名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/23(火) 05:29:41.97 ID:HUViHPfl0.net<> ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part86
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1453634331/ <>JustSystems ATOK総合スレ Part87
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/23(火) 13:35:04.66 ID:MRVrW/K40.net<> おもふく
JustSystems ATOK総合スレ Part87©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456143444/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/23(火) 18:07:07.78 ID:vxLLXm790.net<> ATOK 2016から追加・変更になった主な機能
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055855
ATOK 2016から変更された主な機能は次のとおりです。
●手書き文字入力
手書き文字入力は、Windows Vista上では使用できなくなりました。
●文字パレット
[漢字検索]シートの[部首設定]で[手書き]シートが削除されました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/24(水) 06:27:39.08 ID:75ejaRVC0.net<> ここもニュー速+みたいに重複スレタイをスペースに変換してくれれば良いのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/02/25(木) 09:29:48.75 ID:Adfw8wFJ0.net<> 飼い殺す が変換できないんだがマジなのか
MSIMEならできるな
金取ってこれってひどくね?いい加減にしろよATOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/25(木) 09:32:17.39 ID:uEYvqAXg0.net<> 「Office 2016」の「游明朝」「游ゴシック」を旧Officeに追加する公式フォントパック
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160224_745200.html
Windows 8.1以降のOSには「游明朝」「游ゴシック」が標準で搭載されているので、
本フォントパックを導入する必要はない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/25(木) 09:34:06.92 ID:4glEr+Hu0.net<> >>5
『飼い殺し』で変換できるよ(ATOK pro)
http://imgur.com/fpIxlDL.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/25(木) 13:55:33.60 ID:TklwOubY0.net<> 金取ってないといい加減な言葉も変換するから、気楽でいいよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/25(木) 16:13:43.01 ID:ONxnP1dc0.net<> 『飼い殺す』なんて言葉はないだろ
『飼い殺しにする』なら判るが
勝手に言葉創って変換で出てこないと怒り狂ってんのバカみたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/26(金) 06:01:58.79 ID:QmmpuIDj0.net<> それがバカってもんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>hage<>2016/02/26(金) 12:55:52.17 ID:l4Jk5AnW0.net<> 飼い殺される という表現があるのだから、飼い殺すという表現もあってもいいのではないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/26(金) 13:13:30.67 ID:wwJY8xWl0.net<> 「飼い殺しにされる」だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/26(金) 14:50:12.14 ID:QmmpuIDj0.net<> 「飼い殺し」の動詞形なんかねーよ、と思いながらGoogleで検索したら
「飼い殺される」で約 638,000 件ヒットした。
しかも、画面3つほど戻ってみても訂正記事が無い。世も末だ。
が、そのうち辞書に載るかもしれん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/26(金) 15:57:29.77 ID:sR2/7zSg0.net<> 日本語なんて変わっていくものよ。
いちいち気にしてたらトラブルの元だで。
特にここは2ちゃんねるなんだし… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/26(金) 16:02:47.45 ID:rzAlT/Qu0.net<> ネイティブが辞書入りしたらそれこそ末じゃろうてw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/02/26(金) 21:39:15.22 ID:TxGGjLhz0.net<> >>14
>特にここは2ちゃんねるなんだし…
と油断していると大事な場面でつい… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/07(月) 20:46:27.51 ID:PU34EtGO0.net<> ソフトフロント、住所録作成ソフト「筆まめ」買収発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07I0W_X00C16A3TJC000/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>hage<>2016/03/09(水) 10:16:25.83 ID:dbGvwjFm0.net<> 「挿し込む」が変換できない。
金返せ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/09(水) 17:17:19.64 ID:pP1QX3H30.net<> 挿し込む(日本国語大辞典 精選版) @ATOK2016プレミアム版 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/03/09(水) 17:25:18.62 ID:xWKC1lXz0.net<> 挿し込む
ATOK9 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/09(水) 18:25:20.05 ID:OTuuU7fZ0.net<> >>18
ぶっころす。 @ATOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/09(水) 19:05:14.52 ID:LDVhGWw80.net<> 2015だと出てこないねぇ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/09(水) 19:49:33.35 ID:xWKC1lXz0.net<> 変換できないとか言ってるやつはキチガイなんかな?
脳に電橋埋め込んでパソコンでつないで変換でもしない限り一発で変換出来るわけないだろ
辞書や辞典入れるか学習するか登録して候補の中から選べ
もう本当にこういう荒しは飽きた
一発で変換出来ない→スペース押して候補の中から選べ
IMEはそう言うものだ
もしかして候補が選べるのが知らない赤ん坊かな?^^ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>hage<>2016/03/09(水) 19:53:45.43 ID:rkMewZFe0.net<> 言葉が足らなかったので若干補足すると
2014年にATOK2014を購入してWin8.1で使っているが、>>18が変換できなかった。(変換できない=候補に出て来ない)
普通の日本語ぐらい辞書に入れとけやさもないと使いづらいだろ、って話。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/09(水) 19:53:49.32 ID:LDVhGWw80.net<> 候補に出てこないに決まってるでしょう。アホかw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/03/09(水) 20:34:25.52 ID:xWKC1lXz0.net<> >>24
メル欄からしてふざけてるのでお前に使い方を教える必要ねえな
脳に電極埋め込んでパソコンと繋いでこいハゲ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/09(水) 21:44:54.94 ID:zBDeC8J+0.net<> 「普通の」という基準は一体なんだろうねw
「差し込む」だと死ぬの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/09(水) 21:59:19.43 ID:OTuuU7fZ0.net<> 押し込む <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/03/10(木) 16:39:47.19 ID:NMHfO1AJ0.net<> きょうはじめて 「入力時間が長くなってきています。少し休憩しませんか?」の
メッセージがでた
なんかのウィルスかと思ってびびったわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/10(木) 18:02:43.93 ID:GUisck6b0.net<> ゲームの操作もカウントされるから何の役にもたたん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/11(金) 04:32:52.69 ID:SeW4wybJ0.net<> >>29
それが出るとポイントが貯まる、と良いねw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/03/26(土) 12:53:42.47 ID:EdYQpWg70.net<> 差し込む、だな>2012
挿入は出てこない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/04/07(木) 18:26:56.40 ID:lSxseO9d0.net<> ATOK2014だけど、SlackやLINEなどのチャット系アプリで入力中によく10秒以上固まるなぁ
なんか通信のタイミングと重なるとダメとかあるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/04/08(金) 01:09:47.81 ID:2R4buA7D0.net<> >>24
みたいなキチガイが世の中に普通にいると考えると恐ろしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/04/08(金) 11:17:17.22 ID:dP/hNIyQ0.net<> 1ヶ月前のレスに粘着してるオマエもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/03(火) 08:41:54.93 ID:R9aGn+dk0.net<> なんで、
JustSystems ATOK総合スレ Part87 [無断転載禁止]©2ch.net
が二つあるんだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/03(火) 08:45:11.83 ID:R9aGn+dk0.net<> さしこむ とタイプしても変換候補には出てこない。広辞苑ATOK。
精選日国変換辞書でも 挿込 しか出てこない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/03(火) 08:49:23.34 ID:R9aGn+dk0.net<> さし→挿し
こむ→込む
ATOK2015 広辞苑ATOK、精選日国を入れていてもこんな状態。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/03(火) 08:50:45.53 ID:R9aGn+dk0.net<> さし こ・む[3] [0] 【差(し)込む】
[一](自五)
(一)急に△胃(腹)の一部が痛み出す。
(二)太陽・月の光がその場所に届き明るく見える。
(三)〔潮が〕
満ちてくる。
[二](他五)
きっちりと入れて、抜けないようにする。
[表記]
[一](二)は「《射し込む」、[二]は「刺し込む・挿し込む」とも書く。
新明解国語辞典 第七版 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2013 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/03(火) 08:56:57.45 ID:WphpxXE00.net<> さしこむ変換
ATOKpro
http://imgur.com/LimhrXI.jpg
Google変換マッシュ
http://imgur.com/iMLKHDB.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/03(火) 09:23:38.84 ID:efV8hOGO0.net<> シメジに後れを取るとは… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/03(火) 09:33:30.58 ID:PhqYgaiM0.net<> >>36
>>2 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/03(火) 10:58:13.09 ID:R9aGn+dk0.net<> 挿し込む なんて日本語はないんだよ。
シメジ云々は却下。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/03(火) 14:27:57.01 ID:A0CXj3fh0.net<> 俺のシメジを挿し込んでやるぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/03(火) 14:28:40.15 ID:A0CXj3fh0.net<> 俺のシメジを挿し込んでやるぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/03(火) 19:40:57.75 ID:As7aLdxX0.net<> 俺のシメジを挿し込んでやるぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/03(火) 20:20:20.35 ID:R9aGn+dk0.net<> ◆賢いATOK
せんたっき⇒洗濯機
せんたくき⇒洗濯機
いばらぎ⇒茨城
いばらき⇒茨城 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/03(火) 22:34:53.79 ID:QAaZ4sKT0.net<> JustSystems ATOK総合スレ Part87©2ch.net >>987
> 話し言葉と普通とか方言をショートカットで切り替えることはできますか?
> タスクトレイからのみ?
初期状態ではショートカットの設定がなく、タスクトレイから操作する。
切り替える機能は用意されているので、自分でキーを割り付ければよい。
たとえばこんな感じ。
キー:Shift+F8
状態:文字未入力、半角入力
機能:表現モードメニュー
[050349]キーカスタマイズを設定する
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050349 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 01:01:42.04 ID:XxBkjWds0.net<> >>47
アホの極みだな…… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 02:39:53.28 ID:y8QJmkBS0.net<> 〽は「いおりてん」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 04:31:23.79 ID:gczR9C9d0.net<> >>36
ベネッセに訊いてくれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 05:59:40.54 ID:bCdAbULT0.net<> >>47
痛々しい「俺田舎者」宣言だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 07:39:55.58 ID:GZYWMMV/0.net<> 原因 <>
ギンコ ◆BonGinkoCc <>sage<>2016/05/04(水) 08:50:15.29 ID:+4ii4c4g0.net<> ジャスコ=イオン
ハイマート=エコス
ファミリーブック=ゲオ
国鉄=JR
日本運輸省=国土交通省
ナショナル=パナソニック
旧4号=県道265号粟宮喜沢線
という具合で、新しい社名、地名、路線名を指摘してくれる機能があるといいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 09:19:17.93 ID:Qo9mkxGu0.net<> 最後の訳わからん道路以外は辞書入れたらできるやん
日本運輸省だと日本国土交通省になるだろうけども <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 09:47:59.43 ID:aVeCfBVO0.net<> >>54
国土交通省は実装済み <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 13:13:44.24 ID:k/Fr7cYg0.net<> ある人には便利でも、ある人には余計なお世話ということもあるし
大多数の人が求める改良は行っていった方がいいけど、
あとは“便利”を追求するのはどこかで辞めるべきかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/04(水) 13:36:44.18 ID:Qr+xNyiF0.net<> 候補にあるかどうかは改良すべきだが、
第一候補にあるかどうかは個人や状況で求めすぎは逆効果だ。
その辺はバランスよねえ。企業として力を入れるべきはほかにいくらでもある。
候補の順の優先順位は低くてよい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 13:48:28.58 ID:gdgkVjSl0.net<> >>54
小山市民死ね。
旧4号は青森県・岩手県・宮城県に複数ある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 15:39:11.58 ID:mjVTkP/g0.net<> うわ、こいつVIPの糞コテじゃん
なんでこんなところにいるの・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 16:14:28.23 ID:HWDTOmW00.net<> 推測変換候補の窓がデカくて一つしかでないようにしても
Googleとかの検索候補が見えなくなるのがもどかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/04(水) 16:17:43.63 ID:7yRjYfXN0.net<> パソコンのLINEでの入力がしにくいなぁ
何を入力しているか分からない、、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/05(木) 02:19:39.71 ID:EUtCVBi70.net<> リフレッシュナビがいつの間にか有効になっていて
「入力時間が長くなっています。休憩をオススメします」
とか表示してきて超うぜえええええええええええええええええ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 02:35:47.87 ID:dFlkQhaW0.net<> すごく素朴な疑問なんですが、FirefoxやIEでは検索窓や入力フォームで、入力中の文字色や背景色が表示されるのに、Chromeでは黒色でアンダーバー表示になるのは仕様なんでしょうか?それともおま環ですか?
パスポート、windows版2016、windows10 x64です。最近ATOKに乗り換えたばかりなのでChromeの仕様なのかなとは思っていたのですが、やはり不便に感じてもしかして俺だけ?と思い始めたのですが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 06:06:03.32 ID:K9SoJ4rP0.net<> >>63
ウザイなら設定で切れよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 06:07:36.20 ID:K9SoJ4rP0.net<> ああ、勝手に有効になってるって話か。スマンw
勝手に有効にならないようもっと気合いを入れて無効にしろ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/05(木) 10:10:18.85 ID:WuVpGYI20.net<> おれも急にこんなのでてきてびびたわ
ウイルスかとおもった
http://i.imgur.com/y0wMHnW.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 10:11:19.56 ID:nhRSr8780.net<> ATOK2016にしてからやたらとOfficeが落ちる
使い物にならないから2015に戻した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 10:12:21.57 ID:s5Cy8H3Z0.net<> 今時のマルウェアはランサムウェアみたいなアピールが必要なやつ以外は
こっそりひっそり動いて情報収集したり踏み台にするやつがほとんどだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 12:26:42.64 ID:DN1LzdaR0.net<> 最近のATOKってローマ字カスタマイズの上限数増えたりしてるの?
俺の使ってるやつは500ちょっとくらいしか登録出来ないんだけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 12:34:40.86 ID:ZrIn/t130.net<> >>70
ローマ字カスタマイズを500以上って、どうすればそうなる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 12:44:26.30 ID:DN1LzdaR0.net<> >>71
JLOD配列をDvorakJとかのソフト無しで出来るようになってないかなと
拡張が多いから500ちょっとじゃ全然足りない
シメジで出来るのは知ってるけどお断り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 13:48:52.75 ID:FbWyZx1h0.net<> なんかよくわからないけど、お疲れさまです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 17:39:35.54 ID:3xso8mxA0.net<> >>64
MS-IMEでもIMEの色設定が反映されないみたいだし
Chromeの仕様じゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 21:53:51.98 ID:wJfN/jU70.net<> !?
と
?!
ってどう使い分けるの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 22:16:15.26 ID:3piS6rtK0.net<> >>75
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/05(木) 22:45:34.29 ID:F43ZyAeI0.net<> 言葉は面白い。常に辞書を横に置くのもわかる。
前者しか知らず、後者は誤りと決めつけたがググるときちんと意味があるのね。
思い込みという狭い世界に閉じこもると損するね。
辞書と図鑑を常に横に置いて、全ての言葉を自動で検索したいくらいだ。世の中は広い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 22:46:46.79 ID:dFlkQhaW0.net<> >>74
やはり仕様みたいですね。納得できたので安心してこのまま使えます。ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/05(木) 22:59:39.88 ID:bUi1ESf10.net<> でもこれ、wikipedia 掲載の出所不明の記述が元だよ
書いたことが真実になり得る百科事典だから、これがそのうち浸透していくんだろうな
俺もこれ、単純な誤りだと思うがね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 00:53:10.16 ID:M9v7aabD0.net<> 行末に句点つけてる奴は今のところ100%キモいからNGでいいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 00:55:13.31 ID:sZ8VcLfl0.net<> ATOK利用者なんて昔からキモイエグいやつばっかりだろ
お前もキモイよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/06(金) 01:02:24.29 ID:M9v7aabD0.net<> はいNG追加w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 03:27:12.47 ID:4uiiG8t50.net<> >>80
句読点の打ち方がサッパリ解らないお前の方がよっぽどキモイよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 04:51:44.75 ID:HT9p/VwZ0.net<> 文末じゃなくて行末に句点を付けるのは確かにキモいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 05:27:15.59 ID:U6GCfUEI0.net<> >>84
確かに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 08:20:16.68 ID:vVtJS0zx0.net<> 見たことないけどなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 10:48:21.67 ID:liYYL2d/0.net<> 句読点よりも文が続いているのに切る人の神経は理解できない
当人の頭の中では文が続いていて書くまでもないということだろうが省かれると読む方は混乱する
英語でいう"isn't it"で「〜だろうか。いや、そのはずがない」という強調のつもりだろうか
何にしても句読点や文の区切りは整えてもらいたい
読みにくい文は読者の時間を奪うという点で内容が正しくても罪だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 11:32:01.08 ID:kCBz+ClW0.net<> 長文延々書くのに句読点使われないのも苦痛だわw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 12:48:46.89 ID:f4hEK3kd0.net<> >>68
で、2015に戻したら落ちなくなったの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 18:20:06.88 ID:YFybnOmW0.net<> 落ちるとか言ってる奴はどうせアップグレードwin10なんだろ。
せめてクリーンインスコしてから文句言えとw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/06(金) 22:50:05.10 ID:5dximw1T0.net<> >>89
2015に戻してからは落ちてない
>>90
win7&Office2010やで
win10?
なにそれおいしいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 12:45:04.94 ID:gWhcxG0D0.net<> >>91
Windows 7とATOK2015は相性が良いのかな?
俺はWindows 10とATOK2015ではざんざん苦労した。
Windows 10とATOK2016は良くなった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 12:50:39.37 ID:cvUoWGZZ0.net<> メインで動作確認したマシンだから、と考えればつじつまは合う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 13:29:23.73 ID:n/N++Nzn0.net<> ATOKイミクルは、Ctrlキーを2回で起動できてとても便利なんだけど、
終了もCtrlキー2回でできるようにならないかな。マウスで×マークをクリックするが非常に面倒だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 13:48:44.74 ID:y7KF1VVf0.net<> >>94
ATOKイミクルをPCだけでなく、スマホでも使えるようにしてほしい。(辞書を有効利用したいし)
http://imgur.com/8wUz6sv.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 14:34:23.09 ID:2wqU4i0u0.net<> 8.1と2016も特に不具合はないでー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 15:06:28.02 ID:n/N++Nzn0.net<> いまのATOKイミクルだと、選択箇所をグーグル検索したほうが後片付けが楽だな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/07(土) 15:35:54.78 ID:2wqU4i0u0.net<> わかるわー
結局、何かしらの操作を挟むならブラウザーでええからな
FHDでは無理やろうが、
大きなモニターで、ウィンドウ固定で常駐して、
文字入力や見ている単語が半自動的に検索されるような仕組みにせんと、
この手のサービスはブラウザーの検索サイトには勝てないやろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 15:56:18.51 ID:gWhcxG0D0.net<> >>96
老婆心ながらWindows 10にアップグレードした方が良いよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 18:24:01.52 ID:5jHMh4oU0.net<> >>94
Escキーじゃ駄目なのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/07(土) 21:11:53.26 ID:eC5tWU/60.net<> >>99
【スパイウェアOS】Windows10 Part3 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1457537091/
Win10がBash・linuxコマンドに公式ネイティブ対応★3 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/win/index.html#3
Windows10 やっぱりフォントがクソw 游ゴシック [転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/win/index.html#8
Windows10アンチスレ 10は消えろ! [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1461335107/l50
Windows10が一番使われているOSになる日は来るのか [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1455473642/l50 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 21:54:48.82 ID:QL4po2Lq0.net<> >>95
そんなものより変換精度なんとかすんのが先だろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 22:11:20.38 ID:Rnym33zw0.net<> >>99
>Windows 10にアップグレードした方が良いよ。
理由教えて <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/07(土) 23:22:27.64 ID:nE0M0uUm0.net<> 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < オレ様に貢げよイエロー・モンキーども
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 01:41:34.49 ID:qu6vmovw0.net<> Windows10のスタートメニューで日本語入力ができない。
Google日本語入力は再インストールで直るらしいが、ATOK2016ではそれも効かなかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 03:06:25.24 ID:BmxNsKQ/0.net<> >>103
間もなく有料になるらしい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 03:16:36.64 ID:7eHI5zxV0.net<> 2016年7月28日までまだ2ヶ月以上あるのだが…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 04:30:01.01 ID:w78ap0pm0.net<> >>106
thx. 何かもっと理由あるのかと思ったわ
俺はWin7めいっぱい使ってその後は現状変わらずだったらWin卒業かな。ATOKも買い換えか… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 11:59:37.86 ID:By/C6c240.net<> >>62
>パソコンのLINEでの入力がしにくいなぁ
>何を入力しているか分からない、、
インライン入力が出来ないのね、、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 13:20:33.66 ID:m0LoAAXS0.net<> まあ8.1なら10にしない理由はないわな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 13:32:03.25 ID:v0HvJotI0.net<> 強制アップデートがなあ・・・
リスクと天秤にかけたら8.1のままがいい気がしてる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 13:56:34.77 ID:ylthjGaR0.net<> never10でググるとちょっとだけ幸せになるかも <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 16:00:10.66 ID:qu6vmovw0.net<> 8.1言われてるような悪い出来でもなかったし、不満がないならならそれでいいんじゃない?
10が無料じゃなかったら今でも8.1のままで良かったな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/08(日) 16:48:57.81 ID:+Lmn3/kv0.net<> たたき とタイプして変換候補に、三和土 がでてくるから、
プレミアム版の一つくらい買っても損じゃないな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 17:51:45.28 ID:K6OvATn00.net<> 叩き <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/08(日) 18:02:49.43 ID:tYYpLteX0.net<> 推測変換だが、
最初から決定するための数字を左端に出せる?
