Socket774 (アウアウウー Sa7f-i805)<>sage<>2023/01/31(火) 21:18:12.65 ID:RiS0lFoNa.net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)
次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。
※前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part4【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671861419/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【AMD】AM5マザーボード総合 Part5【Ryzen】
Socket774 (アウアウウー Sa47-i805)<>sage<>2023/01/31(火) 21:18:39.82 ID:RiS0lFoNa.net<> X670 B650 B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit <>
Socket774 (ワッチョイ bad5-aFw/)<>sage<>2023/01/31(火) 21:34:38.96 ID:Cbh3S/MR0.net<> >>1
39 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-wzUf)<>sage<>2023/01/31(火) 23:09:48.90 ID:4gTfF7uE0.net<> おつ <>
Socket774 (ワッチョイ a773-wzUf)<>sage<>2023/02/01(水) 02:16:57.71 ID:l6ISlGBE0.net<> APUでグラフィックスの性能を出そうとすると
高価なメモリが必要になって本末転倒なんやな <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-2biX)<>sage<>2023/02/01(水) 08:21:49.19 ID:txVRUnFe0.net<> 徐々にAM5のマザー値段落ちてるのいい流れだな~3D発売までにはもうちょい下がってほしいな。
その時に一気に組み立てたい <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/01(水) 09:54:10.59 ID:HxtzxXAip.net<> MSIがMAG X670E Tomahawk WIFIマザーボードに対応、コスト効率に優れたハイエンドAM5ソリューション
https://wccftech-com.translate.goog/msi-readies-mag-x670e-tomahawk-wifi-motherboard-a-cost-effective-yet-high-end-am5-solution/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (スフッ Sdba-1J4k)<>sage<>2023/02/01(水) 11:26:43.52 ID:pujUf/uqd.net<> 肝心の3Dの値段が高かったとしてもここの猛者たちは問題なく買うでしょうから大丈夫ですよ
猛者「ここまで待ったんだ、値段は大して問題ではない」 <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-xw+C)<>sage<>2023/02/01(水) 18:07:41.32 ID:/epPc5B70.net<> >>7
650トマホと比較すると
sataは4に減った
VRMは同じ <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/01(水) 18:30:30.14 ID:nTgIjWpdp.net<> >>9
今はm2.SSDの時代だし、、、 <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-C2T3)<><>2023/02/01(水) 18:45:08.03 ID:O865PRNBM.net<> 20TBのHDDを何台も繋げて動画をシコシコ溜め込むオジサンもいるでしょうから <>
Socket774 (スップ Sdba-nYZk)<>sage<>2023/02/01(水) 19:03:54.25 ID:OTBut/AJd.net<> NASにた方がQOL上がるぞ <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-gcix)<><>2023/02/01(水) 19:11:08.35 ID:RyshtE2Ud.net<> ROG STRIX B650-A GAMING WIFIが32Kって安い? <>
Socket774 (スップ Sd5a-JCKB)<>sage<>2023/02/01(水) 19:25:00.95 ID:5zwcII8dd.net<> 最近値下げ多いしギガのディスコンなったりしてるから
3Dと一緒ぐらいになんか来るんかな <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-C2T3)<><>2023/02/01(水) 19:31:36.35 ID:vpqfV4W1M.net<> >>12
NASってハードが壊れてデータの復旧不可能とかないの? <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-i805)<>sage<>2023/02/01(水) 20:17:00.27 ID:Nx5hwj6f0.net<> >>15
NAS箱が壊れたなら同じ箱に入れ換えればだいたい回復できる
ディスク故障への耐性は知っての通り
国内メーカー品で箱死亡への耐性がない?
自作板にそういうの買う人はあまり居らんやろ(偏見 <>
Socket774 (オッペケ Sr3b-I2Fv)<>sage<>2023/02/01(水) 20:47:49.29 ID:uXgsW3Syr.net<> 不安ならNAS2台にして同期取ればいいぞ
家事が心配ならオンラインストレージだな <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/02(木) 02:08:21.06 ID:F/UEVf1Kp.net<> 低コスト AM5 マザーボード向け AMD A620 チップセットの詳細: Ryzen CPU の 28 Gen 4 レーン、PCH の 8 Gen 3 レーン、メモリ OC サポート
https://wccftech-com.translate.goog/amd-a620-chipset-detailed-8-gen-3-lanes-ryzen-cpus-limited-to-gen-4-memory-oc-on-low-cost-am5-motherboards/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 83c8-2biX)<>sage<>2023/02/02(木) 03:32:04.94 ID:lf1boN6v0.net<> SATA4個で4レーンとられるから自由に使えるの4レーンだけか?
