● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★<><>2010/04/19(月) 20:37:19 ID:??? BE:2265070897-2BP(1056)<>  【ソウル=牧野愛博】韓国教育科学技術省は19日、
同国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」の第2次発射を、
6月9日に南西端の羅老宇宙センターで行うと発表した。
同センターで5月末までにロケットと人工衛星の機体の
組み立て作業を終えるとしている。

 羅老号は2段式で、重さ約100キロの試験科学技術衛星を搭載。
韓国政府は昨年8月25日、世界で10カ国目となる
「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」への仲間入りを目指し、
初めて同号を打ち上げたが、衛星の軌道投入に失敗した。

asahi.com
http://www.asahi.com/international/update/0419/TKY201004190376.html <>【宇宙】韓国の人工衛星搭載ロケット、6月9日に再挑戦 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:38:31 ID:AxRVlH7E<> 「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」???????????? <> 素人
◆GD..x272/. <>sage<>2010/04/19(月) 20:39:37 ID:ocoXVrUY<> 日本が40年前に歩んだ道である。
まぁ頑張ってねと。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 20:40:05 ID:thim7F3U<> 自作=自分で作った
自前=自分で払った <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:41:58 ID:MekcGr69<> 勝手に打ち上げでも何でもすればいいが、
失敗してはやぶさの邪魔すんじゃねーぞ? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:43:04 ID:XtRoZ1Pg<> あれ、女性宇宙飛行士(宇宙旅行者)でホルホルしてたんじゃなかったっけ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 20:43:58 ID:/2Ucd7sB<> >>5
嫌な予感がする・・・ <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:44:18 ID:biLfxdrb<> ヘリを飛ばせば墜落し、船を漕ぎ出せば自爆する、そんな国のロケットとか笑わせる <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:45:13 ID:Q2oeSZ55<> 69 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 20:46:45 ID:1TITSWaC<> どっちに打ち上げるんだっけ?日本側?
墜ちてこないなら、良いんだけど。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:48:52 ID:8VdLAPOP<>
ソウルから、北に向かって打ち上げたほうが

おもろいやろ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:53:13 ID:a7wG6l5F<> 法則が楽しみだ!。大極旗印割れ目の呪い→カバーが割れる!。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 20:59:52 ID:g+X1Im1V<> 「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」への仲間入り

おいおいロシア製だろ! <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:01:13 ID:eqTf3rV0<> ロシアの技術と機体を自前で購入したという意味だな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:03:17 ID:a3mXXjbX<> >「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」への仲間入りを目指し

いや、ロシア製ですからw
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:04:36 ID:7GWsQ+1g<>


そして、独島に堕ちる <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:04:40 ID:mEGD9Ko1<> 無理すんな。
元々頭悪いんだから <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:06:51 ID:ndM9VEYP<> そこでF5アタックですね、わかります <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:16:01 ID:/Im6MaLs<> ちょ、やめてくれ!
せめて「はやぶさ」が地球に帰還してからにしてくれ! <> 思わず通りすがってしまったのかも知れないH・E・N・T・@・I♪<>sage<>2010/04/19(月) 21:16:02 ID:7O+wGAIl<> >>16

竹島にも届かずに、済州島に堕ちたら声が枯れるまで爆笑してやろうぜwww <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:24:00 ID:BYuLv/+e<> 6月9日の花火 って、ちょっと早いんじゃあないの?
も少し暖かくなってからにしてくれ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 21:33:01 ID:2+ervYCn<> 無〜駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 21:35:26 ID:2vV8OKJQ<> 今度こそ飛ばないと、国民へたれるからなぁ。
種子島よいしょで日本のロケット狙ってくるし
また、飛んだら飛んだで、ロケットの起源は<丶`∀´>ニダとか、ロケット花火の絵を自慢するし

うざいことこの上ない <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 21:35:58 ID:GvLz0BPt<> >「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」
>「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」
>「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」

ロシア、ロシア、ロシア <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 21:41:41 ID:LQwZDlx/<> ちょ
テポドンとの違いがわからないwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 21:45:48 ID:1TITSWaC<> >>25
北朝鮮は怒っているけどね。
テポドンが駄目で、ナロが良いのかってね。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 21:49:19 ID:kORy0d5q<> ロケットも自前で作ってから自慢しろよ <> 未通女<><>2010/04/19(月) 21:55:18 ID:oyv++CKc<> ま、目障りならない所までは飛んでってくれないだろうなw <> あhば<><>2010/04/19(月) 22:09:08 ID:rjHpWPGc<> KSLV-2
クソレベル2号 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:10:07 ID:dCA77w9B<> ロシア製のロケットだからまだ安心できるんだぜ
韓国産じゃ頭の上が恐くていけねぇ <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:19:17 ID:LOooXSb6<> 燃料にキムチを混入しなければ成功の可能性あり!
頑張ってくれ! <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:22:28 ID:JofbHDFk<> >「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」への仲間入りを目指し
「自国からロシア製ロケットで人工衛星を打ち上げた国」の仲間なんているの?
世界初なんじゃね?チョンが大好きな世界初 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:27:39 ID:LiZg3VPV<> 物凄く楽しみだw
今度はどんな結末で笑わせてくれるのかw
こないだのF5アタックから米訴訟問題、F5戦闘機墜落なんてブーメランにしても、あんなの誰も予想出来ないもんなwww
世界選手権のキムヨナ、ケツで滑ってフリー首位→世界中に八百長を決定づけられてしまう、とかねw

あーー楽しみだwwwww
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:33:54 ID:Po0yG7uk<> 誤:自前ロケット
正:自腹ロケット
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:42:49 ID:lXfroRy8<> 今回のロケット発射は「自前」で合ってます。

じまえ ―まへ 【自前】

(1)自分の負担で物を調えたり、事をしたりすること。自分持ち。
「―の衣装」
「交通費は―だ」 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 22:46:48 ID:M1FbdGIh<> 前回は買収する相手がいないから失敗したんだなw <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:47:30 ID:s0BbOgur<> 皮が剥けなかった包茎ロケットの二号機か
今度こそ剥けるといいなwwまぁ、がんばれやw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 22:50:55 ID:qW6XzHw3<> はやぶさを撃墜するためのキネティック弾頭入り


って言ったら、国士サマ怒るかしら <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 22:53:52 ID:5CDy/PAo<> >>26
そこらへんの根拠は北朝鮮関連の安保理決議とかMTCRガイドラインあたりを参照のこと <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 22:54:21 ID:HtpjICFu<> 69が好きだな お万個立国のチョンは 国旗のデザインに使うのに飽き足らずロケット発射にも <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 22:55:43 ID:HlIXmhp5<> さすがに今回は成功するだろう。
もうあとが無いしね。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 23:07:49 ID:ikF9RKFf<> また初段がロシア製で、2段目のちょびっとしたヤツが韓国製? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 23:09:49 ID:d1Gv/UA6<> ロシアが北チョンから金を受け取れば失敗 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 23:10:02 ID:4It6WMy1<> ゴミ捨て禁止だ!
朝鮮人ごときがロケットなんて10万年早い!身の程を知れ!
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 23:10:45 ID:JC409WPp<> 部分的成功を祈る <> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 23:13:38 ID:ORiDiZ0U<> なぜか北京に落下 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 23:16:43 ID:nD7RaPFS<> 頑張れよ!


ロシア! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 23:25:54 ID:YQyGDPpy<> 前回と全く同じ結果になるか、飛ばすことすらできないか、地上で爆発の3択。

これを当てることは非常に難しいw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/19(月) 23:45:45 ID:gFXWtP5N<> >>34
気持ちよく酔ってるんだから、そっとしといてやれよ。


>>47
マスゴミはどうせ、韓国産ロケット発射成功って報道するんだろうな。
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/19(月) 23:59:31 ID:MkpTd+Ui<> なんでこんな記事を朝日が書くんだ?
日本にとっちゃどうでもいい事だろうが。
朝日はもっと日本人の為の記事を書けよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 00:04:54 ID:kKkXaiWE<> >>50
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100419-OYT1T01045.htm
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E0958DE3EBE2E1E0E2E3E29494E3E2E2E2;at=ALL
読売と日経にも文句をどうぞ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 00:26:15 ID:Iasugh5g<> ヤオ・ヨナが「美しい尻もち」のように、
美しい爆発で魅せてくれるだろうな。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 00:51:42 ID:/sLx9BMk<> 成功したら「ロシアおめでとう」と言ってあげる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 01:00:48 ID:GGkMiRMn<> どうでもいい
本当にどうでもいい
ただ「はやぶさ」だけには邪魔するな
ただそれだけだ
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 01:34:25 ID:8VjILSew<> そのまま韓国に落ちてきそうだな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 01:39:54 ID:AuoWA+oa<> さて、一年足らずで失敗の原因が解消できたのかね。(w
恥の上塗りが韓国を待っていそうだ。(w <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 02:06:58 ID:zelvMCab<> ワールドカップを祝う盛大な打ち上げ花火ですね! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 02:40:17 ID:58Q5kgYC<> >>3
しかも小さいペンシルロケットから出発して何遍も失敗を重ねつつ
徐々に技術を積み重ねてきた結果だからな

ロシアから出来物を買ってのなんちゃって自家開発とはワケが違う <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 03:06:18 ID:itN5S1zc<> 衛星から「独島は韓国領」と電波を延々と
発信するギミックを搭載してるんだろ? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 04:10:55 ID:algpA8ju<> いや、でもコレ凄く参考になるし、正直羨ましい。






逆境をものともしないロシア航空宇宙技術の安定度とか、
打ち上げ実験すら商売のネタに出来ちゃう豪腕っぷりとか。
そういうトータルな体力?みたいなもの??は、
謙虚にどんどんパクって参考にして、今後に繋げて欲しい。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 04:30:25 ID:QpkqQUpB<> 成功したらホルホルする、
失敗したらファビョる。
面倒くさいなぁ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 08:12:07 ID:wA9rhldO<> ロシアの威信がかかってるから成功するかな(・∀・) <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 09:06:53 ID:xRbN/zgY<> >>62
ロシアは前回も成功してるよw
カプセルが半開きだった韓国だけの失敗。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 10:01:07 ID:jGZ3JMyF<> >>50

そりゃあんた、このロケット日本の上空を飛んでいくのだよ。
心配じゃん <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 10:10:45 ID:58Q5kgYC<> >>64
いっそ失敗して沖縄の米軍基地に落っことしてくれればいいんだが <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 11:25:28 ID:pmOMfI5x<> デブリ化する前に韓国に落ちるように設計しとけロシア
これ以上ゴミ増やすな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 11:50:35 ID:swZ3G7qB<> 竹島に落ちて、不法占拠施設が全滅が理想。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 11:58:44 ID:TR4VOkve<> 日本に落ちてくるぐらいなら「成功」してくれ。余計なネタ増やすな。
全朝鮮人が火星に移住するその日まで応援します。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 12:10:14 ID:utj1aFLs<> >>67
宇宙に行ったら成功
日本に落ちたら大成功

これぞ、キムチ脳。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 12:28:00 ID:9qrGz64E<> >60
釣り? ・・・どんだけ韓国スタッフが隔離されてるか知っててですよね? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 13:18:19 ID:swZ3G7qB<> >>69
じゃあ竹島に落ちたら大成功かw <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 17:23:51 ID:gFLUBCRA<> 遺伝的に日本人より優秀な民族だから、宇宙技術でも、そのうち日本を凌駕するよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 17:38:30 ID:dvgZvnET<>                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             o ○ (  3ゲットするのも楽じゃない )
            ゚     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    /´´ ̄´ヽ′   (  . || //  ノノノ
    /   ● ●  ̄ ヽ  (   |V/  (
   / i|||i       ▼| ` ..┤/  ノ  I LOVE ZNOOPY
   | ||||| /     _人_|  (.、| |  )
   | !|||! |ヽ ___/    .| |ノ         /
   \__丿ノ━!         .[ |        ∠ _______
      /  \         | ]          | ┌
      / |   |         [ |          | └
 '' '' '''''/ /   .|'' '''' ' ' '' '''' ,'、、l' l,, '''' ''' '''' ' ' '' '' ''' '''' ' ' '' ''
   〜ゝ_,ノ _ノ      ミ ,,  , ",,   , -,, ,,,,., ,, , , ,
     || |   , ,, ,,,,., ,, , , ,        '' '''
   ,,,,  || |__,             , ,, ,,,,., ,, , , ,
     (   )  ,,)==== <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 17:53:21 ID:hSHremcg<> >>遺伝的に日本人より優秀な民族だから
「遺伝的に優秀」って意味をなしてないと思う
>>そのうち日本を凌駕するよ
正直言って何かひとつでも日本を凌駕したものってあるの?
教科書にでたらめ書いて国民をだまし続ける指導者としての能力は
確かに日本を凌駕しているかもしれないが、ばれたときの
しっぺ返しがいつか来ると思う <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 18:03:50 ID:UkYNgS/5<> マジレスとか必死すぎwwww <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 19:56:09 ID:b8szPuZZ<> >>74
大丈夫、ばれても日本のせいにするからw
きゃつらは血が濃くなりすぎて、産まれ持って脳が洗脳されてるw <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 20:27:14 ID:QAPK0UPb<> チョン政府がペットボトル回収してたのはそれでか。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 20:44:51 ID:Q4zdX0zK<> これ貼っときますね^^


146 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:22:52 ID:FWcUp0c/0
カウントダウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ナロホ号、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。中国のロケットが村に堕ちた時みたいだ!!

161 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:38:24 ID:FWcUp0c/0
よし、発射じゃーーーーー!!!!!!!

ナロホ号の伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!

163 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:39:52 ID:FWcUp0c/0
ナロホ号のためのエンジン点火キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

164 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:24 ID:FWcUp0c/0
よし!ナロホ号好発射!見て!これが科学先進国の好発射!!

165 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:59 ID:FWcUp0c/0
ナロホ号、絶好の飛行!!

166 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:42:51 ID:FWcUp0c/0
ナロホ号、大気圏で溜めてるぞ〜、ワクワク。

168 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/06/01(日) 15:43:25 ID:FWcUp0c/0
さぁ、ナロホ号、弾けるがいい!お見せっ!お前の切り離しを!!

169 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:43:52 ID:FWcUp0c/0
ロスト!!!!!! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 20:52:41 ID:iTWXCkkT<> まさかのシックスナインで昇天 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 20:57:06 ID:soS2qYAv<> 日本に「キログラム原器を二つも持ってるのはずるいニダ!ウリナラに一個くれニダ」と
騒いで、貰った原器を素手でいじってダメにした国が何だって? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 21:10:36 ID:b8szPuZZ<> >>80
www

自国の大事な憲法原稿を紛失してしまう国だからなんでもありだw
そのくせ、外国に保管されている文化財を返せと宣う。返したら失われてしまうことが目に見えてるw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/20(火) 21:16:26 ID:wMuE9pud<> ん〜これってもしかしたら日本に落ちたら成功とか <> 名無しのひみつ<><>2010/04/20(火) 22:11:56 ID:w+mQ+Lhh<> まず人工衛星無しで、自国だけで成功してから先へ進めよ・・・。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/21(水) 00:52:45 ID:zNshKxYN<> これで失敗するわけないだろう?
天下のロシア製だぜ?
安パイ中の安パイ使って失敗したら目も当てられない <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/21(水) 01:04:48 ID:I8Kjz0TE<> >>84
前回までのあらすじ乙 <> リメンバー3.1<><>2010/04/21(水) 01:08:03 ID:kJQMLAUm<>


   こっち見るなじゃなくて来るな



<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/21(水) 01:33:53 ID:ZeGnNm2J<> 前回フェアリング(韓国企業製)の分離に失敗したという結論に達してたけど、
その後フェアリングの改良をしたってニュースは出てないな。
そのままの設計でリトライするってことなのかね。
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/21(水) 03:50:31 ID:ju1a22tI<> >>87
日本にプラスなことは黙ってるから、今回は日本製を使うのかも? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/21(水) 03:53:42 ID:I8Kjz0TE<> それなら受注した企業から発表がある。軍事で無い限りは。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/21(水) 08:27:35 ID:3PGSMlX/<> >>58
大陸間弾道弾を作るわけでもないのに、世界最高水準の固体ロケット技術。
てか、M-Vは最強の全段固体ロケットだったしw
しかも、社会党からイチャモンついて「無誘導」で人工衛星軌道投入。
もうわけがわからんね、この国はw
液体ロケットもライセンス生産とかで地道に技術を習得し、
H-IIにより、ようやく純国産化。「おおすみ」から実に20年以上経って。

まぁフルで韓国製だったら日本領空にすら届かないんじゃないか?
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/21(水) 15:26:08 ID:yr/kVdKR<> 韓国は日本に文明を教えた宗主国だから、宇宙技術でも、このまま引き下がっている訳にはいかないとの熱い思いが韓国人にはある・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/21(水) 22:03:41 ID:NhQnsq8Z<> 人工衛星初トライなのに100kgってとこがどうもな… <> 名無しのひみつ<><>2010/04/21(水) 22:51:55 ID:ucDUeCVS<> 沖ノ鳥島にぶつけて先端部を破壊すれば大成功ってことだな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 00:58:46 ID:ltp26Djx<> >>91
そういう妄想にいつまでも縋り付いてるから進歩しないんだぞ?

