すらいむ ★<><>2020/09/11(金) 09:42:25.37 ID:CAP_USER.net<> JAXAとNHK、火星衛星探査機で4K8Kカメラを共同開発へ。データを地球に持ち帰る計画も

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本放送協会(NHK)は、宇宙空間で撮影可能な4K・8Kのスーパーハイビジョンカメラを共同開発し、現在進められている「火星衛星探査計画(MMX:Mars Moons eXploration)」の探査機に搭載することを発表しました。

 この試みは、史上初の火星および火星の衛星を間近から8K撮影に挑み、探査機の飛行データと映像を組み合わせることで火星圏探査の様子を超高精細映像で再現するというものです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 9/10(木) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4053477a6387579b5edd47e36929bf49572d198 <>【宇宙】JAXA、NHKと火星衛星探査機用の4K・8Kカメラを共同開発へ  [すらいむ★] 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 09:53:59.34 ID:B0+EHG+r.net<> なんだよ

メガじゃないのね <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 09:54:55.26 ID:2Q1rn4vc.net<> 技術流出確定 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 09:56:03.72 ID:QrqoHN+W.net<> 火星8K放送するんかいつ頃になるんだ? <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 10:01:38.16 ID:FiJwdRvm.net<> 2026年の打ち上げとか言ってたな
アメリカ、中国、さらにサウジアラビアまで探査機が火星に向かってるが
日本は完全に周回遅れだな
まあ政治の問題だが <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 10:03:29.36 ID:PPfW0wBE.net<> >>1
おい カスHK だれもそんなことやれって言ってないぞ
もう余計なことはしないで 反社に奪わせた受信料を返して 解散しろ
国は監督責任をとって 国家賠償しろ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 10:04:26.44 ID:FiJwdRvm.net<> 前回の火星探査機「のぞみ」の失敗は27もの観測機を詰め込んだせいだと思うがね
インドをみてみろ
たったの2つ、カメラで撮影するだけ
余計なもの積んでない分堅牢で火星になんなく到達した
日本は余計なもの積むくらいなら2つ同時に探査機送り込むくらいの発想でいってほしい <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 10:05:39.32 ID:UPK1mapK.net<> NHKは後ろでパヨが蠢いてたりいろいろどす黒い連中とズブズブだから
JAXAはセキュリティしっかりやらないとマズイよ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 10:05:44.17 ID:5ku29BX2.net<> 某国に技術が流出しそう
大丈夫なの?
外国人もたくさんいるんでしょ? <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 10:06:08.50 ID:5ku29BX2.net<> あ、差別と言われちゃう <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 10:24:04.26 ID:0hERjKgI.net<> 覚悟を決めて有人飛行を先にしろよ
戦時中は回天だの特攻だの死をもって覚悟を成す
成せる民族だった なんだこのヒッキー根性は?
コウノトリを魔改造して月を周回し帰還させてみろ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 10:32:33.96 ID:GuuzxSs8.net<> NHKは余計なことしないで公共放送に徹していればいい <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 10:46:25.76 ID:2uoQmj16.net<> 火星の映像を撮影するのは2035年頃? <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 11:12:47.02 ID:Hkgqio0R.net<> GoProでよい <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 11:21:48.46 ID:GBfMZJVT.net<> 韓国人に半分乗っ取られているNHKと共同開発して大丈夫なの?
技術が半島に流れるでしょ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 11:47:25.21 ID:u5HKJzbX.net<> NHK技研が日本のデジタル放送プロトコルを
韓国へ無償で漏らしてから
日本の家電業界は潰れ始めたんだよな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 11:55:03.46 ID:ecQjImxc.net<> 8Kのスーパーハイビジョンカメラの動画なわけだから、素晴らしいが
かぐやの時みたいにNHKは画像公表を出し渋りそう。
NHKまた同じことやったら国民から不評かって受信料さらに取りにくくなるぞ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 11:57:43.98 ID:CSIzN5wu.net<> ムダ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 12:00:32.00 ID:1ooYK03r.net<> >>1

