おっおにぎりがほしいんだなφ ★<><>2010/01/26(火) 19:38:10 ID:???<> ビルの谷間に浮かぶ巨大な球体――。
新館の開館準備が進む名古屋市科学館(同市中区)で、
建設中の新しいプラネタリウムの巨大なドームが姿を現し始めた。
同館によると、このドームは完成すれば内径が35メートル。1
962年から稼働する現在の施設(内径20メートル)を大きく上回り、
世界最大になるという。
2011年春、新館の開館と同時にデビューする予定だ。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0125/NGY201001250025.html?ref=rss
画像:建設が進むプラネタリウム=名古屋市中区
http://www.asahicom.jp/national/update/0125/images/NGY201001250021.jpg <>【天文】ビルの間に浮かぶ巨大な球体…世界最大のプラネタリウム建設中 名古屋市科学館
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:40:10 ID:q63R9Jwd<> 2 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:42:02 ID:noOygnxJ<> 名古屋って職を失った外国人労働者がゾンビのように駅前をさまよってるらしい
とか、年寄りのひとり住まいを襲ってるとか <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:42:45 ID:mvwIXJNJ<> インベリウム級か <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:46:27 ID:6o+F28v5<> >3
某社に責任を問うてください。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:47:10 ID:TuRWMnKs<> tes <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:48:21 ID:TuRWMnKs<> これからはプラネタリウムも3Dが常識になるのだろう。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 19:51:39 ID:nxqzVkWm<> ぜひ!デススター仕様に!!! <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:52:17 ID:dX3chRwE<> 全天球型?
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:53:55 ID:0x+02ntK<> 地球防衛軍3の球体みたい <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:56:20 ID:ezLKp9XH<> 予想以上のでかさでワロタ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 19:59:18 ID:475z1dwr<> トヨタバブルの頃の計画ですね。維持費頑張ってください。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:00:10 ID:qHdquSKI<> 多摩六都科学館の近くに住んでるけど、あそこのプラネタリウムは何位くらいなんだ? <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 20:03:11 ID:GxQ3Kgpa<> 写真かっこよすぎ <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 20:03:50 ID:B+m6rfym<> こんなちっこい画像だけでも口アングリしちった <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:06:00 ID:z5UCjCcn<> ボーグクイーン船だね <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 20:11:04 ID:sTWpwOqp<> うは、すげえ
行ってみたいかも <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:12:35 ID:hCZ6VX+0<> 下も丸いのはなんでよ? <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 20:14:16 ID:kGSjXqY4<> デススターじゃねえかw <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:20:59 ID:N5cugyw0<> すげーwこんなの採算取れんのかw
これ、潰れる前に一人ででも行ってみんといかんな
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:22:55 ID:d7uiDUfA<> >>20
>一人ででも行ってみんと
全米が泣いた。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 20:25:21 ID:qcvnCdte<> 全球にする必要あるのか?
デザインの問題? <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 20:29:45 ID:wFbfHfew<> 東海地震で転がり出すんだろ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:36:41 ID:X2bja5CZ<> 球の下半分は南天の星座を映すんだろ。解説者も客も逆さだから疲れるけど。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:37:14 ID:ePxsQodY<> 都会育ちのお前らには分からないだろうがな
こうでもしなきゃ名古屋なんにもねえから
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 20:42:33 ID:mScb9E6Q<> メガスター? <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 20:47:10 ID:zI2MYVmc<> 巨大フジテレビ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 21:00:43 ID:c1jm0BWR<> 大名古屋フヂテレビ
こうですかわかりません>< <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 21:31:45 ID:nmXChNjS<> 最新式の投影機よりも今の50年選手のツァイスIVの方が驚きだよ。
コンピュータ制御もない頃の投影機なのにあの表現力には感動するぜ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 21:44:14 ID:Mt1pRVwx<> 行ってみたいとは思うけど絶対に採算とれないよね <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 21:48:06 ID:neWLzMJU<> このまま火事とかで工事が放置されたらまるでデススターになれるなw <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 21:51:32 ID:7Psac1Xy<> 小中学生、学徒動員してるからねえ。入場者数に関しては全国一だが。 <>
名無しのひみつ<> <>2010/01/26(火) 21:54:46 ID:MDvBd7II<> メガスター系? <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 21:58:52 ID:ithTm1zx<> なんか大阪市の南部にもこんなのがあったよね。
天王寺だったか。
あれ何の建物だっけ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:11:54 ID:wBLVlhIm<> これって、フォルテッシモとイナズマが勝負始めそう。そして燃え尽きそう <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:26:53 ID:falSG9w8<> パターン青です!
