北条怜 ★<>sage<>2022/08/08(月) 18:08:32 ID:CAP_USER.net<> 探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星の砂に、生命の起源につながりうるアミノ酸が見つかった。しかし、アミノ酸はあくまで材料。その材料から、地球上の生命がどのようにして生まれたのか――。(野口憲太、天野彩)
朝日新聞デジタル
お申し込み
ログイン
トップ
ウクライナ情勢
コロナ
速報
朝刊
夕刊
連載
特集
ランキング
コメント
高校野球
写真・図版
生命はどうやって生まれたのか
専門家も「全然想像できない」生命の起源 注目の仮説とは
野口憲太、天野彩
2022/8/7 15:00有料会員記事
探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星の砂に、生命の起源につながりうるアミノ酸が見つかった。しかし、アミノ酸はあくまで材料。その材料から、地球上の生命がどのようにして生まれたのか――。(野口憲太、天野彩)
ADVERTISEMENT
鶏が先か、卵が先か
生物と生物ではないものの違いは何か。明確な定義はない。現在地球上の生物で共通しているのは、DNAに遺伝情報が保存されていることと、その情報をもとにして作られるたんぱく質が、さまざまな化学反応を促して生命を維持することだ。
DNAを構成する塩基や、たんぱく質を構成するアミノ酸は、生命に欠かせない材料といえる。これらの材料は、宇宙からもたらされた可能性も含めて、生物がまだいない太古の地球にも存在していたはずだと考えられている。
一方、謎に包まれているのは、DNAとたんぱく質がどのようにして共存関係を築いてきたのかだ。
https://www.asahi.com/articles/ASQ8554B0Q76ULBH00D.html <>【宇宙】専門家も「全然想像できない」生命の起源 注目の仮説とは [北条怜★]
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:10:24 ID:tjqCMHnW.net<> 火山の横で雷が鳴ったとミラーさんが言ってたぞ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:12:46 ID:TaQL+IPt.net<> 宇宙人のおかげで良いじゃないか <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:13:41 ID:mhEOFjT9.net<> ワシが創った。そもそも生命が自然発生する事は不可能。
プラモデルのパーツを数億年放置してたら組み上がってました
っていうくらい不自然(笑) <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 18:13:54 ID:ya7n5wov.net<> コピペって難しいよね <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:19:24 ID:QtCn16yY.net<> 倭猿はすぐ八百万の神々が創造とか妄想を言い出します <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:20:31 ID:STDwjY3C.net<> >>6
他の宗教も似たようなモノだろwww <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:21:29 ID:EW2375di.net<> 絶対に宇宙が生まれて星々が生まれてから意思が生まれたと思う
意思が生まれから体を作ったんだよ
宇宙を外から見ると脳の神経細胞に似てるって言うし <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:28:19 ID:Hm++CVGN.net<> 朝日新聞デジタル
お申し込み
ログイン
トップ
ウクライナ情勢
コロナ
速報
朝刊
夕刊
連載
特集
ランキング
コメント
高校野球 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:28:39 ID:ByEVVYbl.net<> >>6
残念
記紀等日本神話で国土の創造については語られていても生命/人類の創造について語られていないのは幼稚園生でも知ってる
個人的にはつまらない <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:30:06 ID:GTaCyHbI.net<> マザームーンに決まってるだろ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:30:42 ID:E4yUWTn5.net<> ⛩ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:31:02 ID:DQPfSM5x.net<> 勝った
勝った🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:32:07 ID:ByEVVYbl.net<> >>10
ちなみに、女媧の人類創造譚で、最初はひとりひとり丁寧に作っていたが、面倒臭くなって粗製濫造について移行した後の人は出来が悪い というのはお気に入り <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 18:32:51 ID:hV6nd7e9.net<> 自然発生説なら
散逸構造+RNA
RNAがリボザイムのようにリボソームを作ればOK
宇宙起源説なら、35億年前に宇宙人が上のモノをばら撒いたでOK <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:34:13 ID:+ZiNfrtE.net<> >>3
その宇宙人はどうやって生まれたんだ?
って話 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:35:55 ID:3YdZsoEF.net<> 起源と言えばウリナラニダ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:37:03 ID:1UpUQL4u.net<> >16
頭悪いの?
宇宙人は自然に生まれた
人間は
宇宙人が
サルを
遺伝子操作で作った
他の生物は自然に生まれた🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:37:59 ID:xcCinLO3.net<> そうだね
解決🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:38:22 ID:9L0a8Z+4.net<> たとえると生命の誕生は「10階のビルの屋上からオモチャの部品をばら撒いたら、
地上で組み上がっていた」というくらい稀有なことだ
宇宙がどんなに広くても確率的に起こりえないことであり、我々が想像すらでき
ない何らかの事象が関与していると思う
かといって神を持ち出すのは思考停止であり安易すぎる
……生命誕生の解は高次元世界にあるのかもしれない <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:38:25 ID:f1Qs91Lr.net<> > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:41:59 ID:DJO6Usi1.net<> 宇宙人👽が人間を見てます🤗
画像
https://i.imgur.com/n8MRxDy.jpg <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:42:46 ID:Zd+XbNNm.net<> 壺です 壺こそ生命の源 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:43:23 ID:Ns2kx/+/.net<> 昔俺がオシッコしたからな、
その中のウイルスがここまで進化したのか、胸熱だなw
ということは俺が神様だったのかよw <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 18:47:10 ID:IaH95UdL.net<> >>6
八百万の神は自然現象を神名にしているとも言える
オカルト物語にしなければ現代に通ずる古代の科学と言える <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:47:59 ID:4yRSxQ36.net<> 最初の生命からすべて生まれた説は、宇宙で地球にしか生命がいない説とセット。
理論モデルとしては、一定の意味あるけど現実に即さない。
宇宙にどんだけ星があるか人間はまだ知らない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 18:48:14 ID:IaH95UdL.net<> >現代に通ずる古代の科学と言える
現代科学に通ずる自然現象の科学的分析を分類したもの言える <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 18:52:09 ID:0cNoQKxv.net<> 生命の起源はセックスだろ
でもアナルはうんこをする穴だから <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 18:53:46 ID:dybUuST5.net<> 起源の起源の起源と永遠に <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 18:59:22 ID:XqfKM7jK.net<> RNAの材料はホウ酸の働きで単なる化学反応で作られることが判明。
mRNAも材料があるとけっこう勝手に作られることが判明。
RNAは不安定なので、逆に触媒として働く事例が確認されてる。
スプライシング反応をRNA自身がリボゾームRNAとなって触媒となって引き起こす事例がある。
さらにスプライシングによって作られたtRNAとのペプチド結合をやはりリボゾームRNAが起こしてる事例がある。
不安定なRNAはアミノ酸に囲まれることで安定する。DNAはここから生まれた可能性がある。実際にRNAはtRNAになって複数のリボソームに囲まれることで安定する。
細胞を使用しない、無細胞タンパク質合成法についても2004年に愛媛大が発表してる。
隙間はあるだろうけど、全く想像できないレベルではないな。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:02:30 ID:Ns2kx/+/.net<> 生命の起原か
起源前は数多のただの有機化合物じゃね
起源0年の雷が最後のきっかけで偶然ウイルスができたんだろ
カミナリこそ神なり、神話でも創世神で出てくるじゃんw <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:05:17 ID:sG7V++1l.net<> まあ地球は平らだしな <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:10:51 ID:Z/5ZvnXf.net<> >>32
人間の身長だと地平線まで10キロも無いからね
広い平野や海辺で双眼鏡で地平線を眺めてると、さらに遠くにいる船やら建物が見えなかったり
上部だけ見えたりするから地球が丸いと解る <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:13:11 ID:eC1porDb.net<> 生命
誕生🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:15:21 ID:J+vZXpdu.net<> 可能性は次の二つのうちどちらかしか無いと思う。
1.神様がいる説
2.無限宇宙説。宇宙が無限に誕生と死を繰り返しているなら、偶然に生命が生まれる可能性が1/∞だとしても何時かは生まれる。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 19:16:02 ID:kfsjiuqt.net<> >>23
アベガーは場を弁える知能すらないんだね <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:19:54 ID:XGdI2dKz.net<> 元々一つの生物が弾け飛んだんじゃね?w <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:22:01 ID:KUfQ1CrA.net<> 俺が神だよ
お前らなんて今日まで生きてきた記憶を植え込まれて今の瞬間作られた存在だからな
そう夢の中の登場人物達のようにね
まぁ俺だって同様にもっと高位の神に作られた存在である事は否定しないけどな <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:26:07 ID:JDEXBWSx.net<> マサトに聞いてくれ。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:28:00 ID:JDEXBWSx.net<> 動物はおろか、植物さえ地球以外にはないのか。
前はアンドロメダ銀河から銀河系観測してる宇宙人がいるんだろうなぁ、と思ってた。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:30:58 ID:4yRSxQ36.net<> 生命のモデル自体が、宇宙を模倣してるはず。
つまり超新星爆発は生命の塊。
精子がたった一個だけ卵子にたどり着いたように、
地球にたった一個だけ着床したのがDNA。
つまり受精とは、地球生命誕生の模倣ということ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 19:40:59 ID:t+3QjqIy.net<> >>41
水をシミュレーションするのに粒子を使うのと同じだろ
こういう似非科学的な見解は良くない <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:41:09 ID:RMmGb1Nn.net<> >40
それはもう無理だね🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:41:53 ID:SIeRLKvb.net<> 地球外
初確認
はやぶさ回収の砂に
「生命の源」
アミノ酸
画像
https://i.imgur.com/uAyP0zw.jpg
宗教
神さま
幽霊
終わった🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:42:10 ID:2BO19Vev.net<> 宗教
神さま
幽霊
終わった🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 19:42:19 ID:jS0FziJr.net<> そうだね <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 20:11:57 ID:CoRcrw3c.net<> 生命の起源と地球外生命の発見は等価
結局、太陽系外からの彗星しか見つからんよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 20:12:14 ID:B2nnx9/4.net<> 宇宙人が植林ならぬ植生命してんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 20:16:52 ID:B2nnx9/4.net<> 全てに始まりがあるのなら
始まりの始まりの始まりの始まり始まり始まりの…と∞に続くから考えるだけ無駄
とりあえず地球生命は宇宙人がもたらした
次に生命を紡ぐのは俺たちだ
生命とはリレー
舞台が地球上であっても宇宙であってもそれは変わらない
これでよくね <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 20:21:37 ID:B2nnx9/4.net<> まーでも例えば台風とか竜巻とか
個々の規則=混沌の中から集合的規則が生まれる現象を我々は知っているわけ
海水に漂う成分が集合的規則になってそれが持続的になる可能性は漠然とはイメージできなくもない
知的生命を介さず自然発生の可能性も十分あると思ってもいる <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 20:23:36 ID:yVNZyQlG.net<> >50
そうですよ
スパイラル
螺旋
ですよー🤗 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 20:55:00 ID:eIkj9Z+h.net<> >>3
俺は宇宙人のウンコ説の信奉者 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 21:11:16 ID:JjeHEqQm.net<> 確率的に有りない
とか言う奴は「無限」の本質を理解していない
無限の前では可能性が完全にゼロでない限りその発生を抑えるのは不可能
そもそも量子的には全ての可能性による全組合せの相互作用を全て同時に処理できるだろ?
