Socket774 (ワッチョイ 36c0-vF0Z [217.178.95.58])<>sage<>2022/12/22(木) 23:28:00.53 ID:8UgfvTLw0.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

AMD Radeon RX 6000シリーズ・グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/amd-radeon-rx-6000-series
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定してまわりの人たちにスレ立ての代行依頼を

前スレ
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669964579/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart79 Socket774 (ワッチョイ e18d-DiWi [124.66.249.76])<>sage<>2022/12/23(金) 01:15:56.07 ID:wbsxmBKD0.net<> 保守は必要なのかい? <> Socket774 (ワッチョイ 71ce-X5Rp [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/23(金) 01:16:30.89 ID:WMALSV3X0.net<> スレ立て乙 <> Socket774 (ワッチョイ 71ce-X5Rp [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/23(金) 10:16:25.26 ID:WMALSV3X0.net<> 前スレのゲーム中信号切れる言ってたのは情報不足で聞かれて後出しはしてるけど、別に横着してるという訳でもなく素直な感じがするから皆構うんだろ

別に他の話題が無い時にはこんなのあっても良いと思うよ、嫉妬で攻撃したり殺伐としすぎても人居なくなるだけ <> Socket774 (ワッチョイ e986-mMdL [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/23(金) 10:44:31.19 ID:fOTc/eSr0.net<> とりあえずOCCT(Powersupply)とmemtestやれって内容だったな <> Socket774 (オイコラミネオ MM69-XRbz [150.66.99.78])<>sage<>2022/12/23(金) 10:49:52.41 ID:JeNdtLBxM.net<> 正直言って750W電源でよく動かす気になるよなって思った
推奨電源容量が850Wなんだから代理店や店に問い合わせても推奨以上の電源交換勧められるのがオチだろう
2060で問題ないのは要求電力が低いからだろうしKP41出る時点で電源が古かろうが新しかろうが買い替えたほうが精神衛生上もいいだろうね
紫蘇でもいいしCWTでもいいし超花でもいいし850W以上の電源に変えておいたほうが今後のため <> Socket774 (スッップ Sda2-7hhZ [49.98.217.23])<>sage<>2022/12/23(金) 10:53:56.92 ID:R/j3Kau/d.net<> いや別にそこはどうでもいいというか
絶対足りない容量じゃない限り関係ない <> Socket774 (アウアウウー Sa45-yJlL [106.129.186.221 [上級国民]])<>sage<>2022/12/23(金) 10:58:40.15 ID:omIW9Lwga.net<> カッツカツにOCするでもなければ750Wでも余裕で動くはずだけどな
なんなら650Wでもいい <> Socket774 (テテンテンテン MMe6-CKVW [133.106.55.15 [上級国民]])<>sage<>2022/12/23(金) 12:01:30.68 ID:ilbasUlhM.net<> 猫金は事務用だなあ
ゲーム用なら超花の1000w積んどけば安心 <> Socket774 (ワッチョイ e986-mMdL [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/23(金) 12:06:19.38 ID:fOTc/eSr0.net<> 問題は電源の使い方によっては
2年で容量が6割くらいになること

プラチナ電源だと3年常時起動でも容量は7割残ってたけど
同条件のゴールド電源は2年で6割あるかどうかの劣化具合

窒息ケースだと劣化が早い <> Socket774 (スッップ Sda2-ZQNt [49.98.175.211])<>sage<>2022/12/23(金) 12:29:40.56 ID:d9yj/G+qd.net<> それにしても7900の値段設定がいやらしすぎて6000シリーズの価格が下げ止まったの死ね <> Socket774 (オイコラミネオ MM59-xh2s [60.57.68.122])<>sage<>2022/12/23(金) 13:01:09.01 ID:SNmDpHvEM.net<> ちょっと前にUSB切断問題があった
AGESAのバージョンあったよな。

訳わからん不具合出たらAGESAを上げな <> Socket774 (アウアウウー Sa45-cOEN [106.146.46.16])<><>2022/12/23(金) 13:22:03.92 ID:RauknOX2a.net<> ツクモの6950復活しとるぞ急げ‼ <> Socket774 (オッペケ Sr11-HqPk [126.208.251.167])<>sage<>2022/12/23(金) 14:36:27.24 ID:TBR6wjvSr.net<> ギガバイトの6950だったのかHDMI2個あるからいいなあ
こないだのドスパラのアスロック買っちゃったよ <> Socket774 (スププ Sda2-Qhcs [49.96.17.98])<>sage<>2022/12/23(金) 14:45:19.75 ID:SYt34C5gd.net<> 前スレの6800xtの件です
OCCT PowerSupply試したところ15分くらいで例の現象起きました…

>>6
試したら普通に動くしOCどころかエコモード運用だから問題ないと思い普通に使ってました <> Socket774 (ワッチョイ 6ec0-4N1m [217.178.214.164])<>sage<>2022/12/23(金) 14:56:16.42 ID:xp/ZJK0j0.net<> 6700xtやすいねえ
でもオーバースペック <> Socket774 (ワッチョイ e986-PYlR [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/23(金) 15:06:23.38 ID:fOTc/eSr0.net<> >>15
電源でほぼ確定やね乙 <> Socket774 (スププ Sda2-Qhcs [49.96.17.98])<>sage<>2022/12/23(金) 15:16:28.63 ID:SYt34C5gd.net<> 電源周りのトラブルは毎度分かるまで時間かかるなぁ経験値の問題なんだろうけど…

今までFSPとAntecしか使ってこなかったんだけどコスパ的におすすめあります? <> Socket774 (ワッチョイ 1140-Yvgg [182.170.112.17])<>sage<>2022/12/23(金) 15:29:49.36 ID:b5yUsxEB0.net<> Superflowerかシーソニックおすすめ
シーソニックは高いけど <> Socket774 (オイコラミネオ MM69-XRbz [150.66.99.78])<>sage<>2022/12/23(金) 15:33:58.50 ID:JeNdtLBxM.net<> Antecの紫蘇OEMとか超花がいいんじゃないかね
ToughPower使ってるけど高負荷時のファンの音が気になる
5900Xと6800XTでOCしても落ちないから性能は問題ないけどね <> Socket774 (オッペケ Sr11-ZGk9 [126.205.244.176])<>sage<>2022/12/23(金) 15:54:02.88 ID:/5eP8nIvr.net<> Seasonicは昔は良かったけど最近はハイエンドGPUとの間で問題を起こしがちだから勧めないなあ
CWT製の方が無難な感じ <> Socket774 (ワッチョイ 1140-Yvgg [182.170.112.17])<>sage<>2022/12/23(金) 15:55:22.90 ID:b5yUsxEB0.net<> ツクモ本店行ったら前のBIOSTAR6800が在庫あったから衝動買いしてもうた <> Socket774 (ワッチョイ 21b1-d8BY [60.110.197.109])<>sage<>2022/12/23(金) 15:59:10.26 ID:wTyc/f7n0.net<> >>22
おいくら万円? <> Socket774 (スププ Sda2-Qhcs [49.96.17.98])<>sage<>2022/12/23(金) 16:04:22.25 ID:SYt34C5gd.net<> >>20
同じ環境なのはすごく参考になる、ちなみに使ってる型番教えてもらえますか
やっぱ1000W電源? <> Socket774 (スププ Sda2-Qhcs [49.96.17.98])<>sage<>2022/12/23(金) 16:05:46.13 ID:SYt34C5gd.net<> >>19
Superflowerって信頼度高めなのか
漁ってみます! <> Socket774 (ワッチョイ 6549-e5AJ [210.235.69.93])<>sage<>2022/12/23(金) 16:59:18.01 ID:UF5O6ldu0.net<> ツクモスターちょろよろ出てくるなあ <> Socket774 (ワッチョイ 02f4-Ul2G [125.4.14.249])<>sage<>2022/12/23(金) 17:07:01.82 ID:Z0qrKzzI0.net<> 前スレで困ってた人750Wで6800XT使ってたのか俺と一緒だ
俺はpulseだけど推奨は750だ
OCモデルだと850のやつとかあるのか? <> Socket774 (ワッチョイ 6ec0-mR+x [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/23(金) 17:13:19.74 ID:OWJVEaj30.net<> >>25
>>21 <> Socket774 (ワッチョイ 196a-Qhcs [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/23(金) 17:13:36.44 ID:ONAaL45i0.net<> >>27
tufの6800xtOCモデルは公式が850w推奨してたはず
やっぱ750Wでも動くよね…antecにはもう手を出さないようにしようかな <> Socket774 (ワッチョイ 2e1f-QdTg [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/23(金) 17:28:49.20 ID:Hy+VVYZF0.net<> NeoEco GoldはseasonicのOEMとかって聞いたけどスパイク電流に弱いのも継承しちまってるのか? <> Socket774 (アウアウウー Sa45-yJlL [106.128.38.123 [上級国民]])<>sage<>2022/12/23(金) 17:31:44.68 ID:AZgtZZKqa.net<> エンハンスOEMのクロシコはオススメ <> Socket774 (ワッチョイ 1140-Yvgg [182.170.112.17])<>sage<>2022/12/23(金) 17:35:48.06 ID:b5yUsxEB0.net<> >>23
69980円だよ
ギリ7万切ってる <> Socket774 (ワッチョイ 21b1-d8BY [60.110.197.109])<>sage<>2022/12/23(金) 17:44:59.79 ID:wTyc/f7n0.net<> >>32
㌧ <> Socket774 (ワッチョイ 6502-e5AJ [210.203.215.195])<>sage<>2022/12/23(金) 17:48:40.93 ID:iqeSp8mC0.net<> つくもスターはネットショップにはもうないみたいだからな
新春初売りみたいなのであればいいけど <> Socket774 (ワッチョイ 21b1-d8BY [60.110.197.109])<>sage<>2022/12/23(金) 17:53:52.06 ID:wTyc/f7n0.net<> もうグラボ探すの疲れたよん <> Socket774 (ワッチョイ 0658-kAKq [111.108.27.153])<>Sage<>2022/12/23(金) 18:27:36.09 ID:+eqsLT7w0.net<> 結局電源かよ
さっさと1000にしておけば良いのにケチるからだよ <> Socket774 (ワッチョイ 7e7e-8pTh [113.197.187.88])<>sage<>2022/12/23(金) 19:02:08.55 ID:SJHPr/Sv0.net<> 例のneoecoはスパイク問題あるからそれやろ
値段とか容量の問題じゃないんやわ
MSIの750やクロシコ金の750でも余裕や <> Socket774 (ワッチョイ eeb5-VwIi [153.175.47.4])<>sage<>2022/12/23(金) 19:02:15.11 ID:G56rK7nD0.net<> >>32
バイオだとたしか2年保証だからうーん…
バイオってのを無視できなら安いね <> Socket774 (オイコラミネオ MM69-XRbz [150.66.99.78])<>sage<>2022/12/23(金) 19:04:16.61 ID:JeNdtLBxM.net<> >>24
ToughPower Grand RGB PLATINUM 1050W
PS-TPG-1050F1APJ-1
2018年に買った電源だわ
初めは850Wと迷ったけど値段差が少ないから余裕のある1050Wを選んだ
ちなみに値段は1万7千円
この頃はVega64でヒーヒー言ってた頃だわw <> Socket774 (ワッチョイ 8958-hMLR [14.11.33.224])<>sage<>2022/12/23(金) 19:04:21.80 ID:9fJpu6un0.net<> 症状的に電源なんかまず疑うところなのにこんなところでグダグダやってる奴って <> Socket774 (ワッチョイ 21b1-e5AJ [60.102.177.10])<>sage<>2022/12/23(金) 19:13:07.03 ID:+KJpmTxj0.net<> スーパーフラワーの850か1000にすればええんや! <> Socket774 (ワッチョイ 39b1-vF0Z [126.168.20.71])<>sage<>2022/12/23(金) 19:20:40.66 ID:iEf5lTcH0.net<> 最近って電源選びは総出力しか見ない感じなん? <> Socket774 (ワッチョイ e9dc-7hhZ [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/23(金) 19:29:47.03 ID:kpK9req/0.net<> 予備の電源なんて持ってる人普通はいないし
今電源は絶賛高騰中で買うのも気が引けるのはわかる