候補が出た時点で、下キーを押すと候補を決定する数字が出るが、
下キーはテンキー側に追いやられていて、右手を動かす感じになるので、
下キーを押すたびに流れが止まってもやもやする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 19:08:52.12 ID:TUvBx+YV0.net<> 2015なんだが 然り気無く くらい変換出来なのかね
さりげなく が さり気なく にしか変換出来ないわ
言葉狩りの対象とは思えないんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 19:18:42.83 ID:Bbm4eKPW0.net<> F5変換余裕 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 20:45:36.08 ID:h6yGCL/k0.net<> 文語にしたら「さり」の変換候補に「然り」が出てきた
だからそうしろと言ってるわけではないので悪しからず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 21:05:22.65 ID:To0y4IEC0.net<> >>117
「然りげ ー 無く」で変換できるだろ
お前が使いこなせてないだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 21:46:12.89 ID:oefHm8uv0.net<> >>117
常用漢字内だと「さりげ」は仮名のままだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/08(日) 23:05:34.17 ID:K6OvATn00.net<> さり気なく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 00:28:18.85 ID:iwXSXaW40.net<> 然りげ無く
クラウド辞書で変換出来る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 02:21:38.45 ID:xSPudYps0.net<> 然り気無く
はてなキーワード <>
!omikuji<>sage<>2016/05/09(月) 05:41:04.66 ID:jy0kkg/j0.net<> >>105
ATOK2016 windows10対応と書いてあるがダメなのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 05:59:24.36 ID:QuujSfLn0.net<> >>125
無理
Googleはインストール時(?)の穴見つけてシステム権限とかで起動してるんだろう
Atokはユーザー権限で起動してるから無理 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 06:02:07.08 ID:bX7zVQnp0.net<> それただwin10用のアップデートしてないだけだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 06:04:47.58 ID:bX7zVQnp0.net<> それただwin10用のアップデートしてないだけだろ
それからgoogleの再インストールで治るって言うのはそのストアアプリや検索などで入力できないという不具合具合じゃ無いぞ
その不具合は治直っていません。直ったのは再起動するたびにMS-IMEがデフォルトに戻る、タスクバーに例のマークが常駐せず設定ができないという不具合だけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 07:31:05.60 ID:jHLU5rBh0.net<> >>126
スタートメニューで日本語入力ってこの場所のこと?
http://i.imgur.com/McixAV2.png
問題ないように見えるけど。別の話だったらごめんね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 07:52:46.29 ID:jy0kkg/j0.net<> >>129
OK、ATOK2016で出来るんだな
お布施するかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 11:14:13.42 ID:6z4z6eR50.net<> Win10がでて試していた頃、MS-IMEに戻ってしまうから他言語(US)入れてキーボード設定もUSにしてMS-IMEを削除してしまい
その後日本語に戻してATOKを規定にするという微妙な技をしてしのいでいたな。ほんとWin10は全てにおいて糞 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 11:34:28.00 ID:QuujSfLn0.net<> ATOKが糞
最低限XPと同時にunicode対応(多言語環境対応)すればいいのに
Win8登場までunicode対応せず
Windowsロゴ取得不可能な糞会社 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 12:01:48.23 ID:7YspiTAL0.net<> Windows10での2016の挙動に関して整理したいんだけど、
スタートメニューの検索は使えて、ストアアプリは入力不可ということでいいの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 12:25:44.12 ID:8xsqjnEh0.net<> >>131
それは2016でなおったろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 13:13:28.84 ID:xSPudYps0.net<> >>133
出来るけど
http://imgur.com/1jmTm10 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 13:14:21.17 ID:7YspiTAL0.net<> テキストサービスオフだとストアアプリが使えないのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 13:15:56.41 ID:bX7zVQnp0.net<> >>133
いやストアアプリでも、検索でも問題なく使えるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 13:23:28.22 ID:7YspiTAL0.net<> >>135
ありがとう。いまWindows7でATOK2016を使っているけど、
そろそろWindows10にアップグレードしようかなと思って。
V2Cという2ch専用ブラウザも使っているのでいろいろ調べてます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 13:24:34.88 ID:7YspiTAL0.net<> >>137
ありがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/09(月) 18:34:44.56 ID:80H+cJgM0.net<> Win10は、短命に終わる。
根拠:
・定例アップデートを利用者は拒否できない。
・スパイOS―ローカルドライブの中身まで検査され、結果がMSに送信される
・法人ユーザにストアアプリ機能など必要ない
今利用しているOSで、ソフトの動作に特段不具合がなければ、そのまま使い
続けるのが安定動作の秘訣。 ATOK2016ではよく使う「手書き文字入力」で
漢字を探す機能が動作しない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/09(月) 18:39:17.10 ID:80H+cJgM0.net<> ●OSを移行しなくとも良い自分環境
一太郎2015
対応OS VISTA、7、8、8.1
秀丸エディタ
対応OS Windows 95 98 Me NT4.0 2000 XP 2003 Vista 7 8
秀丸メール
対応OS Windows 95 98 Me NT4.0 2000 XP 2003 Vista 7 8
秀丸ファイラーCLASSIC
対応OS Windows XP 2003 Vista 7 8
XYplorer ファイラー
対応OS Windows 10, Server 2014, 8.1, 8, Server 2012, 7, Server 2008, Vista, XP, Server 2003, 2000, NT, Me, 98; 32-bit and 64-bit versions.
FFFTP
システム要件
対応OS Windows 7(32bit), Vista(32bit), XP(32bit), 2000
全文検索ソフト サーチクロス(販売終了)
対応OS Windows XP Vista 7 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 18:56:06.49 ID:k9ES8Jz/0.net<> ( ´,_ゝ`)プッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/09(月) 21:06:07.50 ID:e2y8bS7T0.net<> だっせえ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/10(火) 03:03:58.86 ID:KZ29gYBv0.net<> >>138
バージョンのアップなんて、必要に迫られてからでも遅くはないよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/10(火) 11:19:08.51 ID:kx8OQ6Z/0.net<> >>141
開発の停まったサーチクロス以外は全部
10に対応している。脳みそ生きてるか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/10(火) 21:11:08.71 ID:Nhe5lH5v0.net<> >>62
>パソコンのLINEでの入力がしにくいなぁ
>何を入力しているか分からない、、
インライン入力が出来ないんだよなぁ、、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 00:38:29.01 ID:jlQg7pcf0.net<> いのせ→異乗せ
正解は猪瀬 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 00:49:40.96 ID:qt63afnW0.net<> イノセンス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 02:30:41.92 ID:A8koOzpQ0.net<> バージョンや環境すら示せない馬鹿に付ける薬はない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 02:34:52.90 ID:+aNGelez0.net<> Windows Updateを全て自動で適用するようにしていたら、
ATOKがいきなり動かなくなって笑ったw
昔のパソコンの笑い話である「Nihongo ga Kakenai...」になったww
システムの復元は大切だわ。容量が無駄になるーで消していたが、今回はこれで助かったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 02:58:43.87 ID:XCPCpTy60.net<> それだけWindows10はまだまだ不安定なOSという証左だよな。
無料アップグレード期間が終了するまでに安定してくれるといいな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 04:34:49.30 ID:o6EwCy0S0.net<> >>147
つ 標準辞書セット - ☑トレンド辞書 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 05:01:47.01 ID:0qS+Cs+Y0.net<> >>147
むしろ単独で「異乗せ」が出ないんだが?@2010 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 15:21:28.34 ID:MbkC0LUm0.net<> そんな化石で何を言っている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/11(水) 20:24:45.79 ID:MG3D+ilg0.net<> たかはしし⇒高橋氏がでない@ATOK2008 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 20:31:42.71 ID:6ccK+AL20.net<> 高橋氏
第二候補にあった@ATOK2014 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/11(水) 20:39:21.70 ID:MG3D+ilg0.net<> Win10には、何の幻想も抱いていない。スパイOSでローカルドライブの
ファイルまで検査され、MS経由で米国諜報機関NSAのサーバに自分のデータ
が格納されるのは、不愉快。米国政府のPRISM(全世界諜報網)にMSも利用されている。
Win7の定例アップデートも3月から切っている。無問題。
XPも7も今も健在。Win10対策のため、Win7Proを予備に一台確保した。NECや
富士通、HPなどのPC法人向け通販サイトでは、個人でもマシンを購入できる。
※ XPや、7もハード的に寿命が来るだろうが、その時に備えての処置。
※ 賢いATOK使いも、7を予備に確保しておくべきだと思う。
※ 10しても、速度や使い勝手が良くなるわけでは無い。
※ 私からは以上だ……。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/11(水) 20:41:55.26 ID:MG3D+ilg0.net<> >>156
高橋氏……。少しは賢くなったのか。褒めてあげる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 22:25:05.61 ID:rOQF53ZX0.net<> 高梁市 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 22:44:58.02 ID:Z+Z61KsV0.net<> 備中待つ山城 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 22:56:39.42 ID:JcD6J4B+0.net<> もすくわし→モスクワ市
きえふし→キエフし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/11(水) 23:51:25.06 ID:rOQF53ZX0.net<> 備中松山城
モスクワ市内
キエフ市 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 09:12:43.24 ID:MCmQXPwP0.net<> >>157
Windows 10勝手にアップデートはやめて欲しいな。
ウイルスの脅威が年々拡大していると言うことなんだろうけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 15:45:11.96 ID:P5s7AYix0.net<> ウイルス(Win10) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 18:03:27.92 ID:p0nlGQGx0.net<> >>159-160
備中松山城
高梁市
大都会岡山だから岡山県の地域辞書のためかもしれないが…
http://imgur.com/9PsSEag.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 19:27:25.67 ID:7/GySA/L0.net<> 生活圏が隣県にまたがるのですべての地域にしてしまう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 19:44:05.74 ID:el05apy30.net<> ATOK2016を使用しているのですが、ソフトウェアによって日本語が入力出来ない場合があります。
今はfirefoxでは日本語入力ができるのですが、
Excel2013ではアルファベットのみで日本語に変換することが出来ません。
タスクバーのアイコンが『×』のままで、カーソルを乗せると『IMEが無効です』というメッセージが表示されます。
再起動すると直るのですが面倒なので直す方法が分かる方いたら教えてもらえないでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 20:01:47.73 ID:p1l/y0Un0.net<> OSも書かずに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 20:10:46.33 ID:el05apy30.net<> すいません、Windows10です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 20:29:29.07 ID:ln0tr1PB0.net<> >>169
どうせ上書きアップグレードだろ?
OSをクリーンインストール。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/12(木) 20:41:59.57 ID:DGnpWQKC0.net<> >>167
オレもたびたび同じようなことが起きるけど、以下のようにしてる
C:\Windows\System32\ctfmon.exe
を実行する
デスクトップとか分かりやすいところにショートカットを作成しておけば、次からは楽にできる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 08:42:32.99 ID:yZKFgC7W0.net<> >>171
これはどういうことなのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 09:02:15.97 ID:5tpgUL6p0.net<> けいじだけでは形而は出ないんだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 12:17:00.78 ID:IGmEs+Bq0.net<> 慶次 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 12:25:35.85 ID:3IetwiQt0.net<> 呼んだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 14:14:14.98 ID:hzhCR+5t0.net<> >>172
ctfmonがIMEを司るプログラムで、Windows10ではそれがうまく動いていない場合があるので
強制的に起動させてる、って事だったと思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 14:25:28.22 ID:VIz+oSFU0.net<> ctfmonはスケジューラーで起動するようになっている。
Win7→Win10→Win7とかやると、スケジューラーが破損する事があるので、
直すにはバックアップから戻すか、クリーンインストールするしかない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 15:17:59.50 ID:juL6ipw60.net<> Note pad使いたいんだけど、OS起動時の通知がうざい
もちろんOSの通知設定でnote padからの通知はOFFにしてるんだけど、再起動時に勝手にONに戻ってまた通知してくる
windows10環境の3台とも全て同じなんでおま環では無いと思うんですが、通知なしにできている方いますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/13(金) 17:53:45.78 ID:vf5fCDw70.net<> >>173
広辞苑や精選日国にも見出し語に 形而 はないから、
変換しない。形而上学 で変換するしかない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/13(金) 17:56:21.04 ID:vf5fCDw70.net<> だから、途中でOSを替えようなんて気を起こすと手痛い目に遭う。
マシンが朽ちるまで今のOSを使い続けるのが、PC使いの嗜み(たしなみ)ですよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 18:36:16.58 ID:0DvIF/8s0.net<> 形而上、形而下は言っても「形而」単独で使ってる例を見たことないんだが
どういう使い方してるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 19:56:20.92 ID:zr0mvuCS0.net<> ロボット形而 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 20:10:22.01 ID:pY4N69lD0.net<> 軽 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 20:42:36.91 ID:kip/P/7M0.net<> 痔 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 21:18:53.54 ID:A7bcGrym0.net<> いや、「ロボット形而 軽」で完結してるから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 21:51:24.77 ID:tdRD1Kij0.net<> >>185
アニメか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/13(金) 23:38:02.78 ID:MOuUf4ta0.net<> リフレッシュナビとか要らない機能が行き成り右下に出て来るんだな
散々既出かもしれんがビックリしたわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/14(土) 06:56:47.53 ID:TQsVmqWU0.net<> >>185
オッサンか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/14(土) 09:31:29.17 ID:5Fx8q6G30.net<> 真のおっさんは「ロボット形而」で完結していることを知っている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/14(土) 20:29:13.43 ID:Ov6TZxVQ0.net<> 一太郎スレが閑散としているので、 保守あげ
したった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/15(日) 12:56:53.02 ID:KNNN60AV0.net<> atokpassに入った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/16(月) 08:53:19.89 ID:TZsQGS4S0.net<> 包領が日国に無かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/16(月) 20:15:04.24 ID:G6iD6sKL0.net<> 広辞苑大辞林でも、ロングマン他の英和辞典でenclaveを引いても出てこないし
専門用語扱いなんじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/16(月) 20:25:04.54 ID:TZsQGS4S0.net<> そうか、ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/17(火) 06:54:26.51 ID:sxVPxqzb0.net<> 一般には「飛び地/飛び領土」なのかも。
ロングマンには「包領」は無いねえ。
プログレッシブやアンカーコズミカにはあるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/17(火) 09:52:54.84 ID:sxVPxqzb0.net<> あ、ごめん、紙の辞書の話してしまたけど、怒んないで。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/19(木) 17:39:09.55 ID:fm+jYu7j0.net<> Windows10のスタートメニューの電源の位置に [A] って出るのなんとかなりませんか(´・ω・`) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/19(木) 19:07:10.58 ID:PbjLDmZO0.net<> えーーーーー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 03:02:38.80 ID:QC0yte9d0.net<> みんしんが民進にならない
自分で登録するしかないですね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 05:27:34.63 ID:VLWQsD6e0.net<> >>199
頭大丈夫か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/20(金) 05:52:00.34 ID:5Rdpk+n30.net<> Windows10にしたら1日5回はCRITICAL_CORUPTION_ERRORでブルースクリーンなんだけど、
ATOK2008を使わずにGoogle日本語入力を使うと落ちない死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 08:21:18.47 ID:HDRlBvhw0.net<> ATOK2008はWindows10に対応していない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 08:54:03.04 ID:gsdSWD/F0.net<> >>201
2008なんて使ってたら当たり前だろうが
そんな古いのMS-IMEでもエラー出るわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 14:49:29.46 ID:50JBnOeU0.net<> ATOKアンケ来てたからこの10年以上溜まりに溜まった不満ブチまけてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 14:50:36.81 ID:50JBnOeU0.net<> 民進党
は変換出来るなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 17:10:08.44 ID:4uRTUfTR0.net<> 台湾にあるからね民進党
正式には民主進歩党だけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 17:51:46.38 ID:1txWEBex0.net<> キーワードExpress使ったりキーワードチャージでニュース
サイトのRSS登録しておけば「民進」も「民進党」入ってくる
だろうに。 <>
201<><>2016/05/20(金) 19:51:51.33 ID:5Rdpk+n30.net<> Google日本語入力でも落ちたわ。ATOK2008は
┌○┐
│無│ハハ
│ │゚ω゚)
│罪│ //
└○┘ (⌒)
し⌒ ̄ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 21:15:38.42 ID:u1G6hVBU0.net<> Win10でATOK14(2001年)は動かないですよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 21:39:27.93 ID:cl/LTDiF0.net<> >>208
おま環 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 21:51:30.19 ID:5l7orVcB0.net<> ATOKにAI積むのは何時からですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 22:04:48.79 ID:fqr0PQ6Q0.net<> 愛 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 22:07:18.61 ID:5l7orVcB0.net<> それは甘く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 22:47:21.04 ID:jWwr8EfL0.net<> エーアイシステム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/20(金) 23:37:42.83 ID:5TamDJJa0.net<> >>197の症状は出るが、2014はWindows10で普通に動くよ。
ただし、ストアとかEdgeとかWindows10の機能は全く使っていないからソッチは知らん。
この書き込みもXPの頃から使ってる専ブラからだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/21(土) 01:25:07.04 ID:gERfGHst0.net<> >>211
膨大な投資が必要だから一者単独では無理だろう
どっかと組むのが正解、アップル、FB、グーグルみたいな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/21(土) 02:44:04.64 ID:Svr8to7u0.net<> AI学習なら何十年も前からあるけど、そうじゃなくて
独裁者を称賛する推測変換をするようになるAI搭載ってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/21(土) 03:04:45.36 ID:VKfdgT/N0.net<> AIって話ならグーグルには勝てないだろうがこの分野には金にならんから持ってこないだろうな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/21(土) 10:53:40.83 ID:o/2HuxHQ0.net<> 言語処理とAIは隣接分野と言ってもよいんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/22(日) 00:10:30.68 ID:EM1fUHJm0.net<> >>217
AIはかなり昔からあるが、7、8年前にブレークスルーがあり、ステージが激変した。
深層学習(ディープラーニング)で勝手に学習し、いずれ人間より賢くなるのは確実 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/22(日) 03:00:14.43 ID:I51qOlx60.net<> 何をもって賢いとするかは難しいところではあるが、
「賢いATOK」に「正しい日本語」を教えてもらっている現状もあるわけでね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/22(日) 08:10:41.14 ID:UMHeg67R0.net<> ATOK2016、母音を連続で押せないよ
設定どんなに変えてもダメだ
IMEでATOKの辞書使えないかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/22(日) 08:13:54.54 ID:8zQulykr0.net<> 愛を言い合う王老い、居合をおいおい終え、以往、良い葵を上へ鋭意植え、青い魚(うお)を和え、アイアイを得、硫黄覆う庵(いお)へ、御家を負う甥を追う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/22(日) 10:58:50.44 ID:XBd1tNbf0.net<> っっっっっっっっっw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/22(日) 11:08:27.17 ID:LP6GQqPi0.net<> >>222
ATOKもIMEだハゲ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/22(日) 11:30:07.99 ID:KvrGppE80.net<> NECAI <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 04:04:06.62 ID:L5m/VBGW0.net<> >>223
うまいなぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 04:17:55.64 ID:FR73WmWT0.net<> http://i.imgur.com/5G2ml4x.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 08:18:06.85 ID:ik07yh6V0.net<> >>227
こいつの創作じゃないだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/23(月) 10:07:32.11 ID:o2yM/DBo0.net<> >>223の候補は一発では出てこないというところにある。
まー、一発で出る必要はない。
逆に一発で出ないから変換精度が悪いなどという奴がいたら、馬鹿だろう。
IMEは「だいたい正解」でよい。
百パーセントを望むとどこかでおかしくなるし、
それぞれが求める単語も、環境や年齢や状況で違うからだ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 10:35:43.49 ID:DVLymL4e0.net<> 貴社の記者は貴社の汽車で帰社した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 15:40:42.73 ID:mqCT8/2j0.net<> 貴社の記者は汽車で帰社した <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 16:31:11.27 ID:iio8BLr20.net<> 惑星泊石花、木星目石花
磯子へ磯子、すぎたすぎた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 20:16:34.77 ID:mqCT8/2j0.net<> ドラクエの復活の呪文か <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/23(月) 21:55:58.97 ID:vIqV7QfE0.net<> もょもと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 00:52:57.45 ID:EYwyLYbt0.net<> 初リフレッシュナビ。それほどウザくなかったので非表示にはしなかったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 02:20:58.91 ID:HOHNGUcI0.net<> >>222の意味が解らないのは俺だけか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 02:38:21.49 ID:sZ+OseYz0.net<> あああ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 03:55:45.72 ID:2y2Q8PUL0.net<> >>236
何も入力してない時に「入力時間が長くなっています」って出て来て意味わからんなーと思う事がよくあるw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 04:49:38.30 ID:HOHNGUcI0.net<> >>239
何もしなくても休めと言われるのか。
「50分働いたら15分休む」「入力は1日5000字まで」が決まりの
日本年金機構もびっくりだな(笑) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 06:24:14.88 ID:Y5F7P1Lr0.net<> >>240
表に出ないだけで年金機構のような組織はいくらでもありそうだし
そういうふざけた公的機関の要望で実現した機能なのかもしれないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 14:06:52.47 ID:ZM2DivDf0.net<> 免除の通知が来てるオレはあまり偉そうなことは言えないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 16:53:32.11 ID:OxT6gjoe0.net<> chromeで先頭文字が勝手に確定されてしまうのでだが、俺だけか?
windows10 32bitでATOK2016入れてる
ちなみに他のソフトでは問題ない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/24(火) 16:57:06.59 ID:QjPBZrn20.net<> >>240
労働法制上どこでも、10分程度の休憩(ドライアイ対策)をしていると
思いますよ。小社でも50分仕事したら、10分休憩を取っています。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 17:42:45.21 ID:5+sgo/wX0.net<> 一般的には、ノルマ達成までは休憩とるな
達成しても、目障りだから見える場所では休憩とるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 17:59:45.03 ID:pxNXKvYQ0.net<> >>243
それChrome側のバグ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 20:12:18.67 ID:0Eb06Yc10.net<> >>244
労働法にはそんな規定ないぞ。
ロートル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/24(火) 21:08:47.26 ID:PoikiEPG0.net<> 8時間勤務なら60分の休憩を取ることが定められているが、昼休みなどで60分間の連続した休憩時間で取らず>>244のように休憩時間を10分×6回取る、というのも合法。
ただ、それをやりだすと「トイレ休憩や喫煙タイムなどを『休憩時間にカウントするからその分残業してね?』とかなるから普通はやらないけどw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/25(水) 00:00:59.04 ID:jE1Qzc3g0.net<> >>243
それはATOK関係なくgoogle日本語でさえ起きたchrome45-48までのバグだろ
なんでお前のChromeは旧バージョンなんだ?
