すらいむ ★<><>2020/08/27(木) 11:31:05 ID:CAP_USER.net<> ベテルギウスまた明るさ急減 巨大黒点?ガス?仮説続々

 「超新星爆発の前兆か」と話題になったオリオン座の1等星ベテルギウスが、再び急速に暗くなっている。
 いったん明るさを取り戻したものの、ここ数カ月で再び暗くなっており、これまでにない振る舞いを続けている。
 「巨大な黒点が現れたのではないか」「星が放出したガスのせいだ」など様々な仮説が出ているが、謎は深まるばかりだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 8/27(木) 8:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a03adda1751acd8cfc163a99d72345b25e145e <>【天文】ベテルギウスまた明るさ急減 巨大黒点?ガス?仮説続々  [すらいむ★] 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 11:35:24.70 ID:pWFg/nnP.net<> 宇宙空間に何かが漂ってるんだろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 11:38:02.32 ID:BIl1ZGHK.net<> これを百万年くらい繰り返してドカン!よ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 11:38:23.15 ID:HUsdUnat.net<> それはどれくらい前の過去に起こったことなの?
もうすでに爆発しててもうそこに星はないとかあるんでしょ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 11:39:53.19 ID:vzCWiWP1.net<> 「真っ赤に光る王者のしるし、巨人の星〜をつかむまで」
実は巨人の星はペテルギウスだった。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 11:39:58.67 ID:b6yWDM25.net<> >>4
643年前 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 11:51:08.39 ID:m/v4cuOM.net<> https://photo-line.dynssl.com/1598090239.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 11:54:27.93 ID:IxynYkhh.net<> オカンが電子レンジと電気ポットと炊飯器を同時に作動させたんだろ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 11:58:04.59 ID:JxJEkzbL.net<> 手前にブラックホールがあるんじゃないの?
てか最近はブラックホールの存在も否定されているんだっけw <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 11:59:14.53 ID:Oj5cUjt6.net<> ………!!

  ( ゜ε ゜) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   / <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:00:16.68 ID:HUsdUnat.net<> >>6
これはホント?
今見てる太陽の姿は8分前で月は1.3秒前だから
600年前とかどんだけ遠いんだよって話 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:00:28.25 ID:ArUn2XqL.net<> 線香花火が落ちる寸前みたい <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:07:47.09 ID:eYYkF3cs.net<> ビートルジュース!
ビートルジュース!
ビートルジュース! <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:08:44.32 ID:30HKnHQF.net<> しかたねーな まとめてやるよ

収縮中にいろんなものがぶっ壊れてガスや塵が出て一時的に暗くなった

ドヤ? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:09:13.63 ID:xTFow5vg.net<> 生きてる間に超新星爆発とか観たいよね
ペテルギウスだったら体感できる距離だからさ
地球への影響がどの低度か分らんけど <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:10:36.17 ID:jdUyI/N+.net<> >>11
遠くないよ
はっきり言ってすごく近い……モノサシの目盛によって、どうとでもいえるが

600光年先にある超巨大恒星が超新星爆発したら、地球はどうなるかわからない
自宅の庭先でヤクザが拳銃を暴発させるようなものだから
弾丸(ガンマ線)が外れてくれればいいけどね <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:10:50.17 ID:lrlPVZMW.net<> >>11
光年って単位ご存知ない? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:13:23.44 ID:jl3FeGNl.net<> >>9
色々説はあるが、別に否定はされていない

間にブラックホールあったら光が歪むだろうから、違うんじゃないかな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:16:54.72 ID:TMaiDM6D.net<> 超新星爆発したらどうなるっていう予測は出てるけど
実際なってみないとわからないよな
下手したら、超高速でなんかの塊が飛んできて太陽系消滅っていうのも
ありえなくはないだろ、ニュートリノが光子より先に飛んでくるはずだから
スーパーカミオカンデとかIceCubeとかでイベントがあったらすぐ報道してほしいよね <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:17:43.08 ID:HUsdUnat.net<> >>17
知ってるから太陽の姿は8分前って言ったんだけど
>>16
気の遠くなる距離だよw <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:20:02.72 ID:slU/OAkI.net<> >>11
恐ろしいのは君は地球上での数十年を無駄に生きた
ということだ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:20:38.28 ID:hgsNKbMk.net<> もう超新星爆発(やや明るくなった)起こった後の収縮やで <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:22:37.83 ID:jdUyI/N+.net<> >>20
尺度によって遠いともいえるし、近いともいえる
「モノサシの目盛によって、どうとでもいえるが 」と書いたでしょ

