◆SWAKITI9Dbwp @すわきちφφ ★<>sage<>2013/09/12(木) 22:32:40.80 ID:???<> 日本の宇宙輸送船こうのとり4号機は、今月、大気圏に突入しほぼ燃え尽きましたが、
機体の最後の様子を撮影するi−Ballという装置が予定どおり機能せず、
画像の取得に失敗していたことが分かりました。
JAXAは、この画像を地球に帰還できる宇宙船の開発などに役立てる計画でした。

日本の宇宙輸送船こうのとり4号機は、今月7日に大気圏に突入してほぼ燃え尽き、
機体の最後の様子は、i−Ballという直径40センチ程度のボール型の装置で撮影して
画像を取得することになっていました。
しかし、JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、
i−Ballからは飛行中の加速度など一部のデータは得られたものの、
機体の最後の様子を写した画像や周辺の温度のデータなどは取得できなかったということです。
i−Ballの製作費についてJAXAは明らかにしておらず、
取得するはずだった画像データは地球に帰還できる宇宙船の開発などに役立てる計画でした。
JAXAは「i−Ballは、今後も宇宙船に搭載する予定の装置なので、
しっかりと原因の究明を進めたい」と話しています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130912/k10014491811000.html <>【宇宙】こうのとり4号機搭載の「i-Ball」、画像や周辺の温度のデータなどを取得できず 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 22:35:12.97 ID:aheYFw1Y<> こんな発表を真に受ける関係者は居ない。
100%成功しているが、このデーターを横取りしたい連中が日本には山ほど居り
そんな連中を近づけない為にこんな発表を行う。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:37:23.04 ID:WkVUL5ro<> >>1の続き

犯人はジャイ日チョン鮮人の

┏━━━┓  ┏┓┏━━━━━━┓  ┏┓    ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━━━┓  ┏┓
┗━━━┛  ┃┃┗━━━━━┓┃  ┃┃    ┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┗━━━┛  ┃┃
┏━━━┓  ┃┃            ┃┃  ┃┃    ┃┃             ┃┃             ┃┃
┗━━━┛  ┃┃            ┃┃  ┗┛    ┃┃       ┏┓┏┛┃             ┃┃
          ┏┛┃            ┃┃          ┃┃       ┃┗┛┏┛           ┏┛┃
      ┏━┛┏┛            ┃┃          ┃┃     ┏┛┏━┛         ┏━┛┏┛
┏━━┛┏━┛  ┏━━━━━┛┃        ┏┛┃   ┏┛┏┛       ┏━━┛┏━┛
┗━━━┛      ┗━━━━━━┛        ┗━┛   ┗━┛         ┗━━━┛ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 22:42:41.91 ID:/j+DmnQ7<> くぅううう残念・・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 22:43:12.28 ID:zReYpnbo<> >>1
別に制作費なんていくらでもいいよ
次に失敗をいかして頑張れ <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:43:38.93 ID:1ohExlb+<> 日米同盟原理主義者大歓喜 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 22:48:51.02 ID:ZkS1g61S<> 秘密の人工物が写ったからでしょ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 22:49:06.85 ID:jcSQFkCF<> 失敗?

今の方法では駄目だと判ったんだよ?

充分収穫はあったでしょ?

報道の仕方で印象は全く違ってくる

準国営放送なら言葉は慎重に使えよ犬HK <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 22:49:53.55 ID:dLvdURkS<> NHKですごく批判的に放送してたからびっくりしたよ
「予算を明確に開示しておらず・・・」とか
そこまで批判される程のミッションではないのに <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:51:53.88 ID:ezHFXSEV<> パクったような名前で大失敗ww
末代までの恥 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:53:32.22 ID:PJXMrSGH<> どうやって写真撮るんだろ、こうのとりの後ろから追いかけて来るのか? <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:53:39.15 ID:TSfvAwh6<> >>9
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 JAXAは日本の世界戦略の糧だからな
      NHKこそスーパーハイビジョンの研究開発を別機関に任せて規模を縮小させるべきよね <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:54:49.87 ID:dLvdURkS<> >>11 逆らしい。落下するコウノトリの全面に出て、カメラを後ろ向き(コウノトリに向けて)で撮影するみたい <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:55:50.29 ID:dLvdURkS<> >>13 全面じゃなくって前面ですた。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 22:57:35.20 ID:fVcjJ8ED<> NHKって日本人が失敗すると大喜びなんだよね。
そろそろ解体・分割して民間放送会社と国営に分離した方がよい。
民間放送会社はスクランブル化して受信料払った人だけ視聴。