アプデ抑制してても、3ヶ月以上放置されたこのバグが49で治るのは誰もが知ってるはずの常識なので、49出たときに上げてないのは有り得ない
まさか人間の出来損ないともいうべき、生きる価値無いゆとりなの?それならあり得るな。人間の屑だから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/25(水) 00:06:35.37 ID:gj9eZY9F0.net<> >>247
法令ではないけど、厚労省が事業場を行政指導するとき用の
通達はあるな(基発第0405001号)。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/25(水) 02:23:21.42 ID:eDTjaE+m0.net<> >>249
なにそのツンデレ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/25(水) 02:46:32.59 ID:I2e9rdW40.net<> 日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/25(水) 10:52:28.47 ID:tOw5u5S60.net<> はい、通報 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/25(水) 19:28:18.64 ID:k+catZMT0.net<> >>248
>>250
これな。
モニタ見て、キーボードを叩く仕事をしている人なら、
どの事業所でも従業員に休憩を取らせる責任がある。
今に始まった話ではなく、もう20年以上前から言われている。
ドライアイ対策。あたしはATOK2008を今も使っている。
広辞苑は入っていない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 00:21:14.29 ID:P7EX2xdn0.net<> ATOKアホだアホだと思っていたけど、最近、勤め先のMSIMEの既知外っぷりが酷すぎてこっちがまともに見えてきた。
ご利用を「後利用」と変換するMS社の辞書は一体どうなっているのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 00:30:05.59 ID:zyaLK95u0.net<> ATOK : ご利用
MSIME : ご利用
問題なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 01:12:04.72 ID:eUZ/OCoK0.net<> >>255のような変なところで文節を区切るのはMS-IMEの方が多いイメージ。
丁寧語とか、てにをはを全く違う漢字にしてくれてヘイトを溜める。
もっとも、仕事でMS-IME、プライベートでATOKだから、使用時間はMS-IMEの方が
断然多いからあくまで「イメージ」だが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 02:15:38.70 ID:zyaLK95u0.net<> 使い込めば使うほどご主人様に倣っておバカになるから
一度、 学習情報の消去をすればいいよ(元の優等生に戻る) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 02:16:20.77 ID:zyaLK95u0.net<> ごめん優等生は言い過ぎた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 04:12:10.67 ID:t6ckFgdV0.net<> >>258-259
アハハ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 12:42:01.58 ID:0SM2+3FE0.net<> 最近の急激なAIの進歩がIMEにもとんでもないブレイクスルーを起こすと思う
ただそのブレイクスルーを起こすのはGoogleであってATOKではない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 14:55:50.05 ID:ap+i58wM0.net<> 誤って確定させたくせに変換が馬鹿になるってのは、使っている本人が馬鹿なんだよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/26(木) 18:22:37.59 ID:yt09HmVP0.net<> だからこそ「変換がおかしい」という質問に対して、
絶対的な指示が「まず学習情報のクリアを行え」なんだよなあ。
学習データをクリアすることで変換がまともになるなら、
それはそのままユーザーの学習がおかしいということだからな。
自分がソフトよりも賢いという者のみが学習させるべきで、
多くの、ふっつーのユーザーは学習をさせずにソフトに任せるのがいちばんだ。
ただ、それだと固有名詞の優先順位が改善されないので、
結局、「学習は弱が最良」ってことになる。
個人的な言い回しと、固有名詞の順位だけ学習して、
他の変換がソフトの初期のままで維持される設定があれば、それが最強なんだがな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 18:46:58.24 ID:plg4dfug0.net<> 普通にエンターを押したら無学習変換するようにして、固有名詞を初めて入れるときだけシフト+エンターか何かで学習変換するようにしたらいいんじゃないの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/26(木) 23:49:25.16 ID:Z6k+d77H0.net<> すまん、学習情報のクリアってユーザー登録単語も消えちゃう奴でいいんだっけ?
ユーザー登録単語は前もって出力しておいて、後で戻せばいいんだよね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 00:35:18.85 ID:snlmNRbE0.net<> 登録単語は消えない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 02:21:33.85 ID:IuQTSksj0.net<> 推測変換でたとえば本来
AB
と出てほしいものが
AAB
とでてしまう場合、この学習結果を消して
AB
と出るようにするにはどのようにすればいいでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 04:02:32.91 ID:bK7pfBag0.net<> その変換候補が表示されたところでCtrl+Del <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 05:21:47.76 ID:mHfZNsqq0.net<> そのCtrl+Delを押したときの確認ダイアログって
なんであんなに前世紀の遺物みたいなショボいデザインなんだろうね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 06:16:35.66 ID:VBGMnCB/0.net<> デザインなんかに金かけたくないんです、読めりゃいいんです、とかね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 06:37:05.28 ID:IuQTSksj0.net<> >>268
具体的には
「12.7cm連装高角砲(後期)」
とだけ入力したいんですが、
12.
と入力しただけで「12.7cm12.7cm連装高角砲(後期)」
となってしまうのです。
ttp://i.imgur.com/t65Q3yG.png
この状態で[Ctrl+Del]を押してもそのままですが、どこか操作を間違っているでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 07:00:59.38 ID:bK7pfBag0.net<> もう1ステップ先
取りあえずカーソル位置に一度消したい候補を表示させてからCtrl+Del <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/27(金) 07:18:54.92 ID:IuQTSksj0.net<> なるほど、候補として出てきた消したいモノにカーソルを合わせて「Ctrl+Del」だったのですね。
無事消せました。どうもありがとうございました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 01:47:46.24 ID:sXDq2WzT0.net<> 1択 いったく これくらい出せよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 01:49:21.20 ID:rDNnFd770.net<> 一択とか正しい日本語じゃねえだろwww
択一を馬鹿が逆さに書いて、何故か広まっただけで、恥ずかしい間違え言葉の上位選手だぞww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 02:48:00.14 ID:Z/gb+TG90.net<> ATOK使うやつは馬鹿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 04:12:46.31 ID:AcR4UfvL0.net<> 一択:それしか選択肢が無い、択一:二つ以上のものの中から一つを選ぶ
意味が違うし言葉なんてそんな感じで増えていくんじゃないか
昔からある言葉は全て由緒正しい成り立ちでできていますってわけでもないだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 04:44:59.82 ID:c9fTBFzG0.net<> 現代国語は常に進化していく
ただ書籍としてまとめられていないだけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 05:03:54.88 ID:XGX9JPDC0.net<> 馬鹿一択 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 05:53:39.55 ID:30rqipZA0.net<> 一択も馬鹿だが「1番上」「第3者」よりはマシ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 06:13:01.75 ID:XGX9JPDC0.net<> 増し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 06:13:08.04 ID:6r/Ciiit0.net<> >>280
どこがおかしいのん?
一番上も第三者もよく使うけれど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 06:26:13.57 ID:XGX9JPDC0.net<> 「7転8倒」のようなもの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 06:27:59.28 ID:rDNnFd770.net<> 漢数字以外は間違いだからだろ
1番上とか書くゆとり多いじゃねえか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 08:55:52.73 ID:dtkX69O40.net<> 単語で変換してるのに何故サントリーと変換しようとして散取りーで候補に出てくる@2015 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 09:02:35.37 ID:XGX9JPDC0.net<> リセットしろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 09:39:34.33 ID:SA9pRE330.net<> リセッシュしろよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 09:52:14.35 ID:W5eg4VLD0.net<> リフレッシュしたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/29(日) 10:23:37.89 ID:K6CbUCNC0.net<> >>282
これらの場合の数字は変数じゃないだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 00:50:31.54 ID:pzDvMasy0.net<> 変数…。いつからプログラム言語の話しになったんだっけ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 03:17:58.59 ID:HpMnaFMP0.net<> え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 03:23:38.35 ID:TXdLvROd0.net<> リアップひつよう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 03:29:59.69 ID:W0NqZXFX0.net<> >>290
×話し
○話 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/30(月) 08:26:50.24 ID:wVxZ8cpW0.net<> アマゾンで中古の「東プレ LA0100 REALFORCE106」キーボードを注文した。
MSのロゴ、Winキーがない由緒正しき106キー鍵盤。
このWinキーを見るのが嫌いで今も東プレ106を使っている。
もう8年。予備に一台追加購入。壊れる気配がない。
※ ATOK使いの諸君もこの鍵盤を使いなさい。人生観が変わるぞ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/30(月) 08:32:20.21 ID:wVxZ8cpW0.net<> 東プレは、今もキーボードを出しているが、どれもWinキーのついた
108,109鍵盤。デザインもおかしいのが出てきた。キートップに文字が
刻印されていない無印の鍵盤とか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 08:40:04.73 ID:xCDn810/0.net<> 東プレはほしいけどこういうのを見るとやっぱいらないかなと再認識する <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/30(月) 09:03:34.53 ID:HpMnaFMP0.net<> Mac買ったら人生はさほど変わらないが、仕事内容が変わったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 10:17:48.35 ID:1kwXOz0I0.net<> 何でいきなり東プレの話をしてるんだ?
ATOKと何の関係が? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 10:30:10.79 ID:kE58bzAR0.net<> ATOKつきのモデル出したことあったよな
ハイプロ買っとけ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 15:25:20.71 ID:7tjVTjic0.net<> オンラインショップで東プレのオリジナルキーボード売ってるから
標準でEscキーが赤って辺りがry
https://www.justmyshop.com/app/servlet/pitem?itemcode=7015638 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 22:48:42.53 ID:nqorM7UX0.net<> マニアックなキーボー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 23:03:26.45 ID:3ii9Dq2N0.net<> ヒロシ&キーボード <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 23:13:37.74 ID:TXdLvROd0.net<> なぜにテンキーは右側なんだ?
左側にあってもいいだろうに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/30(月) 23:16:42.19 ID:lg6/yd5d0.net<> >>303
俺は左利きだから都合が良いが、右利きは電卓左で右ボールペンだろうからそう思うんだろうな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/30(月) 23:20:38.46 ID:TXdLvROd0.net<> 「00」キーなんか使ったことないのに
なぜに「,」カンマが無いのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/30(月) 23:31:23.97 ID:lg6/yd5d0.net<> 結局、マウスも利き腕と逆の方がペン持ちながら作業できるから、テンキーレスキーボードに左利きマウス、左にテンキー置いて右手でペン持ったら? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 00:04:10.83 ID:w69mULFY0.net<> 10年以上前だけどダイヤテックがテンキーを左に持ってったのを出してたわ
売れなかったのか2代で消えたけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 02:35:11.65 ID:tuqmaoQm0.net<> >>305
テンキーは電卓として使う、という想定しかしてないのではないか、と <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 08:17:01.20 ID:2dGT5HJz0.net<> 単独でテンキーが欲しいなんて簿記のプロに違いない的な <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 08:44:55.01 ID:Fnxg4esY0.net<> >>300
見た目はともかくハイストロークってだけで拒絶 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/05/31(火) 09:46:23.93 ID:x++ZBJjX0.net<> 「あればいいな」な希望ですが、
「日常での書き込み」と「小説」で学習内容を分けたり、
分かれているように感じられる方法はありますか?
作中での文章は、大げさになるし、会話もくだけたものになるし、長文です。
対して、日常ではメールや検索で短い単語などが多くて、
つまり違う環境と考えてもらってかまわないです。
私用のくだけた文章と、仕事の固い文章の使い分けみたいな感じと思ってもらえばいいです。
そういう状況で、あまり不都合なく使う方法はあるのかなと思って質問しました。
ソフトや設定で区分けできるようならしたいなーって感じです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 10:24:36.97 ID:3joKDpWr0.net<> >>311
“メール用”と“仕事用”にそれぞれプロパティを新規登録して
それぞれにユーザ辞書を新規に作成して
「プロパティ関連付けツール」でアプリケーションごとに設定切り替えるとか?
(参考)
http://kimama91.seesaa.net/article/437553862.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 10:37:29.46 ID:MNle3YMZ0.net<> >>300
好みで変えられるように、付属品にグレーのESCキー付いてんだろ。
よく見て書けや、ボンクラ。
貶すのが目的?買えない僻み? 馬鹿馬鹿し大笑い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 10:38:58.89 ID:MNle3YMZ0.net<> 300が単発でしか書けない、書き逃げ卑怯者の時点でお察しではあるけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 17:56:08.89 ID:S6e7O+vf0.net<> そこまで激昂するほどのことか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 18:04:54.18 ID:NneNEtqm0.net<> OS X版2016の発売日決定ってことで今日はお祝いムードで収めておいて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 20:08:05.14 ID:wivcVT+X0.net<> >>294
キーボードにこだわる人なら
windowsキーはショートカットで多用すると思うんだが
ひょっとしてキーボードショートカットでできることを全部マウスで済ます人かな?
そういう人は1000円くらいのキーボードでいいと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 20:40:14.84 ID:8WrEoylo0.net<> >>317
多くの人にとって便利な機能が付いたとしても
自称古参で威張りたい人は何かしら新しいモノを叩き、こうあるべきだ!とマイルールを作り、自らの立場を確保しようとする
どうせ、Ctrl + Escの方が〜とか言うに決まってるんだからそっとしておきなさい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 21:44:28.27 ID:Cud65kpr0.net<> ショートカットキーはCtrlのみ!ギリでAlt!!田は認めぬ(キリッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 22:45:13.20 ID:NneNEtqm0.net<> 実際Windowsキーは新しすぎて何だか馴染めない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/05/31(火) 23:44:47.49 ID:2dGT5HJz0.net<> アプリケーションキーのこともたまには思い出して上げてください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/01(水) 00:32:07.44 ID:cgnlrhyr0.net<> >>312 ありがとう。URLも私の望むものでした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 01:16:55.25 ID:mqCmBjvS0.net<> 右クリックの代わりにアプリケーションキーは常識だろ
いちいちマウスに持ち替えるのがうっとうしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 02:08:58.93 ID:lL8V4opC0.net<> 今月からパスポート500円ちょいのから300円ちょいのに乗り換え
ボーナスは今年は出せそうに無い、すまない発表を受け、お小遣い2万から1.5万に下がった惨めな俺のささやかな節約
夜のお遊戯に誘った側が一回2000円払うという、うちの独自ルールがこうなるとさらにきつい。せいぜい月2回しかこっちからはできねえ・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/01(水) 03:55:52.61 ID:YDJ1SJUC0.net<> それ面白いとでも? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 08:16:05.82 ID:m2jPa6J+0.net<> 哀れんでやれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 08:18:03.12 ID:4rc7eiwX0.net<> 1.5万は多すぎるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/01(水) 11:09:55.42 ID:cgnlrhyr0.net<> 相手の情報がないから反応しようがないな。
ただ、何歳でも生活できるか心配な額だな。
諭吉二人は一晩で消えるで。
そんなわいはもちろん、とことん一太郎も読み込んでいるでー。
話を戻して、
「休憩しようぜ」のタイミングはよくわからんなww
ミスタイプが連続したときに出るというものでもないんだな。
何もしていなくても出てくるし、むしろ何もしていないときのが出てくるな。
ソフト的には「タイプしていない…。WEBを熟読しているんだな。休もうぜ!!」なノリなのだろうか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 11:46:14.65 ID:FDwYmKWS0.net<> >>324
筆さばき次第で75000も狙えるじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 11:46:58.25 ID:YDJ1SJUC0.net<> もっとATOKを使って仕事しなさい! だろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 19:18:36.59 ID:z5qj5r5u0.net<> ボタン割り当てを変更できるマウスなんかは
仮想のキーボードドライバをインストールしてキー入力してたりするから
タイプしてないからキー入力がないってわけでもなかったりする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/01(水) 21:16:00.00 ID:n9VEwLdU0.net<> かんちがい
「勘違い」は出るが「感違い」は候補にない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/01(水) 21:24:25.78 ID:nUBuevpw0.net<> うん出るわけないなそんな言葉ないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 02:12:46.58 ID:MbN5QVFY0.net<> >>332
ひょっとして「価値感」も出ないと言う? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 02:59:08.41 ID:7SYPt9oR0.net<> 感違いは問答無用に誤用だけど、価値感は「〜感がある」という
言い回しの一種で、価値観と音が重なっているだけではないのかな。
もちろん「勘違い」して価値観と同じ使い方をしたらだめだが。
まぁそもそも使おうとは思わないけどね。
しかしどちらもiOSの標準入力だと候補に出る事に少し驚いた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 03:04:26.23 ID:7SYPt9oR0.net<> >>335
>「〜感がある」という
>言い回しの一種
読み返したらこれじゃ伝わらないな。少し書き急ぎすぎた感がある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 04:50:54.85 ID:MbN5QVFY0.net<> いや、伝わった。「お得感」なんかと同じじゃないよ、ですな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 08:19:49.95 ID:FkAXh2/D0.net<> 誤用に厳しいATOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 09:01:21.15 ID:RRWj4p0y0.net<> 御用 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 09:17:56.75 ID:g8gVBIQ00.net<> そりゃATOKは正しい日本語を使用するように矯正するための教育ソフトだからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/02(木) 10:38:25.04 ID:AAhAW/ro0.net<> 気違いは正しい日本語ではないのか、変換されない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 10:42:44.48 ID:8jd1/iA60.net<> >>335
俺のでははてなキーワードで変換されるけど、正確には、「気狂い」が正しかったはず <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 10:43:46.62 ID:8jd1/iA60.net<> あ、ちなみに「気狂い」も普通に変換できる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 10:48:02.86 ID:STjAsOSx0.net<> 「気違いに刃物」一発変換 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/02(木) 11:11:30.69 ID:AAhAW/ro0.net<> >>344
基地買いには者
に変換されたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 11:35:09.82 ID:2dQ3VBZm0.net<> >>345
ATOK pro(Android)
http://imgur.com/ILYCkYn.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 12:50:51.09 ID:AmU8pbSr0.net<> バージョンも書かずに出来る出来ないってバカばかり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 13:03:34.61 ID:8jd1/iA60.net<> >>341
バージョン書いていないのは、基本最新のATOkを使っているという理解でいいのでは?
あるいは、バージョンによる差異が少ないと考えられる事柄についてだったり
それを言い始めたら、何の辞書が入っているかとかも事細かに書かなきゃ意味がない、という話になる
雑談でそこまで言われても@2016 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 13:33:16.86 ID:Yhd2Eg4c0.net<> 気違いに刃物 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 13:36:06.90 ID:nfE69Sov0.net<> >>340
ATOK使いは日本語が不自由ということになるじゃないか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 13:45:08.91 ID:dOzzQeQQ0.net<> 貴社に帰社帰り <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 16:09:57.10 ID:dmSNcfEq0.net<> 貴社の記者が汽車で帰社された <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 17:57:47.00 ID:P8n3iS8o0.net<> 貴社記者出奔出奔 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 19:00:02.42 ID:4KxbGOrC0.net<> >>350
そうなるか?
候補や辞書・辞典を見て適切な語句を判断するという点で教育の一環だと俺も思うけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/02(木) 23:22:33.31 ID:RX8rHiQJ0.net<> Windows7 Ultimate からアプデした Windows10 でATOK2013 アップデート済みなんですが、
edgeで日本語入力できません。
他のソフトでは日本語入力問題なく使えているのにedgeの為に再インストールして直るのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/03(金) 00:24:54.72 ID:+U+NW8vG0.net<> >>351
無理。ATOK2016を買って下さい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/03(金) 09:37:37.86 ID:vwvCHj9N0.net<> >>350
いやいや、逆だよ。ジャストが目指す、清く正しい日本語を使うユーザーならATOKで問題ない。
そうではないユーザーは「○○という単語が変換できない!」と、ここで文句を垂れることになる。
そんなユーザーは語彙の豊富なGでも使っていろよ、と。
そもそもATOKは教育ソフト、Gはカナ漢字変換ソフト。そう割り切れば比較すること自体がおかしいとおもう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/03(金) 10:49:16.89 ID:+JqKhczM0.net<> プロパテイで「文語モード」を選べば頭良く見られるかもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/03(金) 19:12:59.30 ID:u+2xQajm0.net<> んなわけない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/04(土) 13:12:04.41 ID:T6fsk29Q0.net<> かもね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/04(土) 14:32:31.24 ID:JL8LRvUL0.net<> カモね? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/04(土) 19:26:12.96 ID:JvGEdatc0.net<> Wndows10で突然ATOKの言語バーがなくなるんだけど対策ありますか?
再起動すれば大丈夫なんだけど、作業中とかに不便なんで発生しないようにしたい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/04(土) 21:58:42.09 ID:n9YvUz8q0.net<> WIN10自体タスクバー近辺挙動おかしいもんな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/04(土) 23:47:50.50 ID:7vpulRlm0.net<> >>362
>>171 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 04:47:16.54 ID:ix266J0s0.net<> コンパネ > 言語 > 詳細設定 > 「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」を有効にしてみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 08:11:58.68 ID:F8Oxi8UF0.net<> こんなことを言っては何だけど
毎年バージョンアップしないと使えなくなるATOKより
Microsoft IME 進化してるんじゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 08:39:00.91 ID:AFB1uCTA0.net<> >>366
意味が分からない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/05(日) 08:49:57.17 ID:FhnrGv6c0.net<> >>366
確かにそんなことを言うとナンだと思われるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 09:23:56.13 ID:oaEM1Gr80.net<> MS IMEの最新版って2010だっけか?
会社で使ってて、大分マシになったとは思うが、
まだまだトンチンカンな変換が多いかな。
まあ無料だからATOKと比べるのは酷な気もする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 10:31:04.30 ID:+WOGlK+G0.net<> 無料て。Windowsに込みと考えるのが自然でしょ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 11:25:36.53 ID:gV/67JFX0.net<> ATOK14
Windows 10のスタートメニューの位置に「あ」って出るんだけど、邪魔でしかたがない
2016にアップグレードしたら出なくなるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 12:41:17.46 ID:9IFl9cbb0.net<> 2015だけどスタートメニューのところには出ねーな
日本語入力状態の「あ」ならタスクトレイに表示されるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/05(日) 13:45:26.53 ID:b9FfTbRG0.net<> 5、6文字の単語の変換を行うときに、
4文字くらいで候補数が明らかに少ないのに候補が出てこず、
6文字目を入れると正しい変換が行われた候補が出てきます。
候補が多いときに埋もれるのはわかりますが、
候補がある程度絞られて少なくなってきたときに、
辞書にある単語や、登録した単語が出てこないのはなんか納得できません。
完全に正しく入力しないといけないのは取りこぼしも出てきますし。
この辺、すべての候補を表示し続けるような設定はないのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 13:53:09.16 ID:G+nbOpq20.net<> >>372
ありがとう。
アップグレードを検討します。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 14:01:45.20 ID:kL10sC9P0.net<> 2016イイネ。イミクルが地味にイイw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 14:02:13.77 ID:+WOGlK+G0.net<> >>373
推測候補の話をしてます? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 15:32:34.58 ID:fGpbhLWq0.net<> >>375
ホントだよね、楽だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 16:48:05.17 ID:dBBmUtIR0.net<> >>371
ATOK14ってWin10で動くんだ…
2016が29だから15年前のバージョンだよね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/05(日) 17:06:53.13 ID:b9FfTbRG0.net<> 質問ついでに、推測変換で文字を入力していない際に出る候補に、
最初から選択するための数字を表示させることはできますか?
標準の設定だと、一度「↓」キーを押すまで数字が出てこないので。
>>373
はい。推測変換の話です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 17:49:25.04 ID:CEuNG/nU0.net<> >>371
>>209だけど、動くの?
