すらいむ ★<><>2020/08/19(水) 12:55:37 ID:CAP_USER.net<> 「はやぶさ2」カプセル オーストラリア政府が着陸許可 12月6日大気圏突入

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日、探査機「はやぶさ2」のカプセルをオーストラリア南部の砂漠地帯に着陸させる許可を、同国政府から得たと発表した。
 カプセルには小惑星リュウグウで採取した試料が入っている。
 カプセルは、12月6日に地球上空で探査機本体から切り離されて大気圏に突入し、着陸後に回収される。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

毎日新聞 8/19(水) 12:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/d224179bcbada87f9c76fad8e1863e1c198d4073 <>【宇宙】「はやぶさ2」カプセル オーストラリア政府が着陸許可 12月6日大気圏突入  [すらいむ★] 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 12:57:05 ID:b2IqxJVy.net<> うんこプーン <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 12:59:43 ID:pS+pR4G5.net<> 韓国の盗賊が待ち構えている <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:02:28 ID:9bhsG/Ng.net<> でもJAXA関係者はコロナ対策で入国できなかってりして <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:05:12.10 ID:Xpjm89kc.net<> わざわざオーストラリアにじゃなく日本に落としたら広いに行く手間省けるのに
鳥取砂漠くらいならいけるだろ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:10:01.07 ID:4phi3I3X.net<> オーストラリアが着陸を拒否したらどうなるんだ? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:10:02.24 ID:cuS0nS7s.net<> 習志野の玄関あたりなら主婦が拾ってくれたのに <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:11:16.73 ID:aHiS1zOB.net<> 今回の大気圏突入はカプセルだけだから、シンプルな絵にしかならないね
前回は、本体がバラバラになりながら燃え尽きる光の中からカプセルだけがまっすぐ地上を目指すという、美しい絵だったが <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:13:13.60 ID:Mz1vtfRY.net<> >>5
日本のようなちっぽけな島国に落とすとなると、広大なオーストラリアに比べて
難易度が格段に上がってしまう。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:14:34.04 ID:9tV2L5ou.net<> また韓国が横取り特別チームを編成するのか <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:15:00.16 ID:DIJPqD7F.net<> まあなんにしろいい検体だとよいな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:15:14.67 ID:36xtlunL.net<> >>3
これ冗談だと思ってたけど、前回のはやぶさの時に本当にやってたんだね
あたおか過ぎてマジでちょっともう無理 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:15:22 ID:WT2+CvfI.net<> >>5
あんまりピンポイントで落とすとビビる連中が出てくるからな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:16:13.11 ID:Uv5is+WQ.net<> 偶然、その場所で拾う予定ニダ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:18:22.79 ID:Mz1vtfRY.net<> こんな話題ですら韓国韓国って、どんだけ韓国コンプレックスにまみれてんだよネトウヨ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:19:01.86 ID:lvYIPA2b.net<> 小惑星から持ち帰ったサンプルは地球の宝だろう、日本が独占してはならない <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:19:03.58 ID:JPoShtRY.net<> 今回はすげースムーズだったな。
やっぱり失敗は成功の種だわ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:19:30.14 ID:QiJ32xq+.net<> 今頃????
拒否されたらどうすんだよ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:21:11.82 ID:jlmLEaDz.net<> お礼にベンフォールズの赤を買います <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:23:21.72 ID:gDPm4IC4.net<> なんで外国に落とすんだよ!
鳥取砂丘か北海道に落とせばいいだろ!
他国に迷惑かけるな! <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:26:11 ID:Pk+HpPlj.net<> みちびきのおかげかな
みちびきのおかげで日本からオーストラリアまではGPSより精密なことが出来るようになったしな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:31:43 ID:ZzX1jKLy.net<> >>5