「自分の物差しがすべて」という生き方は誤解や失敗を生むから気を付けた方がいいよ
笑い事じゃないから <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:23:20.28 ID:nd+yf3mJ.net<> 急減、、、Death! <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:24:32.74 ID:rtQzKJMZ.net<> 1か月後に来ている <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:26:05.38 ID:rtQzKJMZ.net<> 2か月後に確定か <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:26:39.00 ID:HUsdUnat.net<> >>23
遠くないとはお前の物差しで
気の遠くなるというのがこっちの物差しなだけ
お前こそそういう上から目線の言い方は敵をつくって失敗するから気を付けたほうがいい <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:27:30.07 ID:807iAsF3.net<> >>3
流石にそこは1万年くらいにして <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:29:01.81 ID:TMaiDM6D.net<> 超新星爆発が起きるちょっと前には宇宙人の大船団が
超高速で太陽系を抜けていく、空に”逃げろ”てメッセージを残して
親切だったら惑星ワープシステムで地球を別の位置に送ってくれるかもしれない <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:29:53.40 ID:807iAsF3.net<> >>16
地球には方向が違うのでほぼ当たらないってNASAが言ってたよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:30:02.08 ID:AfnSRgc5.net<> 本体の大きさが半端ないから、前回の減光→回復からまた減光も、一群の黒点みたいなものの対流なのかもね〜
木星軌道位の位置までの運動なんだから規模が違うさ〜 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:33:23.77 ID:EcMptvHh.net<> 次の冬に超新星爆発してや <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:34:36.14 ID:tcQD5Rso.net<> だから〜
「ペ」テルギウスじゃなくて
「ベ」テルギウスなんだって最近は <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:34:42.45 ID:HQroyFeK.net<> 超新星爆発とか環境破壊凄そうだな
法律で禁止しろ! <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:42:08 ID:YZ/YlEJU.net<> >>19
超高速といっても電磁波以外のものが飛んでくるには何万年もかかる
爆発が見えた人と直接は関係ない <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:42:14 ID:LPIE6fhx.net<> ガンマ線バーストはブラックホール生成時じゃないと発生しないから
ベテルギウスが吹っ飛んでもブラックホールできるほど重くないし距離も遠いし地球には何の影響もないわ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:44:36 ID:jdUyI/N+.net<> >>27
あーあ、ぜんぜん理解していない
そういう奴もいるんだねえ
おまえ、友達いないよな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:51:01 ID:HUsdUnat.net<> >>37
それも自分のことだろw
馬鹿と話してると疲れるわ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:51:38 ID:oC/3dESM.net<> もう早朝なら東の低い空にオリオン座見えてるけど
薄明るくなってからだから暗くなってるの気づかなんだ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:53:22 ID:bP0LZGZq.net<> 600光年くらいで近距離なんだから
宇宙のデカさとかもう意味分からん <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:55:36.50 ID:QhddMRM+.net<> オリオン「ひでぶ!」 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 12:58:53.20 ID:X2isPQc2.net<> >>4
頭悪いと毎回毎回同じこと聞いて大変だね <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:59:08.96 ID:TMaiDM6D.net<> >>39
そういえば昨日の深夜オリオン座見てたら
大きな火球が流れたわ
ベテルギウスが暗くなってるってのは肉眼ではよくわからないね <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 12:59:43.99 ID:0BwrOQka.net<> 決して光を見てはいけない。
食虫植物は枯らしておけ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 13:00:14.25 ID:x84K4fPd.net<> >>38
念押ししてどうするよ
わざわざ >>4 とか業者かよ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 13:02:28.55 ID:m0+spKuo.net<> >>42
別だか全く同じ事書こうとしてたwww <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 13:03:57.83 ID:m0+spKuo.net<> 太陽の光だって6時間前のものらしいぞ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 13:06:46.62 ID:T7LmatuV.net<> 爆発するぞするぞ詐欺の構ってちゃん <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 13:11:40.23 ID:HUsdUnat.net<> >>42
>>46
議論に勝てないからIDコロコロ恥ずかしいやつだな
負けを認めたも同然w馬鹿って単純だなwww <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 13:26:55 ID:050aoZB0.net<> ここ一ヶ月間で世界中で大きめの火球が頻発だがベテルギウスと太陽系が同じ領域に在る
可能性だな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 13:38:13 ID:cgOgGbeY.net<> 怠惰 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 13:46:41 ID:AliuTZpi.net<> 震えて待て <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 13:51:11 ID:8ZFEju3m.net<> >>23
「どうとでも言えるが」って言っておいて他視点からの意見は絶対に許さないのかウケる <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 13:52:55 ID:eEaUhxE0.net<> お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwwwざまあwww
日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww

日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!

沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww
ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。
日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!ジャップざまあ!
俺は、日本人の女とはしないし、日本人の商売女とはしないし、日本の水商売にも行かないし、日本のAVも見ないし、日本人の女のAVも見ない。
日本の女は、インバウンド相手に商売すればいいんじゃないかな。インバウンドがいないなら唐行きさんになればよいだろ。
ジャップ女「わたしの、一番大事なものをあげる」
カネくれんのか!wwwサンキュー!www <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 14:03:27 ID:BIl1ZGHK.net<> >>23
なんなんだこのマウンテン猿
お前、明らかにおかしいから病院池 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 14:19:08.17 ID:WFJC2Zvk.net<> >>1
ベテルギウスは自分の1/3サイズのこぶが発生したりしているので
こぶが凹んで減光しただけかもしれないぞ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 14:23:09.16 ID:CAAp4bJ0.net<> もう先に存在はしていないさ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 14:33:50 ID:x84K4fPd.net<> >>44
ジョン・ウインダム懐かしい
SF大会で来日してたらカプセル怪獣の写真使われたんだろうな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 14:34:22 ID:TxOKUPCN.net<> 我々が目にしているのは大昔のペテルギウスなんでしょう? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 14:43:54 ID:0PxVIzkH.net<> 大爆発で地球滅亡 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 14:56:18 ID:PW+EtCc5.net<> >>33
読みにくいし発音しにくいしその呼称やめてくれってかんじだわ
和名とかないの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 14:57:51 ID:RgOPRkOd.net<> かまってちゃんのベテルギウス詐欺だ
うだうだ言ってないでとっとと爆発しろ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 14:58:59 ID:ZZ3Yxwj2.net<> >>33
えっ昔からベテルギウスじゃなかったっけ
45年前の天文少年だが、そう覚えていたよ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 15:15:13.41 ID:XfHxyToi.net<> ガンマ線バーストの方向が実は太陽系に向いてるとわかってても
本当のことは言わないだろう
パニックになる <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 15:15:38.80 ID:vyMrujP4.net<> >>37
お前の勘違いからの上から目線酷いなw <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 15:16:13.78 ID:PW+EtCc5.net<> 各国でも発音や綴りが定まらないみたいやね
どうも違和感感じる名前なんだよな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 15:30:57.26 ID:QCahamcA.net<> ベテルギウス「お前ら俺がもうすぐ死ぬ死ぬ言ってるけど、お前らの方が先に死ぬからw」 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 15:55:32.80 ID:8riIp5zk.net<> ベテルギウスの旦那にはもう騙されない <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 16:00:43.42 ID:vMW/bz9V.net<> 爆発はジェームズ・ウェッブ望遠鏡が稼働してからでいいよ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 16:07:51.38 ID:/bqo0eUc.net<> >>1
「あなた 怠惰ですね・・・」 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 16:13:13.61 ID:8MnZ9/uS.net<> >>4
相対性理論によれば今だろ
この宇宙に絶対時間なんて無い <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 16:16:15.22 ID:8MnZ9/uS.net<> >>11
何に対して8分前で1.3秒前なんだ?
未だにニュートン力学の世界に生きてるのか? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 16:39:29.42 ID:69D2xnSf.net<> ベテルギウスの死ぬ死ぬ詐欺秋田 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 16:47:03.66 ID:u1Wn5DLa.net<> ビートルジュースに依頼してはいけない。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 16:49:47.91 ID:npI0yoxh.net<> あれだろう〜 あれ! <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 17:05:28.86 ID:N0zJ7KAD.net<> >>33