Win7では動くけど64bit版のFirefoxとかだと動かない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 18:14:32.88 ID:dBBmUtIR0.net<> >>380
それは当たり前だろ
32bitOSしかない時代のATOKが64bitOSやアプリに対応してるわけがない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/05(日) 19:28:45.77 ID:9gSDS6BU0.net<> なんか64ビットアプリってあんまり恩恵が感じられないよな…
普及してもすぐに128bitとかに置き換わりそうだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 19:49:18.44 ID:SyOefmWl0.net<> 置き換わるにしても20〜30年かかるし、昨今の成長鈍化傾向を見るに、
128bitの時代は来ないんじゃないかとも思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 19:50:48.42 ID:eeJRX4Lb0.net<> 感じられないよな、とか言われても
そうかお前は感じないんだなとしか
128bitはまだ当分先だろうな
何年後かはちょっと見当付かないが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 20:23:59.93 ID:+WOGlK+G0.net<> > 普及してもすぐに128bitとかに置き換わりそうだし。
これはいくら何でもドシロウトの寝言です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 20:32:37.20 ID:dBBmUtIR0.net<> 出てもいないものにすぐに置き換わるとか、ドシロウトの寝言すげーです <>
371<>sage<>2016/06/05(日) 20:45:53.11 ID:gV/67JFX0.net<> あ、ATOK14じゃなくてATOK2014のことでした。ごめん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 20:56:33.55 ID:+WOGlK+G0.net<> >>379
推測候補ってのは変換して出してるんじゃないんですよ
変換するときは変換キー押してください
↓押すことは変換することです。だから数字が出るんです
同様に、登録したんだからそれ推測候補に出してこいってのも無茶です <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 21:50:17.50 ID:xjrcZol70.net<> まあまだ今のところは64bitの意味があるアプリって
ゲームとグラフィック・動画関係くらいしかないからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/05(日) 23:09:32.29 ID:1S+nxAbQ0.net<> int型が8バイトとか16バイトとかになるなんて想像もつかない世界だわ@int型がいわゆるshort int型(2バイト)だった16ビット時代のプログラマ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 00:54:09.72 ID:UN64rpEw0.net<> 64bit版OSはエクサバイト(100万テラバイト)くらいまでメモリ空間拡張できるから
スパコン以外は100年くらい大丈夫だよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 05:42:28.18 ID:IO7jku5H0.net<> >>391
すぐくるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 06:01:29.16 ID:bAO17FGj0.net<> そんなことより量子コンピュータでしょ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 07:36:45.69 ID:+ZU8LQnQ0.net<> >>384
確かに、INT型がすごいことになるね。
これが、メモリー空間を食うだけでなく互換性が苦しくなる一番の原因ですよね。
128bitは、ここにいる人(失礼)は体験できないかも知れないよ。
周辺までそろわないといけないから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 13:00:58.74 ID:LryVos710.net<> 何ビットOSが主流になっているかは知らんが、2036年問題と2038年問題はどうなるか見てから鬼籍に入りたいなぁ。
で、その顛末をあの世で諸先輩方に報告したいw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 13:13:01.99 ID:XER+QqoN0.net<> intもそうだけど、128bitをパラレルで扱うのは無理だろう。
シリアルに向かうだろうから、CPUのビット数という概念が
希薄になると思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 14:38:00.78 ID:a1Y9uWcI0.net<> 乗用車が時速100km程度出れば必要十分で、そこからあまり進化しなくなってしまったのと同じで
コンピューターも32bitが必要十分な性能、64bitあれば余裕をもって使えるってレベルだと思う
省エネ=低燃費の方向にシフトしてるあたりなんかも
車が平均時速200kmで走る世界なんてのが遠い未来なように、パソコンの基本的なアーキテクチャが128bit、256bitになるのはかなり先になるかと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 15:00:23.72 ID:seiTQHEL0.net<> >>395
諸先輩方と一緒に眺めて、突っ込んで楽しむというのが一番楽かもしれないw
でも行き着く先は、どうせ人が考える世界だからSF小説の中に溢れてるよ 多分 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 16:10:13.73 ID:YlaW4uNY0.net<> 高速に限れば自動車の200巡航も自動運転次第ではそう遠くはないな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 18:42:44.10 ID:+ZU8LQnQ0.net<> >>390
128bitのバスって想像するだけですごい(w
>>391
確かに64bitで十分。
だが128bitのアドレス空間を扱うのにセグメントを扱うようになるのは勘弁 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 23:08:24.56 ID:0ZET7heZ0.net<> やふおくって入力して変換するとヤフオク!って!が付くようになってるけどATOKの機能なのかこれは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/06(月) 23:09:16.20 ID:z5rhVkMz0.net<> >>401
サービスの正式名に!がついたからだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/06(月) 23:20:18.68 ID:2lOmbysC0.net<> 少し前までYahoo!オークションだったが、ヤフオクだと通称化していて商標取るときに問題になりそうだから一文字増やしたんじゃないか?
ブルーレイはBlu−rayと一文字少ない商標だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/07(火) 02:12:18.62 ID:nfDs55KL0.net<> あんまり速いと、あっ!と思ってもキャンセルできないじゃないですかぁ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/07(火) 05:42:12.12 ID:0G35GZOm0.net<> ツールバーでお世話になってるからかそういう対応は早いんだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/07(火) 07:05:29.43 ID:p4pMAK9Q0.net<> >>401
以前も「モーニング娘。」があったじゃん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/07(火) 07:27:39.46 ID:/Z/woyCy0.net<> 今更だがイミクルが便利すぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/07(火) 22:42:39.89 ID:2ikrqVHz0.net<> >>407
良いなぁ。うちでも早くイミクル使いたい。
http://i.imgur.com/URWDkpY.gifv <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/07(火) 23:39:22.87 ID:GHH3N2fN0.net<> イミクルがWindows起動後に機能しなくなりました
スタートボタンからATOKのフォルダにあるATOKイミクル for ATOK 2016を起動させてやると
機能するようになるのですが毎回起動させてやるのが面倒です
イミクルの設定画面から『ATOKイミクルを常駐する』にチェックは入れてあります
環境はATOK2016ベーシック版、Windows10 64bitです
対策が分かるかた居ましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 02:21:54.07 ID:RXdZ0I5W0.net<> >>397
同じでは無いね
車は公道を他者と一緒に走り歩行者などもいて前や横からも来る為スピードが出せないだけ
スピード上がらないのは危険だから
目的地に早く着きたい人は高速使うし
自分のパソコンの処理速度がいくら速くなっても他人に迷惑も自分に危険(電気代上がるとか発熱以外)も無い
ちょっと例えとしては違ったかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 09:07:28.84 ID:FTDyn4n70.net<> >>409
タスクマネージャーにATOKイミクルは表示されてる?
http://i.imgur.com/LV7djxh.png
C:¥ProgramData¥Microsoft¥Windows¥Start Menu¥Programs¥StartUpに
ファイル名 "スタートアップツール for ATOK 2016.lnk"
リンク先 "C:¥Program Files (x86)¥JustSystems¥ATOK29¥ATOK29PC.EXE" /S
作業フォルダー "C:¥Program Files (x86)¥JustSystems¥ATOK29¥"
ってショートカットが入っていたよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 11:40:22.60 ID:ngBKOFPV0.net<> うちのイミクルはOS起動後やスリープから復帰後、1〜2分してから「イミクルが使えるようになりました。」
というメッセージが出てくる。
もっともそれまで使えないのかというとそんなことはなく、OS起動後すぐ使えるんだけど。
これってJustのサーバーを見に行ってるって事? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/08(水) 13:40:04.31 ID:7gPNtcEW0.net<> 候補の一覧に翻訳結果しか出ないのって設定でどうにかなりませんか?
例えば「かいがいりょこう」で変換すると「overseas trip」「overseas travel」「traveling abroad」だけが候補に出て、
肝心の「海外旅行」はイチイチ選択範囲を「かいがい」にまで減らさないと出て来ない状況です。
翻訳も便利なんでそのまま残したまま、ちゃんと日本語の漢字変換も昨日するような設定ってどこ弄ればいいのでしょう? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 16:58:38.56 ID:c9bzEWzH0.net<> 日本語英語辞書を標準辞書セットから外して、他のセットに入れて、「スペース変換で候補に追加する」にチェック入れる
というかデフォルトではアクセサリ辞書セットに入ってると思うんだが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 17:12:53.76 ID:iEBt3lW60.net<> >>413
昨日するようではな… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 18:00:50.31 ID:ngBKOFPV0.net<> >>413
単語登録 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 18:41:56.95 ID:kxNXB8cy0.net<> >>413
はてなキーワードででない??
http://imgur.com/KAT5cyF.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 18:56:23.51 ID:UOzJ0gzy0.net<> >>411
スタートアップツール for ATOK 2016gがスタートアップに登録されていませんでした
登録し直したら無事機能するようになりました <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/08(水) 21:45:44.96 ID:DNkIXSGl0.net<> >>415
一昨日来やがれってこったな。 <>
ギンコ ◆BonGinkoCc <>sage<>2016/06/09(木) 19:37:18.27 ID:8YYw56w50.net<> >>410
確かに、無造作に飛ばしたら、横から来る車にぶつかって事故っちゃうぞ。
ATOKの路地は昔は堀があったからそんなに飛ばしていなかったが、
最近は堀が無くなり、道が整備されたのと、付近にイミクルスーパーができ、
イミクルスーパーへ出入りする車が多くなり、交通量が多くなって、危険地帯が増えたね。
休日では1時間に最高で150台という交通量の多さ!
イミクルスーパーの開店のせいだな。
地元住民以外の人は結構飛ばすので、ぼんやりしていると車に轢かれる。 <>
ギンコ ◆BonGinkoCc <>sage<>2016/06/09(木) 19:45:00.45 ID:8YYw56w50.net<> Google日本語入力の場合
シンプルながらも多大な交通量に対応可能な柔軟性を持つ。
メインは暫定2車線だが、仮想4車線化することで、多数の車を通すように進化している。
という意味不明な頓智話をしちまったようだ…。
ギンコ
「A.T.フィールドで出来た道路を仮想道路として使うのか。
そういえば、大通りをまたぐようにして走る鉄道車両が中国で開発されたとか言っていたね。」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/09(木) 22:43:04.36 ID:EPUTtRTi0.net<> ギンポ例えが解りづらい。やり直し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/10(金) 01:22:18.17 ID:pt14Zm710.net<> >>414
ありがとうございます
アクセサリにも標準にも両方入ってたので、標準から削除したら万事問題無く使えるようになりました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/10(金) 04:49:52.88 ID:tMj58Edr0.net<> 英語変換って使いどころがわからん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/10(金) 15:45:04.29 ID:G6fVder70.net<> ニホニウムきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/10(金) 15:54:25.32 ID:NsWzaAnl0.net<> 鼻から気の抜けたネーミングだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/10(金) 16:53:50.23 ID:wuHiAVx50.net<> ジャポニウムだと差別用語になりうるからニホニウムとか、ATOKじゃあるまいし。
ジャポニカ米の立場は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/11(土) 09:35:55.08 ID:d2DOFkhv0.net<> ジャポニウムは単に過去にその名前で登録申請したことがあるから出来なかっただけじゃね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/11(土) 09:36:29.92 ID:DVjX4w040.net<> ひさびさきてみたら、ATOKが日本語教育ソフトになっててワロタw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/11(土) 10:21:13.26 ID:QauTO9fm0.net<> >>428
それはニッポニウム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/11(土) 12:01:49.60 ID:l/tIviCA0.net<> >>429
馬鹿専用ですから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/11(土) 19:10:22.72 ID:IqhEDHxK0.net<> きょうと が何で即出ないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/11(土) 19:29:03.72 ID:3zheMXYY0.net<> え? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 03:53:34.34 ID:sUtG711C0.net<> 「京都」のつもりが「今日と」と出る、のようなことかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 04:44:08.41 ID:A89+BQbW0.net<> 細切れで変換確定するような入力の仕方を続けているとバカになるATOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 09:14:16.11 ID:jDufq9R60.net<> ATOKsyncの登録辞書の更新が数年前から止まってるらしくて、こりゃいったいどうすれば?? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 10:05:05.27 ID:W4A8LSzV0.net<> 俺 「○○してからがスタートライン」
ATOK「○○してからガスターとライン」
ばかなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 10:08:56.11 ID:A89+BQbW0.net<> うんこしてからがスタートライン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/12(日) 10:48:50.96 ID:D8ySorH90.net<> firefoxの検索窓でgoogle検索掛ける時に文字変換掛けるとATOKの候補と
googleの検索候補が被ってgoogleの検索候補が見えなくて困るんですけど
なんとかなりませんか?
googleの検索候補を選択したいです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 11:08:59.27 ID:Hdr5Pi4s0.net<> >>437
スタッフがガスター10を愛用してるんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 12:17:28.94 ID:A89+BQbW0.net<> Justさん.売り上げが芳しくなくて胃に来たのか お大事に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 12:20:18.56 ID:bHAUQl4u0.net<> >>436
ATOKキーワードExpressはたまに新語が更新されてるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 16:03:47.46 ID:e8OcDtRf0.net<> 網戸の修理キットのお知らせが来た
手広くやってるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/12(日) 16:30:00.14 ID:Hdr5Pi4s0.net<> 枠ならともかく網だったら張り替えればいいだけじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 12:06:23.42 ID:g5Kb8KW60.net<> >>437
細切れ変換する人がパソコン触ってないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 15:31:41.23 ID:mYtXV9L60.net<> ATOKキーワードExpressといえば、更新アイコンが幽霊みたいに1日に何度か画面端でチラつくのを
どうにかした人いる?
更新自体を切れば出て来ないんだろうが、別に更新はしてもらってもいいんだがタスクバーに一瞬だけ出るのがうっとおしい
表示アイコンの通知切ってても何故か一瞬出て来るし、逆に常時表示にしとけばいいかと思って設定しても常時は出ないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/13(月) 18:22:28.93 ID:nD1W9xzG0.net<> これからXPマシンにATOK2014と広辞苑をインストールする。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/13(月) 19:49:43.84 ID:nD1W9xzG0.net<> XPマシンにATOK2014、広辞苑導入成功。言語バーが出ない問題は
ジャストのHPを見て解決。
**し ほん[0] 【資本】
〔「資」も「本」も「もと」の意〕
そこから何かを取り出す もとになるもの。行動力の根源としての健康体や、
経済活動の根源になる金銭・物品など。
〔狭義では、株主の出しあった基金を指す〕
「物的資本」
新明解国語辞典 第七版 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2013
し‐ほん【資本】
(1)もとで。もときん。事業の成立・保持に要する基金。営業の資金。
(2)(capital)生産の三要素(土地・資本・労働)の一つ。新たな営利のために
使用する過去の労働の生産物。また、剰余価値を生むことによって自己増殖する価値。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/13(月) 19:52:12.62 ID:nD1W9xzG0.net<> XPがまたネット接続できるようになったのが無情の喜び。
今一番安全なOSはXPですね。知らぬ間に10にされることは
ないし、サポート切れも悪くない。
ウインドウズアップデートこそ、世界最悪のウイルスソフト。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 19:54:01.53 ID:nWnGK6440.net<> >>449
死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/13(月) 19:56:09.58 ID:nD1W9xzG0.net<> 辞書は広辞苑と新明解で十分かも。ATOK2016にある精選日国は
若干古風。ジャストの宣伝に釣られて買ってしまった。
一番ほしい辞書は「岩波国語辞典・完全版」でしょうね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/13(月) 20:01:15.47 ID:nD1W9xzG0.net<> 手書き文字入力が出来なくなったATOK2016は「ハズレ馬券」でしょう。
「活字」で生業を立てている人は毎日使う便利機能。これがないのだから
ネットに投稿する程度の客層しか買わないのではないか?
が、しかし法人向け一太郎に入っているATOKはどうなっているんだろうか
やはり省略かな? 富士通に頭を下げて「永年悪うございました」と
頭を下げるしかないでしょうね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/13(月) 20:08:28.89 ID:nD1W9xzG0.net<> ATOKを使い込んでいる人ほど、毎年お布施するようなタコはいないでしょうね。
「辞書を鍛える」なんて言葉は最近耳にしなくなりましたが、毎年バージョン
アップを繰り返しているジャストは、足下を見られているのではないですかね。
あたしも難読漢字を探す「手書き文字機能」がなくなったので、2015で
もうATOKとはおさらばですね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 20:11:31.87 ID:1dWYZLzm0.net<> 2016にあるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 20:31:57.81 ID:dQPCNbWP0.net<> にわかほど「毎年、改善されているのだろう」で買う。
使い込めば「元は昔のまま」とわかるので数年に一度でよくなる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 20:34:57.64 ID:K9g7zsHU0.net<> >>453
ついでにこのスレからもおさらばしてください <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 20:40:44.87 ID:M0ST+3ho0.net<> ATOKが嫌になったならBaiduでも使って個人情報貢いだらどうだい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 21:06:16.66 ID:BrntoOoa0.net<> 辞書張りおじさんと手書きおじさんは同一人物か。
うっとうしい書き込みは大概ID:nD1W9xzG0
なんじゃないか、もしかしてw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 21:19:50.51 ID:sgpFG4fD0.net<> >>452
そうだよ。一太郎スレッドや秀丸スレッドでも暴れれているロートルだよ(w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 21:23:50.15 ID:G5BsFkGs0.net<> ちうごくじん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 21:42:47.01 ID:M1WG+RFc0.net<> しふぉん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/13(月) 23:18:34.28 ID:TwVDnAOf0.net<> ハゲ丸もいい迷惑だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/15(水) 09:11:42.81 ID:xCOh9t0U0.net<> XP ATOK2014の文字変換時の色設定を、7 ATOK2015と同じにして、
設定内容を外付けドライブに保存復元しておいた。
やはり XPで打つATOKはいいですね。特に秀丸で横罫線を表示させて
打つと、便せんに手紙を書いているような雰囲気になります。
キーボードは東プレ106鍵盤。winキーがなくてすっきり。重さ1.4キロの
どっしりとした鍵盤です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/15(水) 09:15:02.48 ID:rKdu4q030.net<> コピペageすると中の人に怒られんぞw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/15(水) 09:36:33.46 ID:xCOh9t0U0.net<> ATOK2014も来年でサポ切れ。郵便番号のアップデートも来なくなる。
富士通はIMEやる気なしだが、Japanist2003 は今でもホームページで
最新版がダウンロード出来る。
ATOKも郵便番号更新くらい、10年程度はサポートしても負担にはならないだろうが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/15(水) 09:37:44.71 ID:xCOh9t0U0.net<> IE8で書き込んでいるので、sage ができないの。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/15(水) 12:36:02.95 ID:xxGC6eny0.net<> >>466
IE8とsageとどんな関係があるんだ。ロートル(w
あちこちのスレで同じスレチの電波ばかり書くな
失せろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/15(水) 12:42:14.81 ID:qQC/QLIR0.net<> 昔は文章変換は最強のIMEだったのに
最近のATOKはなんかアホ過ぎる気がする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/15(水) 14:24:48.05 ID:RaYN3uAv0.net<> winキー嫌がるほどMS嫌っているくせにいまだにIE8使ってるとかもうね・・・ぶれぶれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/16(木) 07:23:38.98 ID:QExNKgn70.net<> いま秀丸スレで電波飛ばしているみたいだな・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/18(土) 20:39:57.20 ID:C6pZFF820.net<> ひ で ま る www
馬鹿御用達じゃねぇか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/18(土) 21:17:46.15 ID:iJN5Kgmd0.net<> >>471
バカで申し訳ない
お利口さんは何を使うのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/18(土) 21:40:58.12 ID:vN5t5Ylv0.net<> 2ちゃんで他のエディタスレに突撃する江村だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/19(日) 22:17:09.13 ID:NYrAKDbr0.net<> どMエディターですか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/21(火) 11:40:43.30 ID:PByFq0rV0.net<> 祝・OS X版2016配信開始 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/21(火) 16:52:05.47 ID:AlFPkAdJ0.net<> お利口さんはwin付属のノートパッドやで <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/21(火) 20:03:40.60 ID:NsvIvTCt0.net<> お履行さん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/21(火) 21:07:39.39 ID:h6V/Zgno0.net<> お理工さん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/21(火) 22:54:20.82 ID:PgDS7TAD0.net<> あ法学部 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/23(木) 19:28:38.02 ID:/wEw0UZd0.net<> 麻里子さま? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/23(木) 19:34:17.50 ID:tyrriMlP0.net<> 真理子様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/23(木) 19:49:31.11 ID:P3OieXGB0.net<> 新理科用 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/23(木) 21:39:28.45 ID:su8iCDSn0.net<> イミクル便利だわ
特許とっているのか?