ヒント:核弾頭の制度

軍事機密として、爪を隠すほうが賢い。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:33:06 ID:au1MawC4.net<> 今回のはカプセルだけ落として、本体はまた別のミッションに使うんだっけ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:33:09 ID:cwiCMs9H.net<> ランクルで拾いに行くんだろうなあ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:35:12 ID:3aJhw/Pj.net<> イージスアショアのミサイルに網を付けて、日本に落下してくるはやぶさをキャッチし回収できるだろ。
え、できないの? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:39:07.74 ID:UuYdX5wP.net<> シナチョンがオーストラリアの砂漠で空を見上て獲物を待っているww <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:44:05.87 ID:B1e3eSTS.net<> オーストラリアって着陸しやすそうだよな
人も海岸にしかおらんし <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:45:13.01 ID:CMfHn0EQ.net<> >>15
前回のことがあるからだ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:48:43.71 ID:a9oKeDah.net<> 韓国政府専用機がオーストリアに向かったゾー <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:51:18.76 ID:/qJnShqr.net<> 回収はウリ達に任せるニダ<丶`∀´> <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 13:56:02.12 ID:lBlN2ft+.net<> アメリカとかはだめなん? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 13:59:59 ID:l9NUoIMB.net<> オーストラリアに
「ニダニダニダニダニダニダ」
「アルアルアルアルアルアル」 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 14:00:02 ID:nS752qQF.net<> >>31
前回同様はやぶさ2の軌道、南半球、人口密度が低く安全が十分に確保できる場所

これが条件で条件を満たしてるのがオーストラリアのウーメラらしいよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 14:03:35 ID:A+hf7qPC.net<> >>23
何に使うか決まったの? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 14:15:27 ID:RZBFRMft.net<> 前回、はやぶさの投下サンプルを
かっぱらおうとしたけど
手に入れたとして何がしたかったんだ?
単なる嫌がらせか?韓国人w <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 14:18:14 ID:CGVQPaFW.net<> >>35
恐らく日本はミッションに失敗したという日本下げの嫌がらせか、
我々が探査機を送らずとも現地の状況を発見できたというホラ、
もしくは日本に高くで売りつけるトレジャーハンターの類。
だが何かしらの検査機器を持ち込んでいたという内容が書かれていた記憶があるので
トレジャーハンターの疑いは低いかも。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 14:25:14 ID:hxnafUgH.net<> ゴキブリチョウセンパヨク
シネ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 14:28:30 ID:qgJeGFXB.net<> >>22
なんのヒントにもなってねぇな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 14:28:39 ID:lBlN2ft+.net<> >>33
安全のためなんだ回答ありがとう <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 14:38:46.06 ID:au1MawC4.net<> >>34
まだ決定はしてないみたいだけど、小惑星の探査をやりたいらしいよ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 14:52:41.23 ID:cNMojtBq.net<> 例の国が「今度は絶対警備員に捕まらないニダ!」とアップを始めました。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 14:56:56.42 ID:Am3rbMcU.net<> >>12
本当にビックリしたよな。
最初は韓国人を馬鹿にしすぎだろと思ってたけど,事実は小説よりも奇なりを地で行く民族だった。
韓国人は慰安婦の捏造といい,頭がおかしい。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 14:57:14.43 ID:LjVznoD2.net<> ウェーハッハッハ〜。カプセルをお待ちしているニダ 空からの落とし物は拾った者の権利ニダ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 15:00:36.53 ID:A6Dbh8WH.net<> 日本の宇宙開発の記事をなんでトンスル国の名前で埋めるかねぇ
カレーの話題でウンコウンコ言ってるのと同列だわ

つーか盗みに行ったって話のソースは聯合ニュース風の嘘記事だぞ
どいつもこいつも釣られすぎ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 15:07:47.49 ID:LjVznoD2.net<> 「はやぶさカプセル」回収隊オーストラリアで身柄を拘束
民間天文研究者団体「大韓天文」のメンバー9人が現地の州警察当局に
身柄を拘束されていたことが ソウルにある大韓天文事務局によって明らかにされた。
事務局長の朴氏は「拘束時に警官の暴力によりメンバー7人が負傷した。
外交通商部を通じてオースト ラリア政府に抗議するつもりだ。また拘束時に
現場に日本人と思われる男性数人が居合わせたとも聞いている。
これが事実であれば日本政府に対しても厳重に抗議し謝罪を求める」と語った