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:30:21 ID:J6HtGNjO<> 節子!それ使徒ちゃう! <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 22:30:35 ID:TFdCe4V/<> 小学校の修学旅行で言ったことある
3?年まえだけど。。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 22:31:49 ID:FveY83rt<> きっと客席の方が回るんだろうな
逆さは嫌だな
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 22:40:38 ID:ADYSOzWv<> ここ、こどものころはプラネタリウム1時間待ちだった。
たしか入館50円、プ代100円だったと。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:44:29 ID:JvFo9Hs5<> 仕分け対象
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 22:46:55 ID:9Ni/i5C4<> まんまデススターwww <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:47:09 ID:pRpcgEHd<> プラネタリュウム?
いやいや、デススターでしょ、間違いない。
これほっといていいのかよ。
とうとう尾張名古屋の総攻撃が始まるんだぞ!
「名古屋に従わなければスーパービーム食らわずみゃ〜!」
首都は名古屋に。
名古屋城は皇居に。
1万円札は織田信長に。
みゃーみゃーが標準語に。
喫茶店のモーニングは
カステラ+小倉餡トースト+スクランブルエッグ+サラダ+茶碗蒸し
これで400円
車は全てトヨタ
毎日毎日味噌味噌味噌
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 22:48:34 ID:0MQOwWsD<> またこんなハコモノ作って・・・
倒産したらどうするの?死ぬの?馬鹿なの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:50:22 ID:pRpcgEHd<> >またこんなハコモノ作って・・・
最終兵器と呼びなさい。
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 22:51:16 ID:4lpnWDY8<> >>44
分かってないな・・ <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:54:56 ID:QZg1QI/0<> >>14
毎日ここの前通ってますけど写真写りのよさに笑った。
まぁでけえとは思うけど。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 22:57:10 ID:pRpcgEHd<> 名古屋デススター
建造中の上半分はスーパービーム砲搭載
威力は惑星ひとつを消滅させるほど。
日本など一瞬で蒸発w
ビルに固定という設定だが実際は飛べる。
大変凶悪なフォースに守らている。
ジョージ・ルーカス公式監修
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 23:02:40 ID:gyl8fr9E<> 使徒レリエル <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 23:04:49 ID:oREj1eup<> どうやって出資者集めたんだろ。プラネタリウムなんか赤字確定やん <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 23:06:47 ID:pRpcgEHd<> >>50
帝国軍のお力です。
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:09:01 ID:ZYXh1BF2 BE:593757195-2BP(333)<> .′ _./..... _ l :l、 .| \ 丶
′ ´.′ ` !|、 |―-、 _ l l \
l l′ l :! 、 :| 丶 `丶、 :l l
| ./|レ''ニミ、` .!:l 、: :| ‐ \ 丶!: : :! l 丶
| /l l〃(_,ハ` l| 、:|'"¨_二丶丶 |\:| |
| |l {:::ill::::! | :'´::( ヽヾ \ |、:.:.| + | すごーい♪
| | 弋:''_ノ l!:::::illi:::::::} .l! ゙、∨| |
l. 、| ‐ l、:::″::::ノ l |: V| × |
| 、 ' `_‐-‐'" l ハ| | これならいきたいかも!
| l .....__ | :l:. |
|ハ ハ !:::::::::::ニ ‐- _ .| :l:: |
∨ 丶 、'´ / .ィ| + : :∧ l:: |
\ ... '′ _ < | l : :/.∧ |:∧
丶、 _ ‐ _ ‐ '"´| ,l|: : :/ .〉∧ |
. `ー‐=≦´ ‐ '"´ | / |: :/ / ヘl
by・・・美星
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 23:13:54 ID:pRpcgEHd<> どっからみてもデススター
http://stat.ameba.jp/user_images/20100119/14/pt-kmitu/32/82/j/t02200367_0240040010381317390.jpg
神々しいくらいデススター
http://stat.ameba.jp/user_images/20100119/14/pt-kmitu/07/2f/j/t02200367_0240040010381317391.jpg
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:20:03 ID:UqmhdMZC<> こういうパネルってここが作ってるのかな?
http://www.kikukawa.com/ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:20:07 ID:n7DtwjjO<> 動きます。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:24:14 ID:1iGk+kni<> いつもこの手の企画をする連中って、どうしようもないなー。
このご時世、オープンと同時に即アウト!