>>42
昔から総出力とメーカーくらいしかみない人が大半でしょ
自分は静音性気にしてたけど最近はどれも静かだからどうでも良くなってきた <> Socket774 (ワッチョイ 6976-wv/M [110.232.14.157])<>sage<>2022/12/23(金) 20:19:24.68 ID:4RY+7Kbl0.net<> なん・・・だと・・・
予備の電源用意してる自分はイレギュラーなのか <> Socket774 (ワッチョイ 2998-6Pca [116.58.158.224])<>sage<>2022/12/23(金) 20:25:06.55 ID:dY3wwBrr0.net<> PC2台使ってるが予備電源はもってないわ。2年経って規格が変わってピンが違うとか嫌だ。
新しい電源は古いPCにもたいてい使えるしな。
自分は予備はマザーと入力デバイスだけだな。 <> Socket774 (ワッチョイ 82eb-hWFr [27.98.115.1 [上級国民]])<>sage<>2022/12/23(金) 20:27:24.63 ID:iY1Awgn70.net<> HDDたくさん積んでるかじゃなきゃハイスペでも850w電源で十分だろ <> Socket774 (ワッチョイ 71ce-X5Rp [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/23(金) 20:40:28.58 ID:WMALSV3X0.net<> 電源は製造元と設計と使用コンデンサは最低限確認するよね <> Socket774 (ブーイモ MMe6-oV9P [133.159.150.219])<>sage<>2022/12/23(金) 20:43:08.46 ID:aLN3QcsBM.net<> >>18
大体は電源に金かけたくない一心からだな。頑なに問題ないと思い込んだり言い張るのも同じ <> Socket774 (テテンテンテン MMe6-JDfe [133.106.128.111])<>sage<>2022/12/23(金) 20:43:25.22 ID:iUUElWznM.net<> グラボ買い替えに備えて半年前くらいに1000w電源買ったけどまだ組み込んでない。
6000シリーズもっとガクっと値段下げてくれてええんやで。 <> Socket774 (ワッチョイ eeca-yJlL [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/23(金) 20:57:07.88 ID:qactevvV0.net<> 他に話題もないからえーやろ <> Socket774 (ワッチョイ eeca-yJlL [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/23(金) 21:02:30.25 ID:qactevvV0.net<> 新しいパーツが発売になって換装してると、PC1台組めるだけの余剰パーツが貯まるんだよな
嫁に邪魔だと怒られたから1台組みあげてヤフオクに放流した <> Socket774 (オッペケ Sr11-ytDT [126.167.115.111])<><>2022/12/23(金) 21:19:13.82 ID:j26GWwNfr.net<> 脳死で超花1000w買ってる
結果APUに1000w載ってる不測の事態に
どうして… <> Socket774 (ワッチョイ 6502-e5AJ [210.203.215.195])<>sage<>2022/12/23(金) 21:38:54.23 ID:iqeSp8mC0.net<> 一昔前はベース消費の倍ぐらいのW数選べとかあったな 半分から7割ぐらいが一番効率がいいとかなんとか
最近の電源ならもうそういうことは考えなくても大丈夫なんだろうか <> Socket774 (ワッチョイ eeca-yJlL [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/23(金) 21:44:44.28 ID:qactevvV0.net<> 今もそれは変わらんのじゃね
まぁ8割でも大丈夫じゃねーかなって気はする <> Socket774 (ワッチョイ 196a-Qhcs [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/23(金) 22:21:06.06 ID:ONAaL45i0.net<> 予備の電源あるけど650Wだったかな
ハイエンド化する気はなかったけど6800XTがかなり安かったからこうなったって感じ

Superflowerかなり評判いいみたいですね~
クロシコはGPU使ってたことあるけどなんだかんだ壊れやすいイメージあるけどオススメなのもあるんだね <> Socket774 <>sage<>2022/12/23(金) 22:41:33.15 ID:iqeSp8mC0.net<> OEM電源は結局作ってるところが何処なのかになってしまうので
クロシコの一部型番は実力のあるメーカーに作らせてるため出来がいいというやつで
クロシコがイイというわけではないというアレだな 
正直なとこ自分は詳しくないので詳しそうな人が言ってるからそうなんだろうなぐらいの認識だけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/23(金) 22:45:27.86 ID:qactevvV0.net<> クロシコのエンハンス製のフルプラグインはいいんだけど、セミプラグインはゴミなんよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/23(金) 23:21:06.17 ID:fjmDExRFd.net<> クロシコのフルプラグイン850W使ってるけどケーブルの取り回し良いし、
6800無印にi5 12600KとDDR4-3600 16Gを2枚、SSD2枚、HDD6TB1個載せてゲームとかしてるけど安定してて良いわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/23(金) 23:28:16.00 ID:5fWAXUR+M.net<> 超華が評判良いのは一昔以上前から変わってない
一時期日本市場にほぼ製品無かったからイマイチ知られてないけど

7年ほど前にTVに繋ぐHTPCケース用として超華のSFX電源積んだけど今も元気に給電してくれてる

CWT、⊿、に並んでそれなりにコストかけた物作らせると外れがない良い製造元
それ以上求め始めたらFlextronics、ニプロン、Zippyくらいしか思い浮かばない <> Socket774 <>sage<>2022/12/23(金) 23:52:42.79 ID:R/j3Kau/d.net<> んなこと言ったって一昔前は
CWT?超花?知らない中華メーカーとか使うな、だったぞ
老舗なのに。一般自作民言うことなんてそんなレベルよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 00:14:25.52 ID:Yhid4vX90.net<> 台湾メーカーを中華メーカーって言われるのかわいそう
そういう人はMSIがどの国の会社かも知らないんだろうな <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 01:15:21.84 ID:u+Jhzb+Sd.net<> 台湾も中華民国なんだから別に中華で間違ってるわけではない
国で括って判断してる時点でお察しなんだから相手にするだけ無駄よ <> Socket774 (ブーイモ MM1e-4OHU [163.49.209.221])<>sage<>2022/12/24(土) 05:52:53.46 ID:o9qPdIGjM.net<> 予備の電源あるとPCパーツが育ってくるからな <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 06:50:39.62 ID:g9B/XFsd0.net<> >>60
CWTは兎も角超花は動物と同じ扱いだったなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 06:56:43.81 ID:cr12FDNA0.net<> 尼でサファ6900の水冷が12万だ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 08:08:54.93 ID:lkZdXu3A0.net<> 安物買いの銭失いそのものやん🙄

悪いこと言わんIntelゲフォ買うとき😇 <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 08:24:09.35 ID:L8nY5cP0d.net<> >>66
クリスマス寂しいからって発狂すんなよw
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221224/bGtaZFh1M0Ew.html <> Socket774 <><>2022/12/24(土) 08:25:17.19 ID:oMQNVI/00.net<> >>44
電源は大きく組み替えた時に新品に変えがちだからそこそこの容量の古いヤツとっておいてるわ
だって↑みたいなトラブルの時すぐ試せるし一番切り分けるの早いし特に初期不良だと新品は脳が疑いにくいしw <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 09:38:33.32 ID:/k1ZoQid0.net<> 予備電源、予備CPUクーラー、予備グラボは自然にたまってくる。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 10:35:41.22 ID:u/EYM7W/0.net<> 電源は2万くらいの買っとけば間違いないよ <> Socket774 <><>2022/12/24(土) 12:21:01.76 ID:caDbGo/A0.net<> 69006950ちらほら安いの出てきたけど6900から上は補助電源3本もいるからハードルたかいな・・・ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 12:54:19.29 ID:evam9mp9r.net<> 補助電源3本でハードル高いって <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 13:05:18.21 ID:3TEMJbnj0.net<> まず電源が見合ってないだろそれ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 13:08:31.59 ID:EJCl+WB10.net<> 今時の高出力電源は補助電源3本付いてるよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 13:30:18.66 ID:ZzNaC+jN0.net<> 心配すんな
ハイエンドグラボ買ったら電源も生えてくるぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 13:41:39.26 ID:spZ7kIPc0.net<> うちのTUF6900XTは2つだが <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 14:16:17.52 ID:FGHidyC10.net<> インテルゲフォはもう古い
情強はAMD <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 15:03:06.65 ID:kk7KWsej0.net<> 6950無いな <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 17:51:14.54 ID:ds4yE2Ck0.net<> サンタさんが6700xt配達してくれたわ
暇できたら遊ぶわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 19:48:18.61 ID:MyGdpZg90.net<> 電源問題で悩んでた人と似たような症状あったわ
サファ6600xtに750WでKPぽいから長いこと買い替えるか悩みながら試行錯誤した結果、8pin電源を一つの場所から取るのではなく2箇所からケーブル二本で6pin+2pin(それぞれ2pin,6pinは宙ぶらりん)でグラボに差すと落ちることがなくなった
メーカーによって一端子あたりの出力が微妙に異なることなんてあんのかね
正直使い方やばそうだから予備電源買っておこうかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 20:07:05.79 ID:1JTdcd+H0.net<> 使ってる電源何よ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 20:29:50.98 ID:nwnJFGtv0.net<> じゃあ俺も変なエラーをひとつ
9月頃に6600xtを買っていざドライバインスコと思ったらブルスク
Proとか過去のバージョンを試してみたりbiosアプデcmosクリアosクリーンインストールとか色々しても悉くブルスク
最終的にはインスコ中にマウスポインタが静止してるとブルスクになることに気がついてぐるぐる動かし続けたら成功
あれ以来特に問題なく使えてるし不安定なwindows11が悪さしてるのかと思ってるけどあれはいったいなんだったんだろう
奇しくも電源はneoecogold750w <> Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 21:20:27.61 ID:B9ISlIdd0.net<> 俺も一昨日にskyrim限定だけど初めてKP41病にかかったな
DaVinci Resolve18をインストールしたばかりだったからアンインストールして脳死で入れたMicrosoft Visual C++も削除して必要なものだけ入れ直したら治った
有名なソフトみたいだから入れてる人も多いだろうによーわからん <> Socket774 (オッペケ Sr10-ysbw [126.157.208.53])<>sage<>2022/12/24(土) 22:44:57.87 ID:XtIlhKczr.net<> 6800xtで8ピン2本と3本のメーカーあるが3本のメリットあるん? <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/25(日) 00:02:29.59 ID:lOpk0cUw0.net<> 特には
1本あたり150Wだから2本だと300W、3本なら450Wを補助電源から給電できるので、スロットの75Wと合わせてそれぞれ375Wと525Wになる
6800XTどころか6900XTをカツカツにOCしても2本の375Wを超えることはまず無いんでね
まぁカツカツになったときの安定性、コードやプラグの安全性まで考えるなら3本あっても良いんじゃないって感じ <> Socket774 (ワッチョイ 061d-BGhE [118.3.10.119])<>sage<>2022/12/25(日) 00:03:05.58 ID:iygNS+4c0.net<> 4KモニターとFHD240Hzモニターのデュアルなんだけど数時間に1度ほど30秒ぐらい画面フリーズでADRENALINEがクラッシュという症状が出て困ってる
普段は4K側HDMI・FHD側DPで繋いでて両方DPにしても症状は変わらず
なぜかゲーム中にはフリーズしなくてyoutubeやTwitch見てるときに起きてる
モニター1枚だけだと安定して全く問題なし
なにか設定のコツのようなもの教えてもらえませんか <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-Sx0s [217.178.95.58])<>sage<>2022/12/25(日) 00:03:43.77 ID:ILrA75bB0.net<> 一本抜けたときの予備 <> 80 (ワッチョイ f802-GDRd [152.165.197.208])<>sage<>2022/12/25(日) 04:20:18.95 ID:brWgJBOp0.net<> 電源はEnarmaxPlatimaxDF 750W
特定のゲーム(確認できてるのはFF14の多人数コンテンツ、APEXの降下時バグ)で高負荷時にブラックアウトして落ちる現象だった <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/25(日) 07:54:12.60 ID:oBP8+NJE0.net<> 江成… <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 09:30:00.24 ID:CLsgK0OAM.net<> Enermax Platimax D.F. 750W