【書評】虚説を爽やかに粉砕…非科学的なメンタリティの背景は?/『日韓がタブーにする半島の歴史』室谷克実 [10/04/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271669451/l50
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 14:39:09 ID:H4qWcsHI<> >>92
大きすぎるって意味?
日本が5トンの衛星を飛ばせるんだから、韓国なら初トライで1トン級は可能 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/22(木) 14:59:43 ID:GdEuYva0<> 全段ロシア製なら十分に可能だわな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 15:03:34 ID:sNjvlhUk<>                ./.|
      , -―-、、    /  |
     /:::::::;::::::::∧_,,∧/  ./ 
     l::::::::::::::::<,, `∀´>: /  ホルホルホル
     ヽ_:;::::::::::::::::.⊃ ⊃./  
       〜(__  )::  /    
        /〈_フ ./
        \/  ./|
          \__/ |
        ./// \|
       .///
      .///
     .///
    ωω <> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 16:09:14 ID:enEUHmNK<> チョンども、今度は成功しろよ

成功すれば、気が狂ったように喜ぶんだろうな〜 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/22(木) 16:20:09 ID:frB8vKR8<>
ま〜たゴミを飛ばすの?

<> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 16:34:59 ID:01/EI6cV<> 何割くらいが自国産なの?
せいぜい三割未満ってとこだろう? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 19:52:21 ID:HK1i0C04<> 韓国人の科学技術をバカにしすぎだろ、おまえら!

韓国は伝統的に科学的発明の宗主国だ。日本人がノーベル賞を受賞できるのも、韓国科学の伝統の上にあるからだろ! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/22(木) 20:00:42 ID:HjSVVA6h<> >>100
二段目というかキックモーターと衛星は韓国製。
設計についてはソースによってロシアとも韓国とも言われていて不明。
失敗したフェアリングの設計は確かロシアって言っていたと思うけど。

<> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 20:41:50 ID:qgaXUNg3<> JAXAに対抗してできた、うんKOXAだしな。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 21:02:44 ID:3JwhtJKq<> 前回もウリナラ・ロケット打ち上げって売り文句だったけど
打ち上げカウントダウンも管制も全部ロシア語www
ウリナラ管制室はただのモニター・ルームwww

今回はどーなのwww <> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 21:05:50 ID:jUxs3WdF<> 打ち上げ途中に不具合が生じたけど自爆を渋って南米に落下希望。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/22(木) 21:24:08 ID:Qz08HTzV<>

自称韓国産糞ロケットのスレが立つとは

科学板もチョンコ汚染か

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/22(木) 21:26:58 ID:v/vhbDF3<> >>102
ロシアのことだからフェアリングの爆破分離のデータは
一切開示してなさそうに思えるなぁ。

現物機体の設計割合以前に、ロケットの開発費の大半はエンジンに費やされてるから
1段目をロシアから購入してる時点で国産ロケットとか何かの冗談に聞こえるわ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/22(木) 21:42:06 ID:KKniVMpU<> 花火大会の開催告知ですね? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/23(金) 02:24:49 ID:/DYdIJ9X<> 東ア板でもないのに朝鮮嫌いこんなにいるとは、
ホントに嫌われてるんだなw
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/23(金) 06:12:04 ID:FnFBrLPc<> >>109
そりゃぁ、日本文化は韓国の亜流だとか、日本人は韓国人より遺伝的に劣ってるとか、個人の能力では韓国人の方が優秀とか、日本人ほど野蛮な民族はいないとか言われたら、日本人なら嫌いになるだろw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/23(金) 06:43:04 ID:XUYi6HCv<> >>109
科学分野でもES細胞の論文捏造あるからなぁ。
このロケット技術だって前回もロシアから技術導入したのを、
自分の都合のいいようにやろうとして、ロシアがさじを投げた。

アメリカのタイタン・ロケットもロシア製のエンジンだけど、
あっちは国産ロケット!とか喧伝しないからな。
蓄積してる技術があるから、すぐ使えて安くて強力なのがあれば、
自国開発にこだわらない、というかこだわれなかったのかも。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/23(金) 07:17:50 ID:zV20mold<> ロケットで日本じゃなくロシアに行ったのはよかった
ロシアは技術を漏らすことなく純粋に客として
永久にロケット買わせようとするだろうしな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/23(金) 07:21:39 ID:2Fpb4tLT<> 姦国の喜怒哀楽ショー がまた見られるんですね。
成功したら   脳内妄想ショーの始まり
失敗したら   火病って、責任の擦り合い。 放火と自殺。

これが寒流ドラマって事ですか? <> 思わず通りすがってしまったのかも知れないH・E・N・T・@・I♪<>sage<>2010/04/23(金) 21:00:59 ID:Hun+jY9W<> >「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」

…あれ?
ヲィラの記憶が確かなら、このロケットってロシア製だったハズでわ…。
まさか「組み立てはウリ達がやったから、ウリジナルロケットニダ!」とか、
トンデモ理論持ち出す気じゃあんめ〜な? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/23(金) 22:26:54 ID:VLhmQQwS<> ロ公が組み立てからやらす訳ないしな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/23(金) 22:45:50 ID:t0MsqSG5<> まあ、成功しても成功確率50%だけどな。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/23(金) 23:24:12 ID:iZdtkDKQ<> 爆発しちゃえばいいのに。ワラ <> 名無しのひみつ<><>2010/04/23(金) 23:51:04 ID:3ADrqAkl<> そのうち、脱税総理と汚職幹事長が日本のロケット技術を無償で譲ってくれると思うよw
無償どころか補助金をつけて土下座してなw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/24(土) 00:31:36 ID:kOaiOoVw<> 怖いからやめてくれよ <> 名無しのひみつ<><>2010/04/24(土) 00:38:11 ID:A8uKyjvP<> >蓄積してる技術があるから、すぐ使えて安くて強力なのがあれば、
>自国開発にこだわらない、というかこだわれなかったのかも。

H-2からH-2Aもその流れだったような <> 名無しのひみつ<><>2010/04/24(土) 00:40:41 ID:A8uKyjvP<> とにかく打ち上げ失敗して日本に落とすのだけはやめろよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/24(土) 00:54:36 ID:WX7XfCTM<> >>120
同じような流れだな。
自国で全部作れるという技術を確立すると、
外国メーカー製でも吹っかけられたりしなくなったそうだ。
H-2Aは、完全国産の高コスト体質からより低いコストを求めて。
アメリカの場合はシャトルに技術をつぎ込んでたせいで、
シャトル事故後にすぐ使えるケロシン系エンジンがなかったので、
ロシアからエンジンを購入して、ロケットを仕立て上げた。
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/24(土) 01:14:49 ID:XkgD1IA1<> >>121
>>とにかく打ち上げ失敗して日本に落とすのだけはやめろよ
あの国の人間としては、案外その方(失敗して日本に落ちた方)が嬉しいのだろう。
案外、あの国の人間はそれを思いっきり望んでいるのさ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/24(土) 01:22:38 ID:2A3J3K7z<> >>118
無理でしょ。
韓国にロケット技術=ミサイル技術を技術移転するのは中国様を間違いなく
刺激するもの。(だいたい韓国には核開発しようとした前科もあるし)

それを各国が嫌がって技術移転を渋った結果が、この露製のロケットを
(共同開発の資金支出って形式で)売りつけてそれで韓国を満足させる
っていう今のプロジェクトなんだと思うけど。
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/24(土) 01:58:07 ID:cVXJpFzi<> そう、血も涙もないロシアの隷属宇宙技術で終わらせるプロジェクトw
ロシアを相手に、自国技術ニダ!とも言えないし、ロシアは安易に技術を上げたりしないし・・・
まぁ、ロシアがちょっと甘い対応をしたところで、繊細な宇宙技術をチョンが自分のものにできるとも思えんが。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/24(土) 02:05:49 ID:A8uKyjvP<> >>123
北チョンも
自称人工衛星打ち上げの核ミサイル発射実験で
目的通りの場所に落着させて喜んでたよな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/24(土) 02:09:54 ID:A8uKyjvP<> >>125
中国ならソ連に教えてもらった技術での長征1号を、そこから独自進化させ
ソユーズの技術の一部だけ教えてもらったのは努力と根性と多大な犠牲(人命軽視)で
独自宇宙ステーション(といってもサリュートレベルだが)を作れる域に達したが

向上心の無い韓国じゃ・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/24(土) 04:21:27 ID:HXs6bq8E<> >>3
35年前(1975)だろ。私記憶違いしてたか?と思わず検索しちまったよ。

おおすみ(1970)の通った道はM-V以降途切れてる。Εはまだ先。

>>58
いまの主力ロケットのご先祖NASDA「N」(N-I)は、米国デルタのファミリー。
あとはウィキペディアでもみて。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/N-I%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

ただ彼らが今後頑張り続けて純国産ロケット(韓国版H-II)を作るかどうかはわからん。
外国からエンジン,誘導装置もろもろ買って組むだけで「国産」と称するほうがある意味ラクそうだし。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/24(土) 12:25:22 ID:SNTs2hcO<> ドーーーンと空中で爆発してくれよ。それが一番おもしろい。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/24(土) 13:15:37 ID:4rm+mqbn<> >>129
無茶言うな。日本近海に落ちたら迷惑。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/25(日) 11:05:34 ID:VK3VzOxM<> 失敗したら、ヒャッハーーーー!!!って喜んでやるよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/25(日) 11:14:07 ID:F5EJS60C<> 弄り過ぎたフェアリングが対流圏あたりで外れるに100ドラクマ <> 名無しのひみつ<><>2010/04/25(日) 17:57:10 ID:JoAQSK1W<> 衛星は何乗っけるのかな?
サムソン広告ネオンなら褒めてやる。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/25(日) 18:39:50 ID:vQGP+Vic<> 日本も初の人工衛星の軌道投入に4回も失敗してる。







社会党のイチャモンの所為で誘導技術が間に合わなかったからだけどな!
ロケット噴射中は一切、誘導してないんだぜ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/25(日) 20:00:32 ID:CXk9V/yG<> 国民殺したら笑えんわ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/25(日) 20:46:19 ID:Q+Z+afJi<> >>134
社会党のイチャモン回避のために無誘導になったのは事実だが、
4回失敗した理由は違うぜ。

第2段と3段の切り離し失敗とか、上段の接続が外れちゃったとか、
4段目を切り離したら3段目がまだ燻ってて追突しちゃったとか。

社会党を貶したい気持ちはわかるけど、事実をゆがめちゃいけないんだぜ。


てわけで、韓国の前回のフェアリング開頭失敗は、そんなに笑えるもんでもない。
全部国産だと思いこんでるのは笑えるけどな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/25(日) 21:26:34 ID:pRvnqOlY<> そんな。
大学発の研究と一緒にしちゃっていいんかい皆さん。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 02:08:24 ID:dNXPbMl1<> >>65
 それなら失敗して北朝鮮の首都平壌か核施設に。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 05:17:44 ID:IZtkQOJC<> >>128
SRB-AでMの技術はこっそり生きてたりするw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/26(月) 10:11:09 ID:juKm30gN<> >>139
SRB-Aって今は国産技術になったの? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 10:33:04 ID:pH/qRzqY<> 韓国が成功しても、韓国人以外は誰も喜んでくれないよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/26(月) 10:33:45 ID:KoJAdqRD<> >>134
おこちゃま政治じゃ無いんだからさ。

あの冷戦期に日本がロケットの精密誘導技術を持とうとすれば他に
方法は無い。誘導無しで周回軌道へ放り込んでしまえば文句のつけ
ようが無くなって後は自由に出来る。

外から圧力を掛けられる前に、社会党にいちゃもんを付けさせたんだよ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 11:18:52 ID:5+P7aW00<> 一旦  何年間はやらないと決めたはずが 懲りずにはっやw <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 13:31:24 ID:Ibc7PFLv<> ロシア人スタッフが撤退した途端、ロストテクノロジーになるな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/26(月) 15:17:20 ID:XGOCLjSJ<> >>140
ドンガラを製造する工程の一部にライセンス使ってるだけでもとから国産技術だよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/26(月) 15:47:17 ID:juKm30gN<> >>145
そうでしたか。SSBか何かと混同してたかな? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 15:48:54 ID:IZtkQOJC<> >>144
中国人技術者が祖国に帰った後の佐渡トキセンター・・・ <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 15:55:23 ID:z/TKRLfp<> 来月あたりどっかの国で衛星打ち上げを成功させたら遠くでアイゴーって
叫びが聞こえるのかね。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/26(月) 16:58:31 ID:ILBqGjLV<> 6月9日にロケットが
あっち行って
こっち行って
おっこちて♪ <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 18:08:09 ID:hVp3H0BD<> はやぶざの軌道修正の通信を妨害するためですね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/26(月) 19:10:50 ID:2Onp/o7R<> 間接的にロシアが韓国つかって日本をry <> 名無しのひみつ<><>2010/04/26(月) 19:23:50 ID:maf1llBH<> ロシアにしてみれば、成功しないほうが商売になるわけだから
ロシアに責任の無い部分が壊れるように念じてるのだろう <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 02:34:13 ID:6Chi+CWk<> 朝鮮日報の報道だと
日本の宇宙開発は種子島からはじまったそうだ






鹿児島内之浦でのおおすみ打ち上げは無かったんだ・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/27(火) 08:52:15 ID:ufGoaFOE<> >>153
宇宙開発と宇宙探査は違う
とか、擁護する気なんかさらさらないけど言ってみるテスト。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/27(火) 09:24:19 ID:MNt/FcMG<> またゴミか!
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 10:28:39 ID:DFo/IrIC<> がんばれ大韓! <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 10:57:54 ID:+lv56Kqw<> 韓国人工衛星搭載ロケット失敗のスレッドをそろそろ立てるか <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 11:09:12 ID:kd6xZJh7<> L-4Sに誘導装置がないのは、社会党がイチャモン付けたからって2chとかに
蔓延る都市伝説って早く気付けよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/27(火) 12:54:33 ID:QbA27aZ+<> 国会議事録を漁れば分かるが社会党がイチャモンつけてたのは事実
ただしL-4Sが無誘導だったこととの因果関係を立証するには不十分だが <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/27(火) 17:47:20 ID:1HKjaHeL<> >153
鉄砲月に向けて撃ったことからハジマタというならあり <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/27(火) 21:01:45 ID:H2IjPrHh<> >>153 マスコミが不勉強なのは世界共通かよ orz...
>>160 いつの種子島だw <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 21:16:41 ID:zp2mwKXy<> 聞いた話でソースはないが
韓国でもロケットの自国開発をしていたが
ノムタンがそれを潰し、ロシアのロケット購入に
なったらしい
計画通りなら再来年位に打ち上げだった <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 21:30:35 ID:fN7TxPFe<> 日本ってナスダのロケット開発はじまっても
アイザスのロケットそのものまではつぶさなかったよな? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/27(火) 21:31:41 ID:H2IjPrHh<> >>162
何か幻のQロケット話を思い出した。
よく知らんけど(失礼ごめん!)韓国にも、ペンシル〜Μのような蓄積があったのか? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 21:43:52 ID:NtdB2Gpg<> もしはやぶさにぶつかったら、絶対に許さん <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/27(火) 22:17:43 ID:QbA27aZ+<> >>162>>164
KSRっていう観測ロケットシリーズがあった
液酸/ケロシンなKSR-3を3基クラスタした上に固体モータ載っけて
100kgの人工衛星を打ち上げようとしたのがKSLV-Iの当初計画

結局KSR-3は誘導制御とエンジンを中心に開発がgdgdになって
なんとか飛翔試験までは漕ぎ着けたものの性能が計画値を下回りすぎて1機で中止
固体モータの方だけ開発が続行されて羅老の第2段に使われてる <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 23:26:07 ID:fN7TxPFe<> とりあえずK(カッパ)くらいまではがんばったんだな <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 23:27:41 ID:fN7TxPFe<> LE-5ってN-2だっけ? H-1だっけ? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/27(火) 23:37:40 ID:kHcvvbLM<> >>166
>固体モータの方だけ開発が続行されて
>羅老の第2段に使われてる

はいはい。ダウトダウト。
KSLV-1の2段目は、ロシアからノックダウン輸入したただのキックモータ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 00:19:59 ID:PF+bUS3O<> >>169
・韓国へ羅老関連の輸出を行っているロシアの企業はフルニチェフのみ
・フルニチェフは固体ロケットモータは作ってない
・フルニチェフの公式サイトによれば第2段モータの設計・製造は韓国
 http://www.khrunichev.ru/main.php?id=73&lang=en <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 05:40:09 ID:u4c+9VnB<> >>168
検索しといたよ
つttp://www.jaxa.jp/projects/rockets/h1/index_j.html

>>166 >>169-170
勉強になるな、ここスレ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 13:42:07 ID:XqwxdjSo<> うむ、なるほど。

N型の開発みたいな形にしたかったんだろうな。そういう契約は出来ずに
結局1段目は完全ブラックボックスにされちゃったんだね。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/28(水) 14:06:47 ID:Z93Ao6ln<> がんばれー、斜め上に飛んでけー。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/28(水) 19:11:07 ID:vjYzzyN8<> >>92
このロケット、ロケットの大きさに比して打ち上げ可能重量が異常に少ないんだよね。
あのクラスのロケットなら少なくとも500キロは投入可能なはず。
アメリカとの軍事条約の都合で、わざと軌道投入可能重量を低くしているか、
それとも、軍事転用可能性をごまかすために打ち上げ重量を低くして公表しているかどちらかだと思う。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 19:49:15 ID:wM81uKWi<> >>174
単に2段目の推力がないだけだって。
テスト飛行と実績が目的だし。 <> 名無しのひみつ<><>2010/04/28(水) 19:56:11 ID:MBowtMCH<> >>95
100kgは0.1トン <> 名無しのひみつ<><>2010/04/28(水) 19:58:36 ID:MBowtMCH<> >>174
同じロケットだけど仕様変更で値段を徐々に上げる商法かな?w <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:02:09 ID:BgjLdNcC<> >>174
1段目がアンガラのサブセットみたいな奴ですよね。
2段目が韓国独自開発の固体らしいんで、
比推力340/300sec程度で、図体の割には打ち上げ能力低いのでは?