いったい誰が責任とるのだろう?
失敗した場合の責任者を明確にしてから、計画を始めるような制度にせよ。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:24:37 ID:uovaABia<> >>3
名古屋は浮浪者が一定数集合すると施設に強制連行されますw
いや、半ばマジで。
東京大阪のように乞食村が発生しないのはその為。
昔は大須の高架下とかがそんな感じだったんだけどな。
つかさー、日本で最大の犯罪発生都市は人口比率で見てもダントツで東京で
次点が大阪なんだから、そーゆうこと言わない方がいいよー。
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:26:16 ID:c93MUbYA<> イゼルローンだろ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:29:26 ID:uovaABia<> >>5
ホ○ダですなw
三重県で雇ったのを、使えないからとさっさと放逐して、プチ社会問題化したのを
愛知県の中小企業が拾っただけの話。
ちなみに、ト○タは雇用に国籍条項のある数少ない会社だったりする。
系列子会社もな。
2chアンチの馬鹿ネタは信用しないほうはいいよ、マジで。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:33:06 ID:uovaABia<> >>56
名古屋の科学館は、学生のデートスポットでもあるのよねぇ。
君にとって、行政は敵なのかい? <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:44:53 ID:hsDKtFM8<> BEERの〜谷間〜の暗闇〜に〜(SAITAMA!)
キラリと〜光〜る痛み〜止め〜(SAITAMA!) <>
エラ通信@226を切望する ◆0/aze39TU2 <><>2010/01/26(火) 23:49:00 ID:7GWndaxp<> プラネタリウムって、観客はどこも少ないんだよな。
プラネタじゃなくて、ホログラフィーでも現実化すればいいのに。
とりあえず、実体のあるモノのホログラフはできるべ。
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 23:51:09 ID:F79xNSbO<> 宇宙探査予算に比例した規模にならんものか。
見栄っ張りが目に付いて、恥ずかしい。
宇宙探査にケタ違いの予算当ててるアメリカが、
一番大きいプラネタリウムを持つならしっくりくるのだけれど。。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/26(火) 23:52:33 ID:7GecJQTK<> >>29
いろんな意味で、その表現はどうかと・・・・・
だって、コニカミノルタの最新鋭機種より、遥かに投影性能は上ですよ
コニカミノルタは、星の等級をサイズで表現し
ツァイスは、星の等級を輝度で表現する
正直、ツァイス以外の投影機は、星空には見えない
なんというか「星図投影機?」という感じだ
名古屋市科学館には、是非新ドームにもツァイスを入れて欲しい
というか、あそこの職員は全会一致で「ツァイス以外は嫌だ!」と
ゴネてるはずなのだが、最後はどうなるのだろうか・・・ <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/26(火) 23:57:22 ID:GxQ3Kgpa<> >>64
そういえば、子供の頃に名古屋の科学館で始めてみたプラネタリウムは
星空に見えて感動した覚えがあるな。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 00:10:20 ID:uVIkEUw5<> 大怪球フォーグラー!
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 00:11:27 ID:2CQmmaVN<>
いいぞ鉄人、じゃなかった鉄球!
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 00:13:17 ID:DORRsH3X<> 休日に満天行ったら人多かったよ
これ完成したら観に行きたい <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 00:14:50 ID:DdHydCRZ<> >>63
名古屋が日本最大の宇宙開発拠点って事も知らんのか・・・ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 00:20:17 ID:DJLYoPn3<> プラネタリウムっていうゲーム好きだったな
なんか変な少女型アンドロイドが主人公のやつ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 00:24:56 ID:6rTcRMWY<> バブル建築www
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 00:29:37 ID:8/Z18i7d<> 新館開館後の名古屋市科学館は、現生命館と新館の2つの建物及び屋外展示で構成されることになる。
新館には、世界最大となるドーム直径35メートルのプラネタリウムが予定されている。プラネタリウムの光学式投影機はカール・ツァイス製「ユニバーサリウム9型」(type UNIVERSARIUM Model IX )。全天周映像装置等はコニカミノルタプラネタリウムが請け負った。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 01:58:59 ID:eRhpcxRf<> >>64
>>72を読むとカール・ツァイスみたいだね
これは見ごたえありそう <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 02:41:00 ID:VyqD1zGZ<> >>43
>カステラ+小倉餡トースト+スクランブルエッグ+サラダ+茶碗蒸し
ピーナッツが抜けてるんだよアホ!