MATXでA320やA520みたいなのしか発売されないだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 7609-wzUf)<>sage<>2023/02/02(木) 04:55:49.35 ID:zVnl2Pld0.net<> M.2x2、SATAx2~4、2.5GbEx1~2 位のメインストリーム向け一般構成が使える低価格モデルが人気になりそう <>
Socket774 (オッペケ Sr3b-WzLU)<>sage<>2023/02/02(木) 06:28:34.56 ID:PuIVvc2Er.net<> >>19
SATAは1レーンで2ポートやで
M.2 SATA LAN WLAN SOUNDで8レーン完売
CPUからGenx4を2本出さないやろなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 5ac1-fO7+)<>sage<>2023/02/02(木) 09:27:55.65 ID:VJNLva+e0.net<> Amazonのタイムセールとクーポンが重なって
ROG STRIX B650E-F GAMING WIFIが\34000くらいにはなってるな
LANがIntelなのがアレだけども <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-igjJ)<>sage<>2023/02/02(木) 10:03:10.91 ID:so7HfTy0p.net<> ttps://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b650m-plus/
ワイの愛用してるB650M plus、誤記でWIFI表記あるけどうぃーふぃー付いてないんだよね…。
海外の分も誤記直ってないし、コレはASUSやる気ないハズレマザボか。BIOSのリビジョンもいまだに1.0になってないし。 <>
Socket774 (ベーイモ MM06-mZQm)<>sage<>2023/02/02(木) 10:03:40.85 ID:FS+1wfyBM.net<> タイムセールでB650M PG Riptideが60%オフ12000台だったな <>
Socket774 (ワッチョイ ff50-v1xo)<>sage<>2023/02/02(木) 10:42:05.28 ID:AqnoiVRc0.net<> Keepaでもその値段確認したがしゅんころだった <>
Socket774 (オッペケ Sr3b-gzom)<>sage<>2023/02/02(木) 10:55:22.10 ID:qAFoz0Vbr.net<> >>24
マジか!でも過去形なのね <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/02(木) 15:00:14.23 ID:o95gzW1Cp.net<> DDR5スロットが2本のRyzen向けOC特化マザーがGIGAYTEから発売
https://ascii.jp/elem/000/004/123/4123117/ <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/02(木) 15:02:36.86 ID:o95gzW1Cp.net<> AMD、Ryzen 7000シリーズの3D V-Cache搭載モデルを発表
https://ascii.jp/elem/000/004/123/4123184/ <>
Socket774 (ワッチョイ b6a5-+rQD)<>sage<>2023/02/02(木) 15:27:29.95 ID:laYjkkUg0.net<> >>27
左上の電源コネクタ1個でいいのか
オラマス付けたら下のスロットも隠れないのかな <>
Socket774 (ワッチョイ 87e8-2biX)<>sage<>2023/02/02(木) 16:33:16.65 ID:dvf9tsXh0.net<> >>29
よーく見てみ
下にもう1個あるから <>
Socket774 (ワッチョイ 5702-kNEe)<>sage<>2023/02/02(木) 16:42:45.09 ID:gtvWBjQI0.net<> 10万出すならX670Eの上位すら買えるのにこれにする理由なくね <>
Socket774 (ワッチョイ b6a5-+rQD)<>sage<>2023/02/02(木) 16:47:30.57 ID:laYjkkUg0.net<> >>30
公式みてきた縦とかあるんだねぇ <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/02(木) 18:23:37.40 ID:GVakR4php.net<> >>31
OC特化マザーだから…(汗 <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-F6YF)<>sage<>2023/02/02(木) 19:04:36.40 ID:0J/DqHIsM.net<> IOダイ改良してもらわないとメモリーOCは6400Mhzあたりで限界だし今は意味ないな
zen5で活躍するかもな <>
Socket774 (ワッチョイ 17cf-+rQD)<>sage<>2023/02/02(木) 20:13:13.76 ID:AJosg6+W0.net<> AMDが2022年通年の業績を1月31日に発表した。それによると、売上高は前年比44%増の236億ドルとなり、競合のIntelの売上高が同23%減であったのに対し、対照的な結果となった。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230202-2582171/
