名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/08/01(金) 16:26:25.39 ID:GmkhbO0d0.net<> ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401370269/

※次スレは>>970が立てる <>JustSystems ATOK総合スレ Part81 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/08/01(金) 16:26:56.45 ID:GmkhbO0d0.net<> 立たないので970の代わりに立てました <> 【大凶】 <>sage<>2014/08/01(金) 16:33:11.47 ID:Qoc/WfTO0.net<> >>1 乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/01(金) 17:49:37.64 ID:jq5Wsv+80.net<> >>1
乙です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/01(金) 19:57:50.68 ID:jSpZWyeO0.net<> 誘導
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406553285/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/02(土) 14:18:38.22 ID:8vTW0gy/0.net<> Just MyShop バースデー特典のご案内 2014/08/01 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/03(日) 03:27:44.59 ID:SYhmNAwf0.net<> ATOKが正字正仮名や偽連綿体サポートしてくれれば毎年お布施してもいい位なんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/03(日) 15:00:30.72 ID:oQ5v5DHK0.net<> まずは工作活動をやめましょう。
企業としてのあり方を根本から改善してください。
ATOKどうこうはその後です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/04(月) 07:50:59.06 ID:pgY+iQlF0.net<> 妄想晒しすぎw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/04(月) 12:54:29.13 ID:hpYe7z6t0.net<> 今までiWnnだったけどATOK入れた
qwertyで数字が別キーで使えるし
キートップが見やすくて良いね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/14(木) 23:30:57.41 ID:FL02bEAu0.net<> 重度のハゲマヌケ 豚に愛想尽かして朝鮮人の母失踪 32bit豚
頭が悪すぎて  __;;ll"'"'"'"''""'""mヽID変えてもすぐに自演がばれる猿
時代遅れの   /]]        gf_d.l.32bitにすがりついている頭の悪い在日2世の老いぼれ
   秋田在住 .lt[][,,   '    J. 0(i.i.]l他人に馬鹿にされるためだけに生まれてきたハードな人生
喧嘩したことない」[]] _____ U  _____ ]ll.l[]]ブクブクに太ったヘタレ豚
リアルでも   ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(ゴミ扱いされてボロボロ涙流しているエロゲ豚
    童    .lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「精神病院通院中の統合失調症
    貞   .〈k[ ^ー─ > <ー-─r r.r.r.i妄想と勘違いが激しい割れ犯罪者
しょぼい     .l;;;; U  /_ ._ヽ   | | | | ノートパソコンだけが命
1日100レス    [   /.^ .^.\ ノ.ノ.ノノノ毎日いたるところで発作起こしている気持ち悪い引きこもり
  低学歴     t.  ,._ニニニニ_. /   /ノ お小遣いで必死に買ったデスクトップのCPUは妥協した860
寂しすぎて     /l  `'''ー─''' (    l ヽー―ー--、構って貰えないとすぐに発狂する哀れな障害児
          /  t U ''''''''''  ム   イ    r    ヽ父親も池沼の子供をほったらかしにするクズゴミで離婚
  イカ臭い   /  /ヽ、  ⌒ J.|   .l    /     、 l 中卒無職童貞引きこもり27歳
現実逃避の  /    /  ヽ__ /l   |   ,'      l  lエロゲが出来ないと死ぬ
底辺を極めた /   ,'       ヽ|   | ノ      ハ   l情けないオカマ
        /    .l   ∧     |   レ'     ノ     |オナニーマスター
      /     l  ノ  ヽ   |     |     ノ       }パチンカス
     ∧     / ,〆     ヘ  l       , '       l2chだけが友達 だがゴミ扱い
      ヽ、_,ノ'´        ヘ .l      /           |毎日鬼のようにエロゲでオナニー
どこに行ってもいじめられっ子 ', |     /          i パソコン程度もすぐに買い替えれない貧乏人32bit豚 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/08/18(月) 01:07:34.99 ID:8L6rCZXG0.net<> 友達どころか親にも見捨てられてる日本語通じないホラ吹き腰抜け韓国豚こと全員同一人物のネモ雑音豚村勇者団子
2ch誕生する前から自演荒らしやってる「統合失調型人格障害(豚がいうまでそんな名称知らずw)」だったことが判明

ロリコンって病気ですか?
http://mewstorage.coresv.com/test/read.cgi/logN_main4/938766688/


26 :    たむぅ〜     :1999/10/01(金) 18:21
男ってさぁ、みんなロリコンの兆候があるんだよねぇ♪
自分ではまともな普通の善良人間とかほざいていても少しでもずれればすぐ堕ちちゃうんだよぉ〜♪
所詮完全にまともな人間なんていないんだよぉ〜♪
というか、ここカキコしてる奴みんなロリコンのペドのゲスッ!なんじゃないのぉ〜♪
きゃはははははは

1分〜10分で特徴有る気持ち悪い連続レスが発生するという謎の現象WWWWW


272 :ここまでスレッド育てたんや :1999/10/02(土) 07:41
上げたろかいな。

確かにほぼお前のレスだからそうなんだろうなw
この頃から大阪弁もしっかり使う重度のロリコンエロゲ  田村  豚WWWWWWWWWWキッメェエエエエエエエエエエエエエWWWWWWWWWW


エロゲ豚嫌いな人が●流出時に 田村 って名前流してくれたおかげで点と線が全てつながっていくWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>8
オマエガ止めろよ妄想田村豚 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/22(金) 22:31:45.80 ID:wcTZZooG0.net<> お客様各位

このたびは、Just MyShopにおきまして、以下の商品を
お申し込みいただき、ありがとうございます。
「siroca オイルヒーター SOH-214」

お申し込みいただきました商品ですが
弊社システム上の不具合により
本来販売できる数量を超えて
商品が購入できる状態になっておりました。
誠に申し訳ございません。

そのため、当該商品のお申し込みにきましては
キャンセルとさせていただきます。
お申し込みいただいた後のご連絡となり
大変申し訳ございません。

今後はこのようなことの無きよう、管理および内容の確認を
強化・徹底してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

──────────────────────────────────
  □□   株式会社ジャストシステム        □□
  □□   Just MyShopインフォメーション     □□
  □□   E-Mail:info@justmyshop.com      □□ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/22(金) 22:32:11.32 ID:wcTZZooG0.net<> 個人情報泥棒のジャストシステム <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/22(金) 23:36:35.95 ID:xgNQ7/Dv0.net<> Atok無関係 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/23(土) 13:54:50.39 ID:8frmdHe60.net<> 受注してから商品の発注をしたけど、製造元から、その数は無理って言われたのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/08/23(土) 17:48:29.58 ID:wyPw2CIE0.net<> 10〜13まで使ったけど、11が最強だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 06:08:04.85 ID:vCO5ykCN0.net<> 【調査】結婚したらこんな名前になりたい・・・女性が思う“かっこいい苗字”ランキング★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410622158/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 06:17:03.48 ID:s0bp7wNc0.net<> なぜそれをここに貼る? それに載っているようなものはおそらく全て変換できるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 11:17:44.37 ID:jnVLZ0WY0.net<> ジャストに不都合な情報を貼られたから話題を逸らそうとしてるんだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 15:13:05.52 ID:fyuIsMmx0.net<> スレの流れが謎過ぎ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 17:31:04.87 ID:jnVLZ0WY0.net<> 全然謎じゃないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 17:51:47.12 ID:rxOMrPqI0.net<> 謎だよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 19:07:27.95 ID:3c/EK/jl0.net<> いま気づいたけど、「言」が「迷う」と書いて「謎」と読むのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 20:15:03.26 ID:jnVLZ0WY0.net<> ほらね。
こうやってどんどん都合の悪い情報を逸らしてくの。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/09/14(日) 21:35:23.77 ID:3NDyy7j7m<>ひらがな入力で「r」とか全角で打った後、記号入力すると「・」とかじゃなくて「/」になるんだけどどこで変更するのこれ
別のPCにインスコしたのでは起こらないのに…<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/14(日) 22:08:56.55 ID:rxOMrPqI0.net<> 謎とはなんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/09/15(月) 02:34:54.60 ID:7iDvWDa90.net<> デングのしわざじゃ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/15(月) 10:08:49.02 ID:QmnkpRHz0.net<> >>18
> 城を結ぶと書いて結城(ゆうき)と読みます。
最近の若者の馬鹿っぷりを象徴していて笑えるw
「結城」ぐらい、地名や「結城紬」なんかで昔からお馴染みだろうが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/15(月) 12:31:59.84 ID:9vEWdVAV0.net<> お詫び文が貼られたら、速攻で名前の話題に切り替えて話題そらし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/15(月) 12:46:56.77 ID:crdc992b0.net<> 考えすぎだろ
こんなクソスレだれが見るんだよ
お前しかここには居ねえよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/15(月) 16:16:32.61 ID:wmKjVJ540.net<> そもそもオイルヒーター云々の話にATOKユーザーが食いつくと思う時点で頭おかしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/15(月) 16:38:57.22 ID:3G4ygkgc0.net<> 謎スレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/16(火) 04:42:05.71 ID:WSSUf5jT0.net<> >>32
ジャストシステムにはPC関係のものだけ売っていて欲しいんじゃないかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/23(火) 20:19:20.48 ID:XVNhiEgb0.net<> 改行を含む単語登録は出来ませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/23(火) 20:31:52.96 ID:3oWS1vHu0.net<> それは単語と言うのだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/23(火) 21:18:51.19 ID:y7gytiW+0.net<> >>35
クリップボード拡張系ツール使えよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/09/23(火) 22:14:15.34 ID:DBYnmXAH0.net<> http://tinylink.net/omanko
エロイ娘に会いたかったらいますぐアクセス!!!
http://prosperity-link.com/296342



http://tinylink.net/jaun5 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/23(火) 22:35:06.01 ID:w2IpUCSf0.net<> 巨大AAとかを登録したいのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/24(水) 01:38:45.30 ID:93ZJHS7N0.net<> AAとまでは言わないけど定型文挿入は
小回りきかなくてねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/24(水) 03:14:09.23 ID:jSrcWkVJ0.net<> 改行まで含めるのは無理だけど、例えばアホな文字列が3行の場合、
読みを「@あほ1」「@あほ2」「@あほ3」で登録する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/09/24(水) 10:32:22.84 ID:Xwig0KSp0.net<> こをヶに変換できないATOKはクソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/09/24(水) 11:28:53.35 ID:LqTP4Uz40.net<> 使いこなせないお前がクソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/24(水) 11:29:03.88 ID:TLPiq6Gg0.net<> 定型文は単語登録と関連付けされて
変換候補に複数行のプレビュー、確定でペーストなら神仕様だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/24(水) 11:48:37.33 ID:jSrcWkVJ0.net<> なるほど、なるほど。それは便利そうだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/25(木) 20:53:33.38 ID:ZfBg/gWv0.net<> 「ご飯にハム載せる」が「ハムのセル」になっちゃう
「ハム」で確定して「のせる」を単独で変換しても「のセル」になる
なにこれえええええ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/09/25(木) 21:03:27.68 ID:lpR19FyO0.net<> こういうのはスルーな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/25(木) 22:27:48.71 ID:ZfBg/gWv0.net<> ニヤニヤ(゚∀゚) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/26(金) 00:06:39.33 ID:ctTvv0RF0.net<> >>47
スルーすべきじゃないでしょ
ATOKってこの「ハムのセル」みたいな日本人が使いもしない文章を勝手に想像しちゃうお馬鹿さんなんだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/26(金) 02:37:51.95 ID:QSxPFwCB0.net<> スルー検定実施中 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/26(金) 04:17:46.20 ID:W6WKVdDU0.net<> (゚∀゚)ヤニヤニ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/09/26(金) 04:28:18.70 ID:3gH/tZUh0.net<> むずかしくないぞ!!誤字俗字・正字
小林勝彦 著 日本加除出版

わかりやすい一表式誤字俗字・正字一覧
戸籍の氏又は名の記載・記録に用いる文字
戸籍実務研究会 編 日本加除出版

子の名に使える漢字字典
改定常用漢字表対応
戸籍実務研究会 編 日本加除出版

人名用漢字の変遷
子の名に使える漢字の全履歴
日本加除出版株式会社編集部 編
日本加除出版

外字管理と文字同定
合理的な外字作成のために
長村玄 著 日本加除出版

齋齊などわかりやすい一表式誤字俗字・正字一覧に記述があるが
全て表示出来るのか?

人名用漢字の変遷には康煕字典諸橋大漢和他に記載がない漢字が
あるようだが表示できるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/09/26(金) 04:28:57.71 ID:G3PF4uR/0.net<> ごはんにはむをのせる→ご飯にハムを乗せる

正しく助詞付ければ問題無く出る。
正直普段使わない言葉も完璧に変換できるようにするには、莫大な辞書積むかAIでも開発されないと無理だわ。
そういう点ではGoogleIMEが強いんだろうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 03:38:17.42 ID:0auOnZY90.net<> ATOK2012を使ってるんだけど「ATOK Syncツール」が1年間の無料期間が切れたので
アンインストールした。でもJUSTオンラインアップデートが定期的に立ち上がって
「ATOK Syncツール」のアップデートをインストールするよう薦めてくる。

ATOK Syncはもう使わないということでアンインストールしたのになんでアップデートを薦めてくるんだろう?
この通知をオフにすることってできる?

ちなみにATOKの他のアップデートの通知はオンのままにしたい。
ATOK Syncツールのアップデートの通知だけオフにしたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 13:15:08.35 ID:UJia4y4n0.net<> >>54
JUSTオンラインアップデートで項目右クリックしてみ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 14:05:22.35 ID:0auOnZY90.net<> >>55
dd楠ノシ

ちなみに一度非表示にした項目を復活させるにはどうしたらいいの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 14:08:19.93 ID:WulvIJKd0.net<> ここもすっかり寂れてしもたなぁ。
3ヶ月でようやく50スレ突破とか。
もうIMEに金を出す時代ではなくなったということか。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 14:22:17.03 ID:UJia4y4n0.net<> >>56
左上のアイコン右クリック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 16:07:04.91 ID:9uGCOAUj0.net<> >>57
いや、そうじゃなくて、「特記事項なし」だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 16:14:48.16 ID:q1nW64UB0.net<> そうじゃなくて、別スレの方で賑わってるだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 16:38:44.80 ID:kWucckyg0.net<> スレタイにジャスト社表記があると困る連中がいるから
火消しのためにこっちを放置してるんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 16:42:42.56 ID:9uGCOAUj0.net<> 賑わってると言っても、馬鹿と阿呆の絡み合いレスばかりで、読んで良かったと思えるものがないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/25(土) 20:30:28.68 ID:0auOnZY90.net<> >>58
おおd楠
でもこれ言われないと気付かないよね(;^ω^)? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/10/26(日) 13:02:35.85 ID:pTGNi3pd0.net<> 結局、iOS版ATOKはまだ買わなくてもOKってこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/27(月) 01:07:33.58 ID:w5Oph0wx0.net<> ちょっと待てばGoogleのも出るやろ
電子辞典使えないATOKは使う価値なし
変換あほすぎるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/27(月) 01:10:26.03 ID:NgXR1nnX0.net<> PC版に比べるとメリットが殆ど無いよな
あれぐらいならGoogle製でもいいか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/27(月) 13:34:14.35 ID:GQ0nALjH0.net<> Googleは情報泥棒だし、ジャイアニズムが酷いからなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/27(月) 14:41:31.44 ID:NgXR1nnX0.net<> ジャストシステム社もかなり傲慢ですが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/27(月) 17:07:37.49 ID:GQ0nALjH0.net<> 泥棒と傲慢を比較対象に選ぶ人って <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/10/27(月) 18:41:38.88 ID:NgXR1nnX0.net<> ジャイアニズム付しての言葉だが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/04(火) 13:53:14.33 ID:mVAdlJKk0.net<> >>66
メリットはUIかなー?
UIは一番使いやすい気がする。
でも、変換はダメダメ。
ATOKのUIとGoogleの変換のが欲しい、Androidは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/04(火) 14:00:23.55 ID:KzMLrCRo0.net<> >>71
ATOKを使っていてもGoogle変換マッシュでGoogleの変換も可能だよ。
http://i.imgur.com/3Pi6OqG.png
http://i.imgur.com/Mf0grAS.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/04(火) 20:48:46.14 ID:Ro4D394t0.net<> proなら変換もGoogle日本語入力よりいいと思うけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/06(木) 19:08:17.96 ID:22ibkc1/0.net<> ATOKや一太郎もそろそろオープンソースにする時が来たんじゃねーの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/06(木) 19:09:13.04 ID:7uNta8C00.net<> はい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/06(木) 19:37:03.49 ID:ED5xOvJY0.net<> はいじゃないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/08(土) 07:35:35.52 ID:8U4xKLjx0.net<> ちょっと聞きたいんですけど、
オンラインアップデートが頻繁に来る気がしたんで何気なく詳細をクリックしてみたんですけど
なんだか、2012年公開のモジュールを表示されるんですよね…
こんなもんなんですかね…
もしかして、なんかなりすましに感染されてるとかあるのかなあ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/08(土) 07:47:00.64 ID:8U4xKLjx0.net<> 一応2.0.1.0みたいではあるなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/08(土) 07:50:58.89 ID:8U4xKLjx0.net<> これ 一太郎の2012とかが対象だとすると、うちはATOKだけ何だよなあ…
そういうことじゃあないのかなあ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/08(土) 07:57:28.12 ID:8U4xKLjx0.net<> どうやら JSJPEG.DLLがひっかかってるのかなあ 適用してみるか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/08(土) 08:00:30.36 ID:8U4xKLjx0.net<> 連投すまん どうやらこれかなあ…
http://www.nankichi.net/?p=61 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/08(土) 12:39:05.87 ID:MprS/kpt0.net<> はい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/09(日) 00:17:47.16 ID:bAJ0sCHf0.net<> iOS版のATOKについて教えて下さい
Androidのようなフラワータッチ、フラワージェスチャは搭載されているのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/09(日) 17:59:14.93 ID:NCzY7P+A0.net<> 板違い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/09(日) 18:21:48.00 ID:NTzV4s/g0.net<> >>83
そちらで…
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413033133/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/12(水) 13:01:33.69 ID:wqf3X1Al0.net<> オンラインショップがリニューアルしたとかメルマガ来たけど
記念に10%引きとかショボいよな
サイト見る気にもならないわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/12(水) 13:16:21.15 ID:loTLMFN60.net<> 【このメールを受け取った方限定】 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/12(水) 14:48:29.67 ID:p3+qOnVW0.net<> 送り返しました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/12(水) 18:41:30.98 ID:Zh2AAi060.net<> この板にもユニークな人居るんね↑ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/12(水) 21:32:29.02 ID:ZtxY92EZ0.net<> なんでATOKってずっと野球の話してるのに全然関係無い変換しちゃうの?
グーグルの検索バーの方が何の話してるのかすぐ理解するんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/12(水) 21:52:51.13 ID:0P2V2gU90.net<> 三省堂国語辞典、ゲイに配慮して「恋」「色情」の説明文を改訂 [転載禁止](c)2ch.net [579392623]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415791257/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 01:32:29.98 ID:T3b1Ey+K0.net<> >>90
デフォルトではオフになっている
[入力・変換]→[変換補助]→挿入ポイント前後の文章を参照して変換する
にチェックを入れてみて。結果は保証しませんが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 01:37:37.96 ID:4ej0CYge0.net<> >>90
それはおまえが変な変換を繰り返してるから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 13:23:09.83 ID:QfidwR/w0.net<> >>90
パソコンとおしゃべりしてるの?
かわいそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 13:40:43.57 ID:VcbU9IYO0.net<> パッケージ版(DL版)のATOKの場合、標準辞書で変換できる語彙はATOKをバージョンアップしないと増えないけど
ATOKパスポートの標準辞書は随時ネット経由で更新される(DLされる?)、という理解で合ってますか?
スマホは持たずWin PC2台だけ所有してるけど、
カナ漢字変換に関して、パッケージ版からパスポートに乗り換えるメリットってありますかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 14:08:49.69 ID:FIxJpqhI0.net<> 辞書そのものはパケ版もパスポート版も同じだから
パケ版で辞書のアップデートがあったときしか更新されない
まあ更新されても郵便番号辞書や乗換案内辞書くらいだけど

パスポートへの乗換はWin2台の環境だとかなりメリットが薄い
パケDL版の購入頻度によって安くなるか高くなるかくらいじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 14:44:50.54 ID:VcbU9IYO0.net<> >>96
なるほど、なるほど
おかげさまでよく分かりました
毎年バージョンアップしてるわけでもないし、文章変化能力でパスポートの優位性はあまりないみたいなので見送ります <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 14:47:34.04 ID:VcbU9IYO0.net<> 訂正しようとして途中送信orz すみません
----
>>96
なるほど、なるほど
おかげさまでよく分かりました
毎年バージョンアップしてるわけでもないし、文章変換能力でパスポートの優位性はあまりないみたいなので見送ります
素早いレス、どうもありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/13(木) 15:43:27.89 ID:Lzcw6gc90.net<> >>92
ありがとう、その設定で暫く試してみるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 18:02:19.09 ID:mh+N/VFG0.net<> 2015の情報公開まだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 18:08:34.23 ID:gBI31YB40.net<> 一太郎は2015番が出るけど
ATOKは一回休みで2014承でごまかすってビルゲイツが言ったかもな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 21:34:24.17 ID:Sq3FiUkC0.net<> そいつは素晴らしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 22:01:46.20 ID:9/quqk9e0.net<> インターン?の特典って何年土版なんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/13(木) 23:07:38.71 ID:8zr18AKq0.net<> >100
ジャストシステムの発表が12月2日だ。
そのときに一太郎は確実に発表がある。
ATOKは何も言われていないが例年通りなら同時だ。. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/14(金) 02:02:46.47 ID:NgVaqglr0.net<> 去年のお手紙はアオキ?と思わせたが、今年はどんなことをやらかすだろう。
Adobe?だけはお断りする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/14(金) 18:07:15.35 ID:Q4iVweJw0.net<> 没入缶 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/14(金) 19:08:29.16 ID:yPIBLSXv0.net<> 情報流出で弁護士がベネッセ提訴「500円で納得できない人は参加を」 [転載禁止](c)2ch.net [927523486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415941333/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/14(金) 20:23:02.60 ID:dLBltl+Y0.net<> 確実に500円以上の労力が必要になるから参加しない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/14(金) 21:27:51.58 ID:NgVaqglr0.net<> 参加して頑張った人のリストが流出したりして <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/14(金) 21:53:38.09 ID:wtE8aKWB0.net<> 弁護士が情報流失した人のリスト作成するために参加を呼びかけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 01:39:26.60 ID:OwhpepgU0.net<> ATOK2014って一人で使うなら3台までインスコできるようですけど
その三台は同時に起動させててもいいんですか。
24時間常時稼働の録画PCとは別にゲーム用のPC立ち上げたりとか。
さすがに二台以上同時に文字入力するような器用なことはしません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 06:13:24.99 ID:lHNudI0m0.net<> 運転免許を持っていなくても、車のエンジンをかけるだけなら何ら問題ない。 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/15(土) 06:15:39.87 ID:St6KB9w30.net<> お前、これで修理をしたつもりか?
くぉらーっ!てめーには車の修理は無理だ!
おやじさんの自転車操業からやり直せ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 06:45:34.00 ID:r9HPlWax0.net<> iOS版のアップデートが来ました
バグが修正されて大変使いやすくなってました
本当にありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 07:05:49.12 ID:RJCtb4Ne0.net<> 2011を使ってるがちゃんと起動しないことがあるよな。
これが誠にウザイ。
PCを再起動しないと直らないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 07:45:44.52 ID:yBfxS6hH0.net<> 2つ質問させてください。ATOK2014を使っています。

1つ目は常にサジェストを出す設定があったら教えてください。
二つ目は、英語入力モードのときにサジェストの1つを選択した状態で
スペースキーで確定する方法があったら教えてください。

よろしくお願いいたします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 07:46:35.37 ID:oGuH7ylr0.net<> >>111
同時に入力しなければOKのはず

>>115
2011に限らずそんなの一度もなったことないな
Windowsがぶっ壊れてるんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 08:46:15.78 ID:r9HPlWax0.net<> >>115
またアンチのデマか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 08:46:42.82 ID:r9HPlWax0.net<> >>117
>>115はWindowsじゃなく頭が壊れてる <> 114<>sage<>2014/11/15(土) 08:51:34.26 ID:RJCtb4Ne0.net<> ATOKは起動してるんだけど、
文字入力をしようとしたらMS-IMEになっちゃうってことだけど。

設定がおかしいのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 09:00:27.46 ID:oGuH7ylr0.net<> >>120
言ってることが全然違ってるじゃないか
起動しないのとMS-IMEに切り替わっちゃうのは全く別の話だろ

MS-IMEが起動しちゃうのはアプリにMS-IMEが関連づけられてるせいだから
タスクトレイのアイコンからATOKに切り替えれば次からATOKが起動するようになる、はず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 09:02:55.35 ID:r9HPlWax0.net<> >>120
嘘つきは消えな <> 114<>sage<>2014/11/15(土) 09:48:15.79 ID:RJCtb4Ne0.net<> >>121
>MS-IMEが起動しちゃうのはアプリにMS-IMEが関連づけられてるせいだから
>タスクトレイのアイコンからATOKに切り替えれば
>次からATOKが起動するようになる、はず

ちょっと違う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/15(土) 10:10:53.06 ID:lZ0E8ySW0.net<> システム環境設定で、ぜ〜んぶATOK使いますぅ〜、と設定すればいいだけなんだけど、
Windowsじゃそれできないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 10:25:50.11 ID:Slqd0eU+0.net<> >>122
お前罵倒しかしてないけど原因判ってるの? <> 115<>sage<>2014/11/15(土) 10:44:40.40 ID:yBfxS6hH0.net<> 皆さん、私の質問にも… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 10:50:01.15 ID:lZ0E8ySW0.net<> >>126
環境設定>入力・変換>候補ウインドウ>候補ウインドウ表示までに必要な変換回数
を何とかすると何とかなるかもしれないし、ならないかもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 11:42:11.17 ID:dcibyoer0.net<> >>114
板違い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 12:15:07.27 ID:g0/c/C4j0.net<> >>123
コンパネの言語設定の所見直せばいい。
たぶん既定のIMEにATOKが選択されてないだけだから。
これはATOKじゃなくWindowsの使い方の問題。

てか自分の設定ミスを原因も解らないまま総意みたいに書くなと小一時間 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 14:54:14.15 ID:gxkkfphB0.net<> windows7でATOK2014を最小化してる時、動画や画像の入ったフォルダのファイルをクリックしたら
時々タスクトレイのATOKパレットが真っ白になって何も表示されなくなり
そうなるとフォルダで使ってるフォントが一瞬でメイリオからMSゴシックに変わって
他のフォルダを開こうとしても全く開けず、デスクトップで右クリックしても真っ黒の枠しか出ないときがあるのですが
何か原因がわかる方いらっしゃらないでしょうか?