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 11:37:52 ID:ugIc9PAA<> フォルティッシモとイナズマが…と書こうとしたら既に>>35に書かれてた <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 12:03:28 ID:KlI1rW3R<> たしかこれ、なんか体感できるんだよね
そういうコンセプトで作り直された
ダイアモンドダストだったかなにか
ちなみに東山動物園も構想中 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 12:18:47 ID:ZAY4A3L7<> >>57
お前キモい <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 12:30:43 ID:iIv8VWMx<> これでimaxのアバターみたらしびれるだろうな。
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 12:51:32 ID:mfHer3bN<> 完成は来年か
楽しみだな。。。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 13:01:13 ID:+F+W2IEJ<> デススター <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 14:25:41 ID:IyuuU5QP<> 余りのでかさにワロタ。
近くで地球防衛軍ごっこしてあそびてぇw <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 14:30:04 ID:Z2DIAxO0<> >ツァイスは、星の等級を輝度で表現する
なんつーか「Hi-Fi USBケーブル」に通じる痛さだな <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 14:58:44 ID:7e/qFMpC<> フジテレビのアレみたい。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 15:07:14 ID:107HZzfR<> フジテレビのやつは直径どれくらいなんだろ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 15:11:35 ID:7e/qFMpC<> これはどう支えてるの?下空いてるよね。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 15:14:01 ID:93k41rnu<> 実はこれ、核シェルターも兼ねてるんだよね。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 15:38:47 ID:NLG4hCDC<> ベルリンの議事堂思い出した <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 16:53:12 ID:Nj+lDvxG<> ビールの〜谷間の暗闇NEET〜(SAITAMA!) <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 17:13:07 ID:HsXDBM80<> また変な建物が名古屋に出来るのか <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 17:32:17 ID:esBh/laI<> >>82
ニューヨークのユニバーサリウムを見せていただいたことがありますが、輝度と色調で表現していますね。
メガスターだと、大きなドームではピンボケというより、投影ランプの出力が足りないので無理ですと聞いています。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 17:37:34 ID:Nj+lDvxG<> 最盛期のこち亀だったら絶対転がすだろうな <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 17:38:47 ID:esBh/laI<> >>91
主人公の両津巡査が、名古屋まで出張してですか?まあ、ありえなくはないでしょう。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 18:39:28 ID:3oyUSzpe<> >>13
東京都にあるものは、ベスト10にもはいらない(区部も含む) <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 18:44:24 ID:esBh/laI<> >>93
多分、プラネタリウムを運営する人たちに言わせるとね、土地代高すぎと小学校・中学校の教育施設だからだと思う。
民間で運営しているのもあるにはあるんだけど、採算割れで、いったん潰れたところもある(例:サンシャイン、東急文化会館)。
名古屋市の場合には、近隣に似た施設が無いから出来るんだよ。じゃないと無理っぽいよ。新規施設の建設は・・。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 18:47:12 ID:xKriYoiX<> 21世紀少年のロボットかと思った。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 20:02:00 ID:Wp3Y6Z62<> しかし完成したらデススターじゃなくて
ただの眩しい鉄の球になるのか
建設途中のはかっこいいと思うのに残念なもんだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 20:08:51 ID:esBh/laI<> >>96
安全基準上、仕方が無いのだと思いますよ。私も、子供の頃、図解や断面図などに興味を持ちました。
工事中でやめてしまうと、何かあったとき保証できない。始める前に、調査しておかないと難しいですね。
特に、沢山の人間を収容する施設なら施設ほど、そうでなければならない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 20:17:40 ID:esBh/laI<> >>97付記
最近、東京近郊の湾岸地帯の工場群が観光名所になっています。あの施設を運用しているのは、驚くほど少ない人数です。
フランスのパリに、IRCAMという現代音楽の拠点がありますが、あれはアートとしてわざとそうしているのだそうです。
具体的には、アートとは現代文明への批判もしくは苦言でなければならないという、吟遊詩人の時代からの伝統だそうです。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 20:27:36 ID:b7/OSKn5<> どうせプラネタリウムなんか、リア充のカッポーどもが暗闇の中で
いちゃついたりまぐわったりするために使われるだけじゃないの?
