● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★<><>2010/02/08(月) 19:40:54 ID:??? BE:1078605656-2BP(56)<>  衛星測位利用推進センターは、2010年度に打ち上げが予定されている
測位衛星「みちびき」の位置情報を利用するアイデアを募集する。
期間は2月1日〜6月30日まで。インターネット上でも応募できる。

 今回実施される「第3回 あっ!!と驚く位置利用サービスアイデア大募集」は、
日本初の測位衛星である準天頂衛星「みちびき」が
2010年度に打ち上げられることを記念して実施されるもの。
最優秀賞(1名)には20万円、優秀賞(5名)には5万円が贈られ、
応募のあったアイデアは実現に向けて関連企業・団体に紹介を検討する。

 「みちびき」は日本全国をほぼ100%カバーする測位衛星で、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が中心となって開発を進めているもの。
高い建造物の多い日本国内で測位精度を向上させるため、
GPSを補完・補強する技術実証・利用実証が行われる予定で、
合計3機による高精度測位実験システムとして運用される。

ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100208_347848.html
財団法人衛星測位利用推進センター
「第3回 あっ!!と驚く位置利用サービスアイデア大募集」
http://www.eiseisokui.or.jp/ja/feature/idea3-application.php <>【宇宙】日本初の測位衛星「みちびき」の利用アイデアを募集 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 19:42:17 ID:Nb/G1oes<> 中国様の核ミサイル誘導 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 19:42:51 ID:7GHo0hfB<> 犯罪者用のGPS位置測定ブレスレットをだな・・・ <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 19:55:39 ID:Yk3L41k/<> 犬作先生のありがたい説法を流します <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 20:00:19 ID:8yWLXB3q<> 身長測定 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 20:04:54 ID:IQaS/drI<> 要するに良い使い方がまた思いつかないって事。
GPS信号はもういらんよってぐらい受信できるからなぁ…。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 20:09:23 ID:fregZgdj<> クルマは当然として、サイフ、ケータイ、バッグ等貴重品にかたっぱしからGPSつけて
どこからでも位置確認できるようにしたい
しょっちゅう落し物する俺には超べんり <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 20:11:20 ID:QO3xmNoC<> 私と彼とのゴールインまでの距離 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 20:12:52 ID:o4zUpFcy<> 浮気嫁の位置情報 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 20:12:55 ID:VXCc9ipd<> >>8
なんというか、うん、その、なんだ、、、がんばれ <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 20:52:52 ID:9e1Czq1+<> 全国会議員の位置測定 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 20:59:26 ID:phvOGRi2<> 自衛隊向け日本版Anti-JamGPSとして活用 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 21:12:10 ID:vSKl8tud<> >>1
日本海の密漁船の監視 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 21:19:21 ID:Qm/eeYPd<> 彼氏募集中の人は◆で彼女募集中の人は●で表示される機能。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 21:37:02 ID:3lYjjx9/<> 性犯罪者のチンポにGPS埋め込んで
200m以内に近づいたらアラーム鳴らす <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 21:51:32 ID:bsq551yD<> 強いて言うなら灯台か、ミサイル誘導できるなら
飛行機、船誘導とか?

プラネタリウムみたいなのできないかな。(すでに測位衛星関係ない) <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 21:52:18 ID:gR2T5b7Z<> カーナビ
GPS内蔵携帯電話
自動車の盗難防止装置
タクシーの配車管理システム