最初の頃,原因がわからなくPCを再起動したら直るので再起動してたんですが
最近タスクトレイのATOKパレットを一度復元したら直るのでATOKが原因じゃないかと思ってますが
どうしてこうなるのかわからずで困っています。
ATOK2012を使ってるときはこういうことは一度もありませんでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/15(土) 18:41:04.50 ID:GEbQ9itU0.net<>  113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 06:45:34.00 ID:r9HPlWax0 [1/4]
 iOS版のアップデートが来ました バグが修正されて大変使いやすくなってました 本当にありがとう

 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 08:46:15.78 ID:r9HPlWax0 [2/4]
 >>115
 またアンチのデマか

 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 08:46:42.82 ID:r9HPlWax0 [3/4]
 >>115はWindowsじゃなく頭が壊れて

 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 09:02:55.35 ID:r9HPlWax0 [4/4]
 >>120
 嘘つきは消えな

お前の書き込みパターン いつも同じだなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 02:56:19.90 ID:qepjMzJh0.net<> >>123
>>129にあるとおりだけど、気になるなら言語からMS-IME削除しちゃえば
必ずATOKになるから便利だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 03:00:49.23 ID:US22JZLw0.net<> >>132
削除はやめたほうが良いような気がする。気がするだけだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 03:22:58.95 ID:qepjMzJh0.net<> >>133
削除ってアンインストールするわけじゃなく一覧から消えるだけだよ
消してもここ5年間特に不具合も無いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 03:29:28.84 ID:US22JZLw0.net<> >>134
そっか、怖がりすぎたね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 05:12:51.08 ID:zIQ5skZR0.net<> 馬鹿しか使わないATOK <> 114<>sage<>2014/11/16(日) 06:45:46.92 ID:rsFSBN+F0.net<> まあ、最初に書いたように
毎回じゃなくて「そういうことがたまにある」ってことだよ。
毎回なるんなら逆に苦労しない。

設定なんか完璧に決まってるだろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 07:08:57.63 ID:US22JZLw0.net<> >>137
完璧なはずの設定になぜ疑問を持ったんだ?(>>120) <> 114<>sage<>2014/11/16(日) 08:33:09.42 ID:rsFSBN+F0.net<> 疑心暗鬼ww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 08:47:52.30 ID:J0ycP9yc0.net<> 今日のATOK豆知識

選択肢

せんたくし と読みます。テストに出るので覚えておきましょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 09:29:32.07 ID:J0ycP9yc0.net<> 今日のATOK豆知識

まとをえる

→ 当を得た/的を射る の誤用 と表示されます。

テストに出るので覚えておきましょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 09:37:32.73 ID:J0ycP9yc0.net<> 【調査】「的を射る」は、何時から「広辞苑」に載ったか?
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2010/04/post-7fa6.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 10:08:01.96 ID:cn7SrLx/0.net<> ATOKネタというより、小学生向け冬期講習ネタじゃんw <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/16(日) 18:18:06.46 ID:vQtGluHj0.net<> Google日本語入力を使っていましたが、長年ATOKを使っていたこともあり、
ATOKが恋しくなったため、ATOK 2014を購入しました。

今までの単語登録はもう忘れて、ATOKを原点回帰するつもりで、単語登録はゼロから始めようと思います。
※エヴァ用語、鉄道用語とかは一発で変換しにくいものが多いので、発見次第どんどん単語登録します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 21:55:16.07 ID:Laud7gJW0.net<> 高圧電流≪「高電圧/大電流」の誤用≫
これ頼むわ
NHKとかまで平気で使って広めやがる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 21:55:47.37 ID:u0UOoiUu0.net<> >>144
vector辺りに行けば、辞書が一杯転がってるでよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 22:39:04.44 ID:pvcXqM7E0.net<> アプリケーションごとに設定変えたりできない?
WORDのときは英数字は全角だけど、テキストエディタのときは半角とか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/16(日) 23:52:40.60 ID:k57jvVXL0.net<> >>147

アプリケーション別に、ATOK プロパティの設定を一括して切り替える
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041218 <> 146<>sage<>2014/11/17(月) 23:28:28.42 ID:BAqM86co0.net<> >>148
抱かれてもいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/18(火) 07:19:59.56 ID:Ijm6WIXA0.net<> 無能には使えないATOK
無能しか使わないATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/18(火) 23:48:47.87 ID:XrE+2A/j0.net<> ちょっと質問です

いつも「ATOK for Windows 月額版」を使っているのですが、数ヶ月ぶりに実家に帰ってきたら、
そのPCでは「契約情報を確認できないため、アプリケーションをご利用できません。」
と出てATOKが使用できませんでした

長い間使わないとこの表示が出ることは過去にもあったため、再度シリアルナンバーを入力したのですが、
「ネットワークでエラーが発生しました。」と出て、ATOKが使用できません

どなたか、原因の分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
(出先で使っているPCでは、問題なく使えています) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/19(水) 00:01:35.07 ID:HqdiP1lp0.net<> サポートに聞く方が確実 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/19(水) 03:20:08.00 ID:bOBkmkds0.net<> 金払ってない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/19(水) 08:06:21.93 ID:8+TAB7kK0.net<> >>151
割れ厨は出てってください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sagete<>2014/11/19(水) 09:35:55.04 ID:soMY/HOV0.net<> 割れ厨失格 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/19(水) 13:25:54.32 ID:Fgm+YfXK0.net<> >>151
サーバーと交信できなかったのだろうから、しばらく時間が経ってからやり直すと良いのでは

どうしてもできないのなら、ウイルス対策ソフトとか、パーソナルファイアウォールが邪魔をしている可能性もあるので、一旦止めてみると良いかも

駄目ならサポートに連絡 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/19(水) 20:39:12.41 ID:j0kM0oOd0.net<> 何その無駄改行 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/19(水) 21:12:36.36 ID:QfQtz+5T0.net<> スマートフォン(Android端末)にAndroid向けのATOKを入れようとしたんだが、
税込み1,575円のSPモード決済費用がかかるので見送ったわ。

スマホは、所詮ケータイだから、Google日本語入力で用は足りる。
Google PlayでAndroid向けのATOKのレビューを見たところ、
PC版と比較して、変換能力が低く、Windows 95のMS-IME97程度の能力にしか過ぎない。

※所詮ケータイだから、ATOK Pocketがちょこっと進化した感じの性能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/19(水) 22:00:20.74 ID:wbNd5HTm0.net<> 何で ワルキューレの って確定しちゃって次に きこう で変換しようとして素直に 騎行 って出せないのかね
この程度のレベルのシステム設計が出来ないとか、もう少しまともな技術者雇い直した方がいいよこの会社 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/19(水) 22:18:22.50 ID:rhMact6z0.net<> 面白いネタだ。 <> 150<>sage<>2014/11/19(水) 22:43:13.07 ID:zcsIUQx/0.net<> >>156
再起動したり、FWやウィルス対応ソフトも切ってみましたが、ダメでした
>>152の助言にも従って、明日サポートに問い合わせてみます

>>153
クレカの明細で確認したので、大丈夫だと思います <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 00:40:56.88 ID:lcMgGwYB0.net<> FAQも見ておくと良いかも

ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051494
「ジャストシステム契約管理エージェントが開始できませんでした…」と表示されてインストールできない

ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045085
「契約管理エージェントサービスに接続できません。」と表示されて製品が利用できない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 05:29:44.15 ID:H8Km3ok20.net<> >>158
オタク向けの用語を多用する人にはATOKの価値を実感するのは困難かもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 05:37:38.17 ID:OFOsueh20.net<> そうでもないんじゃない? 辞書があるかどうかの問題だと思うし。
ただ、文法というか構文というかスタイルというか、
そういうものが変則的だと駄目だろうけど。
例えば助詞を抜かすとか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 07:26:07.72 ID:zG4XYT2f0.net<> 口語文は世代でも文法が違うから難しい。
その意味でも普段からスマホではひらがなを多用しているよ。
変換する回数そのものを減らせばストレスもたまりにくいからね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 08:37:16.00 ID:w7qykZLZ0.net<> 日本語変換なんて
ドコモに多様なもの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 12:43:01.98 ID:DXUSkRO60.net<> 最近はATOKのクラウド辞書も結構なヲタ用語引っ張ってくる。
ゲームどころかキャラ名まで色々予測変換ででてきたのはビックリ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/20(木) 14:16:41.29 ID:mrYdueMF0.net<> クラウドじゃなくても聖闘士星矢とか検索できるのに
日常的に使う語彙の方が何故か出てこないというゴミみたいな標準辞書というかジャストシステムのオツム <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sagete<>2014/11/20(木) 14:19:00.04 ID:lGw7kJkP0.net<> 賢い日本語なんだから当然
それがいやなら海外製のIMEで日本語打ってろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/20(木) 15:12:10.09 ID:mrYdueMF0.net<> それ以前に、もっと基本的な部分で技術的にレベル上げてほしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 18:02:46.86 ID:D5jiYGfZ0.net<> どこも似たようなもの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/20(木) 21:53:10.55 ID:mrYdueMF0.net<> 馬鹿言っちゃいけねぇよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/20(木) 22:27:20.49 ID:D5jiYGfZ0.net<> >>166
日本語変換なんて
どこも似たようなもの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 02:49:27.79 ID:JHMhbiRY0.net<> 日本語のようなものを変換しようとすると似てないけど、ってことだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 07:56:48.57 ID:a0WcNMJw0.net<> 「陽翔」「莉琉」「惺梛」「心愛凜」 赤ちゃん名づけ年間ランキング
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416519278/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/news125.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/l_sk_naduke.jpg
1位は男の子が「陽翔」、女の子は「椛」
1位は男の子が「はると」などと読み、女の子は「もみじ」だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 11:49:06.56 ID:TZ+GY5hc0.net<> 既出かもしれませんが、教えてください。
10年ぶりくらいにATOKを利用しようと思いまして、購入場所を探しているとオークションで異常に安いのが堂々と出品されています。
ATOK2014が500円とか
いったいどういうカラクリなのか?あるいはただの犯罪行為なのか教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 12:08:30.42 ID:JHMhbiRY0.net<> 自分の直感を信じれば良いと思うよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 13:47:45.51 ID:whK+H0LK0.net<> 怪しいと思えるものには手を出さないのがネットオークションの基本ではなかったか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 14:10:00.62 ID:TZ+GY5hc0.net<> いや、ライセンス形態が別の製品(一台限り)とかが安く出てたりするのかなと思った訳よ。
単純に駄目なやつなんだね、ありがとう。

いま、30日無料使用を使ってるけど、やっぱ、IMEに比べて断然賢いんで買おうかなと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/21(金) 16:17:39.98 ID:NrEcGadg0.net<> コピーって直前に入れてるんだから、その後に“はりつけ”って入れて“張り付け”なんて出してるんじゃないよお間抜け <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 16:24:53.10 ID:1ssRMmu50.net<> 個人が一つだけとかちゃんと物の写真もある物は普通にいらなくなった物だろうけど、公式の写真とかで物は無くシリアルだけでダウンロードしろとか書いてるのはどう見ても。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 17:08:20.97 ID:TZ+GY5hc0.net<> では一体なぜ、こんなに堂々と販売してるのがまかり通っているんかな?
ヤフオクなんてこんなもん?という事か。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 17:27:55.46 ID:iEdOrPdd0.net<> 通報する人がいないからだろ。
許せないならおまえが通報しろ。
毎日何十万件も取引が始まり、それを何百人だかで対応している。
違法取引だけでなく、クレームや詐欺も含めてだ。
取引やIDの削除も下っ端の作業スタッフは規約に従い手続きを踏んでから行う。
さらに不正報告するユーザーは「不正だ」というだけでいいが、
その手続きを行う側は本当に不正かどうかを確認する必要がある。
またヤフオクの売買のジャンルは多岐にわたり、
ソフトに詳しくない人のほうが多い。

どうしても許せないなら、パソコンに詳しくない第三者でもわかるように書き、
対象ユーザーが確実に不正しているという証拠も揃えて出せ。
それなら数日後には対処される。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 17:44:00.04 ID:HahEnkRA0.net<> >>183
おまえ まともな対人関係 築けてる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 19:08:51.17 ID:KiPiGAf80.net<> >>176
恐らくアップデートできない海賊版と思われる
個人的にはちょっと高いけど広辞苑付きのおすすめ

こんな感じに変換中にEndキー押したら辞書引けて便利
http://i.imgur.com/PKQarWS.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 19:52:54.99 ID:Zw0WVPTn0.net<> リンゴ →コントロール+ENDキー


リンゴ[林檎]
apple[C]
青森産のリンゴ
apples grown in Aomori
リンゴの皮をむく
peel [pare] an apple
リンゴをかじる
bite into an apple
サラダにリンゴの薄切りを入れる
put 「apple slices [some sliced apple] into a salad
焼きリンゴ
a baked apple
リンゴのような(赤い色の)ほっぺた
rosy [apple-red] cheeks
◆リンゴ園
apple orchard [C]
◆リンゴジャム
apple jam [U]
◆リンゴ酒
[米]hard cider [U]
[英]cider [U]
◆リンゴジュース
apple juice [U]
◆リンゴ酢
apple cider vinegar [U]

ジーニアス和英辞典 第3版 (C) Taishukan, 2011 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 20:00:20.52 ID:Zw0WVPTn0.net<> 林檎 ↓

りんご[0] 【林〈檎】
寒地で栽培される落葉高木。春、白色の花を開く。果実は球形で赤く、甘くてさわやかな酸味が有る。日本の代表的な果実の一つで、品種が多い。
〔バラ科〕
「林檎酒(シユ)[3]」
[表記]
店屋では、「林子」とも書く。
[かぞえ方]
一株・一本:一顆(イツカ)

新明解国語辞典 第七版 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2013 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 21:14:03.07 ID:g4ypFKkq0.net<> 新明解やめれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/21(金) 22:33:44.98 ID:7sCw1FxF0.net<> >>166
Google日本語使ってるの?
日本語が間違ってるから人前で恥かく前にATOK使ったほうがいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 00:44:41.14 ID:adqU6B+l0.net<> カンマの扱いについて教えてください。
数字を入れているときは半角で、日本語を入れているときは全角読点でと、
直線の入力文字(返還前)によって、入力される全半角を自動で切り替えられませんでしょうか。
いちいち、漢字キーを押してオンオフを切り替えるのは面倒です。

たとえば、2chでコメントをするとき、>>1,2とするときは半角、
その後のコメントは読点でとスムーズにしたいのです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 02:18:52.18 ID:Miwqticu0.net<> >>190
半角はテンキーで入力。テンキーにコンマのないキーボードだったら……しらんがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 04:04:08.98 ID:O2STYPE70.net<> >>185-187
広辞苑画像付くの良いよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 14:13:05.32 ID:cbirLViq0.net<> パッケージ版なのに「ジャストシステム 契約管理エージェント」ってサービスが追加されているけど、手動にして大丈夫ですか?
パスポート使用していないです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 14:45:44.88 ID:5x1bc+Uc0.net<> >>193
2014を発売日に買ってサービスを無効で数ヶ月使っていたら
ATOKの動作がおかしくなった。
出来る事なら切らずに使用する事をお勧めする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 18:38:00.57 ID:R+hx9egN0.net<> そらそうよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 21:59:08.86 ID:0x/Hx62A0.net<> >>194
当たり前じゃん。
使わないならアンインストールするのは、PC初心者じゃないなら当然誰もがやってることで、不具合をATOKのせいにするな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 22:03:19.64 ID:0x/Hx62A0.net<> >>180
お前バカだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 22:04:12.17 ID:0x/Hx62A0.net<> >>179
当然買うべき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 23:11:36.22 ID:cbirLViq0.net<> >>196さんは、「ジャストシステム 契約管理エージェント」を手動で問題なしですか?
私の環境ではログに記録されるされるだけで、ATOKの不具合はないみたいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 23:15:41.17 ID:5x1bc+Uc0.net<> >>196
ATOKの一部の機能を切ったら不具合が出てもおかしくないだろアホかお前は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/22(土) 23:45:11.95 ID:MEdTbWWP0.net<> >>199
馬鹿はお前、今の技術ならそれくらい普通にこなす
技術的な水準が低すぎる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/22(土) 23:54:32.19 ID:oTpZoLhb0.net<> http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%81&auccat=2084053091&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 00:47:54.45 ID:OYN14j0N0.net<> 作ったプロファイルを簡単に切り替える操作ってないでしょうか?
言語バーのATOKメニューから切り替えられれば…
そこから環境設定にまで入るのは面倒くさいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 08:24:32.31 ID:DSYUrhS00.net<> 「リョーユーパン」が一発変換されない。
ジャストシステムはこれでも西日本の会社か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 08:36:03.42 ID:PPaGpBzH0.net<> ごめん、何それ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 08:45:39.46 ID:B4thh8wv0.net<> 尖閣諸島で日本と中国が互いに主張してるやつしか知らんな <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/23(日) 08:47:22.98 ID:ZiOmFykF0.net<> つ、F7キーで強制的にカタカナに変換する。
もちろん、自動登録単語に追加されるが…。

たまに辞書ユーティリティを使って、
ユーザー辞書のメンテナンスを忘れないように。 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/23(日) 08:58:24.28 ID:ZiOmFykF0.net<> アクセルモード:5ノッチ=5分間の時間制限があるが、ATOKハイブリッドコアエンジンの出力が全開となる。
難解な漢字変換時は頃合いを見て、ATOKハイブリッドコアエンジンの回転を落とさねばならない。

Google日本語入力では、それらの時間制限が無く、いつでもフルスロットルでの運転ができてしまい、
かえって電力消費量が増加する四マツとなった。

アクセルモード:2ノッチ=1/3程度の出力になるが、電力消費が少なく済む。 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/23(日) 09:07:02.15 ID:ZiOmFykF0.net<> 例えば、45キロ程度でのんびり走っていて、速度制限区間を抜けて、すぐにダッシュしたくなった時にはどうするか?
そこで当然、キックダウン用ノッチが設けられていました。

アクセルモードのノッチには最大7段のノッチがあり、7ノッチがキックダウン用ノッチ段として割り当てられています。
変速段では過剰、直結段では力不足といった状態で、いったん7ノッチに入れてキックダウンし、その後に
3〜4ノッチへ戻すのは面倒です。

このため、ATOK 2014・1530番台では、マスコンの隣にキックダウンスイッチが設けられています。
前後移動式のマスコンを使いたいノッチ段まで動かして、マスコンを握っている右手の親指で
適宜よくキックダウンスイッチを押して即座にキックダウンできるようにしたものです。

※ATOKのマスコンは新幹線と同じ、利き手の右手についています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 09:30:35.96 ID:4rY7KWNG0.net<> >>201
アンカーもまともに付けられない馬鹿w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/23(日) 09:41:49.42 ID:6e7mWe/D0.net<> ジャスト社員常駐スレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/23(日) 09:57:18.62 ID:C9PGNiWK0.net<> >>201
馬鹿社員乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 11:32:00.58 ID:8OYNMgU60.net<> ノッチです! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 11:42:30.88 ID:rjy+UnYC0.net<> 契約管理エージェントってパスポートに必要なサービスじゃなかったっけ?
パッケージでも必要になったの?
だとするとスタンドアロンだとどうなるんだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 12:07:43.17 ID:HYA3820I0.net<> Android版ATOKの売り切り版でも裏で定期的なアクチ確認のパケット送受してるくらいだからな。
PC版で契約エージェント使ってアクチ通信やってても何ら不思議じゃない。

今は割れ防止で大手ソフトはどこもそんな傾向 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 13:40:10.50 ID:pEfgkgdH0.net<> ライセンスの種類は契約管理エージェントで管理し、本体はそこから情報をもらって動作する
という形態はどの版でも一緒みたい。だから契約管理エージェントを止めるのはまずい。
しばらくは動くみたいだけど。

パッケージ版だと通信を遮断してても問題ない。ただしイベントビューアに通信が失敗した旨の
イベントが上がってくる。うっとうしいけど気にしないようにしてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 14:56:38.32 ID:NZIIAIsG0.net<> 別に割れ防止でやってんのは仕方ないと思うけどさ
アプリごとにATOKをオンにするたびにパケット飛ばすのがうざい

パケ版DL版なら週に1回、
パスポートでも24時間に1回、Windowsにログオンしたときでいいだろうに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/23(日) 15:54:01.19 ID:37227hYK0.net<> このスレはユーザーがバカみたいな表現が多いけど
幾らそう喚いたところで、ATOKが糞なのはどうにもならない現実だよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 16:22:24.41 ID:6//uadIi0.net<> >>218
そう思うならなんでこのスレにいるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/23(日) 20:09:23.26 ID:37227hYK0.net<> >>219
どうにもならない現実を具体的に突きつけて
それ見て、ATOKが悪いんじゃないユーザーが悪いんだって悲しい叫び声を上げる悲しいユーザーを見てニンマリするために来てる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 21:14:49.34 ID:lU6zsyOU0.net<> >>220
デマを垂れ流すのは楽しい?
根性曲がってますよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/23(日) 22:10:23.53 ID:37227hYK0.net<> 使えば解ることでしょ、デマじゃないってw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/23(日) 23:45:32.63 ID:DSYUrhS00.net<> >>207
まあ、そうなんだけどさ(´・ω・`)
リョーユーパン美味しいのにね。タカキ、フジパンの次に好き。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sagete<>2014/11/23(日) 23:59:19.19 ID:H61CjTWZ0.net<> デマだとわかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/24(月) 02:27:23.98 ID:/7Zmbqb60.net<> >>220
悲しい叫び声を上げてなくて、ごめんなさいね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/24(月) 08:46:53.11 ID:etLingVy0.net<> >>220
悲しい叫び声を上げて悪かったな、ユーザーが悪いって叫び続けるとジャストシステムが改善してくれるんだよ(大嘘) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/24(月) 19:35:18.66 ID:Zy87aiD90.net<> >>220
次回からテンプレ入りだな
おめでとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/24(月) 20:48:19.16 ID:sijH9UuC0.net<> >>226
ユーザーが悪い!ユーザーが悪い!ユーザーが悪い! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/25(火) 00:31:49.61 ID:0gz3vLNS0.net<> 新バージョン楽しみ
今年はどんな機能が追加されるのか、やっぱりクラウド関係なのだろうか
現在でも最強のIMだけど、胡座をかかず常に進化を目指す姿勢はグーグルも見習った方がいいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/25(火) 03:19:27.52 ID:ibzUUSDa0.net<> 変換中のアンダーラインを太くするとか、できたっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/11/25(火) 03:31:20.23 ID:suIgRydv0.net<> http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054943


ダウンロード出来ない。と表示され取り込めない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/25(火) 03:33:02.91 ID:4WFC3lkI0.net<> 無駄にアクチに力を入れて自滅しそう。
アクチ強化は大切やけどそれでユーザーが困らないように頼むで。 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/25(火) 05:16:48.76 ID:RdaybYpV0.net<> 今回のATOKの導入は失敗した。
ATOKが原因でWindowsの動作が不安定になったり、ブラウザの動作が
重くなったりした話がATOKに関するフォーラムにいろいろと書かれていた。

せっかく8,800円を出して買ったのに…。
またお小遣いを無駄にしちゃった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/25(火) 05:25:39.29 ID:ibzUUSDa0.net<> >>233
フォーラムの話じゃなくて自分はどうなの? 
不具合が出て検索したらそこに行き着いたってこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/25(火) 12:31:22.22 ID:nfETB1oA0.net<> IMEがOFFの状態でカナロックをON/OFFするキー操作手順を教えて下さい(マウスは使わずに切り替えたい)

環境はWin7Pro 64bit SP1、ATOK 2013、キーボードはデバイスマネージャで「日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー)」になっていますが、ノートパソコン内蔵キーボードです
Ctrl+英数では変わりませんでした
ATOKのキーカスタマイズも探したのですが、文字が未入力時の設定はあっても、IMEがOFF時の設定は見つけられませんでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/25(火) 15:08:59.43 ID:gK5uzYMs0.net<> Ctrl+Shift+カタカナ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/26(水) 10:08:00.43 ID:rLaDeyq30.net<> 2014.11.26
はてなキーワード辞書 for ATOK
乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK 2014年11月版 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/26(水) 10:17:20.88 ID:4LuQCqrb0.net<> 新しいのにしたらめっちゃバカなんだけど、設定でなんとかなりますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/26(水) 10:18:45.63 ID:WhsgGSGz0.net<> >>236
すいません、ここまでは試してみたのですが、どれも外れでした

Alt+ひらがな
Ctrl+ひらがな
Ctrl+Alt+ひらがな
Shift+ひらがな
Shift+Alt+ひらがな
Shift+Ctrl+ひらがな
Shift+Ctrl+Alt+ひらがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/26(水) 11:13:56.49 ID:h8t+G9Fu0.net<> そんな、行き当たりばったりな…
キー・ローマ字カスタマイザで機能検索くらいしろよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/26(水) 14:26:14.42 ID:WhsgGSGz0.net<> >>240
IMEがONの時はキーカスタマイズ画面で探せますが、IMEがOFFの時の操作がわからないのです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/26(水) 14:53:14.75 ID:h8t+G9Fu0.net<> じゃあ、これ。実は、俺macなんだ
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051764#a02 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/27(木) 13:02:03.59 ID:UGNuwS3+0.net<> 2014.11.27
7桁郵便番号簿 アップデートモジュール <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/27(木) 13:54:21.54 ID:e+dDlrlo0.net<> >>242
すいません
それでもだめでした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/27(木) 18:17:18.16 ID:mWkhoZ4v0.net<> こういうやつにはHDDをフォーマットするスクリプトでも教えたくなるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/27(木) 18:21:42.27 ID:rX6cMzal0.net<> >>245
どうしてそんなに怒っている? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/27(木) 18:36:07.15 ID:Tsg1dWkh0.net<> リアルで嫌な事でもあったんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/27(木) 23:11:58.37 ID:0hTwS7G80.net<> ATOKに不具合があることを認めたくないんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 00:01:23.41 ID:dgn2+f270.net<> 不具合や不十分は認めてもいいのにな。
改善されないのが問題であって、ミスそれじたいは悪くない。
ところが日本はやたらとミスを気にするんだよなあ。減点方式というのも納得だ。
なんでそこまで気にするのかはわからないが、
とにかくミスの存在自体が「あってはならないこと」にされているんだよなあ。
人間にミスはあるものだし、まして人間が作るものなんてミスだらけなのに、
日本ではゴキブリなみにあってはならないものにされている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 00:28:38.27 ID:80Oy3qA20.net<> はい次の患者さん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 12:42:11.56 ID:cF9rAQHw0.net<> >>249
> 不具合や不十分は認めてもいいのにな。
> 改善されないのが問題であって、ミスそれじたいは悪くない。
テレサポに不具合を報告しても、開き直って「そういう仕様に変えました」とか対応するらしいからねw もうアホかとw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 14:11:16.51 ID:2Z+xX6w50.net<> >>250
ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 18:46:13.09 ID:o/c/IGbO0.net<> 新潟県にある湖 ひょうこ が出ない@ATOK2014
→瓢湖 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 18:49:29.28 ID:Pd6cQNFW0.net<> >>253
つい先日出たはてなキーワード辞書入れたら出たぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 18:50:07.83 ID:4iEri2ZK0.net<> >>253
マイナーな地名が出なくても当たり前だと思うが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 18:51:28.37 ID:o/c/IGbO0.net<> 徳島ジャスト ナメテんじゃね〜ぞ

瓢湖【白鳥の飛来地】
http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=10803 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 18:58:47.40 ID:o/c/IGbO0.net<> >>254
早速、試してみたが出ない。
 ひょうこ
→ひょうこ
→兵庫
→ヒョウコ

以上三候補のみ

徳島ジャスト ナメテんじゃね〜ぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 19:14:15.41 ID:o/c/IGbO0.net<> >>257

>Ctrl+F5キーで変換できます。

ひょうこ だけじゃ出て来ないのか。
やっと理屈が分かった。

徳島ジャスト ナメテんじゃね〜ぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 19:15:41.07 ID:o/c/IGbO0.net<> はてなダイアリーでこのワードについてブログを書いてみませんか(無料)?
http://d.hatena.ne.jp


ひょうこ
瓢湖[参照]

瓢湖とは、新潟県阿賀野市にある人造湖。

News
瓢湖など4カ所登録へ=ラムサール条約に−環境省(10月7日18時36分配信 時事通信)

[瓢湖]をはてなで検索 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 19:51:16.43 ID:SjUiVMd20.net<> 瓢湖
広辞苑辞書変換でやっと出た。
標準辞書では_ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 22:13:17.31 ID:o/c/IGbO0.net<> 【悲報】 底辺ケンモメン、「琴線に触れる」が読めない [転載禁止](c)2ch.net [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417177097/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/28(金) 22:38:13.65 ID:cF9rAQHw0.net<> >>255
> マイナーな地名が出なくても当たり前だと思うが?