それと、使われているRD-151は推力170トンなので、ブースターなしだと
総重量140トンの羅老号では重力損失でかすぎる予感。
比推力低くて総重量が似たような値のM-Vだと、1段目推力4214kN(430t)あるんだよな。
H-IIA202だと、衛星込み総重量約300tに対し、初期推力5600kN(571t)で、
羅老号換算だと266トン。
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/28(水) 20:18:10 ID:zL/LYoCV<> >>1
6月は、東アジアの宇宙開発最悪の月になる予感。

ナロは落ちるわ、隼は燃え尽きるわ... <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:32:08 ID:ENTjv7E1<> 今から楽しみだなぁ
いろんな意味で <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:32:11 ID:BgjLdNcC<> >>179
最悪じゃないさ。
役目を成し遂げて帰るんだ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:34:16 ID:rkFgYqxd<> >>177
韓国の次のKSLV-2でもロシアからロケットを調達するつもりだったけど、
ロシアがこれを拒否、ロシア的には2度と韓国とのお付き合いをしたくないようだ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:37:08 ID:BgjLdNcC<> >>92 >>174
というか逆に、初挑戦なんだから、無理せずスプートニクとかおおすみクラスでいいんじゃないかと思うけどねえ。
昔より小型衛星技術は進んでいるんだし。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:44:10 ID:PF+bUS3O<> >>183
STSAT-2は90kg
83.6kgのスプートニクとは同規模 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:47:36 ID:BgjLdNcC<> >>184
あれ、そんなに重かったっけ・・・脳内で30kg強と記憶されてた・・・(^^;) <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 20:50:31 ID:rkFgYqxd<> ソビエトのは重いんだよ。
同時期のアメリカの3〜10倍くらいある。
そんだけロケットが強力だった。
<> 名無しのひみつ<><>2010/04/28(水) 21:19:09 ID:qu27zU4G<> 隼が雀の仲間って知ってからがっくりした。

ヨタカだったっけか? <> 名無しのひみつ<><>2010/04/28(水) 21:49:51 ID:brWegKuf<> >>174-175 >>178
>単に2段目の推力がないだけだって。

>2段目が韓国独自開発の固体らしいんで、
>比推力340/300sec程度で、図体の割には打ち上げ能力低いのでは?

技術が無いから生姜無いんだろうけど、二段目が固形燃料エンジンってもったいないよな。
固体燃料ってパワーはあってもスピードが無いから、一段目の補助ロケットとして機体を持ち上げる役割が一番効率いいし。
空気抵抗が無くなってそんなにパワーの必要の無い二段目ロケットで固体燃料じゃ、エネルギーの無駄使い。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 21:54:02 ID:BgjLdNcC<> >>188
>固体燃料ってパワーはあってもスピードが無いから
噴射速度または比推力の話だと思うが、
うーんでもそれは液酸液水に比較しての話で、ヒドラジンとはそれほど遜色ない。
通常最後の調整のために、最終段は液体燃料ロケットだとは思うけど、まあM−Vの例もあるし。

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 21:55:33 ID:PF+bUS3O<> 構造質量比のいい固体燃料ロケットを最上段に使うのはよくあること <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 22:17:24 ID:rkFgYqxd<> >>190
キックモーターやアポジモーターが固体なのは、
昔は主流派だったよね。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/04/28(水) 22:34:01 ID:8thup1II<> >>183
実利を求めないなら、バンガードやエクスプローラ程度で良いんだろうに。

ついでにフェアリング無し(先端そのものにビーコン)なら、
今頃は衛星打ち上げ成功!って胸張れただろうに、最初から無理すっから。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/01(土) 21:22:41 ID:9HFCNYvm<> >>144
国鉄マンが敗戦で引き上げたら蒸気機関車の整備体制も正確なダイヤ運行も維持できず、
メンテフリーに近い米製ディーゼル機関車で、物凄くゆるやかなダイヤになったとか。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/01(土) 21:24:50 ID:9HFCNYvm<> >>192
国民が実利を伴わない科学振興にさほどの価値を見出さないし、
大衆向けの知識啓蒙もさほど熱心じゃないから予算が付かん。
一度でアレコレやりたいんは、日本の宇宙開発とも似てるかも。


でも、最初は確実を期するために欲張らない方がいいよな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/02(日) 00:15:15 ID:tVwdmDiP<> >>192
ええっ? しょっぱなはただの試験機で良いとおもうよ。
おおすみもバンガード1も欲張らなかったじゃん。

……ってのが通じない状況なのね。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/06(木) 18:46:17 ID:yls0n9dU<>
     _,,..--――--,,..
     /:::         \
    /:::"            ヽ
    ,i ::               i
   ,r':::               |   
   〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
   ,};: ノ  ヽ、  / ヾ、;;:   ヾi     
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"   /
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ /
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー- ゝ'
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'
     ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’
     }゙ '"`'"   _,,..-"
     `-ー--''"
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/06(木) 19:08:19 ID:s+vpo6Iy<> 「身の程を知る」
ウリにはそれが一番難しいニダ… <> 名無しのひみつ<><>2010/05/06(木) 19:28:31 ID:/FiWwEl6<> 人糞2号 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/06(木) 19:57:47 ID:0ljXq8GZ<> どうみても見栄っ張りにしかみえん。
見栄のために金使う余裕があるなら津波の義援金払えよ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/11(火) 00:14:46 ID:kSgzT3tQ<> これからはロシアからの購入が出来ないから
自主開発するしかないんだが・・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9648778

・・・まぁ、最初はこんなもんだ。日本も通ってきた道だし
実用化がいつになるか判らんがガンバレ(棒 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/11(火) 00:36:31 ID:XD4I/5Ih<> >>200
いずれ、こうなるニダ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399390 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/12(水) 02:18:17 ID:5nTtjEjk<> 連中は半島から出なかった方が人類のためだった。
いま、宇宙に進出しない方が宇宙のためだよ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/12(水) 08:19:12 ID:luj7fViD<> いや、お前ら渡来朝鮮人だろ。天皇も含めて。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/12(水) 08:33:58 ID:CMoAS1kZ<> 最近は天皇まで騙ってるのか?
朝鮮人って昔から重光みたいな日本の伝統ある重鎮の姓を剽窃してるよね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/12(水) 09:37:04 ID:gGIcyrY2<> 無駄金使わないで黙ってロシアに打ち上げてもらえよ
まともな技術もないくせに見栄を張ると大事故が起きるぞ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/12(水) 16:04:04 ID:kZAi4oIy<> 韓国自前?自腹?ロケット二度目の予想

6/9予定の打ち上げは、延期される

7月半ばに再度打ち上げ予定

7月下旬に打ち上げられるが、再び失敗(韓国設計ロケット原因)

韓国技術者、ロシアのせいにする(賠償!賠償!アヒャヒャヒャヒャ)

ロシア人激怒!もう韓国には協力しないと発表
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/12(水) 16:24:05 ID:BV5110BW<> はやぶさに当てんなよ! <> 名無しのひみつ<><>2010/05/12(水) 16:31:11 ID:Ox6lBZz8<> 自爆 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/12(水) 16:34:04 ID:zGBvAMG8<> 失敗したらイルボンのせいにするニダ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/17(月) 23:28:28 ID:koK0+G/v<> wikiより

韓国、北朝鮮、ブラジル、パキスタン、ルーマニア、
台湾、インドネシア、カザフスタン、オーストラリア、
マレーシア、トルコなどの国は独自の打ち上げ能力
を開発中である。

台湾は自国で開発しているから期待している。
この前は探空7号の打ち上げ成功しているし ^^

輸入ロケットじゃ仲間入りできないでしょう。

http://en.wikipedia.org/wiki/Timeline_of_first_orbital_launches_by_nationality


<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/17(月) 23:40:29 ID:pgQnSQrz<> 台湾はここのところスパイ疑惑やら収賄やらトップの汚職やらが発覚して色々大変らしいけどね
探空7号の打ち上げも一時凍結されたりしてかなり遅れたし <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 07:53:50 ID:m/i6OAWv<> >>206
>ロシア人激怒!もう韓国には協力しないと発表

ロシアは前回の打上げ前に「今回の打ち上げ以降の契約は無し」って言ってるし
今回の2度目の打上は既に契約した分だから打ち上げてるだけ。
次回予定のKSLV-2はロシアのコピーロケットの予定だったのが、作れなくなったので
新しいコピー元探すのか、諦めて自主開発するのかすら決まってない。

今回の打ち上げが韓国最後の打ち上げになる可能性もある <> 名無しのひみつ<>age<>2010/05/18(火) 08:07:03 ID:ifJqVG5L<> 成功したら日本の衛星が邪魔だとか騒ぎそう <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 14:35:52 ID:6IwH9zHA<> もし成功したらチョンが組み立てても打ち上がるロケットとして、
ロシアのロケットの優秀さが世界に証明される!w
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 15:55:56 ID:abGdOYvi<> ふーーん. 10ヶ月でもう飛べるんだ <> 195<>sage<>2010/05/18(火) 16:02:16 ID:Ge4gchIi<> 誤 >>192
>>194
いま気づいたorz..... <> 名無しのひみつ<><>2010/05/18(火) 16:15:25 ID:aOA52pRA<> 世界一値段の高い打ち上げ花火で、ギネスブックに申請した方がよいのらー <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 16:21:30 ID:aeEab4qE<> >>217
それはたぶんチャレンジャーがいただきました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/18(火) 16:39:54 ID:cpQktQMd<>     ∩                                             
    | ゝ  <ヽ                                  
    / /   ヽ ∨                               
   /  i    / /                               
  /  丿   /  ノ                               
 (   ヽ、 /  〈                              
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、                     
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ       
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ        
       \/      / ィ _彡彡彡彡          
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡 
ズコッ///////////////////////////// <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 18:12:50 ID:+yJ8zZAf<> もうやめてくれよ、こわいから <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 19:36:45 ID:Ge4gchIi<> >>212
くやしく。
差し支えなければWEBサイトのURLお願いm(_ _)m <> 名無しのひみつ<><>2010/05/18(火) 20:21:51 ID:ruqTslkb<> もういやこの隣国 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 20:30:13 ID:m/i6OAWv<> >>212
元ソースは見られなくなってるけど
「初の韓国産宇宙ロケット「KSLV2」の開発保留へ」(朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2008/12/8)
への解説記事はあった。
記事が2008年12月なので、一機目打上げ前に次期開発の目処が無くなってる事が判るかと。

ttp://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/829233/ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 21:50:50 ID:MdnJhwka<> 紆余曲折があったが、現状のプランだと純国産で2019年予定になってる。>KSLV-2
75t級エンジンを自主開発し、1段目に4機、2段目に1機使って、3段目にも小型ロケットを開発する腹づもりのようだ。
2025〜2030年には上段の強化(液体水素エンジン?)と下段に固体ロケットブースターを増設する事によりH-IIA並の能力も実現するらしい。

頑張れば十分に現実的な計画だとは思うが、たぶん頑張り方が斜め上だろうから、嫌韓派を喜ばせるような展開を期待せざるえない。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 22:11:04 ID:Ge4gchIi<> >>223
d。リンク先読んだ。
これじゃロシアも怒るわ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/18(火) 22:45:04 ID:zbd7rEy8<> >>223
>これに伴い、研究に少なくとも1年以上の空白が生じることが予想され、韓国
>産宇宙ロケットを利用した月探査衛星の打ち上げなど、政府が提示した宇宙開
>発計画についても修正が避けられなくなった。

ちょwww何を夢みたいなことを言ってるんだwww
月探査が遅れるのを心配するより先に、目の前の現実を直視しるwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 23:14:33 ID:eO1tCmBU<> >>224
斜め上といえば既にKSLV-II用にRD-180を密輸しようとした韓国人がFBIに捕まったってニュースがあったな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/18(火) 23:42:35 ID:wFfI+G5G<> サムスンが半導体メモリーの新工場建設や研究開発費とし
て今年度約2兆円と発表。同様に充電池関連でも約2兆円。
国家プロジェクトとはいえ、巨額な投資で先行している。
宇宙産業にもこれから巨額投資してくるものと思われ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 00:02:11 ID:ouEyfVgF<> >>228
そうそう皆余裕こきすぎだろ。
このままじゃロケットでも追い付かれるぞ。
日本から技術がダダ漏れだろうしな。
早めに手を打たないと。
工作員でも送って破壊工作でもしとけよ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 00:10:40 ID:Fv01PI5n<> もう少し手堅い開発計画が出てくれば期待感や危機感も持てるんだが
小型ロケット飛ばしてシステム実証する予定もない現行計画では…
KSR-IIIで問題になった誘導技術とか数飛ばして経験積まないとどうしようもないし <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 00:19:05 ID:9Xcu8DsF<> とりあえず、75t級エンジンがいつ仕上がるかが、一つのハードルですな。
こいつが遅れると、トコロテンのように後ろが延びる。

逆に言えば、今KSLV-1なんかにお金と人手を使ってる場合では無いんだけどね、本当は。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/19(水) 00:28:19 ID:yxUsHyQs<> 大丈夫だよ。
いざとなったらルーピー内閣が、H-IIAもBもHTVもはやぶさも何もかも、パクらしてくれるよ。
なんたって、汚沢将軍がついているんだから。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 01:27:42 ID:9Xcu8DsF<> 日本もESAみたいに、アジア圏で共同開発を!
って話はマジであるんでしょ?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 01:57:29 ID:Fv01PI5n<> >>233
前原大臣の私的諮問会合である有識者会議ではそういう話も出たけど
最終的な提言書には盛り込まれていない

やるとしても現状では小型ロケットからになりそうな気がするな
大型ロケットやろうとすると提携相手先インドしかないし <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 07:40:48 ID:3Ia1wF8g<> >>232
小沢がいるならやらないだろ。
中国は韓国へのロケット技術供与は反対してるし。

>>234
ESAならぬASAやったら盟主は中国になるはずでしょ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 12:09:41 ID:Fv01PI5n<> >>235
現状アジアの宇宙機関連合は日本中心のAPRSAFと中国中心のAPSCOの2つがあるんだよ
日本がやるからにはAPRSAFの枠組みをもとにしてやるわけで中国は参加しないだろう <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 17:49:12 ID:pvK27yr2<> >>224
立派なペーパープランだな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/19(水) 19:10:18 ID:uH1zLvW/<> 複数のエンジンを同調させるのはかなり難しいのをしらないのかねぇ

ダブルだけでも研究用に飛ばした事無い国が <> 名無しのひみつ<><>2010/05/19(水) 23:53:36 ID:oDlMMzLA<> >>235
>ESAならぬASAやったら盟主は中国になるはずでしょ?