もうなんだって考えられるよ
でも全部、アメリカのGPS対応で実現してるけどね。
日本独自のGPSを活かすアイディアって難しいと思う <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 21:55:11 ID:zfyZkq9g<> >>6
マップマッチング無しに現在地を即位できるよ。
今のGPSは、地図の道にポインタを表示させているだけで、実際には全然別の場所をロギングしてる。
また、角度の問題で、ビルの谷間でもちゃんと即位する。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 21:58:33 ID:gR2T5b7Z<> >>16
飛行機は広域管制が必要なため、国内線であれば利用可能だが、国際線だと直ぐに測位可能領域を離脱してしまうため
準天頂衛星システムの場合は利用することができない。船も同じ。
<> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 22:02:14 ID:hC3iKVUk<> 基本的には、山間部・ビルの谷間であっても GPS が
存分に利用できる可能性が高まる、というだけだからなー。
考案者でさえも利用方法にツマッたのではないか。
それで「アイデア募集」と成り下がったワケ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:07:14 ID:TMy4BhD6<> 電波時計 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:07:17 ID:Bzoi8Xyn<> 送信が切れたら作動するのはどうかな?
たとえば、川の水位なんでどう? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 22:10:19 ID:ppI2+FlW<> 世界中飛びまわれるラジコン <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:16:06 ID:yxGK1/bd<> 第1回と2回はどんなアイデアだったの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:16:10 ID:zfyZkq9g<> >>20
山登りでは、気圧以外で標高が測れるようになるから便利だけど、
一般人に入らないかもなw
GPSでは、何十Mもの誤差が出るので、標高には全く使えないw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:20:39 ID:BU/tR88+<> GPSを補完する物としてニーズがあるのだから
行き詰まってるわけじゃないと思うけど。

そいや未だに三角測量が測量の主流だけど
こいつ使えばそのへんのコスト押さえられるんじゃないの。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:27:40 ID:YzAax1dr<> 使い道もないのに、打ち上げようとしてるの?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:30:07 ID:zfyZkq9g<> >>26
そういう事じゃなくて、誤差1m程度のGPSだけじゃなく、
未来に向けての通信プロトコルにも対応できるように、
あらかじめアップデートの用意がされている。(名目上は実証衛生)
だから、後からどういう風にアップデートするかまで今から考えておけるって事。
無人飛行機械の自動制御なんかには利用されるらしい。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 22:37:30 ID:zfyZkq9g<> >>27
他のことにも使えるから募集してる。
測量に使うことは最初から決まってる。
他にも、自動通報システムや、列車の運行システムなどにも利用される予定。
一般にも、インターフェースの仕様書が公開されたので、
みんないろんな事に使ってねという話。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 22:37:36 ID:BdNmTNjx<>
 水爆を1mの誤差なく平壌に打ち込む <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 22:44:34 ID:IQaS/drI<> >>18,28
こいつをまじめにやろうとすると、最低3つ必要だけど1つで終わり。
しかも、日本付近の緯度だと仰角45度以上に限定しても大体4個以上GPSは見えてる。
さらに、いまのGPSなら典型的なリアルタイム即位で数メートルも狂ったことが無い。

もひとつおまけに、こいつの目玉は独自プロトコル
もし時期がもう少しずれていたら確実に仕分けされていただろうと、
もっぱらの噂。

あんまり書くと足が付きそうなので、この辺で。
ん? 誰か来たみたい。宅配か? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 22:49:30 ID:0SqmykY1<> でたらめに測量して、じいちゃん達に判子を押させた
境界杭の誤差範囲を明確にして欲しい。
でたらめに測量メーカはヤス測量? <> ぴょん♂♪<>sage<>2010/02/08(月) 22:53:52 ID:4V952Raw BE:703008239-2BP(1029)<> よし、トマホ〜クをつくって・・・ 元上司の居るオフィスへw <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 23:04:12 ID:whY2Y1h0<> きのう見たNHKの番組でスキーヤーに1cm単位で計測できるGPSつけてたけど
日本でもあんなことができるのか <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 23:11:48 ID:BU/tR88+<> ゴルフの非公式戦用キャディの基礎データとして使えるかな。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 23:20:45 ID:R1TwRPKV<> 民間がどこも使う計画がないんだろ?携帯とかなんかに。

このままじゃ実験衛星で終わっちゃうんじゃ? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 23:24:42 ID:2aoH+J5h<> 車の防犯装置
徘徊老人の保護
性犯罪の前科者へGPSチップ
在日外国人のGPSチップカード所持義務

<> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 23:39:12 ID:ppI2+FlW<> パスポートにくっつける <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/08(月) 23:48:25 ID:pYEHoz4s<> トキにくっつける。
ペアになったら画面表示がハートマークになる。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 23:50:29 ID:gupLsewC<> >>31
>
こいつをまじめにやろうとすると、最低3つ必要だけど1つで終わり。

>>1に3つと書いてあるが。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 23:51:28 ID:fqvbxC5H<> かの国の人が9cmかどうか調べる <> 名無しのひみつ<><>2010/02/08(月) 23:53:56 ID:oFgZvXb8<> >>30
2Mじゃ駄目なんですか? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 00:15:54 ID:YwvNmDs/<> マウスポインターとして <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 00:18:39 ID:aN742s7x<> 海に大量に浮かべて津波観測しよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 01:15:51 ID:uWtF7CZk<> >>31
昨日、交差点がずれていて道を間違ったよ。
ビル街では5mはありうる。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 01:38:41 ID:Yxbl0O7Q<> 公道でリアルラリーX <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 02:36:04 ID:MGuOQ87Z<> アメリカの軍隊がGPS情報をもう他国に出さないって言ってたから打ち上げるんじゃないの?

まあ、日本国籍を持たない人間の使用携帯追尾かな。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 02:59:17 ID:FKwyZ86E<> >>15
新大久保とかアラーム鳴りっぱなしでもう酷いことに・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 03:14:14 ID:4pc8Ibkc<> 登山に使うでいいじゃん
<> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 03:42:05 ID:KJ/eeAFI<> >>37
>徘徊老人の保護
まさに、爺さんポジショニングシステムだな。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 03:58:31 ID:ATnKDSaE<> 打ち上げは決まってるのに利用方法が決まってないのか?
要らないんじゃないんですか? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 04:15:36 ID:N+Gu681r<> GPSって、重点計算用の3個と
時間補正用の1個の衛星が必要じゃないの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 04:16:42 ID:a474+ogf<> 性犯罪者と在日に常時受信させて位置情報を公開。

…20万ゲットだぜ! <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 04:29:27 ID:ecJyHTs5<> コロニー落としごっこをして遊ぶ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 05:03:36 ID:4IkIOEC/<> >>51
そりゃ、国産巡航ミサイルに利用、なんて本音言えるわけもねえし
本音とタテマエを理解できるようにならんと。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 05:37:42 ID:8a5Eca3k<> 半島有事or真空パックは、これが打ち上がってからですね
正確なデータ送る衛星ひとつあれば、補正できる <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 08:29:51 ID:cNJOGdOC<> もうすでにそこそこの規模の土木工事は、
重機無人で遠隔操作して、神の視点から工事してるらしいな <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 08:38:25 ID:KQHCDIxr<> 漏れは宇宙開発推進思考だけど、、

これは仕分け・・・・・... <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 08:42:01 ID:ZfMwTMXW<> 人工衛星の誘導 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 09:31:02 ID:PIA40bFK<> 永住外国人監視装置 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 10:27:08 ID:YXR5vgaU<> >>52
これはGPSの信号を補完するもの。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 11:19:02 ID:C5BYFSrb<> GPS付けた村長を川の源流から競争 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 11:48:34 ID:q4imXSlP<> 具体的な精度がわからんと・・・ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 11:52:14 ID:xGpmAHv7<> >>1
浮気防止用に旦那に取り付ける。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 11:56:22 ID:q4imXSlP<> あとアクセス速度と回線数 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 12:17:39 ID:LKpjCRj3<> 在日の監視
宗教の監視
警官の監視 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 12:23:31 ID:EfBi1ES0<> 世界一のスパコンもそう。
インターネット衛星もそう。
今回のみちびきまでそう。
 
予算獲得して作った後で
使い道考えるっていう
感覚が信じられない。
 
そうしたものは
作ることが目的じゃなくて
それを使って何をするかが最も大切なのにね。
 
科学を名乗った利権ワロス <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 12:32:22 ID:eF1hh+H/<> 性犯罪者に発信器埋め込んで
24時間365日居場所を特定できるようにしておくってのはどうだ