それで何の問題もない。

あと放送法改正して、放送の経営陣から外国人排除な。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 22:58:48.73 ID:QKlsqK61<> 次世代超音速機開発のD-SEND#2実験機の操縦不能によるデータ取得失敗
イプシロンのあり得ない設計ミス
そして今回のi-Ballの肝心なデータ取得ミス
あまりにも失敗が続くな
やはり妨害工作を疑わなくてはならないな <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 23:01:39.26 ID:zbmdgD+B<> ピースしたのがNGだったのか <> 名無しのひみつ<><>2013/09/12(木) 23:06:37.23 ID:bUt12UzO<> 空気との摩擦で燃えている時は、
たしか通信できない時間帯じゃなかったんかな。
想像以上にむつかしいことかな? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 23:22:02.43 ID:WuyGVlfH<> >>16
あり得ない失敗じゃねーよW
成功するまで繰り返すカネがね〜だけ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 23:25:32.06 ID:fVcjJ8ED<> >>18
送信不能域はひたすら溜め込んで、
海上に着いたときにまとめて送信する。

しばらくすると水が入って自沈しちゃうので不具合があっても
ブツを入手して確認が出来ないのがネック。

上手くいったときは処分の手間が省けて言うことなしなんだけど。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 23:32:24.73 ID:q5yRITQv<> 自分撮りしたらキモくて消した。あるある。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 23:35:15.77 ID:WJJAH+iF<> >>18
ガンダムネタですな <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/12(木) 23:35:35.01 ID:3npoQkUM<> >>2みたいな陰謀論は別に信じないけど(前回は画像公開してたし)、再突入体の挙動ってのは結構な軍事機密みたいだね。
こうのとり3号にi-ballと一緒に載ってたアメリカのプローブの取得データは、JAXAには一部しか開示されなかった。
気圧のデータは渡すけど高度XXXmからXXXmの温度は秘密です、みたいな感じで。
ちなみに今回はそのアメリカのは載ってない。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 00:22:09.70 ID:7sKAFm4b<> Apple製品の不具合ですか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 00:26:01.99 ID:E6TzQdaF<> 前回は成功したからいい。どうせ炎しか写っていない。

それよりも本格的回収カプセルの実験をしろよ。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 00:28:55.61 ID:BAf6pQRx<> >>9
NHKこそ「全て」を公表すべきだよね。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 00:36:02.30 ID:1oM65vXP<> >>1
次がんばればいいだけの話
開発をなんだと思ってるんだ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 00:37:44.79 ID:55G4Wrf3<> ん、失敗したか
ちょっと残念 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 00:38:59.82 ID:VVk1fMmG<> 威張る(i-ball)コウノトリ <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 01:03:35.10 ID:smCjbaQ8<> これ、IHIエアロが社費で開発したんじゃなかったっけ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 01:19:59.14 ID:gzeiwrFy<> joy-ballなら知っている <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 01:28:45.86 ID:l6l/p30F<> ソーラレイにやられるボールのイメージw <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 01:32:05.24 ID:N8OcINqm<> >>26