+12V1 : 25A 300W上限
+12V2 : 25A 300W上限
+12V3 : 25A 420W上限
+12V4 : 25A 420W上限
+12V合計出力 744W上限

これは… <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 09:32:11.38 ID:CLsgK0OAM.net<> 下2つは35Aの間違い <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 10:37:14.23 ID:86zdPHl6M.net<> >>86
今のドライバYouTubeとか安定しないから過去ドライバに戻すとか <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 13:06:41.06 ID:siX1cRLr0.net<> マルチレールか… <> Socket774 (ワッチョイ 1e86-2WmU [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/25(日) 16:35:53.28 ID:L7aS0Ek50.net<> >>86
まずは
ブラウザのハードウェア支援を切る
クロームとRadeonは度々相性が悪くなるのでな <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 17:50:05.44 ID:lOpk0cUw0.net<> 今日日マルチレールってのも珍しいな <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 18:23:19.69 ID:OYUd1YMf0.net<> くっそ古い設計な可能性大 <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 18:24:13.13 ID:OYUd1YMf0.net<> ×可能性大
○可能性

スマホIMEの予測変換ほんくそ <> Socket774 <>sage<>2022/12/25(日) 19:14:39.32 ID:CubcO2LKd.net<> >>86
5.1まで戻すといい

マルチ環境や動画周りは糞だから使うなら気長に改善待ち <> 80 (ワッチョイ f802-GDRd [152.165.197.208])<>sage<>2022/12/25(日) 19:40:32.74 ID:brWgJBOp0.net<> 知らずに使ってた…そりゃ2系統で安定するてことはそうなんだよな…購入は2017年頃のBTOでついてたやつで当時グラボはRX570 <> Socket774 (ワッチョイ 356d-yF7D [210.130.62.8])<>sage<>2022/12/25(日) 22:25:17.79 ID:NyWESNTh0.net<> >>86
不都合バグてんこ盛り中共パクリ💩ラデチョン捨ててゲフォへ買い替えやな🤗 <> Socket774 (ワッチョイ 9cdc-4VQK [61.112.86.96])<>sage<>2022/12/25(日) 23:08:20.33 ID:QavSc2sX0.net<> FF14ベンチ起動すると勝手に マイクロソフト基本ディスプレイドライバに切り替わって画面ブラックアウトするのなんなんだこれ。
winアプデ入れてからこの症状でるようになったけど解決策あります? <> Socket774 (ワッチョイ 1176-Z/HO [220.108.60.198])<>sage<>2022/12/25(日) 23:17:52.15 ID:ERefbtyn0.net<> 8pin×2のSapphirePulse 6800XTをSATA×2→8pinとHDD 4pin×2→8pinで変換かまして動かしてるけど、やっぱ問題あるかな?
線は熱くないけど、パフォーマンス的な性能ダウンってあるかな?ベンチの数値も普通でAdrenalineでのOCも大丈夫だった

たまに動かないゲームもあるが、殆どドライバの影響のような
MetroEXODUSを遊ぼうと思ったら謎のエラーで動かなかった事はある。やっぱ駄目かな? <> Socket774 (ササクッテロラ Spbf-nkYO [126.156.24.159])<><>2022/12/25(日) 23:21:32.72 ID:r//RBJJqp.net<> win11でドライバ自動アプデ切ってないとかだったら笑う
すぐ疑われるラデさんw <> Socket774 (ワッチョイ 1176-Z/HO [220.108.60.198])<>sage<>2022/12/25(日) 23:28:03.11 ID:ERefbtyn0.net<> Windowsアップデートってお節介だよなあ、俺も一時めちゃくちゃ苦しめられたよ
一日中ゲームもしないで原因究明してて、突然降ってきた修正プログラム的なモノで突然元に戻るっていう <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/25(日) 23:30:04.99 ID:lOpk0cUw0.net<> SATA電源ケーブルって1本60Wなんだが、それで大丈夫だと思うならどーぞ <> Socket774 (ワッチョイ af58-StZe [14.12.13.128])<>sage<>2022/12/25(日) 23:37:13.49 ID:nXSHDsoq0.net<> 電源なんぞハイエンドグラボの値段からすると大したことないんだし折角良いグラボ買ったんなら買い換えろよと思わないでもない
ちゃんとした電源は寿命も長いしコスト掛けていいパーツだろ <> Socket774 (スプッッ Sd5e-xMJd [1.75.215.179])<>sage<>2022/12/25(日) 23:40:02.49 ID:RM+o3CSGd.net<> >>100
お前頭悪いだろ <> Socket774 (ワッチョイ 1176-Z/HO [220.108.60.198])<>sage<>2022/12/25(日) 23:50:04.45 ID:ERefbtyn0.net<> >>105
SATA×2で120W
HDD 4pin(60W?)×2で120W
PCIEコネクタ75W(私の環境では60W)で

ギリ300Wは恐らくあると思うんです
でもSapphireのは320Wらしいので数ワット足らないような
でも普通に動いてるし何だかなあ、と思って。
グラボが正常に動いてるか診断出来るソフトか何かがあれば良いなあ