すぐ真似されるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/23(木) 21:49:30.32 ID:HgjPmva10.net<> 「ATOK使う奴はバカです」 by ヘミ猫 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/24(金) 05:52:26.56 ID:0Iqs/8Zt0.net<> >>483
もう真似されている。すぐさま訴えるべき。
http://i.imgur.com/fbKN4uU.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/24(金) 08:41:37.09 ID:Oq7NwzJv0.net<> >>484
ニュースグループ時代のバカ野良猫がまだのさばっているのか... <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/24(金) 08:59:34.57 ID:JcdaIybF0.net<> ATOK使っても有効活用できない奴がバカなのです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/24(金) 16:25:52.91 ID:7VMgIeja0.net<> MYSHOPで買ったバックパック、そんな重量物入れてないのに両肩の縫い目が裂けてきた
常時テンションかかるっぽくて左右対称で裂けるから構造上の欠陥だろなぁ
すげー気に入ってるのに残念だわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/06/25(土) 09:11:46.93 ID:tOBHyMXD0.net<> Twitterのキーワード検索+ATOK+IE11だと、インライン入力が
出来ないが、Firefox にしたら、インライン入力ができるように
なった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/27(月) 06:49:57.44 ID:GR2oVQJ10.net<> 再変換機能って、辞書に載ってない造語でも無条件に全角/半角に換えるんだな。
当たり前のことで、俺が勘違いをしているだけかな。
前:RegretとExitを合わせた「Regrexit」
後:RegretとExitを合わせた「Regrexit」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/27(月) 12:22:23.58 ID:8v2+tqIC0.net<> 文字単位で全角と半角を変換するだけなら辞書は無関係じゃないか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/27(月) 13:27:08.48 ID:GR2oVQJ10.net<> まあ、そうなんだろうな。
上の例の前:の行を1列選択して[再変換]したら、
一発で後:の行に変換されたから、ちょっとびっくりというか、
おお!っと思ったんだわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/27(月) 20:44:50.07 ID:B0LYVEZa0.net<> いしのなかにいる のかと思ったじゃないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 06:19:06.99 ID:HlwrtHsW0.net<> 三葉虫でスマンな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 08:57:32.26 ID:4peB4yEb0.net<> 三洋中 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 11:32:40.77 ID:SclfIWTg0.net<> IMEが機動しない件、はやく根本的な対策をしてくれないかな。
>>171さんの方法で対応してるけど。ありがとう、>>171さん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 12:03:43.08 ID:XB+8426l0.net<> >>496
Win7 or 8→Win10→元に戻すをやると高確率でそうなる。
タスクスケジューラーがぶっ壊れているので、IME以外も色々不具合が起こる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 14:27:45.84 ID:SclfIWTg0.net<> >>497
レスありがとう。Win8.1→WIn10だけど、元に戻すはしてないかな。
Windows自体が不安定とも感じないけど、ATOK側が対応しなそうなら
クリーンインストールやり直すのが吉なのかもですね。馬鹿らしいけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 15:22:08.57 ID:XB+8426l0.net<> >>498
アップグレードして認証済んだら、早いうちにクリーンインストールした方が良い。
バックアップも忘れずに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 17:29:45.39 ID:ifWEXBZT0.net<> ははは タスク登録を戻す事までしていないのね
流石、片手落ちのマイクロソフトだぜ
わかっているんだから、直ぐにでも修正すればいいのにね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/28(火) 21:19:39.39 ID:6NvFD7Np0.net<> https://repairtasks.codeplex.com/releases/view/617575
とりあえずコレである程度は直せるらしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/30(木) 12:34:22.67 ID:jQfr9azw0.net<> 日本語入力は出来るけどendキーで辞書が引けなくなった。
普通に変換作業をすると、広辞苑やらのタブがでて参照はできる。
一太郎2016上でもおなじ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/30(木) 12:37:49.45 ID:OXH0ZZ1Q0.net<> うちは引けるから、おまかんかも。
一度入れ直してみては? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/30(木) 17:30:59.23 ID:oZB9ksiI0.net<> win10を糞溜に投げ捨てろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/30(木) 21:05:25.25 ID:ChXBDwHT0.net<> のつぼまだあるのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/06/30(木) 22:44:44.82 ID:tUR6Ryig0.net<> [056179]ATOK 2016用郵便番号辞書 更新2016.06.28
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056179 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/02(土) 20:27:21.26 ID:deYirKW30.net<> 定期的に更新してるけど郵便番号なんてそんなホイホイ変わるもんなんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/02(土) 20:35:20.95 ID:zAIpvPKd0.net<> >>507
逆に考えるんだ
変わったから更新したんだと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/02(土) 20:39:22.09 ID:0UJWA0aZ0.net<> 実際細かく変わってんのよ
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/merge/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/02(土) 20:55:15.36 ID:OG0424sU0.net<> 都度調べるから全く使わない
入れたとたんにデータが古くなるようなものだしな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/02(土) 22:08:40.79 ID:T8KaCMlF0.net<> なるほど。
自分の番号が変わらないからと、
勝手に思い込むのは危ないってことだな。
郵便番号で学ぶ常識とのつきあい方ってか。
ATOKを使うようになると簡単に辞典を引いているようなもので、
言葉に対する見方も変わるよね。
誤用の指摘機能みたいなのは実際のところ、使い物にならないが、
なんとなくENDキーで意味が出てきたときに「あれ? 思っていた意味と違う」ということはある。
私がMS-IMEではなくATOKを選ぶのにはそういう理由もある。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/02(土) 22:31:45.57 ID:1qPPQaqX0.net<> 慣用句の誤用をして指摘されてもEnter押したら消えちゃうから「え?今のどこかおかしかった?」って思うことは希によくある。
「何か」おかしかったのは気づくが一瞬で消えちゃうから「何が」おかしかったのかは分からない。
もう一度同じ単語を入力して変換してEnterを押さずに見直せばいいんだけど、二度手間だし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/03(日) 03:09:30.10 ID:3t0wS3oj0.net<> なぜ校正を切らないのか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/03(日) 04:04:12.47 ID:aq5U5Kmf0.net<> そうしていつまでもいつまでも恥をさらす。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/03(日) 06:17:35.40 ID:wxQ+Tbai0.net<> 変更もだけど郵便番号は追加が多い
大規模な(高層や商業ビルは専用郵便番号だし、新しく出来た大きい住宅団地など <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/03(日) 08:21:37.96 ID:/GyfEJA70.net<> なるほどな。追加が多いのか。専用〒番号の存在なんて初めて知ったよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/03(日) 18:04:56.51 ID:OIH83gM50.net<> 7のタスクバーに並ぶATOK2015の配列がいつの間にか、変わっていた。
●あ連R般□へ?
となっている。前は
へ●あ連R般□?
だったはず。XPに入れているATOK2014と同じになった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/04(月) 00:11:47.69 ID:ZoH4aqWG0.net<> hoge <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/04(月) 01:37:07.24 ID:1xB6YAsX0.net<> 郵便番号が5桁から7桁になったときにそれまでは市区町村、都市部の場合でも市区内の東西南北程度の区分だった郵便番号が細かく区分され、同時に大口顧客やオフィスビル等にも専用郵便番号が当てられたよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/04(月) 06:53:33.61 ID:JkEfjOLe0.net<> >>516
税務署なんか郵便番号だけでいく。NHKも。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/04(月) 07:35:50.84 ID:2yx/qBiq0.net<> それどころか一般の住所でさえ、郵便番号があればあとは番地だけでOK。
だが、(専用郵便番号を含めて)現実にそういう郵便物を、未だかつて見たことがない。
まあそれが社会常識というもんだw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/04(月) 07:41:07.69 ID:84eAChl20.net<> DNSは偉大なり <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/04(月) 08:33:18.16 ID:+HS+5pyj0.net<> >>521
一度だけ見たことあるわ
七桁になってすぐのころかな
本来、住所が書いてあるところに番地だけ
簡素というか違和感が半端なかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/04(月) 10:21:44.83 ID:tX0QdB6X0.net<> そんなこと言ったら、私書箱なんて
東京新宿郵便局私書箱80号
だけで、全国どこからでも届く。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/04(月) 11:43:49.10 ID:JkEfjOLe0.net<> ATOKで住所から郵便番号を出すって、できるんだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 10:07:51.12 ID:2kdZea7f0.net<> 2016でwindows10にしてアップデートもしたけど
windowsの検索で日本語入力出来ないよー
出来るようになったって聞いてたのに <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 12:32:26.45 ID:gUskeFDF0.net<> >>526
アンインストールしてからインストールし直せ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/07(木) 13:41:50.36 ID:2kdZea7f0.net<> やったけど同じだったわ
ひょっとしてテキストサービスを使用しないにしてることと関係ある? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 16:09:07.94 ID:Z2eDrYUa0.net<> >>528
こっちでは問題ないね。
OSもATOKも何も考えずただインストールしただけ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 17:11:10.65 ID:BAIymep40.net<> ずっとGoogle使っているマカーなんだけど、ATOKに興味を持って調べてみたら
辞書の読み込みが出来ないんだね。これじゃあATOKへ移行しようと思うやつは
ほとんどいないだろうな
Google日本語入力は語彙が豊富なんだけど変換候補の順位だけは首を傾げる
シロモノなんだよなあ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 17:45:04.71 ID:wLGZuHRN0.net<> どう調べたらそんな結果になるのか理解に苦しむ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 18:24:09.59 ID:gUskeFDF0.net<> >>528
関係ある
検索はUWPアプリ(Win10専用のストアアプリ)だからテキストサービスが有効じゃないと動かない
そっちだったか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 18:27:48.55 ID:sDV1Ukwa0.net<> >>530
マカーがサードパーティ製品に興味を示すとは信心が足らん! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 20:43:34.26 ID:XolM9Eaf0.net<> マカーは、苫米地先生のことえり使ってろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 20:48:56.25 ID:KxskQbFp0.net<> クラシックマックより新しいマックオーナーはニワカだから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/07(木) 21:34:41.52 ID:wLGZuHRN0.net<> ことえりはもう無い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 06:22:06.28 ID:qzpZ2x6S0.net<> >>530はアホなマカーで、普通のマカーじゃありませんから、そこのところよろしく。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/08(金) 11:02:43.56 ID:75UDHzuP0.net<> テキストサービスを使用しないでは10の検索とかで日本語入力出来ないってことは
ずーっとATOKパレットで慣れてる俺には地獄だわ
なんか方法ないのかー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 14:14:32.43 ID:M1BK8pgg0.net<> 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 14:18:54.10 ID:R9xK/N2f0.net<> >>537
マカーって君やクサカベ先生みたいに底意地の悪い人たちが多いの?
ATOKからGoogle日本語入力に辞書を移行するのは簡単だけど、反対のケースは
一部の例外を除けば不可能じゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 15:38:51.37 ID:ZWC9cRcO0.net<> マカーってインテリ気取り奴がステータスとして所有するのが増えたから印象悪るくなったのよな
カフェで開いて御満悦ってな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 15:49:24.32 ID:TTufHrlD0.net<> >>541
×悪るく
○悪く <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 16:14:41.59 ID:TsxCxPbp0.net<> クサカベはATOKを叩きまくってたな
というかATOKに限らず、自分の気に入らないものすべてを否定しまくってたww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 16:52:00.04 ID:vlkntKHN0.net<> ATOK2016の新機能でATOKイミクルは話題になるけど、ATOKインサイトって話題に上がらないのは何故なの?
https://www.manabii.info/2016/06/atok-insight-is-too-powerful.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 17:07:15.21 ID:K9NZ2uuD0.net<> イミクルと違って見た目にそれとわかりにくいからかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 17:35:39.75 ID:zpyk2pYC0.net<> インサイトは相性きつくて
ブラウザなどプログラムを重くしたり最悪フリーズさせたりする
その記事にある方法でオフが推奨 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 17:41:52.32 ID:ZWC9cRcO0.net<> >>542
すまん、ATOK使いながらこれではまずいな。文章を変えたときにミスったみたいだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 18:52:25.61 ID:PQodvMva0.net<> >>544
そこの人も書いているけど、とにかく邪魔。拾ってくれて嬉しいことも
確かにある。だけど邪魔に感じる場合が圧倒的に多かった。
あと「一時文書学習候補」=「ATOKインサイト」は気づきにくいよな。
まあヘルプに書いてあったから発見できたけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 18:59:35.74 ID:pDoR9a7P0.net<> 貼られたURLが無効化とはなんとも(汗)
firefoxでたまにATOK入力中に落ちることがあったので早速OFFにした <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/08(金) 22:28:32.02 ID:EZTEpVGl0.net<> >>547
ギース「許るさーん! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/09(土) 17:56:22.91 ID:qjSCqaPo0.net<> インサイト凄く便利だけどなぁ。
Firefoxで調べ物して、それをもとに他のソフトで文章を作るときも
インサイトが効くから変換しやすい。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/10(日) 01:19:58.57 ID:1pToCSjK0.net<> 2016 for mac を買ってきたのですが、インストールできません。
ホームフォルダを取得できませんでした、というメッセージが出て
先に進めません。
同じ症状が出ている方、いらっしゃいますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/10(日) 06:29:45.93 ID:1JtixKvR0.net<> ここはサポートスレではございません <>
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!<><>2016/07/10(日) 09:04:07.53 ID:4KU76Pfd0.net<> >>552
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1466216856/l50 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/10(日) 21:21:17.86 ID:PPXH92NH0.net<> 2015を使用しています。Ctrl+BackSpace押すと間違えて日本語オフで入力した文(konnnano←)を再変換できるようだけど
IEの検索窓やJaneで押しても再変換されません。
メモ帳くらいしか正しく再変換されないのですが、直す方法が分かる方いたら教えてもらえないでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/10(日) 21:48:13.63 ID:Tsm3TOne0.net<> >>555
対応したアプリじゃないと働かない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/10(日) 23:39:33.09 ID:/xAzcbl90.net<> Janeでも、
JaneDoeViewはCtrl+BackSpaceで再変換できるでー。
ちなみにわいは管理者権限で動かしている。
そういうところも関係あるんちゃうかー。(知ったかぶり) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/10(日) 23:59:45.38 ID:GsBKNI5F0.net<> Jane Style もできるよー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/11(月) 05:48:58.90 ID:+07pxBbY0.net<> 対応したアプリじゃないと動かないのですね。試しに管理者権限にしてみます
ありがとう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/12(火) 23:29:21.71 ID:UepcjS470.net<> せやけどlive2chはできん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/16(土) 15:34:06.30 ID:na+vKLKo0.net<> 「跋折羅」を変換候補にしたら日国大辞典に絵まで付いててワラタw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/16(土) 15:42:28.73 ID:pSNveF8N0.net<> >>561
跋折羅を選択してイミクルで確認した、まじだったw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/16(土) 16:27:42.68 ID:uOfh2eD80.net<> 確認しようとしたら、日国大辞典が入ってなかった… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/16(土) 20:56:41.04 ID:gibokjyI0.net<> 大辞林も大辞泉も図版が入っているから色々探したら良いよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/16(土) 22:15:14.33 ID:A2BxprFB0.net<> 「跋折羅」みたいな読めない漢字なんかの時ほんとイミクル便利だわ。
ググるよりかなり早い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/16(土) 22:31:52.76 ID:na+vKLKo0.net<> 「俺の歌を聴け!」にバサラとレスしようとして変換候補に出たのは内緒な <>
ギンコ ◆BonGinkoCc <>sage<>2016/07/17(日) 04:16:14.61 ID:nvNgnBUZ0.net<> 新たに出た造語、特殊な専門用語などは、辞書に入っていないのは当然。
それをカバーするために単語登録機能があるでしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 08:34:05.04 ID:WaJPeYL70.net<> >>567
新しい言葉は、キーワードExpressである程度カバー出来る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 15:24:20.56 ID:BEB9xBqQ0.net<> 「的を得る」が未だに誤用って出てイラッとする <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 15:41:13.49 ID:2yUhxm9j0.net<> 的なんか得てもしょうもないし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 15:46:25.18 ID:G/p7H03p0.net<> ゲットだぜ! という英語表現の影響だな By.さとし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 16:10:57.30 ID:soyuUJrA0.net<> 弓道部が全国大会に行くってんで、みんなで紙の的を作って
弓道部員にあげていたっけな
確かに彼らは的を得ていたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 16:41:50.67 ID:lSsvP84R0.net<> つまらんよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 17:45:18.61 ID:7vHBObk20.net<> よりによってこの場面で「的を得て」だもんなぁ(嘲笑) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 18:56:58.30 ID:Lh2Wz89w0.net<> 笑いは得たかったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 20:33:50.53 ID:oDcumnzW0.net<> >>570
それは的外れな意見だなあ
的は得るために射るものなんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 22:09:43.42 ID:2yUhxm9j0.net<> >>576
射らなきゃ得られないなら射るが先だろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/17(日) 23:24:23.66 ID:E0VaUZPh0.net<> >>569
そんなの、三省堂辞書編集部が勝手に「誤りであった」と
言っているだけ。他の国語辞書は追随していない。
三省堂辞書編集者がTwitterで、あれこれつぶやいているが、
相手にしない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 23:34:12.51 ID:EbtUVgVr0.net<> そもそも「正鵠を得る」という中国の言い回しが大元で、これ以外は基本間違い
「得る」を使えるのは「正鵠」と対になってるからであって、正鵠以外で使用するのは、「青菜に塩」を「蛞蝓に塩」に変えても意味は通じるから正しい、と言い張るのと同じくらいバカな行為
まあ「的を射る」というのは日本語として通じるから、正鵠〜とは別口でこの言い回しが日本に存在してた可能性も無くは無いが、まあ普通に考えれば正鵠〜の派生だろうね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 23:45:48.01 ID:TeXQxyOF0.net<> 当を得た話だね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/17(日) 23:47:11.69 ID:5OE/yRIr0.net<> >>577
http://blog-imgs-73.fc2.com/b/i/a/bianchimatsuri/bd6203694f405ba456de2d2c67099c7e.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 03:04:01.48 ID:6MpFpFaD0.net<> おまえ達は、バカげた議論をしているぞ!
母国語であれ方言であれ、しばしの期間はその使い方は誤りだと指摘する奴がいるが、
やがて歳月が経ち、ほとんどの母国民にそれらの使い方が間違ったままでも浸透してしまえば、
言語学者等がいくら指摘したって、それらは正しい母国語に含められなければならなくなるんだよね
言語とは、そもそもそう言うものなのだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 05:29:15.10 ID:rZ0bixBD0.net<> >>582
定番の言い訳乙 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 06:57:24.59 ID:djKVETKe0.net<> 申し訳ごさいません <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 07:24:19.67 ID:NM/8xKYr0.net<> 心がこもっていない
敬意もってもう一度 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 07:49:42.68 ID:IrOPVQlI0.net<> ⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V ( ゚ω゚ )
⊂ ⊃
> )
(/(/
ハ ,,ハ
( ゚ω゚ ) >>585 お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\.つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 07:58:39.81 ID:39SJ2RGD0.net<> >>582
歳月が経ってない状態でそれを言っても。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 08:32:22.73 ID:i1ADW+Ck0.net<> 文章として意味が通れば何でも正しいんだ、という暴論は通じないわな
(射的で弾を当てて景品である)的を得る、というのは文章として意味は通じるだろうが、慣用句とかそういう扱いが出来るかと言われたら、それは全然別の話、で終了
以前、的を得るは誤用じゃないと言い張ってたアホも、数少ない使用例を頑張って探してきて、ほらこの通り昔使われてるから正しいんだ!とか言ってて逆に頻度の低さをわざわざ証明してた
というかあれはただの誤字の例だな
的を得るは浸透する前に誤用であるという指摘がされたので、これが正しいとされることはもう無いだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 09:09:06.95 ID:+MoghU1a0.net<> 誤用を一番先に指摘した張本人が撤回してるのに何言ってんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 09:18:37.32 ID:i1ADW+Ck0.net<> 別に当人同士のお話なんて小さい次元の事ではないし
何言ってんの?w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 09:32:55.12 ID:IrOPVQlI0.net<> まあまあ落ち着きなさいな
言葉は変わっていく物、曖昧になるのは仕方のないことで言い争ってもきりがない。
100年後の人(未来人)からしたら現代語も古文なのだよ?それと同じさ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 10:21:17.01 ID:djKVETKe0.net<> >>584
申し訳な・いことです
申し訳な・く思います
申し訳な・さでいっぱいです
申し訳ごさいませんは国語的には誤用 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 12:10:39.56 ID:YHYBnEcQ0.net<> なんだこの自演は <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 12:44:45.64 ID:B+QnM7xb0.net<> 誤用とか以前に、なんで「ざ」じゃなくて「さ」なんだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/18(月) 13:20:36.64 ID:c5i2+wCv0.net<> ATOK Passportプレミアムに加入して半年、ようやく0キーとdelキー(ctrl+w)の使い方覚えたわ
他に便利なキーあったら教えて! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/18(月) 13:24:23.90 ID:c5i2+wCv0.net<> >>595
delじゃなくてendキーだった。。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/18(月) 23:39:26.50 ID:4E1dnmqG0.net<> >>589
「誤用を一番先に指摘した張本人」は「辞書の神様」と言われた見坊豪紀氏で、この人はもう亡くなっている
「的を得るは正しい表現でした。ごめんさない」と言ってるのは、最近の新しい編集者
この「撤回」がアカデミーの世界で認められるかと言えば、たぶん無理だと思う <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 00:00:30.73 ID:922q8dcZ0.net<> まだ一般化してないからね
むしろ「間違ってやがる ププッ」って方が一般化してるし
まだ「触手(正:食指)を伸ばす」の方が普及してるかもw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 00:24:55.55 ID:PSNmUaU30.net<> せやね <>
【豚】 <>sage<>2016/07/19(火) 00:25:55.91 ID:goGCdO8p0.net<> Noble <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 00:42:19.33 ID:oa7NWuPL0.net<> 本当に良くできているわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 15:25:01.66 ID:Bkp94GPW0.net<> >>591
うろ覚え≪うる覚えの誤用≫
とかなってる未来は嫌だなあ・・・的を得ていかないと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 17:51:21.41 ID:jEhQ3YK30.net<> 「棹差す」とか「気の置けない」とか「おっとり刀で」とか意味が真逆になる誤用も多いしね
今や「やばい」も前後の文脈を読む必要がある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 18:03:59.95 ID:DNJMhEgr0.net<> 刀を手にして駆け付けるぜ
おっとりしながら <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 19:38:25.20 ID:wDVRArci0.net<> 「真逆」(まぎゃく)も、普通の言葉になってきたね
新聞でも見ることがある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/19(火) 19:44:49.32 ID:oa7NWuPL0.net<> プリキュアが悪い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 11:33:33.58 ID:HDGTTBZJ0.net<> 侃々諤々 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 11:48:10.42 ID:3/aGn+wZ0.net<> とかくこの世は住みにくい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 12:55:44.16 ID:S4di5Ghs0.net<> 「喧々諤々」と誤用する人がテレビに多い。話し言葉でね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 21:20:33.65 ID:KI2gNwTb0.net<> なんて読むの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 21:33:21.16 ID:LWocCTCN0.net<> >>610
けんけんがくがく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 21:48:55.08 ID:rp+OXnpi0.net<> かんかんごうごう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 22:37:15.75 ID:gF1xO4jr0.net<> かんかんらんらん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 23:01:13.93 ID:RBo7QXt40.net<> >>613
中年め <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/20(水) 23:03:23.74 ID:neuvr1te0.net<> >>607
BSプレミアムの「こころのたび」見てただろw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 02:57:59.02 ID:yIBTFMB10.net<> 米ネット辞書に300の新語、「アスレジャー」や「アルデスコ」など
http://jp.reuters.com/article/aldesko-idJPKCN1000JP
ATOKも今年の新語みたいなイベントをやればいいのに
標準を取ったほうが生き残る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 06:17:38.43 ID:Sy1x5Lhk0.net<> >>616
> 標準を取ったほうが生き残る
標準て何が標準よ?