また、第4四半期の売上高も前年同期比16%増の56億ドルと好調だったとしている。部門別に売り上げを見ると、データセンター部門が前年同期比42%増の16億5500万ドル、クライアント部門が同51%減の9億300万ドルとなり、データセンター部門の伸長がクライアント部門の落ち込みをカバーする形となった。このほか、ゲーム部門の売上高は同7%減の16億4400万ドルドルで、セミカスタム製品の収益が増加したものの、ゲームグラフィックスの売り上げが減少したためだという。また、エンベデッド部門の売上高は同1868%増の13億9700万ドルとなっているが、これは主に旧Xilinx分の売上高が加算された結果となる。 <>
Socket774 (スププ Sdba-6dB/)<>sage<>2023/02/02(木) 20:41:38.24 ID:zX2qEGqvd.net<> >>34
6000を超える高速メモリ積んだ場合どれくらい影響あるんだろう <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/02(木) 23:43:59.31 ID:WEtGBZwcp.net<> >>35
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ <>
Socket774 <><>2023/02/03(金) 11:50:00.24 ID:EvJqOqCrp.net<> AMD ボード パートナーが新しい B650 マザーボードを発売し、今四半期に幅広い価格帯に対応
https://wccftech-com.translate.goog/amd-board-partners-to-launch-new-b650-motherboards-to-address-broader-range-of-price-points-this-quarter/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 <><>2023/02/03(金) 11:52:06.60 ID:EvJqOqCrp.net<> 2月以降はB650とA620の廉価な AM5マザーがリリースされるな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 5702-kNEe)<>sage<>2023/02/03(金) 17:09:42.35 ID:QfWq7Vgf0.net<> CPUの性能引き出すために、マザーボードが高くなってるから仕方ないみたいなこと言ってたメーカー居たけど
>>38のように安価な新しいB650も出せるってどういうことよ…初めから出せよ <>
Socket774 (スフッ Sdba-1J4k)<>sage<>2023/02/03(金) 17:21:20.48 ID:phMljY5nd.net<> 原田「商売ですから高く売ってなんぼですよ!」 <>
Socket774 (ワッチョイ 8715-F2WG)<>sage<>2023/02/03(金) 20:25:46.74 ID:zxmm4uWr0.net<> 廉価版でATXのマザーボード出してほしいな <>
Socket774 (ワッチョイ b3ad-1m7s)<>sage<>2023/02/03(金) 21:33:11.85 ID:LSmiLL9+0.net<> マザーボードも新しいメーカー来ないかな
最近たるんどるだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 9b5c-t8Pq)<>sage<>2023/02/03(金) 21:38:58.35 ID:dznFuZSR0.net<> ASUSのTUFシリーズ
5年はBIOSアップデートして欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ 57a4-fO7+)<>sage<>2023/02/03(金) 23:03:24.34 ID:rXZcvnZG0.net<> 板高かったけれど恐らくAMDは面倒見が長いから長期で使えるかもなって思ってる <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-TFp0)<>sage<>2023/02/03(金) 23:42:45.00 ID:HelibyIQ0.net<> AM4の時に、メディアとユーザーにブーブー言われて、300チップセットのマザーでRYZEN 5000をサポートするようになったのは忘れちゃいかんと思うよ
スリッパなんかX399マザーとTRX40マザーは互換無い上にZEN3スリッパ(非PRO)は出てないからな <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-i1ho)<>sage<>2023/02/04(土) 01:23:27.47 ID:uXLgo9qe0.net<> >>45
マザーってそんなに長持ちするの?壊れない? <>
Socket774 (ワッチョイ 4f5c-0s8H)<>sage<>2023/02/04(土) 01:30:37.37 ID:SRo5AinG0.net<> >>47
13年は壊れない <>
Socket774 (ワッチョイ cfd4-EOzK)<>sage<>2023/02/04(土) 01:30:51.86 ID:7ZwqK5Je0.net<> >>47