最近も何も
Betelgeuseを「Pe」テルギウスとは発音しない <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 17:14:20.76 ID:L26XTv4O.net<> ベテルさんが脱いでくれなきゃ終わんないんスよ! <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 18:58:39.87 ID:GWfLZL9n.net<> そろそろヤバいな
専用観測しなよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 18:59:05.77 ID:GWfLZL9n.net<> ビートルジュースどうなるんだろ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 20:30:30.22 ID:UaMILDo+.net<> ベテルギウスも年を取ってボーッとしてる時間が長くなった。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 20:45:27 ID:Y8xomgJ0.net<> 2月の時は見た目にわかるくらい暗くなってましたね
明るめの2等星くらいに見えた <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 21:21:14 ID:lZt+jxY9.net<> 運悪くガンマ線バーストが直撃したら地球滅亡である(´・ω・`) <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 23:07:20 ID:BIl1ZGHK.net<> >>59
応仁の乱あたりでしょうなあ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 23:09:04 ID:BIl1ZGHK.net<> >>62
あんまりベテルギウスさんを怒らせない方がいい。
ガンマ線バーストがこっち向いたらどうすんだ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/27(木) 23:29:58.78 ID:F0dRYSGm.net<> 超新星爆発期待させやがって <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/27(木) 23:35:01.56 ID:tWKxAsdU.net<> ベテルギウスばかりが騒がれるけど、アンタレスもカシオペアのどれかもヤバイだろ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 00:17:35 ID:Fc7p/A8B.net<> >>43
もう朝の4時頃オリオン座が東の空に出て来てるな
ついでに4時頃一直線にス〜っと動く星がある
あれ宇宙ステーションの希望だろ最近4時頃空見ると
必ず見える。火球は見てないな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 00:30:44.69 ID:f7jtFwcp.net<> いつ爆発するんだよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 03:33:04 ID:XHsOIe5J.net<> アレガデネブアルタイルベガ〜♫ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 03:55:02 ID:IMvKI/nN.net<> >>27
死ねバカ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 07:31:41.38 ID:jbHjiYHc.net<> >>90
出たよ負けず嫌いな基地外 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 07:38:48.39 ID:rVg+UrrI.net<> 点滅速くなったら燃料切れの合図だよな
数年以内に頼むよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 08:34:51.38 ID:pE0HhMbB.net<> ダイソン球だろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 08:35:37.30 ID:27++M/JO.net<> 普通に自転しているわけで、その分の期間も考慮せずに明暗とかアホすぎる。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 08:54:02.24 ID:Tfol+0X8.net<> 既にお漏らししてるガスが冷えて光を遮りはじめてるんだろ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 09:50:12.61 ID:VSj4YTZG.net<> ペテルギウス「地球人よ、私はとっくに死んでいる」 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 10:01:47.80 ID:uJrJNL5n.net<> >>96
ちょっと誰か光速の100倍位で飛んでって見てきてよ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 10:24:22.50 ID:ILZoi52P.net<> 天文学者も素直に、ベテルギウスは数年のうちに超新星爆発をおこすと言ってほしい。
あの輪郭の不規則な膨れ具合からみて、あと数100年も数1000年ももつとは
思えないな。
素人考えだけど。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 10:33:07.18 ID:bfTiyMBn.net<> たぶん向こうじゃ、こっちが注目してることに気がついてるね。そんで思わせぶりなパフォーマンスやってる。爆発するぞするぞって

