名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:48:26.61 ID:IpmB7sUo0<> ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

■ JustSystems ATOK総合スレ まとめ
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok

■ 過去ログ
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/2ch/atok-log

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321667089/

※次スレは>>970が立てる <>JustSystems ATOK総合スレ Part65 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:49:53.30 ID:IpmB7sUo0<> 日本語入力ソフトATOK(ttp://www.atok.com/)に関する総合スレッドです。

質問する前にテンプレを嫁。此鉄則也。


Q: 同じキーを連続して押すと、「っ」が先頭に表示される
(【例】[W]キーを連続して押すと「っっw」となるのを「w」としたい場合)
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/w

 続き(補足)

 [ローマ字立ち直り]の設定を[しない]に変更した場合の弊害例
   │
   ├ ・「うpして」と入力しようとすると「うpsite」になる
   └ ・全角アルファベットを連続して入力した場合、
      4文字目から8文字目を入力する際にエラー音が鳴る
 
 面倒に思えても
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043827
 ■操作例 に従えばこれらの弊害は避けられる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:50:29.23 ID:IpmB7sUo0<> ATOK for Windows 試用版ダウンロード
ttp://www.justsystems.com/jp/products/atok/download.html

■ サポートFAQ
  ATOK 2011 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
   ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001021
  ATOK 2010 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001018
  ATOK 2010 おすすめ情報(お問い合わせが多い内容を集めた、おすすめ情報一覧)
    ttp://support.justsystems.com/jp/products/atok/atok2010.html
  ATOK 2009 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001017
  ATOK 2008 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001001
  ATOK 2008 ヘルプ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001002

ATOKの操作性をMS-IMEに近づけるには (JustSystems まとめ)
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok/keyboard/msime-like <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:50:59.20 ID:IpmB7sUo0<> Q: 最近のATOKは、誤変換まで覚えて次に省入力で出してくるようです。
 もう少し記憶を控えめにできませんか。

A: ATOK プロパティ―入力・変換シート―確定履歴で
 確定履歴の保存方法が「ファイルに保存する」になっていませんか。
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044766
 もしそうであれば「よく使う履歴だけをファイルに保存する」に
 変更することをおすすめします。
 誤変換やミスタッチが省入力・推測変換に悪影響を及ぼすのを
 軽減できます。

 ATOK 2008以降は[確定履歴の保存方法]初期設定が[ファイルに保存する]です。
 ttp://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?52338+0405#a01
 ATOK 2007以前は[よく使う履歴だけをファイルに保存する]が初期設定でした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:51:31.68 ID:IpmB7sUo0<> ATOKの変換が異常になった場合の対処法
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/transfor-trouble
  ATOK 2011 for Windowsの詳しい手順へのリンクがない、という方はこちらへ
   ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049504
   オンメモリ辞書がオンの場合は↑の手順Iと手順IIの間でオフしてみましょう。
  ATOK 2010 for Windowsの詳しい手順へのリンクがない、という方はこちらへ
   ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045787
   オンメモリ辞書がオンの場合は↑の手順Iと手順IIの間でオフしてみましょう。
  ATOK 2009 for Windowsの詳しい手順へのリンクがない、という方はこちらへ
   ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043752
   オンメモリ辞書がオンの場合は↑の手順Iと手順IIの間でオフしてみましょう。

解決できた後は必要に応じて
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/injustice
さらに必要に応じて>>4も参考に <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:52:12.11 ID:IpmB7sUo0<> ATOK for Windows 環境設定ファイル
(キー・ローマ字・色のカスタマイズは含まれません)

ATOK 2008以降
 環境設定はレジストリに記録されるため、
 環境設定ファイルは自動的には作成されません。
 保存しておきたい環境設定をファイルにエクスポートすることは可能です。
  エクスポート方法
   1.ATOK プロパティ - [現在のプロパティ] の一覧で保存したい設定を選択します。
   2.ATOK プロパティ - [プロパティ登録編集] - [現在の設定をファイルに出力]を
    実行します。
   3.環境設定ファイル *.AEN として保存されます。
    保存先指定可能ですが特に指定しなければATOKユーザーフォルダになります。

ATOK16〜ATOK 2007
 ATOKユーザーフォルダ内の*.AENファイル

ATOK15
 ATOKユーザーフォルダ内の*.INIファイルおよび*.AENファイル

ATOK14、ATOK Home
 ATOKユーザーフォルダ内の*.INIファイル

ATOK13
 ?:\JUST\ATOK13フォルダ内、または?:\JUST\ATOK13フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.INI]ファイル

ATOK12
 ?:\JUST\ATOK12フォルダ内、または?:\JUST\ATOK12フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.INI]ファイル <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:52:50.04 ID:IpmB7sUo0<> ATOK for Windows スタイル(キー・ローマ字・色のカスタマイズ)ファイル
(ATOKに元々用意されているスタイルを除く)

ATOK 2008以降
 スタイル(キー・ローマ字・色のカスタマイズ)はレジストリに記録されるため、
 スタイルファイルは自動的には作成されません。
 保存しておきたいスタイルをファイルにエクスポートすることは可能です。
  エクスポート方法
   1.ATOK プロパティ - キー・ローマ字・色 を開きます。
   2.[スタイル一覧]の一覧で保存したいスタイルを選択します。
   3.[スタイル操作] - [ファイルに出力]を実行します。
   4.スタイルファイル *.STY として保存されます。
    保存先指定可能ですが特に指定しなければATOKユーザーフォルダになります。

ATOK14〜ATOK 2007、ATOK Home
 ATOKユーザーフォルダ内の*.STYファイル
 (キー・ローマ字・表示色の設定をカスタマイズした場合だけ存在します)

ATOK13
 ?:\JUST\ATOK13フォルダ内、または?:\JUST\ATOK13フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.STY]ファイル

ATOK12
 ?:\JUST\ATOK12フォルダ内、または?:\JUST\ATOK12フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.STY]ファイル <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:53:26.94 ID:IpmB7sUo0<> ATOK for Windows FAQ
「登録した単語やキーカスタマイズの設定を別のパソコンでも使用する」

別のパソコンでの使用に限らずOS再インストール等の参考にするとよいでしょう。
リンク先は単語やキーカスタマイズ以外の項目にも言及しています。

ATOK 2011
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049119
ATOK 2010
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045736
ATOK 2009
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043726
ATOK 2008
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041408
ATOK 2007
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=033324
ATOK 2006
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=028248
ATOK 2005
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=024287
ATOK17
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=020019
ATOK16
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=015017 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:54:01.33 ID:IpmB7sUo0<> ATOKの導入可能台数

CD/DVD-ROM版・ダウンロード版
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=021047-1

定額制
ttp://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/qa.html#q01_2

ATOKのライセンス(スラッシュドットの記事)
ttp://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=430369&threshold=0&commentsort=3&mode=flat&cid=1473739 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:54:50.04 ID:IpmB7sUo0<> 一発変換できない言葉、誤変換される言葉等の話題は専用スレでどうぞ。

(DTP・印刷板)
ATOKで変換されない言葉を集めるスレ 2pt
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1211088101/
 ATOKは賢いと言われていても、意外に一般的な言葉が変換できない事多し。
 そんな言葉を発見次第ここに報告して下さい。

(ビジネスSoft板)
ATOKで変換できない言葉を書き込むスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1207467229/
 ATOKが賢いといっても、結構変換できない言葉(差別用語でないにもかかわらず)はあります。
 そんな言葉を書き込んでいくスレです。

ジャストシステムに対する意見・要望はこちらへ
ttp://www.justsystems.com/jp/ask/index.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:55:34.36 ID:IpmB7sUo0<> ATOK2011でパレットを表示させる方法


ATOKパレットは、セットアップ直後の設定では表示されません。ATOKパレットを表示して使いたいときは、次のように操作します。

■操作

1 テキストサービスを使用しない設定にする
※Windows XPの場合はこの操作は不要です。2へ進みます。

ATOK プロパティを起動します。
[入力・変換]シートに切り替え、[入力補助-特殊]を選択します。
[テキストサービスの詳細設定]をクリックします。
[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[続行]または[はい]をクリックします。
※管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードを入力し、[OK]または[はい]をクリックします。必要に応じて、ユーザー名を入力します。

[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。

[テキストサービスを使用しない]を選択して、[OK]をクリックします。
[OK]をクリックしてATOK プロパティを終了します。
Windowsを再起動します。

2 ATOKの状態を言語バーで表示しない設定にする
ATOK プロパティを起動します。
[入力・変換]シートに切り替え、[表示]を選択します。
[ATOKの状態を言語バーで表示する]をオフにします。
[OK]をクリックしてATOK プロパティを終了します。
ATOK パレットが表示されます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 11:56:15.57 ID:IpmB7sUo0<> ■───────────────────────────────────
■ サポートセンターからのおすすめ情報
■───────────────────────────────────

Q.[F10]キーを押して記号入力モードに変更できない
http://support.justsystems.com/qadoc?QID=049697&m=jui9i01

Q.オンラインゲームでATOK 2011が正常に使用できない
http://support.justsystems.com/qadoc?QID=049690&m=jui9i02

Q.ATOKパレットを表示する
http://support.justsystems.com/qadoc?QID=049540&m=jui9i03

Q【ATOK】特定のアプリケーション上で、文字入力後にカーソルが
表示されなくなる
http://support.justsystems.com/qadoc?QID=049727&m=jui9i04 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 22:15:12.27 ID:wb+5DmEA0<> GoogleIME>BaiduIME>ATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/26(月) 22:18:35.41 ID:rnO0FBPD0<> BaiduIME>ATOK

これは流石にないな。実際使った感想。 <>  <> <>2011/12/26(月) 22:24:14.94 ID:x1bNPQdc0<>
口蹄疫  口てい疫

http://www.amazon.co.jp/dp/4534011237/
常用漢字にない漢字の辞典
1945字からハミ出した難読・難解のクセモノたち
杉本つとむ 著  日本実業出版社 <> <> <>2011/12/26(月) 23:11:13.95 ID:x1bNPQdc0<> 2013 毦 2013 ト 金玉 2013 騼 馬鹿 2013 孬 2013 鍌ロンダリング
2013 奤顔が大きい 2013 䮩 2013 歪 2013 闁もんもん 2013 曓
2013 厽 2013 厸 2013 仜 2013 叕 2013 忑 2013 忐
2013 臋殿様の肉 2013 膐 2013 臡 2013 娚オカマ 2013 妕
2013 嫏 2013 釱 2013 釹 2013 c日立 2013 腥なまぐさい <> <> <>2011/12/26(月) 23:21:27.62 ID:x1bNPQdc0<> 2013 觕炭火焼肉チェーン 2013 丠北海道 2013 槀ブー 2013 湬社会主義
2013 峀苗字 2013 晟北朝鮮 2013 猋 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 06:20:00.05 ID:jiF1ev+y0<> >>10
(ビジネスSoft板)
ATOKで変換できない言葉を書き込むスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1207467229/

↑は、もう無いので↓で

ATOK2008で「しのばずどおり」が変換できない!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1211692006/l50

ATOK17で「にゅうりん」が一発変換できない!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1102689309/l50 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 10:34:49.19 ID:ZI3wc8cU0<> >>13 世間的には
ATOK >>>>>>>>>MS-IME≒GoogleIME <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 10:36:52.79 ID:1MkJgZrj0<> >>19
× 世間的には
○ atok信者的には

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/27(火) 19:16:55.68 ID:/VX70MwS0<> せいぜい
ATOK>>Google日本語入力>>>>>MS-IME
ぐらいだろう
ネット界隈だけ、若年者だけと範囲を狭めれば、
1位と2位は既に逆転しているかも知れない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 21:14:22.90 ID:1MkJgZrj0<> むしろ
google ime >>> atok > ms-ime <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 21:16:35.84 ID:1MkJgZrj0<> atok信者は一度騙されたと思って一週間ぐらいgoogle imeを使ってみろ。
ホントgoogle imeの方がはるかに打鍵数が少なくて文章入力できるから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 21:18:02.30 ID:6QaIKIsX0<> ま



か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 22:13:01.91 ID:V6XxNO370<> 毎日宣伝しているにもかかわらず誰も賛同しないっていうのもむなしいのう。
俺自身は元々別のIME信者だったのでATOKにはこだわりはないのだが使用しているキーボードの関係上
ローマ字カスタマイズしていて面倒なのでちょっと他のものを試してみようという気が起こらないんだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 22:19:03.30 ID:1MkJgZrj0<> >>25
すぐ賛同する人間に、わざわざ布教する意味ないだろ?
そういう人間はもう既にgoogle imeに乗り換えてるんだよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/27(火) 22:22:24.71 ID:1MkJgZrj0<> >>25
ちなみに俺もatokでメチャクチャカスタマイズしていた。
それをgoogle imeで如何に再現するかに燃えたものだw

ローマ字(Alt+かな)キーとかがgoogle imeはカスタマイズできない
(最近はわからんが、俺がカスタマイズに燃えてた頃はできなかった)。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 00:57:14.44 ID:exrVnnOp0<> ATOKからMS-IMEに乗り換えろって言ってるのと同じだからな
馬鹿みたいとしか言いようがない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 00:57:58.45 ID:JqThFOZZ0<> Google日本語入力ってのは、場違いなのも分からない気違いも使ってるIMEだってのはよく分かったよ

お前が薦めてくる間は絶対に使わないから安心して巣に帰ってくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 01:06:15.05 ID:SIybnrCB0<> >>29
巣でも相手にされてないから来るんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 01:14:10.49 ID:ZsEATng+0<> Google日本語入力は「変換エンジンプログラムの起動に失敗しました」が出るときがあるのがな。
ずいぶん前から問題になっているのに、何でいまだ完全に潰せないでいるんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 02:39:18.17 ID:tw3A9EKe0<> >>29
そのすばらしいatokで、よくそれだけ汚い文章を打てるなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 02:45:43.19 ID:g+oUcekfP<> はい、NG登録完了! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 02:48:42.42 ID:tw3A9EKe0<> >>33
だまってNG登録できない時点で、おまえは荒らしだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 02:49:48.42 ID:tw3A9EKe0<> >>31
まだその問題でるのか?初期にはあったようだが。
検索すれば対処方法は出てくるはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 03:08:06.67 ID:ZsEATng+0<> >>35
ああ対処法とかは知っている。
何で対処法がわかっているのに本体に取り込めていないのかという話。
個人的にはこの辺が完全に安定しないことには使いたくない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 03:16:19.60 ID:tw3A9EKe0<> >>36
対処法を読む限り、ユーザーのwindows側の問題のように見えるがね。
つまりユーザーのlocalフォルダのアクセス権が、何らかの理由で普通と違ってて、
google imeのインストーラが誤動作する。

で、なんで通常と違うのか?だが、ユーザーが何かの理由で変えたんじゃないの?と。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 03:46:58.76 ID:tw3A9EKe0<> それにしても、俺が奨める限り絶対google imeを使わないとか言ってる奴は、
google imeを使ったことないことを白状しているわけで、食わず嫌いなのがバレバレ。
語るに落ちるとはこのこと(笑

そりゃそうだろうね。うっかりgoogle imeの便利さを知ってしまったら、
「信仰」が揺らいじゃうもんね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 05:02:43.46 ID:TmiQ7TFr0<> >>38
食わず嫌いは認めます。が、Googleが嫌いです。
極秘文書の入力からも入力情報がGoogleに送られるのは嫌ですから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 05:21:01.41 ID:J4mn/d7l0<> >>39
こういう勘違いをしてる人が多いけど
GoogleIMEはローカルにある辞書を使って変換やサジェストしてるよ。
何を入力・変換しようがGoogleに情報が行くことはない。

むしろこういう意味でいう危険性はATOKダイレクトのほう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 06:22:10.05 ID:tw3A9EKe0<> >>39
食わず嫌いはともかく、google imeの仕様ぐらい知ったらどうだ?
怖くて目も耳も塞ぐしかないのかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 06:22:50.29 ID:tw3A9EKe0<> サーバーに入力データが送られるという意味ではbaidu imeが危険だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 08:21:31.73 ID:vCdGubWO0<> googleは流行の単語に強いだけ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 09:42:12.19 ID:hssteXO+0<> いい加減相手するのやめろよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 09:57:13.23 ID:tw3A9EKe0<> >>43
atokはどんな単語に強いの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 10:53:15.94 ID:exrVnnOp0<> ATOKの方が遙かに優れている そのことが認められない限りATOKを超えるものなんて作れないんだがなー
現状認識すらまともにできないのでは、どこが劣っているのかすら分るまい
改善の方向すら定まるまい 何であんなゴミ作っちゃったかねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 11:07:36.42 ID:Wwpt7Z7M0<> この板に来てATOKを貶し、Google日本語入力を喧伝する奴に
敢えて問うが、おまえは何が目的なのか?

Gのユーザーが増えればおまえにコミッションがはいるのか?
それともATOKを誹謗しシェアを落として満足したいのか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/28(水) 11:15:56.74 ID:ewNhvBjO0<> オレGoogle日本語入力もインスコしてあるんだけどさ、
情報得ようと思ってGoogle日本語入力のスレ行ったら、
こっちで暴れてるのと同じ人があっちでも暴れててキチガイ扱いされてたよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 11:28:27.76 ID:Wwpt7Z7M0<> なるほど。
頭脳のFirmwareに致命的なBugがあり、動作が異常というだけのことか。
特定の目的に沿った行動をしているわけではない、が結論だな。
サンクス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 12:44:24.09 ID:8tjDDNZR0<> >>47
ジャストをリストラされた逆恨み?

…というのが前スレであったが、あれだけ色々粘着しながら
これに対してだけは華麗にスルーw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 12:59:15.86 ID:tw3A9EKe0<> >>47
人は金銭的なものだけで言論をするわけではないのだよ。
その証拠に、おまえはatokを擁護するとなにか得になるのか?

>>48
たとえば創価学会の会合に、まともな人間が行ったら、
やっぱ同じようにまともな人間の方がキチガイ扱いされるんじゃないかい?
そもそも賛同者がどれだけいるか気にする時点で、自分の考えに自信がないのだろう。

>>50
ジャストシステムにリストラするほど開発者がいるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 13:16:39.08 ID:T6GfLD3d0<> ATOKは電子辞書が便利すぎて手放せない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 13:24:01.47 ID:Wwpt7Z7M0<> 不安定なBug持ちシステムに入力を与えても
そこからの出力に信頼性は期待できない。
それどころか無駄にリソースを消費し、ノイズを撒き散らす
迷惑な存在なので本来なら強制撤去したいところだが。
飽きて通り過ぎるまで忍耐強く待つしかないか… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/28(水) 13:42:40.41 ID:ewNhvBjO0<> ATOKにGoogle日本語入力並のサジェスト機能が搭載される可能性と、
Google日本語入力にATOK並の電子辞書が搭載される可能性と、
どっちがあり得るんだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 13:57:15.65 ID:Wwpt7Z7M0<> >ATOKにGoogle日本語入力並のサジェスト機能が搭載される可能性と、
G並かどうかはわからんけど
次期バージョンで搭載される"ATOKキーワードExpress"が
それに近い機能なんじゃないかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 14:41:38.38 ID:hssteXO+0<> >>53
そうやって話題にしたり直接相手したりするやつがいる限りは飽きないしいなくならない
アスペみたいだから何言っても理解できないくせに自分じゃ議論wしてるつもりだから話にならない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 14:53:29.53 ID:tw3A9EKe0<> >>55
「こんにちは、死ね!」みたいなのが増えるわけですな。
ようやくatokもgoogle imeに近づいてきたというわけだ。

>>56
うむ、おまえみたいな奴がいるから、おかげで退屈しない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 15:08:04.38 ID:fl6P1Ati0<> >>55
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/feature8.html

なるほど、これね。
一度ジャストシステムが確認してから配信するんだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 17:10:34.02 ID:Wwpt7Z7M0<> >一度ジャストシステムが確認してから配信するんだね。
人手によるチェックが入る、そこがGと違うところだね。
「きゃりーぱみゅぱみゅ」が通るくらいだから
そんなにお堅い検閲ではないとおもう。
週3回程度の配信となると何人体制でやってるんだろう?とか
そっちに興味が… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 17:25:34.20 ID:yJcqxFX50<> >>59
「きゃりーぱみゅぱみゅ」ってなんだよw
そんなもん検閲しろよw



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 17:46:33.57 ID:hssteXO+0<> >>59
そんなのどの辞書に入ってんだよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/28(水) 17:55:17.31 ID:cJxT/udx0<> きゃりーぱみゅぱみゅ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 18:13:14.14 ID:HKimySa00<> この手の芸能人の名前なら、すいすい省入力データの2011年11月版あたりじゃない?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 18:18:25.95 ID:tw3A9EKe0<> あれ?ビジネス文書を作成する時とかに、間違って恥ずかしい単語が入らないのがatokなんじゃないの?
これじゃgoogle imeのお株を奪われちゃうな。あー困った、困った(棒読み <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/28(水) 18:24:08.76 ID:ewNhvBjO0<> そういった事態を避けたい人は、
「TVお笑い・タレントデータ 2011年版」なんて辞書はインスコしないだろ?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 18:32:25.53 ID:mn7G3edt0<> >>61,63
省入力データの「TVお笑い・タレントデータ2011年版」に入っているみたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 18:32:30.12 ID:tw3A9EKe0<> まあ、atokはimeに頼らないとまともな日本語が書けない初心者向けのimeだからなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 18:38:36.75 ID:PWcIiyZJ0<> 省入力データーっていろいろあったんだな
今まで活用していなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 18:49:08.78 ID:pv7t+XiZP<> 省入力を使ったら動作が遅くなると聞いてoffにしていたが久々に使ってみるか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 19:30:01.90 ID:Wwpt7Z7M0<> また「俺はそんな単語使わん! 不要だ!」厨が出てくるのか。。。
何か不都合が生じるのかと問い詰め(ry <>  <> <>2011/12/28(水) 20:50:10.47 ID:INrUSPDp0<> 騼 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 21:08:10.49 ID:FBkZIP+w0<> 今日も香ばしい奴来てる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 21:14:31.68 ID:g1Kq1DNM0<> 従軍慰安婦なんて居なかったんですよー、自慰−IMEナルオ君。
お前の議論なんてその程度だろw 主観は気持ちいいww <> <> <>2011/12/28(水) 21:49:17.03 ID:INrUSPDp0<> 秋葉原でインターネットができる居酒屋と言えば村役場
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 22:17:48.87 ID:jIQ6F37M0<> ATOk2011のお試し版をDLしてインストールしたのですがテキストサービスの詳細設定が選択できません
お試し版だからでしょうか?

入力補助→特殊→テキストサービスの詳細設定がグレーで押せない状態 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 22:24:53.31 ID:WtQSt70B0<> >>75
そんな情報だけで分かるエスパーはここには居ません <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 22:40:16.47 ID:X0aWtpEH0<> ATOK 2011 for Windowsだとして答えるが、製品版の動作環境見た限り
・Windows XP環境では、TSF(テキストサービスフレームワーク)に対応していません。
とあるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 22:41:50.51 ID:gWmHEkWE0<> コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語→詳細
でテキストサービスをオフにしてるんじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 23:10:49.26 ID:jIQ6F37M0<> >>78
なぜか言語バーのプロパティからだと押せないのですがコントロールパネルからプロパティ開いたら設定できました

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/28(水) 23:44:27.02 ID:tw3A9EKe0<> >>79
それはxpとvista以降でimeの管理方法が違うから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/29(木) 10:27:47.82 ID:XXrsXB5C0<> うちの特定のPC(XP-Home)の環境なのだが、
マウス右クリックでフリーズするようになった。
ホルダー、ファイル、ゴミ箱が右クリック対象でもフリーズ。
いったんexplorerをkillして、explorer再実行後は、
右クリックフリーズは発生しない。

スタートアップホルダーから、atok11関係を抜いたら、
右クリックフリーズ問題解決。 メニューもすっきり。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 12:18:25.23 ID:oeNoC47j0<> どこからツッコめばいい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 12:24:26.05 ID:/e0OgzKl0<> スルー推奨 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 14:17:33.75 ID:EsINcBTKP<> 所詮スタートアップ「ホルダー」だからな
どっかの国みたいな模造品 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/29(木) 19:15:04.99 ID:KfdhkEvx0<> ほうしゃのうはかる(放射能計る)
おんせんはいる(温泉入る)

みたいに「は」が入ると助詞と判定される癖があるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 19:24:50.36 ID:/e0OgzKl0<> 日本語入力でおk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 19:27:06.38 ID:/kgdFEmM0<> てにをは抜かしたら人間でも勘違いするし難しいだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 19:30:37.78 ID:OBVXWimJ0<> atok信者の日本語力がよく分かるスレですねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 19:45:01.16 ID:lzXNquEU0<> >>85
本来は文中に入るべき助詞(所謂、てにをは)を省く場合には
恐れ入りますが「、」(読点)を代わりに入れていただけないでしょうか。
こうすればATOKも迷うことなく正確に変換できるかと存じます。

ほうしゃのう、はかる
おんせん、はいる

まことにお手数ですがよろしくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 20:31:23.82 ID:OBVXWimJ0<> >>89
人間のための日本語ではなく、imeのための日本語を目指そうということですね、わかります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 22:10:13.17 ID:E1E0lRGc0<> 人間って言っても
日本語障害の方を代表にされては困る <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 22:14:09.90 ID:OBVXWimJ0<> >>91
その時代の人間が使っているのが正しい日本語。
言葉は常に変化するものだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 22:14:47.09 ID:OBVXWimJ0<> そもそも助詞の省略って古典の方が多いと思うけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 22:33:09.84 ID:EsINcBTKP<> >>92
いつATOKがatokに変化したんだ? お前一人の脳内だけだろうが。
XPだのOFFだのは大文字を使ったくせに、ATOKだけは頑として小文字だもんな。
なーにが小文字が標準だ、ネットの文章は云々だ。
最初に指摘された悔し涙が乾かず、いつまでもウジウジネチネチと…
心底腐った奴だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 22:36:33.06 ID:41jkv+7P0<> せこい言い返しか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 23:16:04.72 ID:vCwt5sUa0<> 「こんにちは、死ね」くらいJUST側で削除すればいいのにと思うのは俺だけか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 23:23:34.06 ID:lzXNquEU0<> [ニコニコ大百科かんたん入力]は人がチェックしてないんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/29(木) 23:57:26.85 ID:vCwt5sUa0<> それでも苦情がFAQに入っちゃうようなものは削除してもいいんじゃないかな。
ホワイトリスト方式は無理でもブラックリスト方式で辞書のクオリティを向上することはできるわけで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 00:18:55.52 ID:bnpJiCI90<> >>89
なんか松茸を思い出した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 00:39:03.88 ID:zg1cRjtQ0<> >>94
> XPだのOFFだのは大文字を使ったくせに、ATOKだけは頑として小文字だもんな。

xpは大文字で打つこともあるが、offを大文字で打ったっけ?あんまりないような。
まあ、絶対ないとは言わないが。
他の人間と勘違いしてんじゃないの?