そうそう子会社に利益隠してるのは皆んな知ってるだからさ〜
噂では受信料なんか要らないぐらい稼いでるって言うよなww <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 01:57:07.96 ID:iiVAsagN<> ガンダムとか大気圏で燃えるのはうそだろ
あいつらほぼ停止状態で戦闘してて地球に入ってくるんだからそこまで摩擦熱は出ない <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 02:28:45.93 ID:EnjDm2J/<> どうせ只の Web カメラなんだろ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 03:22:46.18 ID:pBLPGm2A<> >>33
国民からの受信料で番組作っていながら、
その番組をDVDにしたりオンデマンドにしたときは別途カネ取るというアコギな商売。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 03:23:56.87 ID:4j4s8E5P<> >>36
意味がわからん
なんで売ってる物まで視聴者が払わないといけねーんだよ
欲しい人だけ買えよ 当たり前だろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 03:31:06.89 ID:pBLPGm2A<> >>37
はぁ?受信料で作った作品だからタダで配れやって言ってんだよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 03:43:04.85 ID:ohhJKDpX<> 再突入体の技術って
そのまんま核ミサイルの要素技術だよね <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 03:48:04.64 ID:4j4s8E5P<> >>38
タダで配る金どーすんだよ
君が全額出すのか?だったらいいよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 03:49:08.97 ID:pBLPGm2A<> >>40
何寝言言ってんだ?HPからダウンロード可にしときゃいいだろうが。
糠味噌みたいな頭使わずにさっさと寝てろ。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 03:56:08.30 ID:ohhJKDpX<> >>41
たしか肖像権の問題もあるから、
タレントが出てる番組はそういうのができないらしいな

当時の出演者に了解が取れなくなってるために
番組を作ったNHKすら自由にできないコンテンツが沢山あるそうで <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 03:57:07.59 ID:4j4s8E5P<> >>41
儲けられない分の負担は視聴者が払う訳?
話にならないな <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 06:35:04.77 ID:CYVORb1K<> 反日勢力は大喜びだろうな <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 07:07:29.72 ID:LFsUeFg3<> >>1

まぁボチボチ頑張れw

それにしても犬HKは何て報道の仕方すんだよ。

受信料は一生払わない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 10:17:33.18 ID:KX5YebFs<> >>42
NHKの優秀な頭脳集団をもってしても枠組みを創造出来ない原因って何? <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 11:22:48.69 ID:0fpfd0j4<> >>21
AI化も善し悪しだな <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 11:50:26.25 ID:P70mRGco<> あちゃーーーーーーーーーーーへまったかorz
次がんばれ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 12:11:45.99 ID:3mHDaKa3<> NHKは反日くそ番組の制作費をあきらかにしろよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 15:02:52.56 ID:f1m+Aye/<> ボールっていう時点で
弱そうw <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 15:39:23.20 ID:sl0PwCXc<> >>42
イギリスの公共放送は全部公開してるけどな
もしタレントの問題なら、そんなタレント使わなきゃいいだけじゃん <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 17:06:40.61 ID:/DR8mT3J<> >>50
次はi-ガンダム? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 19:15:14.04 ID:NHXl00H0<> >>30
そうだね
そして制御系はAtom搭載の市販M/BにWindows系組み込みOSという民生品フル活用の超低コスト設計
動作時間が短いからこそ出来る芸当だな <> 名無しのひみつ<>age<>2013/09/13(金) 19:54:15.83 ID:xCKBaVzT<> 安く済ますにはイプシロンにiballと再突入体のせて飛ばせばよくね? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 19:55:56.93 ID:Pa6T0w2S<> はやぶさの時はTMCを逐一ニュースにしたり
現地での撮影とかその後の追跡取材も含めて、
他のTV局ではまずやらない事をやっていたのに
この批判。大変だなNHKは <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 20:02:02.49 ID:magNZziM<> >>54
宇宙ステーションに物資を輸送し終わって、
廃棄物を載せて地球に帰るときに(大気圏突入で焼却される)、
オマケとしてiballでデータを取っているだけだから。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 20:15:22.40 ID:magNZziM<> ちなみに3号機の積荷は、こんなに沢山あった。

7月21日打ち上げ予定のHTV3号機はどんな実験機器を宇宙へ運ぶの?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/084/84383/ <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 20:24:26.69 ID:magNZziM<> 打ち上げ費用の安いイプシロンロケットで、深宇宙探査を行おうとしているし。


イオンエンジンの出力を、はやぶさの5倍に。
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss13/proc/P2-139.pdf

イプシロンロケットで地球の周回軌道に打ち上げ → 新型イオンエンジンで加速して惑星間へ
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss13/proc/P2-133.pdf <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 20:31:19.35 ID:ffpiVB+Z<> イプシロンは国際的には全然安く無い割高なロケット。
普段はマスゴミの事を馬鹿にするくせに、こう言う事だけマスゴミの戯れ言を信じるのは馬鹿だよ。