643光年の距離でどうやって気づくかって?時空なんてまぼろし。実際は宇宙の全ては手の届くほど近くにあるんだよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 12:14:21 ID:E5wE1pPY.net<> >>98
専門家は素人ではないので、素人考えとは異なる見解を出すんじゃないのか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 14:42:55.18 ID:P9f+b598.net<> >>4
NHKに出てた天文学者だったかの人によると、爆発するのは50〜100万年後だとさw <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 16:57:18.33 ID:vdkUkrgG.net<> たった600光年くらい先の恒星の状態すらまともに把握できないんだから、
今まで宇宙について言ってきた学者の発言なんてアテにならないだろうね <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 18:13:26.82 ID:PzdpjBYw.net<> 素人よりははるかにマシではある🎵 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 18:26:10.55 ID:iFOfdv0a.net<> 超新星爆発見たいなあ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 18:41:16.28 ID:2ep7yTcT.net<> なかなかイけない射精管理 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 18:49:12.99 ID:JeXcGbFC.net<> 爆発見てえなあ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 19:03:35.04 ID:gd5Chnaq.net<> まあ満月並みに明るくなるらしいけど
ブラックホールになるには若干質量が足りないらしいから
天文学者にとっては残念な感じなのだろうか <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 19:44:42 ID:Gag0q/EA.net<> 恒星の人生(星生?)のスパンは人間の百万倍〜一億倍とかだからな。
人間にしてみれば終末期として数週間〜数カ月。それが星にしてみれば
数万年〜一千万年とかになったりするわけだよな。
宇宙やべえよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 19:47:01 ID:iFOfdv0a.net<> 満月! すげえ すごすぎる うひょひょ〜ってなるわ絶対 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 20:11:51 ID:6n7eGJhh.net<> >>103
素人よりマシ程度じゃダメだろ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/28(金) 20:34:15 ID:uwmm52rm.net<> ↓脳みそが震える人 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 21:15:21 ID:xmqIYFXF.net<> >>101
このど素人があ
其れは時間軸にガウス分布を当てただけたろ?
正しい計算は、まいにちの条件確率、ってかベイズ確率で計算せーよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/28(金) 21:38:33 ID:BvFdoF/j.net<> 燃料切れだろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 00:39:18 ID:NLrTBu5p.net<> ガンマ線バーストで不安を煽りすぎ。
そもそもブラックホールになるぐらい重い恒星じゃないとガンマ線バーストは起きない。
ベテルギウスはそこまでの質量は無いので、超新星爆発の後は中性子星が残るだけ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/29(土) 04:26:57 ID:IuzQX+Rf.net<> >>19
ベテルギウスが超新星爆発を起こしても太陽系への影響は軽微。ほとんど皆無。
ベテルギウスが爆発を起こすと夜が昼間のように明るくなる日が数日、続くが
1週間程度で明るさが減衰する。
ただし、宇宙線による電磁波が地球上の電子機器に与える影響はあるかもしれない。
この影響は案外大きいかもしれない。電磁波の影響が生じた場合、電子機器は
使用不能になる恐れがあり、都市部の近代的機能は停止するかもしれない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 10:14:29.71 ID:9Qj9yFnx.net<> 高速回転してる程ガンマ線バーストの照射方向へのエネルギーは強力になるらしい
ベテルギウスはそこまで高速回転してないのでガンマ線バーストはそこまでパワー無いだろうと言われてる
WR104は地球の方を向き更に高速回転してるらしいので壊滅レベルの強力なのをお見舞いされるかもしれん <> 名無しのひみつ<><>2020/08/29(土) 10:39:11.64 ID:8q5prQ/k.net<> ペテルギウスと記憶していた・・・・「ベ」なのか・・・
超新星爆発で夜空が明るくなるのをぜひ見たいのだが・・・ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/29(土) 11:11:46.16 ID:t77MGeGf.net<> パ行とバ行の区別のつかない国が日本の隣にあるから、そっち系か、そっち系が身近にいる人は混同しても仕方ない。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/29(土) 11:15:11.77 ID:kVeFzhco.net<> 超巨星の光さえ遮るほどの暗黒物質が太陽系に向かって真っすぐ突進して来てるだけさ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 11:21:23.84 ID:I0tFrNYM.net<> >>1
デス! <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 11:35:25.92 ID:nqoZaYuL.net<> また異世界の話か <> 名無しのひみつ<><>2020/08/29(土) 14:36:32 ID:/aSqRx5Q.net<> >>47
よくよく考えたら光って超絶おせーよな
星の大きさと俺たちを比べても分かるけど、所詮人間なんてそんなもんなんだよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 17:59:52 ID:TERuP1ZD.net<> >>47
8分19秒前だよ… <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 18:12:29 ID:NLrTBu5p.net<> 月でさえリアルタイムの姿では無く1.3秒も前の姿。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/29(土) 18:32:36 ID:ixmoHfsB.net<> いいキャラしてたのに2期以降はでてこないんかな? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/29(土) 19:57:51 ID:Iq1JeQqk.net<> 経絡秘孔をつかれて爆死 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 21:14:25 ID:TERuP1ZD.net<> >>124
お前とお前のカーチャンもリアルタイムではないしな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/29(土) 21:31:54 ID:fT5zQ82D.net<> 松崎しげるがレンズの前を横切ったんだろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/30(日) 06:44:34 ID:0lM4Sk0f.net<> ガンマ線バーストの発生源って近年まで未解明だった様な
ベテルギウスで本当に起こるんか <> 名無しのひみつ<><>2020/08/30(日) 10:44:57 ID:89bzxMJB.net<> オオカミ少年