> なーにが小文字が標準だ、ネットの文章は云々だ。

たとえば「私」を意味する「I」も小文字で打つ人、結構いるからねぇ。

ようするに同じ単語を大文字で打つこともあれば、小文字で打つこともあるというだけのこと。
日本人だって同じ単語を漢字で書いたり、ひらがなで書いたりするだろう。

何が何でも統一するしなきゃ間違いだ、という考えが、おかしいと言ってるわけで。
だから俺はおまえにatokを小文字で書け、なんて強要してないだろ?
それが生きた言語というもの。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 00:40:31.55 ID:zg1cRjtQ0<> >>98
その通りだ、ニコニコ大百科の単語はすべてブラックリストに入れるべきだなw

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 01:07:18.68 ID:bnpJiCI90<> >>100
横レスだが
>日本人だって同じ単語を漢字で書いたり、ひらがなで書いたりするだろう。
俺はしない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 01:08:17.41 ID:WcEjd9PpP<> >>ID:zg1cRjtQ0
そろそろコテでお願いできまいか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 01:26:02.20 ID:F7+2B8Qm0<> >>99
当時は松と一太郎が日本語ワープロの双璧だったっけ?
コピープロテクト・ガチガチの松、かたやノンプロテクトの一太郎、だった記憶が。。。
英文ならWordstarが有名だったね。
ナツメ社の解説本を買ったけど、キー操作がえらく覚えにくかったような。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 02:26:02.30 ID:zg1cRjtQ0<> >>102
> 俺はしない

おまえ個人が、なんていってないだろ。
日本人が、と言っているのであって。

たとえば金融の話とかで「金」とかくとキンだかカネだか
紛らわしいからカネと書くし、病名とかも専門家同士なら漢字をつかうところを、
一般人向けの文章ではひらがなにしたりするだろうに。

…で、相手がどういう意味で言っているのか、その背景まで汲み取るのが
読解力であり国語力なわけ。短絡的・直感的にその時思いついたことを
そのまま口に出すのは、小学生。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 03:15:55.04 ID:QK8U97PP0<> 思い付いたからすぐに言ってみるよ。紛らわしいから一人称の I は大文字で書けよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 07:35:40.30 ID:sbHRdlhT0<> 何だかんだ言っても、atokに限って「絶対に」大文字で書かないのは
要するにatokを貶したいから。それ以外の理屈も何もない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 08:22:58.45 ID:zg1cRjtQ0<> >>107
信者にしかできない発想だなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 08:52:25.47 ID:7YxEtAFpP<> 普段は1行レスを貶しまくるくせに、核心を突かれた時は自分が1行レスモードに突入。
窮地に追い込まれた時の「w」も、毎度毎度判で押したように同じ。
実に分かりやすい荒らし初心者だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 08:56:14.71 ID:zg1cRjtQ0<> >>109
1行レスしかできない人間ってのは、3行書いても内容は1行に満たないんだな(笑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 08:58:35.18 ID:sbHRdlhT0<> あえて「atok」と書いたのには無反応か。
また一つ暴露したようだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 10:34:11.93 ID:zg1cRjtQ0<> >>111
atok信者の思考は常人の理解を超えてるな。
なにを言ってるのかさっぱりわからん。

まあ、それぐらいでないと信者は務まらないのだろうな。
atokストーカーといってもいいレベルw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 11:01:10.78 ID:sCQl6wWj0<> ATOK24PLM.EXEを起動させないようにするにはどうしたらいいですか?
これはダイレクト使わなければ必要無いですよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 11:46:37.28 ID:oyC7YrSI0<> 要らないんならインスコしなければいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 12:13:07.37 ID:sCQl6wWj0<> >>114
アンインストールできるんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 12:58:53.86 ID:bnpJiCI90<> >>105
振り仮名とか、括弧書きを付ければ良いだけだろ
>たとえば金融の話とかで「金」とかくとキンだかカネだか
それこそ読解力の話
お前大丈夫か?いや、大丈夫じゃないよな 医者行けよ <> <> <>2011/12/30(金) 13:45:11.56 ID:HurbbD1L0<> 新しい国語表記 三省堂 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 14:44:42.81 ID:zg1cRjtQ0<> >>116
それはそういう文章を書いてる人間に行ってやることだな。
要するに世間一般の人間はおまえのようには考えないってことだ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 16:01:22.08 ID:A1bLJEF30<> ATOK2011を入れたばかりなのですが、キー操作だけ、IMEにするにはどうしたらいいのでしょう?
インストールして使い始めるとき、そういう質問の窓が出たけど、よく読まずに「ATOK」を選んでしまいました。
カタカナにするとき、「無変換」を押すクセがついているので、今は不便です。

検索したら、2006年のATOKでのやり方は出てましたが、今は変わったみたいで、わかりません。
お手数おかけします。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 16:10:53.99 ID:7YxEtAFpP<> >>118
> それはそういう文章を書いてる人間に行ってやることだな。
必死で信奉するG-IMEも調子悪そうじゃないか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 16:11:04.00 ID:fLEeIjR80<> >>119
プロパティ(環境設定)→キー・ローマ字・入力 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 16:22:03.03 ID:qEwF6Hw+0<> 末尾Pはマジキチ率100%ってほんと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/30(金) 16:48:41.26 ID:13jujjpQ0<> >>119
>>3 最下の"ATOKの操作性をMS-IMEに近づけるには (JustSystems まとめ)"参照
ただしATOK 2011の場合は
1.Windows付属の日本語入力…… のリンク先を下記
に置き換える
 [049478]Windows付属の日本語入力システム(Microsoft IME)に近い設定にする
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049478 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 16:50:03.90 ID:sbHRdlhT0<> >>122
>>120の意味が分からなかったんだね坊やw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 17:28:40.08 ID:zg1cRjtQ0<> >>120
ん?atokも「言って」と「行って」の変換は苦手だぞ?

何度も言うけれど、imeに頼らないと正しい日本語が
使えない人間がatokにすがるのだろうね。

一応言っとくが、俺はそもそも「正しい日本語」というものを
否定しているのだよ?

おまえ個人が「正しい日本語」を守ろうとするのは勝手だがね。
俺には意味の有ることに思えないんだが、おまえがこだわるのは自由だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 17:29:42.17 ID:zg1cRjtQ0<> >>119
なるほど、atokはimeではない、という意見だな。
激しく同意。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 17:32:04.67 ID:zg1cRjtQ0<> atokは日本語矯正ソフトなのかもしれないな。
まあ矯正されるのが好きな人間は使うといい。

人間とは面白いもので、縛られれば縛られるほど安心するマゾなタイプがいるからな。
奴隷は放っておくと、自分の足にはめられた重りの大きさを自慢し出すというし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 17:33:50.65 ID:E1pNtmIN0<> >>124
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 18:46:11.87 ID:tQncJfSs0<> 今日も生ゴミいるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 21:09:45.60 ID:A1bLJEF30<> >>121 >>123

さっそくご丁寧にありがとうございます!!
できました! 快適です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 21:11:50.02 ID:YRWdo3Mr0<> 皮肉にも気が付かない人が居るのはここですか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 21:17:09.77 ID:chBzJVcm0<> クソ信者ごっこが臭く痛く見られないと高くくるのもいい加減にした方が
相当無理があるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 22:10:25.22 ID:bnpJiCI90<> >>118
お前は本当に馬鹿だな
「カネ」だったら「お金」、「キン」だったら「ゴールド」とか表現したっていいんだよ
たったそれだけのこと
お前は普段言葉を大事にしてないから分らないんだよ
言い換える言葉を探すのだったら、辞書を使うといいよ
Google日本語入力には、言葉を大事にしてないから付いてないけどな

あと、お前は医者へ行け 馬鹿に付ける薬はないけどな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 22:24:22.75 ID:zg1cRjtQ0<> >>133
> 「カネ」だったら「お金」、「キン」だったら「ゴールド」とか表現したっていいんだよ

もちろんいいさ。で、それって「カネ」と書くのとどう違うの?
おまえは俺に反発したい一心で、もはや自分がなにを言ってるのか、
わからなくなってるようだな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 22:36:58.96 ID:+urFS1yK0<> >>133
医者に行っても無駄だろう。カウンセリングに悉く反発するに決まってるから。
こういう病気は、自分自身が心から「治したい」と思わない限り
何をしても絶対に治らない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 22:59:40.68 ID:7YxEtAFpP<> >>134
子供が大人に反発するとは言うが、
大人が子供に反発するとは言わない。 <> クルクルパー禁止<> <>2011/12/30(金) 23:07:15.56 ID:BIMufjek0<>
白痴はご遠慮ください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 23:11:19.84 ID:tMk1fzvQ0<> 争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/30(金) 23:15:10.54 ID:zg1cRjtQ0<> >>136
やっぱatok信者ほど日本語力がないな…
だからatokにすがりたくなる気持ちもわかるが、
プログラムに頼っている限り、日本語力は上達しないよ? <> <> <>2011/12/30(金) 23:27:20.30 ID:BIMufjek0<> 一太郎2012 承 スーパープレミアム
  【バージョンアップ版 (DVD) 24,150円】

一太郎2012 承 プレミアム
  【バージョンアップ版 (DVD) 15,750円】

一太郎2012 承
  【バージョンアップ版 (DVD) 8,400円】 <> <> <>2011/12/30(金) 23:27:42.98 ID:BIMufjek0<> バージョンアップ版
[DVD-ROM] 8,400円
15,750円
24,150円

バージョンアップ版
[DVD-ROM+CD付] 9,450円
17,850円
27,300円

特別優待版 ▼ 9,765円 ▼ 17,955円 ▼ 25,935円
アカデミック版 ▼ 8,400円 ▼ 15,750円 ▼ 24,150円 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 00:18:52.95 ID:GByziXf40<> >140-141 d もう少し安くならんかのー。買うけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 01:34:52.53 ID:aamiBwU/0<> 一太郎買うのか。俺はATOK単体でいいわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 02:55:01.06 ID:y5E+BPuy0<> >>142
EPUBを試してみてね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/31(土) 09:14:20.09 ID:ucjpCZ+p0<> >>143
fontがチョー魅力的なのよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 10:29:16.00 ID:y5E+BPuy0<> >>145
妹もそれ言ってたわ。一太郎は使ってないのにフォントのためだけにバージョンアップしてるって。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 12:46:08.31 ID:gQarR2610<> ちょっと前に2011にしたんだけど、
推測変換が今までの控えめのツールチップ表示から
変換候補みたいな大きめのチップで表示されるようになっちゃった・・・
このデザインって戻す方法ある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 13:58:50.94 ID:Fb8NZUBv0<> 今回は
ePubが一番魅力
Shurikenが二番魅力
Fontは定番魅力 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/31(土) 16:16:50.64 ID:vjd54Tql0<> >>146
毎年フォントが増えてるの?
それとも1年しか使えないフォント? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 17:01:13.28 ID:6WuhLAeg0<> 漢字変換するときに
変換候補リストでのときに↓キーを押してしまうとすぐ決定されてしまうんですけど
これをなくすにはどうすればいいですか教えてください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 17:03:31.10 ID:aamiBwU/0<> キー設定を変えろとしかいいようがない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 17:09:08.82 ID:6WuhLAeg0<> できました
どうも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 17:34:33.81 ID:zHDpNWYg0<> A for Alfa
T for Tango
O for Oscar
K for Kilo

J for Juliett
U for Uniform
S for Sierra
T for Tango
S for Sierra
Y for Yankee
S for Sierra
T for Tango
E for Echo
M for Mike
S for Sierra

by 書き屋のPhonetic Code辞書
2年ぶりのサイト更新か… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 18:06:31.37 ID:aamiBwU/0<> Sierra Sierraしつこいんだよ(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/12/31(土) 18:12:31.29 ID:2CQzUVOo0<> しかし2月とは微妙な時期に出すな
8にも対応しとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2011/12/31(土) 20:03:35.68 ID:i6vwek7G0<> 急にフォルダ名やファイル名等の日本語入力が出来なくなりました
JANEやブラウザでは出来るのですが
何か考えられる事はありますでしょうか?

XPでATOK2011を使っています <> 【中吉】 【1242円】 <><>2012/01/01(日) 10:41:56.24 ID:yYX5oVrD0<> WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが、10曲が1つのMP3ファイルになっている。
これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/01(日) 14:15:37.37 ID:9nFJ+mDm0<> EACなら親身に答えたんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/01(日) 14:38:27.29 ID:mHTLmR5/0<> >>157
まずATOKをインストールします <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/01(日) 15:15:26.07 ID:wbsbL7ZS0<> そして全裸になります。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/01(日) 15:40:41.04 ID:v0+YbhtQ0<> >>155
ひんと: 決算 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 00:07:15.68 ID:HCpjkKs40<> プレミアム買うべきか、単品+広辞苑or大辞林買うべきか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 00:47:16.39 ID:dFZLBrxy0<> >>162
それならプレミアムの方がいいと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 12:55:40.27 ID:x/bXmEgG0<> justmyshopのポイントが2/5で期限切れになるんだけど
ATOK2012ってまだパッケージ版しか予約できないのかよ
DL版がほしいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 14:41:23.97 ID:Iq3pW7wE0<> DL版って予約できたっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 14:46:54.26 ID:Yzsp6DhPP<> >>165
そもそも在庫がない→品切れもない→予約とる必要がない
というわけでダウンロード版の予約ってのはあんまり聞いたことないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 15:12:41.19 ID:+Iol6wqW0<> 予約出来るとしたら同時期に出来るようにするよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 15:16:02.54 ID:ee4yvkBW0<> DMMのダウンロードでは予約出来るのがある
意味が分からなかったけど、なるほどギフト券か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 17:48:51.16 ID:xpNzXtEf0<> >>165
できない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:11:31.94 ID:LKAdjvJK0<> 鬼怒川 変換できなかった 
鬼怒川温泉って有名でしょ 変換できないの自分だけか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:14:40.87 ID:2er/rYWX0<> 一発で出た <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:23:07.56 ID:LKAdjvJK0<> 自分だけか すまんかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:31:53.61 ID:yWCkveub0<> まさか「きどがわ」じゃないよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:33:21.59 ID:EEi/o5Rq0<> 読みを間違ってるということはないね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:40:28.14 ID:Iq3pW7wE0<> 有名なのに間違えるわけがないだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:44:20.46 ID:TmOuhsRb0<> きどがわ ←なぜか変換できない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:48:52.39 ID:yWCkveub0<> 鬼怒川、西日本の人は読めないかもね
大阪では「吹田」とかいて「すいた」と読むw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 22:52:28.94 ID:oV5k/3Ti0<> 鬼怒川は温泉で有名だから西日本人でも読めるだろ
日暮里とかの方がやばい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 23:07:04.20 ID:qdepUyKG0<> 歯舞
色丹
国後
択捉

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 23:09:51.81 ID:4aDJdReP0<> 東雲
狸穴 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 23:13:08.57 ID:D1tDEpgO0<> 道具は使う奴と同じレベルにしかならないw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 23:14:11.59 ID:bd9ZQqRI0<> はぼまい
しこたん
くなしり
えとろふ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/03(火) 23:22:39.89 ID:TmOuhsRb0<> >>182
なんか平仮名で書くといやらしいなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 02:04:10.00 ID:HDaPqSgf0<> まいたんえろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 03:43:15.52 ID:axiNnLom0<> >>183
上から読んでも下から読んでも斜めに読んでも、なんかいやらしいなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/04(水) 08:25:24.65 ID:h1wWnfg40<> atok X ローマ字のキー設定を変えたいのですが
/usr/lib/locale/ja/atokserver/original/
辺りの設定ファイル分かりません
JustSystemsの人教えてくれませんか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 09:00:59.36 ID:etvhk1xE0<> このスレにジャストシステムの人はいないだろ
見てる可能性はあるがマスゴミとかGKじゃあるまいし会社から書き込むようなことはしないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 09:10:50.20 ID:axiNnLom0<> 電話してみればいいんじゃまいか? もう始まっとるよ
ttp://jsboard.com/doc/cojp/ja/information/20111215091152.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/04(水) 10:49:29.02 ID:HCuCzKVK0<> 歯舞
色丹
国後
択捉
南京大虐殺
竹島
尖閣諸島

きちんと一発変換できるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 10:59:23.45 ID:hexJ66gi0<> なんか2012初頭からきな臭くなってきましたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 11:15:02.03 ID:lAPB6cyE0<> そこまでできないIMEなんか普通ない
ウルップ以東だろ全滅してるのは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 13:22:18.83 ID:WridYKGI0<> ATOKuso <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 16:00:41.82 ID:+8U4LOjy0<> >>164
全ポイントは最後のポイント獲得から二年間有効。
100円程度のゴミでも何でもいいから、すぐに買っとけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 17:19:53.71 ID:vTZG1QsP0<> atokは日本語の誤りを指摘してくるわりに、ジャストシステム公式サイトの敬語がメチャクチャ。
自社製品を使ってないことを証明してる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 19:35:51.05 ID:OHvjMKs10<> ホームページビルダーを開発しているところにHPの運営を委託してるんじゃね?
そういうサービスをしているかは知らんが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 22:00:12.01 ID:Gv8Aclm/0<> 一太郎買おうかと思ってこのスレ見たら、グーグルIMEがあるのを発見
早速インストールしてみたらMS-IMEより遥かに快適になった。

ATOK目的だったけど、当面これでいけるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/04(水) 22:09:00.74 ID:vFl7w0VE0<> 先に見つけたのがBaiduでなくてよかったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 22:26:29.22 ID:hexJ66gi0<> あれ? ワープロソフトが欲しかったのでは…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 22:46:02.44 ID:Gv8Aclm/0<> >>198
ウィンドウズ7の64ビットにオフィス2003をインストールして使ってるけど
いい加減、MS-IMEのアホ変換に嫌気がさして、ATOK目的で一太郎を買おうかと思っていた
ところ、グーグルIMEなるものがあるのを先ほど初めて知った訳

ATOKには負けるかも知れないが、これだけ変換先読みをテキパキやってくれたら大満足

MS-IMEは全く進化してないのが良くわかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 22:48:55.86 ID:W+VywBub0<> ATOK単体でも買えるよ?

MS-IMEは2010になっても相変わらずだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 23:23:58.55 ID:sSjFdnok0<> WXUに戻したほうが賢かったりしてな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/04(水) 23:49:57.40 ID:JTjyJmao0<> WXシリーズは自分できちんと辞書をメンテナンスすれば大夫賢いよ
辞書をメンテナンスすること前提だから、初めて見た単語とか、使い慣れない単語ばかりだと、そこそこ
レポートとか、自分で文章を考えて書くものや、似たような文章を繰り返し書く様な用途に限定すれば、
当時はATOKに引けを取らなかったと思う
開発終了した製品でもあるし、いつまで使えるか分からん様なソフトじゃ使う気は起こらんなー
Mozilla辺りで、オープンソースとして引き継いでくれないかと期待したもんだが、今となってはな

一方 Japanistは開発継続中であった
Japanist 2003 体験版(64bit)
ttp://software.fujitsu.com/jp/japanist/download/index9.html#experience <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 00:44:27.32 ID:Hdack0Tg0<> Japanistは新バージョン出さずに新OSへの対応パッチ出すくらいしかやってないからなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 05:47:36.25 ID:GweYL9500<> 出て欲しい品詞の言葉が最後尾になることが多くて困る。適当に混ぜ込んで欲しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 06:42:32.96 ID:rXJFwj+I0<> ブラウザでかな入力してたら勝手にローマ字入力に変わってしまうのって
まだ直らないんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 08:36:34.75 ID:Hdack0Tg0<> そんなの一度も起きたことないな
マイクロソフトの古ーいライブラリを利用したアプリ上で使ってると半角かな病になるってのは直ってないかもしれんが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 09:43:51.70 ID:G3Q/JUYX0<> >>205
ブラウザに限らずメッセやWindows7のエクスプローラーの検索ボックスとかでもなるよな?
カナ入力にしてあるのに、フォーカス合わせていざ打ち始めるときや、
未確定文字列入力中に、勝手に切り替わるの。
俺の場合はローマ字入力ではなく、英数字入力に切り替わるが。
サポートに何度も電話したけどどうなんかなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 11:56:43.16 ID:H6Ym+1QI0<> これってATOKの問題じゃなくて
アプリ側のIME制御がショボイだけではないのかなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 12:19:13.90 ID:XburQu5z0<> >>208
ms-imeでは起きない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 14:21:30.59 ID:H6Ym+1QI0<> なるほど、そうでしたか. 失礼しました.
他社アプリ締め出し(?)みたいな仕掛けでもあるのかな?
自分はまだVista厨だけど、
[半角/全角]キーでATOKパレットが出てこなくなることが度々ある.
コンパネを見ると、入力言語のホットキーでATOKに設定してある
キーシーケンスが勝手に(なし)になっていて、誰がやってんだとイラつくよ. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 14:52:13.47 ID:XburQu5z0<> いや、まあ、この問題はさんざん既出で、おそらく真相はこんな感じ。

・基本的にアプリ側に問題がある。問題が起きるアプリと起きないアプリがあるのだから。
・ただしms-imeでは"たまたま"この問題が起きない。
・なのでアプリ開発者も、それ以上この問題をデバッグしていない。
・結果的にatokなど他のimeでだけ問題が起きる。

で、あやしいのは

>>206が言ってるように、microsoftのバグっているサンプルを参考にして作られている可能性。
・前スレでも述べたが、windowsに組み込まれているtsfとimmの変換モジュールの潜在的バグ。

の2点。

microsoftのバグっているサンプルというのは、microsoftが開発者向けに
提供しているime制御のサンプルコードのある時期(相当長い)のバージョンにバグがあり、
それを参考にして作られているアプリは、全部同じようにバグっている、という問題。

microsoftはかなり後になってこのサンプルを訂正したが、
DLLとかwindowsのモジュールがバグっているのではなく、
microsoftのサンプルを「参考にして」書かれたアプリのプログラムが
バグっているのだから、アプリの開発者が自分のプログラムを修正しなければ直らない。
それがこの問題の厄介な点。

DLLとかのバグならmicrosoftがそのモジュールを入れ替えるパッチをリリースすれば、
自動的に全アプリが直るんだけど。アプリ側のコードに問題があるから、
microsoftは手の出しようがない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 15:53:08.05 ID:qs9ne9Wt0<> >>211
dllって書けよG厨
「それが普通」なんだろうが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 16:22:43.58 ID:H6Ym+1QI0<> >>211
>提供しているime制御のサンプルコードのある時期(相当長い)のバージョンにバグがあり、
>それを参考にして作られているアプリは、全部同じようにバグっている、という問題。

だから
>アプリ側のIME制御がショボイだけではないのかなー
って書いているのに、(国語的に)スレの流れが理解できんな. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 17:05:39.71 ID:XburQu5z0<> >>212
こりゃ一本やられたねw

>>213
> だから
> >アプリ側のIME制御がショボイだけではないのかなー
> って書いているのに、(国語的に)スレの流れが理解できんな.

だから、それが間違いだなどとひとことも言ってないだろうが。
むしろおまえが >>210 で誤解したから、追加補足してやるサービスぶり。

ホント国語力のない馬鹿は恩を仇で返すから始末に困る。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 18:04:29.93 ID:XYSlfZJL0<> DLL

こいつ相当無理してんなw
もう止めればいいのにw片意地はっても苦しいだけだよ?ww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 18:33:04.08 ID:XburQu5z0<> >>215
聞きかじりの知識は恥ずかしいだけだよ?(苦笑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 18:48:45.25 ID:G3Q/JUYX0<> ⊂( ^ω^)⊃ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 19:00:41.59 ID:uHmuAx/y0<> 構う方も迷惑ですよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 19:03:01.28 ID:XYSlfZJL0<> え?返しに困ってそうきたか

効いてるな?効いてる効いてるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 19:18:36.39 ID:Hdack0Tg0<> 相変わらず気持ち悪いな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 21:17:03.84 ID:6nrHCZkU0<> ま
たお前か <> <>鬼怒川<>2012/01/05(木) 21:18:21.30 ID:p3qfpXcS0<> 怒の音読みに「ぬ」がある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 23:42:37.22 ID:p9TurkNa0<> >>222
憤怒か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/05(木) 23:54:58.73 ID:HndvkdSg0<> ふんど? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/06(金) 14:43:40.83 ID:hLHjY8PC0<> 怒。「女」の「また」の「心」って、こわい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/06(金) 14:49:58.74 ID:KH7IF6ix0<> ぬ

ぅ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/06(金) 17:27:58.27 ID:xSUz1Hf80<> 他のスレで小文字キチらしき人発見!
一箇所大文字になっててワロタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/06(金) 17:44:16.97 ID:M3t9/Ir00<> 櫻という字を分析すれば
「二貝(二階)」の「女」が「木(気)」に掛かる。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/06(金) 18:28:17.15 ID:bIDxSwzh0<> 中学生ばっかだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/06(金) 22:26:46.34 ID:8zSYmGR/0<> 陰核包皮 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/06(金) 22:51:18.01 ID:SbE8P4qf0<> >>227
どのスレ見てるのか知らんが、違うんじゃないか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/07(土) 19:03:57.41 ID:yDYYk5yS0<> 時々AtoKのUSBメモリバンドル版とかいうのを
やけに安く売ってるけど、あれは通常版とどう違うの? <> <> <>2012/01/07(土) 22:21:54.45 ID:blrxj4Jq0<> 大漢和辞典
説文解字
康煕字典
玉篇
広韻
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>森&<>2012/01/08(日) 00:34:42.70 ID:CT8jmEE20<> 森鴎外

森鷗外 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 14:40:43.28 ID:TfYeXTjW0<> こんな操作は可能でしょうか?
お気に入り文書の呼出を簡略化したい。できれば変換辞書から呼び出せれば。
または同等のことができるキーアサイン設定ができればいいのですが。
通常の辞書変換では改行を含む単語を登録できないですよね?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 14:46:34.02 ID:MaKyO1+A0<> >>235
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/01/news074.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 14:47:26.26 ID:MaKyO1+A0<> ああごめん。二行目読み飛ばした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 14:50:33.44 ID:MaKyO1+A0<> アクセスキーを設定すればできるんじゃない?
試したことないけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 16:06:28.40 ID:99g5UNxY0<> shift+control+F11でメニューが出て、同じくF12で前回のお気に入りが出る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 16:20:48.04 ID:8YgMVvNY0<> 結論
atokユーザーは2行以上の長い日本語の文章が読めない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 16:26:53.65 ID:MaKyO1+A0<> >>240
正確には固有名詞として頭が反応しなかった。そういじめるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 16:29:22.02 ID:qbUV+hR40<> >>241
ヒント 小文字ATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/08(日) 19:07:45.90 ID:/0DjzuHQ0<> これデュアルモニタ環境で隣のモニターの近くで文字入力して候補ウインドウ出すと
隣のモニターの位置に表示してしまうのな
2010では文字入力してる場所が隣のモニターの近くなら
入力してる側のモニター位置に自動調整されて出ていたのに
すげえ不便だなあ・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 20:23:56.26 ID:zFX2JFJ00<> >>240
頷ける<自分 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 20:38:57.33 ID:99g5UNxY0<> ごめんなさい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 21:18:15.72 ID:NtXx9e2B0<> なぜ謝るw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/08(日) 21:49:14.72 ID:0en+0w/10<> ATOKって小文字で書いちゃいけないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 22:39:12.98 ID:8YgMVvNY0<> >>243
なるほどね。やっぱatok2010までと、2011ってのは開発技術の断絶があるんだろうな。
atokっていつの頃からかマイナーチェンジしかしなくなった。
2006ぐらいにはすでに開発が停滞してたと思う。

多分その頃から、もう主力の開発メンバーは辞めるか、
年齢的に第一線を退いてしまい、ちまちました改良しかできなくなってたのだろう。
コードは引き継がれているが、それを開発した技術者は去り、
ノウハウも失われ、コードの中だけにかろうじて残っている状態。

それではいけないと、一新して開発したのが2011なわけだ。
ソ連のゴルバチョフ改革みたいなものだ。
そのためコードの中にだけ残っていたノウハウも、失われてしまった。

まさにゼロからの出発…。
でもgoogle imeみたいに強力なライバルがいる現状で、
ゼロからの再出発なんて、自殺行為。

引くも地獄、進も地獄。まさに袋小路に陥ったのがatok。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 22:45:30.54 ID:8YgMVvNY0<> スクエニのオンラインゲームFF14の失敗も、同じような理由なんだよな。
FF11の大ヒットで、ながらく新たなオンラインゲームは開発されなかった。
FF11をコツコツと改良しているだけでよく、開発する必要がなかったわけだ。

FF11が開発されのは10年前。そしていよいよFF11に限界が来て、
FF14を開発することになったが、その時にはもう開発技術が失われてしまっていた。

よくSFとかで出てくる太古のコンピュータみたいなもの。
建造者ははるか昔に死に絶え、ただ過去に建造されたコンピュータだけが
ひたすら当時の命令を守って動いている状態。

オンラインゲームの開発ノウハウがスクエニ社内で失われてしまったので、
FF14はまるで素人が作ったような出来だ。オフラインゲームと共通するような
グラフィックとかは優れているが、オンラインゲーム特有のクライアントと
サーバーの通信部分が、バグりまくり。

ソフトウェア開発は、常に走り続けてないと、急速に技術力が失われるという
よい例。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/08(日) 23:28:16.27 ID:NtXx9e2B0<> ね、言ったとおり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 01:21:06.48 ID:fPqM80Ct0<> 約1ヶ月後に2012が出荷 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 01:30:50.48 ID:cUdcHfHI0<> 俺、誕生日記念のメールが来たら予約するんだ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 03:36:34.10 ID:JEnE5bfQ0<> 誕生記念割引だっけ?
あれ、毎年2月の新製品にタイミングあう奴はいいけど、そうじゃないと逆にむかつくよね。
まあ、俺は3月生まれでくやしいだけなんだけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 06:08:34.15 ID:9uoz+6FX0<> >>247
ここには、幼児のように意固地になって小文字で書く馬鹿が一人だけいるけど、
ATOKは頭字語なので、大文字で書くのが世間一般の常識。
NHKとかNASAとかAKB48とか、一般文書で小文字で書かれたのを見たことある? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 06:16:18.00 ID:9uoz+6FX0<> >>247
もう一つ大事なことを忘れてた。
「開発販売元がATOKと表記している」という事実。
それを勝手に曲げることは、ATOKを貶していることに他ならない。
登録商標であろうとなかろうと、関係ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 06:24:12.96 ID:XRuWmugh0<> >>253
3月生まれは頭がいいんだよ、と慰めてあげよう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 06:45:54.19 ID:hV4NcTNG0<> ここには、幼児のように意固地になって大文字にこだわる馬鹿が一人だけいるなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 06:50:10.91 ID:hV4NcTNG0<> >>254
> 一般文書で小文字で書かれたのを見たことある?