何を根拠に? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/20(木) 01:12:51 ID:gyg1V1VD<> >>228
中央日報記事
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=129239&servcode=300§code=320

日本は金掛けない方法を選んでいる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/20(木) 01:18:13 ID:s2lBs7DR<> >>236
その二つが合併して中国主導になる話じゃないの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/20(木) 01:20:01 ID:tsU/ZIXs<> >>241
APRSAFとAPSCOの合併は政治的にかなり無理があると思うよ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/20(木) 07:17:14 ID:B5U6qIHR<> それでも小沢さんなら、小沢さんなら歴史を変えてくれる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/21(金) 18:07:28 ID:UMdoqa9H<> 「1段ロケットはロシア領土と見なす」

ttp://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/744285.html
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 05:38:52 ID:7LZSomVb<> こんだけ日本が成功してれば、たまには韓国が成功することもあるんじゃないの? <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 05:46:36 ID:uvpOj1ro<> 今度成功しないとますます日本に引き離されるぞ

成功しても第一段エンジン技術を持ってないから‥‥ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 05:52:41 ID:V3GwpfSE<> >>246
ぽん付けで買ってきて上げただけ、
そんなことをやってる間は永久に相手になんないよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 06:45:46 ID:MGtCRWlr<> 糸川博士みたいに30cmの
ロケット打ち上げから始めれば良いのに

いきなり実機、しかもロシア製って
後が無いじゃないか

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 08:43:09 ID:HIw2L231<> >>248
2段目の固体ロケットは作れるんだから、ペンシルの段階くらいは越えてるんじゃないの?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 09:12:55 ID:Q9l1vVn4<> APRSAFとAPSCOの両方に参画してる国もいくつかあるね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 09:28:24 ID:+JjEq3r4<> 北朝鮮もまだ衛星打ち上げに成功してない現状で
北朝鮮の工作員がまた打ち上げ失敗工作をするだけだろう <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 09:38:07 ID:0Zv7AJ6x<> 余所から盗まないで自力で開発するという強い意志さえあれば… <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 09:43:43 ID:+JjEq3r4<> 韓国のロケット(左はじ)は小さい
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/05/21/1742a.jpg

H-IIBって小さいロケットだと思ってたけど、そうでもないのね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 10:08:35 ID:WhPuNkpP<> 全長30mはMVロケットと同じくらいだから、小さくはないんだろうけど…
ただMVは低軌道へのペイロードが2t弱あるのにKSLVが100sなのはよく分からん <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 11:32:07 ID:+JjEq3r4<> アンガラロケットそのものなのか
http://nullpo.vip2ch.com/ga30142.jpg <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 14:52:38 ID:is33dKFP<> >>255
アンガラロケットのペイロードはM-Vと互角なはずなのに、なぜかKSLV-2のペイロードが1/20になってるんだ。

日本のN-Iロケットは800kgだったけど、技術元のデルタに比べて1/20って事は無かったと思う。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 15:06:02 ID:7OtBENBU<> 大型衛星とか、乗っけるものがないんじゃないの。石っころを乗せるわけにもいかんし <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 15:08:27 ID:Ly4KeiYp<> 二段目のロケットもペイロードに入れて下さい <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 15:17:06 ID:V3GwpfSE<> >>254
KSLV-1の実体は、アンガラロケットの1段目だけ。
自称2段目の正体は、ロシアからライセンス導入したキックモータ。

つまり、2段目とムダに馬鹿でかいペイロードと衛星100kgを合わせた全体が「ペイロード」。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 15:17:57 ID:V3GwpfSE<> 訂正

つまり、2段目とムダに馬鹿でかい「フェアリング」と衛星100kgを合わせた全体が「ペイロード」。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 15:38:45 ID:Li9jq5C+<> >>259
二段目に関してはライセンス導入はしていないと思われ。
二段目のKSR-1ってもともと韓国のオゾン層観測用気象ロケットの名前だし。

ちょうどKSR-1は日本のカッパロケットΚ-8くらいのスペックに相当するみたいだけど、
それをそのまま二段目に流用したような感じかと。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 15:42:49 ID:HIw2L231<> >>259
え??2段目もライセンス生産??
これはこれは・・・ちょっと自力とは言いづらくなってきたなあ。
まあ日本も固体系列がなければ長いこと同じ状態だったけど。

まさか・・・1段目に100kg衛星のっければ軌道に乗れたりしないよな?

>>256
推力スロットルを最低にセットして固定した状態の、性能限定版らしい。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 15:43:19 ID:HIw2L231<> >>261
そか、ゆっくり調べてみる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 15:51:03 ID:qanQmzI0<> 基礎研究抜きでいきなり発射かよ・・・
神をも恐れぬ行為だな、おらびっくりだ。

地上管制とか体制は整ってるのか? <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 16:01:49 ID:/TbMC7LC<> 成功したら
日本よりも短期間でロケット開発を成功させることができたニダ
これで宇宙開発の強国になることができたニダ
我が国がロケっトの発祥の地として世界に世界最高峰のロケットを売りに行くニダ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 16:08:30 ID:rxbXOaju<> あかつきの打ち上げ成功のニュースは完全スルーだが、よほど口惜しかったのかな?
もし打ち上げが失敗してたら狂ったように書き立てたんだろうな <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 16:12:55 ID:fqQUuMWp<> たしかフェアリングがどうして失敗したか原因解明できてないんだよね
おそらくレベルで改良できんのかよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 16:15:35 ID:a7hJemmo<> >>264
前回の打ち上げでは「歓声室」は立派だった。。。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 16:18:48 ID:BqW/0N1d<> YTN <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 16:20:30 ID:BqW/0N1d<> ミスったw

>>266
YTNで流れた
ttp://tvnews.media.daum.net/cp/YTN/view.html?tvcateid=100000&cpid=24&newsid=20100521094709224&p=ytni <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 16:21:36 ID:pC7BLWMs<> ペットボトルで我慢してください <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 16:23:54 ID:/NYt2Cr+<> 最近、韓国の新聞は「宇宙大国」という言葉を連呼してるなw <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 16:27:30 ID:qanQmzI0<> >>268
よく分かった。

つかマジで落ちてきそうだな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 16:32:09 ID:+JjEq3r4<> >>272
韓国が宇宙大国なら日本はどうなんだかな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 16:40:45 ID:HIw2L231<> >>261
KSR-1、86kN/1200kgかぁ。Μ-Xキックステージの1/3くらいって感じですね。
1段目の方は、燃料125トンくらいとすれば、儼は6.3km/sくらい。
重力損失や空気抵抗分含めて10km/sくらいの儼ないと軌道に乗せられないらしいので、あと3.7km/s。
これを固体燃料で出すとなると、質量比3.5くらいいることになるね。
早期に外すフェアリングは無視、衛星100kgとして、2段目燃料以外が270kg以下で済めば軌道に乗る?
結構ぎりぎりかな。確かにフェアリングが外れないとやばい。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 16:49:36 ID:V3GwpfSE<> >>275
超超巨大なフェアリングに、ゴミのような衛星。
ペイロードが100kgなのは、どう見てもフェアリングのせいです。
本当にありがとうございました。

http://www.b14643.de/Spacerockets_1/Pictures/KSLV_1.jpg
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 17:08:09 ID:tWZvVDXJ<> さすがに今回は成功するでしょう? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 17:54:17 ID:+JjEq3r4<> >>277
北朝鮮の工作員が何もしなければいいよねー <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 17:55:51 ID:XOJ56UCc<> >>259>>261-262
ログくらい読もうぜ特に>>166-170あたり <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 17:57:48 ID:4BZBxeto<> >>276
衛星ちっちゃwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 18:00:31 ID:7OtBENBU<> 落花生を割って豆がこんなに小さいとイラッとするぞっ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 18:20:02 ID:BQwdzQuk<> >>276
日本の大学がよくH2Aに載せてもらう相乗り衛星なみじゃん <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 18:21:31 ID:HIw2L231<> >>276
げ・・・これ台座じゃなくて衛星なのか・・・・
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 18:42:44 ID:qYkRK9YR<> しっかし韓国くらい嫌われてる国も珍しいよな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 19:10:44 ID:ubb1daUh<> >>279
2段目は、韓国内で資材の調達可能と言う条件でロシア側が設計したロケットだよ。
KSR-1って名前をつけてアリバイ作りしてるけど、それはインチキ。
韓国側のソースって、ほとんど信用出来ないんだよ、これが。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 19:11:46 ID:XOJ56UCc<> >>285
>>170のソースはロシア側だが <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 20:26:43 ID:IlOoyNVL<> >>282
世界初の相乗り衛星は、アマチュア無線用衛星だった

マメな <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 20:44:23 ID:bpFpUmfs<> ロシアのロケットが韓国人のチンポを打ち上げるのか
くだらない <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 20:59:03 ID:3rd/UwIi<> 初音ミクみたいなキャラを載せるだけの遊び心はないみたいだな。

<> _<>sage<>2010/05/22(土) 21:14:56 ID:2mUSJ32u<>
>6月9日に南西端の羅老宇宙センターで行うと発表した。
>同センターで5月末までにロケットと人工衛星の機体の
>組み立て作業を終えるとしている。


これってヤッツケ仕事じゃんww


<> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 21:54:20 ID:P686Db1F<> 日本のように東南に海が開けているわけでもなく、
自ずと打ち上げは南方向の狭い範囲しかできない訳ですが
不都合とかないのかな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 22:03:52 ID:a7hJemmo<> >>291
まぁ、今度のを打ち上げたら最低10年は打ち上げるモノがないから。。。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 22:05:17 ID:pbAmHsX/<> >>291
あるだろな。
イスラエルは苦労しているはず。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 22:28:28 ID:kKIOzTg3<> ロシアが引き上げても、民主党がJAXAに全技術無償供与を提案するから平気だろ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/22(土) 22:41:17 ID:Td+AieF8<> >>291
間違って日本にロケットが落ちても、ある意味で大成功なんだろうな。
やつらは、心の底では、それを望んでいるのさ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/22(土) 22:53:16 ID:h1k1molD<> >>276
黒鉛振りまいてコンタミ考慮してないのかよ。配管方式にすればいいのに。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 00:19:18 ID:oj/hzMA0<> だからフェアリング無しで(ry

シロート的には、最初はこんな感じでも良いと思う。
>衛星本体にかぶせるカバーもそのまま
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/ja/explorer_1.html <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 00:21:29 ID:oj/hzMA0<> >>296
くわしく、気が向いたらでいいから。
ぱかっと開く方式(←なんて言うんだ)の事? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 00:21:44 ID:fMOya7Fm<> 結局金にならん分野への投資はしないのが韓国であり、韓国の企業なんだな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 00:29:31 ID:atN5XdYQ<> 普通、投資とはそういうもんだ。
どこまで先を見るか、どこまでリスクを取れるかが違うだけで。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 00:31:10 ID:AEtZYroI<> 国はそういうしがらみの外で、お金を使えるはずなんだけどな。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 00:34:17 ID:p2JvCsTv<> 『選択と集中』と呼ぶニダかしゃくおこる <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 00:45:11 ID:73fQOrWt<> だから、そんなコトするカネあんなら、
早く、貸したカネ返せよな。朝鮮人 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 07:53:28 ID:pboqurBO<> 彼らの論理。
今まで日米欧の列強にさんざん抑圧されてきたんだ。
だから文句は言わせない。
遅れを取り戻すために手段は選ばない。
どんな手を使っても目的を達成できれば、
それで万事OK!勝てば官軍さ。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 08:20:57 ID:9u3ZGfaB<> ロシアのロケットに丸乗りで上がってもな‥‥
 
成功してもチョンを衛星打ち上げ国に入れるのは無理 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 08:42:27 ID:fsctWIRO<> 北朝鮮の妨害で、また失敗するんだろうな。
韓国人はいい加減、北朝鮮の脅威を過小評価するのを止めるべき。
金大中とノムヒョンのウソに騙された愚かな時代から脱却するべき。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 08:47:27 ID:wPKMD5kn<> >>306
無理無理。
「米朝開戦したら韓国は日本相手に戦います!」というキチガイ発想は今も健在。

【韓国軍艦沈没】 北朝鮮より憎い日本の対応〜韓国は日本を主敵とし対日安保教育体制を作れ★2[05/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274499280/l50
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 08:57:27 ID:klI+URJn<> 前回失敗した時にロシアの責任とか持ち出しちゃったから
裏の事情がかなり知れ渡ってしまって今回は冷めてるんじゃないの? <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 09:04:06 ID:ho+2o8Sm<> 前回失敗したときに日本人みたいに、我々のほうの責任で打ち上げを失敗にしてしまってすいません。
という殊勝な態度なら、ロシア側関係者も「じゃあ次はもっとがんばろうよ」っていい雰囲気になったのに
フェアリング失敗したのも含めて、ロシアが全部悪いんだ。だもんな・・・
じゃあオマエら全部勝手にやってろ って怒るよそりゃ

契約延長はまず無い <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 09:09:20 ID:ho+2o8Sm<> >>284
感謝しない
やってもらって当たり前
失敗したら、自分が原因でも、他人のせい

こんなヤツをどう思えと? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 09:21:45 ID:wPKMD5kn<> >>310
成功したら全て自分のお陰、自分の実力
が抜けてる <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 09:49:06 ID:ds5e6Yj+<> >>276

宇宙船ってもっと綺麗なものと思ってました。
倉庫ですか? <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 10:00:34 ID:qazPl4ha<> これはどこの上空を通過する予定?


<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 10:12:54 ID:Akto+xJH<> >>298
多分、導爆線使えよって言ってるのでは。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 10:18:25 ID:LRiFHAHX<> □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■■■■■■□
□■□□□□□□□□□■□■□□■□■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□■■□□■□□□□■□
□■□■■■■■■■□■□■■■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□
□■□□□□■□□□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■■■■■■□
□■□■■■■■■■□■□■□□■□□■□□■□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□■□□□□□□
□■□□□□■□□□□■□■■■■□■■■□■□□□□□■□□■□□■□□□□□□□□■■□□□□□
□■□□□□■□■□□■□■□□■□□■□□■■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□■□■□□□□
□■□■■■■■■■□■□■■■■□□■□□■□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□■□□□□
□■□□□□□□□□□■□□■■□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 10:18:39 ID:kwNsiEjD<> 5、6月と宇宙関係のネタが多くて楽しいなぁ〜 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 11:13:36 ID:VYapiumO<> >>309
やつらに、日本人のように振舞うことを望んだり、そうなるように願ったりしたりしてはいけない。
キチガイに多くを望んでもしょうがないのだ。距離を置いてこちらに害を及ぼすか観測する程度でいい。
ロ助にまかせておけばオッケー。嫌われ者のロシアが北に手を焼くほどの嘘つき我侭甲斐性なしの連中。

日本人の感性は良くも悪くも特殊であり、極東で突出したものであるってことを肝に銘じるべき。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 11:35:29 ID:ho+2o8Sm<> その頃
はやぶさの件は多くの故障と不具合を起こしてしまった
次の機会では、何もこんなことまでしなくても・・・という絶対で完全な探査機を作るぞ

JAXAって変態の集まりなの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 11:36:46 ID:Su57TMa0<> >>314
そう、導爆線を膨張密閉型パイプ内に収めた物で、点火しても黒煙は外に出ない。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 11:43:34 ID:A90dDst0<> 仲間入りを目指し

仲間じゃないし。
気持ち悪い、学校に来るなよ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 11:56:12 ID:qzEiVE/q<> >>276

これはワロタ。
9cmち○こに大きすぎるスキン。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 12:19:50 ID:ir9KNe4I<> >>309
次回の契約がないのは、例の「誇らしい宇宙泥棒」の時に決まった話だよ。
前回打ち上げ時の盗撮事件時はロシアは既に警戒してた。
今回が最後だろうねw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 13:36:35 ID:1v+PujnA<> >>322
だとすると今後はどうするんだろうかね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 13:56:21 ID:VYapiumO<> 北を制服すれば核爆弾(らしきもの)とロケット(ハワイまで飛びそう?)の二つもゲットできる。
哨戒艇の報復で戦争しかけるなら今がチャンス。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 14:10:00 ID:pY96O7uU<> 今度の打ち上げでロシアがひた隠していた新技術の発表とかならんかな・・・
ロケット点火したら新技術の力で半島ごと宇宙へ打ち上がるとかやってほしい <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 15:50:52 ID:vNpK19Bq<> >>319
宇宙空間で電子タイマー使う方が馬鹿だよ。
導火線で時間計るのが最良。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 18:35:24 ID:4INSNxnz<> 人工衛星打ち上げ成功で日本に並んだニダ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 20:08:29 ID:h83pRW/G<> >>314 >>319 >>326
dクス
「導爆線」検索してみました。なるほど。