それに加えて無限の処理時間があるんだから全ての可能性を実行され続けてるんだろ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 21:13:38 ID:hFGyLn5E.net<> >>26
材料となるアミノ酸は宇宙に豊富に存在するけど、それが生命発現するプログラムとしてのRNAに偶然合成される確率を考えた教授がいて、「ばらばらの時計部品を袋に入れて振って運良く時計として組み上がるぐらいの低い確率」だそうな。
偶然RNAが合成されるに必要な星の数を10の40乗個〜10の180乗個(生命発現に必要なRNA鎖数が推定で40鎖〜100鎖と幅があるので)と推測するが、137億年前のビッグバンの光が地球に届く範囲、観測可能な宇宙(若しくは可視宇宙)半径465億光年(宇宙が膨張してるので)の球体の中に星は10の22乗個しかない。
つまり、20桁以上(若しくは100桁以上)足りない。
観測可能な宇宙(若しくは可視宇宙)半径465億光年の外側に広大に広がる「全宇宙」を前提にして初めて生命は発現し得るわけ。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 21:19:53 ID:hFGyLn5E.net<> つまり、夜空を見上げると星はたくさんあるが、それら星々の光が届く範囲に生命は地球にしか存在しないと推定される。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 21:27:55 ID:vTa+5Zax.net<> >>55
宇宙人には会えそうもないんやね🥹 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 21:30:47 ID:hFGyLn5E.net<> では観測可能な宇宙(若しくは可視宇宙)半径465億光年の外側に広がる「全宇宙」の大きさとは、
サスキンドが無境界仮説を元に計算して10^10^10^122(もはや単位は何でもいいので可視宇宙に対しての倍数でもよい)だそうな。
これぐらいの巨大数だと 観測可能な宇宙(若しくは可視宇宙)半径465億光年 をプランクサイズの方眼に切り分けてサイコロとみなしてその全ての出目について(状態数)を考えた場合、我々の可視宇宙半径465億光年の球体と全く同じ出目の球体が無数に存在してしまうほど巨大な空間となる。
平行世界ですね。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 21:39:19 ID:xSNz04ow.net<> 地球外
初確認
はやぶさ回収の砂に
「生命の源」
アミノ酸
画像
https://i.imgur.com/uAyP0zw.jpg
宗教
神さま
幽霊
終わった🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 21:39:27 ID:cjb8NJW1.net<> 勝った
勝った🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 21:40:48 ID:J+vZXpdu.net<> >>54
>>57
宇宙が無限にあるのなら説明がつく。
無限の時間、無限のビッグバン。
それか神が存在するか。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 21:47:14 ID:xSGTwwIx.net<> そういう宇宙の存在自体みたいな話になってくると
確率って概念も意味を持つのか分からんくなってくるな <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 22:19:38 ID:xnGXmJtT.net<> もう答えは神しかない。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 22:31:35 ID:z8S82tRS.net<> 宇宙の様々な物理定数がランダムに決まるものだとすると、この宇宙のように生命発現が可能な多様性が生じる確立は、10の500乗分の1だそうな。
無量大数=10の68乗なので
1 / (1無量大数×1無量大数×1無量大数×1無量大数×1無量大数×1無量大数×1無量大数×1兆×1兆)
永久インフレーションの大河に無数の泡みたいな子宇宙がポコポコポコポコ湧き続けて、その内の一つが偶々成長して我々の宇宙(我々の全宇宙)になった。
で、我々に見える範囲は「我々の全宇宙」の超極々一部である「我々の可視宇宙半径465億光年」の中だけ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/08(月) 22:39:15 ID:QYSfhBYf.net<> なぜ物理定数だけをランダムにして物理法則は固定なのか
そもそも物理定数だってもしかしたら統一理論の中では自由なパラメータでなくなる可能性もある <>
名無しのひみつ<><>2022/08/08(月) 23:09:54 ID:vTa+5Zax.net<> >>62
神ならもっとたくさん動物とかあちこちに作るんちゃう? <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 01:18:16 ID:I+EYhFhR.net<> >>16
また別の宇宙人が作ったんだろ
その宇宙人もまた・・・
時間は円環になってて始めも終わりもないんだよ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 01:47:56 ID:PPIPUn5w.net<> RNA情報だけのウイルスって生物なん? <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 02:02:37 ID:PPIPUn5w.net<> アミノ酸が結合していって→RNAウイルス→RNAウイルスが変異、最初のRNA・DNA複製酵素が生成
→RNA2本鎖遺伝子がDNAに
って感じじゃねーのかと、ドシロウト的に思うんだが <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:07:22 ID:7ePk7W7W.net<> 地球外
初確認
はやぶさ回収の砂に
「生命の源」
アミノ酸
画像
https://i.imgur.com/uAyP0zw.jpg
宗教
神さま
幽霊
終わった🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:07:31 ID:46EU99KN.net<> 終わった🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:09:47 ID:Z7v9gPfy.net<> アンケート結果
超ひも理論 45%
ループ重力理論 27%
グラフ
https://i.imgur.com/hZPf2Md.jpg
《素粒子が「点」だと,何が困るのか》
2021年に生誕100周年を迎えた
南部陽一郎博士が提唱した
ひも理論は,
「超ひも理論」(超弦理論)へと進化した。
素粒子を点ではなく「ひも」と考える利点は何か。
理論の実証はどこまで進むのか。
~Newton最新号(1月号)「超ひも理論」より
画像
https://i.imgur.com/FqvZCBA.jpg <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:10:06 ID:oTw7YhWf.net<> 超ひも理論
スゲー🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:10:12 ID:aXwPTfW5.net<> 勝った
勝った🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:10:28 ID:b01FPytQ.net<> 超ひも理論です🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:10:50 ID:PQuZqh/g.net<> 日本人ノーベル賞
韓国人ノーベル賞ゼロ😭 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:12:18 ID:VHTw79Et.net<> 日本国籍の
在日朝鮮人
負けた😭 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:12:28 ID:1VVFb5Dr.net<> 朝鮮人バカだなー🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 04:12:39 ID:Wv4Hgv0N.net<> 日本人
頭いい🤗 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 04:28:08 ID:znlHgMZF.net<> 神が作ったに決まってる
これですべてムリなく説明できる <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 05:22:30.89 ID:2DcMo8bg.net<> ほんじゃあ、神はどうやって存在するようになったの?という質問はナンセンス。
神とは、自身以外に存在するに至った原因を持たない、そういうものだから。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 05:26:26.92 ID:znlHgMZF.net<> >>80
「三位一体」が理解できていないようじゃな <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 05:41:24 ID:hJqQBPg2.net<> 向こうにツテがないとか、
日本にいる方が生活水準が高く保てるようなら
そりゃ日本に留まるだろ。
ふだん韓流ガーってマウントとりオナニーしてる奴らが
実際はヒュンダイ買わないだろ?
プライド高いフリしないと劣等感に押しつぶされそうになるだけ。
自分は自分、他人は他人、なんだから
比較を意識して守りに入る必要なんてないのにな。
なんで自ら進んで了見の狭い方へ追い込まれたがるんだろ? <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 05:41:44 ID:qxei5CKK.net<> 韓国に
帰った方がいいよ🤗 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 05:52:19 ID:FGXLYQ/F.net<> 人間も元をたどると顕微鏡で観察するレベルの単細胞生物。
やっぱ信じられん。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 06:02:55 ID:2MONs52P.net<> 暗黒物質と5次元とアミノ酸。関係あるはずだが、あと100年は理解不可能。
しばらく俺らは江戸時代の人間だ。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 06:09:31 ID:2MONs52P.net<> >>38
だからネラーは馬鹿なのか。作ったお前に謝罪と賠償と死刑を要求する <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 06:12:31 ID:lXtm30iu.net<> 神様が作りました聖書にも書いてあるでしょ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 06:15:43 ID:G8Um0SyS.net<> 人の中の腸内細菌も我々はどこから来たのかと思ったりするのかな <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 06:39:19 ID:3VvT+FeW.net<> 火山が噴火、雷が光った瞬間に生命誕生が始まったのさ ww <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 06:43:26 ID:AazU+a78.net<> 噴火溶岩があれば生命までたどり着くのも自然の流れかなとも思う
絶え間無く繰り返す化学反応の間にそれを自動化する仕組みが出来た
初めはちょっとしか動かないが、睡眠を挟んで長期運動出来るようになった <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 07:15:41 ID:J0NPFQ1O.net<> 神というのは単に高度な生命といえるから
原因として不適格である。
要はじゃあ神はどうして発生したの?となるからだ。
つまり生命は偶然に発生したとする可能性が唯一の答えと言えそうだ。
おしまい
としたい所だが実は当然のようにもう一つの可能性が出て来る。
それは生命は宇宙の要素の一つであり
発生したのではなく常にあった。
とする説である。
有限な命を持つ人間には無限とか永遠とかはなかなか理解し難い概念ではあるが。
しかし可能性としては厳に存在する。
つまり おしまい はない。 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 07:23:48 ID:2DcMo8bg.net<> >>79
>>68 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 07:27:07 ID:HMWLR/E0.net<> 何十億年経っても生命の発生はただ一度っきりなんでしょう?
