgFsVpDW0.net<> 機械科だけど教授が今入ってくる生徒から行列やってないとかふざけんな!って言ってたな <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:16:10.633 ID:pTCUtlKsd.net<> どうせお前ら偉そうなこといってもベクトルがどんな量かすらしらないじゃん
死んだら? <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:17:53.819 ID:YZgFT5hZ0.net<> >>37
ベクトルはベクトル空間の元だよ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:19:21.584 ID:pTCUtlKsd.net<> >>38
おお、分かってそうだな
ベクトル空間の定義を知らないのにベクトル分かったような池沼が多過ぎてついね <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:28:44.243 ID:YZgFT5hZ0.net<> >>39
高校のベクトルでも別に幾何ベクトルとして完結してるしいいと思うけど <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:30:49.510 ID:pTCUtlKsd.net<> >>40
代数的に見たらもっと面白いし広がりも生まれるのに <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:33:04.380 ID:ByebgXC4E.net<> 加群まで広げるともっと面白くなるよ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:33:32.174 ID:YZgFT5hZ0.net<> >>41
そりゃそうだけど高校数学なんて工学部に行く人向けみたいな感じだし
幾何ベクトルの構成で同値関係入れて云々とかもちゃんと入ってるし
初等幾何と同じような意味で”初等ベクトル”としてはよくできてると思う <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:39:23.324 ID:ynj5iwFX0.net<> 高校数学スレにどや顔で大学の知識披露する大学生
痛々しいな <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:40:43.386 ID:pTCUtlKsd.net<> >>44
高校数学なんてできて当然なのにそれをドヤ顔で語ってるキッズに水を指しただけだがどうした?キッズ冷えちまったか? <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:44:20.025 ID:ynj5iwFX0.net<> >>45
うわぁ… <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:48:31.458 ID:Bp5kbMqed.net<> ちょっと背伸びしたいんだよ、察しろ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:50:09.819 ID:YZgFT5hZ0.net<> 大学入りたてのやつが高校数学ディスるのはよくある
もう少し時間が経つと大半はそれ程悪くはないと思うようになる
教え方はともかくとして <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:51:12.711 ID:NgFsVpDW0.net<> キッズって言葉使う時点でもうね <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 18:52:23.497 ID:dYK+chkQp.net<> 高校生は一度学習指導要領を読んでから判断しろよ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 19:02:45.188 ID:pTCUtlKsd.net<> >>48
高校数学をディスってるか?よく見ろよ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 19:04:40.693 ID:YZgFT5hZ0.net<> >>51
よく見てるよ <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 19:05:56.086 ID:pTCUtlKsd.net<> >>52
どこで高校数学をディスってんの? <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 19:07:53.768 ID:udIoq5Ri0.net<> 俺は理系だったけど文系に微積はつらそう <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 19:08:09.679 ID:YZgFT5hZ0.net<> >>53
>>37で <> 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします<><>2016/04/26(火) 19:10:50.783 ID:JhMTn1PoM.net<> 全部乗り越えた奴でも線形を前にして死ぬって <>