そもそもすべての文章を一般文書として書かなければならないと思い込んでるのが
幼児的。いや、中二病的か(苦笑

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 06:54:59.83 ID:hV4NcTNG0<> >>256
普通は頭が悪いと言われてるんじゃないか?
いまatokを使ってるのも、頭の悪さを補うためだろうし。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 09:13:01.98 ID:m9tbbm1A0<> >>247
このスレではアホ特定フラグだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 09:15:31.87 ID:IizI/zKHP<> >>247
分かった?
こんな風に一日中監視してて、すぐ出てくるんだよ。 <> <> <>2012/01/09(月) 11:39:51.90 ID:HxlAp8rS0<> キャノン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 11:51:08.58 ID:lsMX6lIo0<> NG登録するのに都合がいいからいいじゃないか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 12:44:59.96 ID:XRuWmugh0<> >>262
キヤノンです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 13:06:51.40 ID:8j8L3qE30<> プリンタのメーカーとは限らんぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 13:13:07.37 ID:Wf3Yg6y60<> マヨネーズとかで有名なキユーピーも、音では「ユ」は小さい文字だが、書文字では大きな「ユ」だな
それでも「キューピー」と書くようでは、社会人としては通用しないんだよ

ID:hV4NcTNG0 が学生か、NEETであることが読み取れるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 13:18:52.54 ID:qDXFdzp40<> もうなくなったが、バャリースってのもあったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 13:21:55.05 ID:IizI/zKHP<> >>266
学生か社会人かはともかく、研究室の奥あたりで主(ヌシ)ヅラしてる
ゴキブリの臭いがする。対人能力を要する部署は無理だからw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 13:59:07.21 ID:O+Fq7nxM0<> 「ひとつひとつ」で変換すると「一つひとつ」ではなく「一つ一つ」になるけど、
ぐぐったら特にどちらでもいいみたいだ。

日記レス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 15:11:31.57 ID:hV4NcTNG0<> >>266
> それでも「キューピー」と書くようでは、社会人としては通用しないんだよ

そういうくだらないことにムキになってる時点で、社会人として成熟してない証拠。
小学生や中学生が一生懸命大人ぶってるようで滑稽ですな(苦笑
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 15:12:48.38 ID:hV4NcTNG0<> >>269
そんないい加減なことじゃだめだぞ?
atok使いは、常に一つの言葉は一種類の表記しか許されないんだぞ?
そこんとこわかってるのか?

俺はatokユーザーじゃないから自由に書くがな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 15:13:32.04 ID:hV4NcTNG0<> >>268
なんかよっぽど嫌な思い出があるようだねぇ。
そういうタイプの人間を嫌いつつも、力関係で頭が上がらない
鬱屈した感情が行間に溢れているw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 15:20:37.35 ID:/RuUMK250<> >>272
図星だったのかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 15:54:34.17 ID:hV4NcTNG0<> >>273
図星されたのはお前のほうだろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:14:23.21 ID:kasT2Hf00<> 図星されるわぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:28:52.77 ID:hV4NcTNG0<> あのな、図星されたとかされないとかが重要なんじゃなくて、
図星された内容が重要なんだよ。

つまり>>268は鬱屈した立場の悲しい人生を送っている、というのがポイント(笑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:30:32.56 ID:X+QClT570<> 図星はされるものじゃなくて指されるものなんだがw
辞書付きATOK使ったらどうだい?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:35:14.77 ID:hV4NcTNG0<> >>277
おやおや、正しい日本語信者?さすがatokユーザーだね。
言葉の使い方というのは自由だ。

たとえていれば人名のようなもの。どんな漢字をどんな読み方をさせてもいい。
2ch語なんかも、正しい日本語じゃない、少なくともなかった。
みんなが使えばそれが正しい日本語に「なる」のだよ。

自分が「俺は古くから使われている言葉だけを使う」と決心するのは自由だが、
他人にもそれを強要するなんてナンセンスですな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:40:38.08 ID:8j8L3qE30<> 子供? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:40:59.79 ID:hV4NcTNG0<> たとえば「googleで検索しろ」を「ググれ」というのも、間違った日本語ってことだよね。
でもそれを「そんな日本語はない、辞書を引け」とか言わないよね?

それなのに「図星指される」を「図星される」というと、辞書を引けと言われる。
どうしてなんだろうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:41:39.59 ID:hV4NcTNG0<> >>279
得意げに大人ぶってる人間の方が、実は精神が子供なんだよ(苦笑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:44:23.25 ID:X+QClT570<> >>278
いや、みんなは使わないだろw
「図星をされる」ってw

別に新語なら構わんが、単なる間違いだからなあw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:45:40.37 ID:pBu7PAjW0<> ビジネス文書じゃあるまいし、ここで小文字で書こうが何とも思わん。
しかし前スレで「頭字語は大文字」を指摘されたときに奴は
一般に英語の文章ではすべて小文字で書くんだ、みたいな反論をしてた。
ま そーゆー痛い奴ですから
もう相手するなよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:54:21.45 ID:hV4NcTNG0<> >>282
> いや、みんなは使わないだろw

ん?みんな使わないと誰も使わないなら、新語なんて永久に出ないはずなんだが?

> 「図星をされる」ってw

図星をされるなんていってないと思うがね。
要するの全てはおまえの読み間違いのようだな。目の検査をしてこい。
せっかくの辞典も読めなくなるぞ?(笑

> 別に新語なら構わんが、単なる間違いだからなあw

「あたらしい」というのは「あらたしい」の間違いから出来た言葉だ。
おまえは「新しい」という言葉も使うべきじゃないな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:54:58.15 ID:cr1hZBmC0<> 発狂バカのお言葉ですか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:56:40.72 ID:hV4NcTNG0<> >>283
> 一般に英語の文章ではすべて小文字で書くんだ、みたいな反論をしてた。

んなわけねーだろうが(笑
普通に小文字の表記も使われる、と言っただけだ。

> ま そーゆー痛い奴ですから
> もう相手するなよ。

自分の不確かな記憶で物事をいう奴を相手にすべきなんだろうかねぇ。
というか、おまえ他人から相手にされてんの?

「相手にするな」とかやたら言う奴って、実は自分が他人から
ほとんど相手にされてない人間なんじゃないの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 16:57:33.94 ID:hV4NcTNG0<> >>285
キチガイとか発狂バカとか、atokで美しい日本語を書く人たちだねぇ。
さぞかしジャストシステムも喜んでいることだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:06:42.59 ID:/05EYRxc0<> 触れない触れない一休み一休み <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:09:11.70 ID:eLrrJW2S0<> NGに入れないで構ってる時点でおまえらも荒らし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:10:11.06 ID:IizI/zKHP<> 中途半端に専門知識があるけど常識・教養のない奴をいじるのは
結構面白いもんだよ。 <> <> <>2012/01/09(月) 17:18:00.76 ID:DtcPbnhl0<> 富士フィルム

三省堂 新しい国語表記ハンドブック を読んでくれ

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:24:06.34 ID:nxTpN57h0<> さすがいつものキチガイID:hV4NcTNG0
休日はいつも第一位ですね ( ´,_ゝ`)プッ

ttp://hissi.org/read.php/software/20120109/aFY0TmNUTkcw.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:35:19.26 ID:8j8L3qE30<> 白眼視されて文句言ってるよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:42:27.03 ID:hV4NcTNG0<> >>290
それは同感だな。残念なことに、俺以外には知識のない人間ばかりで、
俺自身がそういう楽しみ方ができないのが玉に瑕だが。

なので俺は、そういう人間に反応してくる人間を逆にカマって楽しんでるわけだ。
立場の違いといえよう。

>>293
文句など言ってないが?なぜ白い目で見たがるのか?と尋ねただけだ。
質問と抗議をとりちがえるようでは、やっぱatokユーザーって読解力がないんだろね。
このスレを見れば一目瞭然だけど。

やっぱatokに頼らざるを得ない人間ってのは、国語力がないんだよ。
いくらatokのおかげで誤変換しなくなっても、肝心の国語力がないんじゃねぇ。

atokゆーざーって、atokにふさわしい人間になろうとは思わないの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/09(月) 17:48:35.43 ID:JYF/18Ae0<> >254
2ちゃんって一般文書なの?
小文字はダメだって言ってる方がキチガイにしか見えないんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:51:33.13 ID:24MXU5mU0<> それは図星されたわぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 17:53:32.66 ID:jtJE0Mar0<> >>296
定着したらどうすんだw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 20:01:08.52 ID:hV4NcTNG0<> たとえば「科学する」って表現は定着してるよな。

これもこんな動詞もともとないわけだよ。
「科学」は名詞だ。それを動詞化して使ってるわけだ。

「図星する」も同じ事。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 20:04:57.84 ID:hV4NcTNG0<> 「逆立ちする」はどうだ?
正確には「逆立ちをする」だろう。

あるいは「立つ」が動詞なんだから、「逆立つ」だろう。
でも、みんな「逆立ちする」と普通に使うよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 20:13:39.42 ID:BZbl7V/y0<> ↑キチガイする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 20:19:02.04 ID:r3gfMNKb0<> 口語で略すのは当然だ。
小学生の作文なら「体育の授業で逆立ちした」は二重丸だ。
だが新聞の投稿欄などの中高生や大人なら「あの頃は縄跳びをするように逆立ちをしていたが今はできない」だよ。
無理に「〜をする」にする必要はないが、冗長にならない限りは「〜をする」にしたほうがよい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 20:34:25.62 ID:6QugwO610<> >>299
× 図星する
× 図星をする

おまえは言い訳が下手くそだな
もう少しましな例を考えろよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 21:54:20.48 ID:f5hJd63n0<> 成人の日らしい流れだわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 21:59:00.83 ID:7XEuO6Xv0<> 国へ帰れ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<> <>2012/01/09(月) 22:23:20.51 ID:DtcPbnhl0<> 𣖔枦𨉷ク㓛ケ詡褚 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<> <>2012/01/09(月) 23:21:15.72 ID:DtcPbnhl0<> 𨕫𨕫尾(しめのお)隠元(いんげん)隆g(りゅうき)嬴政
芾閬𩸽丰ト壩壩 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 23:23:50.64 ID:hV4NcTNG0<> >>301
だから、すべての文章を

> だが新聞の投稿欄などの中高生や大人なら

という感覚で書かなければならないと思い込んでるのが、
大人気取りのガキだと言ってるんだがね。

ちょっと知恵のつき始めた中学生の頃に、やたらと世の中のあら捜しをしたろ?
そのまんま大人になってるわけ。

>>302
下手だというなら、どこがおかしいか指摘してみな。
感覚や感情でしか相手を否定出来ないのが典型的なガキの反応。
頭に血がのぼって、理屈を組み立てる余裕がないわけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/09(月) 23:46:37.67 ID:Wf3Yg6y60<> また俺様ルール?
お前にしか通用しないルールを、お前以外の人に適用しようとするのやめて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 00:03:09.91 ID:/irjUkz60<> いい加減アスペに何言っても無駄だからNG入れて無視した方がいいって気づいてくれよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 00:15:51.99 ID:+ckf7Yfb0<> >>308
> お前にしか通用しないルールを、お前以外の人に適用しようとするのやめて

ん?「俺は俺のルールで行動する」と表明しているだけだが?
何も押し付けてないと思うがね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 00:17:51.06 ID:wXBeBM150<> ン?従軍慰安婦はフィクションだよ。主観自慰−IMEよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<> <>2012/01/10(火) 00:32:01.67 ID:rGYRBC6o0<> 𣖔木作(ほうのきざく)魹ヶ崎吐噶喇列島𩸕網代
頰ほほ燭台ろうだい魹ヶ崎(とどがさき) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 07:53:30.82 ID:KJ4dpKyQ0<> >>299
「名詞」と「サ行変格活用動詞」の区別がついているのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 11:39:04.08 ID:+ckf7Yfb0<> >>313
> 「名詞」と「サ行変格活用動詞」の区別がついているのか?

あのな、サ変の動詞ってのは「する」しかないんだよ。
「名詞+する」という言葉は、もともと日本語にはなかった。
「名詞+を+する」から出来たものだ。



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 11:43:46.90 ID:T0tfL8Yt0<> ニートが偉そうに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 11:45:27.68 ID:duJSp24c0<> 自己紹介乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 11:55:06.41 ID:zMsIAY3e0<> カッカするなよ知能なしが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 12:22:40.66 ID:/EMzhjbt0<> ざっと見て書いてないから書くか。

Win7 Atok2011にてバックアップツールのバグを見つけた。

1-Win7インストール直後にAtok2011をインストールした状態(初期状態)
2-トレイアイコン化したバックアップからリストアする。
3-復旧直後は動く、再起動する
4-トレイアイコンが消えたり無反応になり、テキストサービスなど設定を変えてもバグってて表示が消えない。
OSをクリーンインストールしないと直らないwww

対策
1-Win7インストールしAtokをトレイアイコンに格納できる状態にする。念のため再起動
2-トレイアイコン化したAtok2011へ、トレイアイコン化済み2011をリストアする

要するに、テキストサービス関係が癌でさらにはクリーンインストールしないと直せない。
何故こんな馬鹿な仕様したか・・・しかもバックアップを対処できるようにしなかった。
その上で簡単なAtok2011のアンインストールや再インストールでは直らない。

まさか、ほんと2011からのこれは癌だな。 ジャストに電話して修正パッチださせるわ。
正直これはあり得ないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 12:26:29.71 ID:Yu6UmxLCP<> 面白そうな話題なので、レスし始めてふと見たら…
もうちょっとで、あのゴキブリの相手をしてしまうところだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 12:28:58.75 ID:+ckf7Yfb0<> >>319
つまり、おまえにとってはゴキブリの話が面白かった、ということかな。
人間がゴキブリに負けて悔しくないのか?w
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 12:31:17.69 ID:+ckf7Yfb0<> >>318
要領を得ない説明で、いまいちよくわからん。特に対策の部分が。
まあ別に俺はatok2011ユーザーじゃないから、どうでもいいが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 12:42:51.59 ID:/EMzhjbt0<> >>321
2011以外では発生しないのに、
詳細なテキストサービス問題が理解できてないのに分からないとケチつけるっておかしいだろ?

2010まではOSに食い込んだテキストサービスがなかったからAtok単体のバックアップだけで正常に動くが。
2011からはOSに食い込んだテキストサービスのレジストリや設定を復旧しないとならないのに。
テキストサービス起動状態からトレイアイコン化してしまう為にトレイアイコン部分がバグる。

これ以上の説明無理w
対策の部分が分からないってのは正直に口出し不要だわ。
深刻な状況が分からない 2011ユーザー以外には分かる訳ない。
更に2011のWin7(VISTAはどうなんだろね?)でしか発生しない。
XPの2011は詳細なテキストサービスがないらしいからね。

コレで分かったろ? テキストサービス問題を理解しない限り何が問題なのか。
2011以外の人には分からないとw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 13:10:13.57 ID:WaSYTGJF0<> >>320
自分のことをG厨とかゴキブリとか言われたら
一つ一つ丁寧に反応するなんざ、可愛いところもあるじゃないか。
内容が一気に小学生レベルに急降下するのも、なかなか微笑ましい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 13:52:53.03 ID:+ckf7Yfb0<> >>322
ん〜テキストサービスとかは人並み以上に(少なくともこのスレの誰よりも)
理解しているつもりだったんだけどな(苦笑
たとえば>>211とか書いたの俺だし。まあこれはテキストサービスが中心の話ではないが。

> 2011からはOSに食い込んだテキストサービスのレジストリや設定を復旧しないとならないのに。
> テキストサービス起動状態からトレイアイコン化してしまう為にトレイアイコン部分がバグる。

ふ〜ん、なんとなく雰囲気は分かったような、わからないような。
で、「対策」の方が、説明不足で何を言ってるのかさっぱりなんだがね。
俺がテキストサービスの内容を理解してなくても、手順は伝えられるはずだろ?

対策1の「win7インストール」ってのは、その上の文章で「OSをクリーンインストール
しないと治らない」って言ってるけど、つまりwin7のクリーンインストールから
やり直すという話なの?つまり本当にクリーンインストール以外の対策はない、ということ?

「対策」というから、この方法問題が起きたあと、もしくは問題が起きる前に
予めやっておけば、OSをクリーンインストールするはめに陥らない、ってことなのかと
思ったんだけど。

ようするに、おまえの言ってる話の技術的な部分がわからないんじゃなくて、
単に文章がなにを言ってるのか、分かりづらいってことなんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 13:55:00.76 ID:+ckf7Yfb0<> >>323
おやゴキブリって俺の事だったのか。夢にも思わなかったよ。

> 内容が一気に小学生レベルに急降下するのも、なかなか微笑ましい。

つまりそれ以前は、それなりに行動な言動だと認めてくれてたんだね。
ああ、安心した。お前は俺の理解者だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 15:34:34.11 ID:Yu6UmxLCP<> > 行動な言動
さすがにこれはATOKでも指摘は無理だが、
さぞかしG-IMEなら賢く変換してくれるんだろうねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/10(火) 15:35:50.78 ID:hdGbFQff0<> 純情な感情 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 15:43:47.15 ID:AhXnhWd40<> >>325
> つまりそれ以前は、それなりに行動な言動だと認めてくれてたんだね。
> ああ、安心した。お前は俺の理解者だ。
まさに想像してた通りのレスだ。
だが、「行動な言動」はチトいただけんな。
それじゃ、顔真っ赤にして震える指先で脊髄反射したのが見え見えだろ?
それに普段は中学生レベルなんだから、そんなに感激して喜ぶことはないと思うよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 16:01:08.21 ID:FjKu/Qz20<> 2012の発売まであと1ヶ月か
2011は初っぱなで味噌をつけてしまったので導入でトラブルがないよう切に希望したい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 18:29:06.19 ID:+ckf7Yfb0<> >>326
高度な言動、だよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 18:34:37.39 ID:/EMzhjbt0<> >>324
手順だけだけど?
Win7のテキストサービスってのがある。
でさ、>>11の [テキストサービスを使用しない] を選ばないと絶対にトレイアイコンが表示されない。
ここが分からないならすでに理解不足であり、全く分かってないってことだよ。

テキストサービスとAtok2011が持ってる問題の[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスは
別モノ な? 分かれよ?

で、これを設定しない限り絶対にトレイアイコンが表示されない。
その状態をバックアップツールからリストアすると、
本来絶対に表示されないトレイアイコンとタスクバー格納が同時に起こる。
その状態になって再起動するまでは普通に動くが、リストアから数えて2回目の再起動後にぶっ壊れる。

だから、整合性を保つために[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスをバックアップ前の状態に戻して、
リストアすれば整合性が保てるので正常にリストアされる。

これの説明がわかりにくいといわれてもねx・・・そもそも2011使ってない時点でうざくね?
なんで、>>11に載ってるような状態すら調べない、覚えてないのよ?www
それで俺は誰よりも知ってるってあほじゃねぇの???

内容的には最初から書いてる内容を繰り返してるだけだし、
知ってることが前提であって、>>11を読んでも2011を使ってなきゃ、
なんだこれ?で確かに済む問題だと思うけどね。
つか、そこから直すのはトレイアイコン関係のレジストリを全部やらないと直らないよ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 18:35:34.04 ID:jtzlmZrO0<> またいつもの落伍者が張り切っているのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 19:56:23.99 ID:XspP6LUiP<> いったいいくらもらってるのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<> <>2012/01/10(火) 20:22:54.15 ID:juOG223Y0<> \1,000- <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 20:54:39.54 ID:1/6+94yI0<> 名物キチガイのID:+ckf7Yfb0
今日はいつもと違うスレにまで出没して第一位キープですね^^
さすがです ( ´,_ゝ`)プッ

ttp://hissi.org/read.php/software/20120110/K2NrZjdZZmIw.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 21:26:05.54 ID:g0ClDat70<> 「行動な言動」が余程悔しかったんだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:12:52.37 ID:KrCh2ZFY0<> 今日お手紙来た <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:25:16.49 ID:+ckf7Yfb0<> >>331
ん〜まとめると、先ずおまえは「テキストサービスを使用しない」状態でatokを使っている、と。
んでatokのバックアップ&リストアツールはテキストサービスの使用の有無の状態を
正常にリストアしないので、矛盾が起きて動作がおかしくなる、と。

んで、この先がまた要領を得ない説明なんだが、

A) 「使用しない」状態をバックアップしたのだから、それをリストアする前に、
事前にatokを「使用しない」状態に設定しておいてからリストアする。
そうすれば両者が一致して問題は起きない。

といってるのか、

B)「使用しない」状態でバックアップしてはいけない。バックアップするときは
「使用する」状態にして、バックアップを行う。リストアもatokのデフォルトの状態
(「使用する」)で、リストアを行い、リストアが完了した後、必要なら改めて
「使用しない」状態に設定する。この手順を踏めば、問題は起きない。

といってるのか、あるいはもっと別なことなのか。

> だから、整合性を保つために[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスをバックアップ前の状態に戻して、
> リストアすれば整合性が保てるので正常にリストアされる。

まあこれを読むと、どっちかというとA)の話だと思うが、判然としない。
おまえ、説明が下手なんだよ。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:25:26.22 ID:+ckf7Yfb0<> > これの説明がわかりにくいといわれてもねx・・・そもそも2011使ってない時点でうざくね?

別にうざいと思うなら無視してもらって構わないが?

> 知ってることが前提であって、>>11を読んでも2011を使ってなきゃ、

知ってる人間に説明する必要ないんじゃないか?(笑
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:26:00.33 ID:+ckf7Yfb0<> >>336
うるさいな。そうだよ、悔しかったんだよ(笑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:50:31.42 ID:HhOJXhEg0<> すれ違いの純情 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:51:28.68 ID:/EMzhjbt0<> >>338
まだわからないんかよ!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿すぎねーか?
2011は トレイアイコンを表示するのに >>11 の[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスって、
Win7を使い 2011を使ってる場合に限定して表示される

専用

のオプションがでるって 毎回書いてるだろが!!!!!!!!!

で、そのダイヤルログを設定しないと

トレイアイコンが表示されることは通常では 100% ない。 オーケー?

で、トレイアイコンを表示するの設定は、Atokの管轄外なんだよ!
バックアップ/リストアでは設定されない。
しかし、バックアップにより 強制的にレジストリーを書き換えることによって、
トレイアイコンが表示されてしまう状態になる。

ここがバグ これで分からないならもう考えるな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:57:34.58 ID:+ckf7Yfb0<> >>342
> 2011は トレイアイコンを表示するのに >>11 の[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスって、

いや、だからその部分はわかってるから、質問もしてなくてスルーしてるんだが?
なんで俺がわかってないと思うのか…。

> で、トレイアイコンを表示するの設定は、Atokの管轄外なんだよ!
> バックアップ/リストアでは設定されない。

若干異論がないわけじゃないが、概ねおまえのそういう認識で間違ってない。
で、そんなことは俺は尋ねてないだろ?
atokのバックアップ&リストアツールでは、戻らないというのは
わかったと上で書いてるだろうに。

> ここがバグ これで分からないならもう考えるな・・・

だから「バグ」については、尋ねてないだろうに。

おまえが何をバクだと思っているのかは、想像つくし、
おまえがそこまでいうのだから、そういうバグがatok2011にあるんだろう。
その点は別に質問もしてないし、否定もしてないだろう。

「対応」の手順について話してるんだがねぇ。
で、A)なのかB)なのか、それとも第3のC)なのか、どうなのさ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 22:59:09.16 ID:/EMzhjbt0<> >>338
説明がどうこうより、おまえが馬鹿なんだろが。
>>11の説明の意味を全く理解してない。 人のせいにすんなよ ムカつくな。。。

で、トレイアイコンを表示する場合に限り 2011は従来のAtokが使ってたツールバーが表示される。
ここ重要。
トレイアイコンを表示できる設定にするために>>11の設定をしないとならない。
>>11の設定をしない場合には 100% トレイアイコン化はできない。
さらに従来のツールバーも使えない。 IMEと共通のツールバーになる。
だから、バックアップを復旧させる場合は、トレイアイコンを表示できる設定でリストアしないとバグるんだよ!!

むろん、トレイアイコンを使わないならば関係ない話である。

まずな、人の説明がどうこうより。>>11の [テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックス これ理解しろ。


しかも、てめーさんが解説してることは無意味。さっぱり意味が分からない。
使用がどうこう 何処に書いたよ?

俺はトレイアイコンってしか言ってねーーーだろ!!
ってトレイアイコンが分かってなさそうだな・・・無理かw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:00:21.35 ID:UyEjM4Pz0<> 馬鹿の相手してるカスもNGと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:02:20.46 ID:/EMzhjbt0<> >>343
本当にわかってんの?w

だから、[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスの設定に合わせた状態でリストアしろって何度書けばわかるんだよ。
手順はそれだけだろ?
それ以外の手順ってどうにやるんだよwwwwwwww

[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックス をon/offの2通りしかねー
で、
バックアップ時に、on/offに合わせて同じ状況にしてからリストアしろ。

手順なんてこれ以外にねーだろwww 何いってんのwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:04:09.26 ID:/EMzhjbt0<> >>345
それでok。
ここまでムカつくのは久々だわ。
もう放置するからすまんかったわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:05:25.71 ID:HAC4OJlW0<> 昨日と本日はこのスレおもしろいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:09:39.05 ID:7QYCTiy70<> 相手鼻くそほじりながら僕わかんなーいとか言ってるよ
頑張って説明する姿を笑ってるだけだからほっときな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:09:56.19 ID:YS2cmHfCP<> >>347
今後は「atok」と表現している人とは関わらない方が良いと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:11:26.21 ID:+ckf7Yfb0<> >>344
> ここ重要。

だからそれはおまえ3回ぐらい同じ事を書いてるよね。
で、わかったと言ってるだろうに。なんで同じ事を繰り返すのか。

まあ、おまえが説明が下手で人の話を聞かない人間だということはわかった。
思い込みが激しいんだろうね。「きっと、こいつはこの部分を理解してない」と
一度思い込んでしまうと、そこから自分で自分を縛ってしまい、抜けられないわけだ。

> だから、バックアップを復旧させる場合は、トレイアイコンを表示できる設定でリストアしないとバグるんだよ!!

だから「トレイアイコンを表示できる設定」がバックアップされたデータの方なのか、
リストアする環境の方なのか、どっちなんだ?と尋ねてるんだがね。

トレイアイコンを表示している状態をバックアップしたのだから、
リストアする時も、その状態にしてから、リストアしろと言ってるの?
それでOK?