>>106
確かにそうなのですが。何か普通に動いてるし替える必要あるのかなあ、と思っちゃったり… <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 00:02:31.52 ID:seqGD4dw0.net<> クソ電源にクソ配線して燃やすのは貴方自身なので、ご自分の責任でご勝手に <> Socket774 (ワッチョイ 86e6-JpNS [223.132.68.39])<>sage<>2022/12/26(月) 00:13:07.53 ID:dCfExDPl0.net<> 燃やしたければ燃やせばいい。
最悪家ごとになるが…
逆になぜそんな変な給電して問題が起きないと思うのか、ソレガワカラナイ <> Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])<>sage<>2022/12/26(月) 00:20:27.22 ID:QudQnT2B0.net<> その電源にはPCIEコネクタ1本しか付いてないの? <> Socket774 (ワッチョイ b1b1-UhBf [60.148.235.117])<>sage<>2022/12/26(月) 00:27:32.32 ID:N5exzHDM0.net<> 止めとけと言われても止めないタイプはほっといたらいい
電源トラブルの恐ろしさは痛い目にあわないと分からん <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 00:31:42.38 ID:seqGD4dw0.net<> 炎上ィ自作 <> Socket774 (ワッチョイ 2333-Llgs [160.86.82.95])<>sage<>2022/12/26(月) 00:34:32.47 ID:MwX6AaoP0.net<> 電源を更新する予算が無いのに6800XTを買うのか
夏場に変換コネクタが燃えるだろうな <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 00:46:20.13 ID:seqGD4dw0.net<> 750W電源なんて1万もしねーのにな <> Socket774 (ワッチョイ 0e02-zthr [92.203.37.72])<>sage<>2022/12/26(月) 01:06:13.87 ID:SdpMB8Xx0.net<> 最上位クラスでも3万くらいだろ
ハズレじゃなければ5年以上使い回せるからグラボよりコスパいいぞ <> Socket774 (ワッチョイ 98f4-uMEs [125.4.14.249])<>sage<>2022/12/26(月) 01:15:01.99 ID:btaMdIhV0.net<> >>110
ミンサガ面白いですよね、殿下! <> Socket774 (オイコラミネオ MM11-9xwc [150.66.90.172])<>sage<>2022/12/26(月) 01:15:29.06 ID:p09ZKI41M.net<> このスレ電源なんて何でもいいで選んでる人大杉 <> Socket774 (スププ Sd70-3+ny [49.98.74.246])<>sage<>2022/12/26(月) 02:27:22.03 ID:cHRviRk9d.net<> 車のエンジンオイルと一緒で安ければなんでも良くて交換もしないっていうのと同じなんやろね
すぐにぶっ壊れることはないが数年経って初めて症状が出始める
車と違って家が燃えると人生終わるが <> Socket774 (ワッチョイ 061d-BGhE [118.3.10.119])<>sage<>2022/12/26(月) 02:36:15.17 ID:9Ag8NuFA0.net<> 86でレスしたものです
ブラウザのハードウェア支援を切ってみたところ安定したようなのでこれで様子見します
直りきってなければ過去のドライバに戻すのもやってみます
アドバイスありがとうございます助かりました <> Socket774 (ワッチョイ 0a34-OQjN [113.149.181.225])<>sage<>2022/12/26(月) 02:45:05.83 ID:TvhQ2DIh0.net<> 7000買おうか迷うわ <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.222.52 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 08:17:42.17 ID:Xg8eHhXsM.net<> タコ足配線しまくった電気ケトルで沸かしたお湯の温度を心配してるやつがいると聞いて <> Socket774 (ワッチョイ 09dc-+aO+ [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/26(月) 08:19:57.60 ID:BN0JaPxZ0.net<> 実際電源なんて自分もある程度以上ならどうでもいい派だわ
そりゃクロシコやらサイズのバカ安いのはやめとけと思うけど <> Socket774 (ワッチョイ a458-4Ar3 [106.73.12.97])<>sage<>2022/12/26(月) 08:27:06.28 ID:XWjMggZy0.net<> ゲーム中グラボの温度とジャンクション温度40度差あるのって正常ですかね? <> Socket774 (ワッチョイ cc6e-N2vM [153.242.45.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 08:58:24.30 ID:EU9IY++D0.net<> ボードの温度が50度でジャンクションが90度てこと?
ゲーム中たまに見るけど大体20度くらいの差だな <> Socket774 (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.39.92 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 09:35:32.94 ID:CkHQGQFoa.net<> 電源はケチるなってのは先人たちの尊い犠牲のもとに言われるようになったんやで
うちもコアとホットスポットの差は20℃くらいだな <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.222.149 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 09:40:22.06 ID:9AUjAgpoM.net<> 異常
離れてても25度 <> Socket774 (スップ Sd5e-/5Bn [1.75.158.144])<>sage<>2022/12/26(月) 10:11:27.00 ID:e2U3BCUyd.net<> 中古6800安かったから久々に赤い方になったんだけど、なんかスタッタリングが気になると思ったらradeon image sharpningがオンだとそうなるみたいだった。
144hz、WQHDで同じような症状の人いますか? <> Socket774 (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.39.92 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 11:02:49.24 ID:CkHQGQFoa.net<> Radeon enhanced sync有効になってない? <> Socket774 (アウアウウー Sa7a-yJ73 [106.131.37.115])<>sage<>2022/12/26(月) 11:22:05.54 ID:FUtxUGE2a.net<> 12月ドライバ入れたらつべの動画ガクガク直った。 <> Socket774 (スップ Sd5e-/5Bn [1.75.158.144])<>sage<>2022/12/26(月) 11:40:23.96 ID:e2U3BCUyd.net<> プリセットをゲームに変えただけだったので、
Radeon Enhanced Syncはオフでした。
代わりにFREE SYNC premiumがオンでした。
明らかなカクつきというよりは動画で言うなら再生速度が一定でないタイミングがあるみたいな感じでした。
調べてみたらradeon版のDLSSみたいな機能みたいなのでそういう物なのかもしれないですね。 <> Socket774 (ワッチョイ 1683-X9qq [133.201.89.96 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 11:42:56.77 ID:iZcEXmPK0.net<> ラデオンでシュタインズ・ゲート起動させてよ千代丸アノニマスコードでハッキングされてんじゃん <> Socket774 (ワッチョイ a458-4Ar3 [106.73.12.97])<>sage<>2022/12/26(月) 11:44:33.05 ID:XWjMggZy0.net<> 補償とかいいから思い切ってグリス塗りなおしたらジャンクション10度下がった・・
こんなことがあっていいのか!?まだ新品買って二か月なのに <> Socket774 (ワッチョイ 8ac9-j5AA [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/26(月) 11:52:04.62 ID:ubumhel10.net<> 在庫で放置されてる間にグリス終わってたとか?
ウチは今のところ大丈夫そうだが… <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/26(月) 11:52:52.06 ID:t7qfXyPh0.net<> たぶん一度バラして組み直したことでテンション調整されたのが効いたんだと思う <> Socket774 (ワッチョイ a458-4Ar3 [106.73.12.97])<>sage<>2022/12/26(月) 11:58:04.89 ID:XWjMggZy0.net<> トレントみたいな底面ファンてグラボ結構冷えるのかな <> Socket774 (ワッチョイ a458-sqQz [106.73.197.97])<>sage<>2022/12/26(月) 11:59:36.19 ID:FkWoS6vj0.net<> ジャンクション温度ってだいたいメモリって聞いたな
グリスしか変えてないなら初期の取り付けの問題が濃厚だなあ <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/26(月) 12:02:52.53 ID:t7qfXyPh0.net<> ジャンクション温度はコアの中心部分だよ <> Socket774 (オッペケ Sr10-+jld [126.157.242.31])<>sage<>2022/12/26(月) 12:14:53.24 ID:IE/dZZtVr.net<> GeForceには「メモリジャンクション温度」の項目があるから勘違いしたのかな? <> Socket774 (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.39.212 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 12:16:56.86 ID:a6Whdr79a.net<> 最も高温の部分だそうなので、必ずしも中心ではないみたい <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/26(月) 12:18:28.54 ID:t7qfXyPh0.net<> それはホットスポット温度でしょ <> Socket774 (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.39.212 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 12:33:07.47 ID:a6Whdr79a.net<> 週アスの過去記事とかだとジャンクション温度とホットスポット温度が同一視されてるんだよ <> Socket774 (オッペケ Sr10-+jld [126.157.242.31])<>sage<>2022/12/26(月) 12:37:55.97 ID:IE/dZZtVr.net<> AMD Softwareで取れるのがジャンクション温度で
HWiNFOで取れるのがホットスポット温度だっけ <> Socket774 (オッペケ Sr88-k8mI [126.33.76.83])<><>2022/12/26(月) 12:39:33.78 ID:FHJ18Excr.net<> この…ジャンク!

イヤアァァ <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/26(月) 12:55:07.55 ID:t7qfXyPh0.net<> 認識としては>>142が正しいみたいだ。スマヌ
試しに手持ちの6700XTをVRAMテストしてみたがホットスポット温度にはメモリ温度(Memory Junction Temp)は出てこない
ジャンクションとホットスポットで呼び方が異なるだけで測定値がgpuオンダイであるのは間違いなさそう <> Socket774 (アウアウウー Sa8b-/nwp [106.128.107.77 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 12:58:24.76 ID:Ud1IRC+Ia.net<> VRAMはGDDR6なのでゲームやベンチで使う限り100℃を超えることはないだろうしね
GDDR6Xの3080は105℃余裕でしたって感じだったけど <> Socket774 (ワッチョイ 2c6e-Zzlk [118.9.27.5])<>sage<>2022/12/26(月) 14:50:09.75 ID:4Dgq9Zgt0.net<> FPSやらないなら高いグラボ要らない事にきづいた
6900XTでゲームしてるけど4K最高設定60FPSで負荷50%程度で十分だった
7900XTX買おうかとなんとなく考えてたけどベンチスコア以外あまり意味がない…… <> Socket774 (スッップ Sd70-rrQy [49.98.135.112])<>sage<>2022/12/26(月) 14:53:30.20 ID:FSqSweyGd.net<> >>132
エリートだけRX6000シリーズでも動いた
他4本は描画おかしくてゲームにならん
諦めてAPUのマシンでやるかいろいろ調べてDXVK噛ましてやれば動く <> Socket774 (ワッチョイ 66b1-nGxh [126.235.242.29])<><>2022/12/26(月) 14:57:44.45 ID:1uJN55sK0.net<> フレームレートがガタ落ちしたとき動きがスローモーションになる現象あるでしょ
あれなに? <> Socket774 (ブーイモ MM1d-yhnQ [210.138.179.237])<>sage<>2022/12/26(月) 15:13:20.50 ID:eZiLyqTPM.net<> リフレックス <> Socket774 (ワッチョイ 04dc-4Ar3 [122.25.13.107])<>sage<>2022/12/26(月) 15:22:14.72 ID:UNrFoCWb0.net<> >>147
ハイエンドもちに中途半端な6700XTなんか買った俺の気持ちわからんだろ
こんなのに9.4万だしたあのときの俺ほんと糞 <> Socket774 (ワッチョイ 04dc-4Ar3 [122.25.13.107])<>sage<>2022/12/26(月) 15:28:35.13 ID:UNrFoCWb0.net<> >>124
俺のNitro 6700XTはジャンクション85 グラボ50だからそんなもん <> Socket774 (ブーイモ MM1d-yhnQ [210.138.177.223])<>sage<>2022/12/26(月) 15:44:04.15 ID:5KOknniQM.net<> そこまで貶すこともなかろうて。確かに後3,4万出して6800xtって思えなくはないけど
別に6800xtで満足に4k60hzが動くとかの差じゃないし <> Socket774 (ワッチョイ cc6e-N2vM [153.242.45.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 17:13:11.39 ID:EU9IY++D0.net<> 6800無印でAPEXやってるけどWQHDの最高設定でほぼ165Hz張り付きだから、
6800系はWQHDの最高設定でヌルヌル動かしたい人向けじゃないかな
それでもCoD Warzone2.0は120位しか出ないけども <> Socket774 (アウアウウー Sa8b-/nwp [106.128.106.143 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 17:18:32.42 ID:rJ8C2xHLa.net<> 降下前は120fpsくらいまで下がるよね
それが気に食わなくて6900XTにしたけど、今度は能力持て余しすぎたのが気に食わなくてモニターをWQHD240Hzにしてしまったわw <> Socket774 (オッペケ Sr10-ysbw [126.157.215.66])<>sage<>2022/12/26(月) 18:28:20.57 ID:ARzHMXx+r.net<> 6800xt買って、工房で店員にオススメモニターでって言ったらLGの165Hzのモニターやったけど最近のはキレイね。今まで三菱の19インチモニター使ってて32インチなったわ <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/26(月) 18:43:59.50 ID:t7qfXyPh0.net<> 来年はゲーミングOLEDパネルの年になる
今度LGから出る240Hzのやつを狙ってる <> Socket774 (ワッチョイ 3ebb-BGhE [128.27.60.199])<>sage<>2022/12/26(月) 21:50:18.35 ID:NyldlCEf0.net<> >>157
WindowsPCで利用するに当ってはサブピクセル配列がOLEDの場合問題
ちゃんとRGBのストライプ配列なんだろうかあれ <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/26(月) 21:53:33.41 ID:TfyZQzdn0.net<> 10年前でも15年前でも綺麗なモニタはあったよ
今のモニタを綺麗って思うのは本体デザインがスリム化してたり実用性と関係ない最大輝度が上がってるとか元がTNで新たにIPS系に替えたとかでない? <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 22:04:03.82 ID:seqGD4dw0.net<> 10年前の高級機が今の普及帯だろうしその指摘はあまりに的はずれでは <> Socket774 (ワッチョイ c275-uXD6 [211.131.160.158])<>sage<>2022/12/26(月) 22:07:26.53 ID:6lf+W3rh0.net<> 本日RX6600XTが昨日よりの前触れアリにて死亡しました!
昨日スリープから起こしたらデュアル画面の片方が点かず再起動してもダメで別のDPポートに差し替えも駄目
サブと差し替えてもメインは点かずでモニターかと思いながらも念の為HDMIで接続したら点灯
しかしYou Tubeを見ると60fpsの動画でも25fps位しか出てないし少し経つと720pの低画質に落ちる
Chromeだったのでedgeで見ると4K60fpsでも問題なかったのでChromeの問題もあるしとそのまま使ってたら今日は起動・再生されたまま両画面とも消えて音だけになり映らずファンも回らず死亡(CPU R5-3600なので内蔵無し)
別のPCに挿してもデバイスにも出ずファン回らず熱も出ずで辛い年末年始です
ちなみに明日は新品R7-5700Xが届きます! <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 22:10:22.08 ID:seqGD4dw0.net<> >>161
初売りで上位モデルが安く買えるしツイてるな! <> Socket774 (オッペケ Sr88-k8mI [126.233.153.216])<><>2022/12/26(月) 22:27:22.73 ID:+OXYhiLkr.net<> 壊れるの早くないか?
まだ保証期間内なんじゃない? <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/26(月) 22:32:31.40 ID:TfyZQzdn0.net<> 今も昔も高級機はグラフィック用途向けだけど
安モニタで正確な発色出来るようになったの? <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 22:38:37.46 ID:seqGD4dw0.net<> 間違いなく面倒な奴だからNGだなこりゃ