今度は失敗しないニダ 待ち構えるニダ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 15:11:30.08 ID:A6Dbh8WH.net<> 「聯合ニュース風の嘘記事だぞ 」 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 15:13:46 ID:UZs+Yrpp.net<> とりあえず「盗もうとしてた」「してなかった」っていう両方のソースをくれ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 15:14:06 ID:iU+xffY1.net<> 1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://photo-vip.tapons.com/1001-95.html <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 15:20:07 ID:lGr21bw5.net<> 前回どこのテレビ局も中継してなかった
どっかの大学が中継してたのネットで見てたわ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 15:22:41 ID:LjVznoD2.net<> 「はさぶさ」「韓国」「回収」で幾らでも出てくるw

【yonhapnews 2010/06/11】
2010年6月13日にオーストラリアの砂漠ウーメラ地区に落下する予定の
小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを回収しようと
韓国の民間天文研究者らで作る団体「大韓天文」が仁川国際空港から
オーストラリアへ向けて出発した。
日本の小惑星探査機「はやぶさ」は、人類史上初となる、月以外の天体からの
サンプルリターンを目指している。
隊長の朴さん(55)は「第一発見者には日本政府から報奨金が与えられると
聞いているが、是非とも韓国にカプセルを持ち帰りたい」と語った。
参加者の1人梨花女子大学講師の李さん(47)は「落下予想地点にいち早く到達して
カプセルをこの手で回収し、祖国の宇宙研究の発展に尽くすつもりだ」と
意気込みを語った。

ウェーハッハッハ―。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 15:29:21.08 ID:A6Dbh8WH.net<> 何ではやぶさスレでトンスル国の擁護せにゃならんのよ

・記事の実在性
日本語版の記事であればググったとき元のURL併記したサイトがあってもいいはずだがコピペしかない
韓国語版の記事であれば韓国語版サイトを対象にして、機械翻訳で変化しない固有名詞をキーワードに
ググれば出るはずだがヒットしない

・記事内容の実在性
「大韓天文」と称する団体の存在を確認できない
漢語の組み合わせだから機械翻訳しても変わらないはずだが、ググっても一切ヒットしない <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 15:33:39.21 ID:lvYIPA2b.net<> ヘイトだ、許せない <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 15:39:05.74 ID:Ez2cANn/.net<> >>5
南半球の方が色々と都合が良いらしい
前回の帰還の時は、昼頃に「いま日本の真上に居るど!」とか
「月の軌道内に入った!」とか実況板で盛り上がってたなw

そして大気圏再突入は22時52分頃だったのに、日本のテレビ局は何処も中継しなかった
(BBCワールドニュースのみ) <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 15:41:42.70 ID:WmB0sYQN.net<> >>51
なるほど、逆にニュースソース自体が存在しない訳か
ありがとう <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 16:31:02.30 ID:pDvTwYEo.net<> オーストラリアは反捕鯨を盾にカプセルの譲り渡しを拒否しそうだな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 16:32:48.31 ID:GSqpibMe.net<> いやいやチョンのはフェイクと決めつけるのは早計だろう。
記事の内容は非常に信憑性は高く、そもそもローカルなニュースは
(内容からしてチョンの悪しき言動は許しがたいがニュースとしては超ローカルだろうから
現在は残っていない可能性は高い)

チョンのウリナラファンタジーロケットを担う韓国天文宇宙科学研究院は
梨花女子大教授などメンバーがいるし、「海を漂流しているロケットの残骸を拾って自分のものとした」
前科がある連中に対して、いやいや事実だろうというのが正しいな。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 16:32:57.89 ID:SKCTxiSu.net<> 余裕だな。2往復行ってみよう <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 16:33:41.49 ID:SUMWgsnF.net<> 詳しいカプセルの落下時間はまだ判明しないのか <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 16:56:01.05 ID:9rGzGaCP.net<> >>54
奴らならやりかねない、というか実にやりそうな話
・・という強い実績と評判が、フェイクかどうかの見分けをしにくくしている
ソースをたどってチェックしないとだめなんだな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 17:05:33.34 ID:Ez2cANn/.net<> >>51
そもそも、カプセルを正常に分離出来るか
大気圏再突入で燃え尽きないか、
火薬が正常に着火してパラシュートが開くか