税金の無駄だ、こんなもん作るな!
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 20:33:57 ID:esBh/laI<> >>99
好きな人を持ちましょう。無理にとは言いません。「辛島美登里」の歌にもありますよ。
天文学者を目指したけど、ベランダにテーブルを並べて、宇宙の話を聞かせてくださいって。
さらに、「谷山まいな」さんの「銀河通信」という歌の中にもあります。
不思議と一人ぼっちでも、遠くはなれたところに居ても、全ての生き物を愛する心が芽生えるものなのです。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 22:53:57 ID:eVNz6pfh<> >99
ハヤブサの雄姿を観に、独りでハシゴしてる俺に謝れ。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/27(水) 23:09:19 ID:3I1UgFpn<> デススターにはスーパースターデストロイヤーが刺さるんだよな? <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 23:12:23 ID:q1/Fet4z<> これは・・・建設途中のままのほうがかっこよさげ
ついでに名古屋名物ナナちゃんをどっかに配置したいな <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/27(水) 23:45:30 ID:oZmwVEa6<> コピペで見てくだされ。
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/m/y/w/mywindow/Planetarium_Nagoya100127a.jpg
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/m/y/w/mywindow/Planetarium_Nagoya100127b.jpg
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 01:01:19 ID:bYDF3teU<> これは必要に応じての大きさ。
名古屋市科学館のプラネタリウムは、土日ともなると観覧券は売り切れ続出、
開場前には見やすい席を取ろうと長蛇の列が出来る。
新しいプラネタリウムになっても、生のナレーションを続けて欲しい。
まぁ続けると思うけど。科学館側も人気の秘訣が解ってるから。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/28(木) 01:18:04 ID:bktJSjkO<> 愛知万博のときにやっていたアトムのメガスター上映は何のため〜 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/28(木) 02:34:14 ID:6aCUkQ7U<> ていうかパルコのプラネタリウム潰れた? <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 06:24:08 ID:fOEeIkIl<> ローマ法王が「早く完成させてくれ!」とか言ってそう‥ <>
名無しのひみつ<><>2010/01/28(木) 06:44:18 ID:lR/q+4t6<> >>77
現実を指摘されてキモいて・・・
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 08:17:24 ID:w7eH4fvd<> >>57
人口比率で見れば、
犯罪率は大阪・愛知がほぼ横並びのツートップ。
現実見ようね。
http://www.pref.shiga.jp/c/anzen/data/files/21zenkoku.pdf
ちなみに大阪は減少傾向で、愛知は微増傾向なので、
今年にも愛知がトップになるかも。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 09:53:29 ID:acjgxG3t<> >>100
「谷山舞奈」って人類ネコ科じゃないか、懐かしすぎる。
そういや、作者は名古屋の人だったな。
>>105
座席数は減るらしい。
生解説は継続だそうです。
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 10:14:00 ID:n9BHmSoz<> >>90
>>29のツァイスIVの話なんだけど <>
名無しのひみつ<><>2010/01/28(木) 15:53:55 ID:dcAv+80s<> http://ameblo.jp/tengaseitaihou/entry-10444480608.html#cbox <>
名無しのひみつ<><>2010/01/28(木) 16:00:41 ID:8kxf5YnK<> これ直径50mくらいあるのか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 16:47:26 ID:MFIbIshr<> >>7
星空の3Dか
すっげー
無意味 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 16:52:10 ID:wtyk8n0r<> だよな
星空なんて天球に張り付いて動いてるだけなのに <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 17:52:44 ID:jytGtKEM<> 見栄張り名古屋人がどうしたって?