ここ(スレ)勉強になるわ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 21:07:01 ID:kwNsiEjD<> >>327
もう並んだでもなんでもいいよ。
成功したらだけど… <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 21:15:07 ID:iffGTqJ6<> 自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国→×
自国から出前ロケットで人工衛星を打ち上げた国→○ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 21:21:00 ID:h83pRW/G<> なあ、このスレって大雑把に二種類いる?
えらく詳しい人と、米国デルタ導入時代も知らない人。
(強引な二分法ですんません)

そういうのがごっちゃになってるのが掲示板の良さとはいえ、
ちょっとワケワカメになってきた orz... <> 名無しのひみつ<><>2010/05/23(日) 22:15:45 ID:wPKMD5kn<> >>331
そういうあなたは糸川博士のペンシルロケットも知らない人? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 22:27:45 ID:h83pRW/G<> 実はよく知らないw

一番古い記憶でもせいぜいスカイラブ落下騒動の頃です。
だから、ワケワカメなんですわ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 22:40:26 ID:P7YHnPRO<> >>333
自分が知らない時代のことは調べればいいんです。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/23(日) 22:46:27 ID:h83pRW/G<> まあそうなんだけど、ペンシルロケットは逸話などが多くてよく分からん。
L-4S時代の話さえ、重力ターンに社会党が云々、とかの話しが交錯しててなんかもう(ry <> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 00:39:25 ID:R5irD4mY<>
彼らの論理。
我々は長い間日欧米に搾取されてきたんだ。
我々を犠牲の上に、日欧米は技術を開発し、独占している。
そんな「早い者勝ち」の特許技術なんてコピーされて当然だ。
どんな手を使っても追いつくぞ。盗みまくるぞ。
搾取されてきたんだ。文句はないだろう?
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 00:44:23 ID:qtXJLUcf<> たとえチョンが設計図を盗んだとしても

必要な品質の部品を国産出来ないから,日欧米に追いつくのは無理

地道にペンシルからやれ! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/24(月) 00:46:51 ID:rd27Paxk<> >>336
中国なら少しは説得力あるんだけどねぇ。。。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 00:47:05 ID:CmowaZoI<> 北にミサイル撃ち込む実地演習で経験を積めばロケット開発の素地にはなるなw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/24(月) 08:33:00 ID:kixx/JyK<> チョンいらね。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 09:52:39 ID:4D2mk8Yp<> 口蹄疫のような奴らだ。
いくら消毒しても湧いて来る。
ロケットとは身の程知らずだ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 10:20:49 ID:ONHZj6/c<> >>335
わからないなら、一個一個質問してくれれば その都度回答するから 都合つけば
とりあえず まずこれ読んでhttp://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter01/index.shtml
その上で何か質問あればどうぞ
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 11:07:35 ID:bvr8cC+r<> 頑張ってね(棒読み) <> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 11:25:57 ID:ONHZj6/c<> 北朝鮮は真面目にやれば、おおすみくらいの人工衛星なら普通に打ち上げ出来る技術あるのにな・・
ま、しないだろうけど <> 名無しのひみつ<><>2010/05/24(月) 11:38:02 ID:bvr8cC+r<> >>276
青い物体は椅子ですか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/24(月) 17:55:55 ID:57cFm+zd<> ま〜たキタねぇ花火を打ち上げるんか <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/24(月) 21:16:42 ID:tGva5eZW<> >>342
dクス、「公式サイト」ね。ちょっと行ってみます。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/25(火) 11:34:58 ID:sVknKBWv<> 成功しても失敗してもいいから
日本に落とすな <> 名無しのひみつ<><>2010/05/25(火) 13:44:53 ID:FGuo9/kW<> いよいよISS直撃ですか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 13:57:15 ID:865F1ffC<> >>349
脱出カプセルぐらい用意したいところ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 14:00:29 ID:YP+cvmZu<> >>350
つソユーズ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/25(火) 14:05:51 ID:RA5wFFsV<> もし、これに失敗すれば10年くらいは韓国人はおとなしくしてるかな?

いや、かえってJAXAにハエのように付きまとって五月蝿いかもね。

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 14:18:53 ID:kSlk83eR<> >>1
その定義なら、世界初だろ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 16:17:43 ID:jprQQhN2<> 2回連続失敗するのは確率的に難しい。
難しいことをやってのける国だから、安心はできないが・・・ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/25(火) 16:42:34 ID:sVknKBWv<> >>276
デカすぎるフェアリングに、ちっこいペイロードの悪口はやめろ

H-2Aの、フェアリングサイズと打ち上げ性能あまりにもデカすぎて、
金星探査機あかつき単体だと打ち上げ出来ないとこだったんだぞw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 16:47:05 ID:YP+cvmZu<> >>355
え、んじゃ、イカロス君その他はおもり・・・?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 16:48:06 ID:YP+cvmZu<> >>353
米ソはナチスドイツ系だもんなあ・・・って、日本の固体系があるじゃないか?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 16:57:55 ID:e0sK9OW+<> だって、あかつきは元々M-Vでの打ち上げを予定してたから。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 17:30:18 ID:oB+oAyXx<> 今度は失敗したら北朝鮮の妨害工作があったニダ!って言うの?
それ以前にそれまで姦国が残ってればいいね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 17:48:29 ID:XZpTMLWH<> >>357
ε楽しみだよね。早く打ち上げてほしい。液体よりも固体に萌える俺がいる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/25(火) 18:09:30 ID:rdHHVk2Q<> 今度は失敗したら北のミサイルが原因と言えるな。よかったなチョン <> 名無しのひみつ<><>2010/05/25(火) 18:20:25 ID:sVknKBWv<> >>360
952 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:27:29 ID:HAN9t0lJ0
固体ロケット内部は、バウムクーヘンみたいに、真ん中に穴が開いている固体燃料ブロックを
順番に詰めていって造るんだけど、その真ん中の穴を、大きくしたり、小さくしたり、星型の
ギザギザにしたりと、それらを計算づくで順番に入れて、推力を制御していたという変態。
、 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/25(火) 18:29:03 ID:TMFlFUsH<> 144 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 19:55:58 ID:QPxX7TOE<> 打ち上げ2週間だから、そろそろ動きがあっても良い頃なんだが
続報コネ-な <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 20:10:08 ID:/NJ1z6Ws<> >>354
確率的に言えば、前回の失敗/成功が、今後の結果に影響を与える事はあり得ない。
<> 331〜<>sage<>2010/05/25(火) 20:14:04 ID:6a2MKbUf<> >>342
リンク先行ってきました。とりあえず最初の章まで見た。
結構面白かった、ありがと(物語風になのには参ったがw)。
質問は……スレ違い過ぎるんで控えます。すいません。

ところで、Q→Nの話は後の章(未読でゴメン)にも無いですよね? orz... <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/25(火) 20:23:43 ID:6a2MKbUf<> 韓国の場合、うちの
>lGY
の頃に海外技術導入話が来て、外国一段に自国上段でグダグダしてるって
理解でいいのか?

(お詫びついでにスレタイな話題をしてみました、強引と思ったらすみません) <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 02:04:40 ID:xp8dCnie<> >>352
当然後者。
「新幹線」と同じだよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 02:07:10 ID:xp8dCnie<> >>357
イプシロンロケットは2012年にならないと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 02:39:00 ID:3zTyd4f1<> >>369
L-4Sでいいんじゃね? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 03:43:16 ID:xp8dCnie<> >>370
だから現在の最新技術でL-4Sを作るとイプシロンになる訳。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 03:54:38 ID:3zTyd4f1<> >>371
よく意味が分からんが、
>>1 「自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」への仲間入り
の世界初はどこだ、という話だから、打ち上げた時点のロケットでOK。

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 04:03:42 ID:xp8dCnie<> >>372
単純に「全段固体燃料ロケットで衛星を打ち上げる」と解釈した。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 04:15:49 ID:Yg38VtZe<> 技術的問題は別にしてだな黄海へ西へ向けて打ち上げろよ
迷惑だ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 04:35:52 ID:xp8dCnie<> >>374
地球の自転を最大限利用とすると必然的に東に向かって
打ち上げるしかない。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/26(水) 05:37:13 ID:7AK7U8ia<> 済州島に基地作れよ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/26(水) 06:12:30 ID:H/T4loNj<> ちなみに前回は失敗じゃないぞ
『半分成功』
2009年の 韓国10大科学ニュース第1位
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/12/14/0303000000AKR20091214065700017.HTML

<> 名無しのひみつ<><>2010/05/26(水) 07:27:29 ID:KcTsUWDE<> 半分成功(笑) <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 08:54:51 ID:3zTyd4f1<> >>377
そう言うときは事前に点数表を作っておかなければ駄目です(^^)
まあ、惜しかったとはいえるが。
成功したら小さい拍手してやる。
1段目も自前で上げた時には目一杯拍手してやるから、がんがってくれ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 09:19:42 ID:aK6e4W0M<> 半分成功も何も、その成功した半分はロシアの分担じゃねーかw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 09:25:38 ID:3zTyd4f1<> >>380
1段目燃焼 ロシア丸抱え成功
2段目燃焼 成功
フェアリング分離 失敗
衛星分離 引き続き失敗

トータル 大失敗、2段目はちゃんと機能したんだ(`・ω・´)
まー言い訳がましいが、自国分の半分は成功したってことでいいだろ。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/26(水) 11:06:10 ID:7AK7U8ia<> カッパロケットからラムダロケットのおおすみ打ち上げを経由せず
いきなりN-1ロケットやってたら、日本もこうなってたわなw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 19:45:30 ID:XzS3VVAN<> もちろんそうだ。
だから本気で自らの技術としたいのならば
小失敗でもいいから経験を蓄積すべきなのだが
うわべの結果ばかり求めるからいつも大失敗しちゃうの。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/26(水) 20:02:45 ID:0bAgSAgN<> >>377
日本語でおk



つうか、せめて英語で。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/26(水) 21:53:14 ID:mkDqlsPV<>




       台湾土人が日本人女子学生を目隠しして集団レイプ!


   http://www.youtube.com/watch?v=7psuvP-f5sU&feature=player_embedded#




<> 名無しのひみつ<><>2010/05/26(水) 22:13:29 ID:7AK7U8ia<> >>383
それわかってない(韓国人レベルの)バカがここに沸いてるな

【宇宙】2020年、月に日本基地…探査戦略まとまる 予算総額2000億円規模
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1271677039/l50 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 04:52:35 ID:LSSjJDZI<> >>382
しかもNをとばして、いきなりH-I(上段自主開発品)から始めるし。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 10:40:10 ID:A5lSAh8n<> >>95
>92
>大きすぎるって意味?
>日本が5トンの衛星を飛ばせるんだから、韓国なら初トライで1トン級は可能


正確に言わんと。
日本は8トンまで打ち上げ能力はあんの。
バ韓国が1トンを目指すなら、ロシアにもっと金出さないと無理だろ。
おまけに2段ロケットもフェアリングもお願いしないとな。
今の韓国じゃテポドンも開発できないレベルなのにさ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 10:45:02 ID:Sq9yLOSv<> >>387
N-IのLE-3は自主開発だよ
部分的に相手企業のアドバイスはもらってるが
それはナロの第2段も同じ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 11:05:32 ID:mFR3mgI9<> >>388
>日本は8トンまで打ち上げ能力はあんの。
H2B飛んだから、16.5tだな。LEOならもうちょっと上げられるはず。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 12:11:34 ID:A5lSAh8n<> >>390
勘違いしてないか。
H-UBロケットのGTOまでの打上げ能力は8トン。(静止衛星の軌道に打ち上げる能力)
LEOまでの打上げ能力が16.5トン。(HTV、ISSともにLEO軌道) <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 12:15:53 ID:mFR3mgI9<> >>391
>>92のように韓国の初挑戦衛星との比較の話の続きだから、LEO比較でいいのでは。
あと、HTV軌道はLEOより高度・軌道傾斜角問題で多少打ち上げ質量小さくなる。
調べてなかったのでHTV能力書いたけど、H-IIBのLEO能力は19トン。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 12:21:48 ID:mFR3mgI9<> >>92の話に戻ると、日本のおおすみはキックモーター込みで23.8kg、
キックモーターを除けば8.9kgしかないんだしな・・・
無理して100kgの衛星上げずに、自前固体ロケット開発して小型衛星上げてもいいと思うんだけどな。
小型衛星を作る技術はおおすみ時代に比べれば格段に進んでいるんだし。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 12:30:07 ID:A5lSAh8n<> >>392
そうだな日本人同士だしな。
俺もうる覚えだから忘れたが、H-UBのLEOは19トンまでOKなのか。
韓国の190倍か。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 12:40:27 ID:fiec5DXH<> チョンってほんと鬱陶しい。
もう日本に近づくな。見るな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 12:44:09 ID:mFR3mgI9<> >>394
まあ初挑戦はそんなもんでしょうね。100kgなら欲張ってるくらいで。
おおすみ上げた当時で言うなら、アメリカがサターンVでLEO110トンの時代に
日本は実質8.9kgの衛星を上げたわけで。
比べる方が間違っているが、同様にほんとはH-IIBと比べるのはかわいそうすぎる。

<> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 12:50:38 ID:VrIRVpPc<> スカイラブ打ち上げたバケモンロケットと比較すんなバカモン <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 12:54:49 ID:H2a9DXiW<> 今度は成功するだろう。頑張れ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 13:07:52 ID:A5lSAh8n<> >>396
でも日本人て器用というか工夫するよな。
H2Aのエンジン2基積んでペイロード高めちゃうんだし。
普通なら大型エンジン開発するんだけど予算少ないとトコトン工夫するんだな。

もう仕事だから家出るけど、科学ニュースのJAXAのロケットや衛星系の板はレスってるから
また縁があったらな。
うんじゃあ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 13:11:51 ID:mFR3mgI9<> >>397
まあ極端な比較の例ってことで。
衛星初挑戦とHTV打ち上げロケットを比べんなばかもんw>俺
やっぱり初挑戦同士で国の規模が似ているおおすみ+かっぱくらいが比較対象としていいかなと。
時代が進んでいる分もう少しは欲張ってもいいだろうけど。
「誘導装置禁止」とかも言われないだろうしw
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 13:12:39 ID:H2a9DXiW<> >>399
クラスタ化はロケット開発の基本技術なんだけどな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 13:20:19 ID:IamwfoeV<> >>397
わざと言ってんだろうけど、スカイラブってロケットのドンガラじゃん <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 13:26:11 ID:E9fkaNBh<> シナに落ちればメシウマ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 13:29:11 ID:ZXzekIlT<> 今後Made in Russiaとボディに大きく書くよう契約すること <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 13:33:06 ID:mFR3mgI9<> >>402
ついでに言うと、スカイラブは3段目燃料がない分軌道投入能力は落ちるな。
実際スカイラブ1号は77トンしかない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 13:35:56 ID:IamwfoeV<> >.>405
体操してるの見て、あの空間の広さは凄いなと思った。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 13:40:37 ID:VrIRVpPc<> >>403
どんだけ大失敗軌道だよ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 13:43:34 ID:VrIRVpPc<> >>406
体育館一個分のモジュール打ち上げたからな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 16:57:20 ID:NEqeIvhD<> ロシアパン食いながら見届けてやるよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 17:03:25 ID:zH9VgWlO<> 開戦してそれどころじゃなくなったりしてな… <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 17:08:16 ID:tQmf2VHP<> 北朝鮮は結局脅しで終わるのさw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 17:11:19 ID:Q8DtsjTw<> >>410
開戦・・・休戦破棄したらそれこそ・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 17:34:03 ID:FQUetpcO<> 北とこんな状況なのにロケット打ち上げて大丈夫?ww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 17:36:06 ID:tQmf2VHP<> アメリカ+日本が韓国支援して、中国がけん制、ロシアがどうなるか <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/27(木) 18:03:23 ID:NREV103X<> 北「衛星打ち上げは宣戦布告と見なすニダ」 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 19:43:37 ID:LQ+E+ND3<>
韓国と日本を比較すると・・・

ロケットのレベルは日本の1965年頃。
L-4Sに似た打ち上げは出来るだろうが、
衛星にするのはほぼ不可能と言った処。

衛星は、1970年代後半〜1980年頃。
日本が、技術導入しながら気象衛星や
通信衛星等をを製作し始めた時期だ。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/27(木) 22:14:45 ID:uUqucQSk<> 今回成功しても失敗しても、本当の意味で、初の自力・自主開発の人工衛星打ち上げは韓国政府発表でも
2019年くらいなんだろ。