>>161
CMOSリセットしてもダメ?
それで駄目なら昇天だなぁ <> Socket774 (ワッチョイ c275-uXD6 [211.131.160.158])<>sage<>2022/12/26(月) 22:48:35.17 ID:6lf+W3rh0.net<> はい、2ヶ月前に新品(本当に未開封)を購入しましたがメルカリからですので保証アウトです
ゲームもやりませんが2週に1回程度の360°動画の編集に1時間が1番の使い道です
昨日の前触れのスリープ前に「5の付く日!ヤフーショッピング!」でR7 5700Xをポチッり明日届きますがグラボは6600XT以上用途的に不要そうなので困りました <> Socket774 (ワッチョイ c275-uXD6 [211.131.160.158])<>sage<>2022/12/26(月) 22:49:46.08 ID:6lf+W3rh0.net<> >>165
別のPCでもダメでしたのでcmosは試してませんがCPU交換時にやって試してみます <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 22:52:05.38 ID:seqGD4dw0.net<> >>167
まぁ他に挿してダメなら多分ご臨終だと思うけど、ワンチャンあるかもしれんから…
メルカリだとして出品者がレシート保管してくれていたら店に送りつけるとかできるので、メッセージ送ってみると良いんじゃないかな <> Socket774 (ワッチョイ 09dc-+aO+ [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/26(月) 22:52:49.51 ID:BN0JaPxZ0.net<> メルカリ。。。
購入証明付いてないならまず新品じゃないと思うけど <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 22:56:22.13 ID:seqGD4dw0.net<> 外装はともかく内袋に封印シールあるから、あれまで完璧に封をして誤魔化すのは無理でしょ <> Socket774 (ワッチョイ 7fb1-4Ar3 [60.122.128.187])<>sage<>2022/12/26(月) 23:04:05.48 ID:N4cFEjZt0.net<> 三菱RDT197V → LG UltraGear 32GP750-B
GTX670 → RX6800XT
i7 2600 → ryzen9 5900x

体感だけど、すごい快適になった <> Socket774 (ワッチョイ c275-uXD6 [211.131.160.158])<>sage<>2022/12/26(月) 23:05:19.89 ID:6lf+W3rh0.net<> 色々スミマセン
皆さん疑うでしょうが本当に未開封と書いたように完全体で個人欄のみ切り取り済みの納品書も貰ってました
今まで壊れたGPUは大半が半田クラックでその他はファンの故障程度だったのが休み前にまさかの早期故障となりました <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 23:07:27.86 ID:seqGD4dw0.net<> どんなモニターかと調べたら4:3の懐かしいサイズだったw
それからNanoIPSじゃ雲泥の差だろうね <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/26(月) 23:11:14.22 ID:TfyZQzdn0.net<> フリマは蚤の市、古物市の事だから例外はあっても未開封なだけでは新品扱いにはならないよ
そのフリマで購入した時点から正規保証期間が発生するなら新品(同等)と言えるけど <> Socket774 (ワッチョイ cfb1-dxp0 [60.102.181.230])<>sage<>2022/12/26(月) 23:12:23.58 ID:nuWwAAmW0.net<> 俺なら中身のすり替えを疑う
やっぱりメルカリだもん <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/26(月) 23:15:35.42 ID:seqGD4dw0.net<> メルカリで買うも売るも何度も利用してるけど、相手の実績ちゃんと見れば余程のことはない限り大丈夫だよ
時々アホなやつもいるけどヤフオクと大差ないな <> Socket774 (ワッチョイ c275-uXD6 [211.131.160.158])<>sage<>2022/12/26(月) 23:58:29.62 ID:6lf+W3rh0.net<> まぁw
信用するしない自由ですが新品ですよw

>>176
そう思います <> Socket774 (ワッチョイ ce73-aH43 [59.138.54.6])<>sage<>2022/12/27(火) 00:21:10.64 ID:pvAUdCtx0.net<> >>177
そのメルカリで購入したという6600XTの正式な型番(製品名)を教えてもらえます? <> Socket774 (ワッチョイ c275-uXD6 [211.131.160.158])<>sage<>2022/12/27(火) 00:28:24.01 ID:qPeqVyec0.net<> sapphire pulsです <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/27(火) 00:59:14.30 ID:Sa9bOX/T0.net<> どれだけメルカリに疑い持ってんだよw <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/27(火) 01:27:05.78 ID:Nz+LOseF0.net<> 未開封未使用≠新品、開封すらせず未使用であっても誰かが購入して何ヶ月も寝かせてた物をフリマで捌くなら保証期間が新品より短いもしくは無いから未使用(未開封)の中古品となるわけよ
未開封を疑う人は別に存在してるけど、それと新品かどうかを疑ってるって話はまた別の話だから

本当にメルカリで購入した時点から正規保証期間が発生する新品ならさっさと保証使って代理店に送ってその後にここに書き込め、って話 <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/27(火) 01:31:01.82 ID:pOpK4cB90.net<> 6600XTなんて新品でもそんなに高いもんじゃなかったろうにどうして… <> Socket774 (ワッチョイ c275-uXD6 [211.131.160.158])<>sage<>2022/12/27(火) 02:04:35.18 ID:qPeqVyec0.net<> 荒れるだけなのでこれ以上の書き込みはやめます
すみませんでした <> Socket774 (ワッチョイ e6c9-+Dix [222.227.251.155])<>sage<>2022/12/27(火) 02:11:29.77 ID:T+ERrKo60.net<> 物理的な新品と保証上の新品は分けて考えた方がいいな <> Socket774 (オッペケ Sr88-zthr [126.233.160.3])<>sage<>2022/12/27(火) 08:15:09.24 ID:zQaQOhEer.net<> 店の倉庫で10年眠ってても新品は新品だしな <> Socket774 (ワッチョイ 7658-kZCR [111.108.27.153])<>Sage<>2022/12/27(火) 08:55:52.18 ID:DTw+urE/0.net<> >>174
なんだコイツ
日本語の先生かなw


>>181
新品の定義に親でもコロされたのかってくらいこだわるな
きもちわるい <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/27(火) 09:04:40.73 ID:bA3BfSiK0.net<> お前も相当気持ち悪いぞ <> Socket774 (アウアウウー Sa30-lyDY [106.129.183.76])<>sage<>2022/12/27(火) 09:05:01.90 ID:RNCzKJpNa.net<> ヤフオクだろうがメルカリだろうが自己責任の世界
仲介人による動作チェックすらない時点で中古以下とも言える
転売カス以外で新品未開封を転がす理由も不可解だし相応の曰く付きの品なんでしょう <> Socket774<>sage<>2022/12/27(火) 14:54:07.38 ID:mE4sil+sO<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙<> Socket774<>sage<>2022/12/27(火) 15:08:34.42 ID:mE4sil+sO<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、<> Socket774<>sage<>2022/12/27(火) 15:22:38.91 ID:mE4sil+sO<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。<> Socket774 (ワッチョイ fb58-os40 [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/27(火) 10:17:38.55 ID:QfPBjYcs0.net<> そもそもショップじゃないから商品を管理するって感覚は持たないだろうしな
未開封だからって保管中どんな扱いしてたかも分からんし何回流されてきた物なのかも分からん <> Socket774 (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.38.212 [上級国民]])<>sage<>2022/12/27(火) 10:27:13.58 ID:MZ8KQ9FNa.net<> お前らメルカリやヤフオクに対してバイアス掛けすぎてるぞ
やばい出品者かどうかは履歴や評価で分かるようになってるので、しっかり確認して売買すればトラブルなんてほとんど起きないよ
ヤフオクやフリマアプリで色々なモノを数百件取引したけど、モノがヤバかったなんてことは一度もなかった
売るときはちゃんと現状が分かるように十分に説明して写真もアップしてるしね <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/27(火) 10:29:34.08 ID:pOpK4cB90.net<> 保証の有無の話してるんじゃないの? <> Socket774 (スプッッ Sd3e-Q8t3 [183.74.192.7])<>sage<>2022/12/27(火) 10:32:05.42 ID:93uKYCJBd.net<> 新品未開封をメルカリで購入ってのが話題にする要素多すぎんだよ <> Socket774 (ワッチョイ 56d9-jXNG [153.191.176.140])<>sage<>2022/12/27(火) 10:32:17.50 ID:lzvczI0S0.net<> ヤフオクで転売品買って初期不良引いたら終わりだからな <> Socket774 (スフッ Sd14-ejFo [49.104.48.110])<>sage<>2022/12/27(火) 10:48:00.03 ID:kpMd8zR6d.net<> それらが嫌なら素直に店頭で買いましょう
安く安くしたいならフリマで買って壊れても泣かないこと
ここで泣き言を書くから皆がいじるんだよね(笑)
壊れたら黙って捨てて泣き寝入りすることだな
ここで書いても解決することはない <> Socket774 (スフッ Sd14-ejFo [49.104.48.110])<>sage<>2022/12/27(火) 10:52:02.30 ID:kpMd8zR6d.net<> ともかくあの人はもう二度とフリマで買わないほうがいい
youtubeで壊れたグラボを片手にもってみせて経緯を配信したら少しは収益になると思うからやってみたら?
皆が面白がって見てくれるかもよ!
コツとしては泣き顔と泣き声でやること <> Socket774 (ワッチョイ 2c6e-Zzlk [118.9.27.5])<>sage<>2022/12/27(火) 10:52:33.62 ID:J7tnsdQo0.net<> フリマで買ったら自己責任
不良引いた事無いけど
売るときはすり替え防止でシリアル記録しておく
グラボは壊れやすいんで警戒するのも分かる <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/27(火) 10:56:56.30 ID:pOpK4cB90.net<> グラボのRMA率は3%くらいだから
新品を買うにしてもそのくらいの確率で初期不良個体を引くリスクは理解しないといけない <> Socket774 (オイコラミネオ MM11-aH43 [150.66.71.224])<>sage<>2022/12/27(火) 11:18:25.55 ID:STsDZjRlM.net<> レシート付、納品書付き以外、未開封品もただの中古
動作確認もできていない分ジャンクみたいなものだわな <> Socket774 (ワッチョイ aeeb-4aTu [27.98.115.1 [上級国民]])<>sage<>2022/12/27(火) 11:25:52.04 ID:OXHK1FZS0.net<> メルカリで買えよ
あそこ購入者側がクソ強いから返品余裕だぞ
不良の症状書いてたりジャンクで出してない限り返品不可とか書いてても不良品だったら絶対返品できる <> Socket774 (ワッチョイ c26c-YBJW [111.90.106.140])<>sage<>2022/12/27(火) 11:28:29.75 ID:8XoTB8lG0.net<> >>202
メルカリでヤフオクののりで返品不可と書いてるやつはアホだよな
メルカリは返品不可記載が規約違反なのに <> Socket774 (ワッチョイ 7658-kZCR [111.108.27.153])<>Sage<>2022/12/27(火) 11:45:40.50 ID:DTw+urE/0.net<> >>201
ホントそれ
使用品の方が動作していた実績がある分マシまである <> Socket774 (スップ Sd5e-/5Bn [1.75.158.144])<>sage<>2022/12/27(火) 12:08:06.59 ID:dz3lLVWfd.net<> 6800の中古買って本当に久々にradeonになって、何回ブラックアウトするか、どんな不具合発生するかいろいろ期待してたんだけど、しばらく使ってみても何も起きなくて安定してて草。
アドレナリン、NVのコンパネとかエクスペリエンスより使いやすいし、知らないうちに結構頑張ってたんだな。見直したわ。 <> Socket774 (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.37.2 [上級国民]])<>sage<>2022/12/27(火) 12:12:09.73 ID:tpwbuyXva.net<> 6800無印はド安定の超コスパ、ワッパの優良グラボだからね
OCしてクロック盛ってもいいし、低電圧化して更にワッパ上げるとか遊んでも面白い <> Socket774 (スップ Sd5e-/5Bn [1.75.158.144])<>sage<>2022/12/27(火) 12:59:56.40 ID:dz3lLVWfd.net<> 楽しみができたわ。でもやっぱ静かにPC動かすならこの辺りが限界かね。
300wとかはどう考えてもやりすぎだよな、、 <> Socket774 (オッペケ Srb2-k8mI [126.255.82.167])<><>2022/12/27(火) 13:27:13.98 ID:bN1GhHY3r.net<> メルカリはさ