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/28(木) 18:51:03 ID:n9BHmSoz<> >>115,116
マジレスすっと天体像が無限遠にできる=どの座席から見ても歪まない
てことで非常に有益 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/29(金) 02:04:55 ID:+Erjtmis<> >>107
名古屋パルコのアストロドームは無くなり、改築され現在はセンチュリーシネマという
映画館に変わってしまった。
http://www.parco-nagoya.com/page/shop/detail/?id=2102
名古屋ではプラネタリウムといえば、まず科学館しか思い浮かばないので、
わざわざパルコ東館の最上階まで足を運ぶ人が少なかったのではないかと。
アストロドームでは、夏の時期に行われていた「ホラードーム」という怪奇映像の
イベントが好きだったな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/30(土) 04:22:38 ID:LOL31AcH<> 地震で手前の道路を転がる
に100ウォン
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100119/14/pt-kmitu/32/82/j/t02200367_0240040010381317390.jpg <>
名無しのひみつ<><>2010/01/31(日) 16:54:28 ID:/iD3Kj/G<> 和やか学館のプラネチケットが取れないので、豊田や一宮に行く人もいるが、やはり生解説の名古屋はいいね。
星以外の投影は豊川もきれいだが。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/31(日) 17:05:42 ID:RmIyNtVN<> >>111
おー、なつかし。みず谷なおき氏、ご冥福を(ry <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/31(日) 17:28:46 ID:3RqXKgxr<> なんというボーグスフィア。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/01/31(日) 19:38:32 ID:k5zTxOzo<> これ何だろう?
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro005929.jpg
<>
名無しのひみつ<><>2010/01/31(日) 22:13:37 ID:QVgLTuPf<> おお、いきてえ。岐阜に生まれてよかった。 <>
名無しのひみつ<><>2010/01/31(日) 22:18:40 ID:t+ckIue5<> >>124
中からモスラの幼虫でも出てきそうで怖いなw
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/01(月) 01:55:43 ID:j8SYzydm<> >>104
今までの建物も残っているってことは、増築なの?
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/01(月) 04:06:34 ID:LHgLp0vA<> 現建物北の駐車場に新築して、夏休み明けの休館後に現建物を解体。
来春新館がオープン予定 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/01(月) 07:53:08 ID:NcP61bbf<> むかし冗談のニセ記事でギガスター計画というのがあったな <>
名無しのひみつ<><>2010/02/01(月) 18:43:44 ID:dEuwQSbr<> >>124
大き目の鳥かごと文鳥の巣じゃね <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/01(月) 21:19:14 ID:1zdc/D7j<> 土地が高いから宙に浮かしたのか <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/02(火) 23:35:51 ID:GoNh3rgf<> 現在のツァイスIV型プラネタリウムは、引退後は室内展示されるんだね。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/news/plan2010/summary200912.pdf <>
おっおにぎりがほしいんだなφ ★<><>2010/02/22(月) 16:58:14 ID:???<> 概観、ずいぶん出来上がってきました。
オフィス街に謎の球体 世界最大プラネタリウム建設中 2010.2.22 15:10
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100222/sty1002221510005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100222/sty1002221510005-p1.jpg <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/22(月) 18:06:00 ID:i4gHnkaw<> 先日地元のTVで見たな。
「ジェダイの帰還」のデススター2みたいだった。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/23(火) 01:39:05 ID:dPTvasBf<> ドームがあるから、名古屋の新デートスポットだな。 <>
創価(在日)盗聴犯の説教w<><>2010/02/24(水) 17:43:48 ID:1lwyfZVD<> これじゃ、いしいひろこが、可哀想すぎない?
パトロール気どり・探偵気どりの、ストーカーを何年間にも渡って楽しみ、
一方的に散々迷惑をかけまくってきたのを棚に上げ、
今じゃ逆に被害者面して、偉そうに説教をしだした、
逆恨みでいつ犯罪を犯すかわからないキチガイババア、みたいに書かれちゃってるけどw <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/02/24(水) 18:21:31 ID:00PWRT7S<> 何故、全球?
下の球に座席があって、始まると傾くのか? <>
名無しのひみつ<><>2010/03/05(金) 08:34:43 ID:ZU0vySzA<> >>101
ここはハヤブサ上映するの?
http://hayabusa-movie.jp/
<>
名無しのひみつ<>sage<>2010/03/05(金) 08:58:42 ID:/yAY7p0V<> でけぇよw <>
名無しのひみつ<><>2010/03/05(金) 10:55:00 ID:hOYMx2Kj<> デススターだ <>
名無しのひみつ<><>2010/03/05(金) 10:59:02 ID:hOYMx2Kj<> 地球周回軌道にひとつ欲しいな <>
名無しのひみつ<>sage<>2010/03/10(水) 18:27:22 ID:F+KSYx7W<> オアシス21は宇宙船 <>