イオンエンジンだって、別に日本が最先端をいってる訳では無い。
ロシアやアメリカの方は半世紀前から色々と実績を積み重ねてきて今がある。
日本や欧州はそこから20〜30年は遅れてる。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 20:31:57.29 ID:i4alwraP<> いくら過酷な環境での動作とはいえ
JAXAのやることは他国と比べて失敗が多すぎない? <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 20:37:43.23 ID:magNZziM<> >>59
イオンエンジンの弱点は電極が磨耗すること。
日本が世界で初めて、電極を無くしたイオンエンジンを実用化したんだよ。 <> 名無しのひみつ<><>2013/09/13(金) 20:40:20.10 ID:magNZziM<> >>60
H2Aの打ち上げ成功率は95%を超えているけど。(22機中21機成功)
H2Bは、4機中4機すべて成功。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 20:45:09.81 ID:xEjgE8Fe<> 少佐〜って言う暇もなかった <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 22:37:58.79 ID:6E7WhSGe<> >>60
他国に比べてってW
他国はどうなんだい?
i-Ballは前回は成功
今まで一度しか失敗してないわけだが <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 23:40:09.54 ID:GACqxNDr<> ひとのフンドシ借りても一度も上げれないところもあるわけで <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/13(金) 23:40:12.03 ID:iWHxEPDw<> >>60
最近のロシアを調べてみ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/14(土) 01:30:39.96 ID:6SWQgCde<> NASAの超音速機ウェイブライダーの制作された4機の内
二機が失敗、一機が不具合の為目標速度に達せず
残り一機で成功というのも <> 名無しのひみつ<><>2013/09/14(土) 09:31:31.23 ID:tzAnvq6R<> i-BallなんてHTVの余剰ペイロード使ったおまけのミッションだろ?
失敗したって騒いでる奴なんなの?馬鹿なの?? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/14(土) 09:44:52.96 ID:EWMz2Xwt<> >>68
失敗では無いって事は、次に向けて何も改善する必要が無いのか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/14(土) 10:47:11.19 ID:pXTRBEF2<> 「i-Ball」って、毎回載せるのか。
「こうのとり」打ち上げる度にデーター収集出来るのか。お得だな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/14(土) 12:30:36.96 ID:7J5dCeJL<> >>34
>あいつらほぼ停止状態で戦闘してて

軌道上で対地速度ゼロってすごく危険な状態だよ。
後からデブリが超高速で追い抜くことになるから。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/14(土) 14:30:13.30 ID:/kvRcAqz<>                          ,、-、 __
                        ,r'´,.r.'゙二_=
                      / ./ 二=ー _
                    / ̄/ _,、-、二=ー
         =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
       <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
      / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
      /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
      l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
      (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
         \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
           い-`==‐`ヾ人三/=- <> 名無しのひみつ<><>2013/09/18(水) 21:34:31.99 ID:qZA4/kcp<> >>9
実験大成功のHYFLEXですら 大失敗だ多額の税金が無駄に って報道して
日本の宇宙開発つぶそうとするのが日本の反日売国マスコミですから

シグナス宇宙船9月18日打ち上げ予定
http://iss.jaxa.jp/iss/flight/cygnus/orb-d1.html <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/18(水) 21:40:00.90 ID:qZA4/kcp<> >>11
前回のこうのとり3号機でのi-ball
http://iss.jaxa.jp/htv/120914_iball.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347625796/ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/26(木) 07:29:41.63 ID:YNZEgMo5<> >>68
おまけだから失敗していいってもんじゃないだろ馬鹿が

いくらかかったかいえないなんて怪しすぎる

裏金をこれで作ってんじゃないのか?