極めて極めて例外的にしか生命は発生しない。
もしそれが当たり前に起こることなら、我々は生命はみな兄弟ではないはずだから。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 07:44:11 ID:IBa2zLbU.net<> 生物と非生物の境界は存在しない <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 07:46:55 ID:eVsBekHT.net<> >>68
RNAはリボースが核酸とくっついたもの
リボースも核酸も既に隕石の中から見つかってる
RNAだけで代謝・複製を繰り返してたのが第一世代だろう
そして代謝面をアミノ酸(タンパク)に、複製面をDNAに任せる形で進化したのが第二世代になるかと
第一世代RNAがどこでどのように生まれたのかはまだ謎 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 07:56:40 .net<> >>8
人間が生命と定義している遥か上をいく次元での意志を司る存在があるんだよ
その一つが宇宙であり、星たちなんだ
脳で思考しているというような次元ではなく、到底想像できない次元の司るもの、魂の存在に近いようなものが星や宇宙にはある
人類やその他多くの生命体は
そこに寄生するウィルスみたいなもん <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 08:16:58 ID:x6Q8qk38.net<> >>96
なんかまだ理由付けが足りないな
妄想レベル <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 08:31:59 .net<> >>97
記事で想像できない
とあるから
オレが想像してやっただけ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 09:16:08.91 ID:dCWF6nAQ.net<> >>91
神は生命とはちゃいますよ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 11:09:49.47 ID:SIp3C1RT.net<> パンスペルミア説を否定するには小惑星とか太陽系外惑星をじゃんじゃか調べないといけない
まだまだ先は長そうだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 11:57:57.78 ID:v+6MDZ4I.net<> >>68
RNAベースの生物はありえるとされてるがウィルスとは違う
ウィルスは単独で存在してるときは物質に過ぎない <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 12:31:15.60 ID:1XXpcvaS.net<> 宇宙生命の誕生は? <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 15:39:56.29 ID:SNfTsGKs.net<> 違うんだよな
どんな化合物も長い長い時間と様々な環境の変化の中で合成されたりするかもしれない
唯一のハードルは、ある化学反応の連鎖がある化合物の並びに情報として固定されて、しかもそれが「自身の複製」の反応鎖になるということ
これが生命の起源だろ
かなり高いハードルなんだよな
想像としては最初は「触媒」的なものから始まって、それが更に触媒となっての膨大な偶然の積みかさねでそれが閉じた「円環」の反応鎖になったところが原初
それがまたまた膨大な偶然の試行錯誤でより複雑な化合物の円環が出現し、たまたまRNA的なものが複製の円環に出現して「結果として」反応鎖が自己複製に繋がった
そんな感じじゃね?
ある系が出来てきたらより複雑なバリエーションが増えていき、それは加速度的に進化するんだよ
ここまで来たら速い
最初の部分が一番難しい <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 16:04:30.87 ID:F6Q+gFOd.net<> >>16
宇宙の年齢くらいでは偶然できないが
こういう宇宙が無限に存在してたとすると
別宇宙に乗り越えられるくらいの科学技術を持った生命と文明が偶然生まれる可能性はある <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 16:13:49.43 ID:W9gKGnMo.net<> 新のお母様やろなぁ(白目) <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 16:16:58.76 ID:F6Q+gFOd.net<> >>60
その神はいつ生まれたのかという問題
無限の時間はいつ始まったのかという問題 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 16:17:16.64 ID:KypIBfNf.net<> >>105
草 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 16:32:18.92 ID:5UjaURE9.net<> 発電所が無くても発電出来る時代になってんだが選民思想主義者どもが馬鹿だから一向に始まらん! <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 16:48:05.78 ID:Gpmv2D4X.net<> 想像できないくせに専門家 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 18:46:55.13 ID:gPydJY4u.net<> >>18
なんで人間だけ人工物なんだよw
知能があるからだろ?
じゃ宇宙人も人工物のはずだろ知能があるから
おかしいでしょうが <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 18:57:21.11 ID:aR5V/Flf.net<> この宇宙は高次元の知的生命体の試験官の中の存在で、高次元の知的生命体が間違えて試験管にこぼした精子が生命の起源 <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 19:02:59.93 ID:1a7SU5MB.net<> >>106
神は全てを超越している。いつ生まれたという問いはナンセンス。常に存在している。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 19:06:37.87 ID:F6Q+gFOd.net<> >>112
思考停止じゃん
科学捨ててますやん <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/09(火) 19:06:52.82 ID:n781qu+D.net<> バカは全てを超越しているw <>
名無しのひみつ<><>2022/08/09(火) 19:11:09.65 ID:A4DrKCiM.net<> >>3
バモイドオキシンかな <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> >>54
その時計の話は確率としてゼロでない限りあり得ると言えるが、その時計が意思を持って増殖するというのはどう考えてもありえん
時計をスマホに変えれば勝手にOSが出来てアプリが出来て生産工程も確立することになる
そう考えるともうID論でいいやって思い始めてる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> RNAとペプチドの共進化 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 量子論では可能性の全組合せの宇宙が存在するんだからたった一つの宇宙での確率だけで計算してあり得ないなんて語っても無意味だろ?
この宇宙は存在するから在るんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 俺がいるからこの宇宙と生命は存在してる
俺が死んだ時点で消えてなくなる <>
名無しのひみつ<><>2022/08/10(水) 01:23:58.58 ID:VWWOHGdm.net<> >>54
>「ばらばらの時計部品を袋に入れて振って運良く時計として組み上がるぐらいの低い確率」だそうな。
そんな妄想の話されてもなあ。
あと、確率論を根本的に間違えてる。
サイコロの目は、6回振ったら一回だけ目が出る1/6ではない。やってみればわかること。
答えは1/1。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 02:42:19.25 ID:zFY6UjXL.net<> 38億年前の地層から真正細菌らしきものの化石は発見されており, 地球誕生直後にあらゆる生理活性,自己複製能力,膜構造を有する生命体が発生したとは考えにくい
統計学的計算では1000億年かけても誕生する確率は少なくとも0.0000000~以下である <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 02:43:06.68 ID:yoooa2hH.net<> 生命以前にハッブル宇宙望遠鏡で観測された宇宙の巨大構造が存在するからな
カエルの卵みたいな星雲の連なりは「偶然そのような形になった」とは
とても考えられない <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 02:43:24.22 ID:zFY6UjXL.net<> また地球の原始大気は酸化的なものであり,グリシンなどのアミノ酸が合成されない <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 02:44:25.05 ID:zFY6UjXL.net<> DNA 二重らせん構造で有名なフランシス・クリックや物理学者のフレッド・ホイルなどは、地球での生命誕生は有り得ないと否定しています <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 02:48:05.15 ID:zFY6UjXL.net<> ミラー実験室でアミノ酸が簡単に合成される事を地球での生命誕生の根拠として説明する文献が多数あります。
しかし生命になりうるアミノ酸はすべてL型(左巻き)です。 ミラー実験室で作られたアミノ酸はすべてR型(右巻き)です。理論上わずかに生成されるL型(左巻き)は非常に不安定ですぐに R型(右巻き)になってしまいます。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 02:56:12.13 ID:zFY6UjXL.net<> 一方,宇宙線がアミノ酸を作るのは確認されています。 マーチソン隕石など宇宙空間には L型アミノ酸(左手系)が多いのです
宇宙での合成メカニズムは解明されていません。しかし宇宙線すなわち量子雲、それが物質の衝突により波動関数によって物質が確定するメカニズムは量子力学によって知られています
宇宙全体での量子雲の振る舞いがどのように生命を誕生させたのか、証明は困難ですが、地球上物質すなわち量子雲の存在からその確率は波動関数収束後の閉ざされた量子雲世界よりはるかに高いとは言えます <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 高エネルギーのガンマ線同士をぶつけると、エネルギーが相対性理論の効果で物質に変わります。
物質になると時間(別の慣性系から見た相対性時間)が進みます。
光子1個のエネルギーが、電子の質量に対応するエネルギー(0.511MeV)より大きくなると、2個の光子の衝突により、電子とその反粒子である陽電子のペアが作られます。2個の光子は消えてなくなってしまいます。
さらにエネルギーを上げると質量の大きい粒子や多数の粒子が一度に作られるようになります。その中の興味深い現象として、重い中間子の生成(0.5~5GeV程度の光子)やエネルギーの高いクォークやグルーオンから作られる多数の粒子群の生成(おもに2GeV以上の光子による)が起こります。
さらに高いエネルギーの光子では、ヒッグス粒子など(未発見)素粒子が生成されます。
エネルギーが高ければより重い物質が生成され、物質速度は低下し、時間の進行はより加速します。
時間が進むとはどういう事でしょうか?例えば上記のモデルでは電子の量子雲がとりえる範囲、組み合わせの パターンが増えるという事です。宇宙初期の状態では物質構造の組み合わせが無限大に発散します。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 07:09:51.33 ID:HLYmQ6iw.net<> 生命の定義は置いといて
生命誕生というけどいきなり生命ができるわけじゃないだろう
細胞が生物の最小単位だと言う時点で間違ってそう
遺伝子構造を持たない生物とかいたんじゃねーの?
遺伝子複製出来ないから誕生してもすぐ消える?