ATOKは、清く正しい日本語を国民に指導するための由緒正しい教育ソフト
委員会の思想こそ「標準」であり、そこから外れるような単語は日本語に非ず!と切り捨てています(キリッ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 06:49:27.98 ID:0BNfIPc70.net<> 標準って、MS-IMEとかいう個人的には使い物にならないいらんモノがWindowsには
入ってるからなぁ。Macにも入ってるんでしょ、なんかしらんけど。
一般的にはそれで満足って人が多いうちは駄目でしょ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 09:58:35.39 ID:sKv1aQzS0.net<> >>110
ATOK使いが「なんて読むの」なんて言わないの。
附属辞書があるなら辞書を引けばいいし、
ベーシックでも[再変換]機能で読みくらい出るよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 14:00:10.48 ID:5d/TEg6e0.net<> >>618
MS-IMEはかなりマシで、Macのことえりは酷かった
だからMacユーザーはATOK率が割りと高かった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 17:45:12.93 ID:Fy74p2it0.net<> 苫米地の悪口はそこまでだ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 19:06:58.66 ID:1gK7okMk0.net<> http://livedoor.sp.blogimg.jp/rat_tail-matome/imgs/7/9/79e3733d.png
書ける?
http://imgur.com/SuyJMRD.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 19:23:57.09 ID:kwTyljGE0.net<> 恥ずかしすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/21(木) 20:04:45.14 ID:kwTyljGE0.net<> 生者必滅 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 00:39:40.08 ID:tc71wqbO0.net<> ちからこそパワー! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 01:22:53.46 ID:nSFxNoOI0.net<> >>617
権益を必死で守っている教職員ギルド構成員 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 05:37:08.46 ID:JJiRiCEg0.net<> >>622
「途方に暮れる」が「訃報に触れる」になってしまうのか。ATOKご愁傷様ですな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 05:40:03.91 ID:R+znZ+fT0.net<> ↑連文節変換がわからない馬鹿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 08:21:04.82 ID:snn2kO3Y0.net<> 長い映画タイトルとかに「あいじょう」みたいな読みをつけると、「あいじょうのつよさ」と
入力した時に「(長い映画タイトル)の強さ」という変換候補が最初に出てくるよね
これを回避するには「あいじょ」みたいに読みを通常は用いないものにするしかないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/22(金) 08:21:04.96 ID:WQt85xkK0.net<> atok18ユーザです。
xp機から7機に辞書・キー割付その他一切合切、USBメモリ経由で引っ越ししたいのですが
お勧めのフリーソフトをお教えください。
DLで買ったのかディスクだったのかも失念しているため、インストール元も動かせるものが良いのですが。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/22(金) 14:03:09.65 ID:THCTn1tRA<>ATOK2010使っています。
WIndows 7から10に移行する時「はじかれる」と聞いていたのですが
そのまま使えているようです。
同様に使えている人はいますか?使い続けて困ったことが生じていたら教えて下さい。<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 15:54:22.18 ID:gzBbi+7u0.net<> >>630
DL版かパッケ版もわからんって、本当に買ってるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 16:52:24.54 ID:wbcQqNu90.net<> 割れず警報! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 17:06:58.88 ID:Nk6U9oHN0.net<> >>630
2016買え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 17:25:59.02 ID:XPLu776x0.net<> >>630
XPマシンならATOK 2014を買ってアップグレードした後に、
クラウドに設定をバックアップするのが早いかな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/22(金) 18:57:21.84 ID:tzwzINNG0.net<> 今日Windows7にATOK2010をインストールしたまま10に更新したのですが、
最悪撥ねられるかと思っていたけど一応そのまま使えています。
今後使い続けて不都合が生じるようなら
最新版ATOKを買うかMSのIMEに慣れるか考えたいのですが。
WIN10+ATOK2010で安定して使い続けてる人いますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 20:41:20.42 ID:wbcQqNu90.net<> 後半年待てば2017出るかな
それまではms-imeでがんばるか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 21:26:53.65 ID:gzBbi+7u0.net<> >>636
ATOK2010だとUWPアプリでATOKが動かないのと
サポート切れてるから脆弱性見つかっても修正されないくらいか
UWPアプリはストアアプリとWin10搭載アプリの一部が対象
Edgeやコルタナ(タスクバーの検索)なんかもUWPアプリなのでATOK2010だと日本語入力できないはず <>
VHR12JC10V1<>Manufacturer ID: CMC MAG. AM3<>2016/07/22(金) 22:01:11.71 ID:++Zd1OJ20.net<> JUST インターネットセキュリティの採用した Jiangmin の凄い実力
JUSTさんは、実績のあるセキュリティ企業なので、契約の関係で
非公開とかいっていますが、お世辞にも、いいエンジンとはいえません。
他に選択肢があるのであれば、そちらを選ぶべきです。
品質的には、Kingsoftのよりはましって程度です。
トレンドマイクロは中国企業じゃないよ 台湾企業だよ まあ、似たようなもんですが
台湾企業だけど、簡体中文で開発されているモジュールが大量にあることから、
大陸の人間がたくさん入ってるよって話なのでした・ω・
VirusTotalで誤検出と思えるのが有ります。
JUSTインターネットセキュリティをWindows 2000に無理やり入れてみた
起動時やスキャン中の広告が多すぎるよ!
誤検出多いよ!
中国製セキュリティ国産偽装中止したら株価が上がったでござるの巻
【警告】JUSTインターネットセキュリティがシステムファイルを誤検出する危険性 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/22(金) 23:11:07.92 ID:/JN7xaiJ0.net<> まるで機械翻訳の出力のようだ。とても日本語とは思えない。 <>
635<>sage<>2016/07/22(金) 23:28:04.91 ID:tzwzINNG0.net<> >>637
そっすね。結局MS-IMEが嫌ってのじゃないけど結局慣れないでこのまま待つことになりそうです。
>>638
なるほど。予備知識なしにアップしたのでUWPアプリというのも知らなかったけど、
アプリケーションによってIMEを使い分けるのもそういう事情があったんですね。
大したことないと思っていても地味にあちこちで使えなくてイライラしそう。
意外とすんなり移行できちゃったよって思っていたけど、そうそう甘くないか。 <>
630<><>2016/07/23(土) 09:47:53.70 ID:FvZq76VB0.net<> 待っている間に自力ですこしばかり試しました。
システム32内DLL一式含めて移して、ATOK18PC.EXEを試みましたが
「辞書が正しく読み書きできません」でダメ。
アップデートも本体がインストールできていないから出来ないと。
メーカーサイト見てみたら18は7では動かないのですね。
7機に18つまり2005がインストできないわけですから、
XP上で18から2014にアップグレードして、それを7に引っ越しする、という段取りで良いでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/23(土) 10:16:25.12 ID:ZzNHUgMA0.net<> >>629
そもそも短い読みを登録するのはお勧めできない。(誤変換が多くなる)
最初の数文字を入力して、Tabキーで推測変換で選ぶのがお勧め。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/23(土) 11:10:41.31 ID:q1G/Ihd20.net<> >>643
なるほど、試してみます。どうもありがとう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/23(土) 17:36:44.86 ID:p8Gngl3J0.net<> 【問題】
脆弱性 →これをなんと読みますか?
きじゃくせい と読んだ人はATOKをタイプしてみましょう。
そうです。そうなんです。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/23(土) 17:38:18.02 ID:p8Gngl3J0.net<> ↑出典は昨日読んだネットワーク板での書き込み。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/23(土) 18:58:56.51 ID:OBTCkM7W0.net<> >>645
ATOK賢いねぇ
http://imgur.com/rX7tsFH.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/24(日) 06:30:27.86 ID:+bNFienY0.net<> 俺はきじゃくせいと脳内では読んでたw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/24(日) 08:33:40.73 ID:JOZgXKom0.net<> 俺はせとうちじゃ・・・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/24(日) 21:05:58.10 ID:c9g7ReAz0.net<> 気弱星 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/25(月) 03:56:21.52 ID:5eBnkH3n0.net<> >>629
読みのあたまに例えば@などを付けて独立語として登録する。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 11:14:40.75 ID:+TpkXOr90.net<> パスポート、いい加減iOSにも対応してくれよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 11:37:47.00 ID:mtYHNyh80.net<> 対応する必要なし。100歩譲ってもパスポートプロ契約者だな。安い方で使えるとなると大問題だし
iOS版は買い切り版がandroid版と違ってパスポ―トプロ版に相当なんだから1500円くらい払え。まともな人間ならとっくに買ってるだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 11:55:55.36 ID:HyqbsP4Y0.net<> >>647
ATOK使っているやつは馬鹿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 12:01:10.54 ID:o214sGQb0.net<> うつけ者 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 12:51:34.73 ID:98leiZHf0.net<> すっとこどっこい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 13:03:14.73 ID:eMUUss+/0.net<> >>654
覗いているあなたも馬鹿 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 16:21:48.89 ID:IdNCbCzV0.net<> てやんでぃ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 19:28:41.98 ID:qXc02K7N0.net<> ベロ坊めぃ 妖怪人間 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 20:27:25.00 ID:YBFaammj0.net<> ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨヨヨイヨイ、めでてえな! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 20:47:47.45 ID:q4choC/E0.net<> >>651
どうもありがとうございます。色々と試してベストの方法を探してみます
>>654
こわがりすぎー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 21:15:31.81 ID:b+77W5nq0.net<> 召喚魔法「void日下部!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/25(月) 23:12:24.89 ID:hhy6U5XV0.net<> 不良ネコは殺処分だ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 10:02:37.13 ID:N2ZorBvE0.net<> 2016.07.26
すいすい省入力データ 2016年7月特別版「国会議員名データ」 <New> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 13:38:35.08 ID:HxLsM9tf0.net<> Windows10にしたら、連携辞書(大辞林)の音声が全くでなくなった・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 14:33:09.26 ID:W9LGbmXC0.net<> よくあることだ
気にするな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 19:27:44.39 ID:zVwzFAGO0.net<> >>665
ATOK2016、Win10(64bit)でイミクルを使ってだけど、
音声機能するわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 20:23:19.09 ID:HxLsM9tf0.net<> 辞書の音声が出ないのは、スピーカーの設定がおかしかったみたいです。
5.1chのセンタースピーカの音量が何故か0になってました。お騒がせしました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/07/26(火) 22:48:34.36 ID:5q1kP+4N0.net<> この、おっちょこちょいめw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 22:56:00.90 ID:AwS9AXuQ0.net<> ち、ちょこざいなっ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 23:05:17.23 ID:kjt6dRU90.net<> >>668
死刑。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/26(火) 23:13:39.63 ID:W9LGbmXC0.net<> よくあることだ
気にするな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/27(水) 11:01:16.67 ID:srk6R1MA0.net<> Windows10にしたら、Edge絡み?の部分だけATOKが使えません。
Edgeやストア、Windowsキーを押して文字入力、Cortanaなど。
どうしたらここでATOKが使えるようになりますか?
ATOK 2016(29.0.5)です。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/27(水) 12:00:09.39 ID:FxOKib9e0.net<> うちは普通に使える <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/27(水) 12:37:59.42 ID:LJEnADe90.net<> >>673
Win7からアップグレードしたならATOKを入れ直す
テキストサービスを無効にしてたら有効にする
このへんじゃね?
UWPアプリはテキストサービスを無効≒ATOKパレットを有効にしてたら日本語入力できない <>
286<>sage<>2016/07/27(水) 19:39:51.14 ID:srk6R1MA0.net<> >>675
ありがとうございます。
できました。 <>
672<>sage<>2016/07/27(水) 19:40:47.39 ID:srk6R1MA0.net<> 失礼、名前欄間違えました。 <>
672<>sage<>2016/07/27(水) 20:33:10.20 ID:srk6R1MA0.net<> すいません追加質問お願いします。
管理者ユーザーと標準ユーザーとわけて使ってます。
Win10では、
管理者ユーザーでインストールした場合、
標準ユーザーでバージョンアップできないですか?
先ほどやってみたら、
管理者権限入れても「このATOKでは使えません。」とエラーが出ました。
※郵便番号辞書
管理者ユーザーでログインして、
そちらでアップデートかけたらインストールできました。
標準ユーザーでもバージョンアップできるようにするには、
標準ユーザーでインストールすべきですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/27(水) 22:59:51.73 ID:1NkfroeZ0.net<> >>675
win10にしたら再installなんだ、知らなかった
ちょっと違うATOKだなと思った、ATOKでなくMS-IMEだったのかも
変換だけでATOKかMS-IMEか調べる方法があればいいですね
「ATOKですか」を変換すると「はい」と出る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/27(水) 23:36:13.34 ID:j5KK8tpo0.net<> テキストサービスをオフにしていたのが原因みたいだなw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/28(木) 00:32:21.84 ID:Ytc7ST2I0.net<> >>679
ATOK:
えいとっく → ATOK
MS-IME2010:
えいとっく → 英特区 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/28(木) 00:41:30.53 ID:hbVRdAwf0.net<> あわとくしま <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/28(木) 06:26:23.60 ID:aTXS9Kf50.net<> あとっく <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/28(木) 06:44:05.13 ID:II8WujRQ0.net<> 1234エートック♪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/28(木) 17:02:32.28 ID:hbVRdAwf0.net<> おいクーポン、おまえのせいで無駄遣いボタンをポチッとしてしまったやないか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/30(土) 20:33:48.43 ID:vtJie8gc0.net<> 単語登録時の読み入力時に、かな入力で確定入力する方法ってないのかな?
使用しているのはATOK PassportのATOK2016。 <>
684<>sage<>2016/07/30(土) 21:27:53.12 ID:M6rImfnH0.net<> 四角い時計とマウス型スキャナが付いてきた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/07/31(日) 02:18:45.18 ID:S7K9Ndy80.net<> >>686
ATOKの環境設定で[カナ入力]にしておいても、
単語登録のときに限っては[ローマ字入力]になってしまうということ?
だとしたらJustsystemに不具合報告だね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/01(月) 18:29:12.04 ID:HsnzqFvd0.net<> >>686
単語登録開いたら「単語」はコピペで入ってて「よみ」の入力の時に
ひらがなで入力するの確定なのにIMEが切れてる状態なんだと思う
古いATOK使ってる時はちゃんとIMEがONだと思ってたけど
2012→2014にアップデートした時に単語登録で煩わしいなと思ってた
しかし2014→2016にしたらIME-ONがデフォに戻った <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/02(火) 10:03:35.70 ID:Rkjl4JZm0.net<> 2016.08.02
すいすい省入力データ 2016年8月特別版「リオ日本代表選手名データ」
ATOKバリューアップサービス [ベータ]提供のすいすい省入力データをインストールします。すいすい省入力デ… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/02(火) 12:38:50.78 ID:vOES9ULM0.net<> イラネ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/02(火) 12:49:45.37 ID:JzY80cE80.net<> >>689
ああ、なるほど。しかし>>686は2016なんだよね。
古い環境設定が生きてるかどうかしてるんかね。
って、本人出てこい!w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/02(火) 13:40:58.44 ID:kp+Y0BiO0.net<> >>685
サマーアウトレット袋俺もポチッたw
何がくるのか楽しみだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/02(火) 14:38:34.00 ID:1Cg/zrvx0.net<> 歴代Shuriken詰め合わせが届くと予想 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/02(火) 15:11:05.36 ID:UHj3/Lf00.net<> マジで要らないな。
そんなんはてなキーワードや、
ワード検索ランキングの上位をテキストにぶち込んで読み込みさせたほうが早いし、
そのほうが相性や略称も取れて便利だろ。
あと関連ワードも取れるし。
その省入力データはどうせくそまじめに選手の名前だけなんだろ?
冗談半分のあだ名などはカバーしないのは明らかだし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/02(火) 15:28:54.42 ID:3EMoY9GO0.net<> 完全にライター向けだな。一般人には需要皆無 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/02(火) 17:53:44.39 ID:aVRT981p0.net<> win10にアプデしたらAT2010使えなくなったわ
4年間ありがとな
Google日本語に移るわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/02(火) 18:01:03.65 ID:iA3VbTLq0.net<> >>697
再installが必要と上にあったけど、それでもだめなの?
でもタスクマネージャーでみるとATOKがないってびっくりするね
スタートメニューから消えていた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/03(水) 01:25:54.33 ID:lLm8/PpN0.net<> 2014はWin10で使えてるけど正式対応では無いんだよな
来年になったらバージョンアップしようかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/03(水) 07:36:31.82 ID:zb0KwY4j0.net<> 2014はストアアプリでも動くはずだし別に問題なくね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/03(水) 10:34:28.34 ID:aWWTnWsI0.net<> アップデートはいいけど、1つアップデートするのに何回クリックを要求するんだよ。
ユーザー確認なんて、自動的に確認するようにチェック入れてるのに毎回確認メッセージ出るし。
最初の一覧で選択させたらあとはすべてサイレントでいいだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/03(水) 22:23:26.02 ID:uQKOameZ0.net<> Aniversary Updateかけたら、ATOK Passportの認証が外れたw
キー探すのにしばらくかかって難儀したわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/03(水) 23:40:22.16 ID:2Pn7WNqA0.net<> これこれ
TH入れる度に入れ直しだからな
何故そんな所まで消すのかとMSに言いたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/04(木) 00:00:56.39 ID:8akHxxE/0.net<> うちのは規定のIMEが外れただけで認証は問題なかった
>>703
今回からTHじゃなくてRSなんだぜ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/04(木) 11:07:48.93 ID:7AAdicqW0.net<> 夏袋届いた鬱袋だった、死にたい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/04(木) 12:47:12.95 ID:8akHxxE/0.net<> >>705
中身はよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/04(木) 13:05:09.83 ID:rjDbPIBl0.net<> Shuriken詰め合わせwktk <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/05(金) 07:13:34.01 ID:zb2dT3tp0.net<> passportの契約は支払いにVプリカはできないのですか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/05(金) 08:52:07.70 ID:34PH3WTs0.net<> Vプリカってサブスクリプション形式の支払いに対応してんの?
残金なかったら支払いに失敗するからダメなんじゃないの? <>
一方通行 ◆ACCEGPAQW. <>sage<>2016/08/06(土) 05:55:51.40 ID:tZ+U29t30.net<> 機械化機
一方通行
「上条にラジコン飛行機の機能を移してやったんだぜ!
どうだ?面白いだろう?」
上条当麻
「あわわわ!俺の身体が勝手に空を飛んでるよ!」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/06(土) 06:32:53.23 ID:P/HnHIFf0.net<> >>709
Google Play Music (毎月引き落としのサービス)だってプリペイドカードの残高支払いに対応してる
Amazon Unlimitedだってギフト券は対応してないようだがクレジット支払いとVプリカに対応している <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/06(土) 17:17:00.77 ID:3EhghyUX0.net<> ATOKプロパティ(環境設定)の窓はもっと大きく
ならないのでしょうか?
視力1.2の自分でさえ文字が小さくて読みづらいです。
秀丸はもとより、フリーのアーカイバ「Lhaplus」で
すら、設定画面は拡大できるのに、ATOKは時代遅れの
気がします。技術的には十分可能だと思うのですが、
ジャストの怠慢に思えます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/06(土) 17:49:27.11 ID:FFawO7c30.net<> >>712
要望出すしかないね
俺は23インチフルHDくらいだと今のままでも問題ないけど
10インチくらいのフルHDタブレットとか27インチくらいの4kモニターとかになるときつそうではあるね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/06(土) 19:41:14.82 ID:3EhghyUX0.net<> 19インチモニタでもまだ小さく感じる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/06(土) 20:42:07.83 ID:0kN3uAoG0.net<> >>712
ユーザー補助っての知ってる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/06(土) 23:37:44.73 ID:3EhghyUX0.net<> 【問い】
ATOKで一番よく使う機能は何ですか?
【答え】
「メニュー」→「変更したモードを元に戻す」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/06(土) 23:39:20.23 ID:jcw/L7zd0.net<> ……………………
のどかな快晴の高浜駅に到着する常磐線上りE531系
https://www.youtube.com/watch?v=3OgJGw4e9Mo
…………………… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/06(土) 23:40:11.15 ID:/F/IpyLF0.net<> http://i.imgur.com/aK5Mpqc.jpg
ATOKプロパティが特別小さな表示とは思えないな。
スケーリング設定に従って表示され、他の部分と比べても
バランスが崩れているようには見えない。
一部分を取り上げて大きい小さいと言ってみても仕方のない話で、
各所のコントロールなどが小さくなりすぎない適切なスケーリング設定を
行っているか否かが大事でしょ。これが小さすぎると感じるなら
他の部分も小さすぎると感じているのでは?
スケーリングを上げることを勧める。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/06(土) 23:46:42.84 ID:AZRtHFHd0.net<> キー割り当てのところは広げられないものかと毎回思う。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 06:09:04.75 ID:q3tPca420.net<> >>719
端っこつかんで広げられるだろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 06:15:34.73 ID:KadsPz1c0.net<> どこを縦読み? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 10:14:19.91 ID:tBAAdJhv0.net<> Windows 10 Anniversary Updateクリーンインストールしたけど、
ATOK2016が有効になっていると、Edgeの起動が遅くなるのと、
Edgeホーム画面が表示されない不具合があるな・・・
2016はWin10完全対応じゃないのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 10:42:40.30 ID:fgVAh/9V0.net<> AU前までの完全対応なら嘘ではないのでは。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 10:47:07.86 ID:apPbWDxW0.net<> Windows 10 Anniversary Updateって最近配信されたアップデートだから
JustSystemsでも検証が取れていないんだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 12:03:01.38 ID:bwtG9Mqt0.net<> まだ2011使ってるんだけど最近変換が下手くそになった気がするんだが、何が原因かさっぱり分からん。
馬鹿な質問なのは分かってるけど答えてくれると助かる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 12:27:14.21 ID:sZzYMX6/0.net<> 変な細切れ変換してると、変な学習してアホになる。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 13:03:33.64 ID:m5RJFONx0.net<> >>726
ていうことは基本長めで変換したほうがいいのか?