あと67>>には激しく同意 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 12:33:48 ID:eF1hh+H/<> 68だがなんか勘違いしてた

発信器じゃなくて
ドライブレコーダーみたいに
移動経路が時刻付きで分かるようにするって意味だ <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 13:12:19 ID:Qud7Zw8s<> >>55
日本国内しか利用できないGPSをどう巡航ミサイルに利用すんだ?
日本国内を攻撃するのか? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 13:17:03 ID:pfdxv/Nn<> >>70
総連本部でも、築地でも、好きなところを…w <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 13:22:57 ID:gMlOD6Bk<> >>67
おまえの>>1すら読まない態度がワロス
批判するオレかっこいいってかw <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 13:23:38 ID:7qiotx8U<> 日本で使えるGPSがなんで朝鮮半島で使えないと思うんだろう… <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 13:25:15 ID:Qud7Zw8s<> >>71
築地って国立がんセンター?
それとも市場のほう?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 13:26:17 ID:KQHCDIxr<> >>62
レスしてる自分が嫌になるが、意味がわからんよ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 15:27:14 ID:kvFN7epZ<> これから発売されるGPSレシーバは「みちびき」対応になるのか? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/09(火) 18:49:51 ID:Qud7Zw8s<> >>76
一番大きな需要はGPS内蔵型携帯電話だが代換衛星とないとサービスの保証はないわけだから多分ムリ
ただし、差別化のため、一部のメーカーが測位精度の向上を理由にサポートする可能性は高いと思う。
また、政府系の団体も利権がらみでなんかの考えてサービスを展開すると思う。
とりあえず今、どんなサービスに利用可能が考慮中。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/09(火) 23:25:31 ID:HbtxYTsl<> 新幹線やバスの運行管理とか <> ( ;‘e‘)チャーニィたん
◆charny.4eA <><>2010/02/10(水) 07:11:09 ID:5abJfZNb BE:134982656-S★(508940)<> ( ;‘e‘)( ;‘e‘)<エロ目的でいいだろ GPS出会い系とか <> 名無しのひみつ<><>2010/02/10(水) 15:32:27 ID:FEAoHqgj<> あれ?

準天頂衛星っていってなかった?
なんで測位衛星になってるの?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/10(水) 15:57:23 ID:GJ19VqBw<> >>80
準天頂は使用する軌道の特徴。
測位は衛星の目的。

ひまわりを差して、
「静止衛星だろ?wwwなんで気象衛星とか言ってんの?www」
みたいなことをあなたは言っている。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/10(水) 18:45:14 ID:v/mwpCdS<> おおっ
わかりやすい <> ぴょん♂♪<><>2010/02/11(木) 12:47:27 ID:b1+YAXPa BE:520746454-2BP(1029)<> >>70
衛星の軌道見てないの? ウィキで見てみなw 推定される敵国がわかるよ? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/12(金) 16:51:27 ID:DaR2OEbV<> 船舶にGPS搭載を必須にして、船舶から地上へ現在位置を定期的に報告
海洋専用の観測衛星または日本のスパイ衛星使って海洋上の船舶位置把握して
不審船を特定できるようにする
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/12(金) 17:22:45 ID:TPHzMwXm<> >>84
と言ったって、根室の漁船は位置通報装置を改造して、違法操業したんだぞ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/12(金) 23:44:40 ID:MHjyz7gl<> スポーツ、たとえば野球のグラブとボールにGPS位置情報装置を取りつけて、
追跡情報を記録化。うーん、野球じゃあんま意味ないか。サッカーとか。モータースポーツもいいな。
中継画面にリアルタイム表示しても面白いし、戦略データに活用しても役に立つ。

<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/12(金) 23:51:51 ID:TPHzMwXm<> >>86
F1はGPSを導入する話があるな。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/13(土) 00:21:46 ID:YicUiDdH<>
富士の樹海でも使えるならありがたいな。
樹木や磁場の影響は受けないの?