いや、遺伝子って完成されすぎてるから前段階あるでしょ
文字言語が確立される前は鳴き声やボディランゲージだったみたいに
現存物を起点に考えすぎてるのではなかろうか
大半は化石すら残ってないと考える方が妥当だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 07:14:53.15 ID:HLYmQ6iw.net<> あと地球だけで完結させようとするのも罠
生物の前段階みたいのが生成されるけどそれ以上は進化せず現在の地球のように生物が住める惑星にもならないケースだってある
そんな惑星に巨大隕石衝突して砕けて地球に隕石として飛来して地球環境とコラボしてるケースだって想像できるはず
もっと想像力働かせようよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 07:35:42.02 ID:LTR738Th.net<> 一人の朝鮮人が降り立ったんだよ! <>
名無しのひみつ<><>2022/08/10(水) 09:17:35.31 ID:QInzRK8O.net<> >>130
宇宙の起源も韓国だしな
壁画にもそう書いてある
https://pbs.twimg.com/media/EpXOi0TUUAYLbpo.jpg <>
名無しのひみつ<><>2022/08/10(水) 09:59:29.37 ID:0rR/UNKs.net<> いわゆる、エイリアン、地球外文明人(生物)を見つければ、
いろいろなヒントを教えてくれるような気がする。
さあ、エイリアンを探すんだっ! <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 【〇スピ勢】 グレゴリー・サリバン 【×オカ勢】
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1659747568/l50
sssp://o.5ch.net/1z3mq.png <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 生命の起源は「等しい」という情報の媒体を発明したことと同義
お金がどうして生まれたかと同じ問題に喩えられる
物理学ではどうして時間が生まれたかという問題の解決と等しい <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> コヒーレンス状態の条件についておさらいします。
寝るということは猫にとっても無防備になるときですね。猫も安心して眠りたいですから、一緒に寝る人はちゃんと選んでいます。猫は非常に高い判断能力(自然の中で合理的判断を行うセンス)を持っています。
何らかの理由で波長があった人と一緒に寝るようです。
私が譲渡した子猫は、お見合いの場ではお父さんが苦手だったのですが一緒に暮らし始めたところ非常にウマが合ったようで、お母さんではなくお父さんと寝るようになったそうです。
ご飯をくれるわけでもない、遊んでくれるわけでもない。さらには猫にとって臭いや声は比較的苦手な中年男性。しかし何らかの波長が会うのです。 <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 精子卵子 <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 糞 <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 焼肉バーガー九十九億九千九百九十九万九千九百九十九 <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 黒い砂漠のザマン <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> リーリトルリナードス <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> ミスリルアシッドサンレイン <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> スケッチモ博士の愛した数式 <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 骨骨骨、全部死体である <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 生命誕生しつつある <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生命の起源は韓国にあり <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 朝日は科学記事でもウソ書くのか。
全然想像できないなんてことないだろう。
近年rnaだけで複製タンパクなしで自己複製出来ることが判明している。解明されるのは時間の問題だ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 科学ってのは宇宙空間の中でしか成り立ってないだろうね
それを超越する次元というか存在は、また全く違う想像のつかない世界なんだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>147
その考え方そのものが科学に基づいているぞ
根拠が何かしら存在する <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> >>1
人間が生命を語ったところで、どうしようもないから
そういう時は、星空を見ることにしてる。
(´・ω・`)・・・ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アミノ酸→タンパク質→臓器→脳じゃなく
光の屈折などで岩肌や海底にオンとオフのネットワーク(知性)が最初に発生したんじゃないかという説があってそれだと確率的にもずっと起こりやすいらしいが <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 相対性理論、量子論に次ぐ最重要科学的発見であるノーベル賞を受賞したイリヤ・プリゴジンの散逸構造論で説明可能
この宇宙では放っていても生命や知性が発生する <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/10(水) 17:52:02.27 ID:GN1H9BRq.net<> >>150
メチャクチャ胡散臭ぇーな
詳しく説明してくれる? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>152
https://m.youtube.com/watch?v=PjxAB237abM <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>153
なるほど、君はシニカリストか
ところでシニカリストって言葉は実際にあるのかググって調べたら批判的思考(クリティカルシンキング)と出てきた
批判的思考と皮肉って全く意味が違うよな <>
名無しのひみつ<><>2022/08/11(木) 13:52:30.44 ID:YZ6Erm6N.net<> 自己組織化(コスモス)という現象は生命の定義にはならない
なぜならカオスもまた、ある意味で生命に満ちているからだ <>
名無しのひみつ<><>2022/08/11(木) 19:19:34.77 ID:PV7eRTEa.net<> 相と相の狭間におけるエネルギーの移動が豊穣をもたらす。 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 答えは簡単
この世界はゲームだから
電子スピンの向きが対になってる問題もそうプログラムされてるから
FF12で序盤の宝箱と終盤の宝箱が対になってるのと同じやね
どちらか一方が確定したら、もう一方も瞬時に確定する
距離は関係ない
この世界(ゲーム)を作った奴らは俺たち自身
リアリティを追求するとこうなる
ゲームだとわかってると緊張感がなくなって楽しくないから、ゲームに入るときに記憶も消す
人間にあの世という概念があるのは、記憶消去が完全じゃない個体がいるということ
この世界(ゲーム)に入る前の情報が少し残っちゃったやつ
俺たちは死んだらゲームから抜けて、元の世界に帰る
そういうことだ <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> いくら綺麗に掃除してもダニが出てくる
あいつらどこから来るんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>1
コピペも満足にできないのにスレ立てするのか?
恥ずかしくないのか? ああ? <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> プリオンの仕組みも謎 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> プリオンってどれくらい解明されてきてるんだろうな
マジで不思議だし怖すぎる <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 生き物の境目すらわからないのに <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生命の元は、雷由来、海底火山由来、隕石由来と一杯あるけど、今はどれが有力と考えられてるの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/08/13(土) 11:33:46.94 ID:EVJicv+F.net<> >>163
宇宙空間で星間物質が濃くなった場所で生まれたんじゃない? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 別次元からヌルリと入って来たんじゃ無いかな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ある天才科学単細胞生物が生態系というメカニズムを生み出したのが生命の誕生である
そう偉大なる天才科学者アイザック・ニュートンから現代文明が始まったのと同じようにw <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 昔はこの世は物質でてきてるがエネルギーになって今は情報らしいが。情報がある日物質化したのが宇宙のはじまりはじまり <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>167
いや情報って物質の法則から得られる意味そのものなんですが
情報という何らかのものが物体化してる訳じゃない、前後関係が逆 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> だって東大が情報をエネルギーに変換成功てあるよ
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2010/42.html
エネルギーと物質は等価だしつまり情報と物質も等価 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>169
情報(を持つ物質の換算エネルギー)をエネルギーに変換した
つまり元からエネルギーを情報として捉えているだけ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 解らないか?物質は元々エネルギーの塊だぞ
E=mc2 を知らない時点で色々と場違い
エネルギーと物質は等価なんてお前が言及するまでもなく常識だよ
情報って要は物質の連なりだからな
当たり前の話
>>168をもっと噛み砕いて理解してからレス付けてくれ
言葉の意味を理解してからね <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 人間が金属やら何やらでロボット作るみたいに
アミノ酸やらタンパク質やらを合成して生き物作ったんやろ
どっかの宇宙人がな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >情報って要は物質の連なり
あうつ <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 地球でも、アミノ酸から生命が生まれた偶然は一度しか発生しなかった
その後は、その再生産、そしてバリエーションと進化があったのみ
水があったら生命が生まれる、ってのはトンデモ論だよ
本当ならそこいらの水の中で、今でも新生命体がウジャウジャ生まれてるよ <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> >>9
これ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>173
量子力学だとクォークの繋がり方がそれ即ち情報なんだよ
調べてみろ
更に無知アピールをしてどうする <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 真理を求めて議論をするのでは無しに
相手を攻撃したいだけの奴がいる。
そいつの得意技は負けそうになるとゴールをずらす。
鬱陶しいので誰もいなくなる。 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5chは貶し合ってイチャイチャする場所だろ
真理を求めて議論なんてのはお門違いw
そういう崇高な方はこんなとこで自論披露しない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 条件揃えば勝手にできちゃうんだろ
人間の知識がまだ足りないから分からないだけで <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 絶対に神様とかキリスト様とか関係ないからなっ!科学に宗教を持ち込むのは禁じ手! <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> ボルツマン脳ってなんですか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>181
ざっとWikiを読んだ感触とすれば、観測すること=ボルツマン脳とみなし、観測の最小単位は恐らくは非熱平衡系で発生するので、無限の時間を与えられれば非熱平衡系は量子ゆらぎやエントロピーの増大によって必ず発生し、結果無限大の観測者が発生しうる
ならば今の私達はボルツマン脳であり宇宙では珍しい存在ではない
と読めた
かなり恣意的に解釈していることは認める <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 宇宙空間で安定した状態に変わる前に脳が作られるとかいう話を本当に信じてるのか?
仮に天文学的確率で偶然人間の脳がそのまま真空に発生するにしても発生学的段階があるだろ
生体から脳が逸脱したら普通は死ぬし、ましてや真空中で安定した状態を保つことなど不可能だろう
条件が整ってからの話で真空下で必ず発生するものとは言い難い
その場合生物学的な脳とは言い難いし、意識レベルの話になるんじゃね
ボルツマン脳の脳はマジで脳ミソが真空に生まれる事を言ってるように見えるから現代物理学的には荒唐無稽になると思う <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>183
脳と言うより観測するものと捉えたほうがいいね
脳はできなくても細胞の出来損ないはできるかもしれない
個人的には散逸構造(周辺のエントロピーを食うことによって自身のエントロピーを下げる)ができればもうそれが観察者と見なしていいと思う
ガスバーナーの炎や味噌汁の対流や台風などだね
まあ傍から見れば馬鹿げたことを言ってると思うけどボルツマン脳の定義はもっと広いと考えている <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/09/06(火) 17:49:53.55 ID:xFXL3v2P.net<> >>184
重箱の隅突く様だけどそれはボルツマン脳では無いと思う
そこから着想を得た確率的な別なもんだろうな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>185
そうね
前提が熱的死の宇宙に於いてだからだね
それでも無限の時間と量子ゆらぎの結果ボルツマン脳が出来て、この宇宙も脳内世界だとかそういうことになるのだとか <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> ボルツマン脳は、ビッグバンで開闢した宇宙で「生命が発生する確率の低さ」ではなく、「ビッグバンそのものが起こる確率の極まりない低さ」をこれに擬えたもの。
ボルツマン脳が発生するのは、ビッグバン以前の物質すら存在しないカオス。これは極めてエントロピーの高い状態で、熱的死のみたいなもの。だから、「ボルツマン脳」? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 今私が考えている状態が一瞬でもできる可能性のことなんだろか
5分前宇宙仮説と同様今後一瞬で崩壊するにしてもこの瞬間は確かに宇宙と私は存在する <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 独我論だね <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> あれじゃないの
時間は回転していて、はじまりも終わりもなくて、
いまの生命の起源は前のサイクルの時間からの生き残り
つまりそもそも生命に起源は無い、という。 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 物質自体も凄く微妙なバランスの上に成り立っていて
殆ど奇跡みたいなもんなんだよね
これだけの素材があれば生命も生まれるかなっていう <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>190
すまん何言ってるかわからない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>191
確率的にはスマホが自動的にできる以上にありえないそうだ
やっぱり宇宙人に作られた? <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> その宇宙人さんはどうやって誕生したの? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 仮に宇宙人に作られたとしてもその宇宙人にどうやってあなた方は作られたって聞いても宇宙人分からないって答えるだろうな <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 生命が自然発生する確率が実際に極めて低いとしたら、そのようにして生まれた知性は自身の稀少性におののくとともに、孤独に打ちひしがれるであろう。
そして、その能力を駆使して、多くの星系において生命が芽生えるよう、宇宙を開発するだろう。 <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> このような仮説に立てば、宇宙に複数の生命系があれば、その大多数が各々の環境において人為的に発生させられ、進化させられたもの、ということになる。逆の言い方をすれば、とある生命系があれば、それは自然に出来たのではなく「何者」かに造られたものである確率が高いということになる。「シミュレーション仮説」とも似た論法。 <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 以上は私の妄想ですが、こういうのもID仮説になるのかな? <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 一昨年だか、東大の研究チームが発表した論文では、観測可能な宇宙の中に発生する生命(知的生命ではない)の期待値は10e-16だったかな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>197
まあ「今から100日後に地球が無くなります」
って言われたら人類は宇宙にクマムシとか細胞とか精子とかを全力で飛ばしまくると思うわ
その一つが偶然どこかの惑星に根付いたのならID説も強ち不自然ではない気はする <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 意図的パンスペルミア説 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>197
いやでもさ、宇宙の年齢と地球生命史の時間的オーダーが近すぎるから、ちょっと無理あるくないか?