確かに心当たりがある <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/07(日) 13:13:12.26 ID:ylrGKKW10.net<> 理想は句点だ。。文章ごとの変換になる。
常にそのような変換は無理だ。パソコンでは短文や単語変換のが多いし。
それでも理想は文章ごとだ。
文章の途中で変換してしまうが、そこをこらえて句点まで粘ろう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/07(日) 13:26:22.53 ID:m5RJFONx0.net<> >>728
そうなのか
初期化するといい学習の方も飛ぶし今度から意識してみる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/07(日) 22:29:08.01 ID:ye02K1p+0.net<> Win10AUクリーンインストールしたから、
ATOK Passportを新規インスコしてるんだけど、
途中からプログレスバーが進まない。
2台のPCで再現してるから、今のところ非アップグレード環境での
ATOK Passportのインスコはやめておいたほうがいいかもしれない。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/07(日) 22:37:32.46 ID:ye02K1p+0.net<> >>724
Insider Previewでは問題なかったってことなのかなぁ。
インストーラが居座ってハングアップしたままシャットダウンができない。
OSを強制終了せざるを得ないような状態だわ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/08(月) 03:57:09.53 ID:b9H6AAaa0.net<> >>729
環境設定>辞書・学習>詳細設定... で学習を(弱)にしてみる、
辞書ユーティリティ>絞り込み表示 であまりにおバカな自動登録単語を削除してみる
などもやってみて。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/08(月) 20:44:25.26 ID:iLc8S4ta0.net<> ATOK Passport プレミアムってのを購入してさっきインストールしたんだけどATOK Syncをつかうには
インターネットディスクを購入してくれって言われた
これってつまり、ATOK Passport プレミアム の500円 と インターネットディスクの代金も取られるってこと? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/08(月) 20:56:39.39 ID:2/NJanza0.net<> >>733
はて。そんなもん購入してないが… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/08(月) 21:19:05.78 ID:nvbRAkzp0.net<> >>733
そんなもん購入しとらんが使えてるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/08(月) 22:28:41.92 ID:5aD3SywF0.net<> http://www.atok.com/useful/atoksync/adv.html
>(ATOK Passport、ATOK定額制サービスをご利用中の場合は、ご契約期間中ずっとお使いいただけます。) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 10:05:34.01 ID:qkMcWC5T0.net<> 袋小路 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 16:18:43.00 ID:/FR3xOrB0.net<> ATOKは音声入力はどうなってんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 16:31:53.83 ID:5VIqqFNz0.net<> 正直使い物にならないレベル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 17:03:52.03 ID:/FR3xOrB0.net<> 遅れをとってるのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 17:20:15.71 ID:hjfvSuPx0.net<> 愚弄いたすかっ! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 17:33:01.90 ID:/FR3xOrB0.net<> iphoneのdragon dictationとか、感動レベル。
そろそろ使える音声入力がつかないと・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 18:18:23.34 ID:YJgCHbhC0.net<> 大阪弁のイントネーションでも? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 18:21:04.59 ID:uInPFosx0.net<> atokって英字で確定しちゃうと、
再変換で平仮名や漢字は出てこない仕様? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 18:25:55.51 ID:YJgCHbhC0.net<> 確定アンドゥ CTRL+BS <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/13(土) 18:34:52.19 ID:uInPFosx0.net<> >745
ありがとうございます<(_ _)>
再変換じゃ出来なかったんですね。
CTRL+BS、覚えておきます。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 19:51:57.51 ID:isbHuLYI0.net<> >>738
音声入力はOSの仕事でATOKは関与しないだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 22:42:17.50 ID:JJpE7/0v0.net<> OSに実装されてなきゃアプリが取り扱うこともあるけどね。
IBMのドラゴンスピーチに対応してた時期もあっただろ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/13(土) 22:53:33.81 ID:2HEykI7O0.net<> IBMはViaVoiceじゃなかった? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/14(日) 00:19:46.37 ID:MBesROmB0.net<> Viaはネトゲでキャラ移動中に喋らせたくて導入したことがあったけど凡そ使い物にならなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/14(日) 05:16:10.85 ID:QOdGkM0S0.net<> >>738
VoiceATOKのvoice一太郎9を買った私が来ましたよ。(ちなみにその1998年にGoogleが創業)
http://www.justsystems.com/jp/product/applicat/vt9-10/gif/vpack9-10.gif <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/14(日) 05:24:38.78 ID:QOdGkM0S0.net<> >>748
当時のプレスリリース
http://www-06.ibm.com/jp/press/1998/10221.html <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/14(日) 05:30:49.75 ID:MBesROmB0.net<> あと最初にクソ長い文章を延々読まされるのが辛かった
しかも定期的にやり直しさせられるし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/15(月) 01:24:40.12 ID:oTYJAUUA0.net<> 何年か前の一太郎スーパープレミアムがドラゴンスピーチ同梱だったね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/15(月) 08:24:23.54 ID:vj5CqaUO0.net<> 不純異性交遊 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/15(月) 11:46:39.85 ID:gL12qOml0.net<> 不順伊勢以降友 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 11:59:21.16 ID:/xd82twY0.net<> >>754
その後、どうなってんだろ。
iphoneでdragon dictation使ってみると、認識率の高さにぶっとぶよ。
グーグル音声入力は実感的にはそれをさらにうわまわるけど、エディタなんかの
うえで使えるような実装はまだされてない。
そこんとろこはジャストシステムのしごとだとおもうんだけど・・・ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 16:52:07.98 ID:tRtq6jIL0.net<> >>757
https://i.imgur.com/0CPlc3b.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 19:57:06.13 ID:2gXQ0rO80.net<> >>758
エディタやワープロの上で使える実装かどうかだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 20:01:30.01 ID:tRtq6jIL0.net<> >>759
https://i.imgur.com/NLubyzx.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 20:32:08.08 ID:2gXQ0rO80.net<> >>760
すまん、そういうのもうわざわざ開く気がせんので、
ふつうに書けよ。
どういうブラウザ使ってるか知らんが、その書き込み欄に直接音声入力すりゃいいんじゃないの?
できるんなら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 20:54:37.58 ID:2gXQ0rO80.net<> >>747
ウインドウズ10でいえば、OSの一部であるcortanaに音声入力があるほか、
OSではないgoogle chromeでも音声入力が使え、さらに
ami voiceとかdragon speechなどの専用アプリもあるよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 21:00:44.66 ID:YS2eI1r/0.net<> つーか、スマホの音声入力はオンライン解析だろうが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 21:17:01.49 ID:2gXQ0rO80.net<> もちろんそうだよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 21:33:10.26 ID:YS2eI1r/0.net<> なにが「もちろんそうだよ」だ
馬鹿じゃねぇの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 21:39:37.30 ID:tRtq6jIL0.net<> >>759
WindowsでもiOSでもOS Xでも(Androidも?)OS標準機能として
実装されているんだからそんな疑問が湧くこと自体どうかしている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/16(火) 22:07:42.69 ID:PqN0bvxL0.net<> OS標準機能として搭載=必ずAPIが用意されている、ではないんだけどな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 00:35:00.93 ID:WAh93X/R0.net<> >>767
実際に利用できない具体例を示す方が話が早い
それがあまりにも多いのなら「音声入力はATOKの仕事か否か」に
議論の余地が生まれるのかもしれない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 07:25:30.47 ID:+gzfkQJ30.net<> >>767
そのとおり。
グーグルは音声入力技術をAPIとして販売はじめてるkrどな。
まあ、>>765みたいなバカがなに狂ってるのかしらんが、
ATOKが音声入力に対応するのが一日遅れれば、
そんだけ凋落してくだけだろ。>>768みたいに「議論」してたりwww
ATOK自身も、一時は対応しようとしてたんだしな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 07:30:25.50 ID:+gzfkQJ30.net<> 再掲(一部改変)
>>760
すまん、そういうのもうわざわざ開く気がせんので、
ふつうに書けよ。
どういうブラウザ使ってるか知らんが、その書き込み欄に直接音声入力すりゃいいんじゃないの?
ATOKでできるんなら。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 10:46:02.73 ID:xLRuX/0u0.net<> >>767
> OS標準機能として搭載=必ずAPIが用意されている、ではないんだけどな
Windowsの場合、そのAPIがTSF
キーボード、手書き、音声などを通じて入力されたテキストをアプリに橋渡しする
だからアプリが(Windows標準の)音声入力を使えるかどうかはアプリがTSF対応してるかどうかに依存する
「使えない理由」として >>760 への回答な
ちょっと古い内容だけどtechnetから引用
----
音声認識のディクテーションは、Text Services Framework というテクノロジをサポートする
限られたアプリケーションでしか機能しません。
このテクノロジをサポートするアプリケーションには、次のものがあります。
・ Microsoft Word および Outlook
・ Windows Vista に含まれているほぼすべてのアプリケーション
多くのアプリケーションでディクテーションが機能しません。 これには次のようなアプリケーションがあります。
ただし、ディクテーションが機能しないアプリケーションは他にもあります。
・ Microsoft PowerPoint
・ Excel
・ WordPerfect
・ Eudora
・ Lotus Notes
----
結局すべてのアプリでWindows標準搭載の音声入力が使えるとは限らないのだから
>>759 のレスは的はずれではない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 10:58:52.94 ID:SxJ5K2lb0.net<> どうでもいいこといつまでやってるの?いい加減他所でやれや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 17:10:07.32 ID:VJOk+hyV0.net<> Win10完全対応のATOKは来年待ちなのかな。
以前、サポート期間中なのにWin8に対応してくれなかったことがあって。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/17(水) 18:34:51.11 ID:1jBtL51H0.net<> ID:+gzfkQJ30
抽出して晒してきてあげたよw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 18:40:12.42 ID:kKR0o16x0.net<> いせの to 猪乗せ
おかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 18:41:26.85 ID:kKR0o16x0.net<> >>775 誤訂正
いのせ to 猪乗せ
おかしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 20:48:09.81 ID:57SzsT3A0.net<> >>774
そんなに悔しかったのか、じいさんww <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/17(水) 20:59:43.62 ID:YvsPjkhq0.net<> 777ゲッツ!! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/18(木) 23:05:04.53 ID:cw45gp+70.net<> 前にプレミアムで買った時の辞書があるんだけど、
ATOK2016のベーシック版買ったら辞書は使い回しできる? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/18(木) 23:32:07.97 ID:gxy47X4u0.net<> >>779
使えるよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/18(木) 23:34:08.35 ID:GJBjtbj60.net<> 太陽 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/19(金) 06:55:07.22 ID:OXkx9szM0.net<> >>779
ワレのプレミアムから正規のベーシックに乗り換えか…いい判断だと思うよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/19(金) 22:44:12.76 ID:svZ1K/El0.net<> >>780
そなのかーサンクス
>>782
割れとは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/19(金) 23:23:28.78 ID:clp50I6k0.net<> ワレは死ぬべし!今すぐ死ぬべし! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/20(土) 17:50:32.69 ID:M0zCfxXr0.net<> 打つべし!打つべし! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/20(土) 18:32:39.78 ID:SnA+Z8pL0.net<> 鬱べし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/21(日) 19:25:01.25 ID:1zDH/dzp0.net<> ATOK単品を購入するかATOK Passportプレミアム契約するか悩んでるんだが機能の違いとかある?
ATOK for WindowsプレミアムでAndroid版Proの1年間利用権付いてたのはもうやってないのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/21(日) 19:43:44.99 ID:hKDQWLzJ0.net<> >>787
ATOKプレミアムはオフラインでも使える国語辞典(今は日本国語大辞典)
ATOK Passportはオンライン専用の国語辞典(スーパー大辞林) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/21(日) 20:02:09.79 ID:1zDH/dzp0.net<> オフラインでは使わないからPassport契約するわサンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/22(月) 08:37:37.15 ID:K6PP+QjI0.net<> 電子辞書簡単にディスコンされるので信用ならん。
現行のも古い版のままのやつあるし。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/23(火) 09:37:37.79 ID:SWw4uUVs0.net<> 蛇の道は蛇 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 06:42:02.98 ID:89N0AggB0.net<> AndroidのPassport版Proプレミアムキーボード使って見たんだけど
宣伝してる類推変換がほぼ機能しない、日付入力支援が08/24形式、西暦のみ、正字は一切出ない、とバグってるか偽物かと思える出来なのは仕様なのかな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 08:39:29.21 ID:bTUlUgbc0.net<> AndroidのPassport使ってるけれど、同じATOKかと疑いたくなるほど変換はクソやぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 08:43:52.33 ID:2rfKN40n0.net<> >>793
無印はPROのお試し版だぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 13:26:27.87 ID:N43Fnhah0.net<> Android版なんてどうせなんちゃってATOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 14:03:36.68 ID:89N0AggB0.net<> >>794
そのProがお試し版かと思ったわ
なんで所々無印に劣ってるんだか理解に苦しむ
Windows版並を想像してたから落差に愕然 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 16:05:00.14 ID:+TSGBGWf0.net<> アローズに搭載しているATOKを出してほしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 20:44:19.01 ID:7HtuoBL80.net<> 東証? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/24(水) 21:18:24.19 ID:b51UjKId0.net<> passport proでようやくGoogle 入力と戦えるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/25(木) 19:27:02.71 ID:LcGimmBc0.net<> >>799
時代の方向は音声入力をいかに実装するか。
二周遅れくらいじゃないの、ATOKって。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/25(木) 19:36:16.60 ID:EvCfLz210.net<> 金取るのに二週遅れなの? どうしてこうなった。慢心、環境の違い、社員の学歴の差 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/25(木) 20:09:13.27 ID:YT5C7+ef0.net<> だから〜ATOKは教育ソフトだっちゅーの。G社やM社のIMEと比べるのはお門違い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/25(木) 20:57:23.12 ID:e96DAk110.net<> Japanist「・・・」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/25(木) 21:16:30.07 ID:X2DnBE/t0.net<> 和風総本家 ATOKメイドインジャパン <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/26(金) 07:15:59.93 ID:nGkqCoqP0.net<> ATOK2015で質問です。
推測変換のダイアログが、文字を入力している場所にかぶることがあり邪魔になることがあります。
どんな時もと言うわけではないんですが、この位置をずらすことってできますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/08/26(金) 11:42:28.12 ID:6nMIbhDR0.net<> できないはず
不便だよねえ
入力部やカーソルがどこにあっても候補一覧は右上に表示するような設定があればいいのにね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/28(日) 21:55:05.46 ID:4TXQFDr40.net<> こんなふうにして衰退してゆくわけか
正直かなしい。かってに義理感じて、ATOKだけは買い続けてるのに。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/28(日) 22:03:30.26 ID:es4av8mV0.net<> 母国語入力が海外勢に犯される状況は黙ってみてられないんだよな
ワープロ全盛期に各社競いあった仮名漢字変換のノウハウはどこに消えていったんだろうか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/28(日) 23:15:40.32 ID:DneOfVMS0.net<> 近いうちに「日本語を入力できなくなる日」が来る <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/29(月) 00:53:23.75 ID:je7vnmwe0.net<> AOK2013を使っていますが
特定のフレーズで必ず誤変換が起こるのを起こらないように強制(登録?)するにはどうすれば良いのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/29(月) 02:27:13.86 ID:PPDvDk900.net<> >>810
単語登録
固有名詞にしとけばいい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/29(月) 02:48:29.73 ID:je7vnmwe0.net<> >>811
ありがとうございます。長年ATOKを使っていますが初めて使いました。
会社でも間違えトラブルとなった誤変換が、自宅でSNSへの投稿する際にも全く同じ間違いの変換が発生し紛れこんでいてさすがにイラつきました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/31(水) 16:04:02.66 ID:Oo2NKZgJ0.net<> 最近ATOK2016を使い始めたのですが
変換時に一番最初に出てきてほしい単語が何度やっても優先順位の先頭に来てくれません
それどころか酷い時には優先順位の一番最後になってしまったりします
変換の優先順位をずっと記憶させるにはどのような設定をすればいいのでしょうか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/31(水) 20:36:08.05 ID:O7e6Q7+i0.net<> 学習・登録の詳細設定で「強」にするとか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/31(水) 22:44:48.48 ID:SCnEXNwr0.net<> >酷い時には優先順位の一番最後になってしまったりします
これしょっちゅうあるね、そうなる旅にイライラするw
1. 単にソフトが馬鹿なのか?
2. 快適すぎると買い換えられなくなるので定期的にユーザーの不満をあおり買い換えさせるのが目的か?
3. ひょっとして徳島県民による嫌がらせか?!
(※旅はatokによる誤変換をそのまま残した物です。) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/31(水) 22:54:37.63 ID:grDoayo10.net<> そうなる度に <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/31(水) 22:57:14.61 ID:SCnEXNwr0.net<> そうなる旅にイライラする
そうなる旅に
そうなる 旅に
旅に・・・
だめだこりゃ〜w <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/31(水) 23:04:48.21 ID:grDoayo10.net<> 学習リセットしろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/08/31(水) 23:08:47.46 ID:J5xJblWF0.net<> 「なってしまったりします」とか言ってるくらいだから辞書も酷い学習してそう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 01:09:00.15 ID:Hn97A0iU0.net<> インストールし直してイチから設定作るのがよさそう
ググれば変な学習しないようにする設定とか見つかるよ <>
812<>sage<>2016/09/01(木) 08:07:52.83 ID:hAba2IGV0.net<> ご意見ありがとうございます
学習設定は(強)だとさすがに強すぎるようなので(弱)あるいは一時がいいでしょうか?
とにかく色々とリセットしてやり直してみます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 09:48:55.58 ID:gLHklXeC0.net<> この一文だけでは「旅」か「度」かは判断できないだろう。
ATOKはスレの流れも筆者の頭の中も読めないのだから。
入力された文章で「旅」でも意味が通るなら、そう変換しても不思議じゃない。
俺の環境(ATOK2010)では一発変換できているから、ソフトの瑕疵や県民性を批判するのは筋違いだと思うぞ。
これ/しょっちゅうあるね、そうなる/度に/イライラする
俺は辞書ユーティリティの二重登録のバグ放置にはイライラしとるけどね。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 10:37:08.35 ID:dnomSSLU0.net<> ジャストシステムのサポートも酷いね。さんざん時間をかけて、PCの挙動がおかしくなるような
テストまでさせておいて、そのあげく問題を放棄。逃げる。
もうATOKを買うことはないでしょう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/01(木) 11:43:55.91 ID:AD9A/e2p0.net<> 完成した商品を、無駄にアップデートして、売りつけるスタイルしか
稼ぐ方法ないところが悲惨なんだよな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 13:01:09.92 ID:dnomSSLU0.net<> しかもこの会社のサポートには、誠意というものが欠落している。
予想通りどころか、予想の遙かうえをいく冷酷さだけがむき出しになっている。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 13:03:03.51 ID:G3sD4tDu0.net<> 文句は直接、ジャストに言えよカス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 13:14:54.54 ID:dnomSSLU0.net<> >>826
言って、この様だ。この有様を少しでも多くの人に知ってもらったほうがいい。サポートの体質が一ミリぐらいは変わるかもしれん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 13:36:08.16 ID:agD8g7QA0.net<> 蟻様 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 14:16:17.54 ID:Ss2zcVa40.net<> こんなとこでやってもしょうがないだろ
せめてTwitterとかで公式アカウントを巻き込んでやれよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 15:45:43.32 ID:WYBpaZVl0.net<> ATOKでOSが壊れるとかねーよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 17:29:48.42 ID:yRkTgI3r0.net<> こういう基地外はアップグレードのwin10だなw
ほんっとバカw 頭悪い癖にクレームはモンスターというw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/01(木) 17:44:27.73 ID:j+Ay5A1K0.net<> 火消しのために人格攻撃
ここでは見慣れた風景 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/03(土) 18:13:08.68 ID:dPF7yLvA0.net<> 少しでも多くの人どころか何があったか誰もわからないわけだけれど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/04(日) 15:59:20.56 ID:b3NYooGf0.net<> ATOK使ってると月に一回ぐらい定期的に変換効率が著しく悪くなるときがるよね。
変換したい候補が徹底的に一番下の方に出てくるとか、
どうなってんだよいおい!って思うときが定期的に起こる。
これって新しいバージョンに買い換えさせるためにわざとやってるんだよね
最初からそういうプログラムが仕込まれてる事は間違いないとみたが
実際の所はどうなの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/04(日) 16:04:38.46 ID:i8b5PEdm0.net<> がるがる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/04(日) 17:32:04.49 ID:YCM8XlWH0.net<> >>834
Android版なら再起動で元に戻る。
PC版ではなったこと無い。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/05(月) 00:56:38.33 ID:/LDD4vhK0.net<> 元に戻るも何もAndroid版自体変換性能がショボいからな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 05:19:13.65 ID:aGHrLVy20.net<> 冬虫夏草が変換できないから登録しといた <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 05:58:06.55 ID:241NCvFI0.net<> 冬虫夏草 @IME2010 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 06:13:21.35 ID:OQXPaErT0.net<> 冬虫夏草 @ATOK2016 for Windows Basic on windows10 Home x64 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 07:10:28.72 ID:pEO76mtI0.net<> 冬虫夏草 @ATOK2016 for Windows Premium on windows10 Pro x64 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 07:24:24.90 ID:LWBVZRNB0.net<> 冬虫夏草 @POBox plus <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 10:06:50.41 ID:2aKixKyC0.net<> 冬虫夏草@2014
ちなみに>>838はどんな検索結果になったんだ? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 12:22:56.53 ID:DsSLKEO90.net<> 変換できるがな。推測候補にもでるがな。@2016 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 12:24:39.16 ID:DsSLKEO90.net<> ありゃ、何故バカッターのURLになったがや。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 16:09:27.35 ID:kvkYdj9i0.net<> 「とうちゅうかそう」って読めなかったというオチなのでは <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 16:19:13.22 ID:pEO76mtI0.net<> >>846
本当にありそうでやだなそれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 18:39:34.99 ID:MriN1/xN0.net<> Android版(非passport)だと出ない
passport版以外全くやる気を出さないATOK <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 18:44:18.64 ID:dwwENOqY0.net<> 大丈夫
無印で出る単語がPassportだとでないパターンも腐る程あるから <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 18:54:03.74 ID:PluwI7lR0.net<> >>849
例えばどんな語なの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 19:44:30.61 ID:dwwENOqY0.net<> >>850
>>792 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 21:05:10.13 ID:Ch0CjSIp0.net<> Android版やiOS版の話はよそでやれば良いのに。
ATOKもどきの話を聞かされても戸惑うばかり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 21:43:24.89 ID:MriN1/xN0.net<> だったらATOKの看板外せや <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 22:49:57.88 ID:c5LpmV+D0.net<> 頭注下層 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/05(月) 22:50:18.07 ID:c5LpmV+D0.net<> だめぽ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 08:11:30.70 ID:3I7b94s+0.net<> 所詮モバイルだしの。携帯電話に毛が生えたものに多くを望むのがそもそもの間違い <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 08:31:29.39 ID:pEzQsOmQ0.net<> そこを何とかするのが資源に乏しい国土で生き延びてきた日本人の魂 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 09:08:22.53 ID:QAcPBZwd0.net<> ATOK「所詮モバイル。Android?とかスマホ?ってのは携帯に毛が生えた物って聞いた。そんな物に多くを望むのが間違い」 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 09:08:58.87 ID:KOoEa+8W0.net<> Passport版 Proにしておけとあれ程 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 09:11:34.52 ID:F8l3Q9KF0.net<> 上でPassport版Proがバグってるか偽物かと思える出来って書いてあるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 10:03:01.47 ID:tZXE8yR90.net<> 2016.09.06
ATOK定額制サービス アップデートモジュール −64ビットOS用− <New>
ATOK 2016 for Windows アップデートモジュール −32ビットOS用− <New>
ATOK 2016 for Windows アップデートモジュール −64ビットOS用− <New> <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 15:15:49.52 ID:e+shUn/A0.net<> >>861
サンクス! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/06(火) 15:37:40.94 ID:gRJ/KCTK0.net<> >>861
サンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 16:02:19.97 ID:WONqA41J0.net<> >>861
サンクス!? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 16:12:43.41 ID:8P8ItFJw0.net<> >>861
サークルKサンクス <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 20:38:43.85 ID:1jbnUzFRk<>ATOK2016 UPDATE来てます<>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/06(火) 22:52:44.60 ID:nkJ5awLD0.net<> モニカ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 00:24:03.52 ID:09D13RSh0.net<> うー、忘れないさ
うー、今年の夏 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 07:43:35.62 ID:cpQVBOag0.net<> たぶん、昨日のATOK 2016 for Windows アップデートモジュール −64ビットOS用−を当ててから
だと思うんだけど、Win10 64bitでATOK使って漢字変換をすると候補に漢字が出てもひらがなで確定される。
あるいは、候補にも漢字が出ないことがある。
あとATOKの各種設定がグレーアウトしてできなくなってるんだけど、俺の環境だけか?