JANコード教えて下さいとか意味不明な嫌がらせしてくるから出品したくないw <> Socket774 (スッップ Sd70-jUYi [49.98.154.79])<>sage<>2022/12/27(火) 13:28:56.95 ID:JHYsQGeWd.net<> ♪教えてあげないよっ...JAN! <> Socket774 (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.36.240 [上級国民]])<>sage<>2022/12/27(火) 14:05:23.24 ID:Ve1BZhCYa.net<> >>207
300Wは余程クロックと電圧盛らないと行かないんじゃないかな?
冷却が間に合わないと逆にパフォーマンス下がるのもあるし、250Wくらいで使うのがバランス良かった記憶 <> Socket774 (ワッチョイ b1b1-4Ar3 [60.108.247.29])<>sage<>2022/12/27(火) 14:31:31.48 ID:bHY2PYDL0.net<> 梱包封印シールを綺麗にはがす方法あるよ
グラボ基盤のネジ封印シールもにたようなシールストックしてやるクズいるみたいよ <> Socket774 (スップ Sd5e-/5Bn [1.75.158.144])<>sage<>2022/12/27(火) 14:42:53.08 ID:dz3lLVWfd.net<> >>210
ああすまんocではなくて、6800xtとか7900xtとかのこれより上位モデルの話ね。 <> Socket774 (アウアウウー Sad5-xW47 [106.146.36.126])<><>2022/12/27(火) 14:58:22.41 ID:n80YcuJwa.net<> メルカリは何とか様専用とかいうのが気持ち悪すぎるんだけど何あの文化 <> Socket774 (ワッチョイ d940-hIgq [182.170.112.17])<>sage<>2022/12/27(火) 15:25:30.01 ID:5oF2/X320.net<> >>211
intelスレにシールはがしの薬剤使ってキレイに剥がしてキレイに貼り直して新品未開封として返品して13900kの当たり石ガチャやってるクズいるの思い出した <> Socket774 (ワッチョイ 09dc-+aO+ [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/27(火) 15:54:32.62 ID:gjf8U3MN0.net<> 値下げ交渉成立後そのまま商品落とせないのがね
というか値下げ交渉自体やめいと思うが
それが好きな層が一定数いるんだよな。特に女性

ヤフオクも昔やっててやめたけど <> Socket774 (ワッチョイ e6c9-+Dix [222.227.251.155])<>sage<>2022/12/27(火) 15:57:14.18 ID:T+ERrKo60.net<> ネトオクの話題そろそろ終わりにしよう <> Socket774 (スププ Sd14-ufqB [49.96.40.61])<>sage<>2022/12/27(火) 16:41:14.12 ID:1G8TJPtWd.net<> >>15です
完全に電源の話になるから書き込んでなかったけど
予備の650W電源に換装→不具合なし
新しく買った850W電源に換装→不具合なし
といった具合で、誰かが言ってた電源の出力が不安定になってるってのが正解みたいです
ありがとうございました <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/27(火) 17:33:16.72 ID:pOpK4cB90.net<> とりあえず解決してよかった
問題の電源は取り替えて2年?だったっけ
ちょっと運が悪かったね <> Socket774 (ワッチョイ cc6e-N2vM [153.242.45.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/27(火) 17:33:35.05 ID:V7uHt0Zp0.net<> まあ、電源は死ぬときに色んなパーツ巻き込むこともあるから、新しいものに変えるのが正解かな <> Socket774 (ワッチョイ fc76-kSm3 [121.116.203.143])<><>2022/12/27(火) 17:34:30.26 ID:5yp2AboN0.net<> yestonのrx6800xt欲しいな
アニメ調のグラボって意外とないね <> Socket774 (ワッチョイ fe45-FpHP [139.101.70.203])<><>2022/12/27(火) 17:50:26.00 ID:ORHwLsvE0.net<> 6600より電源のファンがフル回転でうるさいぜ….窒息ケースどうにかしないとな
このスレは為になるなぁ <> Socket774 (ワッチョイ 8ac9-GrCd [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/27(火) 20:07:32.69 ID:RoxiHADH0.net<> 6800買ってから手持ちのゲームもあらかた動くし何も困ってなかったけど、
まさかMIDITrailのノート表示で困るとは思わなかったわ…
1.0.5ならちゃんと表示されるからなんとかなったが <> Socket774 <>sage<>2022/12/27(火) 21:55:51.76 ID:J9rjgUPQ0.net<> 6750XTはどこまで電圧低下させたらいいのん? <> Socket774 <>sage<>2022/12/27(火) 22:30:36.04 ID:x0u4DCYqa.net<> 個体差もあるだろうし正解なんてそれぞれ違うんじゃね?
俺は低電圧化せずクワイエット常用してる <> Socket774 <>sage<>2022/12/27(火) 22:39:33.96 ID:J9rjgUPQ0.net<> 15ベンチ1.1だと起動できなかった・・・1.15で50w下がった
何これ幸せやん。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/27(火) 23:11:52.13 ID:0od5bIns0.net<> おれも落ちまくるから自動低電圧ONにしてる
それでも稀に落ちるから電源ぽちったとこ <> Socket774 <>sage<>2022/12/27(火) 23:21:09.47 ID:RJQExG1J0.net<> >>218
一度保証で新品と交換したことがあって、交換した新品が2年くらいで壊れたことになる
3年で故障、2年で故障でもうここのは使うまい…と思いつつ交換してもらうことになって予備電源増えちゃった <> Socket774 <>sage<>2022/12/27(火) 23:23:33.13 ID:RJQExG1J0.net<> >>219
電源はもう長くても4年くらいで買い換えようと思った
一番最初に組んだPCの最後が 電源の故障でマザボとcpu巻き添え みたいな感じだったし怖すぎる、今回は運が良かった… <> Socket774 <>sage<>2022/12/27(火) 23:26:10.54 ID:RJQExG1J0.net<> 6800xtユーザーで電圧下げてる人いたら参考までにどんな感じで使ってるか教えて欲しい <> Socket774 (スププ Sd14-StZe [49.96.23.149])<>sage<>2022/12/28(水) 01:03:35.81 ID:3s8zN/lld.net<> 知人の自作機10年モノのSeasonicでこないだ遂に壊れたらしい
10年もつならコスパ良いな <> Socket774 (ワッチョイ d056-dxp0 [133.204.81.193])<>sage<>2022/12/28(水) 02:10:47.12 ID:f6HCw1TK0.net<> >>229
ほいよ、Sapphire Nitoro6800XT SE
電力制限-4電圧1040最大周波数2044最低1944

ゲーム中の消費電力230W前後から130W前後まで減少
fpsは測っていなかったが、体感で全く影響ないね <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/28(水) 04:40:31.10 ID:cyd8DQ+Q0.net<> 15です!!例の現象が起きました!もうどうすりゃいいんだ!つかれた! <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/28(水) 04:40:47.56 ID:cyd8DQ+Q0.net<> >>231
ありがとうございます! <> Socket774 (オイコラミネオ MM11-9xwc [150.66.80.97])<>sage<>2022/12/28(水) 04:57:15.63 ID:zAdrsO42M.net<> 電源は猫から換えたの?
既にダメージ負ってて交換しても時すでに遅しの場合も有るにはあるけど <> Socket774 (アウアウウー Sad5-1Ffx [106.146.21.107])<>sage<>2022/12/28(水) 05:00:50.12 ID:kyhi2mBfa.net<> >>232
電源タップ使ってるのなら直挿しにしたり挿すコンセント変えて見るとか… <> Socket774 (ブーイモ MM1e-0T35 [163.49.215.4])<>sage<>2022/12/28(水) 07:28:54.51 ID:C7pJoLv+M.net<> 動物電源使ってそう <> Socket774 (ワッチョイ a458-rP5z [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/28(水) 08:07:40.47 ID:0syT+2lK0.net<> NeoEcoGなら紫蘇のはずなんだよなぁ
短期間で2回駄目になるっていうのは
ちょっと他に原因があって電源駄目になってるとか