誰か分かる人、教えて! <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/13(土) 20:00:51 ID:WjfbvKuB<> >>88
今でも十分使えるぞ>>樹海 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/13(土) 21:17:12 ID:dZfP6ez1<> 日本独自なら位置情報の他にも情報って送信できないのかね
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/13(土) 23:44:53 ID:SnUljwV4<> GPSを郵便物に入れてな、配送ルートを解明してるオタク達がいるわけよ。

彼らに教えを乞うべきだと思う。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/13(土) 23:58:12 ID:4RBU2h/0<> 任に高く売りつける <> 名無しのひみつ<><>2010/02/14(日) 15:19:59 ID:xAqbRi4J<> >>79
「みちびき」じゃなくって、「であい」でも打ち上げろ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/14(日) 15:25:48 ID:xAqbRi4J<> しかし、「あっ!!と驚く」って、ため五郎かよw <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/14(日) 18:05:50 ID:GKFRCALY<> 好きな人の位置をこっそり教えてくれるとかいう <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/14(日) 18:26:42 ID:bqveWCcO<> 偵察衛星かなにかと勘違いしてる奴多すぎワロタ <> 名無しのひみつ<><>2010/02/16(火) 01:12:31 ID:cU+Eanr0<> 応募するより先に特許出願だろ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/16(火) 05:13:59 ID:ldjo/svR<> >>93
3号機は、「あいびき」というこで <> 名無しのひみつ<><>2010/02/16(火) 16:11:53 ID:L9gpDaCb<> 一度やった相手とばったり出会わないように運用システム「やり逃げ」も作るべき <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/16(火) 16:24:32 ID:+u/SmX5m<> とか逝ってる奴に出会わないようにする「ry <> 名無しのひみつ<><>2010/02/19(金) 12:39:43 ID:3/Fb7uxB<> カーナビ買いたいんだけど
待ったほうがいいのかな…。
今出てる機種でも
精度良くなるのかな…。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/20(土) 07:33:01 ID:WCwfn0Jn<> これって静止衛星軌道? 低高度軌道で地球をグルグル回るの? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/20(土) 09:57:37 ID:x+vt8gL8<> 豪華な万歩計 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/20(土) 13:38:01 ID:511IIxII<> 日本の領海内の船に全て取り付け義務。
取り付いてない船は、密漁船や不審船として取り締まりOK。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/20(土) 13:38:10 ID:x+vt8gL8<> 自立航行の漁業資源探査ブイ
電力はフライホイール式波力発電。太陽電池と縦型風車発電のタワー付き
海底500mまで測定できる魚群探知機、超低周波から超音波まで録音できる鯨の鳴き声録音機、タワーの頂点には衝突防止のため、有効半径50kmの高性能船舶レーダを備える。
複数のブイを浮かべて沿岸を連続して探査する。
特定の魚群や鯨を追跡する機能も備える。
決して対密漁船対潜警戒システムではない。
<> 名無しのひみつ<><>2010/02/20(土) 14:02:27 ID:c1nfYwp4<> うちの電波時計、JJYの電波が弱いのか
よく時刻情報取得ミスって、結局補正されない普通の時計になってる。
GPS使って時刻補正する目覚ましは売ってないのか
・・・って屋内じゃ受信できなかったっけ? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/20(土) 21:23:23 ID:EJLRLfne<> >>102
準天頂衛星でググれ。 <> 名無しのひみつ<><>2010/02/20(土) 22:03:26 ID:WCwfn0Jn<> だいちとセットでグーグルマップ <> 名無しのひみつ<><>2010/02/21(日) 04:34:25 ID:daUFcep7<> もう、全ての携帯電話にGPS機能搭載しようぜ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/21(日) 21:17:35 ID:MO+RptBZ<> あるようでなかった、実質震度計。
家やビルの頂上付近に設置する。
キラーパルスや超長波振動を見逃さない。 <> 110<>sage<>2010/02/21(日) 21:23:57 ID:MO+RptBZ<> 問題は、いかに迅速正確に各震度計の位置情報を収集するかだ。
もしできれば、建物毎の地震に対する強さが瞬時に把握でき、地震波が到達していない同種の建物に対し警告できる。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/21(日) 22:26:49 ID:gKZu9o8Z<> >>111
今のGPSってどれくらいの周期でどれくらいの精度があるの?