「白鳥の渡来地」として全国的に有名な瓢湖(ひょうこ)。
http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=10803

私たちが長年親しんできたハクチョウの飛来地・瓢湖(阿賀野市)がラムサール条約に登録されました。
http://kadoyasan.com/swan.html

白鳥の渡来地として全国的に有名な瓢湖。
http://www.agano-spot.com/hyoko/swan01/

「白鳥の渡来地」として全国的に有名な瓢湖(ひょうこ)。
http://www.nihon-kankou.or.jp/niigata/detail/15223ac2092074766

自分の知らない地名=マイナーな地名、ってか?
ATOKを擁護したつもりだろうが、かえって自分の浅薄さ露呈したバカだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 02:43:15.30 ID:Ts1wNGQ40.net<> きのう ATOK の体験版入れて見たけど変換力の凄さにびっくらこいたぞ。
今まで無料だからという安易な理由でグーグル日本語を使ってたわけだが ATOK に切り替えて本当によかったと思ってる。これなら継続は確定だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 02:48:37.78 ID:Ts1wNGQ40.net<> >>260
普段使わない単語はない方が変換の速度が高まる上候補の中から選択するのに脳に負担がかからないわけで、闇雲にありとあらゆる単語を登録すれば万事解決にはならない。
ATOK は今までずっと日本語 IME を作ってきたノウハウがあって何がよく使われる単語なのかに熟知しており、そこから適切な量を辞書登録してるわけだ。
万人向けでないものが大量にあっても利用者の負担になるだけだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 02:49:21.08 ID:Ts1wNGQ40.net<> >>262
いったい何が言いたいんですか?
荒らしは出てってください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 02:50:48.06 ID:Ts1wNGQ40.net<> >>260
マイナー単語を使いたいなら追加辞書を導入するか自分で辞書登録すればいい。
ただそれだけなのになぜかアンチは発狂する。
あいつら頭がおかしいんだろうな。ら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 03:06:06.31 ID:wXI2hABs0.net<> そうなのら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 03:45:01.23 ID:SVdxnldL0.net<> マイナーな単語は自分にとってメジャーな単語によって候補順位を下げられるわけだから、
登録単語数が多ければ多いほど良いというわけではないが、不都合はないと思うよ。
もちろんなんでもかんでも入れとけと言ってるわけではない@どっちかといえば信者側 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 08:50:40.67 ID:H8WUzQqH0.net<> 語彙の多さより、「げいいん」(→原因)とか「うる覚え」の類の誤りを指摘してくれる機能の方が、
今のゆとり馬鹿にとっては余程ためになる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 09:17:11.07 ID:aXqUR88k0.net<> >>266
で、「この単語はマイナーだから不要だ」「いや、メジャーだから入れとけ」の判断は、誰がどういう基準で行ってるの?
265はそういうことができる立場にいるの?(いたの?) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 09:34:59.15 ID:vn+To1y70.net<> >270
判断は製造者だろ。ATOKでいえばジャストシステムだ。
正確にはメイン辞書を元にして、トレンドと主観での判断だろ。
アンチこそ何様なのかと。
普通名詞は登録されている。固有名詞が入っていないからと愚痴るのはお門違いだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 15:19:56.73 ID:nsOwKI8Q0.net<> >>262
白鳥好きには全国的に有名でも、それ以外には知られてないって事だぞ

>>269
そんなバカどもはそんなの気にしない、見ないと思うw
あと「〜してみる」を「〜して見る」と書いても指摘は出ないからいつまでもヤツらは見てるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 16:11:38.79 ID:Ts1wNGQ40.net<> >>270
ウェブ上での使用頻度、 コーパスの分析をした結果がATOKでの標準辞書の選定基準のはずだ
それならATOKで変換できないからATOKが悪いというより、ユーザーが変な言葉を使ってるとは考えないのか
頭おかしいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 18:59:08.10 ID:3iICfLsU0.net<> どんどん馬鹿になっていくからATOK2013で止めている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 22:41:25.93 ID:b0aXoxCi0.net<> ATOKは為になる。

婚約/不履行
engagement default <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 23:31:03.12 ID:Ts1wNGQ40.net<> >>274
馬鹿になってるのはてめえだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/29(土) 23:55:09.30 ID:qTprl7x20.net<> ユーザーが悪い
自分で登録しろ

以上 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 01:11:36.61 ID:P8rXSGuS0.net<> 固有名詞に関しては、
どこからを一般的にするかは個々人であまりにも違いすぎるからなあ。
一般的な趣味の範囲が違うように、
誰しも自分がはまっているものは一般的であると思いたいし。
マイナーだと自覚している人も、
ではどこからがマイナーなのかは意識していない。

また、マイナーな分野でもいわゆる伝統芸能の扱いはどうするのかという問題も出てくる。
経済は、歴史は、どこからどこまでを一般的とするのか。
ってことを考えるとさ、結局、固有名詞はジャストシステムが妥当だと思うものを入れて、
自分の入っていてもらいたかったものがなければ、ユーザーが自分で登録するようにするのがいいのよ。
自分が入れるべきと思っている単語の多くが含まれていなくても、
ジャストシステムに文句を言うのはお門違いだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 03:19:54.65 ID:/OF+MVb90.net<> >>269
自分でやってみればいいんだけど、面倒臭いから聞いていい?
表記として地名と駅名が一致していない場合、
その機能で指摘してくれるのかしら?
自分でコメントとして登録しておかなくちゃ駄目? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 03:20:23.12 ID:eIIvBVMS0.net<> >>272
あと、「本間に」とか「〜と言うもの」とか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 04:12:16.02 ID:uJfgkfyV0.net<> >>280
と言う、も多いよなあ
意味を少しでも間隔ればおかしいって思うはずなんだが、考える知能無いんだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 04:12:52.11 ID:uJfgkfyV0.net<> 誤字w
間隔れば→考えれば <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 04:13:56.87 ID:uJfgkfyV0.net<> 誤字ってか変換ミスを確認しないまま送信、でした。
失礼 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 05:29:10.75 ID:/OF+MVb90.net<> どう入力するとそうなるんだろう? 文語モードなの? <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/11/30(日) 05:44:20.56 ID:U86BmZvS0.net<> モンゴルのNERVに転勤になったのかよ?
話が違うぞーっ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 06:15:54.82 ID:uJfgkfyV0.net<> >>284
携帯です。
かんが、まで入力した時に候補の「考え」をタップしたつもりが隣か下の「間隔」をタップしちゃってて気付かず送信してしまい、表示されて気付くという。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 06:24:26.07 ID:/OF+MVb90.net<> >>286
そっか。いまどき携帯を持ってなくて、推測変換もOFFにしている希少種なので
想像できなかったんだ。ありがと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 08:22:09.25 ID:lc6ftex10.net<> >>269
所詮ゆとり馬鹿は、どんなに語彙が多くたって
そのどれが正しいのか判断する能力すらないもんなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 09:53:24.24 ID:7uGzBn2M0.net<> そう
選ばれた馬鹿だけが使うATOKに隙は無い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 11:20:11.13 ID:Jt38Rb7A0.net<> 俺バカなのに選ばれてないぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 12:09:46.10 ID:h/k/CRWT0.net<> ベネッセ、プライバシーマーク取り消しだって
ATOKも便乗してニュース記事に <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 13:59:32.48 ID:K1512iyn0.net<> 俺のATOKは2008のまま、サポートもなくなっちまった・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 16:40:26.65 ID:P8rXSGuS0.net<> 新バージョンからはデータを集めるのかな。
プライバシーマークがなくなるとはそういうことだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/11/30(日) 19:57:18.05 ID:TCcCJa+B0.net<> やりたい放題 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 00:09:10.47 ID:2m4+PILU0.net<> ベネッセのプライバシーマーク取り消しとJustSystemになんの関係が? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 00:22:02.98 ID:HwPw+4PG0.net<> >>295
え、知らないの?
ジャストシステムはプライバシーマーク取り消し第1号
ベネッセの先輩 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 00:45:16.32 ID:sjnvzqQ80.net<> 幻覚見えてるんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 02:24:45.34 ID:ZkjSMwg30.net<> プライバシーマーク付与事業者に対する措置について
http://privacymark.jp/news/2014/1010/index.html
平成26年10月10日
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)


当協会は、プライバシーマーク制度の付与事業者である株式会社ジャストシステム(登録
番号:22000030(06))の個人情報の取扱いに関し、プライバシーマーク制度委員会による
審議を経て「プライバシーマーク制度運営要領」の「プライバシーマーク付与に関する規
約」第13 条に基づく勧告措置とすることを決定し、同社にこれを通知いたしました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 02:29:29.09 ID:/H5cp5RV0.net<> って事はアレか
今まで色んな会社が漏らしまくってんのにジャストが第1号なのは、それ以外のトコはプライバシーポリシーが最初からないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 03:10:28.32 ID:i6+E8GGh0.net<> あって当たり前の薬の副作用を、あるよと言っただけのこと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 03:35:13.49 ID:n9M2zE/H0.net<> >>286
ATOK使ってないならここにかきこむなよカス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 03:52:26.46 ID:i6+E8GGh0.net<> >>301は書き込んだ後で勘違いに気が付いてるだろうから、そっとしておいてあげようね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 04:55:07.10 ID:uILY6pRY0.net<> >>302
(まあスマホはatokじゃないんですけどねw パソコンの方ではずっとですけど) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 04:56:15.03 ID:NHYqkSe30.net<> ATOKパスポート買っちまおうかな
年間3600円だろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 04:58:38.53 ID:RqcbxBpu0.net<> >>304
Proにしとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 10:39:28.12 ID:ZkjSMwg30.net<> >>304
割高だと思う。 箱入りCD付きを買った方が長く使えるし、CDが手元にあるので安心出来る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 13:33:52.98 ID:ZkjSMwg30.net<> 大蔵大臣 が出ない。@ATOK2014
おおくらだいじん

the Minister of Finance
the Minister of Finance
the Chancellor of the Exchequer
the Chancellor of the Exchequer <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 14:03:52.55 ID:RqcbxBpu0.net<> >>307
財務大臣 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 14:05:22.53 ID:RqcbxBpu0.net<> >>307
大蔵大臣出るじゃんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 14:06:03.63 ID:i6+E8GGh0.net<> 今は言わないからなあ。消えるのが早過ぎの気もしないでもないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 14:29:59.09 ID:UsH/N0eY0.net<> >>308〜309
ツッコミポイントはそこじゃないと思うぞ
変換しても英語しか出てこないと言いたいんじゃないの? 306は <> 306<>sage<>2014/12/01(月) 15:34:26.66 ID:ZkjSMwg30.net<> 何不自由なく、ずっとIMEは、富士通Japanist を使い続けてきた。

ただし、昨今ネットサイトで、自分のメールアドレスを入れる際に
あどれす で変換して入れていたが、OSを7に代えてから、変換が
出来なくなった。あれこれ聞いて回ったが、不可能とのことで、
仕方なくATOK2014を初めて使い出した。殆ど単文節変換程度で
語句を短く切って変換しているので、ATOKご自慢の長文節変換
などあまり利用しない。

Japanistは予測入力機能が10年以上前から付いていたので、漢字登録も
したためしがない。アドレス位か。

初めてのATOKだが、便利だろうと思いプレミアム版を購入したが、
なんか煩雑な感じで、スタンダード版で十分な気がする。
国語辞書や英和辞書など不要かもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 15:44:52.98 ID:xBZY/ALA0.net<> 便意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 15:46:38.21 ID:RqcbxBpu0.net<> >>312
豚に真珠 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 15:53:23.65 ID:ZkjSMwg30.net<> >>314
ATOKは、真珠なのかい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 16:02:20.50 ID:RqcbxBpu0.net<> >>315
お前は比喩という言葉を知らないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 16:36:03.05 ID:RqcbxBpu0.net<> >>306
使いこなせないジジイの世迷い言 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 16:45:27.51 ID:i6+E8GGh0.net<> >>311
判ってるけど、
アクセサリ辞書セットやオプション辞書セットのチェックがどうたらこうたら、
ggrks <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 16:52:04.91 ID:EZ1zdpq+0.net<> >>306
大たわけw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 17:09:07.15 ID:JrCI2l4g0.net<> 大蔵大臣

一発変換したぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 19:45:03.49 ID:BE0J/y9e0.net<> いっっぱつ変換懐かしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 20:24:00.42 ID:ZkjSMwg30.net<> >>316
もう許してあげるから、しばらく謹慎していなさい。
スレ汚しは迷惑。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 20:55:11.89 ID:RqcbxBpu0.net<> >>322
まじ死ねよ糞ジジイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 23:21:33.01 ID:6EfXMAeT0.net<> 最近ATOK買って使ってたがそんな賢くないなと思ってたが
関西弁モードに設定したら化けた。
最高でんがな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/01(月) 23:55:13.60 ID:NHYqkSe30.net<> ぶっちゃけテキストで関西弁にする必要ってあんの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 00:14:47.82 ID:rXzuxBDp0.net<> >>323
もう許してあげるから、しばらく謹慎していなさい。
スレ汚しは迷惑。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 00:23:17.11 ID:T7Suwv1G0.net<> 発表は今日か明日だっけ。楽しみだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 01:10:51.45 ID:KGmRheYe0.net<> 選ばれた馬鹿が罵倒しあう
それがATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 01:19:37.66 ID:/81VEOOA0.net<> プライスレス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 01:32:52.97 ID:1j6Wmca20.net<> >>312
1)「箱入りCD付きの方が長く使える」
2)CDが手元にあると安心
3)大蔵大臣の入力方法が分からない
4)半角スペースと全角スペースの使い分けができない
5)長文節変換、漢字登録などという奇妙な用語を使う
6)プレミアム版を購入したが「なんか煩雑な感じ」で使いこなせない
7)国語辞書や英和辞書なども使えない
どうしようもない本物の豚 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 01:35:05.96 ID:mnSB7ThR0.net<> オワコン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 04:24:10.89 ID:9Lo4IUiK0.net<> まだ使い方に慣れないだけじゃないかな。そのうち信者に大化けするかもしれんよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 04:45:34.17 ID:e6kXJslv0.net<> >>307
普通に出るんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 11:05:50.14 ID:rXzuxBDp0.net<> >>330
もう許してあげるから、しばらく謹慎していなさい。
スレ汚しは迷惑。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 11:14:32.84 ID:1j6Wmca20.net<> >>334
反論の一つも出来ない負け犬が何をほざくかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 13:29:10.85 ID:5an9Tflp0.net<> 2014.12.02
ATOK 2014パワーアップモジュール x64(ATOK単体用)
ATOK 2014定額制パワーアップモジュール x64 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 13:52:54.35 ID:+5r62HjQ0.net<> >>336
thx
オンラインアップデートででてこないのは自分だけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 14:19:48.08 ID:rXzuxBDp0.net<> >>335
もう許してあげるから、しばらく謹慎していなさい。
スレ汚しは迷惑。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 14:22:40.79 ID:b1+lu2Eq0.net<> >>335
相手にされてないってことに気が付こう
それまで謹慎してなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 14:29:27.70 ID:rXzuxBDp0.net<> Windows7をクラシックモードで使っているが、
ATOK2014を入れ、電源投入後に7の初期画面が出てくる時、
下のタスクバーが一瞬、真っ黒になる。
なにが原因かと考えてみた。ATOKの「テキストサービスをオフにする」
にチェックを入れると、タクスバーが暗転することなく、Windowsの
初期画面が正常に表示された。

※テキストサービスは、某メールソフトと相性が悪いので、公式
サポートでも切るように勧められていたのを思い出した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 14:38:26.78 ID:rXzuxBDp0.net<> 標準辞書セットから、英和辞書を削除しないと、
おおくらだいじん とタイプしても、お目当ての漢字が出ず、
英語の翻訳語しか出ないことを初めて知った。
自分は英和辞書の順位を下げれば漢字も同時に出るのだと思っていた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 16:07:09.31 ID:5an9Tflp0.net<> ATOK2015も
ベーシック
プレミアム
オールインワンパック
の三種類なんだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 16:25:38.50 ID:folZ9ZQ80.net<> もう+辞書系は持ってるからベーシックでいいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/02(火) 16:26:38.37 ID:GZ08yBAv0.net<> 社員常駐スレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 17:10:24.22 ID:9Lo4IUiK0.net<> 辞典は何にも持ってないけどベーシックでいいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 17:17:34.01 ID:1j6Wmca20.net<> >>341
そんなこと有るわけねーだろ大馬鹿者www <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 17:23:42.10 ID:L8f+h8670.net<> 大蔵大臣

でるじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 17:55:09.46 ID:e6kXJslv0.net<> 2015も楽しみだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 17:58:36.05 ID:1j6Wmca20.net<> Passport版Proに更新来たね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 18:32:36.65 ID:URNxzamR0.net<> 今年は太郎は買わなくて良いか
ATOKだけにしとこ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 18:49:12.07 ID:T7Suwv1G0.net<> 案内を見る限りはおもしろそうだ。
ATOKの内容が気になるが、フォントは楽しみだ。
価格がなあ。価格さえもう少し下げてくれれば飛びつくのだが。
企業を相手に商売しているだけあって強気価格すぎんよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 18:49:17.54 ID:yQQHRSJb0.net<> おっさんなので
一太郎dash 30th
がものすごく興味 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/02(火) 18:50:48.01 ID:zXyJ0cSm0.net<> 30周年特典として、ATOK単体のパッケージに黎明期の一太郎を付属して欲しいな。

推測フォロー変換

Google日本語入力におけるサジェストが進化したようなもの。

「初号機の」と入力して、続けて入力すると、推測候補が消えてしまい、
何を入れようかとど忘れしてしまうことがたびたびあった。

新型は「しょごうきのえん」と入力すると、「初号機のエントリープラグ」という
具合で出るので、ど忘れする心配がうんと少なくなる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 19:38:28.89 ID:mnSB7ThR0.net<> >>340
>Windows7をクラシックモードで使っているが、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 19:50:18.80 ID:8r4uRgzJ0.net<> ジャストシステム、「ATOK」向けに“ナントカ変換サービス”を開始 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141202_678528.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 19:51:20.02 ID:e6kXJslv0.net<> さっそくインストールして使ってるが思った以上に進化がすごい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 19:53:07.74 ID:AUfJsdeV0.net<> ナントカ変換でナントカ還元水って入力したどうなんの? <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/02(火) 20:06:09.23 ID:zXyJ0cSm0.net<> 複数のユーザー辞書を管理している環境では以下のような煩わしさがある。

例えば、標準辞書(メイン辞書という)と宇宙戦艦ヤマト用語辞書(自分で作成)で管理している場合、
標準辞書に登録しておいた特定の単語を宇宙戦艦ヤマト用語辞書に移したいということもある。

そのままでは特定の単語を別のユーザー辞書に移動することができないので、
メモ帳などのエディタを使用して、コピペで単語を移動することになる。
複数の単語を別のユーザー辞書に移動する場合は面倒です。

※Google日本語入力の場合は、そのまま別のユーザー辞書に移動できるが…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 20:13:05.74 ID:c5X4p3Zj0.net<> >>353
「推測フォロー変換」気になるね
それと類語辞典が使いやすくなりそうなのはありがたい
角川類語新辞典が引きにくかったからね。対応していればいいけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 21:17:34.00 ID:9Lo4IUiK0.net<> >>358
テキストで一括登録するのは、うまくいかなかったんだっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 21:27:16.20 ID:T7Suwv1G0.net<> 確定履歴の強化版だな。
地味にありがたい。というかなぜ最初からこうしなかったのかww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 21:30:10.49 ID:S2wIELCl0.net<> >>357
普通の変換と同じで候補から「ナントカ」を選ぶ
キーワードを「ナントカ」以外たとえば「ホゲホゲ」にしとくといいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 23:19:45.44 ID:oAbfXZ/q0.net<> ジャスト社の2014年9月中間決算は売上高が前年同期比11・8%増の88億円に達した。スマイルゼミも好調で、営業利益は13四半期連続で過去最高を更新した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/02(火) 23:51:01.78 ID:fmwNaT7d0.net<> DLで買うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 00:21:37.08 ID:FYqPM8Fh0.net<> 推測変換を強化し、新たに10万語を追加した「ATOK 2015」
http://ascii.jp/elem/000/000/957/957041/

>対応OSはWindows 8.1/8/7/Vistaとなっている。

XP… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 00:39:49.69 ID:+JgfPR/20.net<> なんや、ベネッセの影響は結局なかったんか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 00:52:01.07 ID:HU12ifky0.net<> ベネッセの名簿 かなり役に立ってるという事だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 00:54:30.59 ID:K2MjYV2l0.net<> >>365
おじいちゃん、XPはサポート終了してるのよ
POS?んなもんにATOK入れることは想定されてないんで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 02:39:02.26 ID:UrfgDVGF0.net<> なんとか変換、名前はヘンテコだがこれは便利すぎる。
曖昧な言葉が検索せずとも見つけることができるのは革命的だと思う。
2014で完成したかと思ってたがまだまだ進化の余地があったのかと驚愕した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 02:41:11.82 ID:UrfgDVGF0.net<> 試しになんとか吉右衛門を入力したら中村吉右衛門がちゃんと出た <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 02:57:41.82 ID:VGeLY9U10.net<> パスポートとプレミアムのみかー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 03:24:35.82 ID:SQMvKtN10.net<> Passport版 Proにしておけとあれ程 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 04:32:16.11 ID:48x3Ldnf0.net<> ナントカは変換文字列中や文字列の後ろでもいけるのですか? <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/03(水) 05:41:48.96 ID:Ss5Rm+2K0.net<> なんとかキハ〜、→キハ10系、キハ20系、キハ35系、キハ40系、キハ58系…。
うーむ、詰め込みすぎだな…。

なんとか補聴器〜→ワイデックス、フォナック、リオネット補聴器、Naida、Bravissimo Lite…。

なんとか人工内耳〜、コクレア、メドエル、アドバンスド・バイオニクス、Nucleus 5、MAESTRO OPUS XS
なんとかメドエル〜、SONATA、PULSAR、CONCERTO、SYNCHRONY…。 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/03(水) 05:46:56.50 ID:Ss5Rm+2K0.net<> なんとかラジオ局〜、NHK第一放送、NHK第二放送、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、IBS茨城放送、CRT栃木放送…。
なんとか周波数〜、594kHz、693kHz、954kHz、1,134kHz、1,242kHz、1,458kHz、1,530kHz…。

決めたぞ。
来年の2月、ATOK 2015を購入してみようか。
プレミアム版だと高いから、1万円ちょうどで買えるベーシック版を買うとするか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 05:47:00.66 ID:GRRaNhCS0.net<> >>373
無理
まあいずれ実現するとは思うが…

>>374
つまらんよ <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/03(水) 05:59:14.63 ID:Ss5Rm+2K0.net<> よく読んでみたら、なんとか変換はATOKのクラウドサービスだったのか…。

ローカルで動くなんとか変換なら、ユーザーが自分で単語を登録する形でできるので、
>>374,374のようにカスタマイズすることも可能。

なんとか変換辞書は、標準のユーザー辞書とは別途に管理されている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 06:02:49.29 ID:SQMvKtN10.net<> >>375
スマホ持ってるならPassport版 Proにしときな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 06:28:05.12 ID:L36ubn/10.net<> >>374
カナルとか集音器とかは? なんちゃってのほうかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 08:16:57.37 ID:8ecevHq50.net<> Passport版ProってATOKプレミアムDVDに入ってる辞書も使えるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 08:32:19.09 ID:SQMvKtN10.net<> >>380
使えない

使えるのは
・大辞林
・ウィズダム英和辞典 第3版
・ウィズダム和英辞典 第2版
・故事ことわざ・慣用句辞典 第二版
・敬語のお辞典 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 08:45:46.80 ID:8ecevHq50.net<> >>381
ありがとう
じゃあATOKプレミアムとAndroidのATOKProを使うには両方契約ですね・・・orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 08:51:07.21 ID:SQMvKtN10.net<> >>382
Passport版 Proだけで十分だと思うけど