> しかも、てめーさんが解説してることは無意味。さっぱり意味が分からない。

そりゃ、おまえが馬鹿なんだろうな。随分おまえに合わせて噛み砕いて書いたつもりだがね。
他人に説明するときは、馬鹿にみたいに噛み砕いて説明することを心がけるべき。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:16:49.38 ID:+ckf7Yfb0<> >>346
> だから、[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスの設定に合わせた状態でリストアしろって何度書けばわかるんだよ。

あのな、おまえと俺がいるとする。人間は2人だ。
それぞれ立った状態と座った状態がある。状態は2つ。

両者の状態を一致させようって話だよな。
おまえが立っている、俺が座っている。

どっちをどっちに合わせるか?という話。
俺が座れば両者は座った状態で一致する。
おまえが立てば両者はたった状態で一致する。

おまえの話はどっちなんだ?と尋ねてるんだね。

それとも、

C) バックアップした時の状態を覚えておく。「使用しない」か「使用する」か。
リストアする時は、覚えていた状態に合わせてから、リストアすれば問題は起きない。
合っていることが重要だから「使用する」でも「使用しない」でもどっちでもいい。
一致した状態でリストアすることが重要。

なのか?少なくともおまえの最初の話は、そうは読めなかったがね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:18:37.21 ID:CINnykNp0<> NTT-XストアでATOK2011が3780円で投げ売り中

http://nttxstore.jp/_II_JS13826191?a8=RJ48fJ1ypSw2tI48S3iIy4EKj5bf4SwrHyN7-IsymJ48NVdChDOI2cmwl7UFY7-IgukoTndIEQ-0EnqtNPm2gPFptbwp35iriuUXjS4G6tdypS4Sh0lXg04RE0URi0mrLVgxx <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:19:20.47 ID:/EMzhjbt0<> >>350
普段は見ないから大丈夫。
たまたまバグ見つけたから、バックアップとリストアで注意ねってだけだしね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:27:34.43 ID:+ckf7Yfb0<> で一応、「詳細なテキストサービス」について厳密なことを書いておくと、
前スレや上の方のレスで説明したように、これはime側がwindowsに対して、
imm32かtsfかどちらのタイプのimeかを申告する。

xpまではtsfのシミュレータを動かすか否かだったが、vista以降は
無効にすることはできなくなった。imeが自己申告するだけだ。

だから「windowsの機能だからatokは関与できない」というのは、
半分あっているが半分は間違っている。

で、atokはその部分の自分の設定をバックアップデータに
含めてないんじゃないか?だからリストアされない。

ちゃんと処理すれば、詳細なテキスト〜の機能がwindowsの機能であれ、
どうであれ、ちゃんと復元されるはず。まあatokの単純なバグだろう。
(まあ、バグなのは当たり前なんだが)。

それにしても、もう少しきちんと整理して説明できんものかね。
!!!とか連発する時点で、思考がガキなんだよな。
中高生が先生に「大人は俺の気持ちをわかっちゃくれねぇぇ!!!」とか
叫んでるのと同じ。短期にならず相手に筋道立てて説明する根気を
身につけるというのが大人になるということ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:46:18.47 ID:jA2VhrRf0<> 赤IDの二人はなかなか高度なおちょくり合いを披露してくれたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/10(火) 23:58:07.49 ID:FjKu/Qz20<> 持ってなければ悪くない…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 00:13:20.75 ID:307GG+Bx0<> 持ってなければそうだね
ただあと1か月で2012が出るからどっちを買うのがいいかってとこだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 04:55:24.55 ID:tzYhCFn+0<>  発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 05:17:16.97 ID:TCqbzxtD0<> >>359
争わなければ「俺が上だ」と脳内で勝ち誇ってられて幸せだな。
あいにく俺はそいういう脳内幸福は求めないタチなのでね。

泥だらけの喧嘩大好きさw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 08:15:10.90 ID:7YXB0uQB0<> 同じレベルの人と争い続けててください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 09:11:47.00 ID:rIrPRO5P0<> 29,800 と入力したいのに、
29,800 となってしまいます。
カンマのみだと半角にできるのですが。
それとも、数字が半角だからカンマも半角にする自分が間違ってるのでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 10:54:13.52 ID:TCqbzxtD0<> >>361
あなたと争えってこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 12:04:59.94 ID:HvJyCPSc0<> すみません、どこかで前のATOKを安く買って
今回の2012オールインワンパックを買うのは有りですかね?
文章書くのに使う程度ならプレミアムでも良いとは思いますが、
辞書が満載なのに目が眩んでおります。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 12:10:42.63 ID:z3QvGIBv0<> ATOK passport1ヶ月使えばいいだけだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 12:41:09.83 ID:307GG+Bx0<> passportってAAA優待の対象になるのか?
月額やpassportは対象にならないと思ってたわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 12:45:38.58 ID:eE2iGOKH0<> >>366
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051062 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 12:56:34.47 ID:307GG+Bx0<> >>367
おお、サンクス。有効期間ならOKなのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 12:56:38.16 ID:HvJyCPSc0<> >>365
ありがとうございます。
対象製品をユーザー登録しないと購入出来ないようだったので
passportは考えてもいなかったのですが、公式ヘルプ見たら出来るみたいですね。。

ありがとうございます! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/11(水) 22:48:07.43 ID:YAopWqiS0<> 2012プレミアム待ち遠しいぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 00:01:26.29 ID:WyeGDw080<> ATOKのベータテスターってどうやったらなれるの?
ユーザー登録してるだけじゃ駄目みたいだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 00:06:13.02 ID:/yutn5OW0<> >>371
atok信者にならなければなりません。
日々心からジャストシステム様のやることを絶対正義と自分に言い聞かせ、
全肯定する修行から始めてください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 00:13:19.54 ID:TLUXwV9X0<> メールで読んだ気がするんだけど 見つからん・・・。
Atok10個ぐらい登録してて、28製品登録してる。
テスターの募集とかだったような気がする。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 00:36:07.60 ID:0aUB7s/P0<> 28製品とかすごいな。俺まだ11か12製品だわ
獲得ポイントのおかげで次の更新まではゴールド会員だけど、普段はシルバー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 00:43:22.41 ID:TLUXwV9X0<> 手裏剣が安くて更新登録しやすいからなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 09:25:03.11 ID:8vhMUUOn0<> なるほど。ATOK単体と一太郎のユーザー登録だけじゃ全然お話にならないって
ことがよ〜くわかりました。かといってそこまでお布施する財源ないしなー
レスThanks! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 09:28:18.22 ID:8vhMUUOn0<> ↑なんで当日なのにID変わってんだー! 376=371でした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 11:17:24.94 ID:TLUXwV9X0<> いやいや・・・手裏剣はメールクライアントで1〜2を争う素晴らしいできだぞ?
バックアップは非常に簡単だし。 迷惑メールも凄く簡単。
手裏剣の値段も安いしね。
一度体験版を使ってみる事を進めるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 11:27:14.40 ID:jbFJUgU60<> Beckyと比べてどんな優位点があるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 11:59:38.44 ID:gYtGG9Wl0<> 29,800 と入力したいのに、
29,800 となってしまいます。
設定方法ありますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 12:04:05.10 ID:TLUXwV9X0<> Beckyから乗り換えて5年ぐらい経つけど。。改善点がどの程度なのかわらないw

Shurikenを使ってて便利だと思うのは、右側に新着メールリストが表示されるヤツだね。
フィルダウォッチ機能は使い出すと凄く便利なんだよね。
何より、Atok継続支援のために寄付をするwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 12:07:17.63 ID:TLUXwV9X0<> >>380
設定の[入力・変換]から[半角全角変換]を選んで、設定一覧から , を選んで半角にして、
入力中の文字にも有効にする。で設定できない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 13:50:11.30 ID:zJr0HhGhP<> Shurikenそんなに便利なのかー
Netscape Communicatorの付属メーラ -> AL-Mail -> 秀丸メール と乗り換えて、
AL-Mailからの乗り換え先探すときに候補には入っていたのだよね。

体験版あるなら使ってみる。
そしてよさげなら乗り換えもしてみる! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 14:10:03.33 ID:/kpaxO7z0<> ブラウザと迷惑メールフィルタが付属してるBeckyって感じかな
このブラウザってJustView? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 15:31:37.03 ID:gYtGG9Wl0<> >>382
できました。ありがとう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 15:32:50.27 ID:/yutn5OW0<> メーラーはthunderbirdだろ。使いにくいけどなw
やっぱグローバルスタンダードなものでないと。
その中では比較的使いやすい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 16:02:53.53 ID:TLUXwV9X0<> ブラウザ内包型のは仕様が大幅に変わったときが怖い。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 16:21:36.01 ID:/yutn5OW0<> htmlメールの表示をIEのエンジンに依存してるメーラーの方が
ある意味怖い気がするけどな。

htmlメールを一切使わないというなら、いいけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 21:46:09.12 ID:FE5uv5DK0<> うわ、サブとは言え小文字うんこと同じメーラ使ってる俺哀しい <> <> <>2012/01/12(木) 21:51:55.02 ID:gVGDrHwX0<> Eudora <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/12(木) 22:04:48.79 ID:pp/QP+sY0<> popfile+becky! で快適です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/13(金) 01:38:40.65 ID:wFqEudzi0<> >>390
今のユードラって、Thunderbirdの見た目を変えただけで、
中身はThunderbirdなんでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/13(金) 02:30:40.53 ID:XjG2UOxS0<> >>389
ぶりぶり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/13(金) 10:16:13.61 ID:RyhaGgRo0<> なんだよこのろこつなすてまは <> <> <>2012/01/13(金) 13:20:15.55 ID:iNcpKhKj0<> AL-Mail32
電八 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/13(金) 16:59:59.63 ID:VmFror820<> 電八とか懐かしいな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 02:08:45.39 ID:QMHmjyd80<> 別のスレ(つまりShuriken)、今読んでみてはじめて
ここがATOKのスレって分かった

でも、Becky!から
今度の一太郎についているShurikenに変える気は満々 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 09:34:12.12 ID:1Od6RMKk0<> Shuriken買いそうになってたけど秀丸メールただで使えるからそっちにした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 09:51:21.14 ID:h1M2MC490<> メーラーはOS付属のとかで間に合ってるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 10:04:17.96 ID:sdVHykZJ0<> >>399
Win7の場合はどうするの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 10:10:52.08 ID:OBDCbep50<> >>400
windows liveメールでよくね?
OS付属じゃないけどOSメーカ製だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 10:22:55.72 ID:sdVHykZJ0<> うちの親父がWin7のPCを新調したんだけど「Outlook Expressが入っていない」って騒いでいたから
Windows Live メールをインストールしてみたんだけど、すこぶる評判が悪かったもので。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 10:35:18.69 ID:EMQTPC0z0<> Becky以上のメーラーは見当たらんなぁ。
システムドライブ以外のドライブにインストールしておけば
OS再インストールしてもそのまま起動できるし設定やメールデータのバックアップも不要。
管理の手間暇のかからなさはダントツ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 10:43:59.93 ID:2ch6WZXm0<> Shurikenとか使う気があるってことはATOK以上のお布施する気があるってことだな?
感心感心 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 11:10:06.36 ID:OMVyVMFBP<> 30製品登録の俺でも、Shurikenにはお布施する気はないわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 11:13:13.49 ID:Rxv0ktRW0<> メールのスレでやれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 11:21:46.97 ID:/Hf45DeO0<> メインアドレスをGmailにしたら
OS入れ替えてもBecky再インストールする元気がないわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 11:49:25.90 ID:WrgOgesu0<> 例えば「ぐ」と入力すれば「Google」に変換できるように単語登録するとします
ところが全く関係のない文章を打っているときに
これは具材が足らないですね
これはGoogle材が…とならないようにするために、最適な品詞は何でしょうか?
もしくは抑制するようなシステムでもあるのでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 12:07:59.68 ID:VaoCXCIx0<> >>408
名詞で登録しても問題なかったけど
逆にどうやったらGoogle材になるのか気になるなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 12:14:55.01 ID:el93yskW0<> かなり副作用がでそうな気がしますが。
単語登録ではなく、省入力ユーザデータとして登録するのは駄目でしょうか。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 12:21:48.69 ID:WrgOgesu0<> すいませんでした、Google材は極端な例ですw
名詞でOKなんですね、
省入力データはまだ全く使いこなせていません、勉強します
>>409-410
ありがとうございました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 12:27:05.40 ID:nAM4ObiI0<> 「こんにちは」と打つと「こんにちは、死ね!」と変換されるのは(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 15:12:57.12 ID:ypiiuof40<> ttp://www.debuchan.us/uploda/img/up00006489.jpg
ATOKも一度覚えさせるとダメだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:26:04.97 ID:t/xe4w1c0<> >>413
いや区切り変だから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:31:10.73 ID:el93yskW0<> 九州新報W ネタだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:32:08.95 ID:b4RkCoEl0<> オマーン国際 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:35:35.84 ID:Wejnno6U0<> アルゼンチン国債を購入する
アルゼンチン国際空港に行く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:37:32.87 ID:nAM4ObiI0<> ウルトラマン国債 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:39:26.94 ID:QFlOjaL90<> ウルトラマンコスモス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:44:05.08 ID:tEyLwFRN0<> ヤッターマンコーヒーライター <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 16:56:37.83 ID:el93yskW0<> おまいらW
話題がシモを帯びると
途端に活発になるんだなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 20:48:45.63 ID:uLdXLHK40<> 未だ肛門期のみなさん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 21:50:08.44 ID:K5D1tFXi0<> PCたくさんあるから今度からPassportにしようかな。
Passportでも旧バージョンの広辞苑とか使えるよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/14(土) 22:10:27.99 ID:YiqbaX+EP<> >>423
Passportじゃなくて定額制だが、ちゃんと使えてる。
Passpordも同様だと思うけど、念のため持ってる製品添えて問い合わせてみて。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 01:36:41.18 ID:xbCZvIl80<> 大辞林と広辞苑と角川類語を持っているが、ばらばらに買ったので
オールインワン辞書・辞典パックにまとめたいんだよな。
新規に買い直すのもバカらしいし、購入者向けに割引してくれないものか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 07:10:27.77 ID:RPMdLBCC0<> 別にまとめなくても一回インスコしちゃったら
バックアップツールで辞書ごとバックアップできるからいいじゃない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 16:44:27.59 ID:9VxBIq/k0<> そもそもオールインワンっていってもディスクは辞書の種類分あるんだから意味ない <> 425<>sage<>2012/01/15(日) 19:08:07.07 ID:xbCZvIl80<> 大辞林と広辞苑と角川類語を持っているが、ばらばらに買ってほんとによかったので
オールインワン辞書・辞典パックにまとめたいとはもう思わないんだよな。
新規に買い直すのはバカらしいし、購入者向けに割引してくれなくていいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 19:10:28.81 ID:KZ+Bw1Dl0<> なんだいつものオナニー馬鹿か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 19:17:25.64 ID:wZGr4tcn0<> 明鏡国語辞典が改版になったら、広辞苑を買おうと考えていた。

今回のバージョンアップがそれに相当するのだが、
明鏡国語辞典の第二版から1年以上経過しているのに気付かなかった。
(というか、ジャストシステムも放置するなよ。)

調べてみると、広辞苑の第六版の時は、
書籍版の発売から電子辞書の発売まで1ヶ月しか経過してない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 19:33:52.14 ID:5ihyAxLa0<> >>430
もともと電子版があるかないかの差だろ

広辞苑は通常版第六版と同時に電子版も発売してるが、
明鏡国語辞典には少なくとも大本の出版社が出してる電子版が存在しない

ATOK用はジャストシステムがわざわざ自分とこで作ってるから遅いんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 20:19:41.20 ID:BQl3A5+E0<> atok2010で「勃つ」って変換できないんですけど設定がまずいんですかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 20:24:26.43 ID:KZ+Bw1Dl0<> キチガイ注意報発令! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:00:08.45 ID:SGFo8Uz30<> 広辞苑 第六版があれば他いらんと思うのだが。

Atok2011なら辞書登録の情報送信できる <> ○<>sage<>2012/01/15(日) 21:23:54.73 ID:yhmemi110<>  2012のプレミアムか。
 お布施代わりに買おうかなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:26:06.98 ID:NNoB6hMN0<> 大辞林の方がいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:33:47.20 ID:BQl3A5+E0<> >>433
いや、真面目に悩んでるんだけどw
単語登録がうまくできない。
「勃つ」をタ行五段で単語登録しても変換候補に出てこない。
一般動詞として登録すると「たつ」では候補に出るけど、「たたない」で出ない。
なんでかなー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:38:13.88 ID:5ihyAxLa0<> こらこら、下の悩みは書くスレが違うだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:40:41.39 ID:OvM4+X9s0<> ジャストシステムが考える「美しい日本語」に相応しくない言葉だからじゃね?
語感が悪い。語感…ごかん…ゴカン…語幹… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:42:55.81 ID:BR7xPRBx0<> 「たつたない」と入れたら変換されるんじゃね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:44:31.97 ID:yjRQkFKJ0<> タ行五段で登録してちゃんと活用するけど(2009)
勃たない
勃ちます
勃つと
勃つとき
勃てば
勃て

俺の辞書を汚した責任を取ってもらいたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:46:39.64 ID:tyDDyk8n0<> >>437
gooの辞書を見ると音読みの「ボツ」しかないようだけど
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/204400/m0u/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:48:39.54 ID:BQl3A5+E0<> >>440
あー登録するときは「勃」だけなのか。
ちょっとやってみる。
>>441
いや、使うから登録しとけw
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:49:06.95 ID:SGFo8Uz30<> >>439
言葉狩りが酷すぎて辞書関係が本当に馬鹿になってるからね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:50:16.51 ID:FTYRSn4w0<> 「射精る」みたいなもんだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:52:32.87 ID:4cy/l/rY0<> >>432
勃つ
↑「たつ」って読むの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:58:56.00 ID:9jBP82pI0<> ぼつつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 21:59:26.05 ID:BQl3A5+E0<> >>446
いや、当て字っていうか俗語っていうか。
おかげさまで勃つことができました。
ありがとうございました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:02:28.11 ID:3U7KyrXs0<> 勃
読み:ボツ、ホツ、お(こる)、にわ(かに)
http://www.kanjijiten.net/jiten/4351.html#k4354

「たつ」は見当たらないね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:05:11.34 ID:BQl3A5+E0<> ところで辞書ファイルいじってて思ったんだけど俺の「省入力ユーザーデータ」が空っぽだった。
これはいつ登録されるの?
確定履歴は入りまくってるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:08:20.90 ID:BQl3A5+E0<> あー手動なのか・・・使わんなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:15:57.76 ID:aaPVjJZz0<> あれ?小文字んはユーザーではないんではなかったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:21:28.24 ID:OvM4+X9s0<> エロ小説用辞書 for atok2012 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:25:06.41 ID:wZGr4tcn0<> >>446
用例を見たことがある。
『ギレンの野望』のパロディマンガで、
頭を打って錯乱したギレンが「勃てよ、国民よ」と言ってるの。

広辞苑は権威ある辞書だから、日本語として正しいかどうかの判定まで出来る。

明鏡国語辞典もそういう位置を目指しているようだけど、
そういう目論見を前面に出していることで、逆に信頼感を損ねているような気がする。

大辞林は、岩波キライな人向けのオルタナティブな選択肢か?

というわけで、広辞苑第六版 for ATOKを注文した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:44:49.90 ID:ZG/pTu5m0<> おまいら2012買うの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:49:37.17 ID:9JtvK/M70<> 一太郎2012のプレミアムを買う予定 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 22:53:17.95 ID:5ihyAxLa0<> 1年で予測変換がどれだけ変化したか見たいから買う予定 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:01:59.46 ID:/JDu5zep0<> 辞書全部あるし本体だけ買う
1500P値引きで使って3750円だったはず
予約開始ですぐ注文したよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:08:47.36 ID:ZG/pTu5m0<> ATOK2012のプレミア買うことにした
一太郎は使う機会がほとんど無いw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:11:49.73 ID:SGFo8Uz30<> 2011で変換は満足してるから、
寄付でAtok2012(AAA)と手裏剣2012(UP)で買うかな。
辞書は2009のプレミアで揃ってるから暫く買う予定なし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:15:41.67 ID:eBh14rn40<> 「大切なお客様だけ」にと書かれたDMが来た。
またバージョンアップかよ。
2011のデバグはおわったんか?

atok2012
全面刷新「ASエンジン」→「全面刷新」が怖すぎる。バグ取りのテスト要員なんかゴメンだ。
超先読み!推測変換→超モッサリしそう
日々進化!旬ワード配信→いらね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:23:34.04 ID:5ihyAxLa0<> 全面刷新での不具合は困るけど、今までのエンジンは建て増しに次ぐ建て増しだっただろうから
処理速度的に結構改善されるんじゃね?という期待はある
まあ本気を出すのはASエンジンのverが3くらいになってからだろうけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:31:43.94 ID:a6Oc9GS/0<> 標準辞書(人名辞書とか含めて)と、ユーザー辞書のdiffってとれないかな。
WXの頃から自分で登録したのや、vector等で公開されているやつをマージして
ユーザー辞書にしているから、ダブりがかなりあるはずなんだよな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:35:06.40 ID:SGFo8Uz30<> 一新でもWin7に最適化とかじゃね?
xpとかはアルゴリズムだけ刷新とかでさ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:35:52.05 ID:OvM4+X9s0<> 標準辞書はずいぶん昔に、辞書ツールではデータを取り出せなくなった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/15(日) 23:37:44.13 ID:OvM4+X9s0<> でもまあ、標準辞書と重複しているユーザー辞書側の単語を削除する機能は
あると便利かもね。atok2020ぐらいで追加されるだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 00:51:22.57 ID:C5/WW4zn0<> >でもまあ、標準辞書と重複しているユーザー辞書側の単語を削除する機能は
ATOK17(だっけか?)までは普通にできてたよ。
重複する単語をユーザー登録しようとすると警告が出てちゃんとはじいてくれた。

それが2005の辞書ユーティリティ仕様大改悪で
標準辞書に登録済みの単語でも何もメッセージを出さずに
素知らぬ顔で重複登録されるようになってしまった。
標準辞書の中身を隠蔽するのはやむを得ないと思うが、こんな仕様改悪が必要なのか。
やいJust! 何とか言ってみろ。と申し上げたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 00:58:25.37 ID:KVDzZ9+e0<> ATOK2011のお試し版を使ってみてけっこう気に入ったんだけどライセンス買うと2012はまた別で買わないとだめだよね?
1/20ぐらいでお試し期間が切れるから悩む
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 01:00:32.18 ID:ba6mv/os0<> >>468
月額版買えば?
勝手に最新版に更新されてくよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 01:53:50.00 ID:xomcrXqw0<> 角川類語新辞典の使い方を5年くらい誤解していたことに気付いた。

Ctrl+Tabで単に列挙された中から語を選ぶのではなく、
そこからCtrl+Homeでグループ一覧→目的のグループに飛んで語を探すようだ。

ネット上に書いてあった印刷版の角川類語新辞典の使い方が、
自分のATOKでの使い方とかけ離れていて気付いた orz。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 02:42:02.71 ID:13woEHGO0<> 2007頃は、辞書にパッチ当てれば確か吸い出せたんだよね。

微々足ることかもしれないけど、地名や名前の重複は削除したいんだよね。
固有名詞とかもかなりダブっていると思うし。

2012のサジェストがどうなるのか知らんが、
余分な候補が出るのはうっとうしいだろうし。

自分はまだ2010だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 02:51:27.33 ID:COb3X7cx0<> >>467
んだから、>>465で言った「ずいぶん昔」が、atok17→atok2005なんだよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 02:54:45.78 ID:COb3X7cx0<> >>470
類語辞典は結局俺は使わなかったな。
意外と入っている単語が少ないから、
探してみてなかった時の落胆が大きい。

結局ネットでそれっぽい単語をググったほうが収穫が多く、
使わなくなってしまった。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 02:58:29.89 ID:COb3X7cx0<> >>471
この際、ユーザー辞書を「捨てる」という選択はどうか。
前世紀から使ってるような辞書を2010年に使っているのは、いかがなものか。

いや、むしろgoogle imeを使えば、大半の単語はすでに入っているかもしれぬぞよ?
無料だし、とりあえず試してみて損はないのではないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 04:51:28.42 ID:0/C4WKoJ0<> >>445
読めない… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 09:47:25.73 ID:pdGmMrmq0<> >>471
>微々足ることかもしれないけど、地名や名前の重複は削除したいんだよね。
>固有名詞とかもかなりダブっていると思うし。
ATOKパレットを最大化して、単語登録を起動します。(辞書ユーティリティではないよ)
適当な辞書セットを選択した後、目的の単語を登録。
ここで辞書セットに登録済みの単語とダブると、メッセージがポップアップするよ。
ユーザー登録したい単語数が少なければこの確認方法もありかな、と。

自分は約2000個の単語を管理しとるんで、とてもこれじゃやってらんないけどね。
このツールでは辞書セットを参照して重複チェックしてるのに
辞書ユーティリティでは完全スルーだもんな。
こんなクソ仕様を策定した馬鹿はホント懲らしめてやりたいよ!!!
以前にサポートに要望出したけどまだ直らないし。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 13:08:41.94 ID:WiP1pWIj0<> >>470
目から鱗が落ちた <> 470<>sage<>2012/01/16(月) 14:58:30.20 ID:xomcrXqw0<> しかし、ATOK版の角川類語新辞典では、語彙分類の階層を移動することが出来ないんだな。
シソーラスって本来はそういう使い方をするものらしいが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 17:36:51.45 ID:KVDzZ9+e0<> >>469
ATOK定額制サービスはサービスの新規申し込みを終了致しました。

新規はもう定額サービスやれないんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 17:49:49.05 ID:42v3dT0E0<> >>479
こっちだよ

http://www.justsystems.com/jp/products/atok_passport/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 18:12:59.11 ID:KVDzZ9+e0<> >>480
おぉありがとう!
これで気兼ねなく使えます <> <> <>2012/01/16(月) 20:23:10.46 ID:eu19O2qz0<> データを取り出せるソフトウェアを作ってくれ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 20:54:12.09 ID:kZJTUS3Z0<> 2004以前を使えば取り出せるんじゃ <> <> <>2012/01/16(月) 22:22:14.29 ID:eu19O2qz0<> DMは購入状況を見て送っているのか。

量販店では1年以内に−−円以上の買い物など、DMに説明が
あった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 23:07:42.47 ID:muJbUD9e0<> 2012のオールインワンパック買うつもりだけど予約特典が相変わらず魅力が無いな。
3台まで1本でインストール出来るようになったのは良いことだけどやっとかという感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 23:14:19.24 ID:Js2i8mbd0<> >3台まで1本でインストール出来るようになった
それは2012で減ったところ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/16(月) 23:28:32.93 ID:Gb825ets0<> DM届いたけど、濡れてもいないのに綺麗にはがれなかった orz <> ○<>sage<>2012/01/17(火) 00:55:02.33 ID:wOcbi5QZ0<>  酔っ払った勢いでプレミアム版を注文した。

 まあ、キャバクラに一回行くよりは安いし。 <> ○<>sage<>2012/01/17(火) 00:56:19.64 ID:wOcbi5QZ0<>  ところでこれ、64ビット版って有るんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 00:57:33.97 ID:+dmMo3km0<> 君はチャンスを逃したかも知れない <> ○<>sage<>2012/01/17(火) 01:05:52.12 ID:wOcbi5QZ0<>  …! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 01:17:44.39 ID:5wPyG+T80<> >>484
ほぼ毎年必ずくるよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 02:20:40.34 ID:kx2yTSor0<> 64bitのwindows7でしょっちゅうフリーズするんだけど、ちゃんと動いてる人いる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 02:24:34.60 ID:PuZLTkozP<> >>493
ノート1台とデスクトップ2台でまったく問題なし。
ATOK以外に原因があると思われる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/17(火) 02:45:20.40 ID:XMLyy4/m0<> うむ、俺もノート1台デスクトップ2台がWin7 x64でATOK2011だが問題ない。
エスパー募集案件だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 04:41:31.34 ID:kmmlZGRe0<> win7でしょっちゅう落ちるのは電源劣化の可能性大 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 08:57:47.42 ID:s4y+OuCv0<> >>486
そういえば、その改悪があったね。
家と職場で合わせて4台に入れてるから、
2012買うという選択肢は完全なしか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 09:32:54.90 ID:/Qc8gvsv0<> ATOK Passportだと現時点では10台までと書いてあるね
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051051 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 11:41:15.65 ID:uR85IW0M0<> 一太郎のは来たけどATOKのは来てないな
今日か明日くらいに来るのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 12:36:31.48 ID:5wPyG+T80<> Atokはいつも20〜25日ぐらいにはがきでくるよ

>>497
元々2ライセンスまでだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 13:14:37.96 ID:Q+ZZa5xf0<> >>499
同時に来たぜ、2日前に。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 13:16:28.03 ID:SxltnBJ60<> >>499
うちは一太郎の翌日にはがきが来たよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 13:23:38.88 ID:5wPyG+T80<> 地域差なんかな?
いつも発売2〜3週間前にくるんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 13:27:52.90 ID:1p+7NRMy0<> ATOKは昨日到着
一太郎は先週土曜日だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 15:24:40.08 ID:4jURRMbp0<> うちは一太郎だけでATOKがまだきてないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 19:15:09.47 ID:iAfcqz7O0<> ジャストシステムからDMが来るのが、そんなに嬉しいのかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 19:29:06.47 ID:fItOdaj20<> ポスト見たら縦長のはがきが来てたw
ATOK 30thなんだねえ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 20:13:25.96 ID:T+7DQmZQ0<> 今流行の個性的な名前もこれさえあれば!「一発変換お名前辞書」って
DQNネームをわざわざ収録したのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<> <>2012/01/17(火) 20:47:36.16 ID:ezDQ8j2P0<> 嬉しくはないが長く買っていない登録ユーザーに
dm送っても買わないと思う。
手間カネが掛かるだけで無駄。