宇宙の年齢がもっと大きければ、そういう確率は高そうだけど <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 火の鳥ていどなら仮説として考えれるけど
マジで科学的と言える仮説
画期的なやつは想像できないな <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 妄想にお付き合いいただければ。。
ビッグバンから、巨星の誕生、終局を経て、20億年後には重元素までの素材が一揃い。
そこで生まれた太陽型恒星で、更に50億年かけて、光速の50分の1の速度で播種しながら拡大する宇宙文明が誕生。
種蒔を始めて20億年後に地球に到達。
更に40億年余を経て現在、「彼ら」が60億年かけて耕した空間は、差し渡し数億光年の大きさ。
「2001年宇宙の旅」っぽい話だが、あちらさんはワームホールもあったな、、 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>204
だから、わざわざギリギリ計算で俺らを(たったの)2世代目にするのは不自然なんだよなぁ
それなら、最初で最後の奇跡の生命もしくは何百世代後の超平凡生命の方がしっくり来る <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ちな、後者なら宇宙自体を先代が作ったことになる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> てか、そもそも亜光速で播種できるような文明って考えが妥当ではないかも知れん
俺ら人類なんてまだ半分猿みたいなもんだから不倫も宗教も戦争もするわけだけど
このまま進化していったときに播種とかいう古典的欲求を持ち続けるだろうか? <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 妄想が更に膨らんじゃうよー <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ワクワク感だけで作る妄想は大抵駄作 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ユビキタスはマジか
でも量子力学的にはどうなる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>204
常識的に考えて荒唐無稽だがそもそもの生命が荒唐無稽だからな… <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/09/14(水) 20:33:21.57 ID:SuhgjqHN.net<> DNAなんて自然に出来るとは思えないね
だってあれは記録物であり設計図みたいなモンだろ
そんなのが自然発生するなんて有りえないと思うわ <>
名無しのひみつ<><>2022/09/14(水) 21:00:25.60 ID:mEeiR6qN.net<> >>106
それは絶対に分からないようになっている
人間の科学や知能にあまり期待しない方がいい、限界があるんだよ
俺の部屋の水槽の中で生まれ死んでいくメダカが水槽の外の世界のことを想像出来ないのと同じ事 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/09/14(水) 22:34:42.21 ID:OTUkIY3p.net<> >>212
化合物である以上化学変化を辿れば解明出来るものではあるんだが <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/09/14(水) 22:37:54.55 ID:OTUkIY3p.net<> >>213
それはその時代による
その時代に生きている者は限界がその時代で判明している事に尽きる
科学は総合的な人類普遍の学問として存在し、その過程で新たな発見をした偉人は偉人である事に変わり無い
そしていち早く気付いた天才達が埋もれた歴史の上で成り立っている
物理的な限界とは別なんだろうがな
こうした考え方もこの時代のものだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/09/14(水) 23:07:38.95 ID:+Br8ga86.net<> >>214
未だにハエ一匹作ることも出来ない人類がそんなこと言ってもねぇ・・・ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/09/14(水) 23:50:42.99 ID:s7Wjy9qa.net<> 実は唯一神を僭称する邪悪な神が地球の生命を作ったという与太話の方が
生命が自然発生したということより現実的だったりするからたちが悪い <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>216
何言ってんだ?生命の起源を形作ったのは自然環境なんだが
人間の問題に当て嵌めるとかまるで何も理解してないな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 馬鹿は化合物の仕組みを理解さえすれば自在に何でも作り出せると思ってるからな
形成過程やその難易度の違いなんて関係無いんだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>218
化学変化を辿れば解明できるだの、生命の起源を形作ったのは自然環境とか言い切っちゃってるけど
再現することができて始めて科学だよ
それを再現することができない人間が言っても説得力がないということだろ
化合物が長い時間を掛けてある条件の中で、または様々な環境の変化の中で合成されることはあるかもしれない
しかしその合成された化合物の並びに情報が記録され、それ自身が複製を行うようになるなんてのは
人類の科学レベルではどうやっても何故そうなるのか分からないんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>220
ユーリー・ミラーの実験すらご存知無い?君のような似非科学は明らかにデジャヴなんだけどこれ何度目なの?
再現性ありの化合物生成ならいくらでも事例があるぞ
近年では天然原子炉のエネルギー供給による電子流動性(化学反応)がより安定した原始生命の構造に関わるものとして注目されつつあるぞ
生命の起源に言及するにしても知識が余りにも不足してるよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> そもそも予測からの発見により緻密な原理の解明は明らかなのに、
「人間が生成出来ないから自然発生は無理」
なんてあからさまに思慮の及ばないだけの物事で自然環境が成り立つ筈はない
自然発生を否定する奴等の共通点といえば宗教だけど、そのお前らの崇める存在はどうやって出来た? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 人智の及ばざる所に真理がある、なんて屁理屈に過ぎんな
現時点で解明されていない物事の法則でしかない
火は何で出来ているのか知らなかった原始時代人が火を信仰対象にしていたのと何ら変わらない
そもそも化学変化の過程によって成り立った安定した形がDNAなんだから緻密なのは当たり前なんだよ
「作りが複雑過ぎる!」とか結果論でしかねえ <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> >>220
ユーリーミラーの実験なんて現代では多くの研究者に認められないものなのに
そんなものを持ち出してくるのは恐れ入った
何種遅れの話をしてるんだか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> そんな事考えたら眠れなくなるだろ
全てビッグバンだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>224
他に有力な簡単な生成過程が見付かったからな
よく読んで欲しいが、その下に別な由来として天然原子炉説を書いてある <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 大気組成分の見直しが為されてユーリーミラーの実験は信憑性に欠くようになったが、
>>220や>>216での内容から判るとおり本題は「環境の再現」だ
人為的に考え得る原始生命の発生条件が地球の表層環境にさえ理屈付きで為されれば良いので、
既にそれらの言及へ指摘は済んだ事になる
DNAの発生は十分に現在の人智を越えたものでもない、という事だ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アミノ酸が生成される事とそこから生命が生まれる事の間にはとてつもない大きな壁がある <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 塩基(アデシンとか)が隕石より見つかったとかあったような
勘違いだったかな? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> これだ
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20220513_n01/ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 普通に考えて地球の生命は宇宙に漂ってる素が地球に落下したのが起源で良いと思うんだが
じゃあ宇宙に漂っている生命の素はどうやってできたんだ?って話よな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生命の素となるものが案外色んな所で見つかったり作られるのは分かってきてるんだよ
しかしその化合物が鎖となって複製を行うようになるというのは何がどうなったらそうなるのか人類の叡智を絞っても分からない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> RNAワールド仮説なら一旦あたり一面RNAだらけになる必要あるな
そうなったらリボソーム(RNA設計書からたんぱく質を作る)の設計書できるか? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>231
それを種にした凝固や生成・分解のループでも成り立つね
例えば雨、あの雨粒でさえ実際には理論上存在し得ないものだよ
核(大気中の塵や埃)が水蒸気を凝集させる事で大きな粒になる
純粋に水蒸気のみで出来た雨は存在しない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ぼくのちんちんか生命の素が出てきます! <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>235
池沼 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> カレーの食材買ってきて台所に置いといて少し寝て起きたらカレーが出来てたってことだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>30
むしろどんどん明らかになってるよな
細胞が多能性を持って万能細胞になるメカニズムまで明らかになった <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>103
初期の自己複製物質は生物に淘汰されてそれで痕跡が見つからなくなってると思う
探せばどこかから痕跡が出てくるんじゃないか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生命活動は化学反応の域を超えている <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> タンパク質の組み合わせ以外は生物になれないというのは地球人の妄想だ
タンパク質が意識を持ったのなら、他のどんなものでも意識を持つようになる可能性を検討すべき
ターミネーターのような液体金属が生命体に進化した星もあるはず
意識を持って自発的に動いても金属は生物ではないと主張するか、意識があるから生物だと認定するか、おそらく後者だろう
人間が「こいつマジ意識あるじゃん」と判別できたなら、それはもう生命になる
つまり、生命≒意識 という結論に帰着する
生命体の扱いでも、人間から見て意識があるかどうか判別できない存在が多々ある
植物や微生物やウィルスなど、頭カラッポに見えても、使命を果たして効率的な活動をするから意識はやっぱりあるのだ
だからこそ水や鉱物や原子や素粒子には意識無いぞと断言も出来なくなる
つまり、あらゆる全ては生命であり、逆に生命を持たないものがただの1つも存在しない可能性のが高い
なのでどんな場所でも「人間の定義上の生命体」が誕生する可能性がある <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>240
規模が不明だけど化学反応で成り立たない生物は存在するの? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>241
仮に植物に意識があってもくっそ遅いだろうな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 翻って考えれば人の脳より遅いけど長期間緻密なところに手を出せる集合意識的なものがあって、それが10億年かけて原核生物を真核生物に変えたとか
例えばこの宇宙がある生物の脳の中で、その生物が体内(この宇宙内)の原核生物を加工したとか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> よく脳神経細胞が宇宙フィラメントとそっくりだから宇宙は生命体の脳だとか書いてる奴いるけど
フィラメントなんだから当たり前なんだよな
じゃあボイドに当たる部分の脳には何も無いの?んな訳ねえだろと <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 脳神経細胞の構造とそっくりなのは感動を覚える自然の織り成す芸術的なものの観測結果だけど、
飛躍してこれを「じゃあ宇宙は脳だ!」とか言ってるのを信じるのは頭涌いてると思うよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあそのとおりなんだが、想像力を働かすことについては問題ない
例として我々が体内の病気を治す際には薬を飲むだろう
それが下剤なりなんなりで細胞レベルで変化が起こるとしよう
これをミトコンドリアレベルのサイズの知的生命体がいたとして、彼らから見れば我々が隕石レベルの災害と思うレベルの変化が起こり、彼らが体内時間で感じる期間に渡ってそれ体験することだろう
それこそ彼らにとっては細胞1つのレベルの変異も10億年レベルの時間的感覚かもしれない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> つまり何が言いたいかというと
宇宙レベルの存在が仮にいたとして、我々レベルのサイズのものに作為を施したいのならば、隕石レベル、ガンマ線バーストレベルの災害現象を長期間に渡って施すのではないか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>213
人類の科学の限界点はもう近付いていると思うね <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>213
プラトン主義w <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 火星への有人探査くらいが人間の限界だろうね
天の川銀河の中の太陽系という小さな範囲の中で隣りの星へ行くのが精一杯の科学力
このザマで宇宙に生命がいるかどうかを論じるなど思い上がりもいいところだ <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> >>28
アヌスとアナルの区別がつかない奴は高卒 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>243
人間から見るとくっそ遅いけど、植物から見ると人間がくっそ速すぎなんだよね
異星人から見た人間は「これが噂の植物ってやつか!動かないけど生きてんのかこれ」って誤解されるほどくっそ遅いと思う
時間の流れる速度って意識側の基準だろうし <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>253
それくらい意識の早い異星人からしたら我々を感知しても無視するだろうし我々から彼らも感知できないかもな
ダークマターとかそういうものかもしれない <>
名無しのひみつ<><>2022/09/24(土) 11:00:58.48 ID:WtQQwyHA.net<> >>1
https://i.imgur.com/8qHVZ33.jpg <>
名無しのひみつ<><>2022/09/24(土) 11:06:30.78 ID:WtQQwyHA.net<> >>1
https://i.imgur.com/e7d0IoN.jpg <>
名無しのひみつ<><>2022/09/24(土) 11:09:43.49 ID:WtQQwyHA.net<> >>1
https://i.imgur.com/pV7QkTy.jpg <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 科学者に質問してみました
Q.星の起源は?チリやガスの起源は?物質の起源は?粒子の起源は?どこから…
A.うるせぇガタガタ抜かすなビッグバンに決まってんだろ!!