どうしてマザーがすぐ壊れると思うんや? <>
Socket774 (ワッチョイ cfd4-EOzK)<>sage<>2023/02/04(土) 01:31:39.62 ID:7ZwqK5Je0.net<> うん、普通に10年はもつわい <>
Socket774 (スフッ Sd5f-myUq)<>sage<>2023/02/04(土) 01:32:03.94 ID:NfUKWWwTd.net<> 液コン時代のマザボと違って今のマザボは壊れにくい
AM4ではないがLGA1155のZ77pro3は2012年に購入して今年で11年目。4年前にZEN2で組んでからはほとんど起動してないがそれまで使ってた
最近フリマ等でジャンク品の説明を読む限りUSBのコネクタがもげたとかGPUのスロットがもげたとか何やって壊したんだ?みたいなのがよく目につく
このような物理的な故障はともかく原因不明の故障は少ない印象だけどねぇ <>
Socket774 (ワッチョイ 4f5c-0s8H)<>sage<>2023/02/04(土) 01:45:59.82 ID:SRo5AinG0.net<> メモリー4枚刺しだと性能が発揮されない可能性がある件
マザボが改良される事で改善するのかな? <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-i1ho)<>sage<>2023/02/04(土) 01:48:58.32 ID:uXLgo9qe0.net<> なるほど部品点数が多いから真っ先に壊れるイメージだったよありがとう <>
Socket774 (ワッチョイ 3f5a-NqMk)<>sage<>2023/02/04(土) 02:13:01.37 ID:2W3gdUVe0.net<> >>52
マザーボードもあるけど一番はメモコンが原因だからIOダイ改良されたら改善かな <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp63-JC+I)<><>2023/02/04(土) 03:01:06.58 ID:k7o7/S0+p.net<> >>52
デスクトップ向けCPUのメモコンの仕様だから無理。
4本挿して性能落ちないのはスリッパやLGA2100などのWS用途のCPUのみ。 <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp63-JC+I)<><>2023/02/04(土) 11:42:55.22 ID:JW1UcVo3p.net<> AMDが3D V-Cache搭載「Ryzen 7000X3Dシリーズ」のグローバル発売日と米国価格を発表 2月28日から順次販売開始
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2302/02/news202.html <>
Socket774 (ワッチョイ 4fe8-YJMO)<>sage<>2023/02/04(土) 11:55:35.43 ID:yk/0EhEA0.net<> ギガバイトのマザボが市場から軒並み無いのはリビジョン更新が予定されてる為?
それと、下記の様な4スロットGPUを挿しても使えるPCIeが2つあるマザボはギガバイトだけ?
・PCIe
・
・
・
・PCIe
・PCIe <>
Socket774 (ワッチョイ 0fa4-F1up)<>sage<>2023/02/04(土) 15:35:55.18 ID:8sHa/zyc0.net<> >>53
むしろ部品点数が少ない格安マザーの方が壊れる印象。
大袈裟ではなくAM4は20枚くらい稼働させて壊れたのは6,000円台のBiostarITX板と最初からダメなB450情弱伝説のみ。
前者はSOC電圧を盛ると立ち直るってのを1年に1回、合計2回盛って電池交換もして延命したのに5年持たずにお亡くなり。
後者はまだ壊れて居ないけれど最初から酷かったので使い捨て扱い。全スロット埋めると不安定とか装備が張りボテ過ぎ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4f58-Mx5o)<>sage<>2023/02/04(土) 16:07:49.99 ID:CZEv70YK0.net<> マザボもあるけどメモコンの性能が殆どでしょ
周波数もDDR5はメモリで電圧作ってるからメモリモジュールの性能が大事だし <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-ZZIJ)<>sage<>2023/02/04(土) 18:34:07.92 ID:LynNExBI0.net<> >>57
拡張スロットはもうあきらめた方がいいよね感。
msi PRO X670-Pに4090さした時点でx2スロット1個しか空きがなくなっちゃった(´・ω・`)
でも別に困ってない。
サウンド→オンボかUSBでいい
LAN→オンボ2.5Gでいい
キャプチャ→USBでいい・・そもそも使わない
TVチューナー→小型鯖にだけつける
USB増設→最近相性減ったな
USBが充実していれば拡張性は問題なくなった。
むしろm.2スロットの使用がどんどん増えてきた。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4fe8-YJMO)<>sage<>2023/02/04(土) 19:26:12.76 ID:yk/0EhEA0.net<> >>60
4090の下のm.2スロット達熱くない?