はがきは来ていない。還付先佐川急便のお知らせは来た。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 21:00:44.89 ID:kgdbyNb/0<> >>508
ほんとそれにはふざけんなと思ったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 21:04:40.11 ID:fItOdaj20<> 正規ユーザーとしてはDMが来て悪い気はしないね
不正ユーザーにこの気分はわからないだろうけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 21:06:54.61 ID:mdr/EHDP0<> ATOK2005のベーシックからATOK2012のプレミアにしようかと思うんだけど
幸せになれるかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 21:19:34.93 ID:uR85IW0M0<> 2005は1〜2年前?の脆弱性の時パッチが作られなかったからそろそろ更新してもいいんじゃない?
つかプレミアじゃなくてプレミアムなんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 21:24:09.68 ID:iAfcqz7O0<> DMなんて郵便箱を汚すゴミにしか思えんが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 21:52:37.97 ID:EyqI/ckZ0<> あれを読んで、バージョンアップがあることを初めて知る人が結構いるわけで
そゆ人こそ、ろくに使わないくせに毎年毎年お買い上げいただけるありがたいお客様なわけで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 21:55:10.91 ID:098aZlyc0<> 6年に一回の今年は更新年だが
どうしようかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 22:25:19.26 ID:8a1eXhWU0<> Atok2011プレミアム買ったから、今回は一太郎にするかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 22:27:04.08 ID:DrmRotrM0<> 去年買ったから今年はパスだな。
いやーまさかパレットで苦労するとは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 22:27:45.85 ID:SjlGQpS60<> 2007から2012にしようかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 22:30:02.20 ID:8a1eXhWU0<> 昔のFMVにプリインストールされてた一太郎V.5からでも
バージョンアップできるなんて、太っ腹だよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/17(火) 22:31:14.18 ID:XMLyy4/m0<> >>508
校正支援機能で【DQNネームを指摘する】モードを追加して欲しいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 22:40:41.10 ID:H4rUk/0d0<> >>521
「由紀夫」や「直人」も候補に挙がったりしてな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 22:42:36.89 ID:QHxbrWFF0<> 2010から2012にしようかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 22:54:31.14 ID:mdr/EHDP0<> 予約注文したら2/10に届くんかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/17(火) 23:08:12.29 ID:FqtELx450<> 三島由紀夫
伊達直人

DQNにされると困るな <> 470<>sage<>2012/01/17(火) 23:14:04.70 ID:QFfg5kMb0<> 広辞苑 for ATOKは既に注文していたが、本日は酔いに任せて追加で以下の通り散財した。

・「角川類語新辞典」iPod touch版(1,500円、語彙分類の階層も移動できた)。
・「一太郎2012 承 プレミアム 特別優待版」(15,179円、ATOK最新版+ヒラギノ)。

ATOK2006以来6年ぶりのバージョンアップだから、これでいいことにしておこう。 <> 425<>sage<>2012/01/18(水) 01:35:33.57 ID:yoUYCrBG0<> 2011から2010に戻して11ヶ月目の俺としては、素直に2012にいけない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 01:36:23.28 ID:yoUYCrBG0<> ああ、すまん。名前が残っていたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 04:14:17.16 ID:KZPcMRdB0<> ATOK 2012は「ASエンジン」だからこそ、生み出せる。”強力な先読み”で、入力が格段に楽になりました。

推測変換辞書を拡充し、一般的な言葉なら人名地名といった固有名詞まで数文字入力するだけで、
最適な候補を次々と表示するので、打鍵数を確実に減らします。確定した後も、事前の入力を判断して
次に続く言葉の候補を表示します。

Google日本語入力のサジェストみたいなものか。でも、ATOKは、Google日本語入力の軽快さや快適さには及ばないだろう。
ATOKの変換エンジンは、ディーゼルカーで言うところのキハ40系くらいに重くなっているが、Google日本語入力はキハ110系並みの軽快さ。

Google日本語入力は、機能数は少ないものの、Googleサジェスト、最新鋭のネット用語の対応の早さ、軽快性ではATOKと比較して逆転しています。
すなわち、省エネルギーの推進化が進んだ時代にて、ATOKのプレミアムバージョンはもはや時代の流れにそぐわなくなってきています。 <> 渚カヲルψ
◆.NERVpDWGM <>sage<>2012/01/18(水) 04:26:31.61 ID:KZPcMRdB0<> いつものハンドルネームを振るのを忘れました。

ATOK=重い、エンジンが非力、加速性能は遅い。

容量が2.3GBに対し、定格出力の220馬力はあまりに非力で、一昔前のkannaなどのUNIX向けのFEP程度と非難されるほどだった。
自重過大と、低速域では非効率な変速機設定が災いし、勾配の程度にも拠るが、登坂時には、MS-IMEと同様、全出力状態でも
30km/hを下回る事も少なくない。

発進時には、Google日本語入力の3段6要素の変速機より不利な特性であることもあり、エンジンの轟音を甲高くうならせるばっかりで、
液体変速機のトルクコンバータを長々と空転させた末に、数泊おいてゆっくりと動き出す有様であった。

Google日本語入力での運転に慣れてしまった運転士が乗務する場合では、1段3要素の変速機の特性を活かしきる前に
例えば50km/h程度で直結段へ切り替えられてしまうと、変速段では、約1,240kgあった動輪周引張力が直結段では
約700kg程度となってしまうなど、性能を出し切れない場面も数多くあった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 05:09:16.84 ID:tn77qu970<> 2007、win7、chromeの検索結果画面で文字化けするから2012買うわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 06:09:59.52 ID:OE/ZZ7dvP<> >>530
「車の話と勘違いして突っ込み」を期待してるんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 06:13:14.56 ID:+f2HW8C20<> 何だいつもの荒しか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 08:13:02.34 ID:GodeBgfC0<> Firefox本スレやGIMEスレで暴れてないから別人じゃないか?
コテ=荒らしという意味では間違ってないが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 08:29:00.79 ID:/1pvd/nh0<> >>532
重いてのが嘘だしな。
atomで殆ど気ならないけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 09:48:25.05 ID:wuPgOoi70<> ウソだしなwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 10:29:44.37 ID:t9+0CY+O0<> ATOKユーザーが機能の不備やBugに文句をたれるのはわかるが
しつこくG IMEを宣伝する奴らはなにが目的なんだ?
Gユーザー増やして奴らになんかメリットあるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 11:42:58.10 ID:oi5RDHFL0<> Google支持するって事は個人情報抜いて不正利用したいんじゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 12:07:30.69 ID:2YZEEVHR0<> 今のGoogleは邪悪になってしまったからなー
全ての情報を集めるって事で、個人情報の収集してるよな
ストリートビューもそうだし、情報を集めるのが主眼であって、利用者のためを思ってやっているわけではない
唯一検索結果だけはまともかと思ったら、自社サイトへの誘導がメインになってしまった
もう、Googleは邪悪過ぎて信用できない
俺はGoogleのサービスは全て拒否! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 12:19:37.37 ID:oi5RDHFL0<> >>524
届く。
1月中に予約しておくと2月5日頃までに発送終わって、
近所の宅配便の営業所に配達日指定で保管されてる

学生の時クロネコでバイトしてたら
2月の頭にJustsystemのロゴの入った期日指定の段ボール箱が大量に流れてきて笑った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 12:24:46.65 ID:SwgMSouR0<> 全部拒否は極端だがGの検索は""が効きにくくなったりとか色々劣化してるな
ATOKも今度のASエンジンとか変な進化をしてないといいんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 12:47:57.92 ID:sb1m/Vm30<> Becky等と手裏剣の比較のときはまったく穏やかに進行してたのに
GoogleIMEはその単語を見るだけで骨髄反射で宣伝だの工作だのと叩く理由ってなんなんだろうね。
個人的にはそこが一番興味深い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 12:50:17.10 ID:dbk6Q8CIP<> atok君が大迷惑だからだね。
障害特性だから仕方ないとしても、あれはひどい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 12:54:07.51 ID:oi5RDHFL0<> >>542
GoogleIME推してるレスがおしなべてイカレてるからだろ。
このスレの中だけでもピックアップしてみれば良い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:03:38.74 ID:sb1m/Vm30<> >>544
俺にはどっちもどっちに見えるけどATOK擁護派はいかれてないという根拠はどのあたりにあるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:04:24.48 ID:t9+0CY+O0<> 単語だけを見ていってんじゃねーよ。内容に問題あるからだろが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:05:26.48 ID:oi5RDHFL0<> >>545
まずどのレスがATOK擁護派のレスなのかレス番を具体的に挙げてくれ。
ATOKスレでATOKの話題をするのは当然だからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:06:41.68 ID:GodeBgfC0<> 論調もだいたいGIMEすごいATOKしょぼいばっかりだし狂信者の上にアスペだから話にならない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:09:55.94 ID:sb1m/Vm30<> >>547
しかしBeckyと手裏剣の比較はOKなんでしょ?
ATOKとGoogleIMEの比較のほうがスレ的に妥当な話題だと思うんだけども。

どのレスかについてはこのスレの中をピックアップしてみれば良い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:10:24.66 ID:bmlxigJL0<> ここはATOKスレだし。
「IME総合スレ」なら異常だが「ATOKありき」が集うところでGoogleIMEを持ち出すのがどうかしている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:15:06.62 ID:oi5RDHFL0<> >>549
ここは比較スレではない。

ATOK擁護っぽいレスをピックアップしたがまともなレスだろ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 08:29:00.79 ID:/1pvd/nh0
>>532
重いてのが嘘だしな。
atomで殆ど気ならないけどな。

Google IME 推してるレスはおかしいが

530 名前:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM [sage] 投稿日:2012/01/18(水) 04:26:31.61 ID:KZPcMRdB0 [2/2]
いつものハンドルネームを振るのを忘れました。

ATOK=重い、エンジンが非力、加速性能は遅い。

容量が2.3GBに対し、定格出力の220馬力はあまりに非力で、一昔前のkannaなどのUNIX向けのFEP程度と非難されるほどだった。
自重過大と、低速域では非効率な変速機設定が災いし、勾配の程度にも拠るが、登坂時には、MS-IMEと同様、全出力状態でも
30km/hを下回る事も少なくない。

発進時には、Google日本語入力の3段6要素の変速機より不利な特性であることもあり、エンジンの轟音を甲高くうならせるばっかりで、
液体変速機のトルクコンバータを長々と空転させた末に、数泊おいてゆっくりと動き出す有様であった。

Google日本語入力での運転に慣れてしまった運転士が乗務する場合では、1段3要素の変速機の特性を活かしきる前に
例えば50km/h程度で直結段へ切り替えられてしまうと、変速段では、約1,240kgあった動輪周引張力が直結段では
約700kg程度となってしまうなど、性能を出し切れない場面も数多くあった。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:15:32.84 ID:E3Up/FUN0<> >>542
どっちも実用性で似たようなもので好き嫌いはあっても
メーラーは移動しにくいから参考にはなるってことかもな〜

ぐぐるIMEとの比較は正直個人的な嫌悪が大きいんじゃ?
一回使ってみたけど、変換精度もそうだけど、変換中の色が嫌だった。
Atokの入力と変換の色が好きなんだよなーw

あと手裏剣を推してたの俺だけど、Beckyからの乗り換えだったからね。
その辺でBeckyを使ってる人への配慮も考えて書いてたかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:18:21.49 ID:pvFOxSGS0<> 毎年ATOK買ってる人いるの?
って当然いるよね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:20:21.47 ID:zngmYQ020<> >>549
GoogleIME押しのは比較したいんじゃなくてATOKを貶して荒らしたいだけだろ
あの内容で比較だなんて思えるとか、ゆとり?

>Beckyと手裏剣
あれはただの脱線した雑談だから一緒くたにされても <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:23:09.50 ID:GodeBgfC0<> >>553
いるんじゃない?
俺もATOKじゃないけど2004くらいまで毎年一太郎のアップグレード版買ってたし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:23:31.61 ID:E3Up/FUN0<> >>551
535はスマフォで出先だったけど、
Win7(32)Atom(N470)2GB+SSD(64GB シーケンシャル120MB/s程度 IDE端子(非SATA)
このスペックでNOD32やMSEを入れて無線LAN処理しながらでも、
入力が遅いと思ったことはない。

設定は自動変換+前後の文章参照ね。
オンメモリー(両方なし)

比較 2600k(4.2GHz)+SSD(320MB/s(略)だがな。
両方 2011(広辞苑6版あり)
確かに広辞苑の辞書で写真や説明が長いと重くなるけど。
普通に使ってる分には、何が重いのかサッパリ理解できない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:25:22.56 ID:t9+0CY+O0<> 単に持ち出すだけにとどまらず、G IMEと比較して独善的議論でATOKを中傷。
叩かれて当然だが何か?
>ATOK擁護派はいかれてないという根拠
ここでそんな根拠の提示は不要。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:25:29.92 ID:LX0cjVAy0<> 芥川賞を狙うためにプレミアム版を予約したぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:30:17.33 ID:sb1m/Vm30<> >>551
じゃあこちらも少しだけピックアップしてみるけど
>>539あたりなんかもう私怨で叩いてるだけでしょ。
Googleに対してどんな私怨を持ってるのかは知らないけど。


>>552
そう,擁護派もただただ嫌悪で叩いてるだけにしか見えないんだよね。

比較スレではなくても今GoogleIMEを使ってる人が
ATOKの導入を検討してここに来ることも当然あるんだから
配慮があってもいいと思うんだけどね。
もし俺がその立場で今のこのスレを見たら
ATOK使ってる奴はこんなキチガイしかおらんのかと思ってしまう。
当然ATOKの印象をも悪くするし,擁護過激派にとってもそれは本意じゃないだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:48:58.75 ID:oi5RDHFL0<> >>559
それ、ATOK擁護じゃないだろw
Google製品使わない=ATOK擁護というのは論理的に飛躍しすぎてるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 13:58:34.65 ID:sb1m/Vm30<> >>560
つまり>>539>>557みたいなのもただGoogleが嫌いなだけで
ATOKについては特に関心もない中立派ということ?

ここがニュー速とかならそれも十分考えられるけど,
GoogleIME嫌い,ATOKにも興味なしでなんでこのスレにいるんだろう?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 14:03:37.11 ID:oi5RDHFL0<> >>561
知らないよ
私は君と違って証拠も無しに決めつけたりしないからねw

君は単にGoogleの企業体制に対するレスを見て>>545みたいな感想を抱いたようだけどw
こちらから見れば、思い込みが激しすぎるとしか思えないなあw

>>557はこのスレで暴れてるGoogle IME推しのおかしなレスや、
君みたいな勘違いが嫌いなだけだと思うよ?

私だって>>545みたいなレスして、その証拠を求められると>>559みたいなレスする君のこと好きになれないものw
個人的な忠告だけど、もう少し落ち着いて論理的にレスしたら?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 14:07:20.16 ID:n0nNvQrP0<> 失せろキチガイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 14:08:15.21 ID:E3Up/FUN0<> >>561
きっと、OASYSとか・・・後なんだっけ?w
消え去った変換ソフト派だろう。
WXGは一時期よかったんだけどなー、入力バグが多くてAtokに戻ったけど。
シャープの書院もワープロだけど使いやすかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本語入力システム
色々あったんだよなぁw IMEも2005ぐらいからよくなったし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 14:10:39.12 ID:sb1m/Vm30<> >>562
では改めて聞くけど

> GoogleIME推してるレスがおしなべてイカレてるからだろ

この根拠はどこにあるのだろう?
これは勘違いでも思い込みでもないんでしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 14:11:27.13 ID:wuPgOoi70<> 根拠はないだろ、カスの火病だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 14:15:51.88 ID:sb1m/Vm30<> >>564
なるほど可能性は低そうだけどまったくないとは言い切れないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 14:36:05.27 ID:67J01jP50<> ステマがこんなところまで・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 16:07:30.00 ID:SwgMSouR0<> このスレの赤IDは一人二役で暴れたりするからNG突っ込むのが正解だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 16:10:15.19 ID:4+jB3fUQ0<> 去年の2月にATOKが重いとかパレットが表示されないとか
色んな報告が有ったね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 16:23:18.41 ID:38PYJMOh0<> 荒らしはスルーが基本だろ
スルーできないならNGいれとけ見なくてすむから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 18:56:40.80 ID:N/p0zvbG0<> 荒らしてるヤツが松茸ファンだったら許す。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 19:00:10.63 ID:+f2HW8C20<> >>572
松茸を腹一杯
まで書いて
その松茸じゃないことに気がついた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 19:01:16.66 ID:gFpTfJbV0<> ATOK2012オールインワンパックのおまけに一太郎翔をチョイスすることはできますか? <> 渚カヲルψ
◆.NERVpDWGM <>sage<>2012/01/18(水) 19:02:22.87 ID:KZPcMRdB0<> エヴァンゲリオン用語重視&鉄道用語重視だが、ATOK 2012のデフォルトの辞書では変換しにくい単語も多い。
※名探偵コナン用語もそうだし…。

僕はエヴァンゲリオンに関する単語の入力が多いので、エヴァンゲリオン関連の用語を集めて、きちんと編集した辞書を入れています。

例:大出力型第2次試作自走460mm陽電子砲、Eva専用改造陽電子砲Nerv仕様、汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 試験初号機、
封印監視特化型限定兵器 人造人間エヴァンゲリオン 局地仕様 仮設五号機、EVA-05〜13 MASS PRODUCTION MODEL、A10神経など。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 19:08:45.44 ID:QoX+Q7S/0<> うおおおおお VJEいいいいいいい

2012の18000円くらいの買うかー。プレミアム辞書と角川類語辞典かぶってかなしいけどー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 19:09:06.66 ID:HO3J6LEq0<> >>575
だから? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 19:17:27.35 ID:t9+0CY+O0<> まーまー そんなに斜に構えなくてもw
ATOKユーザーは懐が深いトコロを見せてあげよう
別に標準辞書にデフォでいれろ!とか主張してるわけじゃないし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:13:42.92 ID:kyQ0jCkc0<> >>537
atok信者はatokを布教して何か得になるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:16:23.86 ID:kyQ0jCkc0<> >>550
つまり他のIMEと比較は一切ご法度ということだな。
それはいい考えだ。この世にatokしかなければ、文句もなくなるだろうし。
目をつぶり耳をふさぎ、atokしか考えない。それを信者と言わず何を信者というのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:17:39.53 ID:kyQ0jCkc0<> >>552
> ぐぐるIMEとの比較は正直個人的な嫌悪が大きいんじゃ?
> 一回使ってみたけど、変換精度もそうだけど、変換中の色が嫌だった。
> Atokの入力と変換の色が好きなんだよなーw

おまえが「個人的な嫌悪」で物事を判断するのは分かった。
ただし他の人間が全部自分と同じと考えるのはいかがなものか。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:19:33.31 ID:GodeBgfC0<> 基地外注意報 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:19:44.54 ID:kyQ0jCkc0<> >>576
DFJの良さを知らないのはモグリ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:25:29.60 ID:E3Up/FUN0<> >>581
何が言いたいのだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:36:32.81 ID:kyQ0jCkc0<> >>584
おまえは馬鹿だ、というのが要旨だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 20:41:45.96 ID:E3Up/FUN0<> >>585
馬鹿だから個人的な嫌悪で判断するんだろ?
それで、その見解を否定する要素が何処にも書かれてないんだが?

優れた部分、劣った部分を正確に公平に記述出来る人間のみ。
正否の基準を語れるのだろうよ。
あんたもタダの馬鹿だろ? 否定するにしても、Atokスレであるのだから信者が信者で語る場でしょうに。
まともな反論も論理も書けずに煽るのが馬鹿ってやつだろ? 同レベルの仲間さんよ?www <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 21:59:35.52 ID:MEQJdsPl0<> DFJを知っているatok君は結構ジジイなんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 22:00:05.22 ID:kyQ0jCkc0<> >>586
> それで、その見解を否定する要素が何処にも書かれてないんだが?

なにを言ってるのかよくわからないが、
他人もおまえと同じように馬鹿だと思うのが間違いだろう、と言ってるんだが。

> あんたもタダの馬鹿だろ?

俺は俺についてはまだ何も言ってないんだが?
おまえと同じように馬鹿かもしれないし、そうでないかもしれない。
しかし少なくとも世の中の人間すべてが、おまえと同じぐらい馬鹿だというのは、
ありえないだろう。そう思わないか?

> 否定するにしても、Atokスレであるのだから信者が信者で語る場でしょうに。

どうでもいいが、おまえ日本語がおかしいぞ?
んで、おまえがこのスレがそういう場であると思うのは自由だが、
おまえとは違う考えを持っている人間もいるだろうということだ。

それとも、この世の中のすべての人間がおまえと同じように考えていると思うのか?
まあ、馬鹿だからそう考えてるかもな。

> まともな反論も論理も書けずに煽るのが馬鹿ってやつだろ? 同レベルの仲間さんよ?www

おまえは自分が馬鹿だから、自由に振る舞うんだと言ってるわけだな。
よろしい。ならば他の馬鹿がおまえとは違う方向で自由に振る舞うのも、認めるべきだろうな。

まあ、おまえは馬鹿だから「俺だけが自由に振る舞うんだ」と、考えてるかもしれないが。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 22:00:47.87 ID:kyQ0jCkc0<> >>587
おまえ、自分の言葉がそっくりそのまま自分に返ってくることに気づいてるのか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 22:03:14.56 ID:MEQJdsPl0<> >>589
もちろん
同世代だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 22:15:17.08 ID:z3ZvB3b00<> オタクとオヤジばっかりか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 22:30:00.22 ID:kyQ0jCkc0<> 俺はおまえらが生まれる前からatokユーザーだったってことだよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 22:38:30.78 ID:GrrcWcc30<> 管理職の年齢の人がこのスレで低次元の罵り合いを毎日繰り広げているとは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 22:40:23.48 ID:1vA0qv8o0<> 年齢だけなら、誰でも取れる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 23:22:27.49 ID:kyQ0jCkc0<> 管理職ってのは意外と中途半端な空き時間があるものだよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 23:23:36.32 ID:+f2HW8C20<> >>593
無職だろ
金が無いからATOK買えずにGoogleおもちゃ使ってねたんで荒らしてるんだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 23:23:58.95 ID:kyQ0jCkc0<> あと低次元の馬鹿の相手も(アホな部下で)慣れてるしねぇ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 23:27:03.90 ID:kyQ0jCkc0<> >>596
atokは2010まで買っていた。いちおうatok2011も買うつもりだったんだけどね。
でもふと思ったら、それまでの1年間、atokを一度も使ってないことに気づいてしまってね。

ま、両方使った人間がこういう判断を下したてことだ。
atokしか使わず、googleを毛嫌いしている人間と、どっちが了見が狭いかな?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 23:31:00.44 ID:2mpfODwc0<> >>598
お前。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 23:35:06.25 ID:so9VfIhl0<> 俺も両方つかったことある。
別に他人にどちらを使えと言う気はまったくない。
好きな方使えばいいんじゃない。
俺が何を使っているかは敢えて言わんが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/18(水) 23:36:27.59 ID:+f2HW8C20<> >>600
要するに荒らすな妬むな馬鹿に触れるなってこった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/18(水) 23:53:22.04 ID:j7j2jBBU0<> ここまで60レスほど読み飛ばした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 00:20:31.41 ID:LR9dWpji0<> IME比較スレとか立てればいなくなるのかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 01:00:02.79 ID:rxZlPNAL0<> >>603
本気で擁護する人間相手じゃなきゃ、批判は面白くなかろうにw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 01:05:42.31 ID:fPE9RjYN0<> スレの空気悪くするのが目的なんだから目的は果たしてるんでしょw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 01:15:07.91 ID:alMK/JJdP<> atok君コテハンはよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 01:25:44.13 ID:rxZlPNAL0<> >>605
空気っておまえに都合のいい空気だろw
そもそも空気を気にして、言いたいことも言わないというのが、
コミュニケーションを否定する考え方。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 02:09:28.41 ID:Jnr7GVRW0<> まぁ、煽りにノって自らが他のソフトを使わない、使う俺様は偉い。てさ
自分自身を完全否定してる救えないタイプって事だよね。

ああに書けば自爆するんじゃないかって思ったけど、、、W
荒らしじゃなく天然じゃないの?
何にしても、触れないことだなー 自覚がないみたいだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 02:18:35.43 ID:rxZlPNAL0<> >>608
さすがatokユーザーが使う日本語は美しいな。
俺にはさっぱり意味不明なほどだ。

あとな、おまえこのスレの新参者だな。
以前からいる奴なら、俺がどういうタイプの人間か分かってるわけだよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 02:21:08.68 ID:rxZlPNAL0<> >>600
別におまえが他人に「このソフトを使え」と言わないのは自由だが、
他人にも「言うな」と強要するなら、「このソフトを使え」というのと同じぐらい
(いや、それよりはるかに)他人に自分の価値観を強要していることになるな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 04:30:43.19 ID:agfvtR110<> >あとな、おまえこのスレの新参者だな。(w) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 05:57:05.37 ID:eoK8ZnbnP<> >>607
> そもそも空気を気にして、言いたいことも言わないというのが、
> コミュニケーションを否定する考え方。
お前のやってるのは、コミュニケーションでも何でもない。
映画館やコンサート会場に突然乱入してきてアジ演説を始める基地外と、
何ら変わりないことをやってるだけだ。
「コミュニケーション」の意味を勉強してから出直して来いや低脳 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 07:07:34.16 ID:rxZlPNAL0<> >>612
> 映画館やコンサート会場に突然乱入してきてアジ演説を始める基地外と、
> 何ら変わりないことをやってるだけだ。

ここが映画館だと思ってるのが、おまえの自分勝手な思い込みなんだよ。
自分の考えが常に絶対的に正しいと信じているのは幼稚な証拠。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 11:19:11.90 ID:Grmzu4a60<> ATOK Syncツール for ATOK 2011
2012.01.19更新 (2011.02.10 公開) ATOK 2011 for Windows async24setup3.exe 6,903,680バイト

ATOK Sync アップデートモジュール
2012.01.19更新 (2011.06.30 公開) ATOK 2011 for Windows async24up2.exe 1,702,768バイト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 12:49:55.17 ID:eoK8ZnbnP<> コミュニケーションのことは否定しないのな。
まあ、荒らしとしては触れたくないのは分かるが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 14:17:36.81 ID:rxZlPNAL0<> >>615
俺ほど、正しいコミュニケーションを追求し、なおかつ実践している人間も珍しいと思うがね。
傷つくことを過度の恐れ、言いたいことも言えない場を作ることをコミュニケーションだと
思っている方が間違いなのだよ。傷つきたくないならコミュニケーションするべきではない。
コミュニケーションしたいなら、傷つくことを我慢すべき。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 14:52:48.23 ID:KZpVW7rK0<> 言いたいことなんか一つだけだろ
出てけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 14:57:22.65 ID:znvswWoq0<> ああ、出て行け。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 15:27:52.70 ID:eoK8ZnbnP<> >>616
コミュニケーションとは、人間が「互いに」意思・感情・思考を伝達し「合う」こと。(大辞林)

自分と異なる意見はすべて詭弁や低レベルな煽りで貶し、高慢な態度で
一方的に持論をまくしたてるだけのお前がこれに該当しないことは、
お前以外の常識ある大人には明らか。
そんなに吠えたいのなら、猿ヶ島にでも行ってやってくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 15:37:52.02 ID:eXwfXkAW0<> >UsersInfo【ATOK Syncツール for ATOK 2011 更新のお知らせ】1/19
>
> 本日、ATOK 2011 for Windows および ATOK 2011 for Mac でATOK Syncを
> ご利用いただくためのツールを更新いたしましたので、ご連絡いたします。
>
> 本モジュールの導入により、ATOK Syncで発生する現象を回避するとともに
> ATOK 2011で同期を行う対象のATOKとして、2月10日発売のATOK 2012が 
> 加わった場合にも、ATOK 2011用のATOK Syncツールが適切に動作するための
> 対応を行いますので、お手数ではございますが、ご導入ください。
>
>【機能追加項目】
> ……………………………………………………………………………………………
> ・ATOK 2012のユーザーデータと同期を行う機能
> ……………………………………………………………………………………………
>【回避項目】
> 本モジュールの導入により、以下の現象を回避します。
> ※下記は抜粋です。詳細はダウンロードページをご確認ください。
> ……………………………………………………………………………………………
> ・学習・登録の同期を実行すると、ユーザー登録用例および学習情報の
>  一部が削除される場合がある現象
> …………………………………………………………………
>
>■───────────────────────────────────
> ATOK Sync アップデートモジュール(Windows)
> …ATOK Syncツールを導入済みの方は、こちらをご利用ください。
> http://support.justsystems.com/qadoc?QID=050166
> ───────────────────────────────────
> ATOK Sync ツール for ATOK 2011(Windows)
> …ATOK Syncツールを導入されていない方は、こちらをご利用ください。
> http://support.justsystems.com/qadoc?QID=049511