全てが不確実な状況で、無事に降りて来ると確信して
他国が横取りに来るなら、それはそれで凄い信頼してるんだなとw <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 17:09:17.92 ID:yH1etxb0.net<> 前回のカプセル落下時をリアルタイムで追ってたけど、韓国人が先に回収しようとして
オーストラリア警察に一時身柄拘束されてたのは本当だ。
内外のニュース記事を読んだ記憶がある。
もう10年前だからネット上から記事が消えてるだけ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 17:13:09.68 ID:CFf63QcT.net<> 順調すぎるミッションって盛り上がらないよね・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 17:24:12.04 ID:pGnWU5q1.net<> ネトウヨ「オーストコリアは反捕鯨のチョン!断交だぁ!」

ネトウヨ「お、オーストラリアさん仲良くしましょう…ニダ」

↑オーストコリアに急に媚び始めたのは何故?(´・ω・`) <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 17:25:04.60 ID:6a36csIP.net<> >>5
フジテレビ前とかな。視聴率取れるで。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 17:29:27.66 ID:Ez2cANn/.net<> >>61
この記事には続編があるけど、韓国ネタのフルコンボ過ぎて
どう考えても ガセネタだと思うw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1276447598/130-131 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 17:30:15.92 ID:E8TS80wu.net<> >>16
着陸地点を提供したオーストラリアとアメリカにサンプルを渡す契約になってる
アメリカのはオシリスレックスが持ち帰る資料と交換 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 17:41:14.57 ID:KY1JGzt+.net<> 全開のハヤブサ号の時も韓国人がオーストラリアに集結し盗もうとしてた。

今回も前回より遥かに多い泥棒の韓国人が集結するだろう。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 18:00:08.08 ID:ur8rHbmB.net<> >>5
日本一の砂丘は鳥取じゃないし。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 20:01:04.18 ID:A+hf7qPC.net<> >>61
たとえ消えていたとしても、どのまとめサイトにもURLが書かれてないのがなあ
あと、韓国のニュースサイトは10年以上前の記事も残ってることが多い
例えばKBSだったら、はやぶさの帰還の記事ならこれ↓
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=2112275 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 20:16:42.87 ID:slwF6nm1.net<> あなたのそばでー
暮らせるならばー
つらくはないわー <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 21:23:35.37 ID:6jnxNprF.net<> 大陸間弾道ミサイルで最も難しいのは、ロケット(ミサイル)でも弾頭でもなく、弾頭の大気圏再突入(時の熱からの弾頭の防護)なのよ

北も、ロケット(ミサイル)はあるし、弾頭もあるんじゃないかと言われているが、恐らく再突入技術はない

再突入にも色々あって、速度が速い程難しい 運動エネルギーは速度の自乗に比例するので、速度が速い程高熱がでるから

で、最も難しいのが、惑星間軌道からの帰還 過去、惑星間軌道からの帰還に成功したのは、アメリカのスターダスト、ジェネシスと初代はやぶさのみ はやぶさの耐熱シールドは世界中の軍事関係者のが垂涎の的なのよ

鳥取砂丘に落とせ、などと言っているヤシがいるが素人 ちょっとでもズレ手に海に落ちたら、色んな国が潜水艦繰り出して来るよ オーストラリアの軍の管理区域に落とすのは、安全保障のためなのよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 21:39:15.69 ID:+iygf7EH.net<> >>16
は〜きもい
韓国では友達を盗人にさせないために自宅に遊びに来たら家にある目ぼしい物を隠すわけだわ
ユンソナだっけ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 21:42:10.69 ID:U+akoVDP.net<> 検索時に期間を定めて検索すればハヤブサの海外報道は簡単に幾らでもひろえるのだけど
韓国の話は英語のソースも出てきたためしながない
オーストラリアで起こったことなのに
宇宙関連や天文、科学分野を集中して扱う
ネイチャー、ナショジオ(オーストラリア版含む)、UNIVERSE TODAY など
英語圏ニュースサイトでも見たことが無い
BBCや惑星協会(本部)では当時のニュース記事があるけれど、全く韓国の話は出てこない


宇宙条約第8条、宇宙救助返還協定第5条2,3項の
国際法に係わる問題なのにね <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 22:06:29 ID:AI5OOmzS.net<> またウーメラ砂漠? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 22:15:44 ID:U+akoVDP.net<> だいたい、オーストラリアや日本が非難声名出して無いのがおかしい
>>韓国デマ