Q.心の起源は?脳の起源は?体の起源は?生物の起源は?生命の起源は?どこから…
A.うるせぇガタガタ抜かすなビッグバンに決まってんだろ!!
どうやら答えが出たようです <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 考え方が逆
可能性が完全にゼロでない全てはどんなに低確率でもその発生を止める事は不可能
何故なら宇宙とは全ての可能性の全パターンが並行宇宙として生成される仕組みだから <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 要はこの宇宙もそんな断面の1つだよな
重力は空間の仕組みそのものとして時間と連動して存在するけど <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 安価忘れた>>260は>>259へ
至って量子力学的な、つまり理論物理学で現代でも予測可能なものではある
ただ文字にして落とし込み解りやすく説明する記述の仕方が人間にとって神業の領域になる <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 宇宙そのものを生命としてしまえばいい <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> >>52
じゃあその宇宙人の起源は? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 人間原理で良いような気もする
それには複数のビッグバンの可能性を示さなければならないがそれらは量子力学で示唆されてはいる
証明は無理だろうな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>263
また別の宇宙人でいいじゃないか <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> >>3 で、その宇宙人は誰が発明した。無限ループ。
この地球環境においても極めて確率的に低い奇跡が起こったの? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 【悪玉菌説】
星も生物でもともと体内に菌を飼っているが
通常は免疫で発生も増殖も抑制されてる
地球はグジュグジュの水ぶくれの病気にかかっちゃったから
免疫不全になって菌が表に出てきて大量発生しちゃった
【善玉菌説】
水ぶくれ病にかかった星は自己修復システムで菌が活性化する
菌はやがて治療(環境破壊)をして海を干上がらせ
乾ききって荒廃した健康体へと戻してくれる
菌は役目を終えると次の活性化に備えて死滅する <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>263
「お母さんは誰から生まれたの?」
「お婆ちゃんだよ」
「お婆ちゃんは?」
「ひいお婆ちゃんだよ」
「じゃあひいお婆ちゃんは?」
・
・
・
ってのと同じことだろ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>267
このままだと他の星に転移しちゃいますよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>269
真空感染はしないので大丈夫
菌は母体から離れると新たには栄養補給ができず力尽きてしまう
宇宙船内に自給自足の農園を作っても、エネルギー保存則から栄養は補充されず減少してゆくのみ
10京匹の菌を運んでも、1~2匹生き残っていれば御の字だろう
それで万一よその星へ着いても、そこで栄養補給システムを構築する前に力尽きてしまう
システムが完成するには何億年も必要で、菌はそんなに長寿ではなく繁殖しないと環境適応力はない
繁殖するにも栄養が必要で、つまり繁殖が行えずそのまま死ぬだけ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ということは細菌が億年の進化をすれば全宇宙を汚染すると <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/09/30(金) 19:10:26.61 ID:b6h3wjHM.net<> >>271
しない
地球上では高度文明を持った人間という菌だって、表層のわずかな部分のごくわずかでしか生きられない
海中ごときですら人間は1匹たりとも繁殖できない
何らかの装置を付ければ可能だろうが、菌にとってそこまでして海中生活するメリットがない単なる拷問だ
自分の星の海中も地中も開拓不可能な雑菌が、命を賭して宇宙へ侵出するメリットは当然ないので一瞬で淘汰されるだろう
進化の結果、どんな環境でも住めて万能で無敵で永遠の寿命を獲得した菌なら、星に根を張る必要すらなく生きている価値もない
そんな神のような生物がわざわざ他星へ移住して増殖するメリットがどこにあろう?
むしろ死ねないことに絶望して「すべてを無にかえしましょう、無こそが安息なのです…」とか言い出すラスボスになる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 今のところはその理論は正しいし、知的生命が観測されてないところからもフェルミのパラドックスを見ても合ってるかもな
個人的には人類を上回る高度文明はあると思うんだが、意識が3次元に無いことを利用して意識を脳以外にアップロードするか何らかの方法で肉体を捨てるかして、意識体だけで無限の時空を飛び回るようになるから他の星に移民する必要無くなってるんだと思ってる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 意識という意味でならすでに全宇宙は汚染されている
というか宇宙全体は間違いなく1つの意識体で、より小さい単位グループもまた1つの意識を担っていて
どんどん細分化されて、下位にあるグループはやはり1つずつ意識を持っている
人間の意識は脳にあって体全体で1人だと自分で認識していても
内臓単位で個々に意識があって、その内臓もまた細胞ごとに意識があり、細胞はまた分子ごとに…と細分化する
次元のように上位の意識は認識することができず、下位のものは操られている自覚もなく自発的意思だと思い込んでいる
でも意識だけの個体の存在は、自分として有り得ない事だろうと考えている
もし複数の意識個体が交差したらどうなるか、それぞれ自我を維持できるだろうか?
重なれば自他ともに誰の自我なのか区別不能だから、全く同じ行動を取る、要するに合体して1つの意識体に変化してしまう
つまり何らかの障壁や区切りを持たない体は上位の意識と合体してしまうので、意識だけの個体の存在は不可能と言える
意識の区切りは必ずしも肉体とは言わないが、煙とかプラズマ球とか水中の気泡のようなものでもいいので
周囲の状態とは科学的に分離可能なグループ構成単位が必須と考えられ、それらは次元を超えたり光速も超えることは出来ず科学の範疇に収まる
ゆえに意識個体があっても、自由に時空を飛び回ったり長距離をワープしたりなど夢のような事は行えない、ちょっと身軽な程度でしかない
体という壁から出た瞬間に上位意識に取り込まれてしまうから、意識だけを抜き出したり転送させることも不可能
仮に出来ても、転送する装置や空間とかにもすでに意識が存在しているから、それらと混ざってしまい元の自我は崩壊する
…とか考えてる。長文すぎ申し訳ない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ分からんでもない
3次元から開放されたら自我は崩壊する可能性の方が高いわな
ここからはオカルトになるが前世の記憶とかの話を聞くと意識管理センターの存在を感じる
我々は細胞の意識を重ね合わせて自我を得ているがもっと重ね合わせた意識があり、ひょっとすると私と貴方は同じ意識の細胞意識の末端の1つ1つかもしれない <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/02(日) 14:50:36.31 ID:szRxuW9D.net<> 撮影技術やネットワークの発達とともにUFOが発見されなくなったのと同じで前世の記憶を持つという者が登場しなくなったから前世なんてはないと思う <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/02(日) 17:47:10.66 ID:sLpWoS+E.net<> 始めは私もそう思っていた
とかく記憶を忘却してしまえば昔の意識は無いものと言っていい
臨死体験を例に上げるとそのときの記憶や意識は忘却してしまうが
いろいろな動画やドキュメンタリーを見るとどうにも存在しているように感じられる(尚、私にはそういう体験は一切ない)
これは夢と同じで、夢は存在しないとは言い切れないので、証明しようもないていうのと同じものだ
だから今のところはオカルトでいい <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/02(日) 17:56:28.57 ID:sLpWoS+E.net<> これは人生哲学において指標となるかもしれない
死後の世界はない→死を受容する器官がない→死は無であり、全て消滅する
これは正しい
死後の世界は有る→意識統括センターに送られて次の生命をプレイするまで待つ→記憶が忘却される限りは、新人生において過去生を考える必要は全くない
これも正しい
何しろ普通の人生でも自我がはっきりしてくる6歳の前に死んだ場合、自我や記憶も残らず消えてしまうことと同じだろう(虫や植物と同じ) <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>275
前世というより親の記憶なのではないだろうか
父の意識をもつ精子と母の意識をもつ卵子が合体して1つの胚になり1つの意識体へ生まれ変わる時
父母同士では共有されていなかった記憶も重なってしまうことで、混沌として矛盾をはらんだ非現実的な内容へ変貌してしまう
例えば「桃太郎さんは亀を助けて舌を切られて海の泡になりました」のような継ぎはぎの記憶を予め持って生まれてくる
さらに妊娠中は母親と繋がって一体化している、つまり胎児は母親の臓器であるから
母親の体験や見た光景や思い描いた感想や感情なども、下位意識である子供は神の啓示のように無自覚に受け止めてしまう
母親が視聴した映画やドラマの光景も、まだ現実と仮想の境界を持たない胎児にとっては全てが史実になってしまう
子供がその妙にリアル風な支離滅裂な記憶を話したら、大人が勝手に前世の記憶だと言ってるだけに過ぎない
「前世はダンゴムシで暗いところで腐った死骸を食べてるのが幸せだった…なにより彼女の交接器のニオイが最高で…ああたまんねぇぜ」
とか虫語で話し出す幼児が居るのなら、前世の存在を信じてしまうかも知れない
でも自称前世は必ず人間で、家族の顔や名前や風景や出来事に詳しくても、生前の口調や性的なものは絶対思い出せず現在年齢の壁を超えられない
つまり、目立って金儲けしたい親が我が子を虐待的に訓練させたネタであることが分かる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> いつからここ意識が別な空間に飛んでるヤベー奴の溜まり場になったんだ?