どうしても使いたい辞典があるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 11:17:15.43 ID:VGeLY9U10.net<> 辞書をマージしてしまうという力業も <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 11:26:42.59 ID:K4TcbOXM0.net<> ATOK2015が発表されたと聞いて
9ヶ月ぶりにこのスレにやって来ました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 11:33:03.78 ID:SQMvKtN10.net<> >>384
いやいや、ATOKの辞書とATOK用の辞典は別物だよ

辞書は読み・単語・品詞の組の列だけど、
辞典には発音記号、用例、図表なんかを含む項目もあるから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 11:39:52.50 ID:SQMvKtN10.net<> >>386
ちょっと補足
ATOKの辞書に限らず、IMEの辞書には表面に出てこない内部構造がある

でも、やっぱり辞典とは別のもの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/03(水) 12:26:52.92 ID:pPfE++i/0.net<> 新都心西下

と打つところを

新都心に死した

と出て寒気がした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 12:58:55.67 ID:CcwOT1mw0.net<> おだいじに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/03(水) 17:22:13.55 ID:2R+5/Cum0.net<> ついさっき凄いことに気がついた
ATOK2012だけど標準辞書で日本語をまともに変換出来ない癖に参鶏湯(サムゲタン)が問題無く変換できる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:19:01.90 ID:UEEINIJB0.net<> なんとかパスワードって変換するとなにが出てくる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:19:28.74 ID:UEEINIJB0.net<> 参鶏湯
MS-IMEでも変換できた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:27:48.86 ID:T+p4foGE0.net<> >>355
なんで、箱入りCD購入者は除外されいるのか?おかしいだろうが ↓


>(株)ジャストシステムは2日、定番の日本語入力システム「ATOK」のための新サービス
?“ATOKナントカ変換サービス”を開始した。現在、“ATOK Passport”や“ATOK定額制
>サービス”を利用中のユーザーに向けてそれぞれ提供されている。また、同社のWebサイ
>トから同サービスを試用できる「ATOK」の無償体験版をダウンロード可能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:29:11.39 ID:+JgfPR/20.net<> まず「日本語をまともに変換できないくせに」の例を書こう。
ハングルで表示されるなら驚くけど、食の変換が幅広くても驚かないよ。
欧米の料理も「要らないだろ」ってのがカタカナ表示できるし。
参鶏湯なら鍋、ブイヨンの仲間だろ。登録されていておかしくない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:30:39.93 ID:T+p4foGE0.net<> >>365
XPは、まだ25%程の シェアがあると承知している。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:32:15.06 ID:T+p4foGE0.net<> >>363
ATOK値下げできるな。

スタンダード版 3500円
プレミアム版 5000円

これが適正価格 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:33:19.82 ID:T+p4foGE0.net<> >>346
お前は相手にしない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:33:53.22 ID:T+p4foGE0.net<> >>347
でね〜んだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:34:48.49 ID:T+p4foGE0.net<> >>348
2008で進歩は止まっている。
会社PCで検証済みだわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:36:04.01 ID:T+p4foGE0.net<> >>349
箱入りCDのほうが長く使えると、言っているのだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:38:09.25 ID:T+p4foGE0.net<> >>354
クラシックモードのほうが自然。
会社PCにも見たら、即「クラシックモード」にチェンジ。

※大人の嗜み <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:41:07.06 ID:T+p4foGE0.net<> >>356
富士通謹製 Japanist2003 使ってみ

アイデンティ・ティクライシスに陥るわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:49:55.85 ID:RztTHiNm0.net<> 謎のティクライシス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 20:50:22.97 ID:T+p4foGE0.net<> >参鶏湯(サムゲタン)が問題無く変換できる

調べたら、アニメ絡みの言葉のようだ。

必要ない。基本辞書から削除を希望 <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/03(水) 21:06:07.66 ID:Ss5Rm+2K0.net<> 参鶏湯を消しちゃ困るニダ〜。

かまわん、基本辞書から削除を希望するのは、ATOKが汚されたくないという理由だ。
※碇ゲンドウの声で脳内再生された。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 21:33:19.84 ID:+JgfPR/20.net<> そういや、辞書の10個制限は2015もそのままなのかな。
ハードウエアの性能を考慮して、外すか増やすかしてほしい。
辞書が多いから変換精度があがるわけではないが、
F-を押して切り替えるのもいいが、
F-を考えずにそのまま変換文字を探せると、とても楽なので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 21:38:31.54 ID:T+p4foGE0.net<> 参鶏湯(サムゲタン)なんて言葉は生涯に一度も使わない人が圧倒的多数ではないか。

基本辞書、削除を再度希望。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 21:57:37.64 ID:zcLq4+KD0.net<> >>404
そのアニメが『さくら荘のペットな彼女』なら放送開始が2012年10月だから
ATOK 2012に収録されている件とは関係ないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 22:01:40.85 ID:T+p4foGE0.net<> 新都心西下

しんとしんに死した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 22:11:53.99 ID:SQMvKtN10.net<> 基地外が一匹湧いてるんだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 22:54:04.50 ID:743QEy3H0.net<> >>409
大蔵大臣が変換できない豚野郎は新都心も変換できないのか?
目障りだから消えて無くなれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/03(水) 23:10:42.62 ID:rjppMmwN0.net<> 大蔵大臣と言えば水田三喜男を連想するオレは間違いなくオッサンw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/03(水) 23:57:13.81 ID:p97aNZUK0.net<> 変換キーを2度押して変換候補一覧を表示する時に、タイムラグが発生する様になった気がする
最初から時間がかかる仕様だったっけ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 00:16:03.76 ID:MEcDOXS+0.net<> >>401
>会社PCにも見たら、即「クラシックモード」にチェンジ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 00:29:32.52 ID:jl5YEmne0.net<> >>402
> アイデンティ・ティクライシス
お爺ちゃん、そこは アイデンティティ・クライシスでしょ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 00:37:44.67 ID:b8xItCKq0.net<> >>400 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 00:42:47.39 ID:b8xItCKq0.net<> >>402
おじいちゃん、ヘンなところに全角スペース使わないでっていつも叱られてるでしょ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 08:35:01.74 ID:8/h35AZC0.net<> なんとかクエストで、ドラゴンクエストがでました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 09:11:52.81 ID:24IxXDMC0.net<> >>393
パッケージ版の自分も(´・ω・`)ってなった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 09:21:19.76 ID:b8xItCKq0.net<> >>393
Passport版 Proにしておけとあれ程 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 09:35:29.49 ID:+CjGCGVf0.net<> 今はどこの企業も個人情報が欲しくてしょうがないから
買い切りパッケージは冷遇される傾向にある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 09:59:00.22 ID:Zsen0VAh0.net<> いわゆるビッグデータというやつですな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 10:12:01.69 ID:kbdVohdg0.net<> 漏らすだけのデータか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 11:12:05.93 ID:MEcDOXS+0.net<> パケ売り冷遇はもう大分前からだよ
あきらめなさい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 11:30:08.48 ID:iQWONuMe0.net<> 客が旧バージョンで満足してしまってバージョンアップしてくれないと売上が落ちるから
ジャストに限らず今はソフト屋が、パッケージ売りきりから月額ベースでコンスタントに金を得ようとする方向へシフトしつつあるな
アドビしかり、オフィス365しかり... <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 11:39:12.29 ID:7KPF9n890.net<> MMORPGは月額会員で惜しくないけど
ビジネスソフトは数年にいっぺんでいいと思ってしまう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 11:53:45.58 ID:+CjGCGVf0.net<> Officeも月額方式に切り替わったし、今後はほかのソフトもどんどん切り替わってくだろうね
今は日本だけ特別にOfficeのパッケージを売ってるけど、いよいよ次のバージョンでは売らなくなると言われてる
海外ではもう月額版しか買えなくなってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 13:29:42.81 ID:OAcgKWmm0.net<> 一太郎の復権も近いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 14:30:40.28 ID:2s04DFUS0.net<> 一太郎は2週間毎の更新になるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 14:34:27.33 ID:YPk18WF10.net<> 正直そんな儲かってるわけじゃないんだから
こんな余計なもんに予算使うなや・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 18:48:54.14 ID:xRTrr52a0.net<> FFFTPの原作者さんは以前某電機メーカで、IME開発に従事していたとか。
それで久しぶりに某IME(名称は省略だった)を購入し触ってみたが、
自分が研究開発していた10年ほど前とたいして進歩してなかったと。

 (この作者さんのブログからの情報) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 19:00:24.32 ID:xRTrr52a0.net<> >>425
アドビといえば、PCのトラブルメーカじゃないか。
お絵かきソフト、組み版ソフト等々。

自分が直接経験した事じゃないが、印刷会社で
使う組み版ソフト(インデザイン)は、もう印刷会社は横並びで
「バージョンアップしない」 に決めたとかどっかで読んだ。
細かいバージョンアップが頻繁にあり、「付き合いきれない」のだそうだ。

アップルの基本OSも年中バージョンアップしているが、
誰もがそれを追いかけているわけじゃないようだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 19:06:40.56 ID:xRTrr52a0.net<> >>424
IMEなんて基本的なソフトは、一度買ったら、10年位は普通に使うのでは?
冷遇されていようが、無駄な散財よりまし。

※パッケージ版で十分。

富士通見てみ。未だにJapanist2003 が現役商品。
思い出したように「郵便番号辞書」更新が5年に1度くらいある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 19:07:09.82 ID:kbdVohdg0.net<> >>427
いまそうなってんのか
Office2000ずっと使ってるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 19:17:00.04 ID:b8xItCKq0.net<> >>433
まーたお前か、大蔵大臣が変換できない全角スペース老害大馬鹿野郎!

お前みたいな奴は会社にとっても社会にとっても害悪でしかないから大人しく死んでろ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 19:37:52.03 ID:EqOh2WvG0.net<> >>433
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 20:17:43.96 ID:pOmxJ16V0.net<> 一太郎やATOKって奇数バージョンの方が安定してるって噂(?)を聞いたことがあるのですが
実際のところ、どうなんでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 20:20:50.10 ID:F72TDJUZ0.net<> そうだったら偶数バージョンのATOK2015は駄目なのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 20:22:43.37 ID:pOmxJ16V0.net<> あ・・バージョンじゃなくて西暦だったかも(汗 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 20:52:10.44 ID:dpEMllTZ0.net<> みんなよく「文系」の相手してるな
大蔵大臣が変換できないといっている奴は、秀丸スレを何年も荒らしているキチガイだぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/04(木) 21:08:05.95 ID:JfVJdYwK0.net<> そう
神ソフトATOKに不満を述べる奴はキチガイだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 04:30:42.86 ID:OJwS3VWt0.net<> >>418
チャイルズクエストは出る? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 04:54:50.23 ID:ymoER9Rq0.net<> >>442
出ないよ <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/05(金) 06:41:43.86 ID:IFPwbLU50.net<> ATOK 2005以降からはインストールディスクが不織布ケースになったのは製造コストを抑えるため?
※不織布ケースは傷が付きやすく、不織布の跡が付くデメリットがあるため、不要になった
スリムサイズのCDケースに入れて保存しています。

CDケースが無い場合は、不要になったCD-Rを捨てて、空ケースを用意しておく必要がある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 07:08:15.41 ID:LSitSzjQ0.net<> 毎年バージョンアップしてれば、不織布ケースの問題なんて気にならないよね(*^_^*) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 07:22:55.57 ID:z9bJrTwP0.net<> ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 08:36:40.53 ID:m4ie/28P0.net<> >>442
しいここ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 12:25:10.69 ID:5IlOxnmM0.net<> ダウンロード版しか買ってないからケースとかインストールディスクみたいな
かさばるもの気にしたことないや <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 12:54:59.85 ID:62xzd/aN0.net<> >>448
そういうかさばるものを有り難がる連中も多いんだよなww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 13:19:18.31 ID:BFsMo7ai0.net<> まさに老害だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 14:50:19.22 ID:kpv6A56s0.net<> 老害って言いたいだけやろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 15:14:58.99 ID:5ziUYsVL0.net<> >>449
有り難がるというより、あると安心という感じ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 15:34:04.07 ID:JXsPus2H0.net<> >>452
同じじゃねーかwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 16:45:16.00 ID:FElHE0uY0.net<> 広重や写楽なんかの版画はPCで見りゃいいからな
実物はとっとと捨てちまえばいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/05(金) 17:26:38.83 ID:5ziUYsVL0.net<> ぶっ飛び過ぎ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 17:40:48.89 ID:yvmYQ/RG0.net<> >>454
絵画だけはPCの画面では駄目だな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 17:45:27.45 ID:4s4IlgVB0.net<> >>454のようなザル目ザル脳にはPCで十分w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 18:56:22.88 ID:NaCK0Naq0.net<> >>454は皮肉だろjk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/05(金) 19:46:39.42 ID:b/ISl7940.net<> 「版画」だもんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 19:52:49.67 ID:IaWgRORW0.net<> >>448
徳島ジャストの良いカモ。

マシンが不具合を起こし、最初からリカバリーをしなければならない時もあるし。

CD付きパッケージ版が一番安心。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:00:44.24 ID:ymoER9Rq0.net<> >>460
無知・老害ここに極まれり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:15:07.20 ID:IaWgRORW0.net<> テストしてみた。
〈条件〉
ATOK2014プレミアム版、三省堂和英辞書、新明解国語辞書を基本辞書に入れた状態
・辞書ユーティリティにある自動登録単語を全消去
・ユーザの登録単語も全消去

何も学習していない初期化状態のATOKで、以下の語句をタイプした。

・おおくらだいじん
・こくさいけいじさいばんしょきてい
・こくれんけんしょうちくじょうかいせつ

〈結果〉
変換候補には漢字語句は表示されず、英文語句ばかり。

PCに初めてATOKを入れて使い始めた人(ワシじゃ)には戸惑う機能。
おおくら/だいじん で漢字を確定した語句は変換候補に表示されるが
初めてタイプする語句は漢字候補には出て来ない冷酷な現実。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:15:46.46 ID:IaWgRORW0.net<> >>461
ネット環境は有限です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:19:56.87 ID:5ziUYsVL0.net<> >>462
>初めてタイプする語句は漢字候補には出て来ない冷酷な現実。
なのに、
>おおくら/だいじん で漢字を確定した語句は変換候補に表示されるが
なんで漢字が確定できるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:23:38.18 ID:IaWgRORW0.net<> >>464
おおくらだいじん
では、英文翻訳語句しか出ない。

おおくら→大蔵
だいじん→大臣
とふたつにわけてタイプしないといけない。

1度に おおくらだいじん とタイプしても漢字の変換候補に表示されない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:37:58.01 ID:ymoER9Rq0.net<> >>463
また出たよw おおくらだいじん糞ジジイの大たわけ発言www <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:39:00.12 ID:8/4dtkZu0.net<> >>462
ちなみに三省堂和英辞書を基本辞書セットから外した場合にはどうなるのかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:41:18.09 ID:ymoER9Rq0.net<> >>465
お前にPCはハードルが高すぎるんだよ
チラシの裏にでも手書きしてろwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:43:41.61 ID:IaWgRORW0.net<> >>467
試して無いけど、英文表記は候補には出て来ないと思います。
おおくらだいじん→大蔵大臣 で一回で変換するのでは(推測)

自動登録単語として登録してある語句をATOKが
三省堂和英辞書にリクエストしている感じがします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:44:17.53 ID:D/2gOmJN0.net<> 死語辞典を作る必要があるな (キリッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:45:07.56 ID:IaWgRORW0.net<> >>468
PCはもう20年以上使っています。メシの種。

最近のチラシは両面印刷で、メモ書きが出来ません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:47:14.94 ID:IaWgRORW0.net<> >>466
新規ATOKユーザが増えたんだから、喜んで欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:48:27.42 ID:8/4dtkZu0.net<> >>469
よく分からんけれど、基本辞書セットの内容を

標準辞書
新明解国語辞書
三省堂和英辞書

の順番にしてみては如何でしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:54:21.06 ID:ymoER9Rq0.net<> >>471
うんうん、そうだなw
糞ジジイは物知りだなw
感動したよw
分かったから、もう寝ろwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 20:59:51.09 ID:IaWgRORW0.net<> >>474
寝るには早いわ

漢字語句が出て来ない こくさいけいじさいばんしょ

the International Criminal Court
the International Criminal Court
こくさいけいじさいばんしょ
国際criminal court
コクサイケイジサイバンショ

語句を二つに分けて確定すると、漢字変換候補が出てくる

国際/刑事裁判所
コクサイ→国際
ケイジサイバンショ→刑事裁判所

※ 国際刑事裁判所 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 21:01:45.93 ID:jcsvdqQ60.net<> >>474
ゆとりは何も知らんのか
両面印刷のチラシはマジでやめて欲しい <> 472<>sage<>2014/12/05(金) 21:04:06.93 ID:8/4dtkZu0.net<> >>475

私は472ですが、辞書の並び替えを試していただけましたでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 21:08:45.76 ID:ymoER9Rq0.net<> >>476
うんうん、糞ジジイは偉いなw
でもな、愚弄されてることくらい分からないと駄目でちゅよwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 21:14:29.68 ID:1HUOFsMA0.net<> ボケ老人をもてあそぶのは… <> 472<>sage<>2014/12/05(金) 21:15:56.77 ID:8/4dtkZu0.net<> >>475

472です。
レスしてから25分経ちますが、まだ辞書の並び替えは完了しないのでしょうか?
これで変換の優先順位が決まりますので、和英辞書を最下位に配置すれば良い気がするのですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/05(金) 21:23:20.67 ID:5rgYgEU60.net<> >>463
DVDの容量は無限なのかい?? <> 472<>sage<>2014/12/05(金) 21:34:48.65 ID:8/4dtkZu0.net<> >>475

472です。
全然レスしてくれないので、どうなったのか分かりませんが
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=002001003001018
↑にある「はてなキーワード辞書 for ATOK」の辞書には大蔵大臣が入っていると思われますので
基本辞書セットの内容を
・標準辞書
・新明解国語辞書
・はてなキーワード変換辞書
・三省堂和英辞書
の順番に並べてみたら如何でしょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 00:06:59.37 ID:ffRXdUQg0.net<> おや、オールインワンセット(USBメモリ)は今回無いのかい?
来年こそアップデートしようと思ってたのにぃ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 04:55:35.45 ID:EuQP6kVV0.net<> 意地でも環境設定をいじりたくない人なんだろうか。
PC歴が長いなら、俺のPとおまえのPは互いに異なるpersonalであるのは分かってるはずで、
であれば、ATOKもデフォルトのお仕着せのまま使うのは
PCをpersonalに使いこなしている人間としては、沽券に関わると思えるけどねえ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 05:42:24.26 ID:a4dVB6mG0.net<> ID:jcsvdqQ60みたいな勘違い野郎の同僚や部下(万が一いたら)は大変だろうなぁ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 05:44:21.11 ID:a4dVB6mG0.net<> ID:IaWgRORW0が本物だった(失礼 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 07:47:02.39 ID:1gNpqe1L0.net<> >>460
お前には、ダウンロード版のファイルを然るべき媒体にバックアップしておくという知恵すらないのか?
ド素人の分際で偉そうに…まさに糞老害丸出しだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 07:59:38.47 ID:1wZKUO6+0.net<> >>487
その媒体代やバックアップ作業時間も含めてのことなんだけども
ゆとりは時間が有り余っていていいなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 08:05:29.35 ID:EuQP6kVV0.net<> 素直に「面倒くさい」って言えばいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 14:25:11.29 ID:mSJo/8xi0.net<> きょうしゅうりょう

今日終了 @ATOK2014
教習料 @Google日本語入力

どっちも意味が通じないわけではないし
どっちが正しいかは文脈から判断するしかないわけだが
おそらく「きょうしゅうりょう」を変換する9割以上のケースでは
「教習料」を期待するだろう。

ATOKはこういった意にそぐわない変換がそこかしこに出てきてストレスが溜まる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 14:54:24.31 ID:Ccu1fiCY0.net<> >>490
> おそらく「きょうしゅうりょう」を変換する9割以上のケースでは
> 「教習料」を期待するだろう。
いま、ググってみた
"今日終了" 約 58,700 件 (0.26 秒)
"教習料" 約 29,200 件 (0.14 秒)

ストレス溜めて禿げる前に「教習料」で単語登録するか、Gに乗り換えるか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 15:05:09.64 ID:a4dVB6mG0.net<> >>491
単語の区切りをチョイと変えれば「教習料」も出せるよ@ATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 15:08:54.76 ID:eGJWu4hV0.net<> IMEの学習どころか自分自身さえ学習できない屑なのね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 15:15:06.78 ID:1gNpqe1L0.net<> >>488
バックアップに丸一日もかかってるようでは
まあそう思うのも無理ないかもね
糞爺 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 15:43:17.57 ID:0sqY1JgQ0.net<> >>491
「今日終了」はどちらかと言うと口語でよく使われる言い回しだから、ネットでは多くなるんだろうね
オフィシャルな文書よりブログとかtwitterの方が書き込み量が多いから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/06(土) 15:56:46.76 ID:JZJJWkeY0.net<> 10年以上もATOK使ってきて、Google日本語入力が出てきてからはそれを使ってきたけど、
使ってる類義語辞典がだいぶ古くなったし、この際だから類語辞典を買うつもりでATOK2014買ったら、
まったく無残な代物だった。
ジャストシステムが毎年出す”新機能”とやらはまったくと言っていいほど、実用の域に達していない。
売りの変換精度もジャストシステムが自慢げにいうほど良くない。
所詮、windows95時代の過去の遺物だね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 16:02:32.64 ID:alkrV6Oa0.net<> アンチの長文ってどうしてこうも中味が無くて薄っぺらいmだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 16:27:36.58 ID:0sqY1JgQ0.net<> うm <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 16:31:53.09 ID:Fq7NQY8G0.net<> >>496
完成させちゃうとまずいからじゃね
社員も家族もいるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 16:38:10.79 ID:mSJo/8xi0.net<> Gはネットスラングばかりで使えない、
業務用途ではATOK一択とか言われてたけど
今やその優位性すらGに持っていかれたのか。。
ジャストシステムはATOKを諦めて
電子辞典で勝負するべきだと思うけどなぁ。
メジャーなIMEすべてに対応した電子辞典とか
めちゃめちゃ需要ありそうなのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 16:50:23.57 ID:33h9BjGW0.net<> >499 製造企業のジレンマだな。
完成度の高いものを求めながら、本当に完成されたものを開発してしまうと困るという。
製造業でも消耗品だったり、サービス業とは違う難しさがある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 16:53:38.45 ID:EuQP6kVV0.net<> >>500
でも、Google-IMEでは出ない「ただ働き」が一発で出るって、らしいでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 17:59:45.20 ID:JZJJWkeY0.net<> プレミアム辞書パックは完全に無駄だった。
辞書をローカルで保存しとくとかいうのは、完全にネット環境が貧弱だった頃の発想をいまだに引きずっていて、
おそらく開発チームのトップの方にいるだろう、なんのヴィジョンも持ってないすえ臭いオジサンたちの賜物だね。
他社から優秀な人材を引き抜かれて、もうATOKの開発チームにはこういう落ちこぼれしか残っていないのだろう。
ATOKはネットを使った課金システムで生き延びてるだけだね。アプリケーションとしてはもう死んでいる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 18:09:18.11 ID:a4dVB6mG0.net<> >>503
Passport版 Proにしておけとあれ程 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 18:10:52.80 ID:33h9BjGW0.net<> 出版物みたいな公的な辞書ほどオンライン更新してもらいたいよな。
個人の登録辞書はローカルのみが好ましいが、その辺りのバランスがジャストにはない。
辞書数が10で制限されたり、クラウドがただの同期場所になっていることからもわかる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 18:24:46.81 ID:Muw2zNeV0.net<> そもそも教習料金だろ
教習料て明らかに間違った口語だわな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 18:56:12.60 ID:mSJo/8xi0.net<> 公的な辞書もせいぜい数年に一度しか更新されないものだし
ローカルに置いといていいと思うけどなぁ。
文字入力という一番基本的な操作にネット接続が要求されると
ノートPC起動するたびにテザリングしなきゃならん。
無線環境はこれからますます容量規制の方向へ進んでいくだろうし
なんでもかんでもクラウドってのは困る。

>>506
まじかw
もしかして手数料も手数料金って書かないとダメ? <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/06(土) 19:33:51.58 ID:3wlfH0Oj0.net<> >>496
私は2003年8月にATOK 16を購入してATOK使いになり、2010年まで使い通して、
その後にGoogle日本語入力を導入して、2014年11月20日頃にATOK 2014を購入して使い直してみた。
来年の2月にATOK 2015を購入するつもり。
どうせなら、一生懸命に貯めたお金で一太郎 2015(30周年記念)を買うのも悪くないか…。
来年の一太郎の特典を期待してしまうからな。

MS-IME:2002年12月〜2003年8月
ATOK:2003年8月〜2010年12月
Google日本語入力:2010年12月〜2014年11月
そして再びATOK:2014年11月〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 19:41:59.82 ID:b++OCgWP0.net<> ギンコうぜぇ
居着いてんじゃねーよ消えろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 20:22:48.88 ID:4+aU1ty80.net<> >>507
ここは日本語教室じゃあ無いぞ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 21:55:37.90 ID:sksMozQK0.net<> >Google日本語入力を導入して

なぜ無料なのか?少しは考えろ。

スパイソフト。中国製のIMEと同じで、入力内容が本国に送信される。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 22:21:40.12 ID:J9aNNwy20.net<> google使い始めた頃はすげぇ賢いと思ってたがMS-IMEのごとくどんどん馬鹿になってね?
学習させても覚えないし逆に余計ひどくなることもあるから学習機能は切ってた。
いよいよイライラが有頂天に達したのでATOK買ってすっきりしたが流行語的な部分には弱いんだよな。
学習が賢いからそこまで困らないが。
※一応。有頂天はネタですので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 22:29:37.46 ID:Bh3B3QxS0.net<> そんな古いネタ使われてもなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 22:47:24.99 ID:4+aU1ty80.net<> >>512
キーワードExpress
ATOKダイレクト for はてな
このあたりつかったらgoogleに近くなる
for はてなつかったらgoogleと同じように若干阿呆になるけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 23:01:14.52 ID:b++OCgWP0.net<> >学習が賢いからそこまで困らないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 23:17:20.16 ID:33h9BjGW0.net<> 実際、自分の望む変換を何度か繰り返せば覚えるだろ?
その「何度か」を繰り返したくない人が「ATOKの変換はバカだ」と言うわけで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/06(土) 23:50:02.57 ID:b++OCgWP0.net<> >「ATOKの変換はバカだ」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 01:59:24.75 ID:on720Yxv0.net<> ( >д<)、;'.・ ブルスクッ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 08:19:01.51 ID:11a0L/Lg0.net<> >>514
ATOKダイレクトの利用を勧めるのはいかがなものかと。
たぶん>>413の様な症状が起こる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 11:56:18.15 ID:XOkjZ5cH0.net<> ATOKで、じゃすとしすてむ とタイプしてはてなキーワードを
表示させたら、↓が出てきた。カスペルスキーはジャストの商品なのか?