>>71
他の方も書いてるけどマトを大きく広く出来るから
海側だけで無く人家の有る側にズレることもあり得る

それと全ての国が>>73の2条約を批准していないとはいえ
こうした取り決めが存在することも含め
横取りなどという行動はモラル無視として国際的な批判を浴びることになる <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 22:24:40.50 ID:WJ1oqQw1.net<> >>21
みちびきは何も関係ない、みちびきやGPSが使える範囲の外でカプセルを分離するし、範囲内にカプセルが入った頃にはカプセルに自身の軌道を修正する機能は残っていない <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/19(水) 22:59:45 ID:qnuf2cZL.net<> 韓国言ってる奴はわざとやってるか底無しの馬鹿なので
相手にしないのが一番 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/19(水) 23:59:04 ID:Lhkbpi1E.net<> 【韓国】 ノージャパンを叫んだ与党、広報物に「トクスリ5兄弟(日本名:科学忍者隊ガッチャマン)」キャラを無断使用疑惑 ★2 [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597842970/ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 00:25:08.91 ID:ehJGwA7j.net<> ジャ、JAXA、ジャーッ。助けてください、げ、減速できません。JAXA、助けてください <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 00:54:01.01 ID:yr4HUUtV.net<> >>71
もっともらしいこと書いてるけど
友人ロケットの回収は海でも平気
浮き袋あるし
耐熱シールドとか公開技術でしょアホくさ
そんな優秀な技術があるなら火星に探査機着陸させてみろよ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 01:12:59.48 ID:1Otd7OUk.net<> なつかしいねぇ <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 08:22:07 ID:VqDIWRnp.net<> >>80
>耐熱シールドとか公開技術でしょアホくさ

最初はNASAにアブレータの技術支援を求めたけど軍事機密だからと拒否された
なので独自開発だし、実験室でテストはしていたけど
実際に大気圏再突入させたのは、あの時が初だったらしいw <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/20(木) 08:24:09 ID:n6l436IB.net<> 計画だとサンプル回収量は1g〜数gとずいぶんおとなしい量だけど、
弾丸撃ち込んであれだけ盛大に舞い上がってたら二桁gくらい行かないかね <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/20(木) 08:59:29.40 ID:h0MkpjXT.net<> >>83
サンプルにアルミ並の比重があったとしても1円10枚分のサイズになる
さすがに無理 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/20(木) 09:30:52 ID:DsGNj2UW.net<> >>77
デマの片棒担がされるのは嫌だなぁ
ちゃんと否定される方がいい
>>59の様な「やりかねない」なんてのも含めて
ちなみに>>73の条約は日豪韓三カ国共批准してる。

>>82
実験用のDASHが失敗したしね
NASAの協力について自分はしらないけれど
カッパロケットを海外輸出した際の事も念頭に
あっただろうな(輸出の詳しい事はは検索で) <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 09:48:31 ID:FfxcGpiF.net<> コロナでみんな大変
盛り上がらないな <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/20(木) 10:47:18.67 ID:pPH+Imxr.net<> >>83
イオンエンジンの稼働時間と実際に加速した量から取れた砂の量が判らないかな? <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/20(木) 10:48:12.77 ID:DsUPx/qI.net<> >>75
非難声明出してないのは未遂で終わったからかもしれんけど
あくまで民間人が仕組んだことでサンプル奪取を韓国政府が命じた訳じゃ無いみたいだから
例え成功していても国相手に非難声明だすのも違うでしょ
ただの外国人の犯罪に一々非難声明とか出さないよ