Mだとしたら・・・どこだっけ分からん?w <> Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.145.251])<>sage<>2022/12/28(水) 08:22:13.68 ID:/EtQZWVFr.net<> >>237
最近はハイエンドGPUを使うならSeasonicは避けるべきと言われてる
電流のスパイクやノイズで保護回路が誤動作するとか <> Socket774 (ブーイモ MM1e-0T35 [163.49.213.150])<>sage<>2022/12/28(水) 08:29:57.29 ID:6pDRfDa6M.net<> もうグラボ以外一式かえちゃいなyo
うちも前3700X+5700XTの時ドライバリセット多発で悩んだなあ。
その時は最終的にCPUが単独エラー吐いててメモリのマージンに余裕なさそうなのと
グラボも素性悪いのとの複合要因だったな。CPU変えて6800XTに変えた
それ以来電圧クロック実験時以外は発生してない <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-Sx0s [217.178.95.58])<>sage<>2022/12/28(水) 08:31:14.40 ID:+BUfjr3d0.net<> スパイク電流の話見るたび思うけどグラボ側がスパイク発生させるのが悪いのに保護回路が作動する電源側に対策を要求するって意味わからんよね
ちなみにRTX4000シリーズはスパイク対策してるってどこかで見たから古い紫蘇電源と4090使ってるけど落ちないんだよねこれが <> Socket774 (ワッチョイ a8bb-WL1u [112.69.11.200])<>sage<>2022/12/28(水) 08:33:06.24 ID:xfuHge/x0.net<> Intelゲフォにしたら不都合バグてんこ盛りの不安定に見舞われることもなかったんやで🙄

窓から投げ捨てるべきはアムドやね🤣🤣🤣🤣🤣🤣 <> Socket774 (スップ Sd00-xMJd [1.66.100.79])<>sage<>2022/12/28(水) 08:38:42.26 ID:Fk9b8Twld.net<> >>241
なにがお前をそうさせるのか
頭と精神が心配

http://hissi.org/read.php/jisaku/20221228/eGZ1SGdlL3gw.html <> Socket774 (オイコラミネオ MM11-J+MN [150.66.66.32])<>sage<>2022/12/28(水) 08:47:47.44 ID:I1ssljRDM.net<> 紫蘇じゃなくてももCWTや超花でいいよ
よっぽど酷い電源じゃない限り問題にならんし <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-BkZL [133.106.224.145])<>sage<>2022/12/28(水) 09:01:56.59 ID:OpTWCucVM.net<> タイヤは権利月日だから、終われば落ちるのは確実 <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-BkZL [133.106.224.145])<>sage<>2022/12/28(水) 09:03:57.65 ID:OpTWCucVM.net<> 誤爆w <> Socket774 (ワッチョイ f011-yL8W [124.145.157.123])<>sage<>2022/12/28(水) 09:57:08.10 ID:aworMeR10.net<> amazonマケプレCFD パワカラ ヘルハウンド RX6600
9月ごろの投げ売りレベルで出てる
年末年始セールと在庫処分がそろそろ始まるのかな?

あの時期の投げ売りでサファイアが欲しかったが買えずに悔しかったので
パワカラだけど今回は勢いでポチってしまった
初RADEONだから楽しみだわ <> Socket774 (スッップ Sd70-rrQy [49.98.135.112])<>sage<>2022/12/28(水) 10:01:10.88 ID:NQ2+7D4hd.net<> >>246
CFDだから問題ないね
9月にサファイア PULSE RX6600を同じ値段で買い損ねた人にはラストチャンスかも
欠点は中途半端に光ることだが物理スイッチで一応消える <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/28(水) 10:05:36.79 ID:5V4wpN1C0.net<> 消せない光り物は欠点だか消せる光り物はオマケ <> Socket774 (オッペケ Sr10-1o4y [126.253.208.244])<>sage<>2022/12/28(水) 11:47:33.72 ID:YSLZTXANr.net<> マザーの電源周りが死にかけてるか設計がアレで、マザー内のパーツに要求された電気を届けられなくてパーツが停止な挙動してるとか? <> Socket774 (ワッチョイ 7abd-dxp0 [61.123.86.253])<>sage<>2022/12/28(水) 11:49:00.53 ID:umc7IPp00.net<> いつもサファイアばかり目が行きパワカラ製って買った事無いけど
クロシコOEMは除いて実際このメーカーってどうなんだろう <> Socket774 (ブーイモ MM1e-0T35 [163.49.212.165])<>sage<>2022/12/28(水) 12:01:00.68 ID:OIWCYePpM.net<> 上位モデルは悪くない。下位は機種によって当たり外れがある。
RDNA1の下位モデルは返品率10%超えてるとか言ううんこだがRDNA2ではそんな話聞かない <> Socket774 (スッップ Sd70-rrQy [49.98.135.112])<>sage<>2022/12/28(水) 12:04:50.68 ID:NQ2+7D4hd.net<> パワカラ上位や中位モデルは問題ないよ
Red DevilとHellhound

下位モデルのRX6500XTやRX6400は他社買え <> Socket774 (スッップ Sd70-rrQy [49.98.135.112])<>sage<>2022/12/28(水) 12:07:00.33 ID:NQ2+7D4hd.net<> スパイク電流はRTX3000シリーズと紫蘇電源の組み合わせで起きてたな <> Socket774 (アウアウアー Sa02-d/kn [27.85.207.143])<>sage<>2022/12/28(水) 12:29:17.85 ID:mcrMNxxca.net<> 元店員だが5000円以下の安電源を使う奴はマジ頭悪そうなのばっかだったな。
特に最悪なのは動物使ってるバカw ケース付属のは論外。 <> Socket774 (スップ Sd5e-/5Bn [1.75.158.144])<>sage<>2022/12/28(水) 12:32:29.29 ID:rVRB4W+td.net<> >>232
メモリのオーバークロックとかしてない?
3700xで3,600mhzにしてたら、アイドル中とかに時折kp41発生して解決できなかったことある。 <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/28(水) 13:07:48.84 ID:cyd8DQ+Q0.net<> >>255
メモリOCはしてるけど、新品電源に変える前に定格でも試して改善されなかったから関係ないかなって…一応また試すけど

とりあえず、デバッグランプがCPUのとこ光ってるからグラボは無関係ってことでいいよね?
もっかいメモリ減らしたりcpu設置しなおしたりしてダメだったらマザボ買い換えるしかないか…
スレチになるから別のスレに行こうと思うけど、荒らしとかいないある程度機能してるPCスレってどこだろ <> Socket774 (スプッッ Sd5e-d9Pj [1.75.239.91])<>sage<>2022/12/28(水) 13:23:42.05 ID:+VpKja+ld.net<> 動物電源ってまだ売ってるの? <> Socket774 (ワッチョイ e67e-uawr [123.176.143.226])<><>2022/12/28(水) 13:47:07.17 ID:TrNa9u2c0.net<> 6600かー…うーん安いんだけども <> Socket774 (ワッチョイ e6c9-+Dix [222.227.251.155])<>sage<>2022/12/28(水) 13:48:23.06 ID:MwhBJAO70.net<> その昔アサシンと動物電源で苦しんだ先達の経験は今に生かして欲しいと思うわ <> Socket774 (アウアウウー Sad5-CBJz [106.146.27.136])<>sage<>2022/12/28(水) 13:57:31.86 ID:kYuGw9uUa.net<> 余った使わないパーツが1台分揃ったら組む事あるけど
ケース付属電源使ってても結構ノートラブルで動くけどな <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/28(水) 14:04:11.40 ID:cyd8DQ+Q0.net<> >>239
rx6800xtとr9 5900xはほぼ同時に購入換装してメモリも増設
先週末電源も750wから850wに変えてるからもうマザボ変えれば全とっかえみたいなもんだし解決するのかな…とか思ってる <> Socket774 (ワッチョイ fe6c-S4EJ [144.91.164.38])<><>2022/12/28(水) 14:08:44.69 ID:AGRoH+g60.net<> 電源交換のときに横着して今まで使ってたACケーブルそのままってことあるけどそんなことしてないよね
CPUのランプついてるならCPUのせいじゃないのかな、としか言えん <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/28(水) 14:17:24.62 ID:cyd8DQ+Q0.net<> >>262
もちろん新品に付属されてたやつ
CPUも新品にしたばかりだし今見たけどピン折れみたいなのもないし…
とりあえず試せることをもう少し試してみます <> Socket774 (ワッチョイ bf6e-p0i2 [118.8.238.18])<><>2022/12/28(水) 14:18:53.37 ID:PkmvqnC80.net<> Vega64で電源相性出て起動すらしなかったな
調べたら一部の紫蘇で相性出てたので、コルセアの1000Wに変えたら無事起動した <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/28(水) 14:48:06.50 ID:cyd8DQ+Q0.net<> シーソニック勧められたりもしたけど相性悪い可能性あるのか…
でもそれグラボとの相性であってCPUのデバッグランプつくのはおかしいよね?
電源はFOCUS-GM-850にした <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/28(水) 14:55:37.39 ID:cyd8DQ+Q0.net<> OCCTのPowerSupply10分もたず落ちて草
電源換装直後に1時間完走したのはマグレだったの?わけがわからない! <> Socket774 (ワッチョイ fe6c-S4EJ [144.91.164.38])<><>2022/12/28(水) 14:58:32.12 ID:AGRoH+g60.net<> マザーかCPUやろなあ…
俺ならマザーから交換するかな <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/28(水) 15:05:22.06 ID:X4uWsH7D0.net<> それって正に例の紫蘇電源じゃないか!?スパイクで落ちるという話の
ただそれならシステムごとバッサリ落ちるはずで、USBハブ等に通電してるのはおかしい気が…
やはりチップセットか? <> Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.145.251])<>sage<>2022/12/28(水) 15:06:04.70 ID:/EtQZWVFr.net<> >>265
新しいのがFOCUSなら交換前と同じ問題にあたってる可能性もあるけど
手元に電源が新旧2つある状況ならCPUとGPUの供給元を分けてみたらどう? <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 15:29:49.13 ID:/EtQZWVFr.net<> 6800XTなら8ピンの電源コネクタが2つか3つついてると思うけど、それらはちゃんと別々のケーブルに繋いでるよね?
ケーブルが2本しかない電源のようなのでそのあたりも心配 <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 15:37:20.44 ID:RLteS9OF0.net<> >>256
エスパースレ池 <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 15:40:20.76 ID:5V4wpN1C0.net<> 手元に5900Xに乗り換える前のCPUは無いんだっけ?
有ってCPU疑うなら戻してテストしてみるとCPUかどうかは確認できると思うけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 15:43:09.55 ID:RLteS9OF0.net<> 単純にビデオカードぶっ壊れたんじゃねぇの
いじくり回す過程で <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 15:58:18.74 ID:aIyaZi9c0.net<> >>240
それな
保護回路が正常に動作してるだけで電源はなんの問題もないのに
電源が悪いみたいな雰囲気なのはおかしいよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 16:12:29.09 ID:/EtQZWVFr.net<> >>274
保護回路による遮断の条件が適切であることを示さないと電源に問題がないとは言えないけども <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:00:20.18 ID:IZF4aAui0.net<> >>266
マザーのVRMが大電力で力尽きたとか?