今はm.2カードで4枚外付けしてるんだよね <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp63-JC+I)<><>2023/02/04(土) 20:38:29.97 ID:WVMsAXGQp.net<> >>61
4080だが、ビデオカード背後のm2のSSDは全然熱くないな。
マザー MSI X670E CARBON
ビデオ MSI RTX4080 SUPRIM-X <>
Socket774 (オッペケ Sr63-3Ywv)<>sage<>2023/02/04(土) 20:40:42.52 ID:dgjDcdx5r.net<> ビデカ下は気流あるからそれなりに大丈夫だよね。
ブロワーで気流なかったりするとダメかもしらんが <>
Socket774 (ワッチョイ 4fe8-YJMO)<>sage<>2023/02/04(土) 22:55:41.85 ID:yk/0EhEA0.net<> >>62
>>63
そうするとマザボ側のm.2スロット使ってPCIeは2本で大丈夫だから
4スロットGPU挿してPCIe1本使以上えるマザボはギガバイトとASUSのROGって事になりますかね
段々絞り込めてきた <>
Socket774 <>sage<>2023/02/05(日) 03:47:38.58 ID:rSrQ6Eyk0.net<> >>61
あまり熱くないよ。
付けられるヒートシンクのサイズはちょっと制限受けるけど、グラボの優秀な廃熱機構のおかげでうまく廃熱できてるように見えるね。 <>
Socket774 <>sage<>2023/02/05(日) 11:31:30.45 ID:Zb9OpZqP0.net<> PCIEレーンがx8(なし)(なし)(なし)x8x4
で使えるマザボってない?
4090が最近は3スロットで収まらないっていうからグラボスロットの下は3スロットあけたい <>
Socket774 <>sage<>2023/02/05(日) 11:32:40.51 ID:3qAmlOqMr.net<> 3.5スロのグラボの下にカードあると窒息するけど挿すのは小さいカードか? <>
Socket774 <>sage<>2023/02/05(日) 11:39:21.83 ID:Zb9OpZqP0.net<> >>67
刺すのはconnect-x5のMCX516A-CDATだけど一応ロープロファイル対応だから小さい部類 <>
Socket774 (オッペケ Sr63-3Ywv)<>sage<>2023/02/05(日) 12:45:07.06 ID:3qAmlOqMr.net<> >>68
100GbEかそれならx8必須だーね
探してみたけどレーン分割対応してるの少なかったので
ROG CROSSHAIR X670E EXTREME
これくらいしかなかった <>
Socket774 (ワッチョイ 8f50-WI8r)<>sage<>2023/02/05(日) 12:55:18.78 ID:dFZLLT2L0.net<> X670E AORUS MASTERやEXTREMEのスロット配置が理想だがレーン分割非対応で駄目
X670E VALKYRIEやMPG X670E CARBON WIFIはレーン分割対応だがスロット配置が駄目
ROG CROSSHAIR X670E EXTREMEなら条件満たすが16万円する
ROG CROSSHAIR X670E HEROも同様だが12万円
高級マザーボード買え <>
Socket774 (オッペケ Sr63-3Ywv)<>sage<>2023/02/05(日) 13:00:53.88 ID:3qAmlOqMr.net<> ヘローも末端のx4とM.2 GEN5カードが消滅しただけで同じ配置か
Zen4スリッパなら全スロットx8以上になるから配置の自由は効きそうだからライセンシーに期待 <>
Socket774 (ワッチョイ 0f73-G/zc)<>sage<>2023/02/05(日) 13:07:15.42 ID:FCmx1IiR0.net<> SLI対応マザボは8+8にできるからそん中から選ぶと良いよ <>
Socket774 (ワッチョイ 8f50-WI8r)<>sage<>2023/02/05(日) 13:11:12.56 ID:dFZLLT2L0.net<> 最近SLI対応マザーボード見かけん気がする
それでもレーン分割は対応させてるな <>
Socket774 (オッペケ Sr63-3Ywv)<>sage<>2023/02/05(日) 13:50:38.37 ID:3qAmlOqMr.net<> SLI対応アプリも絶滅したのにライセンス払って対応させる意味ないからな。
HPC用途なら二枚挿せばいいだけなので。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8f50-WI8r)<>sage<>2023/02/05(日) 14:09:57.32 ID:dFZLLT2L0.net<> 同様にCrossFireも廃れたが対応マザーボードは多い <>
Socket774 (JP 0H93-bejf)<><>2023/02/05(日) 14:44:39.70 ID:bDUVb3V/H.net<> オラエクはもう終売なんだっけか <>
Socket774 (ワッチョイ cfcc-qyPq)<>sage<>2023/02/05(日) 16:33:37.79 ID:JWg+vLpI0.net<> DX12にネイティブ対応ならEMAによりゲフォもラデも混合もグラボ刺すだけで性能爆上がりだぞ <>
Socket774 (エムゾネ FF5f-gmIc)<>sage<>2023/02/05(日) 18:06:58.65 ID:m+xUztT3F.net<> 実はcrossfireって