主要ソフトウェア
・一太郎(Win,Java,Linux)
・ATOK(Win,Mac,Linux)
・花子(Win)
・三四郎(Win)
・Shuriken(Win)
・JUST Suite(Win)
・ジャストホーム?(Win)
・楽々はがき?(Win)
・ラベルマイティ(Win,Mac)
・BeatJam(Win)
・xfy (Win,Java)
・カスペルスキー(Win) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 12:13:28.66 ID:DGZxpzZB0.net<> >>520
まーた全角スペースおおくらだいじんクソ老害大馬鹿野郎か! 死んでろクズ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 12:14:06.92 ID:+jOgcqmB0.net<> >>520
何年か前まで代理店をやってたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 12:17:35.13 ID:XOkjZ5cH0.net<> ATOKの「文書学習ツール」に外付けハードディスクの
文書フォルダに溜まっているテキスト3061本を覚え込ませたら、
変換候補の数が増えて、変換が楽になった。
1時間も掛かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 12:19:46.18 ID:XOkjZ5cH0.net<> カスペルスキーは高くて買えない。
MSの付録品マイクロソフトセキュリティエッセンシャルで、十分満足。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 13:14:37.28 ID:QiBrDC290.net<> >>523
具体的に、どのようなジャンルのファイルを読み込ませ、全体のファイルサイズはどれくらいで、
結果としてどういう単語が候補に追加されたのか書いてみてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 14:05:43.55 ID:SvAcaUwg0.net<> ずいぶんと要求レベルが高いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 14:20:56.31 ID:on720Yxv0.net<> >>524
あなたの満足と、実際の効果は別だけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 14:48:11.73 ID:XOkjZ5cH0.net<> >>525
お→鬼平名言集
かくさ→格差と貧困
り→陸戦法規違反
も→文字列
け→経団連役員企業
ふ→富士通IME
む→息子夫婦
だ→ダンテ
いな→稲盛氏
わえ→和英辞書
ど→独自開発
く→クラシックモード
やま→邪馬台国畿内
いの→猪瀬副知事
ぽ→ポツダム宣言
おき→沖縄海兵隊
え→ESETなどセキュソフト
ち→チェックマーク
なら→並びに註参照
ぶ→ブラック企業
ぱ→パッケージ版
う→右翼的言辞
そう→葬式仏教
が→画像処理 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 14:57:28.82 ID:07edeblY0.net<> >>523
まめに登録していかなかったんですね、とひねくれ者が言ってみるテスト(←爺なら通じるはずw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:19:56.12 ID:XOkjZ5cH0.net<> >>525
こう→高知白バイ
ふぁ→ファインダーカメラ
ばい→賠償と除染
ぷ→プレミアム版
おな→お腹いっぱい
ちゅ→中央図書館内
せいき→請求書兼払込票
さっき→早急制定
はこ→跛行
み→三井住友
えち→越前谷氏 <…………読売のアホ女記者ね。
ざ→財政再建
けん→憲法解釈
さいこ→最高裁女性判事さん
の→納税制
くえ→クエスチョンタイム
た→武田薬品
れ→煉獄篇
う→?八百 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:21:13.71 ID:XOkjZ5cH0.net<> >>529
ワシは、爺じゃないです。少年でもないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:29:24.89 ID:EUnuD7+D0.net<> >>528
猪瀬副知事ワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:33:34.69 ID:X1sK7V4g0.net<> >>528
そこまで学習させないとATOKは使いものにならないからね。
「何々しよう」のしようが「使用」と変換されるような代物を値段つけて売るべきじゃないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:35:21.56 ID:WspcPvJw0.net<> >>533
ウソ乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:37:50.35 ID:CsXAkLJs0.net<> いくらATOKを叩いたところで
対抗ソフトがGoogleとIMEしかないのに、そもそもこれらはOSデフォとフリーなのに
何がそんなに憎くてATOKスレ荒らすんだろう まさかbaiduの工作員か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:40:15.33 ID:z5iHw5rv0.net<> >>533
何何しよう@ATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/07(日) 15:42:04.24 ID:X1sK7V4g0.net<> 「貴社の記者が汽車で帰社した」とか「的を射る」とか糞どうでもいい慣用句ごときに拘泥して、
「何々しよう」のしようを「使用」と変換するとかこのアプリを作ってる馬鹿どもは愉快だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 15:44:47.95 ID:XOkjZ5cH0.net<> >>533
勉強しよう
研究しよう
旅行しよう
食事しよう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 16:10:58.29 ID:XOkjZ5cH0.net<> あき→秋山直紀氏 <…………日本の軍事産業のブローカー。バックは三菱グループ故、
            新聞記者なら誰でも知っていたが、怖くて書けなかった。
            数年前、脱税容疑で東京地検が摘発。失脚しました。
            現役時代は防衛省官僚に、直通電話で指示を与えていた。
            憲政記念館でアメリカ製のミサイル展示会を開いた事から、
            俄然注目。狙・わ・れ・て・い・た。
            秋山のオトモダチには、ジャパンハンドラーの「アーミテージ
            元国務次官補」が居る。こいつも日本で汚い金で味を占めて
            いた事が捜査段階で、東京地検がリークした。
            本来日本入国は不可の筈だが。安部、石破はコイツに頭が上がらない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 16:37:35.49 ID:DGZxpzZB0.net<> >>528 >>530
> わえ→和英辞書
> く→クラシックモード
> ぱ→パッケージ版
> ぷ→プレミアム版

この辺のはあんた(大蔵大臣が変換できない糞ジジイ)が
このスレに書き込んだときに変換・確定したから変換候補の
先頭に来てるだけで、文書学習ツールにテキストを読み込ませた
こととは関係無いだろ?

実際どれだけ効果があったのかは疑問だ
めったに使わないような語句が変換候補の先頭に来るように
なったりしてないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 16:54:14.40 ID:OxIv0HEr0.net<> >>539
いい加減スレチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 16:59:55.34 ID:fqqrdHDB0.net<> 候補の順番をどうするかは、
最初の10項目に入っていればヨシ程度で、いちばん先頭に求めるのは誤りでは。
使用量でいちばん上に持ってくるのは「その統計データをどう処理、管理するのか」だし、
目前の選択候補を上にあげる方法も「たまに形式ぶった文章を書く」人には意味ない。
ただ、だいたい上にってんなら、目前の選択候補を少し上にあげるだけで対応できる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 17:30:23.76 ID:DGZxpzZB0.net<> >>542
変換した時にまず何が表示されるかはかなり大事だと思うが?
それが意図通りならそのまま文字入力を続けられるが
そうでなければ何らかの追加の操作が必要になる

スペースキーやカーソルキーを10回以上も押下しなきゃならない
場面が頻出するような状態が快適な入力環境と言えるかどうかは
大いに疑問 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 17:36:02.39 ID:PzrCChEg0.net<> >>539
安部って誰だ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 19:04:11.25 ID:XOkjZ5cH0.net<> ×アーミテージ国務次官補
〇アーミテージ国務副長官、国防次官補
×安部
〇安倍

日米防衛利権の連中が残した残骸
政治家は全員、落選や引退しています。

安全保障議員協議会(安全保障研究所)
http://www.ja-nsrg.or.jp/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/07(日) 23:31:30.94 ID:C8gp1vkS0.net<> >>537
ATOK入れたけどMSIMEのままになってるとか…?
普通に散策しようってなるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 02:54:20.25 ID:EkhjS4cN0.net<> 学習の設定を[強]にしてある上で、
「〜しよう」と一気に入力したのではなくて
「〜」(変換)「しよう」と細切れ入力したというオチなのかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 05:21:27.55 ID:omXd+02n0.net<> MSIMEとか使ったこともないね。
この程度の基本的なこともできなくて推測変換の精度が一段と上がりました!とか失笑するしかない。
これがATOKという臭いアプリを開発してる臭いオジサンたちの限界なんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 05:26:37.14 ID:J2E5rfw+0.net<> >>537
馬鹿が発狂してる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 05:31:05.90 ID:J2E5rfw+0.net<> >>548
さっさと消えろカス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 05:36:23.88 ID:UxlVjctn0.net<> >>548
と、臭いオジサンがなんか言ってる・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 06:32:46.69 ID:EkhjS4cN0.net<> 確定後の再変換は学習しないんだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 07:29:10.93 ID:omXd+02n0.net<> >>552
そんなことすら「学習」しないと変換できないのが設計思想が古いATOKという臭いアプリ。
所詮、Googleに拾ってもらえなかった落ちこぼれが開発してるのだから仕方がないのかもね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 08:37:25.81 ID:eJwxFqPX0.net<> ならずっとGoogle使ってろよ
わざわざ寄ってくるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 08:47:09.85 ID:EkhjS4cN0.net<> >>553
言われている意味がわからないんだけど。再変換を学習しないのが悪いって言ってないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 12:55:50.94 ID:jzMXGYWI0.net<> 辞書厨、アンコール来るで

ETV特集 アンコール「辞書を編む人たち」[字]
12月13日(土) 23:00〜24:00
NHKEテレ1・東京 ドキュメンタリー/教養 > ドキュメンタリー全般
この世界のすべてを言葉だけで表現する辞書。そこには、作り手たちが言葉に捧げた途方もない時間が潜んでいる。半年間の密着取材で描く、辞書編集者たちの情熱の物語。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 15:39:35.22 ID:p02YfHUd0.net<> この人達って、文句全て叩き潰さないと気が済まないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 16:16:52.45 ID:c0toCcaL0.net<> >>557
×文句
○荒らし

各レスがどちらなのかは、文面から漂う“臭い”で一目瞭然。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 18:06:19.86 ID:8KPV6xYA0.net<> >>557
ユーザーの意見・要望よりも自分たちのイデオロギーが大切だと思っているからな
ATOKが正しい日本語の最後の砦と盲信しているんだろう
もはやカナ漢字変換ソフトというより、思想統制の道具 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/08(月) 18:50:53.20 ID:HpELlxkA0.net<> Win7でATOK2014を使っています。

半角アルファベット入力を無効にしたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?

今、CapsLockキーを押すとATOKのオンオフにしてますが、
癖なのか何なのかCapslockを押すと、
いつの間にか半角アルファベット入力になってしまいます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 19:09:46.60 ID:lvy24aN80.net<> 使いやすい道具が別にあるなら
そっちを使えばええだけだと思うが
結局メーカーなんてユーザー減少でしか
危機感持たないのだから

後改善要望はメーカーサイトから直にやってくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 19:26:13.37 ID:UB54JrY90.net<> >>535
×対抗ソフトがGoogleとIMEしかないのに、そもそもこれらはOSデフォとフリーなのに
○対抗ソフトがGoogleとMS-IMEしかないのに、そもそもこれらはOSデフォとフリーなのに

しっかりしなよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 19:36:22.90 ID:GSaGSLw90.net<> そう言えば、TIPって表現はなかなか浸透しないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 20:28:25.90 ID:p16Ps7c00.net<> >>560
基本⇒入力補助

キー操作でのカナロックON/OFFを無効とする
オンにすると、キー操作でカナロックしたり、カナロックを解除したりできなくなります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 20:33:55.34 ID:p16Ps7c00.net<> >>525
あき→秋葉剛男氏 <………麻生内閣当時(2009)の在米日本大使館公使。現 国際法局長
           オバマの「核兵器のない世界」構想に対応し、米国政府より
           「日本寄港の戦略原潜から核ミサイルを撤去したい…」と打診あり。
           秋葉は「そんなことしないで下さい」と泣きつく。
           秋葉を軽蔑した米国政府が「議会報告書」という異例の手段を
           用いて、打診内容と担当者の実名を暴露。世人の知るところとなる。
           核持ち込みの事前協議制度など架空の話。

公明議員の質問主意書(鳩山内閣へ)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/174/syuh/s174001.htm <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 23:33:40.03 ID:OEHC0XRx0.net<> >>562
ソフトがGoogleってお前がしっかりしなよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/08(月) 23:54:57.56 ID:pPGrc32R0.net<> AtokPassportベーシックなんだけどナントカ変換ができない・・・
クラウドサービスの初期設定から「ATOKナントカ変換サービス」有効にするところまではできたんだけど
そこからなにをやっても全然変換できない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 00:06:22.77 ID:xJaASVYc0.net<> >>566
>>535に言ってやれよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 00:08:28.85 ID:xJaASVYc0.net<> >>566
>>535に言ってやれよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 00:22:04.36 ID:xJaASVYc0.net<> >>566
>>535に言ってやれよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/09(火) 02:01:38.90 ID:7vFI8pDE0.net<> >>567
俺と同じ勘違いしてるかも。

なんとか酸素と入力したときに、
出てくる白い枠内に出てくる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 10:42:35.19 ID:2FA7Oxtb0.net<> 2015発売前ですが、ずっとパスポートを使う予定なので先週契約し、使い込んでみたところ
今まで使用していたIMとは異なって思った通りの日本語が変換できることに驚きました
辞書に収載されている単語が少ないと聞いてもいましたがクラウド変換を有効にしたところいわゆるオタク系の用語も問題なく返還できました
少し見くびっていましたが間違いなく最高のIMだと思います <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 11:04:11.01 ID:Jgf0+cdX0.net<> 負荷が減るのはよいことだ。
辞書は使う中でユーザーが意識せず増えるのがいちばんだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 11:45:02.82 ID:2+4lYgyP0.net<> ずっとパスポートがある保証はない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 11:45:10.20 ID:nhLCAYqR0.net<> >>571
やっぱり出てきません
設定を確認しようとしたら、ナントカ変換の設定項目がメニューのどこにも出てきませんでした
初期設定は完了してるので、どうも様子がおかしい
いちどアンインストール→再インストールやってみます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 11:57:45.52 ID:LQ9/0VLf0.net<> >>572
>返還できました ?
『最高のIM』と言っているけど、使い手が馬鹿だと宝の持ち腐れだねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/09(火) 12:39:49.38 ID:wDrGjdUQ0.net<> >>575
クラウドサービスの初期設定やATOK Syncの設定はしてあるのですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 12:43:26.87 ID:gLmuu9360.net<> >>576
私だって言おうとして我慢したんだよっ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 13:26:57.36 ID:nhLCAYqR0.net<> >>577
ATOK Syncは以前から使用していますし、クラウドサービスの初期設定も完了してるんですが・・・
今さっきATOKを削除して再インストールしてみましたが改善せず
ちょっと様子をみてジャストシステムに問い合わせしてみます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 14:58:31.96 ID:UKUcIXve0.net<> 毎回余計な機能つけて行かないと売れないと思ってんだろうなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 16:40:28.80 ID:hEEy5kSG0.net<> ATOK for iOSた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 16:47:07.11 ID:hEEy5kSG0.net<> 途中で送ってしまった...
ATOK for iOSを使っていて推測変換を無効にしたいんだけど設定のどこをみればいいんだろう?一通り見てもそれらしい項目がなくて困ってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 20:05:54.58 ID:UKUcIXve0.net<> 今手元にないから言葉はうろ覚えだけど
設定→ATOK→変換
にあるだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 20:30:47.24 ID:ZuZdB9dj0.net<> ATOKの「はてなキーワード」は誰が、編集執筆しているのか?
三省堂と岩波書店の項目が極端すぎる。
三省堂については寡黙を通し、岩波に対しては饒舌すぎる。
産経新聞あたりに書かせているのか?

三省堂
さんせいどう
三省堂[参照]

* リスト:リスト::出版社

[三省堂]をはてなで検索

岩波書店
いわなみしょてん
岩波書店[参照]

株式会社岩波書店は、東京都千代田区一ツ橋に本社をおく、出版社。
岩波文庫巻末の岩波茂雄の「読書子に寄す」は名文。さまざまな哲学などの名著を出して
おり、日本人の教育に一役買っている。
また、雑誌『世界』などにより、戦後民主主義思想の展開の中で強い影響力を持った。し
かし、最近では「戦後民主主義的」なるものの地盤沈下に伴って地位が低下しており、一
部から「ステレオタイプな左翼思想」の象徴として槍玉に挙げられることも多い。

○ リスト::出版社

[岩波書店]をはてなで検索 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 20:31:31.95 ID:R47C3N0P0.net<> >>583
いや、それが "設定 > ATOK" には何もない。
ATOKアイコンをクリックした先にある設定もフリック、カーソル等のわずかな項目だけで変換に関連しそうなものはないし、"設定 > 一般 > キーボード"にもない。 "設定 > ATOK"にあるのが正常なんだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 20:42:39.29 ID:ZuZdB9dj0.net<> 岩波国語辞典 vs 三省堂新明解国語辞典(ATOK付録)

母国語なんて言葉は戦前に発明されたいかがわしい言葉。
三省堂が母語の補足として、紹介しているのは間違い。
岩波のほうが真っ正直な解釈。

【母語】
(1)幼時に自然に習得する言語。
(2)同じ系統に属する祖先にあたる言語、祖語。
岩波国語辞典第七版(2011年)
【母語】
(1)祖国の言葉。母国語。
(2)同じ系統に属する諸言語の祖先にあたる言語。
岩波国語辞典第四版(1988年)

------
ぼ ご[1] 【母語】
(一)〔外国語も話す人にとって〕
幼児期に最初に習得し、最も自由に使える言語。母国語。
(二)同じ系統に属する幾つかの言語の、祖先に当たる言語。

新明解国語辞典 第七版 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2013

連載「世界ことば巡り」 第3回(全12回)
http://www.sanseido.net/Main/Words/Patio/Article.aspx?ai=1aae4e6e-8e94-410b-a1ef-8346ababa1c8 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 20:42:48.85 ID:UKUcIXve0.net<> >>585
すまんiosの方は無いらしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 20:43:12.55 ID:0UmlzFoY0.net<> >>584
http://k.hatena.ne.jp/help#aboutkeyword <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 21:07:33.50 ID:ZuZdB9dj0.net<> >>588
「はてな市民」とは、著述の責任を誰もとらないシステムかな。
ウィキペディアの日本版かな?

これはジャストは見直した方が良いのではないか?
「引用・紹介しただけでも名誉毀損罪は成立する」とは
先の大阪高裁判決。(例の在特会がらみ)

はてなキーワードをそのまま利用していたら、ジャストは、怖い団体に
法的措置を取られる可能性もあると思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 22:03:52.41 ID:Jgf0+cdX0.net<> あー、そういうことかww
たしかに標準辞書や辞典の記述は問題になるが、
ネット民やビッグデータによるデータという建前があれば編集しまくっても言い逃れできるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/09(火) 22:22:54.40 ID:xJaASVYc0.net<> 特典として売りの一つにできるけど、いざという時はオラシラネ作戦が可能。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 03:38:36.54 ID:W1GkeHU80.net<> 機能部分だけアレオレ作戦。あ、2行野郎を招喚しそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 05:17:30.88 ID:FSyg6a+G0.net<> IOS版バージョンアップ来てました
完全なインライン変換は機能制限でしかたないが、全体的に変換精度が向上した気がしますね
標準のものより圧倒的に簡単に変換できてラインでもワードでも文字入力が本当に楽になった
ありがたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 17:33:42.44 ID:FYvPj/s80.net<> Superみたいに最初一文字大文字で入力する時はその後英字入力になってくれるんだけど、
二文字以上大文字が続くとそこからかな入力になってしまう。
これ何とかならないか?
Android
AAんdろいd <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 19:05:05.85 ID:kIjmeSci0.net<> >>594
空いているファンクションキーなどに「半角無変換固定入力(A)on/off」を割り当てて
それをonにしてアルファベットを入力すればどうだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 19:09:51.79 ID:FYvPj/s80.net<> >>595
ありがとう、でも直感的に入力したいんだよ
それなら半角/全角で切り替えて入力すればいいじゃんって話だしね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 19:52:50.67 ID:FSyg6a+G0.net<> >>596
使いこなせない人間は使わなくていいよ
自分の無知をもってATOKのせいにするのはこのスレで大変迷惑。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 19:58:18.83 ID:L7s18U9G0.net<> >>595
この提案はもっともだと思うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 20:20:45.00 ID:pzwjyBix0.net<> 確かになるわ
Justに要望出してくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 21:06:36.90 ID:RwY3EaK70.net<> ライセンス規定の同時に使わなければ○台までインストールできます

の同時にってのは、端末が起動していれば同時になるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/10(水) 22:56:28.78 ID:uTLZ2Sfn0.net<> >>594
何のために、シフトキーがあるのか考えれば答えは簡単に出るのではないですか?

Nannnotameni Shift Key ga Arunoka kanngaereba Kotae ha Kantann ni Derunode haNaidesu ka? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/11(木) 03:49:25.70 ID:UhdXQVHb0.net<> >>601
どこに大文字の連続があるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/11(木) 05:43:22.98 ID:Phneyvxn0.net<> よくわからんけど、二度押し機能が何かしてんのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/11(木) 21:26:11.26 ID:RAUXUHTy0.net<> ああんどろいど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 05:19:53.46 ID:AzDSQQjU0.net<> >>594
おれの環境では問題ない
デマだおr <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 05:22:56.57 ID:R3hE3aaU0.net<> 俺は寧ろ全て小文字で書き出したい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 06:50:14.89 ID:E9P5w4VL0.net<> >>594
母音が入ればそうなるのが当たり前な気がするけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 07:00:09.70 ID:V6l9exVU0.net<> >>600
同時入力してる場合で、端末が複数起動しててもOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/12(金) 07:45:48.33 ID:ktlGDia60.net<> Win8 Pro ATOK2014 ほぼインストールままの設定
アプリを切り替えるとATOKの設定が変わっちゃう(ひらがな⇔英数、ローマ字⇔カナ入力など)ので困っています
変わらないようにしたいのですが、どこを設定すればいいのでしょう?
FAQぽいのにぐぐってもわからんかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 08:13:51.58 ID:MzVwUPiZ0.net<> >>609
ATOKをインストールした直後は問題なかったんでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 13:19:05.32 ID:nd94QqXW0.net<> ってか昔のバージョンより
文節区切りの判断がイラッとくる事が多くなった。
このくらいの時期になると学習で
なじむイメージがあったが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 20:03:52.91 ID:CU18GE1L0.net<> >>608
同時入力しててもOKなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 21:28:02.25 ID:AzDSQQjU0.net<> >>609
おまえのPCがおかしいんだろう
割れとかしてるんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/12(金) 22:14:33.49 ID:AzDSQQjU0.net<> >>594
バカは消えろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/13(土) 04:14:53.68 ID:1iPgSy/30.net<> >>609
取り敢えず、システム環境設定(OSの設定だよ)で、
全てのアプリで同じ入力ソースを使う、という設定がしてあるかどうか見てみて。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/13(土) 08:22:16.74 ID:YWpFKS7P0.net<> キーワードExpressを手動更新したら
> 更新中にエラーが発生しました。
> ホットキーワード
> 作業 :ファイル作成中
> 内容 :ファイルが存在しません。(501)

キーワードは正しく登録されてて、ちゃんと使うこともできる
何だよこのド素人丸出しの糞メッセージw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/13(土) 12:07:36.46 ID:06DaHrUP0.net<> >>615
探したけどそういう項目がありません。
アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する、というのならあります。未チェックになってます。
この他にも設定があったら教えてください。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/13(土) 12:41:29.88 ID:lSUDzeD60.net<> 一昨日あたりから、ATOKクラウドツールが10分に1回くらい
「認証情報が切れました。このメッセージをクリックして再度認証を行って下さい。」
とメッセージ出して都度パスワード入力を求めてくるようになったんだけど一体何が起きてるんだ?
MacとWindows7両方でATOK passport使ってるけど、Windowsでしか出ない。超不便。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/13(土) 15:08:33.05 ID:YWpFKS7P0.net<> >>618
ああ、それウチでも出てる
まぁ底辺PGのせいでクラウドツールのサーバ側が腐ったんだろうな <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/13(土) 22:30:11.45 ID:cb6No8WR0.net<> >>617
デマの不具合報告はいらない。
まずはおまえの虚言癖を治すべき。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/13(土) 22:30:56.61 ID:cb6No8WR0.net<> >>619
人間の屑は消えろ <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/13(土) 22:32:53.79 ID:7aoJuzP90.net<> >>621
家畜は黙ってて <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/13(土) 23:01:47.56 ID:Y5GEWFQa0.net<> 大阪人氏ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/14(日) 00:44:54.93 ID:4PjbqFKE0.net<> >>609
入力補助⇒特殊
アプリケーションからのモード変更を無視する

オンにすると、アプリケーションからATOKに送信される漢字入力モードなどの変更通知を無視します。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/14(日) 04:57:27.92 ID:DickazvW0.net<> >>609
ほっといてごめん。>>624の言うとおり。Macだと
入力補助>特殊>入力・変換モードの継承:する/しない で[する]を選ぶ。
------以下ヘルプ引用------
入力・変換モードの継承
ATOKパレット、または環境設定の[入力・変換]シートの[設定項目]で、
[入力補助-特殊]で設定した[コード入力/記号入力時のコード体系]と、
[校正支援]シートで設定した[校正支援モード]と、[基本]で設定した次の項目を、
起動しているすべてのアプリケーションに反映するかしないかを選択します。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/14(日) 04:59:09.67 ID:DickazvW0.net<> またまたごめん。「次の項目」
[入力]-[方法](漢字入力モード)
[変換]-[方法](漢字変換モード)
[変換]-[表現](表現モード) <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/14(日) 10:43:14.48 ID:3Z0t5uIL0.net<> まだ孫ツールバーがデフォルトONなのか <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2014/12/14(日) 14:25:48.27 ID:4PjbqFKE0.net<> ATOK2015プレミアム版から、国語辞書が新明解から、
三省堂国語辞典に変わるみたいだわ。
と、いっても三省堂国語辞典など使ったことがないので、
有り難みを感じない。