アホしか居ねえな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 脳ミソがないと意識は存在しないし、記憶となると脳の神経細胞ネットワーク?とか物理的に一致させないと再生出来ないんじゃないの <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/03(月) 23:26:43.70 ID:X7ZQiPhe.net<> 植物に脳みそはなくても活動ができているのは意識がある証拠だ
写真や留守電などは生物じゃなくても記憶できている、これは記憶というより記録だが理屈は同じ
その種として生きるために必須な記憶は「本能」と呼ばれ、脳の有無に関係なく、全ての生物が本能を持っている
これは脳以外からの記憶を活用しているのが明白なので、記憶は脳みそではないという事
脳は非言語の記憶を、脳の持ち主が扱いやすい内容へ言語化する変換装置に過ぎないので
今の体を生きる上で不要な記憶は変換の必要がない、だから他生物としての生き方は知らないし先祖の体験などを思い出すことができない
ニューロンとか異常を起こすと、混乱したり、忘れる、間違う 等の障害が起きるが
生体の回路が不具合を起こして変換が上手くいかないだけで、意識が保持している記憶自体の内容は変わっていない
意識が元の体と異なる体へ宿れば、必須な記憶だけが活用されて関係ないものは思い出せない(変換されないだけで失ってはいない)
だから物理的に一致させないと再生できないのは正解だが、新しい体がそれらを必須とする仕組みの容器であれば、記憶を活用することができる <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/04(火) 12:47:15.57 ID:f7aedCvS.net<> 双子やクローンを絡めて喋ってみてよ簡潔に <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まー意識の正体がはっきりしない限りは無数の解釈が生まれることになるわな
生命のスレなのに意識に話題が行っちゃうのはやっぱり無機物は意識を持たないと思う人が多いからか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生命が自然に誕生したと言うなら我々の意識や自我すらも化学反応
何を考えどう感じ、どう動くかも全て方程式で説明出来てしまう <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>283
現在のクローンは疑似なので、自分と他人の間に生まれた普通の子供でしかないので割愛する
一卵性でも二卵生でも100%完全コピー体でも、たとえ元が同じ意識でも、容器が1つじゃない限りは意識も複数存在するので別人になる
体や心(脳回路)の形成には環境要因が多く新陳代謝で日々変化するので、最初だけ似ていても徐々に別人に成長する
ただしシャム双生児などは心は2つ持っていても繋がっているので、意見が合わずケンカしたとしても意識は1つで記憶も1つの同一人物のはずだ
ついでに脳が内臓を操っているのは明白だけど、自分の心(脳回路)ではそれらを言語化することが出来ず、自身ですらどうやってるのかわからない
なので、臓器移植などは他人の意識と記憶をもらいうけて自分のものになるのだが、当然のごとく言語化できず思い出す事が出来ない
でも記憶は消えないから、何かの拍子に脳や脳以外が部分的に言語化し、訳もわからず漠然とした感情とかのデジャヴに陥る可能性は多いにある <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 自分のクローン作っても赤ん坊からだしなあ
自分の子供と大した違いはないだろうな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>285
だから自由意志などないという意見が増えるわけで <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>286
前世と同じ容器?を持った双子が生まれたらどちらもその前世の記憶が再生されてしまうし、完全なクローンだとオリジナルの記憶も継承するってこといってんのかな
また、前世の記憶持ちは記憶を出し入れ出来るポケットが成長期を経ても複数個保持されたままになるけど前世も意識複数持ちなん <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>288
自由意思を確認するための実験内容の全てがあえて選択権を奪って行動心理学的な制限を設ける圧で成り立ってるからな
予測による変化を絞って満足な結果が得られたと悦に入ってるだけ
まるで説得力が無い <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>289
「前世の記憶持ち」については金目当てのオカルトだとすでに否定している俺にそれを聞かれても困るけど、あえて乗るなら
色んな記憶があったとしても意識も記憶も1つで、複数を同時に持っているわけじゃない(複数に感じるとすれば脳回路側の問題)
前世と言うぐらいだし昔話と自覚していて、普通の人が「子供の頃こんな事があったな…」と過去を思い出す行為と何ら変わらない
そんな普通の人を「複数の意識と複数の記憶を持っている人間」と呼ぶのは誤解や錯覚に過ぎないとわかるはず
成長期を経ても状態が保持されたままなのもありえない事で、脳回路が変化してゆくから必ず何かを忘れてしまう
記憶は何も消えないが、脳は全ての記憶を言語化するには回路が足りずコストも合わないから、必要なものしか言語化できない回路に組み替えて使い回す
前世というより自分の先祖のすべての記憶を誰でも持っているけど、全部いつでも自由に思い出すことが出来るほど脳みそは高性能ではない
それこそ宇宙と同じサイズぐらいの脳みそじゃないと不可能 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/05(水) 07:10:43.13 ID:pI40mzyO.net<> 前世の記憶を語る子供も、6歳を越えると忘れる
そして今の自分の自我がはっきりしだす
関連性はあるかも <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/05(水) 07:16:21.76 ID:pI40mzyO.net<> 前世というよりあの世の記憶を持っていて、何者かに導かれて自分がなる、今後生まれてくる子供を選ぶ、という記憶を持つ子供が一定数いるようだ
動画で見かけるようになったから視聴をオススメする
オカルトではあるが再現性がある点で注目してる <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/05(水) 07:21:35.17 ID:pI40mzyO.net<> >>290
受動意識仮説や茂木健一郎など自由意志否定派は多数にのぼる
学者が言うから信じるというのは愚かだが、一度調べてみては如何か
個人的には一定の説得力があると思う <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>294
自由意思の否定の大半が根本的な問題を無視してる
時間的なスケールの問題だ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 原子、分子とか結びついてそれが生命になり中には意識や感情を持つ生命体もいる
つまり意識も感情もすべてが化学反応 <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>296
有機生命のみ意識的な働きを持つ化学反応となる理由は、
個人的には非熱平衡系の場合(つまりエネルギーの一定流入がある系)が関係してると思う
無機物でそういう系を持つものは意識的に見えない(そうは言っても太陽とか、台風とか蝋燭の炎とかがある)
んで非熱平衡系ってことは量子的コヒーレントを維持できるってことだから量子力学は意識に何らかの関与があると思う <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>297
量子効果が現れるとしても全体で起きている事の割合からして化学変化を超える法則性を持った要素に成り得ないと思うがな
原子として存在する時点でかなり安定的じゃないか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>298
人工生命がまだできないからねえ
化学変化だけで生命が出来てからなら説得力あるんじゃない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>299
だからといってより難易度が高い量子を扱い生命は作れないだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>300
3Dプリンタで細胞作れるようになるまでは無理だろうな
そうすればリボソームレベルになれるかもな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生命は明らかに情報を利用している
塩基暗号やらそれを利用したたんぱく質作成鋳型を使っている <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> タンパク質合成など限らず、あらゆる存在も活動も現象もすべてが起こるべくして行われている必然
「生物だけが意識を持っている」というのは生物側から見た主観で、正しくは「意識が生物の体を作り出して動けるようになった」
単なる化学反応ではないのか?いいや起こるべき理由がなくてはあらゆる事象は存在できない
意識がこの世の森羅万象の全てを作り出している、全てのものの親は意識という名の神
意識が存在しない世界は一切の何事も起きない「完全な無」であり、ビッグバン以前と言われる世界のようなものになる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ううむそこまで悟ってしまったか
反論のしようもないがただ、「意識を保つにはエネルギーが必要」という考えは表明したい
ボルツマン脳にせよ何にせよ意識周辺だけはエントロピーが減少する量子配置になってると思ってる <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/08(土) 00:46:06.07 ID:Ykiq9HVp.net<> 無知はやはり思考内容が偏ってしまうな
ここら辺は確かに意識が必要だ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>304
原子でも核と電子まで広大な空間があって核がポツンと浮かんでいる状態、さらにミクロに進んでもやはり空間だらけだ
つまり、星も物質も生物もマクロもミクロも全ての存在は「途切れず連続した1つの同じ空間内」に浮かんでいる素材および集合体である
空間はエーテルと呼んでも差し支えず、真空と呼ばれる「素材が何もない空間」こそが意識の海だと考えられる
宇宙空間だけでなく、生物の体内だろうと動かない物質内だろうと粒子内に真空があるため、すべての場所は意識が繋がっている事になる
空間には最小単位も存在せず、最小単位同士の間のいかなる無限小の隙間でも、最小単位より小さな空間が立派に存在している
意識は空間そのものだから物質でも量子でもない、空間の維持においてエネルギーなど不要
空間自体に密度は存在しないので、どこであると意識のエントロピーには変化が無いと言える
ただし「素材」の密度が増えるほど空間が減っていくので、強いていうなら生物は物質エントロピーは低いが意識エントロピーは高い
宇宙空間が最も意識が強く、星の大気素材で意識が低下、物体や生物は素材密度が上がるのでさらに意識が低下する
生物ほど意識が強固だと思うのは錯覚で、知能も意識レベルも低い存在だということ
エントロピーが減少するほど意識レベルがあがるのであれば、人間は宇宙よりも知性があり何でも出来るということになるので有り得ない
宇宙自体は誕生後にどんどん馬鹿になるための活動をしている事になるし、ブラックホールはとてつもない超知能をもっている事になってしまう
エントロピー増大するほど意識が強くなる、だから拡がる宇宙空間が最強で何者も超越することはできない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>306
事故により脳に障害を負った人が、「意識が水のようになった」
「宇宙と一体化したようでとても気持ちが良かった」
ということだ
恐らくはエントロピーの高い意識は宇宙の意識と同化するのだろう
それでは生物として生きられないので周りからエントロピーを食う機構を持つ生物は意識を重ね合わせて密度を高め、自分の位置や、進行方向を一点に決める必要があったのだろう
これは量子力学における観測と同じ行為であり、エントロピーを増大させる代わりに光子を用い周囲を観察して、自己意識を波動性から粒子性に変化させていると思われる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 覚醒が意識そのものであるならば意識を維持しているのは常にエネルギーを消費し周囲を観測し続けているからと思われる
だから宇宙の意識は常に存在しているといっても密度を上げるにはエネルギーが必要だ
低エントロピーはエネルギーを生み出す <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> もっと論を拡げてみよう
ブラックホールのエントロピーは表面積に比例するそうで非常に低いことは確かである
証明不可能だがおそらくは中で新たな宇宙が出来ている
ブラックホールや宇宙に意識があるかは不明だが、有ると仮定すると親宇宙ブラックホールの見る夢が現宇宙なのだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ブラックホールはそのままフラクタルな宇宙そのもの、つまりブラックホール内部=別宇宙みたいな解釈してる人達多いけど
そこに意識まで持ってくるのは混ぜるな危険だと思うぞ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>308