1年近く重大なバグ放置とはすごいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 15:45:18.26 ID:rxZlPNAL0<> >>619
> コミュニケーションとは、人間が「互いに」意思・感情・思考を伝達し「合う」こと。(大辞林)

国語辞書、房乙。ネットによくいるよね。国語辞典を宇宙真理が記述された聖典みたいに
絶対視してる人(苦笑

> 自分と異なる意見はすべて詭弁や低レベルな煽りで貶し、高慢な態度で
> 一方的に持論をまくしたてるだけのお前がこれに該当しないことは、
> お前以外の常識ある大人には明らか。

そういう人間とコミュニケーションを拒否しているのはおまえの方であって、
俺の方ではない。俺はおまえとのコミュニケーションを拒んでないぞ?(笑

「不愉快な相手とはコミュニケーションしない」というのが、コミュニケーションを拒否するということ。
好きな相手とコミュニケーションするのは、幼稚園児でもできること。

不快な相手ともきちんとコミュニケーションできるのが、大人であり、
真にコミュニケーション能力のある人間。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 16:53:38.28 ID:Jnr7GVRW0<> >>621
もういいから病院へ行け。
100%中90%で精神病の判定が出るから、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 17:05:56.78 ID:foCbGxhX0<> 御前の方がよほどですよ
クソ信者モードうざいだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/19(木) 17:13:25.44 ID:run5rKU+0<> 辞書貼ると発狂する人ってよくいるよね。
いや一般論。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 17:31:27.72 ID:rxZlPNAL0<> >>624
> 辞書貼ると発狂する人ってよくいるよね。

たとえば俺が、イスラム教の経典を「ほら、ソースだ」と貼ったら、
「こいつキチガイだ」と、おまえ発狂しないか?w
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 17:50:57.90 ID:tcQue+Df0<> 「イスラム教の経典」って辞書だったのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 18:00:17.95 ID:Jnr7GVRW0<> >>626
あれは絶対の言葉、宗教が死ねって言えば死ぬ。
そういう世界だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 18:41:04.46 ID:fZOQAEtA0<> 2011は重いと言われていて、実際使ってみてそうかもなーと思ったんですが
2012はどんな感じになりそうなんでしょうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:03:30.82 ID:rxZlPNAL0<> >>627
国語辞典房も国語辞典に「死ね」と書いてあったら、定義によって死ぬのだろ?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:03:59.39 ID:rxZlPNAL0<> >>628
痒い、かな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:15:44.66 ID:oV8Oi1Em0<> まだ発売してないのにわかるわけないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:16:05.40 ID:3CDRcdWX0<> 発売前ではベータテスターとか内部の使った人間しかわからんしなー
新しく搭載するASエンジンの出来次第だろうけど
重けりゃ推測変換OFFで回避できそうじゃね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:21:05.92 ID:rxZlPNAL0<> atok2007でも2つのアルゴリズムによる変換「ハイブリッドコア」とか
宣伝してたけど、たいしたことなかったしなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:22:10.78 ID:Jnr7GVRW0<> >>629
かの人に絶対的な教えならそうなんだろ?
宗教問題は基本は閉じられた世界だからなー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:24:18.41 ID:rxZlPNAL0<> >>634
国語辞典房も閉じた世界ってことだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:31:39.13 ID:3CDRcdWX0<> >>628
ご承知の通り、ソフトの応答速度を決めるファクターは千差万別あり、
さらに応答速度を体感速度として捉える場合にはユーザー個人にも依存します。
ご心配ならば無償試用版がでた後にご自身で評価されてはいかがでしょうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:33:18.14 ID:qo851rmM0<> めんどくせーな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 19:44:15.83 ID:3CDRcdWX0<> だったら現在手に入る最強爆速スペのPCを買っておく。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 22:11:37.40 ID:Zl4ATLeF0<> 今使ってるの2009だからそろそろ買い換えるかー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 22:12:26.23 ID:id2dleZA0<> 辞書ユーティリティの重複単語登録のチェックが出来るようになってればアップデート考えるけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 22:21:41.00 ID:jW8DTRM30<> >>621
> 国語辞書、房乙。ネットによくいるよね。国語辞典を宇宙真理が記述された聖典みたいに
> 絶対視してる人(苦笑

宇宙の真理を本当に知りたければ、
書店の「天文学」のコーナーへ行けば溢れかえってるよw

国語辞典では、現実に下記のような概説が載っているのだから
「聖典」として扱っても大きな問題はない。

> ハッブル‐ていすう【ハッブル定数】
> ハッブルの法則における、宇宙の現在の膨張率を表す定数。
> 銀河までの距離をr(Mpc、メガパーセク)、後退速度をv(km/s)とすると、
> ハッブルの法則はv=H0rで表され、その比例係数H0がハッブル定数となる。
> 単位はkm/s/Mpc。また、H0の逆数をハッブル時間、
> ハッブル時間に光速度を乗じた値をハッブル半径と呼び、
> それぞれ現在の宇宙の年齢と大きさの目安となる。
> [ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ] <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 22:31:02.85 ID:3CDRcdWX0<> >>640
辞書セット登録単語とユーザー登録単語の重複の話ですよね?
これ ホント腹立ちます。
いい加減に昔の仕様に戻せ、と言いたいです。
くわえて用例登録の馬鹿仕様もとっとと直して欲しいところです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/19(木) 22:32:25.25 ID:run5rKU+0<> 宇宙真理より女体の神秘が知りたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 22:55:39.92 ID:7nXY5fTt0<> >>639
2012が来たらまず体験版で様子見た方がいいぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 23:22:14.59 ID:rxZlPNAL0<> >>641
> 宇宙の真理を本当に知りたければ、

宇宙真理というのは、宇宙に含まれるすべての法則であって、
単なる物理法則に限らないわけだが?
人間の心もまた宇宙の中に存在するのだから、
そういったものを含む森羅万象の真理だ。

得意の国語辞典を引いたらどうだ?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 23:30:19.51 ID:alMK/JJdP<> >>645
とっとと出てけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 23:37:57.65 ID:VYbqXar70<> フリーは何処までもフリーなのかなぁ 有料版も視野に入れるなら
ATOKと張り合えるだろうが。 フリーに拘るならズッと結局俺はATOK
ユーザーだろなぁ。 ATOKに勝てても有料版の辞書には勝てんでしょ。
そこがネックになるんだろなぁ。俺自身の頭が辞書なみになることは一生無いしぃ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 23:42:11.27 ID:rxZlPNAL0<> >>647
いや〜atokの辞典使うのやめて気づいたんだが、
辞典に頼ってるうちは自分で覚えないんだよ。

その都度必要に応じてネットで検索したりと、
不便さを感じる方が、覚える。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/19(木) 23:46:44.82 ID:rxZlPNAL0<> もっとも、その意味ではimeに頼ってる時点で、漢字が書けなくなってるけどな。
たぶんこれからの日本人は学校を卒業したら、漢字が急速に書けなくなっていく。

どうすんのかねぇ。英語圏はタイプライターがあっても、アルファベットが
書けなくなるってことはないが、日本語や中国語はたぶん文化破壊が起きる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 00:27:27.45 ID:otksCpTT0<> >>646
お前が相手してるうちは出て行かんよ
ID:rxZlPNAL0のマッチポンプじゃないならいい加減スルーを覚えろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 01:24:55.26 ID:sAPLbR+I0<> 2012オールインワンパック予約したけどATOK以外買わないから購入時に
ポイント分値引きして欲しいわ <> 渚カヲルψ
◆.NERVpDWGM <>sage<>2012/01/20(金) 05:52:38.99 ID:9Fa3WAUo0<> ASF15HSA

ASエンジンの一つで、総排気量15リットル、水平直列6気筒、連続定格出力が220PS/1,600rpm、最大出力が250PS/2,000rpmである。
乾燥重量は2,720kgとなっている。連続定格時燃料消費率は約185g/PS/hと、もともと燃費の良いエンジンではない。

重すぎる車体と、やや効率の悪い変速段が多用される変速機の特性が相まって、Google日本語入力と比較して燃費が悪い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 08:15:16.76 ID:jqXYohw30<> >>648
> その都度必要に応じてネットで検索したり
それはネットという辞書に頼ってるんだろ?

何を言ってるんだお前
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 08:25:15.94 ID:YyTfN1vO0<> >>653
高卒の人かな?
考える暇もなく答えが示されるのと
一度自分でアウトプットを試みてから答えが示されるのとでは
学習という意味において雲泥の差。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 08:43:58.42 ID:L+MTkxxj0<> 今日のG厨は、また一段とレベルが低下したようだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 08:53:18.25 ID:AxdQ9Rnh0<> 簡単だ、自分でやった事は忘れない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 09:09:55.63 ID:vOvdmvOb0<> 2012予約した
考えたら毎年ATOK買ってるな、通常版とプレミアムのどっちかだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 09:20:43.75 ID:oYmwZytQ0<> 2008だしそろそろ乗り換え時か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 09:31:11.19 ID:zmFzzg5b0<> ウチも2008だ
更新もなくなったし2012は面白そうだからそろそろ良い時期かも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 09:41:13.77 ID:jdtYrzFl0<> 容量、重さってどんな感じですか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 11:33:34.88 ID:CBrh488Y0<> >>660
DVD-ROM1枚ほど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 12:20:22.57 ID:jdtYrzFl0<> 5GBもあるってことですかね?

Google IMEはインストール不要ですか?

予測変換を仕事用PCで使いたいのですが! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 12:33:32.02 ID:lIKse04c0<> >>662
>>631 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 12:34:09.04 ID:1bRslLvc0<> >>657
毎年ならパスポートのがいいんじゃね
俺は隔年か2年おきだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 13:43:02.00 ID:7k3Ecfqz0<> 隔年か2年おきだと・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 14:41:14.62 ID:vOvdmvOb0<> 年間契約のだと3000ちょいでいいんだけど
ついついパッケージ版を買ってしまう
特典に釣られて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 19:07:19.60 ID:yxWTImHD0<> パッケージ最大の特典は「戻せること」だなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 19:09:23.10 ID:VF6PFCEb0<> なぜかパッケージを買ってしまうな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 19:12:17.93 ID:otksCpTT0<> 月額とかでも戻せるけどな
サポートとのやりとりが面倒じゃなければだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 19:41:32.74 ID:cz+Xv8bh0<> 通常版を2年使うなら、年間パスポートより安くなるよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<> <>2012/01/20(金) 21:51:43.24 ID:kp93Nh8C0<> vista使用者が多いのか?
xpはsp3以上となっている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 21:57:57.25 ID:17XERGYa0<> 「広辞苑」が届いた。

F5で変換するように設定するのが推奨とのことだったが、
とりあえずスペースキーに割り振ってみた。

「玄洋社」とか「超国家主義」だのが一発で変換できるのは面白いけど、
「もし〜だったら」→「模試」、
「おいこら」→「負い」
とかちょっと変な変換もするようになった。

「角川新類語辞典」だけど、

「愉快」
→「楽しくて気持ちのよいこと」
→グループ「不愉快―嫌な気持ちで楽しくないこと」

なら飛べるが、

「不愉快」
→グループ「不愉快―嫌な気持ちで楽しくないこと」
→「楽しくて気持ちのよいこと」

は飛べないのだな。

どちらの単語も[性向‐心境‐愉快]の分類中にあるが、
「不愉快」は第三階層の分類中の一グループとして記載されているのに対し、
「愉快」は第三階層の分類の直下にあるのが原因である模様。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/20(金) 22:27:52.36 ID:XMBORqfG0<> >>672
atokって何でもかんでも標準の変換辞書といっしょに他の辞書を割り当てると、
結構変換が馬鹿になるぞ。

同じキーで標準辞書の単語も広辞苑の単語も変換できる便利さと、
変換が馬鹿になる不便さと、どっちを選ぶかは悩みどころ。

俺は結局紆余曲折の末、別にしたがな。 <> 672<>sage<>2012/01/20(金) 22:54:21.45 ID:17XERGYa0<> >>673
忠告ありがとう。
F5ではあんまりなので、Ctrl+[に割り振ってみた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 00:09:17.04 ID:Guqdr4lK0<> >>663
?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 00:49:25.12 ID:FikUimWW0<> ふいんき <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 07:40:09.70 ID:z/juL7AvP<> >>674
荒らしの相手をするな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 08:25:24.35 ID:Gksx+qkP0<> >>677
おや、読んだかね?相手してくれてありがとう。 <> 渚カヲルψ
◆.NERVpDWGM <>sage<>2012/01/21(土) 09:57:38.40 ID:AO64ZY5o0<> >>673
そう。この間、5万件も入っているニコニコ辞書をATOK 2010で、そのままメインのユーザー辞書にぶち込んだところ、
結構変換がめちゃくちゃになったよ。もちろん、もとに戻すことを考えて、バックアップしてあったから事無きは得たけど。

デフォルトのGoogle日本語入力と、肥大化するほどまでユーザー辞書をパンパンに詰め込んだATOKで、
変換時のアクセススピード、パフォーマンスをテストしてみるのもおもしろいだろう。

当然、後者の方がパフォーマンスが遅い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 10:13:15.75 ID:S9MSdfMj0<>          _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 12:35:22.64 ID:ypbfRmb60<> パフォーマンスが遅い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 12:39:52.21 ID:DWniYEOi0<> 遅い?
もしかして:低い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 13:10:19.66 ID:9EuGg6iR0<> コテハンって間違えるとずっと言われ続けるから気の毒だよね
パフォーマンスが遅い人って記憶した
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 13:15:48.50 ID:RsOQ4H+m0<> まぁ何かあったら名無しで擁護すればいいだけだから気楽なもんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 13:16:02.40 ID:n4pwe+qx0<> もしかして悪い? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 13:31:24.51 ID:DWniYEOi0<> もしくはレスポンス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/21(土) 14:09:26.03 ID:0MjGWSKX0<> 伝われば良いじゃんwwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 11:57:27.49 ID:RPRSytzi0<> なんだかサーバーの調子が悪いみたいだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 12:56:27.06 ID:5QzvXaaa0<> ATOKではその用例を間違いだと指摘してくれるのかしら <> 渚カヲルは俺の尾なペット<>sage<>2012/01/22(日) 13:03:50.53 ID:rBMlf6J00<> 人によりけりだと思うけど、
「パフォーマンス」の品詞が動詞だと思っていたなら、
早い遅いという表現もありだと思う。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 13:33:53.95 ID:f0V10Ugo0<> コンピュータ関連だと動詞で使うことはないよ。
アクセススピードはパフォーマンスに含まれるのにわざわざ分けてあるのもおかしいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 13:40:51.13 ID:H7ZzyfDL0<> 「atok信者=揚げ足取り」ってことだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 14:04:22.72 ID:8eIlJcE30<> 2012までもう3週間くらいか。2011買ったのに馬鹿になってたから2010に戻して期待して2012プレ優待予約したから
待ち遠しいよ。ジャストは今回ばかりは期待を裏切らないで欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 14:12:05.22 ID:MzWmBkKP0<> 以下、>>692はいつもの荒らしにつき
レス禁止 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 14:28:43.27 ID:5QzvXaaa0<> GoogleIMEのスレは無くなったの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 14:29:46.45 ID:OCLJQN3H0<> 嵐にアンカーつけるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 14:32:46.35 ID:PQKuFRgdP<> ヘボ透明乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 15:31:32.07 ID:XZgBP1tE0<> >>683
行動な言動さんも早くコテハンにしてくれたらいいのにね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 19:31:07.18 ID:H7ZzyfDL0<> >>694
張り紙禁止の張り紙みたいだなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 19:31:30.84 ID:H7ZzyfDL0<> >>698
おまえ、煽りのセンスがあるなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 19:35:51.54 ID:UxvwmizW0<> 死ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 19:37:46.60 ID:H7ZzyfDL0<> >>701
これが煽りのセンスのない例 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 23:28:10.81 ID:DAuHA60yP<> 単語登録に改行仕込む方法って無い? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 23:34:17.71 ID:hxQLev6B0<> >>703
[Shift]+[Ctrl]+[F11]のお気に入り文書ボックスに登録しとくとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 23:43:13.05 ID:DAuHA60yP<> うーん文書ボックスかぁ
とにかく頻度が高い15種類を入れ替えて使いたいから
「@10」とかでパパッと出したいんだよね… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 23:53:38.54 ID:hxQLev6B0<> >>705
ttp://yellow.ribbon.to/~einsechs/guide/
こういうの見つけたけどシェアウェア(ただし10件までフリー)
ATOK15対応らしいけど現在動くか不明
試してみて10件までで使うかそれ以上使いたいならシェアすればいい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/22(日) 23:53:41.29 ID:8FxFTOUy0<> ATOKダイレクト for Excelは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 00:06:25.25 ID:+Yp4PiXzP<> おお、何れもサンクス… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 00:09:11.60 ID:Vcm+PaLS0<> 普通は、クリップボード拡張ユーティリティーを使うんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 06:32:47.25 ID:cgvNukcc0<> 昔のATOKは短文登録ができて簡単に呼び出せる機能が備わっていたと思うが
いつの間に止めちゃったんだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 14:33:59.16 ID:YfdUfvf10<> 最近変換が妙に重くなることが多くなってきたのですが、
何か改善する方法はないでしょうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 14:39:14.61 ID:Ud46kGA10<> ためしにgoogle imeを使ってみるというのはどうだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 14:50:26.90 ID:YfdUfvf10<> >>712
レスありがとうございます。
しかし、出来ればIMEを変えることはせずに改善したいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 14:57:40.13 ID:FWVB5YCt0<> 荒らしにレスすんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 15:31:55.43 ID:7YnseDelP<> 2chをQ&Aサイトと勘違いしてるんだから、仕方ない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 16:38:46.95 ID:DNhgkKcT0<> 違うの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 17:14:10.39 ID:qAuHkgWF0<> ●使ってる奴の俺様ルール強要は半端ないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 19:16:19.98 ID:Ud46kGA10<> >>716
2chはA&Q

答えに対して、「それってホント?」と返す場だw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 19:24:05.79 ID:k7ZM3ryb0<> そう
質問されたら検索して調べるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 19:41:19.28 ID:T2Inso390<> 質問するまえに検索しろやヴォケ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<> <>2012/01/23(月) 22:45:56.78 ID:RqlpXNT40<> 鵜住居町 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/23(月) 23:05:42.09 ID:u8dxcmFQ0<> プロフェッショナル見た? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 00:26:22.39 ID:aLmSEghQ0<> 見ん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/24(火) 05:23:16.91 ID:zhvuaBHQ0<> 「きょう」とかで
2012/01/24(火)
形式の日付を表示したいんだけどどうしたらいいかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/24(火) 05:28:12.77 ID:DP4VLB2b0<> 設定>変換補助>日付
に、それっぽいのがある <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 05:38:36.22 ID:zhvuaBHQ0<> >>725
できた
ありがとう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 11:36:42.34 ID:MiLsabKs0<> http://www.atok.com/camp/30th/interview/03.html
// 「人が泣く」と「動物が鳴く」では、同じ「なく」の読みに対して違う漢字を使います。
// ATOKの辞書に「犬」や「猫」などを登録する際には、「動物」という情報も付与しているので
// 「犬が鳴く」と変換できます。
こーゆー話 大好き。
もっともっと詳しく知りたいけど製品ノウハウなんで、基本、企業秘密だろうな
ベータテストに参加する人たちってNDAにサインすれば、ある程度は情報を
教えて貰えるんかな。だったら俺もやりたいなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 12:40:49.22 ID:tcDqn3LE0<> >>727
問題はこういう作業を(おそらく)人間が手作業で行ってるので、
googleの圧倒的な処理能力に勝てない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 12:44:34.07 ID:jaBdJuIs0<> 薄給でいいから俺を雇ってくれないかな(求職中) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 12:50:03.69 ID:pP/PIpCa0<> 圧倒的な処理能力とかいっても所詮機械処理だろ
ならどんなにバージョンアップしても今以上の精度になることはないな

ATOK安泰じゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 12:52:37.14 ID:o8bvPIWV0<> Googleの構造から来るノイズの多さは解決されないだろうからね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 13:01:23.90 ID:1StatoUl0<> >>729
適当に分別・入力されて辞書が年金記録問題のような事態に陥るな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 13:03:23.97 ID:u2otXT/N0<> 新バージョンでは、1回の変換で6回連続変換して、重ね合わせてノイズを低減するらしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 13:45:45.65 ID:MiLsabKs0<> >>733
これ、興味あるけど、具体的に教えてもらえたら有り難いな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 13:53:09.00 ID:bLc+x7GB0<> イミフ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 14:13:17.06 ID:3NlkWla30<> 人間の手作業が機械作業に遠く及ばないことはもうすでに常識なんだが。

たとえば将棋のプログラミングも,昔は将棋のプロが持ってる知識をひとつひとつ教え込んでいった。
飛車先の歩交換は得とか,美濃囲いは堅いなどなど,それこそ万単位の法則を
ひとつひとつコーディングしていた。
しかしこの手法では強さ的にアマチュアレベルを超えることはなかった。

でも今の将棋ソフトはすべて機械作業。プロの指した将棋を機械的に学習している。
そして機械化することではじめて,プロをも超える実力を持つようになった。

今のATOKとGoogleの立場を如実に表してる良い例だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 14:22:18.28 ID:XXT3vndc0<> WXとかEGBridgeとか買ってきて、ダブルエンジン、トリプルエンジンとか面白そう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 15:42:05.78 ID:SleqxtZv0<> 今日のはなかなか凝ってるが、出発点で既に躓いてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 15:47:16.44 ID:IbpSvnxt0<> 馬や小鳥も動物で括られたら嫌だ。用例登録するからいいけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 16:38:43.34 ID:MiLsabKs0<> その用例登録もナンセンス仕様に改悪されちまったよなー
用例登録するのになんで普通に変換可能な単語まで登録させるんだと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 20:07:14.67 ID:zJ7L80W00<> >>736
将棋やチェスってのは、結局何通りもある差し手の中から
最善手を試行錯誤するという、単純なパターン計算作業だからだろ
昔は、そのロジックとコンピューター自体の処理速度が追いついてなかっただけ

機械を使った工業製品の中にも、職人レベルの感によって
コンピューター自動作業では出せない精度を出している部品なんていくらでもあるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:03:33.86 ID:tcDqn3LE0<> >>730
google様が生み出す日本語が、これからの「正しい日本語」になるから無問題。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:06:37.07 ID:tcDqn3LE0<> >>741
その「人間にしかできない」が、人間の幻想だったってことだよ。
よくコンピュータが発達すれば、単純作業は機械に任せ、
人間は高度で創造的な作業に集中できるとかいうけど、
将棋も単純作業だったわけだw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:08:17.91 ID:MiLsabKs0<> まーまー コンピュータの素人さんを相手にそこまでマジレスしなくてもw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:10:52.94 ID:MiLsabKs0<> うー タイミングがずれた 744は741へのレスね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:13:26.10 ID:tcDqn3LE0<> そのうちラノベや携帯小説もスーパーコンピュータが書いてくれるようになるぞw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:23:34.29 ID:sMsSmB2p0<> 将棋とチェスは計算量がだいぶ違うけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:25:39.44 ID:6t3uDgltP<> 将棋のルールを教えられたチェスのマスタープログラマーが「狂ってる」って言ったほどだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:29:28.70 ID:MiLsabKs0<> なんだかコンピュータ将棋やチェスに幻想を抱いてる方がいらっしゃいますが。
お薦めの参考文献をあげておきますね。
http://www.amazon.co.jp/s?url=search-alias=aps&field-keywords=4781907237

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:39:44.15 ID:pP/PIpCa0<> >>748
そりゃ言うだろうなあw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 21:47:30.00 ID:3NlkWla30<> >>741
ん?
職人の技術をプログラム化&自動化することが今は当たり前になってるんだが。
世界的技術を誇った大阪の中小の工場地帯が今どうなってるか知らんのか…。

チェスや将棋については昔のコンピュータの処理能力が全然足りなかったことは事実だが,
では当時のプログラムを今のコンピュータで動かしたら強くなるのかというと,今のソフトに全く勝てない。
チェスや将棋は数値化するのが非常に難しい問題だった。
たとえば玉の堅さはどう数値化すればいいのか。
こういった難題を昔は人間(プログラマ)がプロの意見を元に細かい計算ルールをいくつも書いてたわけだが,
いくつ書いてもあれが足りないこれが足りない状態で,その穴を埋めるルールを加えると
それまで比較的うまくいっていたところで悪影響が出るという案配だった。
この袋小路から抜け出すブレークスルーになったのが,データベースから機械的に学習する手法だったわけだ。

文章の変換も同じで,あらゆる変換パターンを網羅するルールを人間が書くのは到底不可能。
ATOKには辞書を増やすとかえって変換がアホになる構造的欠陥があるけど,
その理由がまさにこれなんだよね。

>>749
なるほど,キミはそんな化石知識しかないからとんちんかんな発言を繰り返してるのね。
納得できた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:12:58.41 ID:SleqxtZv0<> ヘッタクソな自演w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:16:26.92 ID:bR1lFIKU0<> チェスはWindows以前からPCの方が強いぞ
将棋はたまさかあのおっさんがなめてかかってたってだけで
PCが勝ってるとは言えまい
常勝しなければ
ってあんた、長文書いてるけどGのおっさんじゃないよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:19:25.03 ID:tcDqn3LE0<> >>748
取った相手の駒を自分のコマとして使えるのはまだしも、
どの場所にも自由に打てるというのは、かなりクレイジー。

いきなり敵陣の前線から遙か離れた後方の本陣に
パラシュート降下部隊を投入するようなものだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:19:58.18 ID:tcDqn3LE0<> >>753
オセロは8bitの頃から、結構強かったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:20:26.39 ID:tcDqn3LE0<> >>753
Gのおっさんとは俺のことかw? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:37:54.32 ID:+S44glXUP<> >>753
G厨は、ちょっと弄るとすぐ火病って草ボーボーになるからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:40:50.16 ID:P2yGugTWP<> どうみてもID:tcDqn3LE0はゴキブリオヤジだな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:45:12.99 ID:Ewc6BJpk0<> >>755
リバーシは人間では勝てなくなって、
Windows3.0→3.1の時に外された。
替わりに付属したのがマインスイーパー。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 22:59:27.53 ID:eo4ElU8f0<> Windows3.0は使ったことがないなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 23:03:34.60 ID:pP/PIpCa0<> >>751
GoogleIMEならどんな文章を長文で書いてもATOK以上の最適かつ完璧な変換をしてくれるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 23:05:12.46 ID:1TebdhkZ0<> >google様が生み出す日本語が、これからの「正しい日本語」になるから無問題。

マジキチ白雉だな。
気色悪すぎ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 23:34:03.09 ID:MiLsabKs0<> >>751
盛んに自動化や学習という言葉を使ってはいるが、チェスにしろ将棋にしろ
人間が作ったアルゴリズムに従ってコンピュータが高速に計算しているだけ。
辞書に載せる単語の属性を人間が定義する作業とは全く質(内容)が違うのだよ。

だから
>人間の手作業が機械作業に遠く及ばないことはもうすでに常識なんだが。
こんなふうに同列に扱っていること自体が噴飯モノ。

ま、チェスの話がしたいんだったら、ここはオマエが来るとこじゃないからね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 23:35:05.45 ID:czC/dDT60<> 長文に連投
キチガイの条件だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 23:42:22.14 ID:WBR4Kv3Z0<> 羽生と谷川の悪口はそこまでだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/24(火) 23:52:15.69 ID:PQFWjsjZ0<> 羽生結弦
谷川俊太郎 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 00:26:34.16 ID:E6S1FEkl0<> >>763
昔の手法ではプログラマ自身もチェスや将棋に対して一定レベルの理解が不可欠だった。
なぜなら良い手かどうかを判定するルーチンを書くのはプログラマ自身だから。
でも今最強の将棋プログラムを書いたプログラマは将棋のルールを知ってる程度のド素人だ。
なぜそんな素人が書けたかというと,プログラマがパソコンに将棋を教えるという手法から
将棋の学習方法を教えるという手法に変化したから。
人間が法則を与えるのではなく,ソフトに法則を探してもらうわけで,
人間には将棋の複雑な規則を網羅的に記述することはできなかったということ。