新明解は書店で見ても、カラー刷りで、トピックなどが
あって、読みづらい。収録語数を増やす事に価値を置いているのか、
やたらと文字が小さく窮屈な印象。活字が広辞苑机上版と同じ大きさに
なった岩波国語辞典の方が使いやすい。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<><>2014/12/14(日) 14:42:37.29 ID:HI6yB+5u0.net<> http://www.age2.tv/rd300/src/up1135.zip.html <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>SHA2 sha256RSA<>2014/12/14(日) 16:50:37.11 ID:HI6yB+5u0.net<> sha256RSA
CN = DigiCert SHA2 Extended Validation Server CA

CN = DigiCert High Assurance EV Root CA <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/14(日) 21:20:22.11 ID:9sAqtUGU0.net<> >>628
そもそも新明解は中身に問題有り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 04:14:05.09 ID:OJfjY3oY0.net<> 個人的には広辞苑一択 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 04:35:23.38 ID:1RWKwAda0.net<> ATOKが新明解国語辞典を外すのは順当だろうと思う。
個人的には紙の新解さんでニタニタしたいが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 11:27:30.72 ID:8Rn9U13n0.net<> 辞書の堕落だろうが……。

>「キター」「中の人」「w」
こんな、ネットの隠語を収録したら、読者に軽蔑されるし、内容が
すぐ古くなる。

新語に強い国語辞典 『三省堂国語辞典 第七版』(三省堂)

「胸にすとんと落ちる」解説で定評のある「三国(サンコク)」こと『三省堂国語辞典』
の最新版。
「キター」「中の人」「w」などの新語はもちろん、大辞典にも掲載されていない「買
い増し」「顔が見える」「連勤」などの現代語を多数収録しています。 
新聞・雑誌・書籍・放送・インターネットなどの実例を採集し、カタカナ語から生活の
ことばまで確認できます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 11:35:11.72 ID:1RWKwAda0.net<> そういうのはGoogle-IMEに任せておけば良いと思うわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 11:41:47.23 ID:3WKhUY110.net<> ところで『三省堂国語辞典 第七版』には
変換辞書は付いているのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 11:44:32.39 ID:llKOP1G60.net<> ATOK2015のページを見る限り
国語辞典は辞典だけ、類語辞典は変換辞書って感じに見える
まあジャストシステムに問い合わせるのが確実かな

俺は類語変換辞書が欲しいので突撃する予定 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 15:44:15.66 ID:yRGO5xf+0.net<> ios版良くなってきたけどWordで不具合でるのは俺には致命的だわ
アポ−は排他的体質をそろそろ改めてくれんかなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 16:40:36.25 ID:OGO2lqno0.net<> iOS版すげえわ
ラインでよく使うが、喋るように変換できる
これで1500円なんだから買うしかない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 18:21:20.36 ID:yGSrIBuJ0.net<> 通常選ばれるであろう変換候補が一番最後にくることがあるんだけど仕様?
例えば「見落としている」って変換したい場合、「見尾として」「澪として」とか使いもしない候補がずーっと続いて
一番下の「ミオトシテ(カナ)」の一つ上に候補が来たりする
一度確定すれば上に来るんだけど、度々こういう候補順が出てきて望んだ変換に辿り着けないことがある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 18:28:09.04 ID:GSmS/OOk0.net<> >>640
あるある
そんな馬鹿な仕様無いから俺が設定間違ってるんだと思ってたんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 18:33:13.99 ID:yGSrIBuJ0.net<> >>641
仮に使わない変換を一度やっちまったとして上位落ちするならいいんだけど
最後尾に回される理由はないだろうから何かバグかなぁと思った
ATOKあるあるなのか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 18:34:57.64 ID:IwE6eHj60.net<> 辞書セットの問題っぽいよ
標準辞書セットから、オプション系を除いたら大分良くなった
何でもかんでも標準辞書に入れては駄目みたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 18:37:13.46 ID:yGSrIBuJ0.net<> >>643
標準は人名、専門、トレンドがセットになってるなぁ
ちょっと外して様子見てみるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 18:39:06.87 ID:GSmS/OOk0.net<> トレンド
人名
文書学習
が基本辞書だわ

おれも全部外してみよう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 19:25:46.37 ID:6hM0VM9t0.net<> >>642
ないない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/15(月) 19:34:14.16 ID:YYkN+YZg0.net<> 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 16:40:36.25 ID:OGO2lqno0
iOS版すげえわ
ラインでよく使うが、喋るように変換できる
これで1500円なんだから買うしかない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 19:51:15.53 ID:yGSrIBuJ0.net<> お、出なくなった
辞書設定のせいっぽいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 20:07:29.73 ID:VldD/GHq0.net<> >>634
三省堂はネットに迎合してどうしようっていうのだろう。
ネットのヘビーユーザがこぞって買い求めるとでも妄想しているのか。

辞書に収録されるということは、その語が半ば公的に権威付けされるってことなのに……
そのうちお上の文書にも、溢れるカタカナ語に加えてネットスラングが濫用されるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 20:26:23.15 ID:8Rn9U13n0.net<> >>637
今のATOK2014にご不満でも?………
ていそう→貞操 control+tab

→貞節
→貞烈
→人道
→人倫

てい そうオ[0] −サウ【貞操】
〔「正しい操(ミサオ)」の意〕
女性が配偶者以外の男性と性的関係を結ばないこと。
→ 貞操帯

新明解国語辞典 第七版 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2013 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/15(月) 21:42:32.01 ID:8Rn9U13n0.net<> 徳島ジャストは如何かな?

【悲報】ベセッセ原田社長、情報流出問題で株主に260億賠償請求される(c)2ch.net [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418642871/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 02:48:16.57 ID:H4evpoMI0.net<> あるある。
最初の十個だけでなく、ずーっと単語が続いて、
最後の最後に送り仮名の常用漢字が集められていたりなww ぶち切れそうになるわww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 03:30:25.35 ID:AQkBuBk20.net<> そりゃ辞書は「あ」から始まってるもんだからね。
単語でなく文章として入力すれば適切に(ちょっとそこ、笑わない!)に変換されるでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 10:29:51.63 ID:kI6C2S3S0.net<> 「に」が適切では無いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 10:33:53.24 ID:AQkBuBk20.net<> 御免「に」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 11:10:23.70 ID:unDIS2Yd0.net<> >>654
〜では無い ×
〜ではない ○ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 12:02:15.93 ID:kI6C2S3S0.net<> 質問させて下さい。
変換候補表示を縦9個ではなく画面幅いっぱい?(縦9状態の時Ctrl+Spaceでなる状態)になるのを設定のどこかで常時にしたものの、しばらく使ってみて使いにくくて戻そうと思って設定を見返してもどこがそれだったのか発見出来ず。
検索もしましたが見付かりませんでした。
どれで設定かわからないでしょうか?
あと使いにくさというのが、Enterで確定しても確定はされておらず変換候補表示が消えただけでまだ変換は出来る状態になっただけで、確定しようとするとEnterを2度押さなければいけない所(あと辞典の内容も出ない所も不便といえば不便)
これを1度で普通に確定出来る様な設定とか無いでしょうか?
Win8.1 Pro 64
ATOK2014
よろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/16(火) 16:16:34.43 ID:kiaKab2Q0.net<> 毎年無料アップデートぐらいの機能付けて新バージョン売ってんじゃねえよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 17:30:18.39 ID:YTFFEUc50.net<> 買わなきゃいいだけの話。体験版だってあるんだし、価値なしと思えばスルーすればいいじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 17:53:26.53 ID:yogWuRN+0.net<> ジャストシステム、真っ赤なボディに一太郎ロゴをあしらったWindowsタブレット <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 17:54:40.24 ID:yogWuRN+0.net<> 価格は2万3980円(税込)で、500台限定となっている。また、優待価格として、一太郎・ATOKユーザーは2万1599円(税込)、ジャストシステム製品登録ユーザーは2万2599円(税込)で購入できる。なお、記念モデルには「一太郎2015」「ATOK 2015」は同梱されない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 18:12:25.43 ID:4fUExmr+0.net<> 相手にしなきゃいいだけの話 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/16(火) 18:49:19.63 ID:+k+XrO6t0.net<> 【新商品リリース】特報!「一太郎30周年記念 Windows タブレット リミテッドエディション」予約受付開始のご案内[Just MyShop インフォメーション] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 18:52:45.60 ID:zvI21Jj10.net<> >>660,660,662
おまえらいつまで板違いのレスを続けるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 20:46:49.62 ID:USxR2Mpq0.net<> 一太郎ダッシュだけ売ってくれ。一太郎は重いから使わん。


[スーパープレミアム搭載] 一太郎dash 30th
温故知新。あの「一太郎dash」がパワーアップして現代に蘇る!
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature10.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/16(火) 23:32:55.99 ID:1GW/+ku+0.net<> ドフで98ノート買ってくればいいじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/17(水) 03:21:21.27 ID:YbvaQVNC0.net<> >>657
Macだし2010なのでよくわからないけど、
全候補表示って1回ごとに終わりになるんじゃない?
候補ウィンドウの枠に設定アイコンあれば、そこになにかあるかもしれない。わかんないけど。
辞典は、環境設定の 変換補助>表示 のところで表示するにチェックが入ってないとか?
Enterキーのことは分かんない。そのまま継ぎを入力すれば確定されるでしょ、とか、ごめん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/17(水) 03:24:51.16 ID:YbvaQVNC0.net<> あ、また突っ込まれる。
×継ぎ ○次 または ○続き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/17(水) 04:42:02.37 ID:YbvaQVNC0.net<> Enterキーまで指を伸ばすのが面倒なときは、
(ついでに余計なことを言うと、私のキーボードではenterキーは右下の隅にある。
 アルファベットの右にあるのはreturnキー。なんちて)閑話休題、
control+n(変換中のものだけ確定)やcontrol+m(入力したもの全部の確定)もあるよ。 <> 656<>sage<>2014/12/17(水) 04:54:47.13 ID:aIKL60Xo0.net<> >>667
レスありがとうございます。
自己解決しました(笑)
何の事は無い、キーカスタマイズで全候補表示に割り当てていただけでしたw
それでキーカスタマイズを全て見て全候補表示で「確定」は「Enter」で確認
しかし「Enter」を押すと変換中の状態になるだけなのは解決出来そうに無いです。
>>669
追記ありがとうございます。
たぶんReturnはMacだからかと思いますw
Winはテンキーのある物、無い物、どちらもEnterなのです。(なのでテンキーのある物だとEnterは2個w
全部の確定…キーカスタマイズを確認しましたが全候補表示の時はその割り当ては無いみたいですね。
辞典の内容出(せ)ないとかやっぱり色々と全候補表示の時は制約が多いというか、残念な仕様みたいです。
普通の変換では9個で候補少ないし、全候補だと他の機能とか使えないのが何個もあるし。
もっとこの辺柔軟にしてくれれば良いのになあと今回改めて思いました。
2015でこの辺…同じだろうなw
ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/18(木) 01:44:01.84 ID:xJlLK3/C0.net<> ラジオ番組での発言  「カラオケで尾崎豊は寒い」


SHA2
sha256RSA
CN = DigiCert SHA2 Extended Validation Server CA

CN = DigiCert High Assurance EV Root CA

おじいさんは山へリバカリに行きました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/18(木) 01:50:07.61 ID:R7RFbNvP0.net<> ?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/18(木) 12:42:29.67 ID:8bgyvCB20.net<> ラジオ番組での発言「カラオケで尾崎豊は寒い」 @ATOK2014

スゲー!!一発で変換した! 馬鹿バグもあるけど見直したぜ>ATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/18(木) 13:26:29.31 ID:h4SJAGIt0.net<> サムいが正解 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/18(木) 13:30:46.64 ID:Bzw5faXV0.net<> イタい奴 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/18(木) 19:44:35.31 ID:iqq0cpBq0.net<> ATOKはYahooとは仲がいいけど
正しい日本語を推進しています <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/18(木) 20:05:33.11 ID:CxtIWnLa0.net<> ラジオ番組での発言『カラオケで尾崎豊は寒い』

2014 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/18(木) 23:40:24.19 ID:euQYXGZs0.net<> エイトックは世界最強の日本語変換ソフトだと思います。毎年のバージョンアップで他を寄せ付けない先進的な機能が追加されています。一度も使ったことがない人がいれば体験版もあるので一度触って見ることをお勧めします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 00:46:03.04 ID:iRTUFZmA0.net<> 発音はエイトックだったのか。
2015の前評判がいいので楽しみだ。どのような進化を遂げているのか。
ここ数年は停滞していたのでブレークスルーを期待する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 02:33:24.57 ID:Sg0sIdAQ0.net<> 今気づいたのだけど、推測変換の「確定直後に推測候補の自動表示を行う」を
有効にしていたら、推測候補の自動表示の詳細設定にある「表示開始文字数」が
無視されて、常に1文字目から推測候補が表示されてしまう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 05:36:03.18 ID:Qg+mGBJW0.net<> それって困ることなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 09:51:20.02 ID:oQRo237f0.net<> >>680
くだらねえことで騒ぐなカス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 10:03:36.31 ID:3Nk7EFmy0.net<> 信者 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 10:11:11.36 ID:JHKXJpqa0.net<> >>680
それ多分貴方が行ったATOKの設定が特定のアプリケーションソフトだけに
反映されているんじゃないの?
全体に反映されるように設定すれば大丈夫なんじゃないかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 12:02:48.03 ID:Qg+mGBJW0.net<> 環境設定がバッティングしたときどれを優先するか、みたいなことじゃないかなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 12:28:49.20 ID:Z95DbcE40.net<> >>679
> 発音はエイトックだったのか。
いままで何て読んでいたんだろー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 13:43:12.43 ID:oJ83z8Y20.net<> 俺はフロッピーディスク起動のJWordの時代から使ってるけど、
ATOKの読み方は何十年も前から論争の種になってて、最終的には語源から
本社の所在地は阿波徳島→あわとくしま→AwaTOKushima→ATOK→「あとく」と読むってのが定説になってた
atokとは「ascii to kanji変換」の略だって説明がどっかに掲載されたけど、登場から10年以上経ってからの発表だったしどう考えても後付け <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 13:46:03.38 ID:oJ83z8Y20.net<> ごめん、ちょっとミスした
「alphabet to kanji」だったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 14:09:01.15 ID:BubvfRig0.net<> 明日からがんばるの略 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 18:43:56.05 ID:dFZ2g0j00.net<> >>687
>JWord
知財がらみの紛争が起きそうな予感 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 19:19:31.53 ID:uqIyj/ms0.net<> ASUSみたいなもんかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 21:46:37.28 ID:8PUSGw8X0.net<> ATOKにもASUSにも正式な読みがある

ATOK:エイトック
ASUS:エイスース

詳細はWikipedia参照 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 23:04:32.39 ID:t/vXNFdd0.net<> どっちも会社自身が長らく正式な読みを大々的にアナウンスしなかったから
あんなことに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/19(金) 23:13:05.59 ID:j2MVx7sZ0.net<> 「スペース変換で候補に追加する」にチェックが入ってたせいで変換が遅くなってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/19(金) 23:22:36.31 ID:Z95DbcE40.net<> >>692
ATOK2014だけど「ASUS」を再変換して読みを確認してみたら「あすーす」だった… orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/19(金) 23:39:29.78 ID:j2MVx7sZ0.net<> アスースの名称変更にネット困惑 10月1日から「エイスース」に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/28/news067.html

ATOK2012までならアスースで良かったね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 00:37:29.22 ID:Xe/327540.net<> 「えいとっく」でATOKに変換できるのがATOK
変換できないのがMS-IME
フルスクリーンのゲームでIMEがどっちになっているのかわからないときに、そうやって区別してた

フロッピー時代のことは、使ってたけど覚えてないなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 03:21:33.80 ID:BhbSzRlt0.net<> >>694
使っているうちに、あちこちのチェックを外していく、という感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 06:49:28.49 ID:mhl4A1Bw0.net<> >>696
昔はアサスでも通ったけどいつまでたってもわかりづらいメーカー名なんだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 08:50:52.68 ID:NUk0lRXv0.net<> 自分は昔からアスースだと思ってたら、現地人の社員がアスースと発音してた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 09:48:13.46 ID:BhbSzRlt0.net<> もうアザーッスでいいじゃん(うそ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 10:09:44.24 ID:sl2syqt80.net<> >>695
正解。エイスースと改める前はエイサスもしくはアスースだったからね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 11:14:30.52 ID:iNGN7sHL0.net<> アトク
エイトク
はわかる
ATOKをどう読むと
エイト『ッ』クになるんじゃ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 11:24:10.30 ID:ylnKtJOd0.net<> Atlantic = アトランティック
APEC = エイペック
幾らでもあるだろーが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 11:33:17.59 ID:CYCjTf/70.net<> エイヤサーで良いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 11:59:57.88 ID:/nNzfCmV0.net<> ヨーロパ
オリンピク
ワールドカプ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 12:16:08.48 ID:BsKhpaWo0.net<> >>706
朝鮮人ってそう発音するよね。
ミーシャのことミシアって言ってたし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 12:16:57.07 ID:CiTtSnQg0.net<> みんな大好きgoogle日本語でも『えいとっく』でATOKとでるよ!
良かったね! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 12:23:11.53 ID:Zirs3kq70.net<> スタプ細胞はありませぇん! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 15:01:58.57 ID:BhbSzRlt0.net<> ヨーロッパとエウロパは違うんだよ。って、なんなんだこのスレw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 17:12:32.75 ID:vgjAVC1j0.net<> ギョエテとは俺のことかと…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 20:29:00.95 ID:VdJhzQFT0.net<> GoogleIME はスパイソフト。
中華製IME も上に同じ。

入力内容がすべて、米中の諜報機関に丸見え。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/20(土) 20:58:35.34 ID:ua9F+lPe0.net<> >>712
>704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 11:33:17.59 ID:CYCjTf/70
>エイヤサーで良いよ

こんなのまで調べさせられたら、米中の諜報機関もやってられないだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 02:25:11.27 ID:Ng0YjgS30.net<> 無駄な知識が増えて心が広くなり、世界が平和になるかもしれないじゃないか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 02:40:16.63 ID:b1bKKidG0.net<> >>684
それがほぼ全てのアプリケーションで発生してる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 04:50:32.88 ID:b1bKKidG0.net<> 「目覚まし時計の」と確定し、続けて「おとも」と入力して変換したら、「お供」になった。
さすがに第一候補に出てくる単語ではないだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 05:14:31.22 ID:6KF/Y+740.net<> >>716
一気に「音も」まで入力すれば問題ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/21(日) 05:16:34.67 ID:Ng0YjgS30.net<> 確定直後の設定はどうしても外したくないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 05:31:14.88 ID:LZjSlUWN0.net<> 一度確定すると
「旅の音も」になっちまうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 06:02:17.04 ID:6KF/Y+740.net<> 「目覚まし時計の音も」
「旅のお供」
全く問題ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 06:21:15.74 ID:Ng0YjgS30.net<> >>680の設定で、だよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 07:14:34.42 ID:HBhErsGf0.net<> えいすーすで変換するとASUSが出るぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 07:50:04.45 ID:qC6+NzjN0.net<> >>712
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/release/20141219_681189.html
> バイドゥ、「Simeji」「Baidu IME」で情報セキュリティ国際認証規格「ISO27001」取得 (2014/12/19 18:00)

> 「ISO27001」を認証取得したことで、当社が提供する「Simeji」「Baidu IME」の
> 各種情報資産におけるマネジメントが国際標準規格に適合したものであると
> 第三者機関に認められたことになります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 08:34:57.00 ID:y2nhOGY/0.net<> 「ISO27001」は個人情報を収集してないことを保証するものではないよ。
極端に言えば、金を払えさえすれば、過去にセキュリティに問題があった会社でも取得できる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 08:43:14.33 ID:oOgh1HS10.net<> モンドセレクション金賞も、金さえ払えば受賞させてくれるしなw <> 683<>sage<>2014/12/21(日) 08:51:51.93 ID:vF6vJ2dQ0.net<> >>715
申し訳ない。誤解される表現をした。どうレスをすれば良いのやら。
もし当方が貴方の設定を見ればその症状を治す自信はある。 <> 725<>sage<>2014/12/21(日) 09:05:31.30 ID:vF6vJ2dQ0.net<> ×設定
○PC <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 09:26:36.01 ID:6LFb3jyK0.net<> >>719
俺もそうなるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 11:19:57.42 ID:tb6swvS90.net<> >>723
ISO27001なんて、うちのような貧乏会社でも取得している。
たしか、顧客情報の管理についてのマニュアルだったと思う。

中華製IMEがその規格を取得したって、抜け道はいくらでもあるわな。

「なぜ、無料なのか」という本質を見極めてほしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 11:26:51.66 ID:X6xJ0CW80.net<> 有料でもヤフーツールバー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 12:18:21.45 ID:Ta7E1zDk0.net<> ずっとYahoo!ツールバーくっつけてるよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 13:12:22.57 ID:tb6swvS90.net<> ヤフーは入れない。ビングで十分。
背景の絵が毎日変わるので、楽しい。
http://www.bing.com/# <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 14:39:49.94 ID:UX8uRo7c0.net<> 単語で変換すればバカだが、
文章で変換すれば「旅のお供」などは間違えないけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 15:22:32.20 ID:MoriO6zu0.net<> 2015はXPで使えないんだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 21:01:42.96 ID:tb6swvS90.net<> まだ、XPユーザは8ユーザより多いんじゃないの?
7と8ユーザだけで、ATOKはやっていけるのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 21:14:59.52 ID:jOa0rEOO0.net<> ATOKはもうとっくの昔に月払いユーザー主体だよ
XPユーザーなんて儲からない連中はいつまでも相手にしてない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 21:28:50.05 ID:BTVB97xL0.net<> もう8/8.1がXPを抜いたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 21:42:04.60 ID:ViBxP2Iv0.net<> 全世界で見ると最新データでWin7〜8.1の合計が3/4になってる
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/12/04/269/images/003l.jpg
国内はどうなんだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 21:43:23.26 ID:LZjSlUWN0.net<> まぁXP原理主義者は声だけはデカいからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 22:46:00.55 ID:Lkw4UpBM0.net<> >>736
なら、辞書ソフトを別売りで出せ
解約してプレミアムセットを買うのはめんどくさいんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 22:56:34.63 ID:tb6swvS90.net<> 以前から関心があったが、この度バージョンアップだとか。
6万種もの漢字を収録しているフォント。自治体が利用するのだと思うが、
問題は最新のATOKなどで、これらの漢字を変換候補として表示できるのだろうか
斉藤のサイだけでも13種類くらいあるらしい。

IPAmj明朝フォント
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/ipamjfont/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 22:58:56.53 ID:UX8uRo7c0.net<> わいも春先にシステムを新調したときに、
常用するものはすべて8.1にそろえた。サブに2台ほどXPはあるが、当時のATOKでいいし。
新しいATOKを入れる人で、システムがXPはもういないだろう。
今から組むなら8.1が自然な流れだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 23:01:12.78 ID:ViBxP2Iv0.net<> >>741
フォントだけあっても、辞書に登録されてなきゃ変換できない
現時点で登録されてるとは思えないけど対応はしてほしいね
できれば変換と手書きの両方で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 23:11:52.40 ID:tb6swvS90.net<> >>741
官公庁向けの一太郎があるらしいが、それならこの6万種もの
フォントを自在に操れるのかな?