NHK、金の使い方おかしくねえか?
俺は、NHKを見たくないし、受信契約も破棄したい、受信料も払いたくない。

早くスクランブル化しろ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 12:06:57.59 ID:g3ymzBqz.net<> なぜか開発した技術を韓国が・・の予感 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 12:32:28.11 ID:BYd3cK5D.net<> 技研必死だなw
はよ滅びろ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 13:25:17.39 ID:mcxEOOoz.net<> NHKが絡むと映像を隠して見せてくれなくなるから止めて欲しい
税金で飛ばしてるかぐやの映像も全公開してほしい <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 13:34:31.11 ID:KP1IR6MA.net<> 開発してるのはメーカーだよ
自分たちの名で騙ってるだけ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 13:37:24.82 ID:fKbe2eoA.net<> 防犯カメラを4kに置き換えろよ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 13:45:07.02 ID:MiXWOc7g.net<> NHK必要か?16Kとか新しいならば兎も角
既に一般化されている技術を家電メーカーと直接行えばメーカーも宣伝費で相殺出来るのに
映像素材を優先的に放送できたり売ったりするだけだろ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 13:48:24.98 ID:C5dneV1Z.net<> >>7
弾が少ないんで,みんな寄って集って相乗りにしたがるんだよ。
相乗りにした方がいろんなところから予算引っ張ってこれるし,発表論文の数も増えるから業績にもなる。 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 13:49:48.23 ID:C5dneV1Z.net<> 8Kなら静止画撮影でもカクカク動画ができるだろう。
もっと高精細の静止画はやらないの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 13:50:58.06 ID:X5ZCIktK.net<> >>20
韓国はロケットも無いのに何寝ぼけてんだ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 14:15:57.70 ID:ijCEDOZv.net<> かぐやの時はハイビジョン映像を出し渋ったんだよな。 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 14:22:36.56 ID:P8YDYdFj.net<> 20年前ならわかるが <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 14:30:49.91 ID:NxUs0GS1.net<> そんな事せんでええがな、金余っているなら受信料下げい <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 14:36:02.77 ID:2d9t4fUJ.net<> 写真はアメリカの火星探査で結構見たけどそれ以上の何かを見られるんだろうか
8Kで静止画撮影したころでその分転送量の問題が出てくるだろうし中途半端になる予感 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 14:46:27.49 ID:APtyxdjN.net<> 池上のカメラだっけ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 14:49:11.99 ID:Xczrb3Ou.net<> >>7
M5ロケットが小さいのに詰め込んだからね。H3クラスで余裕ある大型探査機なら大丈夫じゃない? カッシーニなんててんこもりの観測機器を積んだがマイクロバスレベルの巨大探査機だから問題は起きなかった。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 14:51:12.58 ID:Xczrb3Ou.net<> h265で圧縮するのかな?
無理に8kにするより4k120pとかの方がリアリティある映像になりそう。
BS8kも圧縮しすぎだから微妙だし。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 14:58:54.24 ID:Xczrb3Ou.net<> かぐやの時はNHKが版権で渋っていたのでむしろ公式じゃないどこぞの馬の骨かわからないような非公式youtubeアカウントが勝手に映像公開してそれが一番アクセス数を稼ぐなんてでたらめな事になった。

今回も別にnhkを経由せず
カメラは池上かソニー、レンズはフジノンかキヤノン、明星電気とかに
JAXAが直接依頼してこしらえてもらったら良かったのでは?

まぁJAXA的には自分達がやりたいというよりnhkに頼まれたのかも。動画はデータがデカいからインパクトのある広報には良いが本当は学術の観測機器のデータ送信をメインにしたいから、データ食う動画は研究者からはあんまりいい顔はされないかも。 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 15:17:29.69 ID:F8xTCt7u.net<> NHKが全額金出せよ 余ってるんだから <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 15:21:01.68 ID:nRJoL9kI.net<> >>36
JAXAは金がないからNHKと組むしか無い
「今の火星の表面です」みたいな8Kで中継とかしなければデータ送信も問題ないだろう
というか、それだけの帯域があるんだろうか <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 15:33:05.47 ID:RK6rP4V5.net<> で、技術がNHKから半島に渡ると <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 15:45:18.32 ID:rWDyd7uU.net<> なんで余計な事してるの?
最低限の情報を流してりゃいいだろ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 15:48:22.31 ID:nRJoL9kI.net<> 考えてみればこれ、はやぶさみたいにサンプルリターンするやつやん
地球に投下する容器に8K録画用メモリ積んでおけば
別に8k映像を延々と通信する必要ないやん <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 15:55:13.94 ID:MJManCNp.net<> N国は反対しろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 17:07:01.01 ID:T6sps3Iq.net<> NHKにこんな事させるために高い受信料払ってんじゃねーよ
こうゆうことする時はまず国民の同意を得なさい <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 17:21:54.86 ID:EpPAjsYq.net<> 4KだけにしてGoProでいいやん <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 17:24:45.39 ID:nDmp1KEw.net<> すげー無駄カネ無駄質量だ
静止画のカメラで足りるしはるかに高性能 <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 17:38:33.08 ID:A71ozxs0.net<> NHK放送の幹部4人は全員が韓国人に挿げ替えられた。
JAXAがNHKと組むのは異常に危険だ。