10Hzくらいで位置検出できて誤差が1cmぐらいなのか? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/22(月) 14:14:53 ID:K+Fq1y2O<> >>112
マジレスすれば、地震計の測定対象は加速度であって変位量ではないし、記録式地震計のコンマミリの精度をGPSで出せるはずもない。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/22(月) 16:20:49 ID:2mLqpzwT<> >>113
地震の話はどうでもいいんだけど、位置検出の周期と精度は? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/22(月) 18:56:17 ID:oj3F6AGd<> 宅配便にチップ埋め込んで
googlemapと連動させて今お届け物がここにありますってリアルタイムで表示させる <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/23(火) 21:44:33 ID:KB4bcVf9<> >>113
高層ビルの共振による超長波振動問題は、コンマ数ミリだったら問題にはならんだろう。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/23(火) 22:21:22 ID:KB4bcVf9<> >>114
詳しくは知らんけど、米国の衛星からの電波は、おおよそ1.5GHzといわれている。
その中に位置情報とかの情報が入っているとして、まあ1kHzくらいの周期は出せそう。
精度は補正しないと10mくらいと「言われている」
現状で5機くらい衛星を捕捉するとか、加速度センサとかの自律測位機能など、いろんな補正手段を用いて数mの精度を出せると「言われている」
興味があったら自分で調べてみてね。
カーナビの様子からすると、コンマ数秒の周期で位置を取得しているように感じる。
1Hz以下のキラーパルスや長周期といった地震波は、高層ビルがメトロノームのようにゆっさゆっさ共振し、上層の中の人や家具が、電車の急加速や急停止のように右往左往させられて大変になるもの。
振り子の長いほど周期も長くなる性質から、高層ビルの共振周期の長さを想像できると思う。
よって、地震計では振幅や波長を測りにくいから、測位が有利かと。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/24(水) 12:52:41 ID:IvMCUUUI<> >>117
後半は同意。

前半はちょっと意味不 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/24(水) 17:15:13 ID:BVcZWFt3<> たぶん、 『精度を出せると「言われている」』っていうのは、
アメリカの公開データでそうなってるだけで、
軍事衛星が本気を出したらもっと精度が出るだろうってことでしょ。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/26(金) 15:12:51 ID:oKdQrgZH<> Nスペで「特別な」GPSを使って
最高時速160kmで動くものを誤差1cmの精度で測定してたよ <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/02/26(金) 17:39:19 ID:V58bR4O7<> >>120
スキーでしょ。
もれもそれ見て気になってた。
特別っていっても世界にGPSってロシア、US民間、US軍事の3種類しかないでしょ。
US軍事? <> 名無しのひみつ<><>2010/02/28(日) 14:38:38 ID:SeBgM22t<> >>121
スキーって、ミノフスキー? <> 名無しのひみつ<><>2010/03/01(月) 01:16:51 ID:O0Jn2mLc<> アメリカがGPSの電波をただで使わせるもんだから他の衛星測位システムは商売上がったり
日本の測位衛星を成功させたかったらアメ公をダンピングで訴えて
有料化させるしか無い。 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/01(月) 08:57:08 ID:TyGA9Hsx<> >>7
>クルマは当然として、サイフ、ケータイ、バッグ等貴重品にかたっぱしからGPSつけて
>どこからでも位置確認できるようにしたい
>しょっちゅう落し物する俺には超べんり

GPSを思いっきり勘違いしている悪寒 <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/01(月) 08:58:39 ID:TyGA9Hsx<> >>123
「みちびき」は米国GPSの補完でしかないので、日本も共倒れしてしまう
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/05(金) 01:00:41 ID:IXyIta4g<> 名付け親認定証て2月下旬に送付するんじゃなかったけ?