とりあえず、MS IME使ってしのいでるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 07:58:01.78 ID:cpQVBOag0.net<> >>869
自己レス。辞書ツールとかも使えなくなっているので、ATOKをアンインストールして入れ直したら、
普通に使えるようになったんだけど、しばらくはUpdate出来ないなー。
でも、ATOKって修復インストールとかそういうのできないんだな。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 09:27:50.84 ID:gr5w/VeC0.net<> >>870
さらに追加。アプリをCドライブに入れたくないのでDドライブにインストールしていたのが影響しているかもしれないが
今までのUpdateでは全く問題なかった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 15:46:43.62 ID:d+GLawsB0.net<> >>869,870
おれのはそんなふうにならんよ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 17:58:38.93 ID:No1qOIBq0.net<> >>867-868
昭和40年代生まれだな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/07(水) 18:56:32.34 ID:/EBK+Wnm0.net<> 猫か
過去の辞書ないから猫科も出なくなっちまった2016 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 21:52:45.13 ID:7yjjrRZr0.net<> なんで改悪してんの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 22:32:05.99 ID:09D13RSh0.net<> 今日オカルト話書いていたら「寝黒の未婚」と変換されて驚いた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 22:32:23.89 ID:09D13RSh0.net<> >>873
あたり。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/07(水) 23:00:01.61 ID:7yjjrRZr0.net<> スパイでもジャストシステムに潜り込んでて、変換アルゴリズムを骨抜きにしてるの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/08(木) 01:35:48.24 ID:ACTDGgoB0.net<> 骨あったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/08(木) 16:39:47.14 ID:XlsKrMak0.net<> 数字を漢数字に変換したら、
その後他の数字を変換しても優先的に漢数字に変換される
いつからこうなったのか知らないが賢いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/08(木) 21:05:51.96 ID:ooAuLrRi0.net<> 冷たい鼻を頬にすりつけたらと思って主人の顔へ持って行ったら、主人は眠ったまま手をうんと伸ばして、我が輩の鼻面を嫌と言うほど突き飛ばした。
鼻は猫にとっても急所である。痛むことはおびただしい。
さすがATOK2010 一発変換しやがった!やけに賢いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/08(木) 22:41:53.70 ID:wHemVigr0.net<> ATOKはどうしてバカになったのか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/08(木) 23:42:20.98 ID:hL9v8NvC0.net<> 使用者に倣うため <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 04:11:31.20 ID:A0JPO9bv0.net<> 詰め込みすぎ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 10:10:13.76 ID:1OzQd2PZ0.net<> アナタの色に染まります♪ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 11:05:10.39 ID:29fz+aW10.net<> SYNC他 ベタベタくっつけたからだよ
辞書機能だけしっかりしていばいいんだよ
一太郎Ver3からのユーザーだったけど
ATOKは2015でやめた
PCは、Googlr使ってる
Android版も買って見たけど
音声入力ができなくなる仕様で、これも使用中止
アホすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 11:22:26.61 ID:W5WAU53p0.net<> googleも入力出来ないなんてアホすぎる <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 11:47:20.63 ID:lMHUCV4M0.net<> ワロタ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 12:04:28.15 ID:HAQsJnQI0.net<> goggleはまれによく見るけどGooglrは初めて見たわ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 13:03:24.05 ID:td95UF5o0.net<> e と r はお隣さんだから打ちミスするけど流石にちょっと… <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 13:06:38.52 ID:1OzQd2PZ0.net<> ATOK2016には打ち間違い補正が! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 13:31:25.42 ID:dLubi17y0.net<> ふむ。
https://i.imgur.com/Nrk480X.png <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 14:09:15.95 ID:gO/HHBDH0.net<> 次の検索結果を表示しています: google
元の検索キーワード: googlr
ATOK6/ATOK7は使い込んだけど
Windows以降は使ってないw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 14:15:24.19 ID:td95UF5o0.net<> ああ、これがステルスマーケティングってやつですね! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/09(金) 22:26:28.04 ID:/GzmOGiJ0.net<> >>887
よく見ろ
>>886は「買って見た」
見ただけなんだとよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 00:39:51.71 ID:QKzRFhUq0.net<> アップデート後、Firefox使ってるとオンメモリマネージャが常にCPU食いまくるようになってしまった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 12:39:20.15 ID:HFg8ig0Y0.net<> ATOK2016にしてから、手書き文字入力で書いても認識されないのは俺だけなのか?
イベントビューアをみると不正終了してる。
Win10 64bit (AnniversaryUpdate適用後も直らず)
Atok 29.0.6 (初期バージョンから同様) <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 13:13:57.02 ID:5fGbhddv0.net<> Win7ならWin7の機能のTabletPCコンポーネントを有効にすると直るらしいけど
Win10に、それ相当の機能が有るかは使っていないから分からん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 16:25:09.20 ID:fKj1SVPR0.net<> 手書き
Atok2016 win10 問題なし <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 17:52:53.59 ID:SBU4MPOW0.net<> passportをVプリカで契約するシステムも構築できないジャクソシステム <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 18:13:10.90 ID:fKj1SVPR0.net<> コストアップにつながる
そんな物に対応するために金掛ける必要無し <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 18:14:11.17 ID:znKeiTHR0.net<> 2017の目玉は? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 18:24:12.05 ID:J3O+d9cx0.net<> プリカで月額契約しようとする方がキチガイ
首つって死ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/11(日) 21:05:06.10 ID:69BEqVr60.net<> Vプリカのサイト見たら月額・継続契約の利用料金の支払いはできないってしっかり書かれてるのにな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 01:37:00.39 ID:3o2oYi0B0.net<> Kindle UnlimitedはVプリカで 月額・継続契約の利用料金の支払いがしっかりできるんだよなぁ
やっぱりジャストシステムはシステム作るの苦手みたいだね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 04:42:43.90 ID:bPKGLwR50.net<> システムの問題じゃねえんだよ
継続払いは少し前に残高不足でバックレたカスが湧いたから今はどこでも禁止 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 10:11:00.61 ID:F91052qa0.net<> 2,3日前からatoksyncのエラー表示が頻発してますが、皆様の環境では起こっていませんか?公式のfaqにも無いのですが <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 10:13:57.58 ID:F91052qa0.net<> 失礼 atok2,016で、内部エラー id設定し直せ と言ったメッセージです。正確には次に出たら書き込みます <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 10:36:19.39 ID:Oa5sdohP0.net<> うちでは起きないなあ。
>次に出たら
ってことは必ずエラーになるわけじゃないのか。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 11:01:13.24 ID:F91052qa0.net<> いや、エラー表示が毎日数回出るんですが、何も起こらないでimeが使える状態なんです <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/12(月) 11:40:35.08 ID:F91052qa0.net<> [インターネットディスク]9/15(木)メンテナンスによるサービス停止のお知らせ
インターネットディスク事務局 idisk@justsystems.com l1.justsystem.co.jp 経由
11:01 (35 分前)
■ 9月15日(木) 01:00〜04:30
■ メンテナンスによるサービス停止のお知らせ
これかな?そうならお騒がせしました。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 13:00:47.54 ID:An9bHA0v0.net<> >>910
「atok sync エラー」で検索してごらん。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/12(月) 13:04:04.99 ID:An9bHA0v0.net<> >>911
インターネットディスク自体も別契約をしていますが、当日のメンテナンス時間しか影響ないと思います。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/13(火) 09:40:01.87 ID:91bwaU2s0.net<> ATOKってgoogleIMEとかに比べてホントに変換精度高いのかな? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/13(火) 16:21:21.38 ID:z+fqz5zl0.net<> 「神っている」と新聞に出ていた
神がかっていると読むのかな
広島優勝記事のタイトル <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/13(火) 16:30:25.28 ID:dnAx/azf0.net<> 次の検索結果を表示しています: 神ってる
元の検索キーワード: 神っている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/13(火) 17:01:32.51 ID:NyqHRD/z0.net<> >>915
10歳になる監督の息子がよく使ってた言葉らしいので、そのへんはお察しを <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/13(火) 19:39:58.56 ID:NtQUC+yf0.net<> >>915
ATOK一発変換、アモーレクラスの流行語大賞候補だぞw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/14(水) 00:39:39.53 ID:AvkP075Z0.net<> なんだ、神っているって流行語だったのか
スポーツもオリンピックもほぼ興味ないから知らなかった <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/15(木) 18:27:48.57 ID:Xe7IaWsj0.net<> ATOK2009がWin10で死んだのでATOK2016入れた。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/15(木) 18:32:39.13 ID:NW6Jt5MM0.net<> >>920
ATOK2009くれ、 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/16(金) 04:47:04.47 ID:Exb1EMYq0.net<> 神っている
オラのバカも一発変換した <>
一方通行 ◆ACCEGPAQW. <>sage<>2016/09/16(金) 05:48:09.18 ID:y9mPMazK0.net<> 多少、検討の余地があるな。
あの自転車…。
多少どころじゃないですよ。
ブレーキも何もないんだから! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/16(金) 10:34:37.08 ID:VbSp7Fb60.net<> スレ違いだが恐らくソレはピストと呼ばれる競技用自転車で、
公道を走るのは道交法違反だから遠慮無くポリスに通報していいよ! <>
【ぷぎゃー】 <>sage<>2016/09/16(金) 12:10:00.17 ID:uZmIUWtc0.net<> 神懸かっている
神憑っている
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-03H/6.0/DT <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/16(金) 14:37:39.01 ID:TqHxuNs90.net<> 私は疲れている
私は疲れて突かれている
私は疲れて突かれて憑かれている <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/16(金) 19:01:57.25 ID:1Cl57Q1L0.net<> >>914
変わらないか若干劣っている程度になってきた
Google日本語入力もATOKも変換関連の開発は停滞というかサボり気味 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/16(金) 21:40:48.28 ID:OEqsIMwb0.net<> どじょうとか蓮根とか
野田は顔に似合わず言語能力は高いな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/17(土) 04:14:57.73 ID:jkKAxHJH0.net<> 天邪鬼 <>
一方通行 ◆ACCEGPAQW. <>sage<>2016/09/17(土) 05:21:01.74 ID:jk3M51Gi0.net<> Google日本語入力もクロスプラットフォーム環境を目指すとのこと。
俺の感覚では、メインで使用しているWindowsのマシンからAndroid端末(スマートフォン)、
Android端末のカーナビ、AndroidをプリインストールしたBDレコーダーなどと、応用性が高い。
ポータブル版はAndroid版のユーザー辞書しか使えない。
ポータブル版はメモリ容量の関係で、Windows 98のMS-IME程度の変換能力になるが、
スマホやカーナビでの文字入力は簡単な入力しかしないので用は足りる。
カーナビの場合は、例えば、りんどう湖ファミリー牧場、宇都宮ろまんちっく村、
東武ワールドスクウェアなどといった商業施設の検索しかしないから十分だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/17(土) 05:32:47.40 ID:TTu8wq2v0.net<> >>930
>カーナビ
言葉遊びしないからATOK9(+ランドマーク・地名辞書)程度で充分 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/18(日) 18:09:31.36 ID:qgVMJ18I0.net<> >>132
ほんこれ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/18(日) 18:37:33.88 ID:/NXdNeBE0.net<> ATOKも落ちぶれたな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/19(月) 15:10:49.35 ID:kFOY2mTX0.net<> 連文節は最近のMS-IMEが一番まともかもな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 15:38:39.44 ID:K04BGRB/0.net<> ATOKの.DICファイルをATOK本体なしでgoogle日本語入力に取り込む方法ってありますか?
Windows10にアップデートしたとき、うっかり辞書ファイルのエクスポートを忘れて手元にDICファイルしか残ってない状態です。
Win7で使っていたATOKは2010だからWin10へのインストールもできず、Google日本語入力はバイナリファイルの読み込みに
対応していないのでDICファイル直インポートもできず・・・ <>
933<>sage<>2016/09/19(月) 16:05:47.03 ID:K04BGRB/0.net<> 自己解決しました。ATOKの試用版入れてインポート→エクスポートすれば良かった。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 16:21:31.06 ID:rKzjosH20.net<> ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/19(月) 17:48:26.29 ID:K0JPWIxd0.net<> MS-IMEはキーロガーでしょ!。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 19:35:25.02 ID:+AZ6LTjf0.net<> 産業の「さん」だけを変換しようとしたら出来なかった。
と言うかまだ出来ない。
「さん」の候補は8つ。
三
3
3
V
B
参
B
さん
標準辞書だけだとこんなものなのか?
いくら何でもこれは酷いだろ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 19:53:17.20 ID:HKMREwh80.net<> さん
産
三
算
3
山
酸
参
賛
二個目にあるよー <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 19:54:01.33 ID:31aUgZC10.net<> まさか「てをかえしなをかえ」が出てこないとは思わなんだ
>>939
さん→三、酸、産、算、参、・・・
出るけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 19:56:27.77 ID:HKMREwh80.net<> 手を替え品を替え
出るけど? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 20:03:13.25 ID:KIv2Pxys0.net<> 手を変え品を変え
おしい <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 20:06:22.36 ID:HKMREwh80.net<> お前らの、変な学習しているようだが
日頃の日本語の使い方がおかしいのでは? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 20:44:56.38 ID:dhOpSx/t0.net<> 手を飼え品を飼え <>
【大吉】 <>sage<>2016/09/19(月) 21:11:43.68 ID:HoZ1wx9T0.net<> 手を変え品を変え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/19(月) 23:22:56.64 ID:OF1wbdqL0.net<> 手品かw <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 04:18:38.13 ID:sCnsEV4k0.net<> 三昧 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/20(火) 14:00:11.91 ID:7ebY6uil0.net<> のび太の海底鬼岩城
が一発変換できない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 14:05:15.47 ID:CmSp3uqc0.net<> クラウド変換で出てくるじゃん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 14:49:32.52 ID:7ebY6uil0.net<> 俺のにはそんなの付いてない <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 14:58:30.58 ID:tRE5O2HD0.net<> >>949
> のび太の海底鬼岩城
表示されるよ。
http://imgur.com/1lG6t6W.jpg <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 15:00:15.81 ID:9rHYMhlo0.net<> >>939
なにその「3」を入力してからF4キーを押したみたいなの <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 16:14:28.25 ID:7ebY6uil0.net<> >>952
スマホじゃん
スマホは知らん <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 21:45:42.36 ID:QiDQS6xq0.net<> 伸びたのかいていき頑丈 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/20(火) 21:50:10.34 ID:QJzcWtJV0.net<> クラウド変換だからandroidでもPCでも同じ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 00:43:02.40 ID:ZOwYX/4R0.net<> >>941
>>953
さん……かわらねえ。
態々「産」を登録したのに、相変わらず変換候補に出てこない。
なんで?! <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 01:42:42.22 ID:Af+Kx2jM0.net<> 最近俳句が若者にも流行っているらしい
俳句関連をサポートするとバカ売れしない?
上の句を書けば下の句を補完、その季語はこれがいいと提案、字余りを指摘、、
いいアイデアが出たら特許を押さえて、googleを引き離そう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 03:54:21.79 ID:SpXQGNe90.net<> >>957
単語登録しなくても「産」は出まくりで、
「長野さん」や「千葉さん」に往生しているってのに。
「さん」と入力してスペースキーを押した時、
変換ウィンドウの右下に「1/74」などではなく、「1/8」と出るの?
ほんとに?
「さん」と入力してコントロールキーとスペースキーと一緒に押しても、
>>939しか出てこないの? ほんとに? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 04:02:30.29 ID:SpXQGNe90.net<> >>958
すでに付属辞書として『俳句歳時記』(だったかな?)があるけど。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 06:10:18.24 ID:QJ1FCCg10.net<> 来年は何が附くだろう <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 09:10:06.51 ID:wm9z/y/f0.net<> ケチ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 11:07:08.17 ID:Uh1W2b4k0.net<> >>957
ほんとに標準辞書セットの設定はOK?ひょっとして辞書ファイルが破損してるのかね?
くまもとさん → 熊本/産
あきやまさん → 秋山/さん
にほんでんさん → 日本/電産
今日も俺のATOK2010は元気だ。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 17:31:04.65 ID:p9O8vThE0.net<> ATOKのリフレッシュナビのポップアップがストレスになるというね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 17:36:01.49 ID:o7ghRNAV0.net<> リフレッシュナビ作ってる暇あるならカオスってる辞書と変換エンジンを再構築しろっての <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 17:44:28.91 ID:CztU8Nvr0.net<> ©って何で変換出来る? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 17:47:49.93 ID:zkQ7BlbI0.net<> こぴーらいと <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 18:22:16.59 ID:SpXQGNe90.net<> 「こぴーらいと」または「ちょさくけん」と入力してF4 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 18:35:25.21 ID:Golca2gR0.net<> 「ら抜き」が初の多数派に 文化庁の調査
http://this.kiji.is/151236793221744120?c=39546741839462401 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 19:00:13.06 ID:URhzvnPz0.net<> © <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 20:27:10.14 ID:U23FON4l0.net<> 右 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 20:29:05.84 ID:p9O8vThE0.net<> はい 1.5ね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 21:32:34.11 ID:cilVbMBS0.net<> 斜め上 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 21:44:17.02 ID:ZOwYX/4R0.net<> >>959
うーん、どっちをやっても8個しか候補上がらないなあ。
以前、変換がおかしくなるので広辞苑とか外したからなのか。
分からん。
>>963
熊本三
秋山三
日本電産 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 21:49:53.18 ID:cTXx7Gwm0.net<> 熊本産
秋山さん
日本電産
2016 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 23:23:28.71 ID:cOWWkzjK0.net<> 熊本さん
秋山さん
日本電産 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/21(水) 23:27:07.97 ID:o7ghRNAV0.net<> 熊本さん
秋山さん
日本電産
PObox Plus <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/22(木) 01:40:41.61 ID:El+alCIr0.net<> 熊本産
手を変え品を買え
↑一番最初に入力した時に変換されたのがこれ
↓正しいのを入れといた
手を替え品を替え <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 02:09:55.96 ID:jJoPoPGO0.net<> くまもとさん→阿蘇山 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 02:40:19.82 ID:C71bTzy40.net<> TVで紹介していたが
あ゛ え゛ みたいな文字が使われているらしい
あ゛ で1文字だがまだフォントがない
ドイツ語のウムラウトみたいなものか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 02:45:27.43 ID:jJoPoPGO0.net<> あ゛え゛ま゛
「あ」や「え」を入力しておいて、「だくてん」を変換して「゛」。ローマ字から直接「あ゛」や「え゛」には変換できません。
ヴヴヴ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 03:01:35.45 ID:YM1ZwDgt0.net<> Unicodeには合成文字というのがあって、「あ」+濁点を1文字扱いで表現できる
2chでは多分使えないけどHTMLでは“あ゙”と書けば「あ」に濁点を1文字で書ける
「が」のように合成文字を使わずに「濁点付き平仮名か」が割り当てられている文字もあるけど
これも「か」+濁点として書くことも可能
そのせいで検索などで面倒なことになってるけど <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 03:02:25.10 ID:1IyQTDRz0.net<> ハードゲイ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 03:20:22.43 ID:jJoPoPGO0.net<> この板どうだっけ
あ゙ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 05:51:15.96 ID:jJ2bTQl50.net<> 87が重複なので次は89でいいのかな?立てるぞ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 05:52:54.81 ID:jJ2bTQl50.net<> JustSystems ATOK総合スレ Part89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1474491159/ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 10:58:34.49 ID:LId8wo/s0.net<> 合成文字を使えばUnicodeの愚民文字大移動とかイランかったんだよねぇ…。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/22(木) 11:06:20.76 ID:+/i01+Ft0.net<> >>964
全く余計な機能だね、使って3秒で無効にした。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/23(金) 20:05:04.96 ID:q3ZGMP7A0.net<> >>974
俺環2010だと標準辞書セットの中身を標準辞書だけにしても「産」は出るよ。("さん"の変換候補は72個)
たぶん辞書ファイルが壊れているんじゃないか。素直に再インストが吉。
広辞苑は関係ないとおもう。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/24(土) 22:28:47.83 ID:melCLHZ40.net<> もう2010なんかやめて2016とかにしたら? 変換機能が結構お利口になって入力効率上がるから。 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/24(土) 22:45:32.74 ID:caowkowL0.net<> オマエ、全然話しの流れが理解できてねーだろ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/24(土) 22:52:50.13 ID:B0JEP0qW0.net<> ウチでは "さん" の候補は139個あるな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/24(土) 23:39:35.92 ID:ReMkT5NH0.net<> さんの倍数とさんが付く文章を変換するときだけバカになります <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/25(日) 08:33:02.79 ID:uohM6xws0.net<> Windows10アップデートの時は、edgeで日本語入力できていたのに
最近Windows 10 Anniversary Updateをしたら
edgeで日本語入力できなくなってしまいました。
解決方法ありますか? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/25(日) 10:17:27.31 ID:N4P5EHUC0.net<> >>993
まさにさんざんっすね <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/25(日) 13:45:01.99 ID:Xd92mFKV0.net<> 三山 <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/25(日) 22:04:41.24 ID:DMkMbjte0.net<> 嬲る すごい漢字だな <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/25(日) 22:10:30.86 ID:Ec9tDBJv0.net<> 嫐(うわなり)ってのも有るよ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/25(日) 22:16:09.81 ID:DMkMbjte0.net<> 3P www <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/25(日) 22:50:21.02 ID:n9yanNCR0.net<> 魚69←アイナメ <>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2016/09/26(月) 04:34:58.56 ID:bJvGhCvx0.net<> 「しるかけめし」という漢字もなかなか <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2016/09/26(月) 04:53:46.16 ID:apMReBta0.net<> 次スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part89
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1387872458/ <>