エネルギーとは具体的に何のことを指すのかによって、要不要の内容も変わって来る
人間がすでに利用している既存エネルギーを意味するか、人間には利用できない重力などのことか、未知の架空のものを指しているのか
たとえば、素粒子も特定周波数で永久に振動し続けている永久機関だし
光などのエネルギー自身は、何かと反応しない限りは何百億年経過しようが一定の振幅・周波数を保持したままで、やはり永久機関である
またエネルギーは科学反応が起きた結果で生じるものであって、まず科学反応に至らせるための初動エネルギーはどこにあるのか
これらは既知のエネルギーは一切消費していない、消費しているにしても未知なる力なのは明白だから
意識の仕業だと推測するのが必然であり、意識を維持するには人間が考えつく性質のエネルギーなどいらない
むしろエネルギーを生み出す為のエネルギーを無限に永久に供給してくれる存在だと言える
ゆえに人間科学のエントロピーの常識と意識のエントロピーは真逆で、保存則も適用されないと考えられる <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>307
ありがとう
何か感動した <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>311
エネルギーは宇宙誕生来の密度の揺らぎがまず挙げられる
それによって重力は集合し核融合を起こす
恒星が出来れば非熱平衡系の完成だ
それによって永久機関無く意識を集められる
だからまずは化学反応の前に核反応有りきなのかもしれない
素粒子の揺らぎは真空崩壊を起こさない限りエネルギーはゼロだし熱的死後の光子もエネルギーを持っていない(宇宙は永遠に真っ暗)
意識を集め得ないと考える <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>310
ホーキング始めブラックホール子宇宙論者は多い
あるいはワームホールを通じて別宇宙に繋がっているという説も理論的に等価であろう
何よりそう仮定しないとブラックホール情報パラドックスが解決しない
そしてそれを仮定したとき、ブラックホールに落ちた万物は素粒子レベルに引き裂かれ、その物質的意味は情報に変換されブラックホールの表面積に引っ付く
つまりはブラックホールが超大容量ハードディスクとなるわけだ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 意識を脳の神経細胞やその化学反応と仮定した場合、結局のところ物質となるのでブラックホールに脳が落ちたと仮定すれば意識もブラックホールに書き込まれる
意識が3次元物質では無いと仮定したときには、重力が無いのでブラックホールに落ちなくても意識を集める物質はブラックホールに落ちるので結局は意識を集めたものもブラックホールに書き込まれるのではないか
ブラックホールが夢を見なくともブラックホールから作り出される無数の新宇宙の1つで、その物質は確実に夢を見ると断言してよい(私達が証明している) <>
名無しのひみつ<><>2022/10/09(日) 05:33:29.78 ID:WORYOMPD.net<> いつの間にか、科学知識ゼロのオカルト合戦が始まっている、、 <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/09(日) 06:53:11.37 ID:MZ4OypmC.net<> ロム専だがたまには横レス
科学と非科学の弁別は個別命題でなく理論全体でも難しく
生きられている科学実践の総体によってなされるというのが
1970年代以降の科学史科学哲学科学技術社会論の共通認識だ
だからその発展の上に2010年代後半からは欧州では特に
科学技術政策のマクロからミクロまでに日本のアニメや漫画
SF作品といった表象文化に対する哲学的社会科学的分析を
強く反映させるようになっている(そういう研究組織を
国の機関や巨大研究所そして大学に設置している)
だからごちゃんのこういう論議は玉石混交かもしれんが
百に一つは科学技術と人類の福祉の進歩に貢献するのさ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> オカルトは辻褄合わせで長文になる <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/09(日) 15:28:00.42 ID:nGNROi3U.net<> >>314
例えば銀河の中心には超大質量ブラックホールあるけど、宇宙の加速膨張によって銀河同士ってどう見ても離れていってるよな?
これどう説明するの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/09(日) 15:28:57.15 ID:nGNROi3U.net<> >>316
ホントそれな
ブラックホールが意識を持つんだから大変だわw <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/09(日) 15:29:55.69 ID:nGNROi3U.net<> >>318
まぁ既存の科学も既知の発見を説明しようとするとこれを上回る長文になるよ
長文読めないと苦労するだろうね <>
名無しのひみつ<><>[ここ壊れてます] .net<> 生命誕生は時計の部品をガラポンして組み上がる確率とか言うけど
その時計は意識を持ってないし増殖はしない
そこのハードルってもっと高いと思うんだよなあ
だから数千億の銀河と言ったって必ず生命体がいるなんて言えないと思う
そう言ってる科学者はなんか信用できない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>319
ブラックホールが子宇宙にビッグバン起こすのは我々が観測できないほど未来
仮にいまブラックホールがビッグバンを起こしたとしてもその情報は重力に遮られ光として届かない
我々は未来永劫観測し得ないだろう
このときにブラックホールが無限遠の未来においてこの宇宙に空間的に作用し得ない(か、分からない)
何故ならば無限遠の未来で熱的死シナリオならば宇宙は限りなくスカスカで何もないからだ
あるいは光速を超えて膨張してるかもしれずどちらにせよ…
これは我々が子宇宙に干渉し得ないことを示している
なので現宇宙と子宇宙は互いに干渉できないだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 何より宇宙が加速膨張してるっていうことは我々の宇宙の周りが全てブラックホールだとしても説明がつくだろう?
そこから導き出される結論としては我々は親宇宙のブラックホールの中にいるんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 逆に地球生命こそ唯一無二みたいな考え方の方が宗教チックに感じるね
地球人なんてまだ月にしか行ったことがないくせに7兆個もあるという銀河全部を分かった気になるのは
思い上がりもいいところだ <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>323
ブラックホールがビッグバン起こすってそれビッグバウンスじゃね <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>326
そうだね
その理論が正しいかは知らないが直感的に考えて重力によってキリキリに巻き上げられたブラックホールは高いエネルギーを持っておりエントロピーは限りなく低い
逆向きにエネルギーを発散するとなるとこれはもうビッグバンみたいな現象を起こしてもおかしくないと思う
ダークエネルギーはこれではないか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>327
そうだねじゃなくて
ブラックホール情報保存則と子宇宙ってビッグバウンスと重ならない要素じゃないかと言いたいんだが <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>313
光ありきの前提でいうと「暗闇、陰影、幻影(干渉縞)」などは単なる風景であり
それ自体の存在にエネルギーは一切不要で、何もない完全な真空においても出現する事が出来る特別な存在だ
宇宙も「暗闇」なので、エネルギーを消費することなく無限の彼方までどんどん成長し続ける
もし宇宙自身も含めて万物にエネルギーが欠かせないなら、ビッグバンすら起こらないし成長もしないし加速するわけもない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 何か見つかったら改めて計算するんでしょ
何も見つからないのにいるって言いきったら馬鹿じゃん <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 宇宙は無数に存在するからこの宇宙の地球でたまたま発生した
だとしたら宇宙人なんかどこにもいないな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 肉体のない意識だけの存在は、当然何かを見たり聞いたり話したり考えたりが一切何もできない
自分がそこに居ることも自分でも知らないし考えることもない、ただそこに在る、在った、何も無いとも言える、そういう存在
長い長い年月を経て、つまらない淋しい自由に動けるようになりたい、そういった感情がビッグバンの如く突然芽生えたのだろう
未来永劫に「やがて生物は肉体をすてて精神体だけになる」ことは絶対ない、意識がそれを拒絶した結果で生物が生まれたのだから
意識にとって肉体は非常に重要な存在だから、いつ肉体に異変が起きてもいいように個体数をどんどん増やしている
しかし生物はいつか必ず死ぬ、最初から永遠の寿命を与えればよかったのに何故なのか
死なない者は鉱物のように身動きもしないほど堕落するからで、それだと肉体のない意識だった頃と何も変わっていない
死も性行為も進化の新陳代謝には欠かせず、同時に生への執着を与えることで簡単に絶滅してしまうのを防いでいる
意識はより進化した体を手に入れ自由に動きながら様々なタイプの生死を経験し、今後の入れ物が便利で幸せになるように活用するのが命題であり
肉体は必須で重要だが、個体としての人格維持や生命維持はさほど重要ではない、もともと自分が操縦している入れ物のうち1つを失うだけ
死んだ入れ物の人格は喪失するが、意識という同一の操縦者は永遠を生きているので、個体の人格だった頃の記憶も全て残っている
ただし人格は個体脳に依存した不可逆的な記憶に過ぎないため、再びその人格が誰かに宿って再生されることはない <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>332
意識をウンコに置き換えても通じるね <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>333
その通り、お前の体も心もウンコの塊だ
毎日ウンコを食べる前にいただきますをちゃんと言いなさい
そしてトイレではありがとうさようならとお別れの挨拶をしなさい
ウンコはお前が生み出したお前の亡骸なのだから <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 意識をウンコに置き換えてもオカルトのど度合いが変わらないって哀しいな <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/11(火) 07:14:30.18 ID:iBzv9v+N.net<> https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201701_post_12093/
覚醒時には神経細胞の活動によりエントロピーが増大し、その過程で意識が発生するってよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/11(火) 08:30:04.16 ID:X5LeTQWU.net<> ミンギュル・リンポチェ(チベットの高僧)にfMRIに入ってもらい、慈悲の瞑想をしてもらったところ、瞑想状態に入って数秒で、ガンマ波のレベルがそれまでの700~800倍に跳ね上がったというのだ。これには研究者も開いた口が塞がらなかったという。
その時の気持ちが「ゆったりとしていて、何にでも準備できる」だって
上で出てた脳障害患者と同じだな <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 脳オルガノイドの研究者の動画を見たところ、1つ、2つ程度の連結では意識を持っているようには感じられないという
人間でも6歳ぐらいまでは本人の意識は断片的なため、何億もが連結しないと覚醒した意識とはならないのかもしれない
そして逆にそれだけ発現が遅いのならば、生存には余り必要性が無いのかもしれない <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/12(水) 19:36:48.33 ID:lAtqeGni.net<> 教えてやるけど脳味噌があるから意識が出来るんだよ
簡単じゃん <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/12(水) 21:04:47.24 ID:3OD7tzPX.net<> それは当たり前過ぎてこのスレ終わっちゃう <>
名無しのひみつ<>sage<>2022/10/12(水) 21:45:41.27 ID:3OD7tzPX.net<> ただ掘り下げると、「脳細胞何個で意識ができるか」とか言えればノーベル賞貰えるかもな
大脳の神経細胞は140億個らしい <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> じゃあクジラは天才なのか <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 隕石に虫の死骸くっついてたら大発見? <>
名無しのひみつ<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生命誕生の謎が半分解けたよ <>
名無しのひみつ<><>2022/10/26(水) 20:33:35.53 ID:Q+ay8cKc.net<> 生物の誕生よりもこの世界が存在していることのほうが遥かに奇跡的 <>