文章の変換も実は全く同じなんだよ。
人間が変換法則を教えるという手法ではどうがんばっても複雑な変換規則を網羅できない。
属性の定義も振り分けもの所詮は人間が与えたルーチンであって万全な物ではない。
ちょっとその規則から外れた表現になるともう対応できなくなるわけだ。
Googleの変換はベイズ理論がベースになっていて将棋の学習プログラムとは全然違うけど,
人間が規則を教えるのではなくソフトに規則性を探してもらうという意味では全く同じアプローチなんだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 00:51:06.77 ID:8iBgPHDj0<> >>761
最適かつ完璧ではないかもしれないが、atok以上という点だけはガチだな。

>>762
おまえの日本語は正しい日本語なのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 04:46:25.65 ID:KBHUvxeA0<> 私は「小文字さん」の意見に同意。でも本人は好きじゃないw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 08:23:19.55 ID:fILbuzoo0<> >>767
偉そうに長文重ねているが
Bonanzaにしても過去の人間がさした棋譜に教わってるわけだ。

結局、ここ数年、十数年のコンピューターの進化によって
コンピューターの計算能力がその道のプロの計算能力より勝るようになっただけ

将棋だのチェスだのオセロだのには、その道のプロの経験にからくる勘などと言うものは存在しない
決められた時間内にいくつものパターンを計算し最善手を求めるだけ
そう言うものはコンピューターの得意分野だからね
言葉ってのはそういうわけにはいかない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 08:24:30.56 ID:UG3w9p200<> >>768
>ガチ
IME比較スレでも立てて実証を交えて書くならともかく口先だけなら何とでも言える
「○○使え捗るぞ」ってコピペ連投してるやつと同じレベル

てかGスレで相手にされないからっていい加減ここでやるなよ低脳 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 08:58:00.98 ID:8iBgPHDj0<> >>770
> 言葉ってのはそういうわけにはいかない。

その根拠が聞きたいものだねw

>>771
なにを煽りにマジレスしてるんだ?
根拠が併記してない時点で煽りだとわからんアホ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 08:59:04.18 ID:8iBgPHDj0<> >>771
> てかGスレで相手にされないからっていい加減ここでやるなよ低脳

そうだな、ここはおまえのように相手しくれる人間がいて、居心地がいいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 09:04:14.36 ID:h5EFmhjA0<> 今日のNGはこいつか
NGNGlっと <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 09:07:05.40 ID:8iBgPHDj0<> >>774
おまえが黙ってNGしないように、
俺もこれからずっと煽りつづけることだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 10:07:59.04 ID:dRzMV0IR0<> でチェス基地害は何が目的?
ここの住人がATOKからGに乗り換えれば満足なのか?
おまえに俺の金の使い道を指示される覚えはないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 17:47:26.99 ID:8iBgPHDj0<> >>776
気に入らないレスがあると、何か目的があるのだろうと考える…陰謀論の基本だなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 20:51:40.26 ID:ZLERIMZE0<> なるほど目的も無いと。
荒らして何が悪いって奴、始末に負えないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 20:59:27.42 ID:8zVqefQ+0<> ほんと
キチガイって無駄な存在だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:00:10.86 ID:V+7tFI8WP<> 将棋もチェスも起源は韓国ニダ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:01:22.76 ID:Ys6kMZng0<> まあ、初歩的な自演すら見抜けない子供だから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:07:52.83 ID:nD5obq8E0<> チェスや将棋なんかは比べる対象として間違ってるだろ
比べるんだったら日本語だよな
翻訳を見てみたらどうだ
Googleの翻訳は日本語の処理として正しいか?
出鱈目だよな
外人が喋る出鱈目日本語にも、遙かに劣るよな
Googleの程度なんてそんなもんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:08:30.72 ID:E6S1FEkl0<> >>770
俺はただ当たり前のことを書いただけなんだが
それが偉そうに見えるのは単にキミの知識不足ということだろう。
「1+1は3だ」と言ってる人がいたから「いや2だよ?」と指摘したに過ぎない。


ちなみに人間の言葉はチェスや将棋とは違うという指摘についてはこの例を提示しておこう。

http://pitaro.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-be24.html

ずいぶん前のニュースだからご存じだとは思うが
コンピュータが人間のクイズ大会に出場して優勝したという記事。
コンピュータはストレージにいくらでもデータを貯め込めるのだから
知識で人間を圧倒するのは当たり前じゃないか,と思うかもしれないけど,
これがちょっとしたニュースになったのは,出題文がすべて自然言語だったから。
コンピュータが自然言語を解析して,人間のクイズ世界チャンピオンを
上回るパフォーマンスを出せることを証明してみせたわけだ。

以上のような事実を踏まえたうえで改めて問いたいのだが
キミのいう「言葉ってのはそういうわけにはいかない。」とは
具体的にどういうことなのだろう?
もしそれが本当なら世界を驚かせる論文ネタになると思う。


>>776
この世には敵と味方の二種類しかいなくて
ATOKの欠陥をひとつでも指摘した人間はすべて敵ということかな。
なんとも珍しい世界観だね。2chで培ったのだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:14:35.81 ID:E6S1FEkl0<> >>782
それを言うなら,人間が翻訳ルールを直接書いたプログラムと
人間が翻訳ルールの学習方法を書いたプログラムとで比較しないとね。
ATOKは中に人間が入っていて人間が変換してるというわけではじゃないでしょう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:17:33.36 ID:siEZOsW30<> >>783
クイズの問題っていうのは、日本語のどうとでもとれる複雑さが
排除されているよね。ある意味分かりやすい文章だろ

それにクイズの問題から解答を導き出すのに文章のつながりを理解する必要は全くない

2つ3つのキーワードを使ってwikipediaをグーグル検索して
一番上に出る項目を答える程度には簡単なこと

同じ言葉、同じ日本語と言っても
前後のつながりを考えた変換とは全然異質なもの

これが同じに見えるって言うのだから相当おかしいよ。あんた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:19:06.39 ID:/zLUiWae0<> >>784
> ATOKは中に人間が入っていて人間が変換してるというわけではじゃないでしょう?

ん、中に人が入っているのを知らなかったのか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 21:35:50.02 ID:E6S1FEkl0<> >>785
たとえばコンピュータに1+1=と入力すれば瞬時に2と答えてくれるけど,
コンピュータは足し算を理解してるわけではない。
足し算として定義される演算とたまたま同じ結果を出力する回路があるから
その回路を組み込んで出来た生成物を「コンピュータ」と称してるだけの話なんだ。

つまり,人間がコンピュータを活用するにおいて重要なのは,
コンピュータが対象を人間と同じレベルで理解していることではなく,
人間が求める結果を出力できるかどうか,この一点なんだよね。
この点はチェスや将棋でも同じだし,変換についても全く同じ。
コンピュータが自然言語を理解している必要はなくて,
ただ人間が求める変換結果を出力できればいいということ。

もちろんこれだけでは机上の空論にすぎないわけで,
これを具体的な形にしたのがクイズの例だったりGoogleIMEだったりするわけ。

>>786
なるほどそうだったのかw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:14:05.05 ID:dRzMV0IR0<> Google IME すごいね、すばらしいね。
ご高説ありがとう

これで満足したよね?
満足したら帰ってね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:27:58.64 ID:atJ2gtym0<> 具体的な結果がこれか。

Google日本語入力
単行本一貫
寿し一貫
ビール一貫

ATOK
単行本一巻
寿司一貫
ビール一缶 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:30:43.03 ID:AFpGHuYi0<> めんどくさいからGoogle 日本語入力 for ATOKでも使えばいいんでしょ
これならATOKのままGoogleのいいところも吸収

Google IMEにはこういうことできないけどね
かわいそうにww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:31:29.14 ID:V+7tFI8WP<> 「その単語は既に登録されています」

身に覚えがなさ過ぎてビビる事が多いのです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:36:41.67 ID:h5EFmhjA0<> >>789
今入れてみたけど本当だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:38:47.68 ID:dRzMV0IR0<> > もちろんこれだけでは机上の空論にすぎないわけで,
> これを具体的な形にしたのがクイズの例だったりGoogleIMEだったりするわけ。
『机上の空論』とは、頭で考えだした、実際には役に立たない
理論や考えのことだから、その実装であるGoogle IMEが使い物にならないのは
たしかに787の言う通りだわな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:45:08.42 ID:8iBgPHDj0<> >>778
自分が気に入らない行動を、「荒らし」とレッテル貼って非難するのは、
おまえの心の問題ってことだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:45:53.21 ID:EZ2xABJc0<> >>793
ワラタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:49:14.78 ID:8iBgPHDj0<> >>782
> Googleの翻訳は日本語の処理として正しいか?

まさにそれがgoogleの特徴なわけだよ。文法を解析するのではなく、
パターンマッチングを駆使して翻訳している。

人間が文法をプログラムして翻訳させているわけじゃない。
コンピュータ自身が膨大なデータを分析し、その傾向で翻訳しているわけ。

今は確かに妙な翻訳が多い。否定とか苦手で「○○でない」という文章を
「○○である」と翻訳したりする。

でもこれって、一昔前にコンピュータ将棋を馬鹿にしてたのと同じ気がするよ。
そのうち上達して、人間の翻訳者より賢くなるかもしれない。

人間が蓄積できる情報は限りがあるからね。専門分野の翻訳は
その分野に詳しい翻訳家でないと適切に翻訳できない。
コンピュータなら、あらゆる分野の専門家になれるわけ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:49:34.60 ID:4y6t2tV00<> >>793
語彙ってのはこういうことだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 22:59:13.77 ID:AFpGHuYi0<> Google 日本語入力 for ATOKを作ってみた!
ttp://cherrypy.blog48.fc2.com/blog-entry-49.html

ATOKダイレクトでGoogleIMEの辞書変換を利用するプラグインです
ID:8iBgPHDj0のような人が現れた場合に
Google 日本語入力 for ATOK使ってるから心配いらないよ^^って返してあげるとよいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:00:18.77 ID:fvUtfTLS0<> キチガイ死ねよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:15:46.06 ID:ELz46ous0<> >>798
ワロタ
こんな物あるのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:20:41.88 ID:AFpGHuYi0<> >>800
だからATOKはGoogleIMEの上位互換になるのです
変換の優位性を唱えてた人はどう思うのかなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:22:22.94 ID:s6DRYbzKP<> 毎日あぼ〜ん面倒だからコテハン使ってくれよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:22:35.90 ID:8iBgPHDj0<> >>798
これはローカルPC上のgoogle imeを使って変換するんじゃなくて、
web上に公開されているgoogleのapiを使って変換するもの。

別にどっちでも構わないんだが、後者は入力した文がサーバーに送られる。
それが嫌な人もいるだろう。

あと、atokダイレクト全般にいえることだが、atokダイレクトを使って変換した
単語が標準辞書に追加できれば便利なんだけどね。
それなら最初の一回だけatokダイレクトで変換すれば、
2回目以降はatokの辞書だけで変換できる。

でもジャストシステムはそうしないんだよね。

ということでこの機能は、俺がまだatokを使ってた頃、1回使ってみてやめた。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:25:37.66 ID:8iBgPHDj0<> ちなみにこのツール、phythonの動作環境からインストールしなきゃならないので、
結構インストールがめんどい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:29:34.11 ID:AFpGHuYi0<> 馬鹿じゃ無きゃインストールできるよw

変換の優位性しか1日中書いてなかったのに今度はインストールの不便さですか?w
変換の上位互換については文句ないんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/25(水) 23:36:32.00 ID:dRzMV0IR0<> >>794
>自分が気に入らない行動を、「荒らし」とレッテル貼って非難するのは、
>おまえの心の問題ってことだよ。
では誰かがおまえの家族を殺害したとして、犯人に「人殺し」とレッテルを貼って非難するのは、
おまえの心の問題ってことだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 00:05:36.60 ID:gdM1Qa+n0<> >>805
> 馬鹿じゃ無きゃインストールできるよw

インストールできないなどとひとことも書いてないのだが。
さすがatokユーザーは日本語の読解力があるな。

>>806
「人殺し」と「不快な言動」を同一次元に扱うのが、身勝手だと言ってるのだがね。
ほんの少しでも自分は嫌な思いをしたくない、何一つ我慢したくない、というのだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 00:08:51.84 ID:adoiO8vO0<> 今日はすぐNGできていいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 00:10:36.81 ID:RVNln2iI0<> うむ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 00:14:00.88 ID:gdM1Qa+n0<> >>808
俺をNGするのがおまえの生き甲斐らしいな。
他人に生き甲斐を与えられて、俺も嬉しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 02:05:03.86 ID:MpX9PbPr0<> ID:dRzMV0IR0が池沼すぎて萎えた・・
ATOKユーザーはこんな基地外ばかりではないので勘違いしないでくださいです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 02:07:50.97 ID:ABnH9sFj0<> >>794
”自分が気に入らない行動を、「荒らし」とレッテル貼って” いるのでは無く、
目的のためにある掲示板に目的も無く書き込む奴を荒らしだと言っているのです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 02:24:24.68 ID:gdM1Qa+n0<> >>812
> 目的のためにある掲示板に目的も無く書き込む奴を荒らしだと言っているのです。

その「目的」ってのが、おまえの自分勝手な定義だって言ってるんだがな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 03:06:42.26 ID:klhNAV5A0<> ATOKのこと書いてほしいわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 03:14:48.86 ID:jM7opWv20<> >>807
>「人殺し」と「不快な言動」を同一次元に扱うのが、身勝手だと言ってるのだがね。
自分の言動が不快だと認めてるじゃんw

> ほんの少しでも自分は嫌な思いをしたくない、何一つ我慢したくない、というのだから。
迷惑かけてる側が言うことか? 相当アホだなコイツww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 03:23:31.09 ID:Ue3DazqF0<> そろそろ発売か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 03:27:36.10 ID:jM7opWv20<> 何が? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 03:44:05.47 ID:ABnH9sFj0<> >>813
いいえ、最初に「目的」という言葉を使ったのはあなたです。
定義もせずに使われたのですか?無意味ですね。
目的そのものと、恐らく目的という言葉の意味すら知らないで、
ここに書き込むことは荒らしだと言っているのです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 03:50:09.64 ID:gdM1Qa+n0<> >>815
> 自分の言動が不快だと認めてるじゃんw

おまえから見て不快なのだろう、と言ってるんだけどね。
小学生かと。

> 迷惑かけてる側が言うことか? 相当アホだなコイツww

迷惑だと感じるのが身勝手だといっている。

どうやら本当に自分中心にしか考えられない人間のようだね。
自分が感じること=すべての人間が同じように感じることなわけだ。

精神年齢が小学生低学年並だよね。自分と他人の区別がついていない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 03:54:32.26 ID:gdM1Qa+n0<> >>818
> いいえ、最初に「目的」という言葉を使ったのはあなたです。

「目的」云々の話は>>776から続いてるのだが?
文脈が読めてないことを白状したようなものだな(笑

> 定義もせずに使われたのですか?無意味ですね。

>>776が「何か目的があるのだろう」というから、
すぐ何か目的があると考えるのは陰謀論だ、と述べたわけだ。

> 目的そのものと、恐らく目的という言葉の意味すら知らないで、

まずは文脈を読めるように国語の勉強をし直しな。
話はそれからだ(大笑
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 04:36:46.77 ID:d5n0m8vE0<> そうなんだよ。
別に朝鮮人は説得することが目的ではなく、
ただ、みんなのおこぼれに預かりたいだけなんだ。
オナニーストなんだぁ。彼が居るとみんな幸せな気分に
浸れるだろ? こうはなりたくねぇな。こんなオッサンは嫌だよなぁ。はは。
ちゃんと千代田区の本部に顔出しとけよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 04:44:45.09 ID:d5n0m8vE0<> あとね、このオナ兄さんはどこにも収束しないよ、ドぴゅどぴゅ主観発散しまくるだけ。
相手するの俺みたいなキチガイ在日だけだから、みんな純粋日本人なら近寄らない
方がいいと思うなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 04:49:48.20 ID:8+IMhIg90<> >>821-822
ATOKに絡まない下品な話をしたいだけなら、出て行ってください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 04:55:58.32 ID:RVNln2iI0<> >>821
>>822
死ねよ精液タンク <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 05:25:45.87 ID:uNpN2z7N0<> >>803
データ収集が趣味のGoogleが
ローカルIMEの変換結果を送信してない。って思うのか…すごいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 05:30:43.68 ID:d5n0m8vE0<> >>823
うん、わかった。

>>824
馬鹿野郎!精液タンクはシナね−よwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 06:00:46.85 ID:gdM1Qa+n0<> >>825
> ローカルIMEの変換結果を送信してない。って思うのか…すごいね

実際にしてないんだから、しょうがない。

>>821-826
どうでもいいが、おまえらにはgoogle imeの方がきっと便利だぞ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 06:04:16.20 ID:K94/ESyIP<> >>825
何のためにあれだけのものを無償提供してるのかさえ
読めないんだからお目出度いよな、G厨は <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 06:24:14.87 ID:d5n0m8vE0<> >>827
GoogleIME>BaiduIME>ATOK

こういうことらしい 俺は断然BaiduIME派なんだがな
俺チャンコロ在日だしぃ このスレでコイツをお前みたいに売り込むのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 07:42:12.48 ID:gdM1Qa+n0<> >>828
androidやchrome osのimeとして使うためだろ。
わかってないのはお前のほう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 07:43:38.16 ID:gdM1Qa+n0<> >>829
おまえ、baiduを韓国製だと思ってないか?中国製だぞ?
中国と韓国の区別がつかないアホ乙(笑

baiduこそデータを送信するから危険。
俺は怖くて使えないね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 07:56:44.28 ID:K94/ESyIP<> 頭の中身まで小文字とは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 09:09:13.65 ID:uNpN2z7N0<> AndroidもATOKで間に合ってますんで大丈夫です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 09:11:01.41 ID:uNpN2z7N0<> iPhoneもATOKで間に合ってますんで大丈夫です <>
◆COASAH/HN2 <>sage<>2012/01/26(木) 09:59:14.27 ID:4pdGLxZ30<> やっと、OCNの回線障害直ったようだ。
NTT系不具合多発しすぎ。

わさわさ <>
◆COASAH/HN2 <>sage<>2012/01/26(木) 09:59:24.53 ID:4pdGLxZ30<> ごばく <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 12:52:24.97 ID:gdM1Qa+n0<> >>833
おまえつくづく馬鹿だな。
自前のimeを持っていて、なおかつサードパーティを許すのと、
サードパーティのソフトがなければ、必要不可欠な機能を実現できないのでは、
まったく戦略的に状況が異なる。

この程度の洞察力でgoogleの目的がどうのと言ってたのが聞いて呆れる。
きっとただ何となくそれっぽいことを言ってみただけなんだろうなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 13:01:23.37 ID:ABnH9sFj0<> >>820
>「目的」云々の話は>>776から続いてるのだが?

そして「目的」という言葉を定義もしないで
意味も知らず使ったのがあなたというわけです。
まずは「目的」という単語の意味を勉強し、
何故自分がそんな言葉を意味も分からず使ってしまったのか反省しましょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 13:26:24.15 ID:+8cyGY9S0<> いつまで荒らしの相手してるんだよ
相手しても自分の言ったことも覚えてないし相手が言ったことを理解することもできないから無駄だぞ

NGに入れて無視しろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 15:42:36.23 ID:gdM1Qa+n0<> >>838
> そして「目的」という言葉を定義もしないで
> 意味も知らず使ったのがあなたというわけです。

だから「目的」という言葉を使ったのは>>776であって、
俺ではないと言ってるのだがね。

'>>776が使った「目的」という言葉を、俺も使っているじゃないか、というなら、
おまえも俺が使っている「目的」という言葉を同じように使ってるよな?

おまえは定義もせずに「目的」という言葉使ってるのか?
それともおまえなりの定義があるのか?答えられるはずだな。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 15:43:59.28 ID:gdM1Qa+n0<> >>839
俺が自分が言ったことを忘れて矛盾したことをいったならば、
その矛盾する2つのレスを示して、俺を嘲笑ったらどうだ?
俺はそれを目にして顔を真赤にして狼狽えるわけだ。
さぞかし気分がいいともうぞ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 17:17:30.85 ID:uNpN2z7N0<> >>837
俺がいつGoogleの目的だとか言いましたか?

ものすごい洞察力ですね。感心します <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 17:18:38.43 ID:ii5kPIkj0<> なぜ荒らしにわざわざ言い聞かせるようなことするんだ?考えを正させること自体が無駄。
言いっぱなしにさせておけばいい。相手にするからそれに返事してくるだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 17:19:09.45 ID:uNpN2z7N0<> それっぽいこと…と認めちゃっていることで
あなたが顔を真っ赤にして狼狽えている姿が想像できて満足しました。
ありがとう。とても気分がいいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 17:29:52.10 ID:/y6pkTCC0<> 勝ったつもりの毎日うざい人乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 18:18:15.08 ID:zaOdVWIK0<> うちにはATOKとか一太郎最新版案内のDM全然来ないんだが、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 18:31:16.15 ID:+8cyGY9S0<> >>846
過去にパッケージ版買ったことある?
DL版(月額も含む)しか買ってないとかだと来ないのかも? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 18:50:12.63 ID:zaOdVWIK0<> >>847
一太郎は2008を持ってるし、ATOKは2011使ってて2012プレのパッケージ版既に予約してある、少なくとも一太郎
のDMくらいは来てもいいんじゃないかって思ってんだけど。他の家に間違えて投函されたのかな、、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 18:55:36.07 ID:NCHD1iEpP<> OCNといいDoCoMoといい、最近のNTTマジ腐ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 19:02:58.62 ID:uNpN2z7N0<> >>846
引っ越ししたとかで住所登録変更し忘れてるとか
DM送らなくていい。みたいな設定にしてるとかじゃないの?

うちには毎年、一太郎のビニール袋送られてくるわ
ATOK単体のもくるけど、あっちははがきだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:06:01.50 ID:+8cyGY9S0<> >>848
買ってるのか
ならバージョンアップ版を買ったことがあるかとかシルバーランク会員以上とかかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:17:58.30 ID:8+IMhIg90<> 郵便屋さんが(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:21:53.92 ID:1Wl4Yd7+0<> ATOKだけなんでジャストの中でグループ違うようになってんのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:42:35.20 ID:CVVhhD/W0<> アプデDMって、すげえ豪奢な冊子の時とペラ紙一枚の時があるんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:44:17.65 ID:zaOdVWIK0<> >>850
2年まえに引っ越ししたけど直ぐに住所変更はした。だからATOK2011は今の住所に届けられてる。
サイトで確認したけど住所は今のになってる。DM送らない設定でどこにあるの?

>>851
そのランクも実はよくわからいんだよね。

>>852
本当にそうかも。

DMがこないってのも気になるけど、ATOK2012プレミアムパッケージがちゃんと届けばいいや。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:45:38.26 ID:iUtHGtKW0<> 一太郎くらいでしょ。パンフが入ってくるの
やっぱりプレミアムだの辞書セットだのあるからだろ

あとはATOKでもラベルでも楽々もはがき1枚じゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:49:40.47 ID:iUtHGtKW0<> >>855
JustSystemユーザーだからあまりないと思うけど
そもそも登録してないってことはないかね…

シルバーは累計でソフト10製品以上かって登録したり
直販である程度買ったりしないとならないね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:51:33.84 ID:91JbyKC+0<> ウチはシルバーで三つ折りのはがきが来たけど
ランクによって違ったりするのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 20:59:06.40 ID:iUtHGtKW0<> 一太郎って言ったら昔からビニール封筒に入ったパンフレットに
ファックス兼用申込書が入ってるやつじゃね?

たしかに、うちは今ゴールドだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 21:00:47.79 ID:+8cyGY9S0<> >>856
ラベルマイティや楽々はがきでもDMはがき来るの?
俺ラベルマイティは1回買ってバージョンアップはなし、楽々はがきは買ってなくてどっちもDM来ないな

てことは通常版→バージョンアップ版と買ったユーザーにDM送ってる、のかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 21:01:10.10 ID:zaOdVWIK0<> >>857
just製品は全部ちゃんと登録してある。10製品以上買ってる。まあATOK2012がちゃんとくればいいや。ありがと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 21:03:14.13 ID:iUtHGtKW0<> >>860
来るよ。
2つ折りか3つ折りかの、ペリッってはがすはがきね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 22:06:19.98 ID:adoiO8vO0<> そういや今年は葉書来てないな。
葉書無くても予約開始日に予約したんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 22:22:19.02 ID:+RRLZ2Xq0<> 今回はスキップしよう。昨年の強烈なバグで、予約購入する気にならん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 22:31:08.89 ID:wDkegUW/0<> 2月の何日に2012発売? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 22:32:12.98 ID:1Wl4Yd7+0<> 10 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 22:45:37.76 ID:d5n0m8vE0<> >>831
いや、流石に知ってるw だからシナっつてんだろww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/26(木) 22:50:35.81 ID:d5n0m8vE0<> あと、キングソフト <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 00:55:21.50 ID:nbaPNF6V0<> >>842

>>825
| データ収集が趣味のGoogleが

言ってるじゃん?「趣味」の「目的」がデータ収集することなんだろ?