まぁ気にしてるのは俺だけか? <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/05(金) 18:53:56 ID:5IYBr1pL<> 認定証、昨日来たよ。@関東 <> 126<>sage<>2010/03/06(土) 02:20:28 ID:XRU9jj2s<> >>127
報告レスthx
こっちも翌朝届いてた <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/06(土) 19:33:29 ID:C9tvuCNT<> うーんと、つまり衛星から送られてくる
電波を利用したサービスを考えれば良いんだな。

そんでもって衛星は常に見える方向が変わるのと
正確な時刻が刻まれている訳だな。

ここまではGPSと同じだから
ここにもうひとアレンジを加えて
存在価値を出せるかということなわけね。


うーん、特定の位置に行かないと解読できない情報を送るとかかな。
日付位置情報の入ったスタンプが押せるなんてのはどう?
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/08(月) 09:44:58 ID:Uty8EAp2<> バス停で次のバスが今どこ走ってるかを
携帯でバス停に貼ってるバーコード読めば表示してくれるとか

外回りの社員の移動記録を残すとか

モンハンかポケモンで位置情報連動させて
一定の地域に行かないと発生しない敵かイベントがあるとか…

…全部今の技術でも出来るか… <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/09(火) 02:07:58 ID:LPg9z/+o<> >>125
補完なんてショボイ話になったのは
無料のGPSがあるのに今更独自の衛星上げても誰も使わないから。 <> 名無しのひみつ<><>2010/03/12(金) 21:57:44 ID:KDuyFxrN<> >>126
>>127
>>128

今頃、使い道を募集するような
クソ衛星の名付け親か。残念だね。
周りにしゃべらないない方がいいよ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1258118718/840 <> 名無しのひみつ<><>2010/03/13(土) 19:49:41 ID:YUkUG17i<> >>121
GSP測量の場合、観測時間が数十秒オーダーで精度は2センチ、観測時間として数時間かければ数ミリの精度で測量が可能。
これが業務用のレベル。
業務用GPSの場合、移動体型の受信機の周囲に固定基地を設置して固定基地の受信機の間で三角測量を行うことによって
測位精度を上げる。普通のGPS受信機であっても受信機を固定して、絶えず測位を繰り返すことによって誤差を丸める操作を
行えば、測位精度は数ミリ単位までに向上させることが可能。この固定基地を基準点として利用して移動体との間で三角測量を
行うのがGPS測量の原理。これが業務用のレベルとなる。、

リアルタイム測位を行っている民生用では、まあ、数メートルだが、数メートル程度の精度があればカーナビでも
携帯用機器でも普通は困らない。

GPSの素のデータを利用可能な軍用の場合は、リアルタイム計測でも恐らく数ミリ単位で計測が可能なはず。
民生レベルの誤差数メートルというのは、米国政府の意図で意図的に測位精度を落としているために生じている。

この誤差が結構大きいことが、逆にロシア、欧州、中国(と日本?)などにして独自のGPSを構築させる動機付けになっている。
この前、ESAが独自衛星からの電波を使って室内でも測位可能な受信機のデモをやっていた。
まあ、日本の場合も、室内でも測位可能とか、屋外の場合は測位精度が向上するとか、そういった方向が基本になると思う。
<> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/14(日) 00:32:37 ID:HAcJzZ1M<> >>133
すばらしく参考になった。
前半はNFの測定みたいだね。(平均化するとことが) <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/14(日) 01:45:12 ID:B3uxVr9M<> 北朝鮮の軍事基地を性格に測量して全世界に公開して <> 名無しのひみつ<>sage<>2010/03/23(火) 11:08:32 ID:Kv5gsokE<> そんなの公開されてるも同然とおもうけど。
それにこの衛星と関係ないよね。 <>