その頃には日本は月にロボットの基地が出来てるらしいよw。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/28(金) 00:06:10 ID:65djCba3<> >>357
れんほーに仕分けられちゃったじゃんか <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/28(金) 00:25:25 ID:BGw+oNBC<> >>418
それGXじゃない?
イプシロンは開発中ですよ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/28(金) 09:00:11 ID:r8DgglEX<> >>418
ちなみにM-Vを止めたのは自民政権時代な。
だからといって民主応援する気は全くないが。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/28(金) 09:14:48 ID:K5EwNTog<> >>420
いちいち相手にするなよ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/30(日) 02:48:42 ID:dctkNCHV<> 殺人犯を悪く言ったところで
その前の泥棒が正しくなるわけでもなし <> 名無しのひみつ<><>2010/05/30(日) 03:07:58 ID:Ha/Yj0y5<> >>420
応援したれや。
<> 名無しのひみつ<><>2010/05/30(日) 13:41:57 ID:B0XkGNT9<> 口蹄疫で和牛全滅させた基地な民主とかルーピー応援する
人間なんて、この世に存在するの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/30(日) 14:28:53 ID:ex1DF9AJ<> >>423
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ))
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/   シュッ
     /     r'‐-| ├-┴〆シュッ  ハ,,ハ  シュッ
      仁二ニ_‐-イ  | |     ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
      | l i  厂  ̄ニニ¬    ( ゚ω゚ )ミ( ゚ω゚ ) お断りします
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ..    と ミ     つ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     ⊂ 、 /
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ       ..し'
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/30(日) 15:35:55 ID:wQ6gBxSo<> >>424
いるようだぜ。
全ての責任を宮崎に押し付ける形の抗議をした連中がいたじゃん。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/31(月) 01:19:38 ID:pUT+Yy6V<> では開戦は6月5日と決定いたしました。 <> 名無しのひみつ<><>2010/05/31(月) 15:48:19 ID:nO6I7cD5<> あれだろ、ロケット打ち上げ前に緊張が高まって打ち上げ中止になりそうになるんだけど
レイプ犯の打ち上げ担当者が突然演説して戦闘空域で強行打ち上げするんだろ
オソロシアの翼ニダ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/31(月) 16:51:48 ID:WVNPi3ms<> >>428
それにはまず打ち上げ基地を38度線付近に建設しなければ・・・
って、高緯度に引っ越してどうするw <> 名無しのひみつ<><>2010/05/31(月) 17:38:36 ID:dz9O5Sn2<> 自前ロケット? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/05/31(月) 18:08:30 ID:WVNPi3ms<> 現実はロシアの出前ロケット
でも頑張って海苔(2段目)つけたよ <> 名無しのひみつ<><>2010/05/31(月) 22:53:49 ID:vS5Tuw0/<> 羅老号、打ち上げ失敗時の映像を初公開
http://www.chosunonline.com/news/20100531000053 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/01(火) 00:08:39 ID:Q9Eizc+q<> アルェー 半分成功とか言っとらんかったか?w <> 名無しのひみつ<><>2010/06/01(火) 00:33:53 ID:o4keqCfa<> ま、今回も失敗だろうな。

ロケットの打ち上げを開戦の狼煙と北朝鮮がインネンつけるだろうし。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/01(火) 01:59:55 ID:0/NMamJ9<> やる気があっても失敗するのに、やる気が無くて成功するほど
甘い世界じゃない <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/01(火) 06:52:21 ID:Q4Iqs8jm<> 失敗と称して平壌直撃で世界賞賛 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/01(火) 21:34:58 ID:RcFhL0ZQ<> ・・・口だけの連中が、そんな真似できたらとっくに朝鮮半島は統一できていただろうよ

それより、斜め上が得意技だから、はやぶさの邪魔をしでかすんじゃないかと心配になる
あり得ない確立でも、相手は朝鮮人だからな

打ち上げは6月13日以降にならないものかね <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/01(火) 23:25:54 ID:qCYakXNJ<> >>437
心ある日本人はみなそう願ってる。

天候不順の延期1回で安全圏への見込みはあるんだが、
この時期に台風は早いからなあ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/02(水) 00:10:50 ID:AM3k8xyO<>




       台湾土人が日本人女子学生を目隠しして集団レイプ!


   http://www.youtube.com/watch?v=7psuvP-f5sU&feature=player_embedded#




<> 名無しのひみつ<><>2010/06/02(水) 02:57:17 ID:kDEQvBxx<> >>438
優秀な日本の種子島の指揮官は、悪天候を察知して打ち上げ中止の英断を
打ち上げ5分前に決断した

あの国は、雷雨でも打ち上げ強行しそう・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 13:19:02 ID:ISd1t6hD<> ヒント:打上げ管制はロシアが担当。韓国人の決定権者無しw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 13:26:19 ID:CyG2OEoU<> >>441
打ち上げだけは成功しそうだなw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 13:31:44 ID:tMJMTIZz<> つまり不確定要素となりうるのは、2段目にあるキックモーターとカウリングってことか。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/02(水) 15:18:41 ID:7N/qQ1NS<> 前回も打ち上げ成功して二段目フェアリングでダメになった <> 名無しのひみつ<><>2010/06/02(水) 15:31:33 ID:Hx1j37EB<> 価格破壊の帝王も宇宙産業だけは無理だろうな
薄利多売でどうにかなる世界じゃないから <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 16:32:03 ID:O0VT3H5Z<> >>445
支那はやる気に見えるけど、宇宙産業で薄利多売。
韓国は根本的に無理だね。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 17:24:44 ID:MHnl51Gr<> ロケット並に産業スパイ対策きっちりやってりゃ
造船もDRAMも液晶も韓国の後塵を拝することなんか無かったんさ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 17:37:22 ID:y8oY+l/e<> >>432
この動画の経過ならフェアリングが分離失敗だった時点でロケットを指令破壊すべき
だと思うんだが。

打ち上げを続行したのはロシアの判断なんだろうか(動画が今まで出てこなかったのは
ロシアとの機密協定のためという話があったし、打ち上げをモニタしていたのはロシア
なんだろうから)。
それとも単にこのロケットには自爆機能がないとか?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 21:14:19 ID:3gFQSVNM<> 自爆機能なしは全世界でも中国製だけじゃないか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 21:29:17 ID:1BwN+DbJ<> >>442>>443>>444
だから心配なんだろうが

あらぬ方向に飛んでいって、折り悪くはやぶさの進路上にいってしまう
なんてことが、起きてしまいそうでイヤだ

間の悪さ、空気の読めなさについて超信頼性の高いキムチブランドですよ?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 21:48:45 ID:O0VT3H5Z<> >>450
そんなくだらない事を心配するなら、
自分が1億人に1人の奇病に罹患しないか心配した方がいいよ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 22:23:18 ID:3KPQ4UI1<> >>446
フェアリングの上から写ってるって事は韓国側が付けたカメラでしょ(2段目韓国製のはず)
ロシア云々とかは「自分たちのせいで失敗した事がすぐ分かったのに隠してた事」を隠すためのものだろうから
前回はもう少しで成功してたって印象付けたいためにこのタイミングで公開したんだと思うよ
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/02(水) 23:09:54 ID:cwfEMqWQ<> 楽しみだな〜w <> 名無しのひみつ<><>2010/06/02(水) 23:27:47 ID:TjGv7qX3<>




  侵略者の台湾ゴキブリは日本からとっとと出てけよバカヤロウ!


   http://www.youtube.com/watch?v=f7LXG9gqzbo




<> 名無しのひみつ<><>2010/06/03(木) 00:51:13 ID:EaxpD+xE<> 彼らの心の底は、
  ついでに、憎き日本を攻撃したいので、あえて「自爆機能」は外してあります。
なんだろな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/03(木) 01:13:45 ID:rAEvfjqk<> >>455
絶対に失敗しないから、余計な機能はいらない!
だろ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/03(木) 01:22:08 ID:Alkgte9q<> 失敗するんだからやめとけよw

どうせ日帝の呪いの鉄骨でも組み込まれてんだからさw <> 名無しのひみつ<><>2010/06/03(木) 01:24:23 ID:bchQ71JI BE:4088038098-2BP(162)<> これはうさんくせえ
全く信用がならん、危なっかしい
すぐ爆発するぞ! <> 名無しのひみつ<><>2010/06/03(木) 01:40:10 ID:glKRmmEs<> http://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙損害責任条約 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/03(木) 09:52:40 ID:bxDoz3qa<> 昭和の話ですね、わかります。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/03(木) 16:07:44 ID:3ggXMCOb<> 自前で? ロシアに協力してもらってんじゃんwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/03(木) 16:13:04 ID:6v+6P2k/<> >>461 日本語勉強しようね。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/03(木) 18:56:03 ID:teilMkvF<> 打ち上げ、軌道投入に成功しました!

しかし衛星が故障してとある周波数帯の強いパルスをランダムに送信し続けています
かに座の方向から

<> 名無しのひみつ<><>2010/06/04(金) 12:52:48 ID:Llk3aOHE<> 北朝鮮に力を見せ付けてるだけだろ。
下らんパフォーマンスだ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/04(金) 19:09:33 ID:K+xpnsVT<> 韓国のロケットってすぐ落ちるから 絶対に日本に向けないでほしい。

こっちに落ちてきたら本気で困るんだが <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/04(金) 19:17:06 ID:EgKS3xmX<> >>465
1段目はロシアなので安心だ。すぐには落ちない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/05(土) 08:09:32 ID:O7IXpapV<> 常に斜め上を想定すべき。それでも遙かに想像の斜め上をいくんだ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/05(土) 10:32:54 ID:/Tp7Fw3d<> トラブル発生→自爆命令も受け付けず→平壌中心部に落下
斜め上って言うならこのぐらいじゃないと。
あそこは実際にドンパチしないと根本的な解決はしないしな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/05(土) 10:43:23 ID:EanHWPgS<> >>468
上を北にした地図で斜め上に飛ばす?
ってまああの人ピンポイントでもなければそんなこと想像するのは止めようぜ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/05(土) 11:09:48 ID:OULvOEKP<> ま、航天野菜できるようにがんばれや <> 名無しのひみつ<><>2010/06/06(日) 11:12:42 ID:5LDiY8mv<> 出前ロケットで打ち上げても、
衛星打ち上げ国にカウントするのは無理がある <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/07(月) 09:49:28 ID:1buRxrBW<> これ、2段目ない方が打上げ能力高いなんてオチないよね? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/07(月) 10:48:51 ID:Ds2owrsW<> >>472
比推力290の一段式だと、儼は重力損失と大気抵抗込みで9km/sとして質量比24くらい。
140トン弱の1段目は、一段目自身含め6トンしか持ち上げられない。
推力制限版で重力損失もでかそうだし、たぶん1段で衛星軌道にのっけるのは厳しいんじゃないかな。
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/07(月) 17:47:32 ID:XTBs9r0w<> 454<

台湾に見事ロケット打ち上げ成功で先行されたからと、日本人になりすまして
暴れるのは止めろよ、民団チョン<`Д´>


<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/07(月) 18:44:19 ID:vDOtxq4/<> 北海道とか東北の議員さんの口利きで、研修生とやらの受入れを
やっているんじゃないの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/07(月) 21:12:38 ID:6hNQjrCl<> 日本だとロケットや衛星の擬人化、それをMAD化、曲まで作っちゃうぐらい
宇宙は身近なモノなのだが、韓国の人達はまだその域に達してないな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/07(月) 22:58:10 ID:Zs/CEqb4<> >>476
つーか、日本や北が打ち上げてるから、ウリも出来なきゃ癇癪起こるって見栄だけが目的だよな

研究すっ飛ばして作ってもらって、打ち上げてもらっておきながら「ウリの手柄!」ってやりたいだけだろ

どうせ先行きの展望なんてないんだから、無駄な事はやめて欲しいぞ>カンニング民族さん <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/07(月) 23:06:24 ID:t5qhpIM+<> 29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/06/07(月) 21:36:49 ID:QjZm5ofB
http://translate.ocn.ne.jp/LUCOCN/c3/hm_ex.cgi?SURL=http%3A%2F%2Fwww.ytn.co.kr%2F_ln%2F0105_201006071911520261&XTYPE=1&SEARCH=T&SLANG=ko&TLANG=ja
ナロホ連結過程で問題発生

入力見解: 2010-06-07 19:11

[アンカーコメント]

ナロホの発射台起立が予想より大きく遅れています。

当初予定のとおりならば,3時30分に起立が始まらなければならなかったのにどんな理由であったかいまだに作業が始まれずにいるといいます。

私で宇宙センターに出て行っているYTN中継車を連結して,現在状況調べてみます。 キム・ジンも記者!

なぜ起立作業が遅れているのですか?

[中継リポート]

"ナロホを発射台で移送して発射台のケーブルマストと連結した後連結部位の電気的点検過程で電気信号に対する追加確認事項が発生してナロホ起立が遅れている"と少し前航空宇宙研究院が公式に明らかにしました。

ケーブルマストという(のは)発射体と発射台システムの電気的連結とガス供給などのために設置された柱形の構造物で発射体離陸時発射体と分離する装置です。

つづく

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/06/07(月) 21:37:09 ID:QjZm5ofB
<続き>
[質問]

起立作業が遅れれば結局最終リハーサルなど他の作業らも一緒に遅れなければならないのに,ナロホの発射日程が延期になる可能性がありますか?

[返事]

しばらく後7時半に非常対策会議を招集すると見られます。

1,2時間中にこの問題が解決されるならばシナリオのとおり明日日程を無理なく消化できます。

なぜなら明日明け方までだけでもすべての過程が仕上げされるならば明日リハーサルができるためです。

だが4時間近い時間解決にならなくて何の進展がありません。

したがって非常対策会議では何時間の間この問題が解決されなければ日程を変更するのかに対して議論すると見られます。

いつまで待つという議論をした後でその期間の間この問題が解決されなければ発射日程が延期になることもできます。

今までYTNキム陣頭です。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/07(月) 23:25:49 ID:YhgNIjPG<> 素人氏は古生物スレ以外にも書き込みするんだ・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/07(月) 23:56:07 ID:uN9psi64<> 自国から自前ロケットで人工衛星を打ち上げた国」への仲間入りを目指し?

自前ロケット??自前???

俺の目がおかしいのか?