出力なしグラボがオンボードGPUの出力を使える時点で今も使い道多いよね <>
Socket774 (ササクッテロル Sp63-JC+I)<><>2023/02/05(日) 20:55:49.51 ID:Z1Wn6yezp.net<> グリスはみ出しを防げるAM5用フレーム「AM5 Secure Frame」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1472/018/amp.index.html <>
Socket774 (ワッチョイ ffa5-4osW)<>sage<>2023/02/05(日) 20:58:22.54 ID:hHypzs3l0.net<> >>79
お 安くていいね5000円とかは流石に無しでいいかなってなってた <>
Socket774 (ワッチョイ cfd4-EOzK)<>sage<>2023/02/05(日) 21:03:41.37 ID:qfAafs/O0.net<> こんなん100円でようやく買うかどうか迷うってところやろ・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 0f58-0vrs)<>sage<>2023/02/05(日) 21:19:55.75 ID:/5yfYnse0.net<> むしろ広告代もらってやっと付けるレベル <>
Socket774 (ワッチョイ cfd4-EOzK)<>sage<>2023/02/05(日) 21:22:49.82 ID:qfAafs/O0.net<> ゴミ廃棄するのもただやないしな <>
Socket774 <>sage<>2023/02/05(日) 22:42:45.72 ID:rSrQ6Eyk0.net<> マスキングテープ貼ってヘラで伸ばせばじゅうぶんでは? <>
Socket774 <>sage<>2023/02/05(日) 22:49:31.06 ID:DV5rvvDu0.net<> p <>
Socket774 <>sage<>2023/02/05(日) 23:05:20.11 ID:UVqR2G0M0.net<> >>84
それが1番だと思います <>
Socket774 (ワッチョイ 0fd3-BipO)<>sage<>2023/02/05(日) 23:23:36.00 ID:cAoMfTJx0.net<> >>84
よくそういうこと言ってる奴いるけど、実際どうやってはるの?
貼った写真うpしてよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfd4-EOzK)<>sage<>2023/02/05(日) 23:33:44.02 ID:yci6TKbT0.net<> >>87
お前さん、マスキングテープが何なのかもわかってないやろ? <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-O/mt)<><>2023/02/06(月) 01:09:11.69 ID:krdk11bQ0.net<> >>84
Thermal Grizzly Carbonaut 38×38×0.2を使えば、グリスもマスキングも不要!
https://www.ark-pc.co.jp/i/10500235/ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-ZZIJ)<>sage<>2023/02/06(月) 04:26:37.28 ID:xr0I1duN0.net<> >>87
Youtubeでもみて <>
Socket774 (ワッチョイ ff6d-MSGS)<>sage<>2023/02/06(月) 08:54:15.75 ID:cTuyuITX0.net<> へっこんだとこに載ってるチップは冷やさんでええんか??って気になってるわ。 <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-ZZIJ)<>sage<>2023/02/06(月) 17:53:09.97 ID:xr0I1duN0.net<> >>91
どこにチダイが乗ってると思っている? <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-ZZIJ)<>sage<>2023/02/06(月) 17:53:16.69 ID:xr0I1duN0.net<> ダイが <>
Socket774 (ワッチョイ 0f02-ISlp)<>sage<>2023/02/06(月) 18:22:37.80 ID:L9nHL7v60.net<> そんなこといったら裏にチップがあるintelcpuもあるんですけど <>
Socket774 (オッペケ Sr63-qyPq)<>sage<>2023/02/06(月) 18:34:11.66 ID:phHXwjqGr.net<> CPUやソケット裏にある四角い小さいチップはリップルノイズ抑制のコンデンサなので削ぎ落としても割と動いてくれたりする <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-O/mt)<><>2023/02/06(月) 19:53:33.38 ID:krdk11bQ0.net<> アクティブ冷却を備えた CFD Gaming の PCIe Gen 5.0 NVMe SSD は非常にうるさく、ファンは最大 21,000 RPM で動作します
https://wccftech-com.translate.goog/cfd-gamings-pcie-gen-5-0-nvme-ssd-with-active-cooling-is-crazy-loud-fan-runs-up-to-21000-rpm/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 8f6e-0wS3)<>sage<>2023/02/06(月) 20:07:08.03 ID:oZ6YKkhh0.net<> 21000RPMてwwwww