もう驚かないよ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/30(日) 11:29:37.16 ID:P/SpFCTj.net<> ちなみに観測史上最大エネルギー検出は、ガンマ線バーストではなく、
2015年の重力波の初検出(GW150914)。
GW150914は2つのブラックホールが融合を起こしたことで発生
したもので、GW150914によって生じたエネルギー総量は観測可能な
全宇宙から放出される光エネルギーのさらに10から30倍くらいだったと推定されてる。
これと同じ現象がベテルギウスで起きたら、太陽系は瞬時に崩壊するレベル。
GW150914はあまりにも驚くべき発見だったため、観測グループを
立ち上げたロナルド・ドリーバーは観測成功からたったの2年でノーベル賞を受賞した。
ちなみに観測装置設置に要した費用は700億円くらいで米国政府による
基礎科学向け援助としては過去最大規模。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/30(日) 13:30:45.48 ID:uphCfCC5.net<> 死兆星 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/30(日) 13:51:19.74 ID:5kI5Vt5G.net<> 現地では既に死んでるのかもしれないな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/30(日) 15:40:14 ID:GH6o20sE.net<> >>9
ブラックホールってただの天体だから否定もクソもない
あるのは解っているが、実体そのものが観測できないだけ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/30(日) 21:48:40.01 ID:TCKDJha2.net<> >>9
もちろんブラックホールなんてものは存在しない。
物質が重量はそのままで無限小まで縮むと信じ込んだ
バカ学者共の脳内妄想の産物でしかない。
現実世界を無視したただの数字上の計算による架空の存在でしかない。

元々ブラックホールという概念が作り出されたころから
長らくその存在は疑問視されていた。
しかしそうした考えを一変させたのが
強烈なX線を放射している宙域の発見だ。

恒星は内部で核融合反応を起こしており、太陽もX線を放射しているが
いずれも放射量はごく弱く、こうした宙域の発する強大なX線には及ぶべくもない。
そのため既存の理論ではブラックホール宙域の発するX線の説明がつかなかった。

そこでこれらのX線は理論上にしか存在しないと思われていたブラックホールが
物質を飲み込む際に放射したものではないかという仮説が唱えられ、
これによってブラックホールの存在が確実視された。
そして今に至っている。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/30(日) 21:51:11.53 ID:TCKDJha2.net<> このメカニズムが受け入れられた最大の理由は、
中性子星が自転をしていて、マイクロ波を発生させているのではないかという予測と同じで、
「科学の暗黙の了解」を満たしたものだったからだ。
「科学の暗黙の了解」とは、宇宙は重力だけでその原因を考えうるという狂った思想だ。

こうした考えに対して1950年代に科学界で一大論争が起こった。
「衝突する宇宙」を出版し、大ベストセラーとなった精神学者のヴェリコフスキーが
「宇宙で起こる現象は重力ではく電磁気力によるものである」と主張した。
天文学者やアカデミズムはそれを否定し、「衝突する宇宙」に対して
アメリカの科学界は猛反発して、公開討論会が何度も行われた。
討論は1970年代まで続いた。

この論争で明らかになったことは、
主流科学と呼ばれるアカデミズムや研究機関では、
宇宙で起きる天体現象をもっぱら重力でのみ説明し、
電磁気力による影響は排除するという
「科学界の暗黙の了解」が強固に根付いているという事だ。