JAXAの先端宇宙技術がNHKを通じて韓国にダダ洩れに成る。
テレビ技術、半導体、EV技術、がNHK の報道関係者の映像から流出してる。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 18:26:32.66 ID:pUi79FQG.net<> H3遅らすとは何事か!!!!!! <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 18:57:58.76 ID:zsDV3uqo.net<> JAXAは、youtubeにどれだけ注ぎ込んでるんだ、しつこすぎるもう見たくない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 19:08:34.64 ID:WcwxXCei.net<> >>48
正確には代理店にいくら注ぎ込んでるのか?だろ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 19:23:14.06 ID:dYBUT1/d.net<> 今NHKって画像貸し出すと1秒2000円だっけ? <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 19:53:59.57 ID:iAY+cRh6.net<> 都合悪い時だけ国営の態度
都合良い時には民営の自己決断

正にヤクザだなw <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 20:13:16.89 ID:TsmSFfzQ.net<> またNHKが絡んで映像独占すんのか <> 名無しのひみつ<><>2020/09/11(金) 20:30:54.52 ID:Vuu35jS5.net<> NHK技術最高!
技術があるからNHK
世界をリードするNHK技術
受信料なんて安いものだ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 21:04:30.48 ID:Hjhy+9Yx.net<> 宇宙開発には全部載せるべきなんだよ

みんな判りきってるけど、赤外線だとかx線なんか民衆が全くワクワクしない。
可視光4k8kが大正義に決まってる。

調査で赤外線が必要なんですーとか名分つけてもいいが、可視光装置は一番デカイの載せろよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 21:31:04.13 ID:JNeZ38h4.net<> >>1
別にNHK何も作ってないし、何も指示してないだろ。
銭出して名前付けてるだけじゃん。
パナソニックとかSONYがやってる事だろ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/11(金) 22:18:18.32 ID:/KQlH32X.net<> 火星なんてどうせ赤い地表ばかりだろうに。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/12(土) 18:18:52.44 ID:8In3TDi5.net<> 4Kや8Kで撮影されたユーレーやUFOとか見てみたいな <> 名無しのひみつ<><>2020/09/12(土) 22:23:43.56 ID:59T1dYo/.net<> はやぶさ3プロジェクトか、
火星の衛星のサンプルとか意味あんのか?
そのへんの隕石と変わらないよね、はやぶさ1,2のいままでと同じじゃない
もう3なんだし戦艦ぽく、もっとレーザー砲とかコスモタイガーの発射カタパルトみたいな機能をつけろよ <> 名無しのひみつ<><>2020/09/13(日) 20:52:31.45 ID:H0hQfj03.net<> >>58
こいつはイオンエンジンを使わない <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/14(月) 05:54:16.32 ID:kGx5aRai.net<> >>1
まだまだ甘いだろ
低周波から高周波全部映るカメラ作れよ
〜遠赤から紫外線から放射線〜
全部映るやつな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/14(月) 12:33:34.00 ID:puBZNquO.net<> >>60
ハイパースペクトルカメラで勘弁を <> 名無しのひみつ<><>2020/09/14(月) 19:43:36.92 ID:/iDvgCFS.net<> >>58
火星の岩石が何らかの原因で地球まで飛んできたものを火星由来隕石と呼ぶ。
火星由来隕石はこれまでに170個しか見つかっておらず惑星科学上、極めて重要。
火星由来隕石よりも上なのは太陽系外隕石とか、太陽系外隕石は一度だけ観測され
大規模な捜索活動が行われたが、結局、発見には至らなかった。
理論上は、他の太陽系内の岩石惑星の隕石もあるはずだが、これまでのところ
見つかっていない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/15(火) 15:43:42.63 ID:XES0HLde.net<> >>11
誰がのるのさ
空軍は戦闘機で精一杯だろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/15(火) 15:57:23.97 ID:pD9bseEG.net<> まーた犬HKが国民の予算使ってクソの役に立たないことしようとしてるのかよ
こんなものは静止画映像のタイムラプス動画で充分尚且つ綺麗なんだよ
貴重な予算と質量帯域を無駄遣いすんな <> 名無しのひみつ<><>2020/09/15(火) 16:14:59.76 ID:FFnVygKA.net<> >>17
NHKがなくなれば問題ない
JAXAが補う <> 名無しのひみつ<><>2020/09/16(水) 16:35:15.69 ID:dt4zUNmv.net<> >>17
あの鯉がケーブルに巻きついてた映像?
あんなもの流したら世界から日本が批判されるに決まってるだろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/16(水) 20:00:15.39 ID:6p27iFxm.net<> なんかNHKが出てくると胡散臭さがプンプンしてくる <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/20(日) 16:02:16.01 ID:sUtrE+iC.net<> https://i.imgur.com/pqrAXOD.jpg <>