ジェットエンジン以上やんwww <>
Socket774 (ワッチョイ 0f02-ISlp)<>sage<>2023/02/06(月) 20:10:24.71 ID:L9nHL7v60.net<> gen5SSDは遠分いらんな・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-O/mt)<><>2023/02/06(月) 20:13:47.90 ID:krdk11bQ0.net<> >>97
っhttps://twitter.com/momomo_us/status/1622081740973158400
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ワッチョイ cf9c-6749)<>sage<>2023/02/06(月) 20:16:37.83 ID:99RYh99J0.net<> 遠分 <>
Socket774 (ワッチョイ 0fa4-F1up)<>sage<>2023/02/06(月) 23:35:39.91 ID:qIi6ZMwj0.net<> M.2.のGen4は恩恵感じるねGen5はまだ庶民的ではないよな。何年後かには自分らにも役立つかも <>
Socket774 (ワッチョイ 4fb1-9E9w)<>sage<>2023/02/07(火) 02:34:04.92 ID:ARIXRaMp0.net<> >>97
ジェットってそんなに遅かったっけ
高性能バイク程度やん <>
Socket774 (ワッチョイ 8f6e-0wS3)<>sage<>2023/02/07(火) 07:09:05.37 ID:5ALAgIcr0.net<> ジェットエンジンとピストンエンジン比べんなよw <>
Socket774<>sage<>2023/02/07(火) 17:56:44.79 ID:RHNiV8XtJ<>お前らの主張から導出される答だ。
移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。
私は共産主義者で社会主義者だ。<>
Socket774 (ワッチョイ cf73-O/mt)<><>2023/02/07(火) 09:44:40.41 ID:IAhygfBQ0.net<> >>103
ジェットエンジンwww <>
Socket774 (スフッ Sd5f-VpLB)<>sage<>2023/02/07(火) 09:59:59.35 ID:MZwEMpDZd.net<> こんなファン要るほどアチアチになるのか <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-9sAx)<><>2023/02/07(火) 10:34:31.55 ID:Ljf30px8M.net<> ASUSのnForce2マザーのチップ冷却にも2万回転の小型ファンが付いてたけど、数ヶ月でぎゅわーんって凄い音をたてるようになったのを思い出した <>
Socket774 (ワッチョイ ff8a-k6wI)<>sage<>2023/02/07(火) 12:02:54.83 ID:ObkPmNMc0.net<> ジェットエンジンは10万rpm強 <>
Socket774 (スフッ Sd5f-VpLB)<>sage<>2023/02/07(火) 12:06:29.23 ID:MZwEMpDZd.net<> 30wの1030がほぼ無音の小型ファンで動作してるのを見ると
たかがストレージがそれ以上の爆熱でギュンギュンファン回すのが信じられないんだが… <>
Socket774 (オッペケ Sr63-qyPq)<>sage<>2023/02/07(火) 12:11:56.25 ID:jL3Ol1sKr.net<> グーグル先生によるとジェットエンジンの後段は1万rpm前後が多いと書いてあるな
あんま回転数上げても真空度が上がって効率が落ちてしまうからとか何とか
ちなみにサーバー用のファンは3万rpm <>
Socket774 (オッペケ Sr63-3Ywv)<>sage<>2023/02/07(火) 12:12:50.60 ID:uS4z4e52r.net<> 口径が小さいファンは回転数高いからな
12cmファンとかの回転数で考えたらあかんて <>
Socket774 (ワッチョイ 3fc1-F1up)<>sage<>2023/02/07(火) 12:32:45.93 ID:OKw4NeGc0.net<> ラックサーバー用の6cmファンとかすごいもんねえ
むかーしOpteronの安鯖に手を出して壁の薄いアパートで起動して数秒で電源切ったわ <>
Socket774 (ワッチョイ 8f6e-0wS3)<>sage<>2023/02/07(火) 20:03:20.02 ID:5ALAgIcr0.net<> >>108
https://okinawa-airport-terminal.com/jet-engine-rpm/ <>
Socket774 (ワッチョイ cf9c-6749)<>sage<>2023/02/07(火) 20:35:08.44 ID:832VgmIH0.net<> 中性子星は6万rpmくらい <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-O/mt)<><>2023/02/07(火) 23:45:08.26 ID:IAhygfBQ0.net<> AMD A620マザーボードが認証情報やストアに出現。価格は1.6万円で2月登場?