>>843
俺の相手をしてる奴も荒らしだからだろw
なんでそんなやつに、わざわざ言い聞かせるようなことをするんだ?無駄だろw

>>845
うむ、勝ったつもりになるのが俺の趣味だ。毎日気分がいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 00:56:33.45 ID:nbaPNF6V0<> >>867
おやおや、必死に言い逃れをしてw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 01:47:30.05 ID:0IAAluD80<> ATOKスレなのにGoogleとかBaidouの信者が宣伝に来るのはなぜなんだ?
Androidも大概すれ違いなんだが…

ATOK2010使用者だが、ATOK2012のダイレクトメールやVer.Upのお知らせ来てないな
2011を見送ったからかな?
ATOK2012の出来よかったらVer.UPする気満々なのだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 03:56:28.14 ID:nbaPNF6V0<> >>871
何がスレ違いなのか、おまえが決めるものではない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 04:16:18.10 ID:TMAQxJvo0<> オナニーなんだからいったもん勝ちwああぁ気持ちよかったぁ haha <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 05:43:16.00 ID:VlEiri0M0<> >>869
Googleの目的は、シェアを拡大することであって
データ収集が目的じゃ無いと思うが…

手段と目的を完全に取り違えてるね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 06:01:29.33 ID:OjIAs9bt0<> >>871
2006でも来てるよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 08:11:39.83 ID:Tl8iCeES0<> >>871
ATOKは去年買ったからわからんが一太郎は2004を最後に買ってないけどDM来たよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 09:13:32.69 ID:tkUzFR1MP<> 郵送で予約してた大昔は、DMが来るとお得意様気分になれて嬉しかったけど、
プラチナ会員になった今ではなぁ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 10:10:05.67 ID:nbaPNF6V0<> >>874
どうでもいいが、それを手段と目的を取り違えているとは言わんと思うぞ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 13:37:41.25 ID:VlEiri0M0<> >>878
いい製品を作って、シェアを拡大するという目的に対して
取る一つの手段が、データ収集だろ

その手段を目的と勘違いしてるんだから、お前に言う言葉としてあってるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 14:33:29.94 ID:9W8x4ijv0<> 今日のマジキチくん
ID:VlEiri0M0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 14:36:28.37 ID:nbaPNF6V0<> >>879
> その手段を目的と勘違いしてるんだから、お前に言う言葉としてあってるわ

だから勘違いしてるってのは、何を根拠にしてるんだよ。
そもそもおまえ、同じ事を2回繰り返しても、なんの補足説明にもなってないぞ?
これだけでもおまえがいかに日本語力が乏しいかわかる。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 14:55:09.94 ID:QkUrvCP10<> >>871
Androidも互換や連携が始まってるから全く問題ないだろ。

ジャストから送られてくるのは、1995年に初めて一太郎を買ってから毎年送られてるよ。
1998年ぐらいから単品Atok買ったら、Atokと一太郎が両方毎年2〜3回送られてくる。
ジャストのID取得は97年だが。
IDを取らなくても送られてきたしなぁ。。

確かにすでに27製品登録だから鴨ネギなんだがw(今年30の大台にいく)
正直ダイレクトメールは不要なんだよ・・・。
インターネットディスクも無料で200MBずっと使えるから重宝してるけどさw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 15:30:31.92 ID:QXK1amSu0<> 購入した製品リストをどこかで見ることはできるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 16:48:20.48 ID:Tl8iCeES0<> >>883
購入したやつはジャストマイショップにログインすればトップ左のメニューのとこから見られる
登録したやつはお客様カウンターの方から見られる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 22:56:33.18 ID:TMAQxJvo0<> どうも、人に見られながらのオナニーが大好きらしいな。。。。
こいつの読書感想文はいつまで続くのやら。。。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 23:12:37.78 ID:yefEw0Sl0<> >>885
君もIDにTMAが出るくらいだ
大好きなTMAのAVでオナニーしまくればいいと思うよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/27(金) 23:21:28.36 ID:TMAQxJvo0<> >>886
俺はコイツの話の進め方を皮肉っているんだが、お前はリアルに下品なんだな。
よろしくナ。レスありがとうw あと、tmaって何だ? どうでもいいけど。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 00:02:17.64 ID:J4diSMJI0<> TMAというと、力の要れどころを間違えすぎたコスプレAVで有名なAVメーカーか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 00:05:10.31 ID:eUequsdx0<> >>887
皮肉り方が下品だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 00:38:37.22 ID:C3xBKD170<> Tycho Magnetic Anomaly(ティコ磁気異常)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 01:03:39.33 ID:bN/3krGR0<> あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「オナニーとか言ってるやつにオナニーと返したら下品と言われた」
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 01:36:07.04 ID:agfEie+t0<> またATOK話からずれる・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 03:47:11.68 ID:r9SHUX/I0<>    〆⌒ヽ     ☆
  ( ‘д‘)っ-[]/ 誰がズラやねん!
  と   ノヽ(`Д´)ノ
  /  /  (   )
  (__ノ_ノ   ∪∪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 04:00:03.12 ID:xSbkf+cX0<> ポルナレフもお薦めのATOK <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 04:03:19.28 ID:RpRGNgR+0<>          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『GoogleIME使っていたらキモオタ用語しか正常に変換されない
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ATOKにしたら少ない打鍵で誤字も無かった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 06:32:33.69 ID:eUequsdx0<> どう考えてもこのスレにいるatokユーザーにふさわしいのはgoogle imeだな。
atokじゃ不便だろ?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 07:10:26.12 ID:/hU3XtvH0<> >>895
おまえ信者を装ったアンチだろ
わざわざ全角にして胡散臭さを醸し出すとか老獪すぎるわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 07:11:25.07 ID:RpRGNgR+0<> 今日もGoogleキチガイ君と割れ厨は元気ですな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 07:18:54.99 ID:eUequsdx0<> google imeという無料の優れたimeがあるのに、
なぜいまさら「古いフリーウェア」を使わなければならないのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 07:34:34.65 ID:SpeeE1iy0<> あぼ〜ん
だらけ
まー仲良くやれよクズ共が <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 07:38:46.88 ID:RpRGNgR+0<> だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 07:42:17.56 ID:J4diSMJI0<> どっちにしてもあんまり無茶なことやってると、ユーザの品位を疑うというかネガキャンにしかならんからなー
自制自制。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 07:43:39.38 ID:/hU3XtvH0<> ID:RpRGNgR+0
こいつ天然だったのかよ…
さぶいことはやめてくれ頼むわ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 09:30:45.17 ID:goA0SFH20<> 2012いつかな。定額制入っているけど、去年は発売日前にアップデートきた気がするが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 09:53:19.92 ID:YvWREztD0<> 早くても8〜9日くらいだろ
でも普通に発売日の10日に来ると思っていれば早めに来なくてもガッカリしない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 11:35:12.47 ID:M6LbXmdR0<> 財布に千円札1枚しかないわ〜と思っていた時に
小銭入れに五百円玉を見つけた喜び、みたいなものだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 12:21:34.49 ID:jZ+BDPWW0<> ぐみんかせいさくが変換できないのは米の圧力なのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 12:52:14.82 ID:lz+gPkV40<> 広辞苑を入れれば、「愚民政策」は変換できる。

ぐみん‐せいさく【愚民政策】
為政者が民衆を無知の状態におとしいれて、その批判力を奪おうとする政策。

広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:00:53.63 ID:lz+gPkV40<> さらに「愚民」で辞書を引くと、
明鏡でも広辞苑でも角川類語新辞典でも「愚民政策」が用例として出ている。

大辞泉、大辞林にも「愚民政策」の項目はあった。

「ぐみんかせいさく」の項目は以上のどの辞書にもない。

ATOKは優れものだな〜w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:09:59.04 ID:lz+gPkV40<> 大辞泉の「愚民」の用例はちょっと面白い。
出典に注目かも。

ぐ‐みん【愚民】
おろかで無知な民衆。
「斯(かか)る―を支配するには」〈福沢・学問のすゝめ〉 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:13:02.58 ID:jZ+BDPWW0<> ぐみんかせいさくは間違いなの? Android版にも広辞苑入れられますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:22:00.38 ID:jZ+BDPWW0<> Google imeは愚民政策の一環ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:25:33.82 ID:lz+gPkV40<> >>910
同じものをIOS5の辞書で引いてみたが、IOSの付属の辞書は大辞泉のようだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:39:20.53 ID:lz+gPkV40<> >>911
> ぐみんかせいさくは間違いなの?

多分間違い。

> Android版にも広辞苑入れられますか?

無理なよう。

http://www.justsystems.com/jp/products/kojien/spec.html#spec1environment

Androidアプリには広辞苑があるようだけど、8,500円だw

IOSだと標準IMEで「ぐみ」と入れただけで「愚民政策」が変換候補に挙がった。
大辞泉が使われているからだと思う。

スマートフォン向けのATOKって大丈夫かな?
敵は手強いぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:49:33.19 ID:jZ+BDPWW0<> お高いんですねー、Google音声翻訳でぐみんかせいさくって言ったら一発で変換されました。ちなみに訳は Policy of ignorant people  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 13:53:21.68 ID:DXmAK9hr0<> なんだIP変えたGoogleキチガイか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 14:09:04.35 ID:jZ+BDPWW0<> ところがAndroidのgoogle imeではぐみんかせいさく変換できないんですよ。面白いでしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 14:15:04.46 ID:g+50jfjtP<> >>917
スレチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 14:39:06.09 ID:ZcwkGNF70<> AndroidのATOKがよかったのでWindowsもATOKにしようとしている俺ガイル
やっぱりATOKは良いね。
WindowsでATOK使うのは3.1以来だよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 14:43:09.55 ID:sJJYLa8n0<> 大昔はコンフリクトが酷かったけれどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 14:50:37.21 ID:lz+gPkV40<> >>915
辞書は掲載されている/変換できるだけでは駄目で、
やはりそれなりの権威が必要であるということの好例ではあるな。

> Policy of ignorant people

直訳すると、「無知な人々の政策」。
google検索しても用例が出てこない。

ATOKの付属ソフトだと、「愚民」がジーニアス和英に載っていないからそこで袋小路。

http://ejje.weblio.jp/

によれば『新和英中辞典』(研究社)には「愚民政策」の記述がある。
"an obscurantist policy."(「反啓蒙主義者の政策」)が権威ある回答。
比較的大きな辞書なら載っていると思われる。

「愚民化政策」は『37分野専門語辞書』(クロスランゲージ)にあるが、
(株)クロスランゲージは翻訳ソフトの会社で、典拠として示すには少し頼りない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 15:00:26.68 ID:fr+hP4uN0<> 例えば、
「にほんこくみん」と打ち変換キーを押すと、
「日本国民」と変換され「日本」が反転状態になるんですが、
この状態で右キーを押して「国民」を反転状態にするにはどうしたらいいんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 15:04:31.72 ID:YvWREztD0<> キー設定の変更すら聞かないとできないのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 15:14:28.24 ID:YFrUcOMa0<> IP変えたキチガイだからスルーしとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 15:14:38.80 ID:9BQb8ZDj0<> >>922
スタイル一覧を「ATOK20xx:↓次候補←→文節移動」に変更 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 15:21:41.09 ID:fr+hP4uN0<> >>925
出来ました。
ありがとうございました! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/28(土) 17:37:12.15 ID:jZ+BDPWW0<> PCとAndroidで辞書同期させたくてPassportにしたんだけど1200登録されてる単語のうち26しかAndroidに同期されない。
結局手動でExport、importしたら取り込めたんだけどバグなの?
それからAndroidからPC方向へは同期できないのが仕様っていうんだけどそれじゃ同期と呼べないよね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 17:53:08.92 ID:eUequsdx0<> >>909
× atokは優れもの
○ 広辞苑は優れもの <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 17:56:30.83 ID:eUequsdx0<> >>927
そんだけ辞書登録しなければ、まともに使えないimeって(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 18:10:40.06 ID:jmSX5FQ30<> 承 プレミアムをIYH ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 18:17:19.91 ID:r4egkbMX0<> 今更ATOK 2011だけれど、これにはまった…
>[049764]ATOKを既定の言語に設定すると、アプリケーションウィンドウの切り替えや、アプリケーション全体の動作が遅い

XP SP3で問題なく使えてたのに、年末か年末頃から急にタスクの切り替え時にCPUの使用率が上がって
ほんの1秒かそれ以下なんだけど、1テンポ遅れるだけでストレスが生じるもんだね

Windowsアップデートやアンチウィルスソフト、RAMディスクソフトを疑って、アンインストールでも解決されず
たまたま検索でATOK 2011が原因だとわかって助かった。まさかATOKだったとは…
かなり疲れたw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 18:22:15.58 ID:o07s7K49P<> 同一アプリの別ペインにフォーカス変えただけでも起こるわ
そしてその時は高確率で英文字バグに襲われる
このレスの書き始めなら、

douituap_ とかなっちまう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 18:22:30.11 ID:YvWREztD0<> 今更過ぎるしアップデートパッチで解消してるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 18:24:07.11 ID:o07s7K49P<> 入れても直らないって意見多数 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 18:32:41.15 ID:B00Q22jY0<> 言語バンド表示にしてると未だにタスクバーが固まりまくるんだぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 18:34:12.38 ID:sJJYLa8n0<> これは、あれだな
2012もパスだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/28(土) 19:11:52.73 ID:jZ+BDPWW0<> AtokSync PC間はちゃんと同期できるみたいだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2012/01/28(土) 20:23:15.84 ID:jZ+BDPWW0<> 辞書登録や予測変換を効率化するために自分の専門分野の文書ファイルとかを読み込ませて学習させるようなことってできないのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 20:30:55.51 ID:SPerEEawP<> >>938
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_2011/feature3.html

効果は知らん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 21:35:40.30 ID:lz+gPkV40<> ATOK版の広辞苑は、ヨーロッパの人名検索が厳しいな。
使い物にならないレベル。

× れおなるどだびんち
○ レオナルドダヴィンチ

× ちぇーざれぼるじあ
○ ボルジア

表記の揺れとか許容されず、末尾まで正確に入力しなければならない。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 21:59:51.48 ID:j6+qQ4mc0<> >>940
無知乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 22:11:53.27 ID:TDZ/ngRY0<> 省入力で出るな
Leonardo da Vinci
チェーザレ・ボルジア <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 23:28:16.55 ID:lz+gPkV40<> >>942
レオナルド・ダ・ヴィンチは確かに出たけど、
チェーザレ・ボルジアは出なかった。

他に、以下のようなのもあった。

「れお」→省入力で「レオンチェフパラドックス」→広辞苑に対応語無し
「レオンチェフ」は広辞苑にあるけど、この人名自体は省入力候補に現れない。

「ぼー」→「ボーダン」の省入力は不可。
広辞苑では「ボーダン」での検索は可で、「ボダン」での検索は不可。

ATOKのバージョンが2006と古いからでしょうか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 23:38:11.03 ID:TDZ/ngRY0<> チェーザレ・ボルジアは文藝・学術用語データって省入力辞書で出る
2007年のバリューアップのやつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 23:39:52.57 ID:TDZ/ngRY0<> Leontiefはカタカナ語英語、ボーダンは文藝・学術用語データで出るな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 23:48:26.96 ID:eUequsdx0<> google imeの登場で、atok時代、毎回追加辞書を有難がっていたのが、馬鹿らしくなったw
一種の詐欺商法。わざと小出しにして有り難がらせる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 23:54:07.20 ID:pQQC+4eU0<> それはあるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/28(土) 23:55:12.80 ID:IEcWB+xw0<> お前の自慰行為と何が違うのかよく分からないんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 00:05:56.78 ID:YQxeED3J0<> >>944
ありがとう。2012年は一太郎そのものを買ったから、ATOKも使えるようになる予定。
二週間経ったら試してみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 01:09:30.93 ID:nAM4ObiI0<> 一太郎なんて使ってる人いんの?マジな話。
というか今の一太郎ってどうなってんの?
Word完全互換なの?

でそれだと一太郎独自の機能とかないってことだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 01:16:09.03 ID:LB7fGHx90<> 文章書くのにもエクセル使うことのが多いな
ワードも一太郎もいらない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 01:22:04.41 ID:/sGLaVXb0<> >>940
ちょっと工夫して世界史で暗記したことがある
トライアヌス皇帝をトライアナル皇帝とミスした過去を思い出させないで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 01:30:12.62 ID:nAM4ObiI0<> オクタビアヌスとか子供の頃イジメられただろうな。
その逆境を乗り越えて偉大な皇帝になったわけだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 01:50:14.31 ID:W4LmWHLN0<> >>951
うちの会社でもエクセルで文章作る人多いわ、特に中高年
エクセルよりパワポで作った方がいいレイアウトでもなぜかかたくなにエクセル
文章の打ち方はかなりの細切れ変換
プリインストールのMS-IMEに飼い慣らされた文章の打ち方だね

道具の使い分けをあまり気にしない人にとって、
ATOKは一生交わることないんだろうなってこの人達見て感じたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 04:54:35.72 ID:Yjr7kJSv0<> >>952
名詞と形容詞の違いだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 05:20:18.23 ID:nAM4ObiI0<> >>954
あのさ、atok信者ってよく細切れ変換とか長文一括変換とか対比させるけどさ、
それって何なの?

むかしはともかく最近のimeは、直前に変換された文節を覚えていて、
それに基づいて変換候補を変えるから、一括して入力して変換しようが、
文節を細切れで変換しようが、結果ってたいして変わらないよね?

長文を一気に入力して一気に変換させるメリットがわからん。
好きな長さで入力すれば良いじゃん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 05:48:18.03 ID:oBkUtGGA0<> Google IMEを必死に勧めるメリットが分からん。
好きなIME使えば良いじゃん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 05:49:42.71 ID:2Ushl2b3P<> 長文ダダダダーって打ってるときのあのクソ遅さは実用に耐えん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 07:05:57.22 ID:Yjr7kJSv0<> >>956
後に出てくる語によって先行する語の候補を変えるんじゃないの。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 07:12:12.08 ID:YQxeED3J0<> >>949
プレミアム版でヒラギノ書体が添付される。

http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature7.html

>>951
・Excelには日本語の文章校正機能が無い。
・正しい文字組をするための機能が無い。
ex.和文と欧文の間に1/4角スペース、表の罫線と文字の間は半角スペース <> 960<>sage<>2012/01/29(日) 07:13:19.33 ID:YQxeED3J0<> アンカーミスった。

>>950
プレミアム版でヒラギノ書体が添付される。

http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature7.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 08:07:12.16 ID:QFlOjaL90<> なんでこのスレの住人は荒らしに構うんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 08:21:40.56 ID:2Ushl2b3P<> そうやっていちいち反応するからさ <>
◆COASAH/HN2 <>sage<>2012/01/29(日) 08:34:29.22 ID:Srq5Ye9s0<> ひまだからじゃね?おもちゃがほしいんだよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 08:35:09.22 ID:Srq5Ye9s0<> ああ、コテ消すの忘れた(汗 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 08:41:36.90 ID:LB7fGHx90<> >>954
エクセルで文作っても、PCにATOK入っていたら自然に使われているはずだが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 08:47:00.02 ID:nAM4ObiI0<> >>959
さすがに1文節ずつ打つ人はいないだろ?
最初に2文節打てば、1文節目は2番目の文節と一緒に評価されるわけだ。
3文節以上続けて売っても無意味ということ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 08:49:49.20 ID:nAM4ObiI0<> atok信者様には、ぜひ、長文一気変換と、切れ切れ変換で、前者の方が
優れた変換結果になる例をお示しいただきたいものですな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 08:51:48.82 ID:PwjrVLI20<> >>967
おまえみたいな間抜けはいる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 09:14:58.97 ID:Okm5tA9z0<> >>968
長文にする必要も無いけれど、前後文章参照して変換とかもあるわけで参照するなら精度は上がるよ。

このぐらい一気に変換してっも問題ないしな。
IMEの場合は学習させないと使えないってのが大きい問題で。
Atokも第一変換候補が非常におかしいが。。。。
IMEはWin7になっても変換候補がもっとおかしい。
Googleのは邪魔な変換候補が多すぎる。2chやノリ/流行で書くのが多いならフィットするだろうけどね。

どれにも共通するのは変換候補をある程度学習させないとダメってな。
IMEはやっぱりIMEだよ。 昔よりは数段よくなってるけどね〜。
Googleのは流行語なしなら使えるが・・・Atokを使ってるなら使う必要はないかな。
結局、好みで選べで終わりだろう?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 09:18:38.09 ID:DGfKhituP<> >>970

※次スレは>>970が立てる (>>1に書いてある) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 09:30:38.53 ID:3JSGmQ3g0<> 長文を変換するのは変換ミスを見落としやすいからやりづらいね。
2chで駄文を書き連ねるだけの人なら問題ないんだろうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 09:31:08.13 ID:Okm5tA9z0<> リンク切れとか 見てねーw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:09:18.51 ID:nAM4ObiI0<> >>970
> 長文にする必要も無いけれど、前後文章参照して変換とかもあるわけで参照するなら精度は上がるよ。

だからそれは迷信だ、そうでないというなら、その実例を見せろという話をしてるのに、
迷信をそのまま繰り返しても意味ないだろうに。ホントatok信者は頭が悪いな。
まあgoogle imeが登場してからもatokにしがみついている時点で、頭が悪いのは明白だが。

> このぐらい一気に変換してっも問題ないしな。

んだから、それを細切れ入力してどれぐらい変換精度が落ちるのか、
示したら良いじゃん。なんでしてくれないの?

> IMEの場合は学習させないと使えないってのが大きい問題で。

ん〜と、おまえのいうimeってms-imeを指してんの?その時点で頭が悪い。
わかりにくいだろうが。賢い人間はそういう誤解を招く表現は未然に避けるものだ。

> IMEはWin7になっても変換候補がもっとおかしい。

そのimeってのは、win7付属のms-imeなのか、ms-ime2010なのか?
win7付属のっぽいが、付属のはms-ime2010に劣るな。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:09:34.41 ID:nAM4ObiI0<> > Googleのは邪魔な変換候補が多すぎる。2chやノリ/流行で書くのが多いならフィットするだろうけどね。

おまえはgoogle imeを使ってないのがバレバレ。語彙が多いだけで、
変換候補に出てくる単語はそれほど多くない。むしろatokの方が多いくらいだぞ。
おまえがいうようにatokは初期状態でよく使う単語が上位に出てこないから、
なおさら後ろの方まで候補をたどらないとならない。
google imeの場合はそういうことはない。よく使う単語が最初から上位に出てくる。

> どれにも共通するのは変換候補をある程度学習させないとダメってな。

全然共通してないな。おまえはatokしか使ってないだろ。
google imeはおろかms-ime2010も使ってない。言ってる内容でわかるよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:11:43.55 ID:nAM4ObiI0<> >>972
長文を〜というのは、長文をまとめて一気に変換すると〜ということか?
なぜそうするとミスを見落としやすいんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:13:06.66 ID:nAM4ObiI0<> >>973
おまえマジでバカだな。リンク先じゃなくて>>1の最後の行を見ろ。
いやはや、久々に感動するほどのバカに出会えた。
嬉しいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:18:15.10 ID:2/c2gTGO0<> >>976
それは何となくわかるな。着目点が分散するからじゃね。
文頭と文末は注意が行き届きやすいが、文中に文節が多いとどうだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:31:34.34 ID:nAM4ObiI0<> >>978
> それは何となくわかるな。着目点が分散するからじゃね。

それは注目文節を順にずらしていく時、確認していきゃいいんじゃないか?

俺がなんで長文一気変換をしないかというと、
変換してる最中に他のアプリを動かしたくなるからだな。
googleで検索したり。

未確定状態のまま他のことをするのは気分が悪いw

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:47:55.88 ID:fCazuEcZ0<> マルチタスクなのかシングルタスクなのか判らん人だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:51:00.25 ID:Okm5tA9z0<> >>974
実例書いてるじゃん。

長文〜上がるよ。

って部分が一括変換(句読点+自動変換+話し言葉自動選択)だぜ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:53:54.03 ID:Okm5tA9z0<> >>977
うむ。テンプレ張ってからリンク切れ(2ch)の見てねーやwww
あとさ〜テンプレで消えてるよ!スレもあったしな〜。
実況以外でスレ立てしたの2年ぶりだわ。。

>>979
そして間違って変換前に確定押して凹むとw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:56:15.37 ID:nAM4ObiI0<> >>981
おまえホント頭の回転が悪い奴だな〜
同じ文章を切れ切れに入力すると、おまえの話だと変換精度が悪くなるんだろ?
だから切れ切れに入力して変換された結果を書いてみろ、といってる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 10:58:46.18 ID:QFlOjaL90<> ここの住人はなんでいちいち荒らしにレスしてるんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 11:01:00.03 ID:nAM4ObiI0<> >>984
荒らしじゃないからじゃないか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 11:04:24.55 ID:nAM4ObiI0<> >>981
念のため、もっと噛み砕いで説明してやる。

まずある程度の長さの好きな文章を作れ。

それを一気に打ち込んで、変換候補を修正しないまま、確定して、
変換された文章をここに書きこめ。

同じ文章を適当に文節ごとに細切れに入力して、同じく変換候補を修正しないまま、
確定し、それを最後の文節まで変換し終わったら、それを同じくここに書きこめ。

おまえの話だと、一気に変換した結果の方が、的確な変換結果に近いはずだな?
そうなることを示してみろ、と言ってる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 11:42:11.47 ID:Okm5tA9z0<> >>986
上がる用例を示せと言われてもねぇ、学習のさせ方によって変わるだろ?(失笑)

なんか、ずっと基地外な感じで数ヶ月AtokとGoogleにいるけどさ。
20文字と8文字で、20文字文を入力すると変換学習させた場合は意図に沿った変換してくれる。
これで精度が上がらないなら何を持って精度が上がるんだよ?
8文字の細切れだと初回変換は学習させたのよりも別を優先する場合も多々ある。
20文字ぐらいにすると変換学習させた結果を意図した形によくしてくれる。

無理だろ、貴方の望む結果でしか貴方は満足しないのだから一人になって閉じこもったほうがいいよ?
連結や連動させて考えることができない限り、貴方への回答は永久に回答できない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 11:49:50.37 ID:Okm5tA9z0<> >>984
なんか、この人ってトリガーがあるみたいね。
特に変換効率の話になると豹変する。
今のも無理難題を回答せよといっても、話し言葉や学習辞書/変換学習させた場合でさ。
同じ回答なんて初期インストール以外で提示できないんだよね。

それについて状態を示せとか、まるで使えない上司そのまま。
立地や取引に各種販売状況、店員の状態や接客 等々。
多角的に同じ系列同じ販売店舗でも多様化する。

Atokのエンジンだってそうだしさ、基本的に長文変換なら前後学習や解析するから、
入力者の意図に合う形になりやすい。
それがMSIMEだと殆ど出来ない。
GoogleはAtok並みじゃないけどかなりの精度でやってくれる。

そんなのを絶対的な指標にしたがる時点で使えない上司そのまま <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 11:55:03.57 ID:YiqbaX+EP<> 精神逝ってるとしか思えないんだよね、マジで。
正気でやってるならば人を苛立たせることに関しては相当レベル高いな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 12:09:12.27 ID:tDf+c+1R0<> あぼーんだらけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 12:12:16.02 ID:h1M2MC490<> 連投長文キチガイは  死   ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:22:52.30 ID:nAM4ObiI0<> >>987
> 上がる用例を示せと言われてもねぇ、学習のさせ方によって変わるだろ?(失笑)

だからあなたの環境で両方の比較をしなければ意味がないわけだよ。
つまりあなたが示した先の文章では、違いがなかったってことでOK?
だって試すだけなら、すぐにでも出来るだろ?

あなたは先の文章を長文一括変換の方が変換精度が高いという例として、
上げたんじゃないの?そう言ってたと思うけど?

> 20文字と8文字で、20文字文を入力すると変換学習させた場合は意図に沿った変換してくれる。

だから、20文字を一気に変換させた場合と、
同じ20文字を文節ごとに細切れに変換させた場合で、
前者の方が意図に沿った結果になる、というなら、
2つの変換結果(第一候補を確定したもの)をここに書け、といってるのだが。

なんで書けないのさ?その20文字を書くなんて簡単だろ?

> これで精度が上がらないなら何を持って精度が上がるんだよ?

よくわからん。「精度は上がらない」と俺が言ってるのに対して、
おまえが「いや、精度は上がる」と言ってるのだから、その実例を書けばいいだけじゃん。

単に「長文一括の方が精度が上がるはずだ」という思い込みだけなの?
その思い込みが迷信だといってるのだが。

> 8文字の細切れだと初回変換は学習させたのよりも別を優先する場合も多々ある。
> 20文字ぐらいにすると変換学習させた結果を意図した形によくしてくれる。

だからその8文字とか20文字を書けと言ってるだろうが。
いま試したんだろ?その文字列を書けばいいだけだ。簡単なはずなんだがね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:23:09.08 ID:nAM4ObiI0<> > 無理だろ、貴方の望む結果でしか貴方は満足しないのだから一人になって閉じこもったほうがいいよ?

できないことを要求してるとは思えんのだがね。そんなに無理難題を俺は要求してるか?

> 連結や連動させて考えることができない限り、貴方への回答は永久に回答できない。

結局おまえの思い込みだろ?長文で一括入力しているんだから、
きっと変換精度も上がっているはずだ、という思い込み。
実例が示せないんだから、そう言われても仕方ないだろうね。

お百度参りをして「こんなにつらい思いをしてるんだから、
神様が願いを聞いてくれるに決まってる」というのと同じ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:29:29.96 ID:nAM4ObiI0<> >>988
> 今のも無理難題を回答せよといっても、話し言葉や学習辞書/変換学習させた場合でさ。
> 同じ回答なんて初期インストール以外で提示できないんだよね。

別に同じ回答など求めてないだろう。おまえの示した変換結果を、
俺が試して「同じ結果にならないじゃないか!」というつもりはない。
それこそ学習結果によって違うに決まってるだろ?

だから、「おまえ」の環境で試した結果を、書けといってるわけだ。

> それについて状態を示せとか、まるで使えない上司そのまま。

なんかおまえの社内での立場が透けて見えるな(笑

> Atokのエンジンだってそうだしさ、基本的に長文変換なら前後学習や解析するから、

だからその解析が有効に変換精度に貢献していない、と言ってる。
俺も長年atokを使ってきた。その経験上、長文一括変換の有効性が感じられなかった。

おまえは感じられるというのだから、その文章を示せばいいだろうに。
なんでできないの?20文字とか8文字とか書いてるんだから、
実際に試したんだろ?それを書けばいいだけだ。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:31:19.92 ID:nAM4ObiI0<> > そんなのを絶対的な指標にしたがる時点で使えない上司そのまま

要するにお前は会社でもこんな感じなんだろう。
上司に「○○と考える根拠を示せ」と言われても
「そんなのいろんな状況があるんだから示せない」としか答えられない。
で、上司はそんな根拠のない意見を採用するわけにはいかないから、
おまえの意見を無視する。

「どうやったら示せるか」を考え、工夫できる人間が、仕事が出来る人間なのだよ。
上司にも評価される。他人を説得するのが上手い人間が、仕事が出来る人間なのだ。

上司だってそのさらに上司を説得しなければ、会社は動かない。
それなのにおまえが説得力のある根拠を提示しなければ、
誰もおまえの意見など採用しない。というよりも採用したくてもできない。

「こういう理由で、こうだから、こうすべきです」という提案ができない人間は、
会社でも無視されるだけだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:32:01.23 ID:nAM4ObiI0<> >>989
> 正気でやってるならば人を苛立たせることに関しては相当レベル高いな。

苛立つのが嫌な人間は、他人とかかわらないことだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:45:24.59 ID:d+e5NGUv0<> 8つも9つも連投してるIDは、読まずにアポーンよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:46:24.12 ID:Ebuvm0xI0<> 次スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327796764/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:47:00.09 ID:nAM4ObiI0<> >>997
いいんじゃない?おまえが何を読もうが自由だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2012/01/29(日) 13:48:46.64 ID:56+XNOSb0<> 死ね <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>