戸籍謄本作成に向けたフォントという以上、それを可能にする
ワープロソフトや、IMEがあるはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 23:15:59.20 ID:tb6swvS90.net<> やっぱり、あるんだな。

http://mojikiban.ipa.go.jp/1294.html
IVS対応オフィスソフト

IVSに対応したオフィス系ソフトには以下のようなものがあります。
?Apple iWork (Pages 5.0, Numbers 3.0, Keynote 6.0)
?Microsoft Office 2013
?一太郎2014徹 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/21(日) 23:38:38.64 ID:ViBxP2Iv0.net<> 読みと文字コードの対応表も公開されてるから、辞書登録は機械的にできそうだけど
登録用辞書作って公開したらあかんのかな、ライセンス的に
問題なければ、すでに誰か作ってても不思議じゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 00:31:07.37 ID:hxmLeH5y0.net<> >>746
744のリンクから無料で使えるのがあったはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/22(月) 02:50:36.35 ID:UqMLBQew0.net<> 字形が増えたのは手書きの時代に役所がデタラメをやったから。
デジタルになったらなったで、また役所が誤変換などでトラブル予感。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 02:56:50.03 ID:UqMLBQew0.net<> しかも訂正するのに書類を書かせるし、訂正したことが記録に残る。
テメーのせいだろうが。チラウラごめん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 03:55:39.54 ID:Gr4tfxj10.net<> >>739
xp原理主義、なんて用語は初めて聞くのだが、そんな人はどこにいるんだ?
マスコミよろしくバカの造語力には度々感心されるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/22(月) 03:56:56.39 ID:ztYE6GaR0.net<> お前みたいな奴がそうだよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 05:26:32.65 ID:jB7d6czc0.net<> >>750
「バカの造語力には度々感心されるよ」などとほざいてるXP使いのお前のことだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 10:39:56.89 ID:qDsneD7T0.net<> 俺の戸籍は地元の役所の電算化でよく似た字に置き換えられてしまった
IPAの新しい文字セットも見たけど、俺の正字は収録されてなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/22(月) 10:41:40.22 ID:UqMLBQew0.net<> 字形を作って売れば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 10:47:31.18 ID:Ci+M6mTL0.net<> 無数にある字体も、
過去に企業や職人が登録した字だからな。
有名な文字ならともかく、
マイナーな文字は「先人が登録したものに期待する」か「自分で登録する」なんだよ。
先人が登録していないなら、自分が動くしかない。
動かなければ永遠に失われる。
他人が動くのを期待するのもいいが、今まで動く人がいないほどマイナーだから望み薄だ。
結局、自分次第になる。

とはいえ、素人が漢字一文字を登録などさせてもらえない。
泣き寝入りー!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 11:08:17.99 ID:4m0OU4A00.net<> ま、失礼に当たるかもしれないが、苗字の字体に拘る
人は確実にいる。「これが俺の正字だ」という人。

結局、作字して作ってもらうしかない。この前は
市川(イチカワ)だったと思うが、市の上の縦棒が|
ではなく、斜めの/でないと困るという訂正が入って、
作字してもらった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 19:56:37.82 ID:yEVvg0Ns0.net<> >>753
普段の郵便物とか同してんの?
ひらがな?
よく似た字? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 19:58:50.83 ID:XZghlMCJ0.net<> 字体と字種の区別も厄介 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 21:09:00.93 ID:EBGn4G0x0.net<> もう『超漢字』で良くね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/22(月) 23:20:32.93 ID:yEVvg0Ns0.net<> 超漢字の中の人も政府のプロジェクトに参加してる「超漢字検索」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/23(火) 08:53:14.54 ID:SZhOgNeO0.net<> >>756
役所がうるさいんだよ
役所で書類請求するときいちいち字が違いますよと細かいとこまで見て書き直し要求される
辞書にも載ってないような字だからこれでいいだろは通じない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/23(火) 09:57:43.77 ID:j6bSpdX30.net<> そもそも自分の氏名をどう表示するかなんてのを
不特定多数に強要するなんて発想がおかしい。
それが名誉毀損にでも当たらない限り甘受すべき。
朝鮮人がNHKを訴えた事例を想起させる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/23(火) 10:55:08.93 ID:apG8A67x0.net<> それは違うと思うよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/23(火) 11:09:16.17 ID:j6bSpdX30.net<> で? <> ギンコ
◆BonGinkoCc <>sage<>2014/12/23(火) 16:56:13.95 ID:lXLsnZHY0.net<> ATOKとGoogle日本語入力で使い分けをしてみたところ、
Google日本語入力でも、大抵の日本語入力には用は足りている。

Google日本語入力の場合は、文字変換の区切り直しは独特の癖があるが、
4年くらい使っていたから慣れきっており、全然気にしなくなっている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/23(火) 18:56:48.48 ID:m6HEss+f0.net<> >>762
じゃあ、すべての業界で、認証に総背番号制導入ということで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/23(火) 19:41:20.91 ID:v3yq4ZCS0.net<> XPまで入っていた文字フォントと、vista移行に導入された文字フォント
では、漢字の字形が異なる物がある。

・新し物好きは、「この字体ではない」とクレームを付ける人もいれば、
・以前と異なる文字だ、と怒る人もいる。
通称JIS2004問題。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/23(火) 20:06:39.82 ID:v3yq4ZCS0.net<> Windows7:日本語入力環境について(JIS2004対応とは)
http://office-qa.com/win/win60.htm

第1回:進まないJIS2004への移行,その原因は?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080109/290599/

富士通,Webアプリケーションの「JIS2004対応」を支援するミドルウエア
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071207/289050/?ST=win

JIS2004とJIS90
http://www.areamark.jp/blog/kijima/2013/05/jis2004jis90.html
詳しくは株式会社モリサワにて公開されている情報(PDF)をご覧ください。

Windows 7 にしたら XP の頃と字の形が違う!
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/02/windows-7-xp-af.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/24(水) 02:14:51.57 ID:VziH8ais0.net<> まともな文章も書けないくせに字形がどうのと片腹痛いわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2014/12/24(水) 14:46:13.39 ID:Cp4uwCsE0.net<> 人名と字体に関して

むずかしくないぞ!!誤字俗字・正字
小林勝彦 著 日本加除出版

わかりやすい一表式誤字俗字・正字一覧
戸籍の氏又は名の記載・記録に用いる文字
戸籍実務研究会 編 日本加除出版

子の名に使える漢字字典
改定常用漢字表対応
戸籍実務研究会 編 日本加除出版

人名用漢字の変遷
子の名に使える漢字の全履歴
日本加除出版株式会社編集部 編
日本加除出版

外字管理と文字同定
合理的な外字作成のために
長村玄 著 日本加除出版 <> あ<>sage<>2014/12/24(水) 17:29:30.90 ID:SF3T30z70.net<> /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/24(水) 21:50:45.12 ID:pyTizutP0.net<> 専用スレないからスレチだけどよろしく
XPで使えるホームページビルダーの最新は18みたいなんだけど
体験版を使ってみたいんです
どこかで18の体験版ダウンロードできるところないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/24(水) 22:34:01.78 ID:AIpBCqst0.net<> まず新しいOSを替え。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/25(木) 12:56:56.54 ID:5topewfY0.net<> >>772
>専用スレないからスレチだけどよろしく

お前最悪。
失せろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/26(金) 03:43:51.94 ID:gWA0yxDd0.net<> >>767
これじゃない感がデジャブなんだよなあ。通産省(現:経済産業省)が悪いw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/26(金) 17:21:43.34 ID:DgSgnC3a0.net<> twitterで(カナ漢字で)文字入力するとき、「きょうはこんなtyd@w@i」という風に、入力途中でローマ字入力に変わってしまうんだが何故だ?
途中で、「カタカナキー」を押してるとか、そういう事はないです。

使用環境は、ATOK2012、win7(64bit)です。  同じような方いますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/26(金) 17:34:51.02 ID:UO8QBJn00.net<> >>776
スクリプトが勝手に入力モードを変えてくる、おせっかい機能のせい
遅いパソコンだと、スクリプトが動き出すのに時間がかかるので、入力を始めてからモードが切り替わる

この設定で直ったり直らなかったり、まあ試してみ
http://i.imgur.com/3J1vBdd.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/26(金) 18:03:59.89 ID:DgSgnC3a0.net<> >>777
画像の設定画面と、私の設定画面とは若干違ったけど、とりあえずチェックされている項目を入れてみると正常に動くようになりました。
大変感謝しております。 ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 14:10:19.08 ID:+FBl/p7V0.net<> 好色選挙法 @Google日本語入力 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 14:33:17.36 ID:krrHd3rC0.net<> AKB48かよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 18:28:10.65 ID:nBHYEkLN0.net<> 卑猥 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 19:17:31.01 ID:L12epIGm0.net<> ATOKに登録単語を送信してやったのに、お礼のメール一本来ない。
ナメてるだろうが。 ↓

■ ATOK単語登録情報の収集について ■

1.目的
 本機能は、株式会社ジャストシステム(以下「弊社」)が弊社製品並びにサービスの研
究開発、統計、及び分析を目的として、お客様が単語登録機能により登録する情報(以下
「登録情報」)をATOK単語登録機能実行時にネットワークを通じて弊社サーバーコン
ピュータに自動的に送信し収集する機能です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 21:27:26.20 ID:43aZzSc90.net<> あああ? んなことしているのかよ。
それ止められるのか? そんな設定は覚えていないぞ。
やべえな。個人的なものも登録していたような気がするし。
年の瀬にイヤなことに気づいてしまったもんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 21:35:18.47 ID:43aZzSc90.net<> おお。探したらあったわ。チェックはついていなかったから送られてはいないのだろう。
しかし、勘ぐった見方をすれば項目がある時点で、
気づかない部分では送られている可能性はあるんだよなあ。まー、便利になるならいいか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 21:41:04.45 ID:V4+fbdX10.net<> >>782
> ATOKに登録単語を送信してやったのに、お礼のメール一本来ない。
> ナメてるだろうが。 ↓
>
> ■ ATOK単語登録情報の収集について ■
>
> 1.目的
>  本機能は、株式会社ジャストシステム(以下「弊社」)が弊社製品並びにサービスの研
> 究開発、統計、及び分析を目的として、お客様が単語登録機能により登録する情報(以下
> 「登録情報」)をATOK単語登録機能実行時にネットワークを通じて弊社サーバーコン
> ピュータに自動的に送信し収集する機能です。

はぁ
何でもいいけど、年を追うごとに馬鹿になっていくのやめてほしい
おかげで旧バージョンを残している。
データベースが蓄積して賢くなる物でしょこういうものは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 22:08:32.52 ID:L12epIGm0.net<> カスペ+ATOKユーザのみの有力情報 ↓

カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015 の既知の問題と制限
2014 9 02
http://support.kaspersky.co.jp/11140
・日本語入力で ATOK を使用して入力されたテキストは、データ入力の保護に
より保護されたボックスで正しく変換されないことがあります。

 ↓ ↓

入力情報の漏えい防止機能を有効にするには指定された環境でGoogle日本語入力を
アンインストールすることをご検討ください。

・入力情報の漏えい防止は、ATOKがインストールされ、以下の条件と組み合わさった
場合は動作しません:
  コンピューターで Windows XP が動作しています。
  テキストボックスがパスワード入力フィールドではありません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/28(日) 23:15:59.18 ID:V4+fbdX10.net<> ノーガード。
当たり前だよなぁ?
なんでわざわざCPU占有させる必要なんてあるんですか
仕事用でもない、趣味用なのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/29(月) 03:01:15.72 ID:RdnyZ6HY0.net<> >>786
カスペのサイトはもうちょっと日本語で書いてほしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/29(月) 09:54:50.34 ID:j9Vq/Z8V0.net<> いくら、趣味のマシンでも無償のマイクロソフト謹製「MSE」くらい入れといても
いいんじゃね。軽いし、メモリも食わないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/29(月) 10:27:09.56 ID:Ku7tF9eT0.net<> マルウェアもCPU占有してるのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/30(火) 12:18:20.86 ID:dq4vRMSa0.net<> やむなく で、止むなく が出ないのはなぜか?
やむなくの同音語情報では(止むなく)と表示される。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/30(火) 12:34:03.49 ID:k1VKsx+W0.net<> >>791
文の流れから漢字で書くのがあまり一般的じゃないからだと思う。
やむなく、止むなく、止む無く、 已むなく、 已む無く
全ての言葉でこんなに候補出ても煩わしいし、適宜単語組み合わせて打てば問題なし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/30(火) 12:44:57.24 ID:+Rl9RXaW0.net<> 病む泣く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/30(火) 13:11:03.44 ID:zAYU1b090.net<> ヤムナク <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/30(火) 13:55:54.10 ID:dq4vRMSa0.net<> MS-IME のやむなく

やむなく
已む無く
止む無く
ヤムナク <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/30(火) 17:28:24.43 ID:dq4vRMSa0.net<> やむ/なく

止むなく

ATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 03:39:46.40 ID:Bpw9yByq0.net<> >>796
分ければ変換はできるけど、「やむな・し」を破壊してしまう気がする。
そもそも変換候補と同音語情報とにズレがあるのが問題なんじゃなかったのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 10:22:15.11 ID:oG2Ke7Xf0.net<> 単語登録して、ATOKに送信してやった。

・止むなく
・止むなし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 14:04:00.51 ID:IDgME1K30.net<> 一択もでない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 14:23:12.66 ID:VEnV4M910.net<> やむなく

ヤムナク

やむなし

ヤムナシ

うちの、全然漢字知らねーじゃんww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 14:36:03.97 ID:fUjlGABA0.net<> やむなし

屋久島

やんでレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 14:37:00.36 ID:Bpw9yByq0.net<> 単語登録のやむなきに至る、っと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 15:27:08.24 ID:oG2Ke7Xf0.net<> 一択も、出ないので、単語登録してATOKに送信してやった。

一択なんて、ネットでしか見ない用語だと思うが念のため。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 17:59:12.78 ID:4LlLGli00.net<> なんかATOKはandroid版だけサブセットなんだな
PC版はともかくiPhone版もちゃんと変換できるのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2014/12/31(水) 18:17:12.91 ID:bjtScNLA0.net<> Passport版Proというのがある <> 謹賀新年2015<>sage<>2015/01/01(木) 00:33:10.10 ID:F2dPhKlU0.net<>          ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /     謹賀新年2015
          \    /
     . ∧=ネ\ /
      (  ^^ ) ∞     今年もATOK使いの皆様のご多幸を祈念いたします
      / つ つ △
    〜(   ノ
       しし'         ATOK使いの皆様の、更なるご発展を祈願いたします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 00:33:36.98 ID:89uixKgZ0.net<> あけおめこ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 01:02:40.42 ID:DExowU0Q0.net<> あけおめー
俺、誕生日クーポンが来たらATOK2015を予約するんだ… <>
【620円】 <>sage<>2015/01/01(木) 05:03:14.77 ID:I2QHJ5Vj0.net<>   <> 【ニダー】 【213円】 <>sage<>2015/01/01(木) 05:06:13.77 ID:I2QHJ5Vj0.net<> 2015 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 08:55:40.12 ID:7cIMAvjd0.net<> 一択

うちは一発で出たけど自分で登録してた可能性も否定できない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 10:26:58.75 ID:EeOdpUUL0.net<> 一択

俺もこの言葉よく使うので、自分登録の可能性あり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 11:06:31.18 ID:QuvvwYwd0.net<> 一択 <>
【猿】 【1502円】 <>sage<>2015/01/01(木) 11:16:40.40 ID:F2dPhKlU0.net<> 昨日、漢字登録しました。ついでにATOKにも送信しました。

一択 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 11:19:58.58 ID:DExowU0Q0.net<> 一沢 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 12:22:15.54 ID:JsjEP4UD0.net<> 言った区

オレも【一択】単語登録しとこ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 12:36:36.55 ID:hdo6FR0a0.net<> 言った句

ひで〜日本語に強いんじゃなかったの?
名詞で検索するとき、面倒くさすぎるわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:02:42.47 ID:ilWTl9X70.net<> ちゃんとした日本語じゃない
広辞苑にも載ってないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:10:14.16 ID:hdo6FR0a0.net<> 言葉は生き物なのに辞書に載ってる言葉だけが、
“ちゃんとした日本語”だと思ってるところがジャストシステムの限界か。 <>
【ニダー】 【1649円】 <>sage<>2015/01/01(木) 13:11:50.60 ID:F2dPhKlU0.net<> 確かに、岩波国語辞典にも出てこない。
ネット上でしか使われない隠語かな。 <>
【禿げてなi】 【662円】 <>sage<>2015/01/01(木) 13:21:56.77 ID:F2dPhKlU0.net<> 法人向けATOKproのサイトを見ていたら、
iPS細胞も変換出来ると自慢していたので、
自分のATOKで変換したら、普通に
あいぴーえすさいぼう

iPS細胞
になっている。どこかで自動登録されたのかと辞書を見たが
見当たらない。最初からATOK辞書に入っていたのかな。
ま、医者でもない自分は生涯使わない言葉だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:22:35.20 ID:ilWTl9X70.net<> >>819
なんのために単語登録機能があるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:27:13.26 ID:hdo6FR0a0.net<> >>822
Google日本語入力
「いったく」→「一択」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:27:47.05 ID:EeOdpUUL0.net<> 「そういや、「手練(てだれ)」って単語登録しないと出てこなかったな

これ、ちゃんとした日本語だよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:31:01.45 ID:TDsI92FW0.net<> >>823
一択@ATOK Passport版 Pro <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:33:38.06 ID:ilWTl9X70.net<> >>824
手練
出るじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:36:23.67 ID:hdo6FR0a0.net<> >>826
ATOKから出てきたんだ。珍しいね。 <>
【あたり】 <>sage<>2015/01/01(木) 13:39:19.96 ID:F2dPhKlU0.net<> ユーザ辞書とか、省入力データ辞書の収録語数の上限はどのくらいなんでしょうか。
以前使っていた富士通のIMEでは、四文字熟語で上限200個程度だったです。
予測変換がウリの富士通としては漢字登録は邪道というセンスでした。 <>
【1等組違い】 <>sage<>2015/01/01(木) 13:41:24.93 ID:F2dPhKlU0.net<> しゅ れん[1] 【手練】
熟練した腕前。
「手練の早わざ」

て だれ[3] [0] [1] 【手足れ・手《練】
〔雅〕
武士の表芸についての腕前がすぐれている△こと(人)。

て れん[0] [1] 【手練】
うまい事を言って、人をまるめこむ方法。
「手練手管(テクダ)に長ずる」

新明解国語辞典 第七版 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2013 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:42:45.97 ID:ilWTl9X70.net<> >>827
巣に帰れハゲ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:47:41.10 ID:hdo6FR0a0.net<> ATOK2014
名刺、特に漢字熟語の弱さはどうにかして欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 13:48:09.58 ID:EeOdpUUL0.net<> >>826
俺のATOK、古いから・・
他のはどうか知らんけど、でだれは確実に出なかった

しゅれんとてれんは、出るな <>
【ぽん吉】 <>sage<>2015/01/01(木) 14:01:35.27 ID:F2dPhKlU0.net<> でだれ なんて日本語はないから、出ないのが当然では。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 14:03:33.42 ID:EeOdpUUL0.net<> >>833
わるい、大事なトコ間違えたことはすぐ気付いたけど、そこは流して欲しかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 14:16:20.78 ID:7cIMAvjd0.net<> どんな言葉を載せるかは出版社の社員がいちいち会議して決めてるからな

年末にそういうテレビやってて、広辞苑とか新明解とか色んな辞書のガチの担当者が集まって、
「巨乳」を載せるかどうか大まじめに議論してた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 14:28:14.21 ID:OXyFrWyy0.net<> 巨乳だけだと貧乳マニアがうるさいだろうし難しいねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 15:10:45.24 ID:E2zqAGcY0.net<> >>820
「択」は「えらぶ」という意味だから、一つしかなければ選ぶもなにもないでしょ。 <>
【大凶】 <>sage<>2015/01/01(木) 15:14:15.57 ID:F2dPhKlU0.net<> >>828
単語登録のヘルプを見ても、上限数の説明は無かったので、
当分大丈夫かと思った。
むしろ、なんでこんな単語が登録されているのかと、何個も消した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 15:28:19.02 ID:Gy/wnGk20.net<> それは登録されているんじゃなくてクラウド変換なんじゃないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 15:50:58.40 ID:EeOdpUUL0.net<> 何年か振りに実家から年賀状がきてる
いつものフォントじゃないし、自分の住所書き忘れて手書き
しかもこれは親父の字・・

実家で何があったんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 16:59:21.46 ID:7cIMAvjd0.net<> 今まで使ってたパソコンが壊れたんだろ
よくあること <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 20:16:58.19 ID:m8vLX6KL0.net<> >>839
自動登録単語でしょ <>
【1等組違い】 <>sage<>2015/01/01(木) 20:28:22.44 ID:74NJPudp0.net<> チョンが大好きなセンスのかけらも感じられないスラングのネトウヨはともかく
障がい者とか子どもなんて如何にもプロ市民に屈して採用しました感がするんだけど <>
【吉】 <>sage<>2015/01/01(木) 20:33:20.46 ID:F2dPhKlU0.net<> プロ市民 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 22:07:19.22 ID:6KV+7sEk0.net<> >843
それで生じる不都合書いてくれ。
小説や文章で、自分が障害者や子供を使うときは、
最初の何度かを選択しなおすだけで、それからはすべて漢字になる。
こだわりがないなら障害者でも障がい者でも意味は伝わるので問題ない。

単語の表記にこだわっているのは>843自身じゃないか?
言葉は正しく伝わればよく「障害者」が「障がい者」になることで範囲が変わるとは思えない。
変わるとしたら他のどの単語と誤読したりするのかを教えてくれ。
意味ではなく表現としての単語なら自分で登録しろ。それだけの話だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 22:11:04.49 ID:m3RIywdm0.net<> 今年も

「ユーザーが悪い」
「自分で単語登録しろ」

この二つが繰り返されます。 <>
【猫】 <>sage<>2015/01/01(木) 22:38:39.62 ID:F2dPhKlU0.net<> 出展:共同通信記者ハンドブック最新12版より

障がい者 という言葉はまだ一般的な市民権を得ていないように見える。

○障害者
×障碍者
という事例の紹介のみ。「障がい者」という読みは掲載されていないので、ご安心を。



子ども は、完全に市民権を得たように見える。

子供→子ども→こども
(一般には「子ども」が多く使われている。祝日は「こどもの日」)

--以上、引用終わり---

※ 「差別語、不快語」項目には、言い換えの事例は載っていない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/01(木) 23:51:01.63 ID:74NJPudp0.net<> >>845
単語の表記なんか拘ってないわ。単に入っているのが気にくわないだけだ。
第一お前に説明する義務なんか無いからな。



あとアンカーつけるなら>は2つ並べて>>にしろよ。
わざわざ設定で>でレスアンカーになるようにしてない限り大抵の専ブラでは>>がレスアンカーだろうが。 <>
【大吉】 <>sage<>2015/01/02(金) 00:02:02.74 ID:GSjexGLp0.net<> これは、ATOKの基本辞書も削除できると言うこと? 

キー操作で簡単に単語を削除する
辞書学習によって自動的に辞書に登録された単語をはじめ、辞書の単語をキー操作で簡単に削除することができます。
不要になった単語を削除することで、効率よく変換できるようになります。

※タッチキーボードの場合は、キー操作で単語を削除することはできません。

■操作
削除する単語の読みを入力します。
スペースキーを押して、削除する単語に変換します。
Ctrl+Deleteキーを押します。
単語を削除するかしないか確認するメッセージが表示されます。

[はい]をクリックします。

辞書から単語が削除されます。 <>
【凶】 <>sage<>2015/01/02(金) 00:12:41.51 ID:GSjexGLp0.net<> これか!

基本辞書セットに辞書を追加できない


1つの辞書セットに登録できる辞書の数は、最大10個までです。
基本辞書セットに、すでに辞書が10個登録されている場合は、辞書を追加できません。あまり使わない辞書を基本辞書セットから外してから追加します。

■操作
1.ATOK プロパティを起動します。
2.[辞書・学習]シートに切り替えます。
3.[辞書の追加・削除]をクリックします。
[辞書の追加・削除]ダイアログボックスが表示されます。

4.[標準辞書セットの内容]の一覧から、使わない辞書を選択し、[削除]をクリックします。
選択した辞書が[追加可能な辞書の一覧]に移動します。

5.[追加可能な辞書の一覧]から、追加したい辞書を選択し、[追加]をクリックします。
[標準辞書セットの内容]の一覧に、辞書が追加されます。

[ファイルを指定して追加]をクリックすると、辞書ファイルを参照できます。

6.[OK]をクリックします。
[辞書・学習]シートに戻ります。

7.[OK]をクリックして、ATOK プロパティを終了します。 <>
【大吉】 <>sage<>2015/01/02(金) 00:42:17.30 ID:GSjexGLp0.net<> 子ども(ATOK付属・はてなキーワード電子辞典)
誰でも編集に参加できて、責任の明確化(文責)など肝心の事柄は曖昧な説明
文。
これなら、誰でも勝手な事が書ける。こんな記事に影響されているのかな。
→子供

表記の問題について
「子供の“供”は蔑称であるからひらがなで書くべきである」と主張する人た
ちもいるのだが、本来、供は単純に複数を意味するものであるから、漢字とひ
らがなをまぜて書く「子ども」という表記はおかしい、と主張する人たちもい
る。
文化庁の『言葉に関する問答集』によると,「こども」はもともと「こ
(子)」に複数を表す接尾語「ども」が付いたもので,万葉集のころは複数を
意味していたが,その後,しだいに単数・複数に関係なく用いられるようにな
ってきたとある。
以上の歴史的経緯から「供」が蔑称であるとする説明は誤りであるが、「権利
主体としての存在」であることを強調するために「子ども」表記をするといっ
た説明がなされている。もともとの「子ども表記」提案者は羽仁説子とされる。
その後家永教科書裁判の1970年7月の「杉本判決」に「子ども表記」が使われ、
それが教育関係者らに広まっていったものと考えられる。

参考資料
・http://homepage3.nifty.com/harebuta/gaki.htm
・児童文学作家矢玉四郎による「子ども表記」批判
・日本共産党中央委員会によるしんぶん赤旗での「子ども表記」の説明
・産経新聞校閲部長塩原経央氏による「子ども表記」批判
・http://www007.upp.so-net.ne.jp/iemoto/column/0196.html
・教育者家本芳郎による「子ども表記」の説明 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 01:07:29.72 ID:baANa7Yz0.net<> >>847
それは単に、当用漢字外の文字を使うなということでは。
「障害」という表記は、「碍」の字が常用漢字にないための代替字。
そして、代替字の「害」だと印象が悪いというプロ市民の戯言で
生み出されたのが仮名交じり書き。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 02:25:13.84 ID:/rLqwsrY0.net<> >>849
そのようです。
うっかりしていると再インストールするはめになると、だいぶ前に見たような気がする。
しっかり確認すれば良いだけだけど、おっちょこちょいの後悔先に立たずなので、
辞書ユーティリティで、なんで全部サ変名詞で登録するんだ、ATOKバカだろ、
などと罵りながら確認削除するのが良いと思われます。
一時的に使うだけの単語なら、学習しない確定(用語疎覚え)というのもあります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 11:23:39.84 ID:2X9RBKGG0.net<> 自動登録の単語数が万単位になってメンテナンス不可能
うっかりタイプミスや変換ミスを確定しちゃったのとかいっぱい入ってる <>
【大吉】 <>sage<>2015/01/02(金) 11:39:33.08 ID:GSjexGLp0.net<> プロ市民なんて言葉もネット上でしか使われない隠語でしょうね。

障害者団体 で検索すると、140万件くらいヒットするけど、
障がい者団体 で検索しても100件も出てこない。 <>
【男の娘】 <>sage<>2015/01/02(金) 12:00:22.31 ID:GSjexGLp0.net<> 単語が変換しない という意見はこれからも出るでしょうが、
変換候補におかしな文字が出てくる なんて私怨を書かれても対応できない。
自己責任で変換候補を削除するしかないのでは?

詳しく調べた訳ではないですが、日本の新聞で見出しに「障がい者」なんて
文字を使っているところはないのでは?

※ 「障がい者という言葉を普及させたい一部の人はいるが、社会的に市民権を得ていない」
  で、十分だと思いますが。そんなに熱くなる事柄ではないように思えます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 19:41:06.75 ID:2X9RBKGG0.net<> http://handicap.ahc-net.co.jp/img/120130.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 19:41:52.35 ID:2X9RBKGG0.net<> http://funsaiki.com/wp-content/themes/skin-funsaiki/img/media-20140204.gif <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 19:42:26.93 ID:2X9RBKGG0.net<> http://www.man-to-man-g.com/company/img/content/newinfo/newspaper.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 20:21:40.72 ID:MdNEqsrQ0.net<> 「障がい者」や「子ども」はマスコミの自主規制でしかないぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 20:30:28.58 ID:2X9RBKGG0.net<> 自主規制の目的はキチガイ視聴者やキチガイ読者に攻撃されるのを避けるため <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 21:16:36.80 ID:HBWYS7rS0.net<> そういう奴らって、初期のリゲインのCMなんて流したら、確実に発狂するだろうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/02(金) 22:15:31.91 ID:tJtcEfVU0.net<> 障害者の支援団体自身や自治体が障害者を使ってるのに建築会社が障がい者を立て看板に使ってたのを見ると
プロ市民に気を遣いすぎなのかと思ったけどマスゴミが使ってるから影響されてるだけなんかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 00:49:59.25 ID:5DO5bZDP0.net<> なぜ未だに辞書登録が10で制限されているのか。
常用する辞書に、その場で加えたいものを入れると10を超えるので苛立つ。
特に独自辞書で小分けされているものがあるときは困る。
「独自ならひとつにまとめろ」と言われてしまうだろうが、
まー、それはその通りなので反論できない。しかし、できればそろそろ制限をなくしてもらいたい。
設定でデフォルトは10にしてもいいからさー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 00:50:52.57 ID:5DO5bZDP0.net<> >863
そらそうよ。今どきプロ市民とか自分から隔離病棟行ったほうがええくらいの妄想やで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 01:44:30.29 ID:EeBBIAgc0.net<> レスアンカーが>の奴はほとんどの奴には引用にしか見えないと気づかないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 01:48:25.14 ID:GIoJSxnE0.net<> >>866
使っている専ブラの仕様の違いでしょ?