https://gazlog.com/entry/amd-a620mb-eac-database/ <>
Socket774 (ワッチョイ 4f5c-0s8H)<>sage<>2023/02/08(水) 00:25:29.27 ID:ecJLlMkN0.net<> オンボードLANはIntelよりRealtekの方がいいと聞いたんだが本当ですか? <>
Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Z/Q4)<>sage<>2023/02/08(水) 00:40:46.85 ID:qTKH5x050.net<> >>116
2.5G LANについてはそうらしい
と言うかIntelの2.5Gがボロボロ <>
Socket774 (ワッチョイ 4fb1-qdJ9)<>sage<>2023/02/08(水) 01:39:52.87 ID:atVY1ye10.net<> 自分の思ってたジェット回転数はラジコン用とかだったみたい
チョロっと検索したのでは最高回転数20万以上、アイドルが10万w <>
Socket774 <><>2023/02/08(水) 11:29:45.69 ID:5JOCHXR+0.net<> エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1253
最高転送速度10GB/sを謳う国内初のPCI Express 5.0 SSD、CFD「PG5NFZ」検証
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0208/474292 <>
Socket774 (スッップ Sd5f-lYKT)<><>2023/02/08(水) 16:46:25.49 ID:N6dJddwWd.net<> 120ドルは2万未満で出してくれるのか? <>
Socket774 (ブーイモ MM5f-FiBa)<>sage<>2023/02/08(水) 17:15:22.60 ID:Ej+n/kB5M.net<> ギガの159ドルマザーが3万円だ
120ドルは2万円だろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 0f02-ISlp)<>sage<>2023/02/08(水) 17:20:04.37 ID:FWBEsxAP0.net<> んな生易しい換算なわけないだろ 159ドルに1割消費税乗っけても、2万3千ぐらいなんだぞ
それが3万なんだから
120ドルは2万5千だろうよ <>
Socket774 (ワッチョイ 8f6e-DQGJ)<>sage<>2023/02/08(水) 18:54:08.11 ID:qdy+E7870.net<> あんまり盛りすぎても売れなくて首締めるのにな。 <>
Socket774 (スッップ Sd5f-aAhB)<>sage<>2023/02/08(水) 19:15:08.37 ID:ZbIEUEGDd.net<> こうして市場は縮んでゆく <>
Socket774 (ブーイモ MM5f-FiBa)<>sage<>2023/02/08(水) 19:39:12.03 ID:Ej+n/kB5M.net<> 代理店的にintelとNvidia売れるからいいんですよ的な感じかも <>
Socket774 (ワッチョイ 0fa4-F1up)<>sage<>2023/02/08(水) 20:10:52.53 ID:3huuIaKv0.net<> 次購入はAPUと256MEM待ち。何となくCPUは既に単体でも性能十分か不足なら複数生やせば良いだけで、小型ACアダプタ化できるAPUや快適なMEM満載(でもスリッパとかじゃなくて庶民的な板)があれば幸せ <>
Socket774 (ワッチョイ 4f5c-0s8H)<>sage<>2023/02/08(水) 20:34:28.04 ID:ecJLlMkN0.net<> >>117
なるほど。ありがとうございます。 <>
Socket774 (オッペケ Sr63-7+zc)<>sage<>2023/02/09(木) 03:20:25.49 ID:adIv/rl0r.net<> 7950X3Dをどれに載せようかと物色してたらX670 AORUS ELITEの箱蹴り品が安かったからポチった <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-nIt2)<>sage<>2023/02/09(木) 04:45:34.05 ID:6DWsi8DVM.net<> >>128
そういうのどこで見つけてるんですか? <>
Socket774 (スププ Sd5f-myUq)<>sage<>2023/02/09(木) 04:58:23.79 ID:he8JY+NNd.net<> >>129
アスクの通販ショップでしょう
あそこはよくアウトレットで箱損傷品を出してる <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-nIt2)<>sage<>2023/02/09(木) 06:23:03.90 ID:6DWsi8DVM.net<> >>130
有難うございます <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-O/mt)<><>2023/02/09(木) 08:26:10.29 ID:WpgS8evY0.net<> MSIがMAG X670E Tomahawk WIFIマザーボードに対応、コスト効率に優れたハイエンドAM5ソリューション
ttps://wccftech-com.translate.goog/msi-readies-mag-x670e-tomahawk-wifi-motherboard-a-cost-effective-yet-high-end-am5-solution/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 8f50-WI8r)<>sage<>2023/02/09(木) 08:36:57.16 ID:bYqSuNj20.net<> PC4Uはアスク直営アウトレット
ギガバイト代理店のニューエックスは実体がアスク <>
Socket774 (ワッチョイ 8f73-+DEL)<>sage<>2023/02/09(木) 14:51:05.83 ID:FzWq8RWw0.net<> 前スレでオンボードサウンドにいいチップが欲しいって言ってた者だけど
USB DACをポチったら幸せになったよ
ギターまで繋がるやん! <>