学生の電子工作レベルのもので金かかってないからなあwww <> 名無しのひみつ<><>2013/09/26(木) 22:33:56.78 ID:UUyUqTWL<> なぜ費用を公表できないんだ?
失敗は仕方ないけど隠し事とかするなよ。
擁護してる自称愛国者はニュー即+に帰れよ、気持ちワルい。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/09/26(木) 23:30:12.75 ID:UsORv7+0<> 公表できないわけじゃなくて発表資料に載ってなかったのを報道機関が問い合わせなかっただけだろう

契約調達情報は公式サイトで一般に公開されてる
http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui25nendo.pdf
HTV4号機搭載用i-Ballの購入一式                 61,194,000
HTV4号機搭載用i-Ballの技術支援および運用支援作業一式  4,725,000

合わせて約6600万円ってとこか <> 名無しのひみつ<><>2013/09/27(金) 17:03:03.38 ID:ib84KahF<> 次に期待しましょうか
ただの記録機材だろ? <> 名無しのひみつ<><>2013/10/16(水) 10:42:19.86 ID:dLszlgwO<> なお、不死鳥にはならない模様 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/16(水) 18:29:33.60 ID:MHQS8Zuk<> ホントに取れなかったのかねぇ。
こうのとり2号機にアメリカ製の似たような大気圏突入時の状態センサが搭載され
同様に落下状態をモニタしたが、その情報は日本にも非公開だったぞ。


ホントに取れなかったのかねぇ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/17(木) 00:31:41.72 ID:UFntmkeq<> i-Ballもそういう情報は元から非公開 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/17(木) 07:33:14.85 ID:IaiiEQ1C<> また偏向報道か <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/20(日) 01:16:32.68 ID:r08VKKKc<> 前回大成功してるのを、叩いてる連中は
知っててわざと知らないフリしてるのか 本当にそんなことも知らないでいい気になって叫んでるバカなのか <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/20(日) 08:56:10.41 ID:QPw8ffXw<> だ、大成功したの?
ソースは?
ないの?
死ねよ馬鹿 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/20(日) 10:26:19.16 ID:r08VKKKc<> 【宇宙】「こうのとり」3号機(HTV3)に搭載した再突入データ収集装置(i-Ball)の速報画像公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347625796/

最初から、日本叩きがしたいだけのまるで日本人とは思えないクズかバカとは話は出来ない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/20(日) 18:20:03.12 ID:QPw8ffXw<> >>85
は?
これが大成功?
やっぱ頭おかしい
工作員哀れwwwwwwwwwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/10/21(月) 00:42:10.20 ID:vlVj5WnK<> 前回のは普通に大成功
初の試みで何のトラブルもなく画像・温度・位置・加速度など全てのデータが取得できた <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/11/04(月) 14:34:40.59 ID:APdJhFNu<> ソース出されたら消えちゃったねー
シッパイダーて叩きたいだけのアフォだったのか <> 名無しのひみつ<><>2013/11/11(月) 00:29:45.33 ID:6JKMY4vM<> 「こうのとり」4号機(HTV4)搭載のi-Ballによる観測結果について(2013年09月09日)

HTV4に搭載していた「i-Ball」は、9月7日の午後4時13分頃、南太平洋上への着水が確認され、
再突入時の破壊現象の把握解析を行う上で必要な加速度や位置情報等のデータを取得すること
ができました。なお、参考情報として取得予定であった他のデータの一部に欠損等が確認され
ており、原因については現在調査中です。今後、取得したデータの分析を進めます。

http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-4/ <> 名無しのひみつ<><>2013/11/11(月) 00:58:53.65 ID:6JKMY4vM<> ―NVS:2段の制御落下、毎回落とし方は変えているか? データの取り方は、i-Ballなど

長田:デブリの問題が高まっているのでやろうということに。4号機からは通常ミッション
として行っている。基本は同じ。i-Ball、再突入の際に機体の破壊を見る装置。

http://d.hatena.ne.jp/iwamototuka/20130804

H-IIB2段搭載の i-Ballの行方は闇の中ということか。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/11/11(月) 03:23:16.08 ID:fslZaM0T<> 2段搭載案はまだ検討中でしょ <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/11/11(月) 08:05:25.61 ID:HMqF9ymt<> iballって毎回回収してんの?
やっぱ日本版有人システムは会場着水になるのか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2013/11/11(月) 14:29:54.36 ID:06QMTxT0<> 回収する金がないのでi-Ballは回収しない
データ転送終了後数時間で水没する仕様

有人カプセルはパラシュートによる海上回収とパラフォイルによる地上回収が検討されている
ちなみに独自の有人宇宙船については政策側が冷淡で今期の宇宙基本計画にも組み込まれなかったので
今後5年間は検討を深める段階より先に進むことはない <>