「重力教」とでも呼ぶべきオカルト思想だ。
これによって電磁気力による現象説明はタブーとされた。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/30(日) 22:00:00.27 ID:TCKDJha2.net<> だが大昔に狂った科学者によって考案された
ブラックホールと呼ばれる架空の天体の齎す全ての現象は
今では全てが電磁気力で説明がつくことが判明している。
先に挙げた強大なX線放射にしてもそうだ。

レントゲン検査では真空管とわずかな電気によって
強力なX線を生み出している。
真空管内部に放電する事によってX線が生じるのだ。

知っての通り宇宙空間は真空だ。
そこには強大なビルケランド電流が流れ、電流の流れに沿って
網状構造に宇宙が形成されている。
重力を中心とした科学ではヴォイドと呼ばれる巨大な暗黒域が存在する理由も
現実の大規模宇宙構造についてもまったく説明がつかないが
電気的宇宙による生成理論なら全ての説明がつく。

ビルケランド電流の流れに沿って電気によって恒星が生み出され
(そもそも外側から常時大量に電気を供給していないと恒星は存在すらできず
 発光もできず、恒星の強大な引力によるものだと錯誤されている
 ローレンツ力による周囲の惑星の公転も生じえない)
恒星は強い電荷と電流を持つ。

恒星が2つ並ぶ連星は、宇宙では珍しくはない。
真空のただなかで連星同士で放電しあう事によって強大なX線とマイクロ波が放射される。
またブラックプラズマの繭によって星も覆い隠される。
宇宙空間での電磁気力を認めれば、存在自体が曖昧なブラックホールより
はるかに合理的に強大なX線の原因を説明可能なわけだ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/31(月) 00:21:28.01 ID:2waytOXF5<>単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!<> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/01(火) 01:10:22 ID:Bn9kqjG/.net<> プラズマ宇宙論ってやつですかい <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/01(火) 08:32:17 ID:bYJ9+B0p.net<> CMBの説明以外はプラズマ論のほうが圧倒的に優れてるんだよな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/01(火) 09:58:05.53 ID:Y7CagQac.net<> >>135
でたよ妄想天才
お前、ケンモメンだろ? <> 名無しのひみつ<><>2020/09/06(日) 00:20:49.62 ID:g6vkNuXT.net<> 実は絶好の地、セブ島に天文台を 日本の観測家の挑戦
https://www.asahi.com/articles/ASN933SXGN92PTIL02L.html <> 名無しのひみつ<><>2020/09/30(水) 17:54:23.09 ID:AzyEc1ZP.net<> 生きているうちにぜひともベテルギウスのイクところが観たいんだ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/30(水) 20:06:17.02 ID:ERBOtDkq.net<> 見てーなー
ペーテルギゥスの散開を <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/01(木) 16:54:02.03 ID:59hbGcpw.net<> >>135
素粒子が影響し重なる原理においては、サイズという概念や中心からの位置が
確認できるという原理などない。
電子は回転しているわけではなくスピンしているわけで、そこに移動という座標的な
移動は存在しない。
ブラックホールはその領域で干渉がつぶれたものであってサイズがないように見える
ことを無限小(値)と呼んだ、
数学を理解できていれば無限小と無限大は値であって、極限値で計算される類だと
知っているはずだ。値は存在するが意味を成さないということだ。
相対論で説明が不可能になる領域を特異点と呼び、特異点すら理解できていないのは
量子論以前にブルーバックス本の読みすぎサイエンスフューチャー板の常駐すぎだ。
ダム板レベルの発言はやめたほうがいいぞ。
空間が空間として説明ができるのは原子と原子という位置関係で粒子が成立して
相対論の計算が可能なものであり、空間が成立しえない量子場のそれを相対論的に
捉えているお前では何も理解できることはない。 <> 名無しのひみつ<><>2020/10/01(木) 21:51:35.89 ID:dOWJuiiF.net<> いつの日にか人類は、終わりの近い星に影響を及ぼして
その臨終の時を操れるようになるのであろうか? <> 名無しのひみつ<><>2020/10/02(金) 12:31:08.57 ID:F8t/pVbb.net<> >>44>>58
あなた達、何歳?? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/03(土) 00:31:57.25 ID:S6IAWRKp.net<> ベテルギウスまでの距離すらプラスマイナス100光年とも言われているのに、