どうしても、自前ロケットと見えるんだが・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 00:39:01 ID:0VNXYJAK<> きっと韓国語では、自前と出前が同じなんだよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 00:43:08 ID:9J9weG3w<> >>476
その前に韓国にはSFというか物語る力が足りないから。
向こうじゃあほとんど本を読まないから、日本から漫画や小説を輸入してるし、
サイエンス・フィクションとしてのSF小説が殆ど無くて、
日本アニメやアメリカ映画等の映像作品のスペース・ファンタジーしか知らないんじゃないか?

http://chechesk.jugem.jp/?eid=206 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 00:54:15 ID:VcKBt4KG<> >>480
いつもの事じゃんか、驚く必要はない
「世界の起源は全部ウリナラ」それが連中の基本思想

事実と、やらかしか恥を記録して、突きつけてやればいいのさ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 02:07:46 ID:pAcjlOE3<> >>474
1895年朝鮮より15年早く日本に成った台湾は、
多くの原始部族が入り乱れる島だったん
だが、大和魂な教育を素直に受け入れる
素直さを持ち、ものの十数年で自立し、
近代国家の仲間入りを果たした。
大東亜戦争後
に中国大陸よりなだれ込んだ?介石率い
る外省人達に、日本時代の学者やエリート
知識人は大量
に粛正されたが、今もその大和魂を受け
継ぐ内省人たちが居る。

南朝鮮よりロケット技術が優れるのも、至極当たり前の事だよ。
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 08:31:18 ID:OOtGxKVr<> >>481をもう少しだけ評価したい <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 09:43:12 ID:qDzbRWRT<> >>484
ルネサンス時代の偉大な政治思想家、マキャヴェッリの格言。






「隣国を援助する国は滅ぶ」







<> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 10:06:26 ID:/eHockF3<> ロシアのロケットは飛ぶだろうが、人工衛星の放出に失敗して終了だろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 17:08:49 ID:EDdDJ9zu<> >>482
歴史教科書が彼らの創作能力の高さを示していると思うがどうか? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 17:10:00 ID:NUaVQE6F<> シュレディンガーのロケット

成功したら韓国製、失敗したらロシア製
打ち上げてみなければ正体が判らない。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 17:19:42 ID:cGpinYsI<> 何だかんだ言いながら、キムチロケットを気に掛けてやるお前らって優しいよな……
あかつき・はやぶさ・イカロスと祭り続きで、素で忘れてたわ>>キムチ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 17:23:43 ID:EDdDJ9zu<> >>490
しくじってこちらに落ちてこられても困るしのぅ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 17:36:41 ID:G3fVdOCL<> ロシアの技術者が自殺を図ったそうだな

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 18:53:25 ID:zgsv0gs0<> まあ、がんばれや
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 19:20:04 ID:kFmJiU7k<> ロシア製が何か??発射台が違うだけだろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 19:29:29 ID:uTB6etA2<> 前回失敗から10ヶ月... そんなもんか? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 19:32:04 ID:STnmVu3I<> 北に妨害されて、日本に落ちてこないだろうな? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 19:43:20 ID:waDJzF3B<> ピョンヤンに落としたら褒めてやる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 19:53:48 ID:XITg2zO2<> 妨害するに周波数と命令コマンドがわからないと無理 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 20:03:26 ID:JT7j9/Z6<> 新幹線の話思い出すよな

日本に協力しろっていって、事故や失敗したら全部補償しろって無茶苦茶なこと言い出すの
今回のロケットでも実は日本に同じこといってたんじゃねえの <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 20:10:54 ID:TaQG0Otb<> >>486
遠くと親交し、近くに侵攻する。(シンコウで韻を踏んでる)
という、秦の始皇帝の部下の名言があるよな
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 20:14:25 ID:TaQG0Otb<> 具体的に起こりそうなアクシデント


ロケットの残骸がオーストラリアに落下
オーストラリア国民大激怒
オーストラリア政府「残念ですが、はやぶさの地球着陸は無かったことに・・・」


ダーウィンって街に残骸落として、賠償をバックれた前科あり <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 21:01:31 ID:BtXzSl2R<> >>492
ロシア国籍の韓国人に決まってるだろ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 22:58:45 ID:Lgv7ushh<> >>493
すばらしい!
珍しく日本人がいたんでビックリしたよww <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 23:06:00 ID:C9xbAcXa<> >>486
お前の国が援助求めるからドイツ第三帝国は戦線引き延ばされて滅びたんだろうがw <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 23:06:41 ID:z2yC2m1Q<> 頼むからはやぶさ帰還の後にしてくれよ・・・・・・ <> 名無しのひみつ<><>2010/06/08(火) 23:12:37 ID:HSI7QQ2V<> 北でも南でも付き合うと、ひどい目にあうということさ。
http://www.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q

さすがのロシアでも、手を引きたがってるんじゃないの <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 23:35:41 ID:BfiRtd1s<> 事故装って平壌に落とせ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 23:38:34 ID:3sCKS82b<> >>507
それより、工作員が紛れ込んでソウルに落ちる可能性の方が高いかも。。。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 23:44:49 ID:k+E0xED7<> まぁ、ロケット1段目自体はロシア製だし、ロケット全体的にもロシアの協力を受けてるから落ちてくることはなさそうだな
というか協力したロシアが落ちてきたら危ないからと韓国に1段目を作らせなかったともとれるがw <> 嫌鮮朝<><>2010/06/08(火) 23:49:03 ID:BoC/7vxt<> アメリカが手を引いたのは正解だな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/08(火) 23:50:18 ID:g/frUdZV<> 打ち上げなければ失敗はないニダ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 00:23:37 ID:u0jNoQY0<> >>511
じゃあ撃つなよw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 00:38:51 ID:N6IkEcl2<> 幾らなんでもそろそろ成功するんじゃね?
まーオレの予想は外れる事が多いんだけどな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 00:50:04 ID:9LoQ8S0g<> 正直、成功してほしい。
そうしないとまた「馬鹿にされた」と称した八つ当たり攻撃で2ch閲覧不可に
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 00:52:02 ID:1+GSD6Jn<> まぁ、どんな結果にしろ成功したことにする能力は天下一品だから、、、 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 01:49:58 ID:umX3ZHZk<> 韓国だけならねつ造しても押し通せるだろうが、
ロシアさんが容赦無く発表する <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 02:03:44 ID:rjmJZkZs<> はやぶさの邪魔だけはしませんように! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 02:06:49 ID:1+GSD6Jn<> >>517
13日に延期しそうで恐い。。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 02:23:04 ID:JKuDYz73<> 文字通り斜め上にきりもみ弾道飛行した挙げ句
ウーメラ砂漠に突っ込んではやぶさ(カプセル)回収隊の邪魔とかしなきゃいいんだが <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 02:50:36 ID:YfOw+uAU<> 今日じゃん!
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 03:30:22 ID:XQjZ5UEs<> 東アジアの劣等国南朝鮮
楽しみwww

まあ、頑張れよ。

一段目はロシア製ロケットで、
言っとくけど、
韓国独自開発じゃないからな。
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 04:02:49 ID:HrF9wooJ<> >>519

>>501 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 08:09:25 ID:WA8XweKA<> ドクターイエローをはじめ優秀な科学者がいる国の話ですね(棒読み) <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 08:44:25 ID:xqPa2m6Q<> 結局どうなった?
<> エラ通信@“226”
◆0/aze39TU2 <><>2010/06/09(水) 08:47:26 ID:P7JoLa8X<> 打ち上げは成功しそう。
衛星は行方不明になりそうだけど。
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 09:31:20 ID:xqPa2m6Q<> 情報が全くない。

もう発射したのか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 09:53:05 ID:IfosIG7R<> 日本は天気悪いけどあちらはどうなんだろうね <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 10:29:06 ID:1a50ZWG/<> 午後4時30予定か <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 10:39:18 ID:0JDY30tk<> 応援はしたいけど、逃げちゃだめだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000019-yonh-kr

――ロシア製のロケット1段目(下段)で、2度の打ち上げを行う理由は。
「韓国は遅れて宇宙開発を始めたが、間もなく世界6〜7位の衛星技術を確保した。
わたしたちの力で宇宙センターを建設し、わたしたちのロケットで衛星を打ち上げる
ことになった。
宇宙先進国が相次ぎ宇宙に向かっていった1990年代の初め、遅れを取ったからと
座り込んでいたら、わたしたちは今も他国から衛星を輸入していただろう。
誰も技術を教えてくれないとあきらめていたら羅老号の誕生はなく、自分たちの手で
衛星を打ち上げるという感動の瞬間を経験することもなかった」

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 10:45:37 ID:3IEbvMBx<> >>511
打ち上げなどせずに「打ち上げ失敗したことのない唯一の国。誇らしいニダ」とホルホルしてればいいのに。 <> 韓国人<>sage<>2010/06/09(水) 10:52:32 ID:zb+Z7pOC<> >>530

君は思考停止の知的障害者だね。だから仕事出来ず馬鹿なレスしてホルホルしてんだね。 <> 韓国人<>sage<>2010/06/09(水) 10:54:53 ID:zb+Z7pOC<> >>516

君も思考停止の智恵遅れだから仕事出来きず引きこもりなってんだね。 <> 韓国人<>sage<>2010/06/09(水) 10:55:57 ID:zb+Z7pOC<> >>521

君は原爆後遺症の障害者だね。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 11:12:57 ID:pipNIYdL<> 北との戦争はマダ?
祖国からの赤紙が楽しみですね。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 11:25:26 ID:1wViKB8p<> バカチョンは他人のふんどしで相撲をとるしか出来ない。
バカチョンは簡単なことしか出来ない。
バカチョンには押しの強さしか取り柄が無い。
‥チンピラ極道民族。

<> 韓国人<>sage<>2010/06/09(水) 11:26:57 ID:zb+Z7pOC<> >>534

君は朝鮮人が憎くてしかたない哀れなポン猿。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 11:28:47 ID:irzewPss<> デブリ撒き散らしてはやぶさの邪魔すんなよ。 <> 韓国人<>sage<>2010/06/09(水) 11:28:54 ID:zb+Z7pOC<> >>535

君は朝鮮人のふんどしで嫌韓活動する暴力団以下の外道。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 11:39:28 ID:XQjZ5UEs<> >>538
2ちゃんねるの「ふんどし」で何言ってんだ? <> 韓国人<>sage<>2010/06/09(水) 11:43:38 ID:zb+Z7pOC<> >>539

フムフム。だから何? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 11:55:31 ID:08RacAoh<> 「ふんどし」じゃなくて「まわし」なんだがな <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 12:06:26 ID:aGfPdEg6 BE:1022010629-2BP(162)<> 失敗の可能性高いな
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 12:29:47 ID:yXHmgnVd<> ニュースを見ようにも続報ないし、ナロ宇宙センターにもアクセスできねー。
韓国中からアクセス殺到して回線が落ちてんのかな? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 12:37:32 ID:nxBn0Ziv<> 初めての人工衛星打ち上げにしてはずいぶん大きなロケットだね
見栄の張りすぎではないかな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 12:42:39 ID:UhMeHlvt<> どっか実況しないの?
世界でも有数のブロードバンド普及国だったように記憶してるけど。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 12:44:29 ID:XQjZ5UEs<> >>544
大きなフェアリングに包まれてるけど、
中身は短小なんだよなwww

身も心も見た目だけw
9cm朝鮮そのものw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuq28AQw.jpg
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 12:45:01 ID:DI7guqGm<> 前回みたいに、韓国のTV局各社が生放送するんじゃね
でも、つるべがちんちん出したときみたいに
カメラが一斉にあさってのほうを向くとおもうな ・・・ <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 12:46:23 ID:YfOw+uAU<> そもそも韓国航空宇宙研究院のサイトは何度アクセスしてもつながったことがない。
うちの環境の問題なのか?それとも日本からのアクセスは全部拒絶しているのかね?
http://www.kari.re.kr/ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 12:47:30 ID:yXHmgnVd<> 朝鮮日報の記事が出てた。

>羅老号管理委員会は9日午後1時30分ごろ、気象状況や宇宙上の人工衛星の軌道などを考慮し、
>羅老号の最終打ち上げ時刻を決定する。人工衛星の軌道からすれば、午後4時30分から午後6時40分まで
>の間に打ち上げ可能だ。現在のところ、午後5時ごろが有力とみられている。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 12:54:31 ID:6U/6eELa<> Payload 100kかよw
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 13:14:46 ID:swx3wxrp<> ライブはKBSのサイトみたい。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 13:16:15 ID:Cd3pS/0W<> >>548
俺はつながったから日本からのアクセスを全部拒絶してるわけではないっぽい <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 13:49:13 ID:u0Ij5DVg<> 午後5時で確定 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 13:50:07 ID:5gD2cp8f<> >>548
3時から放送開始だからじゃないの <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 13:54:29 ID:u0Ij5DVg<> http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/0602000000.html

これ見たらホント沖縄のほぼ真上通るんだな
米軍あたりはミサイルと想定した訓練とかやりそうだ <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 14:05:59 ID:KObXw+P8<> >>540
トンスル最高 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 14:14:27 ID:+v9JjVgW<> 5時か、丁度同じ頃イカロスたんは翼を最大に広げるんだな……。
感動とお笑い、どっちを視ようかな? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 14:22:03 ID:nuoxo2gC<> 【ネトウヨざまぁw】大韓民国、予定を繰上げて羅老発射、軌道投入成功
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276060220/ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 14:44:41 ID:v354TS6b<> 【韓国】「羅老号」、9日の打ち上げは困難に[06/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276062201/ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 14:47:32 ID:v354TS6b<> そういうわけで、選択肢は1つ減った模様>>557 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 15:15:40 ID:N+NKLe4V<> 延期になってもいいから、とりあえずいつか成功して
これからもロシアとのおつきあいが続いて欲しい
くれぐれも三度目からは日本に頼って来るなんてことがありませんように!!
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 15:15:56 ID:UnSviiQ+<> >529
wwww

一段目も二段目もロシア製で、純粋に国産なのはどの部分なんだろうなぁ
衛星ぐらいは一応国産なのかな?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 15:46:35 ID:Cd3pS/0W<> >>562
ログくらい読め
特に>>166-170あたり <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 16:09:10 ID:swx3wxrp<> 消防設備から消火剤噴出ってフレームディフレクターの誤作動とは違うのか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 16:27:25 ID:NewEBfA/<> >>562
2段目のキックモーターとフェアリングと衛星は自前らしいよ

フェアリングは衛星より重いらしいがw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 16:31:53 ID:g798A4VP<> 延期確定なのか?
ウィンドウオープンの時間にはいってるよな、もう
誰かクローズの時間教えてくれ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 17:06:36 ID:Cd3pS/0W<> >>566
14:00頃延期確定 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 17:09:33 ID:N3LCDFYw<> おや、今日はもげずに済んだのかね(^ω^)? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 17:19:58 ID:4UFykkAm<> 組立てがマズかったらしいけど何やってんだか・・・
もちろん失敗するより延期したほうがマシだけどね。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 17:22:46 ID:Xu2VCJzA<> ロシアはいい迷惑だな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 17:28:02 ID:UnSviiQ+<> >「羅老号」は9日午後5時の打ち上げが確定していたが
>午後1時58分ごろ油類火災に備えた消防設備の誤作動のため
>3カ所のノズルのうち1カ所から消火溶液が大量に噴出された。

>このため、同日の打ち上げは延期となった。
>誤作動の原因はまだ正式に発表されていないが、電気系統の問題の可能性があるとの分析が一角から出ている。



なんつーか、しょうもない理由で延期・・・・

実質的な打ち上げと管制担当のロシアは激怒してるんじゃないか? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 17:43:55 ID:6ZEHV1I1<> 韓国の「KSLV-1」2号機、打ち上げ延期

大韓民国教育科学技術部と韓国航空宇宙研究院(KARI)は6月9日、同日17時に予定していた「羅老(KSLV-1)」2号機の打ち上げを直前で延期した。
「羅老(KSLV-1)」2号機の打ち上げ準備は順調に進められていたが、打ち上げの約3時間前、点検作業中に消化設備が故障し、突然ロケットに向けて、ノズルから消火液が噴き出した。
消防車なども出動し、発射台には技術者や作業者らが集まり、飛び散った消火液の処理を進めているが、6月9日の打ち上げは難しいという。

今の所、新しい打ち上げ日時については未定で、今後、韓国とロシアの専門家らによる管理委員会の中で決定されるとみられる。
なお、「羅老(KSLV-1)」2号機には「科学技術衛星2号(STSAT-2)」が搭載されており、打ち上げ可能期間は6月9日から6月19日までになっている。
http://www.sorae.jp/030820/3934.html <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 17:46:38 ID:gMOyy133<> 「着火スミダ!!!」がまた聞けるのか <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 17:49:03 ID:lgsjgoEl<> 消化液が噴き出して消防車出動とはこれいかに

ロケット本体じゃなくて設備の方でやらかすとかおもろいやっちゃな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 17:52:49 ID:XQjZ5UEs<> 日本ははやぶさ帰還で感動に包まれているのに、
ドリフのコントかよw
さすがに期待を裏切らないw <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 17:54:17 ID:6ZEHV1I1<> まさに、「冷や水をぶっかける」状態。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 17:59:25 ID:STmBrZ4g<> これ、13日にぶつけてくるってことないよね? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 18:05:01 ID:n1Ja8DpW<> ロシア人も大変だな
もうこれで懲りただろうな
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 18:07:44 ID:ow0i5kx5<> >>577
ロシア管制が許しそうにないけど。
ロシア管制「こんな馬鹿どものためにビッグイベントを見逃せだって?」 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 18:16:34 ID:s0xrEGme<> 13日に最発射→失敗してはやぶさに激突→「チョッパリの軍事兵器が邪魔したニダ!」 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 18:18:00 ID:9Fanu3ZJ<> 日本は宇宙に隼とばして、無理無茶無謀の末に地球に無事誘導していたころ、
半島は未だにロケットのひとつも満足に飛ばせないで居たw
この分野だけでいうのなら北のほうが先にすすんでそうだなw

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 18:19:00 ID:ozLB8H+G<> このまま永久に延期したら、確かに二度の失敗は無いな… <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 18:22:26 ID:5SgAprZD<> もう、「日本だって」という記事が出てる <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 18:24:51 ID:1a50ZWG/<> ロシア人自殺未遂してるよね <> 韓国人<>sage<>2010/06/09(水) 18:36:37 ID:zb+Z7pOC<> >>583

君は人格破綻者確定。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 19:05:53 ID:KslsofUf<> まぁとりあえず一安心だな
ロシアに打ち上げてもらった衛星を、
速攻でしかも立て続けに2度もロストさせるんだから、何を起こすか分からない