でもまあ、あれはデマだろうな
1次ソースの魚拓とかあればいいんだけど見つけられんかった <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 12:36:47 ID:GoGaXYtN.net<> >>88
記事を見た覚えがあるから本当だぞ。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 12:40:52 ID:GoGaXYtN.net<> はやぶさの帰還した日時は分かってリうんだから、
その直後数日間の5ch(当時2ch)のスレッドを探せばソースは見つかるんじゃないか。
俺は有料アカウントを持ってし、5chの機能はほとんど知らないから出来ないけど。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 12:44:23 ID:GoGaXYtN.net<> 俺は7年くらい前にパソコンを買い替えた時に、記事のアドレスのメモとか無くなったんだよな。
昔にHDDを接続してバックアップのデータを探せばありそうだけど面倒でやる気はない。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 12:53:19 ID:qnYyE8qy.net<> >>3
前盗んだの?
手柄の横取りかな? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 12:55:04 ID:qnYyE8qy.net<> >>51
ガセなんかな? <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 13:08:40 ID:HcQnPUFf.net<> AIがハッキングして長野県上田に落とされて
温泉が湧くんだろ?観たよ… <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/20(木) 16:10:08.92 ID:DsGNj2UW.net<> 韓国の話、どうも始まりはこれらしい
韓国天文ファン「はやぶさカプセル」回収隊結成
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273578750/
>>50は6月11日の記事ということになってるが
このスレが立ったのは2010/5/11である

ソースも書かれていない <> 名無しのひみつ<><>2020/08/20(木) 23:19:01.96 ID:4vBZIBKF.net<> 小惑星リュウグウは韓国起源
よって試料の無断採取は認めない
どうしてもと言うなら10億円払え <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/21(金) 10:47:43 ID:+06CdByS.net<> >>91
「ソースはあるけど出すのは面倒(キリッ)」
それソース無いのと同義
証拠は提出しなければ証拠にはならない <> 名無しのひみつ<><>2020/08/21(金) 12:23:59 ID:eySMpdap.net<> ついでにWC2002のスタジアム建設費が未返還とかもデマらしいから <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/21(金) 12:26:51 ID:bj7PRiel.net<> 日本の渚ドライブウェイ沖辺りに
ピンポイントで落とす精度の技術は無いんだな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/21(金) 19:42:00.46 ID:ISyGQ9u3.net<> 精度 たかいな <> 名無しのひみつ<><>2020/08/21(金) 19:58:29.50 ID:+7vDrBQ/.net<> >>99
前回はウーメラ砂漠の500キロ四方を借り切って、実際の落下位置は砂漠のど真ん中に精度100m以内で発見された。

「次は鳥取砂丘でもいいんじゃないかな?」と言うジョークを生むほどの精度だった。 <> 名無しのひみつ<><>2020/08/21(金) 20:29:59 ID:6Zdy2krL.net<> 帰還再突入=マッハ30 シャトル再突入=マッハ20くらいだったと思う。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/22(土) 11:40:40.34 ID:ko3RJoK9.net<> >>92
前は落下予定地(陸軍演習場)を管理するオーストラリア軍に拘束された。
当たり前だ。不法侵入だからな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/22(土) 11:42:33.75 ID:ko3RJoK9.net<> >>16
地球の穢れであるチョンが触れて貴重なサンプルを汚してはならない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/22(土) 17:15:06.65 ID:krE+8INg.net<> >>103
ソースを出してね。軍が拘束したなんて現地のニュースになってるはず <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/08/24(月) 09:44:37 ID:X1E5RWvx.net<> >>99
海の中に落とすなよ
探しづらいだろうが <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/09/05(土) 16:50:32.71 ID:VRAXFxaM.net<> トラブル続きだった先代に比べ盛り上がりに欠けるな。

このまま12月にカプセルが生還しても「は〜?」でしかない。
感動は生まれない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2020/10/22(木) 14:20:36.42 ID:LtuyYBXA.net<> >>96
浦島太郎は、韓国の昔話だったっけ?
韓国なのに「太郎」って名前を付けるかな? <> 名無しのひみつ<><>2020/10/27(火) 12:40:07.98 ID:KGQphoJb.net<> >>107
新聞の三行広告にチラッと載るだけだろうな
もちろんテレビでは一切触れられない <> 名無しのひみつ<><>2020/11/02(月) 19:05:15.56 ID:ONRaWFXR.net<> 往復遅延が80秒台というのが凄まじい <> 名無しのひみつ<><>2020/11/05(木) 12:06:40.70 ID:VdBy/qa9.net<> >>108
龍宮は中国起源だってば <> 名無しのひみつ<><>2020/11/11(水) 10:45:52.74 ID:VtXbsU67.net<> あと一か月を切った <>