なんで、そんな細かいことが気になるの。
ほかの掲示板では見ないコメントですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 02:23:27.84 ID:EeBBIAgc0.net<> >>867
お前は自分が>でもレスアンカーと見なすように設定してれば自分以外の奴も>でレスアンカーとして表示されると思ってるアホなのか


これ以上はATOK関係ないからレスすんなよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/03(土) 04:19:01.30 ID:11mf/TOS0.net<> >>863
http://www.jsad.or.jp/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/03(土) 07:13:27.72 ID:i3y+TiLc0.net<> 辞書に記憶させるまで、ジャパメタがじゃpあめたみたいに正しく変換できない子音がある
毎回不便なのだがどうにかならない?
ATOK2014 Win8 Pro 64bit <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 08:07:29.80 ID:11mf/TOS0.net<> ちょっと前の書き込みくらい読めばいいのに。 <>
【大吉】 <>sage<>2015/01/03(土) 12:42:43.95 ID:GIoJSxnE0.net<> じゃぱめた→無変換キー(またはF7)→ジャパメタ <> 【大凶】 <>sage<>2015/01/03(土) 12:57:20.45 ID:GIoJSxnE0.net<> ATOK送信単語登録

なんさ→南沙諸島
なんさ→スプラトリー諸島
せいさ→西沙諸島
せいさ→パラセル諸島 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 13:18:52.02 ID:wzdeBvhN0.net<> >>873
迷惑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 13:39:57.58 ID:11mf/TOS0.net<> >>872
お前も過去ログ読め <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 15:43:28.59 ID:g8e2y3NX0.net<> おまえには聞いてねえよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 19:20:22.89 ID:NKr1PP4O0.net<> 今、Win8.1でATOK2014使ってるんですが、これにATOK Passportをインストールしたら、
上書きされて設定も引き継がれるのでしょうか?
それとも別のソフトウェアとして新規にインストールされるのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 20:52:41.26 ID:lSKo5+JN0.net<> 引き継がれるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 20:53:54.14 ID:lSKo5+JN0.net<> てかATOK買ったらインターネットディスクちょびっと付いてくるのな
これでSync使えってことか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 21:16:34.82 ID:FSJZlfn10.net<> でも1年だけなんだよね
小容量(5〜10MB)でもいいから永年使用可能なやつをつけてくれればまだ使いようがあるのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 21:22:02.90 ID:Lr6EXLQ10.net<> 昔の一太郎には無期限の50MBぐらいのが付いていたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 21:25:10.74 ID:qRog3zpR0.net<> >>881
俺それ未だに使ってる。
そのあとも色々増量キャンペーンで200MBになってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 21:30:07.38 ID:me4kONgW0.net<> >>846
確かに10年前はこれが当たり前だったけど
今は無料のアプリでも登録作業不要で一発変換できる時代だから
なんで有料アプリで出来ないの?と思っちゃうわな。

変換がアホだと仕事がはかどらないから時間節約のためにお金を出してるのに
実は無料アプリのほうが時間節約できるという。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 21:35:27.36 ID:Lr6EXLQ10.net<> >>882
まだ停止されていないんだ
もう使っていないから知らなかったわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 22:24:58.01 ID:gKW517nY0.net<> >>883 そのような人は無料アプリでいいんじゃないの。
それを心配するのは企業側で、ユーザーの私たちは好きに選べばいい。
んで有料のATOKを使うぜって人がこのスレにいるわけだ。
>>846の文言に「無料アプリでも変換できるのに」を加える人には「ではその無料アプリを使え」で終わる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 22:32:04.08 ID:7rFxWqSs0.net<> 「嫌なら使うな」

ユーザーはATOKに文句を言ってはいけないのです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/03(土) 22:41:14.99 ID:I5GPD8Fg0.net<> >>857-859
日本新聞協会非加盟の新聞出されても <> 嫌なら使うな<>嫌なら見るな<>2015/01/04(日) 06:44:05.02 ID:iDE6oPro0.net<>   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }   嫌なら使うな!
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト| <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 08:05:11.36 ID:2HkbVlcL0.net<> >>874
100%不採用だけどなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 10:30:35.24 ID:aSajU02P0.net<> >>883
ATOKは単なるIMEじゃないよ
JustSystemsが考える正しい日本語をユーザーに押し付けるための洗脳ツール
だから彼らが認める単語しか変換辞書に入っていません
「○○が変換できない」とか書き込むと彼らの逆鱗に触れて人格攻撃されますからご注意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 14:04:32.83 ID:1t400DJ10.net<> 2015年はASEAN統合の大事な年。
ASEAN vs 中国の大問題である南沙諸島、西沙諸島
の重要課題がアジアの大問題になる。
南シナ海を国際法が支配する海に出来るか、否か。

デフォルトで南沙諸島も西沙諸島も変換候補に出てこない
ATOKは井の中の蛙大海を知らずだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 15:47:04.82 ID:2ogILyn00.net<> >>891
2010のベーシックだけど、出るよ <> 890<>sage<>2015/01/04(日) 15:51:03.41 ID:1t400DJ10.net<> >>892
では、変換候補を最後まで見なかった私が悪いということで、収めましょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 15:52:44.95 ID:2ogILyn00.net<> F2で出すと速いかも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 17:30:08.14 ID:SM4+vvp+0.net<> >>891
> デフォルトで南沙諸島も西沙諸島も変換候補に出てこない
AndroidのATOK proだけど、『せいさしょとう』は出てこない。
http://i.imgur.com/5qD9ERF.png <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 19:18:20.96 ID:FAfRFZoJ0.net<> 冷静に考えるとDOSの時からあんまり変わってない気がしてきた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 19:52:04.18 ID:l0Ic6GtM0.net<> 変わっていないだろうな。
時間が経って、時間の分だけ「このひらがなにはこの漢字」というデータが増えただけだ。
あとはハードの性能があがり、辞書の量も増えただけだ。
根本的な部分は変わっていないだろうな。
というか、今となってはもう変えられないだろうな。
今、残っている社員に、改善された今の技術で一から組み直せる能力を持った人はいない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 19:59:48.58 ID:LhcODVSa0.net<> DOSの時はFEPが色々あって面白かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 22:39:57.28 ID:1t400DJ10.net<> 数年前、新聞で読んだ記事ですが、
今、新宿ではパソコンではなく、「ワープロ専用機」が月に千台売れているとか。

パソコンより扱い易いという理由で、年配者に人気だそうで、新聞にも
「ワープロ専用機修理賜ります」 なんて広告をたまに目にします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 22:49:25.86 ID:l0Ic6GtM0.net<> 本当か。そもそも製造は行われているのか? 媒体はフロッピーだろうに。
フロッピーが製造終了したときにワープロも消えたと思っていたよ。
行うのが文字入力だけだからUSB対応ワープロがあれば8GBでも一生事足りそうだな。
そう考えるとなんだか夢が広がるな。ワープロか。
幼いときに見たことはあるが、文筆だけならワープロもよさそうだな。今度探してみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/04(日) 23:31:24.68 ID:1t400DJ10.net<> >>900
もちろん、中古品です。新品はどこも作っていません。
フロッピーは、ネット検索すれば今も入手可能です。ただ、
2HDフォーマットですので、ワープロ専用機で読めるかどうか?

自分は活字分野で生業を立てている者で、購読者からの投書を
目にする場にいるのですが、「これはワープロ専用機で打った投書だな」
と思う文章を毎日のように見ます。決め手は絵文字です。
一番多いのは封書入り手書き文です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 00:26:12.60 ID:3iVBZllU0.net<> プリン写ルみたいな印刷専用機の延長上にならまた作れそうかもな
これにもATOK入ってたりするし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 00:53:31.43 ID:vv8xbqzv0.net<> >>901
主流は2DDだったけど、末期のワープロは2HD対応になってた
それに2DDのフロッピーもまだ売ってるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 02:37:41.02 ID:hXNX0MSC0.net<> 「使いやすい」じゃなくて「使いこなせない 」が正解だろうな。
年配者は古物信仰が多いから、すぐ昔の○○は良かっただの壊れなかっただの言い出す。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 03:46:37.23 ID:zlF1tqB40.net<> >>901
ふりがなや下線、囲みなどのほうが決め手になるような気がする。
そういう細かいところまで見なくても、たとえばMS Wordでよく似たフォントを使っても、
一寸見にそれとは違う独特の雰囲気があるんだろうな、とは思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 08:39:39.62 ID:vv8xbqzv0.net<> >>904
いや、使いにくいという意見にも一理あるよ
Windowsアプリで使われる階層式メニューは、かなり分量の暗記作業を強いられる
何がどこにあるか覚えるまでが大変で、それで挫折する人も少なくない
おまいらも、何かのアプリがバージョンアップしてメニュー構成が変わってイライラした経験があるはず

たいていのワープロはキーボードに機能名が何もかも書いてあった
この違いは大きかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 09:42:48.59 ID:pVDPlhO90.net<> >>906
その代わり全然融通が利かないからなあ
まあ多少使いづらくても操作が固定されてるからWindowsとかよりわかりやすくはあるのかもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 11:12:15.74 ID:pzgwH7l/0.net<> 通販の入力フォームなどで、姓名の読み仮名(カタカナ)を

A・B・E → F7押下

のように入力しているのですが、次回入力時に変換第一候補が
アベ となってしまいます。

阿部を常に第一候補とする方法はありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 11:51:47.90 ID:nc7OqMq+0.net<> 変換キーの代わりに人名変換のF2キー押す <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 12:13:51.97 ID:zlF1tqB40.net<> >>908
片仮名にするときに(control+iでも可)
alt+enter(学習しない確定。Macでoption+returnだからたぶん)。
初めてやるとけっこう指が狼狽えるけど、慣れです慣れw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 13:10:59.77 ID:nGkQOjfQ0.net<> 仕事じゃ、MS-Wordを使うしかないが、バージョンアップの度に
ユーザインターフェースががらりと変わり、ストレスの元凶。
「すべて選択」→「コピー」を見つけるのに1週間かかった。

Win8に似せたフラット画面で、背景が白く光り輝いているのも、
目が疲れる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 16:16:39.51 ID:1ZlRF/Vd0.net<> >>911
そんな頻繁に使う操作はショートカットキーを覚えよう。
正直2000から今の2013にかけて、UIで大して戸惑ったこと無かった。
Wordはまだまだ優しいソフトの部類だよ。

ちなみに背景色というかテーマはオプションから変更できる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 16:31:06.22 ID:39HqotvJ0.net<> 使わなくなったワープロがほこり被ってるなぁ

HARD OFFで値がつくだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 16:32:40.76 ID:GdswnsAF0.net<> MS-wordが優しい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 16:44:33.29 ID:vv8xbqzv0.net<> >>911
ショートカットキーのCtrl+A、Ctrl+Cぐらい覚えとけよ
一太郎やWordからメモ帳まであらゆるアプリで使えるし、それこそWindows 3.1の時代から20年間変わってないんだぞ

俺の知り合いは新しいWordで印刷がメニューのどこにあるのか見つけられないって困ってたな
Ctrl+Pで一発なのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 16:45:51.92 ID:vv8xbqzv0.net<> >>913
ヤフオクでチェックしてみ
入札があるような機種なら需要がある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/05(月) 17:28:03.20 ID:pzgwH7l/0.net<> >>909-910
まじかー。
絶対優先ワードみたいなのは無理なんすね。
F2でがんばります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/05(月) 17:48:05.89 ID:zlF1tqB40.net<> >>915
コピー、ペ—スト、削除あたりはファイルそのものにも使えるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/06(火) 04:39:40.88 ID:jN62ZM3g0.net<> >>911
よくわからないんだけど、
[編集]メニューの中に[すべてを選択]が無いこともあったということ?
背景色は環境設定で黒に変えることもできるけど、それもなんだかなあ、なので、
システム環境設定で照度を落としてみるのも良いかもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/06(火) 04:54:16.61 ID:jN62ZM3g0.net<> >>917
まどかー!(違うって)
[辞書・学習]の環境設定で、片仮名の学習を[しない]にしてもいいかもしれないけど、
それだと不本意なことがあるだろうから、学習しない確定が良いと思うよ。
まあ、学習してもスペースキーをもう一度押せば良いだけだろとは思うけどさ。

いま気付いたけど、>>918で私はいったい何をしたんだろう。
「ペ—スト」ってなにそれ、美味しいの? ごめんなさい。
それにしても入り浸ってるねorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/06(火) 07:53:49.24 ID:f9mko50a0.net<> >>907
捜査が固定化されてる方がマニュアル化しやすいって面もあるよね。

なまじっかメニューやキーがカスタマイズできたり、
状況によりメニュー位置が変わったりすると、そのあたりが大変。
個人で使う分にはかまわないけど、多くの社員などに使わせるには
固定されてる方がサポートが楽。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/06(火) 12:19:17.26 ID:rim0hxdN0.net<> >>609
がどうしても直りません
>>624-625をやってみてもダメでした。
例えば、アプリAのウィンドウをクリックしてアクティブ化→ひらがな、ローマ字入力
その状態でアプリBのウィンドウをクリックしてアクティブ化→半角英数、カナ入力
AとBを切り替える度に上記の状態を繰り返します
発生するタイミングがわからず、時々こうなります
いい加減困っているので、お知恵をお借りできると助かります <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/06(火) 12:35:39.06 ID:cGkRRUIl0.net<> >>922
>>777は試した? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/07(水) 04:53:27.56 ID:6md6P2iK0.net<> 環境設定ファイルを捨ててから再起動してみれば? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/07(水) 13:23:51.70 ID:6rZ5L4hh0.net<> >>891
いずれキーワードExpressで配信されるような気がしないでもない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/07(水) 14:02:03.18 ID:pBS3IiLz0.net<> >>925
南沙諸島は「はてなキーワード変換辞書」に入っているよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/07(水) 16:19:15.93 ID:6md6P2iK0.net<> >>926
「南沙」はベーシックでも出るってば <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/07(水) 23:18:06.12 ID:We4TNS4H0.net<> 「を入力する時、だいたい」も入力するので「に「」を割り当てたいんですが可能でしょうか?
キーカスタマイズでは出来ませんし、単語登録だと1回押さないと出ない、推測候補にも出ますがそれも下を押さないといけないので、
「を押した時「」が出るようにする方法無いでしょうか?
atok2014 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/07(水) 23:24:10.20 ID:Hu4XrKic0.net<> かっこで変換するんじゃダメなんか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 03:41:34.09 ID:jsQs2wXZ0.net<> >>928
そうそう、それね、カギ括弧は単語登録の読みにできないんだよね。
『』【】 ∈∋ ⊂⊃ ∪∩ などの記号は「かっこ」で登録している/既に候補にあるものもある。
不等号は登録の読みにできるから、単体だと「@<」で「∈」が出るようにとか。

でも、括弧開きを入力したときに閉じまで一緒に出てくると、
一度戻らなきゃいけなくなるから、余計に面倒なんじゃないかなあ?
入れ子にするときは便利かもしれないけど。
(なにか勘違いしていたら、ごめん) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 08:44:04.45 ID:gHE/ar7t0.net<> >>923
それで解決したかも!昨日からまだ起きてない
解決してたらありがとうございました <> 927<>sage<>2015/01/08(木) 21:11:52.23 ID:9cBvIV3S0.net<> >>929-930
レスありがとうございます
よく使う物なので一回(押し)で出したいんですよね
秀caps使えばカーソルが戻って…くれる時とくれない時がありますが、戻ってもくれるので(笑)
atok自体ではダメそうですね、ありがとうございました。
AutoHotKeyで出来ないかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 21:53:12.97 ID:+VNHTlOF0.net<> 俺はよく使う記号は一文字で変換できるように単語登録してある
例えば「やじるし」は、「や」で変換すると→が出る
カッコなら「か」で「」が出るようにすればええ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 21:59:05.29 ID:Zxk+WI0N0.net<> >>933
レスありがとうございます。
いや…例えば「か」って入力する時は「k,a,変換」って3回押しますよね。
それを1回にしたい、って話しです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/08(木) 22:02:05.56 ID:upoD4I2w0.net<> しるか、って話しです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 22:02:21.93 ID:+VNHTlOF0.net<> それはATOK単体じゃ無理だろうな
キーボードをフックする常駐アプリとか自作しない限り <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/08(木) 22:04:34.74 ID:upoD4I2w0.net<> 常駐アプリ起動するのに2クリック
Tasker或いはllamaで管理するにしてもその起動に <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 22:08:07.32 ID:+VNHTlOF0.net<> スタートアップから自動起動にしとけばええ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 22:11:56.95 ID:+VNHTlOF0.net<> >>934
それを言うなら
k a 変換 確定 ←
の5回と違うか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 22:12:22.76 ID:kKHqjXbU0.net<> ゲーム用キーボードを応用すればどうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/08(木) 23:33:38.60 ID:haVd49RX0.net<> >>934
いい加減うぜー消えろハゲ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/09(金) 02:39:20.06 ID:BN/Am66/0.net<> せやね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/09(金) 02:49:33.69 ID:BN/Am66/0.net<> >>932
解ったよ。あれでしょ、すぐ閉じを忘れるんでしょ。
秀丸は知らないけど、「閉じの括弧忘れてるよぉ〜」「約物の組み合わせが何か変だよぉ〜」
と言ってくれる校正機能のあるものもあるんじゃないかな。
深読み斜め読み大きなお世話。ごめんちゃ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/10(土) 11:24:39.42 ID:XHWo51yn0.net<> ジャストシステムのホームページを見て、ATOK2015のプレミアムには『三省堂国語辞典』
がついているのがわかるんですが、じゃ、ベーシックにはなんの辞書・辞典がついてるんでしょうか?
『新明解国語辞典』でしょうか?
ご存じの方教えてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 00:50:48.62 ID:YMMVUa5J0.net<> >>944
ラインナップ機能比較
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/lineup.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 01:06:15.59 ID:tKWDbqFR0.net<> >>944
2014のベーシックには次の辞書が含まれる
恐らく2015のベーシックも同様

・標準辞書
・トレンド辞書
・人名辞書
・文章学習ツール辞書
・人名変換辞書セット
・単漢字辞書
・IVS辞書
・郵便番号辞書
・郵便番号辞書:事務所
・町名住所変換辞書
・カタカナ語英語辞書
・日本語英語辞書
・記号辞書
・フェイスマーク辞書:インターネット版
・フェイスマーク辞書
・乗換案内 駅名変換辞書
・はてなキーワード変換辞書
・部首変換辞書
・文字コード辞書
・単漢字辞書
・記号辞書

中には購入後にダウンロードした辞書もあるけど、どれか忘れた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 01:29:48.20 ID:K1r1Lqr30.net<> >>946
辞典のことを聞いてると思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 03:05:17.31 ID:QZgLqlVR0.net<> 『広辞苑』は自分で買いましょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 03:09:52.89 ID:ESw8iBVG0.net<> 買ったところで0.1%も引かないけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 08:31:46.27 ID:eAX6odn/0.net<> バカ自慢はいいからw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 09:30:05.35 ID:4IcpyLnR0.net<> 2015の体験版まだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 12:11:01.64 ID:G09BHX4S0.net<> >>949
素直に「使い方が分からない」と言えや小童 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 16:19:20.15 ID:a6+gWBQz0.net<> 広辞苑 @ATOK2012
工事園 @Google 日本語入力 <> 943<><>2015/01/11(日) 18:48:22.22 ID:p6HJ1HXd0.net<> ATOK2015ベーシックには標準辞書などのみで、特別、辞典はついてないことはわかりました。
レスしてくださったみなさん、ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 19:36:01.00 ID:2hgV+PvY0.net<> 豊島園@ATOK passport Pro
年増園@俺が長年鍛えたATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 19:55:08.94 ID:SOKOai4p0.net<> あなたって人は… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 19:55:28.75 ID:5DcZ3t9A0.net<> 豊島園
普通に出る@ATOK2013 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 20:05:39.16 ID:sRzoY1wF0.net<> としま<変換>えん<変換>

なら、学習次第で年増円になるかもな。
イチャモンレベルだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 20:07:08.61 ID:p6HJ1HXd0.net<> >>954
>>年増園@俺が長年鍛えたATOK

腹を抱えてワロタww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 20:10:49.23 ID:EDXgY0CT0.net<> ニコニコ大百科辞書に「年増園」が含まれているね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 20:14:39.02 ID:O5HQ/JfR0.net<> 豊島園
ATOK パスポート <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 21:20:26.82 ID:5vbY7alY0.net<> コージ苑
としまえん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 23:39:50.22 ID:zjoVPYbp0.net<> 俺のATOKは健全だた…
http://imagizer.imageshack.com/img540/8238/a73sYZ.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/11(日) 23:42:13.08 ID:FvlXZqX10.net<> 辞書スレと聞いて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 00:09:52.62 ID:ngBdvvpd0.net<> そろそろ作り直して大昔から続いてるバグ無くして欲しいわ
GUIや関連ツールも増えすぎて訳わからなくなってきてるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 00:40:10.94 ID:lz+TqHW30.net<> 今作り直したら余計酷いものになるです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 01:10:18.33 ID:Tq4fvc840.net<> 豊島園 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 04:39:54.82 ID:SPJ4S6+H0.net<> >966
どうかお願いです。私の目の黒いうちは大幅な改悪はしないでいてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 07:30:05.74 ID:7TdCA56v0.net<> >>965
ちなみに、ATOK2014 for Windows にはどんなバグがありますか?
(iOS版は俺は使わないのでどうでもよいです。) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 09:21:59.54 ID:lz+TqHW30.net<> もうずっと半角バグ残ってる気がする。
何年もサポートに連絡してきたけど修正されなかった。
最終的に軽減するオプションが付いたけれど
根本的には作り直し以外解決策は無いと開発も匙投げてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 09:23:30.41 ID:h+qF8z9P0.net<> >>965
残念ながら、今のジャストにはもうそんな人材はいない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 09:23:43.80 ID:XWJkYv6t0.net<> 金髪碧眼みたいにふつう目の色は虹彩の事を指すのに目の黒いうちはだと瞳孔を指す不思議 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 09:36:19.95 ID:+yvJyP4i0.net<> 創業社長って追い出されたの?
MetaMoji関連のソフトって独創性があって面白し実用性もある。
日本のジョブスか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 09:40:03.72 ID:voulW9H30.net<> >>955
西武池袋線を利用してたけど、何十年か前に
年配のご婦人を大勢登場させた『としまえん』の広告を車内(駅構内だっけ?)で見たよ。あそこは斜め上をいってる‥ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 09:42:52.13 ID:6FZt4D1H0.net<> 茨城
茨木

グラント
グランド <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/12(月) 13:09:47.17 ID:rnjxeDlW0.net<> >>970
半角バグってなんだ?
急に半角カナしか入力できなくなるやつのことか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 20:54:51.65 ID:UIWRH/h30.net<> ATOKから他に乗り換えたいけどユーザー辞書を1000語ぐらいあるから移れない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 21:13:04.52 ID:sm6AvcDM0.net<> >>971
次スレよろ(>>1)
これは重複スレだから次は Part83 だぞ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 21:29:45.56 ID:gMVrNimf0.net<> >>977
乗り換え先にコンバーターないの?
テキストでの一括登録はできないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 21:37:58.56 ID:MgYcq0l40.net<> 一太郎2005優待の案内が来て遠からずATOK2005の案内も来ると思うが
お布施をしようかどうか迷っている
今回はバージョンアップの要素が少ない/小さそうなんだよね〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 21:39:24.13 ID:hCTrJVRS0.net<> >>980
お前10年前から来たの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 21:45:25.41 ID:LKfk94Qq0.net<> 毎回、DL購入だからなんの恩恵にも預かれない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 21:58:29.77 ID:CGwfYd7K0.net<> 5年ごとに買ってる気がする。一太郎30周年記念に買うかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 22:00:24.03 ID:UIWRH/h30.net<> >>978
JustSystems ATOK総合スレ Part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1421153881/


>>979
スマホですがグーグルならメモリーカードで移動出来るけど
シメジもメモリーカード使えるみたいがうまく移動出来ないです。

当分はATOKで辛抱します。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 22:03:05.92 ID:MgYcq0l40.net<> >>981
すまんな

>>984
乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/13(火) 22:22:32.21 ID:qqKGGPwt0.net<> 広辞苑
豊島園

ATOK2010プレミアム版+広辞苑辞書キット <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/14(水) 02:35:17.02 ID:VvrMg+HT0.net<> >>984
ちょっと意味が解らない。
物理的に移動できるかどうかの話なら、メールに添付して自分宛に送ればいいじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2015/01/15(木) 04:59:08.78 ID:UNkBYVwm0.net<> 980超えて24時間たったけど落ちなかったね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/15(木) 09:18:25.90 ID:nvQ2Dgch0.net<> >>988
ここんとこ2ch全体が不安定だったのと関係あるんじゃない?
Jimが色々いじってて毎日のように細かい仕様がコロコロ変わってるみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/15(木) 21:04:40.49 ID:h3uZBNpV0.net<> ドライバーとかいらねえw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/16(金) 11:09:09.71 ID:Ug80wZwZ0.net<> 自作er向けのアイテムだろ>ドライバ
コラボ商品の一つ、バックパックは大量のパーツを収納して電気街を闊歩するのに重宝するだろうし、
レトロキーボードなんかパソコンをバラで買うような自作er以外に売れるとは思えない。

一太郎・ATOKが安定動作する謎のドライバソフトが同梱されていたら笑う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/16(金) 12:43:16.35 ID:3C1QpuRp0.net<> バールのようなものなら要るか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/16(金) 20:57:16.95 ID:/fqa7OAy0.net<> 干物のような物なら欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/01/16(金) 22:49:16.01 ID:UrkxptKt0.net<> >>991
>>自作er向けのアイテムだろ>ドライバ
>>コラボ商品の一つ、バックパックは大量のパーツを収納して電気街を闊歩するのに重宝するだろうし、
>>レトロキーボードなんかパソコンをバラで買うような自作er以外に売れるとは思えない。

同意

>>一太郎・ATOKが安定動作する謎のドライバソフトが同梱されていたら笑う。

笑 <>