たまにいるだろ、折角エクセルでマクロ組んで保護しておいたのに
スキルないハズなのに保護を解いて、ワケの分からん式を入れてしまう人とか

とにかく、満身創痍のはやぶさが最後の務め果たすまで
延期でも何でも大人しくしていて欲しいよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 19:25:49 ID:bKVfyvMQ<> でもこれ、発射の瞬間に消化剤が出てたらまずかったよね?
一個だけノズルが点火していないとか... <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 19:50:09 ID:xqPa2m6Q<> 結局今日は打ち上げられなかったのか。
バカチョン憤死が延期でよかったね。

なんつーか、またフェアリングが失敗する予感がするんだよね。
チョンには簡単そうに見えるのかも知れないが、本邦でさえ、H-IIロケットになってようやく国産化できた代物だ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 19:53:50 ID:xbtHyu9M<> フェアリング実機作っての分離試験もH2のヤマの一つだったからねぇ。
海にざっぱーんて落とす試験棟の映像をよく覚えてるよ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 19:54:19 ID:6ZEHV1I1<> >>588
手違いで消化剤をもろに被ったんで、エンジンを全バラしして洗浄しない限り打ち上げできなくなった、とのウワサ。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 19:54:35 ID:rjmJZkZs<> やるなら6月14日以降にしてもらいたい。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:00:44 ID:Y+RJ9DSR<> とんでもない量の消化液を振りまいたみたいだな
http://dat.2chan.net/38/src/1276075109447.jpg
(テレビからのキャプチャと思われる画像) <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:04:10 ID:XQjZ5UEs<> >>592
全てバラして清掃なんて
発射なんか3ヶ月以上無理だろこれwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:19:06 ID:d5f7+8gf<> >>572
>点検作業中に消化設備が故障し、

ちょっ、どゆことw

<> 名無しのひみつ<><>2010/06/09(水) 20:22:45 ID:EAgNostH<> >>592
消火剤散布の映像

Korean space rocket NARO for 2nd Launch Attempt?
http://www.youtube.com/watch?v=SaHBieSPEt8 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:24:07 ID:1+GSD6Jn<> 消化剤じゃなくて消火剤ね。。。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:33:01 ID:XQjZ5UEs<> >>595
何だこれwww
悲愴感とバカをないまぜにしたようなBGMと、北朝鮮の様なアナウンスw



日本がはやぶさとイカロスに興奮した
正にこの日に、

韓国良くやった!
最高のエンターティナー
コメディアンだwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:34:35 ID:jRaW8D6L<> うーむ、韓国は宇宙技術に関してはまだまだだなぁ
いや今回の失敗は宇宙関係ないにか・・・w <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:40:08 ID:6ZEHV1I1<> ロシア側との打ち上げ契約は残り10日で失効するんだとか。

分解洗浄して組み直してたら間に合わないだろうし、どうすんだろうね?
ロシアが分解したエンジンを持ち帰って終了〜かな。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:47:25 ID:s6zYqKZh<> ロシアが管制してるロケット本体じゃなくて



消防設備のノズル3本のうち一本から大量に消化剤を巻いてしまったそうだ・・・・・

なんていうか、韓国のロケット開発はギャグだらけだな・・・・毎回・・・・
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:48:43 ID:Y+RJ9DSR<> 韓国の誇るJINROを使ってアルコール洗浄ですよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:49:34 ID:xbtHyu9M<> >>592 >>595
不謹慎ながらクソワロタwwww
まぁ「対岸の火事を見物しない君子はいない」国だからいいかw

しかし、分解洗浄とかやったエンジンで飛ぶのかよ。
材質も相当シビアな代物じゃないのか、ロケットエンジンとか。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 20:51:51 ID:Hb95leCW<> 斜め上過ぎwww <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 21:06:15 ID:fDt/bCe4<> 確かに斜め上過ぎだけど、jaxa・三菱には他山の石として
これからも気を引き締めて打ち上げに臨んで欲しい。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 21:19:11 ID:d5f7+8gf<> もしかして韓国はロシアのエンジンを分解したいが為に・・・
考えすぎか <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 23:11:44 ID:NewEBfA/<> >>605
ロシアが近寄らせないでしょう <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/09(水) 23:48:30 ID:khdIq/6d<> ロシア人技術者に自殺未遂までさせておいて、これはないわなぁ。
見栄を張るのはもう止めろよと言いたいが、見栄と嘘と買収が無くなれば、
朝鮮人はこの世から消える。

あ。その方が良いのかW <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 00:11:49 ID:lfGly9ZD<> >>595
音声大きすぎ・・・ <> 名無しのひみつ<><>2010/06/10(木) 00:54:14 ID:dCtUUHkP<> まあ、あれはあれで絵になったんでおkかと。
次は爆発シーン、いってみよう! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 04:02:09 ID:WyQmveTv<> ありゃりゃ…地上設備のトラブルで延期か
でも>>599の通りならかなりのピンチだよね?

「初の自前ロケット打ち上げ」が、年単位でずれるんじゃない? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/10(木) 06:43:54 ID:vEPXee/N<> ロシアが一切細部を公開しないから、
分解して少しでもノウハウを手に入れたい
ってのは可能性としてはあるけど、
基本的にはロシアが手を出させないはず。
しかし、日程も遅れてるし、無理矢理チョン
側の人間も作業に入り込ませて、、、、
分解したら、部品が足りなくなりました。
ってなる予感。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 06:47:37 ID:8h/tx3zN<> 正直、朝鮮のことなんてどうでもいい。このスレもいい加減うざい。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 07:08:23 ID:m39Wm3wk<> いくらおそロシアでも、
触れようとしたら自爆させるなんて事は… <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 07:48:10 ID:ryhoNs+A<> >>612
前半同意。

後半違う。初打ち上げは楽しい、falcon1も面白かった。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/10(木) 08:13:26 ID:PriQMGWT<> >>595
wwなんかwこれはこれで中毒性あるなw
この前の「着火スミダ!!」も大爆笑したがw
なんというかひょっとしたら彼らに「してやられている」のかもしれんw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 09:04:18 ID:YuZ2Hkrh<> >>613
いきなり特殊部隊がやってきて特殊なナパームで全てドロドロに溶かしてしまったりしてw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 11:36:26 ID:a9V4VY7/<> 次の朝鮮花火の予定が発表されないな

そうとうブッカケちゃったのか・・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 12:13:51 ID:a9V4VY7/<> 今日の13:30打ち上げだそうだが

リアルタイムで配信見れるところある? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 12:35:09 ID:gpDOfz8R<> >>618
13:00は打ち上げ日程(時刻)の発表じゃないの?
実際の打ち上げは夕方だと思うけど。。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 17:08:42 ID:YuZ2Hkrh<> 東亞+のスレによると一段目のロケットは無事に打ち上げられた模様。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 18:36:04 ID:4GCyQE2U<> 続報だと大方の予想通り2段目で失敗して通信途絶したそうだ
期待を裏切らない奴等だなw

つか通信途絶したってロケットはどこいったかわからん状態?
露が異常を検知して自爆させたのか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 18:52:27 ID:Wm1UTMCb<> 「羅老」 高度70キロで墜落
http://japanese.joins.com/article/article.html?aid=129989&servcode=300§code=330 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/10(木) 19:22:24 ID:cCM6rgGb<> アイゴー <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 19:30:24 ID:gg9OVOBM<> 獅子号が・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 19:33:34 ID:ECN3WcMz<> >>624
君はこれから被害者対応担当。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 19:39:11 ID:SH8UChzs<> 予想通りでつまらんなぁ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 19:41:50 ID:zTgGVmG3<> 懲りずに同じ失敗を繰り返してれば、いつの日か成功するさ。ドンマイ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 19:55:00 ID:mVUvGQ+O<> ヒャッハーーーー!!! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 19:59:46 ID:4lkDMB49<> 韓国の衛星ロケット、発射2分17秒後に爆発
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100610-OYT1T00865.htm?from=main1
【ソウル=前田泰広】韓国の南部・全羅南道(チョルラナムド)の「羅老(ナロ)宇宙センター」から
10日夕、人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」が発射されたが、韓国教育科学技術省などによると、
2分17秒後、高度約70キロ付近でロケットが爆発し、打ち上げに失敗した。
2009年8月の1回目の打ち上げでは、人工衛星を大気との摩擦から保護するカバーがうまく外れず、
人工衛星の軌道投入に失敗したが、今回はロケットそのもののトラブルだった。
ロケットは2段式で、1段目はロシア、2段目は韓国の製造。
搭載されていたのは科学技術衛星で、大気に含まれる水蒸気量の測定など地球温暖化に関連したデータを
収集する予定だった。
(2010年6月10日19時49分 読売新聞)
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 20:22:51 ID:sontTTXQ<> いまこそケンチャナヨ精神が試される時 <> 513<>sage<>2010/06/10(木) 20:43:32 ID:45ur0lBG<> 余計な事を言った
本当にすまない
次は成功すると思う <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 21:52:26 ID:pczEylBA<> >>629
高度約70キロ付近でロケットが爆発って事は、2段目の南朝鮮製エソジソが爆発したんだなw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 22:30:34 ID:QMv2zOYK<> 打ち上げシーケンス(前回実績)

3分35秒 フェアリングを分離
3分52秒 1段目切り離し
6分35秒 2段目点火
9分00秒 衛星分離

なので2分17秒ってことは1段目燃焼中に爆散したってことだな。
まあ、そうすると消火剤噴射の影響が議論されることになるんだろうな。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/10(木) 22:32:56 ID:pczEylBA<> >>633
どもども。
消火液がかかったヤツを、分解洗浄もせずに水掛けて濡れたまま打ち上げたんだろうなぁ・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 00:06:31 ID:ZVWZwFNI<> >>1
自前ロケットww

確かに国産とは書いてないなぁw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 00:50:32 ID:YAzry1lo<> ロシアが「ちゃんと点検してからな」と言ったのに
「ホルホル、ケンチャナヨ、責任はウリが取るニダ」で打ち上げ。
失敗したら「なんでもっと強く止めなかったかニダ」とファビョってる。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 01:26:06 ID:CKiS6XIl<> >>631
必ず成功するに決まってるよな
たのむ、そう言ってくれ…… <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 02:22:42 ID:7yeX3fuU<> >>636 たぶんそのニュース捏造。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 14:29:19 ID:edP94Z65<> しかし、もっとじっくり点検する必要があったんだろうな。
なんか、あせりとかあったんだろうか…

# 規制解除テスト書込み <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 17:48:30 ID:yXuJ2Upw<> >>639
昨日、消火装置のノズルが壊れてロケットが消火液まみれになった。
普通は分解して点検、まずかったら部品交換して再組み立ての流れなんだが、
ロシア人技術者との契約が19日。分解して組み立てなおしたら間に合わないかもしれない。

「えーい、ままよ!」   ドカーン <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 18:42:34 ID:ZKxAR2Vq<> 敵の波動砲艦の襲撃(羅老号)は退けた
後は、まかり間違って超巨大戦艦(デスプログ)が出てこない限り

「佐渡先生、すまんがしばらくワシを一人にしてくれないか?」(カプセル切り離し)
「地球か、何もかも懐かしい」(日本上空を通過、最後の撮影予定)

でオーラスだな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/11(金) 22:39:45 ID:pirW4WDQ<> ロシアは「二段目が勝手に点火した」と言ってる <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/12(土) 09:28:58 ID:qWkGC3fp<> >>642
テレメトリなどで証拠がなければ、その主張は難しいだろうな。
一段目燃焼中に消息を絶ったという事実だけが残る。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/13(日) 11:26:48 ID:CpEj63bC<> 単に打ち上げみたかった者からすると、後味悪い顛末になったな。

自殺未遂、消化剤、ロシア-韓国間のぐちゃぐちゃ。
何なんだこれはさあ <> 名無しのひみつ<><>2010/06/16(水) 11:24:08 ID:Ow9F1630<> ネットで中傷された女優も自殺しちゃったしね
精神的の追い詰めるのが天才的な民族なのか? <> 名無しのひみつ<><>2010/06/16(水) 11:27:04 ID:Ow9F1630<> No,1もNo.2も2段目が失敗の原因のようだな
今回は早めに爆発してくれて豪はほっとしているだろう <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/16(水) 11:30:46 ID:L5I2snkz<> >>646
私はロシア・韓国、両国合作の失敗と見てますよ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/16(水) 11:56:05 ID:BT2Kn0jH<> >>595
これだけ消火剤をロケットにぶちまけて
全く影響がないということはあり得ないだろ。
素人考えだがセンサーが目詰まりとか…
推進系のパイプに消火剤の残りカスが付着していて
そこだけが異常に高温になってしまったとか…
パイプが詰まったとか…
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/16(水) 15:56:28 ID:TEl9pDlO<> >>648
ロケットが火病って爆発した。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/16(水) 17:05:44 ID:l3Kzu6wO<> 種子島でうたしてやれば? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/16(水) 17:31:39 ID:9+FKRjM9<> >>650
発射台のせいで空中爆発したニダ!って言われること確実だね。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/16(水) 20:44:59 ID:HKOj6Sdl<> >650
発射台巻き込んで自爆 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/16(水) 21:25:37 ID:ep+vY6PI<> >>650
いきなり急反転して、観測所に突撃
マンセーしに来てたチョン大量死
謝罪ニダ賠償ニダ無慈悲な報復ニダ <> 素人目<><>2010/06/17(木) 11:17:56 ID:lanognep<> 追跡画像みると、1段目燃焼中に2段目点火のような。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/17(木) 15:06:55 ID:Evv3l22x<> >>650
一切関わるな、研究資料とか盗まれるし、
ろくな事がない。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/17(木) 16:53:24 ID:ydnnGSoQ<> >>650
発射台はそのロケット専用のものを作る必要がる。
また、発射台には液体燃料の供給パイプとか、燃料タンクとか、ロケット本体の管理棟を併設する必要があり、
施設全体では相当、大掛かりなものとなり、汎用の施設とかは存在しない。

このクラスのロケットでも射場整備には100億円はかかると思う。
ソユーズクラスになると数百億円はかかる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/17(木) 17:09:24 ID:4qYKciq5<> >>595
これはネタなの?マジで報道だったの?
BGMと語りがあいまって
音声だけなら悲壮感溢れる映画の一幕みたいな <> 名無しのひみつ<><>2010/06/17(木) 18:31:24 ID:W57voQRK<> 実はTV中継をハイビジョンで行う都合上
打ち上げに備えて洗車じゃなく・・・洗ロケットした。
だから、あれは消化剤ではなく洗剤。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/17(木) 18:59:16 ID:7rzOB8wI<> >>656
以下の朝鮮日報のソースによると発射場の羅老宇宙センターの建設には約300億円掛かっているようだ。

> 2002年に始まった羅老号の開発には、第一回発射までの7年余りで約5000億ウォンの経費がかかっ
>た。全南(チョンナム)、高興(コフン)、羅老(ナロ)宇宙センターの建設費用まで考えるならば、総計で
>8000億ウォンを超える費用が投じられている。専門家達は失敗の挽回のために追加発射を行う場合、
>発射体だけでも1基あたり約2000億ウォンの費用がさらに必要とされると推定している。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/18(金) 03:32:35 ID:TTzZCg0A<> >>657
ウソをウソと(ry

一応マジレスするとネタ動画。BGMがぶつ切りの時点で気付けとw
音声はたぶん北の将軍様死亡の時に北のアナウンサーが泣きながら
ニュースを読んでた時の音声かも。何言ってるかわからんけどw <> 名無しのひみつ<><>2010/06/19(土) 15:35:04 ID:XcvzIC7I<> まったくの素人なんだが、ロケットなんてドンガラに酸素と燃料詰めて火を
つけるだけのものがなんで出来ないんだ、俺は板金の職人だが俺に頼めば
1ケ月もくれればあんなものすぐうちあげてやるよ5億もよこせばおkな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/19(土) 15:58:11 ID:lzla2K/q<> いいよ。ただし失敗したら違約金10億ということで。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/06/19(土) 16:40:37 ID:Trz0FA2A<> >>661
5億でできるならやってみな。いい商売できるぜ!
制御された爆発の連続は地獄だぜ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/06/19(土) 17:07:32 ID:3Fo6gKN6<> >>661
さらに打ち上げる衛星200億円の開発費も損害賠償請求するからな。
<> 名無しのひみつ<><>2010/06/19(土) 18:32:34 ID:tf3ulxvs<> 本気で技術開発するならペンシルロケットから始めないとな。
アルミの鉛筆キャップにセルロイド片を詰め、口を狭く潰しておく。
それを発射台に乗せてロウソクであぶると・・・
さあ、宇宙は目の前だw <> 名無しのひみつ<><>2010/06/19(土) 18:46:23 ID:cnujJ688<> >>595
チョンなんて言ってるか訳せ <>