まずはその程度の観測精度でいうのは妄想そのもの。
反射望遠鏡の光学系観測ではもう無理があるとおもわれる。
光学系なら最先端のフェーズドアレイレーダーのように、無数のセンサーを重ねて演算方法にて
割り出す方式にしてゆくのが本来のやりかただろうに。
信号が弱くても解像度性能を上げれば並列化すればいいだけ、つまり精度を落とす反射板やレンズなどの
光学技術そのものが解像度の限界の壁となっている。
ピンホールレンズを1京個ならべたら? <> 名無しのひみつ<><>2020/10/07(水) 00:15:42.91 ID:F/iRSc9K.net<> 超新星が爆発するときには、大量の放射性物質を周囲にまき散らします。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/07(水) 01:07:21.60 ID:pGS0MDLC.net<> 1千万年ぐらい生きてると、ベテルギウスどころかオリオン座を構成している星々が
超新星爆発しまくるのを見られる。 <> 名無しのひみつ<><>2020/10/07(水) 01:41:41.51 ID:vbiMdV0w.net<> 恒星が移動してオリオン座も崩れてるだろうな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/07(水) 02:15:47.66 ID:DkJ8s+/h.net<> 爆発したら電磁バルスが来ると思うけど
クラウドとか対策してあんのかな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/07(水) 05:06:09.43 ID:OfkhEFkU.net<> ベテルギウスの回転軸が地球にピンポイントで向いていないかぎりそれはない。
たかが超新星ごとき、マグネターの爆発の足元にも及ばない。 <> 名無しのひみつ<><>2020/10/08(木) 23:27:00.50 ID:TXEp1SVu.net<> 運悪くベテルギウスの爆発によって人類が滅びることになった、
と知った瞬間が、そのコンマ数秒の後に地球上の人類はみな
放射線の大量照射で滅びたりしないのだろうか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/09(金) 00:42:35.41 ID:MPXKpAlI.net<> ベテルギウスの話題ではどれもこれも”ガンマ線バースト”で煽りまくってて鬱陶しい。
ガンマ線バーストが起きるのは超新星爆発でブラックホールが出来るレベルの重い星。
ベテルギウスにはそこまでの質量が無く、単に中性子星になるだけなのでガンマ線バーストは起きない。 <> 名無しのひみつ<><>2020/10/09(金) 01:11:43.50 ID:2wy0qmHd.net<> 天文学者の多くは、ベテルギウスの死を願い、待っているに違いない。
そうしてそのそばの惑星系の多くの生命体や高等な知性を持った
文明が巻き添えを喰らって消滅することには思いを寄せない。
観測して新しいデータがとれたらノーベル賞だ、などとばかりに
まだかまだかと待っている。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/09(金) 06:04:59.87 ID:X2E/gM9+.net<> ID:HUsdUnat
はいNG <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/09(金) 06:21:59.41 ID:/NnG/C+J.net<> テスト <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/09(金) 16:17:38.07 ID:vSKUVFLh.net<> ペテルギュースじゃないのか <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/10(土) 01:40:03.06 ID:KADmOqXM.net<> >>159
そんなこと言うのは、物事を中途半端に覚える小学生ぐらいだよ <> 名無しのひみつ<><>2020/10/10(土) 02:11:00.55 ID:jfalKUOw.net<> アストラギウス銀河だったら…むせる <> 名無しのひみつ<><>2020/10/10(土) 02:21:20.11 ID:VhCdHmGy.net<> 対談2回目:手塚治虫が世界で読まれる理由
―手塚プロダクション出版局局長が語る手塚治虫と海外
https://mediag.bunka.go.jp/article/talk2-3550/

合掌 <> 名無しのひみつ<><>2020/10/11(日) 09:37:05.49 ID:jo3WRkbM.net<> >>156
宇宙戦艦ヤマト、ガミラスの金属腐食ガスに追い掛け回された挙句、突っ込んだ先がアルファ星。巨大なプロミネンスだっけ
を波動砲で吹っ飛ばした。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/18(日) 21:58:26.27 ID:gZWGcn2k.net<> ベテルギウスの最新の距離測定結果は530光年とか。もともと630光年くらいだから100光年くらい短いなってるし。
超新星爆発したら普通に影響受ける距離だよ。爆発して数万年後だけど。 <>