VRMの実装によっては高負荷時に
電源に凄まじい負荷を要求するからね

ダブラー使ったマザーにありがち <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:00:50.30 ID:ySSEuu5H0.net<> 従来は問題なかったし問題のないGPUもそこそこあるんだから行儀が悪いのは確か
もう何年も経つからSeasonicも問題はとっくに認知してるだろうし
後発モデルで難あるならGPU側にも難があると思うね、ただ前スレからの人のやつは単に故障か不良だと思う <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:25:21.89 ID:HQpsUoSpd.net<> 6600xtが26000なら買っていい? <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:30:13.89 ID:7HZ+kdYX0.net<> ショップ売り保証あり新品なら <> Socket774 <><>2022/12/28(水) 17:31:24.54 ID:TrNa9u2c0.net<> >>278
買いじゃないからどこか教えて <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:43:16.56 ID:HQpsUoSpd.net<> 日本橋よ
買ってしまったから在庫まだあるかは知らん
https://i.imgur.com/2ZdK4g9.jpg <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:46:41.37 ID:WPa+UHYm0.net<> 安いな
いらんけどほしい <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:52:03.25 ID:GZIYzwrR0.net<> 安いなあ
地方民だからそういう実店舗あるの羨ましいわ <> Socket774 <><>2022/12/28(水) 17:52:22.50 ID:TrNa9u2c0.net<> ああもう羨ましいクソッ <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:55:48.63 ID:HQpsUoSpd.net<> 工房だから噂のアウトレット品の間違いかと店員に確認したわ
ほんとは初売りで3060tiあたりを狙ってたけどよかった <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 17:57:54.18 ID:umc7IPp00.net<> これかあ
明日秋葉原のバイモアでも放出されないかな

https://twitter.com/KOUBOU_nipponba/status/1608014947971399681
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 18:19:47.09 ID:aworMeR10.net<> めちゃくちゃ安いな、過去最安レベルか?
6600を3.28万で今朝ポチったのが悲しくなってくるレベル
やっぱ買った後はスレ見ちゃダメだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/28(水) 18:30:39.02 ID:1Z48BgMI0.net<> 過去最安は実質ならもっと安い
素の値段ならそうかも <> Socket774 <><>2022/12/28(水) 18:32:33.26 ID:ZqXg9npKr.net<> 3万切ってると衝動買いが楽しくなる
2.6万とか最高 <> Socket774 (ワッチョイ f802-GDRd [152.165.197.208])<>sage<>2022/12/28(水) 19:25:12.79 ID:kViGKSsy0.net<> >>266
267も言ってるけど6800xtと電源の繋ぎ方はどうなってる?6800側が8ピン×2の場合電源から1系統の二又ではなく2系統の2本にしてるのか気になる
セミモジュラー使ったことないからわからんけど本体から伸びてるの一本プラス外側のPCI-Eから一本使わないかんのかねぇ <> Socket774 (ワッチョイ 1100-aH43 [110.66.220.58])<>sage<>2022/12/28(水) 19:38:19.25 ID:7wsOTjVA0.net<> >>286
なにこれ
6600と6600XTが同じ値段って <> Socket774 (ワッチョイ 2702-oZt9 [116.94.235.66])<>sage<>2022/12/28(水) 19:42:00.15 ID:yXqiwGAR0.net<> 俺サファイヤだからいいんだもんと言い聞かせてる・・・ものの震える・・ <> Socket774 (スッップ Sd70-49Kf [49.98.169.41])<>sage<>2022/12/28(水) 19:47:42.96 ID:iAP2G5Wyd.net<> これ今月秋葉原の工房でやってたのと同じゲリラセールやね
各限定2本とかで相当運が良くないと買えないから気にしなくていいさ… <> Socket774 (オッペケ Srbf-tgY1 [126.236.130.82])<>sage<>2022/12/28(水) 19:51:46.74 ID:xAKmiHOEr.net<> ネットで売ってくれたら1660sから乗り換えるのに <> Socket774 (ワッチョイ 847e-MAUb [117.104.16.9])<><>2022/12/28(水) 19:53:02.56 ID:Web4AfG50.net<> まぁでも本来この辺の価格帯の商品だよね <> Socket774 (ワッチョイ 09dc-+aO+ [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/28(水) 20:18:58.03 ID:1Z48BgMI0.net<> >>294
ネットじゃ転売ヤーの標的で一般人には買えないよ <> Socket774 (ワッチョイ 8e20-4Ar3 [211.5.161.57])<>sage<>2022/12/28(水) 20:28:37.40 ID:CQD/ka170.net<> このスレ見て電車で片道30分もかけて日本橋行ってきて
6600XT26000円で買えたわ
32800円の無印今日にも注文しそうだったからほんと助かった
ありがとう <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/28(水) 20:30:48.66 ID:wS2DewuV0.net<> 電車で片道30分もって、最寄りのPC工房まで車で片道2時間の田舎をナメてんの? <> Socket774 (ワッチョイ 1683-X9qq [133.201.89.96 [上級国民]])<>sage<>2022/12/28(水) 20:30:53.61 ID:Gq5Vjd4/0.net<> 日本橋言われると東京しか出てこないわ <> Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.65.82])<>sage<>2022/12/28(水) 20:31:34.81 ID:MGzvZb4Id.net<> PC工房あるとか都会かよ <> Socket774 (ワッチョイ af58-StZe [14.12.13.128])<>sage<>2022/12/28(水) 20:32:14.11 ID:1nywrnDH0.net<> 買ったら見るな
買ったら見るな
買ったら見るな
わかったか? <> Socket774 (ワッチョイ 09dc-+aO+ [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/28(水) 20:47:07.89 ID:1Z48BgMI0.net<> 片道2時間はあると言えるだろうか。。。

田舎に住んでる時点で諦めなきゃならんことは多々あるわな <> Socket774 (ブーイモ MM09-UHsq [220.156.14.242])<>sage<>2022/12/28(水) 20:57:09.34 ID:xP0yH/qdM.net<> 大阪の日本橋か
物理的にほぼ購入は無理だと思うと諦めもつくわ <> Socket774 (ワッチョイ 1f9c-KXBP [220.146.210.140])<>sage<>2022/12/28(水) 21:03:19.99 ID:ODdi3wNA0.net<> 片道二時間は空振りが怖くて行きづらいわな
電車で30分も賭けなのに <> Socket774 (ワッチョイ cfb1-dxp0 [60.102.181.230])<>sage<>2022/12/28(水) 21:18:56.69 ID:uWnmXpxD0.net<> そんな面倒したくないなら数千円くらい甘受しろ <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/28(水) 22:18:44.09 ID:X4uWsH7D0.net<> 5700/XTより若干安く作れてるんじゃないかと思うけどあんまりコスパは良くなってないよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 00:08:04.73 ID:bfSEa6QIM.net<> >>265
高負荷時にCPUのデバッグランプ点くのは
CPUへの電源コネクタ全部挿してないとか

マザボ側
1 x 8-pin ATX 12V power connector
1 x 4-pin ATX 12V power connector

電源側
ATX12V 4+4ピン電源コネクタ x1 <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 00:16:55.41 ID:bfSEa6QIM.net<> NeoECO GOLD 750Gの頃は
CPU補助 8Pin + 4Pin 挿してたんだよな? <> Socket774 <><>2022/12/29(木) 00:20:14.03 ID:hy+yPEOh0.net<> >>297
良いなあ。ネットで買えたらポチってたな <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 01:19:55.52 ID:zLdFspRC0.net<> だんだんそういう初歩的なミスな気がしてくるよねぇ
前にスペーサー挟まずマザー設置してた子とかも聞いたことあるし
CPUクーラーがどっかのコンデンサを圧迫してたとか・・・
BIOS初期設定とかも当然やってるだろうし
別環境(特にマザー)で試せれば試したいけど
なければ一から組み直してケース入れない状態で症状でるか、とか <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 01:24:09.70 ID:bfSEa6QIM.net<> キーボード&マウスのUSBポートに給電
されなくなるが、USBハブの方には給電
されるって話も、X470 GAMING PROには
USBコントローラーが以下の3系統あるから
どのポートがダメになるかで
何がダウンしたのか推測できると思う。

・ASMedia ASM1143
・x470 チップセット内蔵
・CPU内蔵 <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 02:00:11.85 ID:wvZOchaJ0.net<> 6600xtでWQHDはちょっと厳しい? <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 02:15:03.97 ID:NKmKBxJKM.net<> 基本4K表示できるんだしQHDモニタ使えるでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 02:21:29.98 ID:66jiyzfd0.net<> >>312
FHD向けのモデルだからね… <> Socket774 <><>2022/12/29(木) 02:26:10.06 ID:zLaUytJfr.net<> >>312
モンハンライズくらいなら余裕 <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 02:31:38.30 ID:mpfA803p0.net<> 一応WQHDゲーミングを謳っていた5700XTと同程度には動くよ
Cyberpunk2077とかControlみたいな重量系を除けば60fpsクリアできる <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 02:36:57.20 ID:0ggZ3v9fr.net<> コア爆発とかするんかw
https://i.imgur.com/1fiH5Xj.jpg <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 02:38:09.87 ID:wvZOchaJ0.net<> なるほどアサクリやウィッチャーかたりも設定落とせば60fpsクリアできるかな? <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/29(木) 07:14:23.62 ID:Y7Ir9WnE0.net<> 色々レスありがとう
なんとか前のCPU手元に戻して試した結果ド安定
5900Xに絡んだ問題ぽい

「5900x black screen」で調べたら海外に同じ現象に悩まされてる書き込みがいくつかあった
5000番台で起きてる不具合みたい

そのへんを参考に対策色々してみたけど結果全部だめだった
とりあえず交換してもらえるように日本代理店?にメールはしました <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/29(木) 07:20:01.40 ID:Y7Ir9WnE0.net<> >>290 >>307
グラボには1本ずつ接続しててCPUの方は仰る通り4x2を1つしか接続できてない
でもOCどころかエコモード45Wでも落ちるし、3900Xに戻すと問題ないから電力の問題ではないような気もしてる

一応8ピン4ピン両方埋めたいんだけど、この場合6ピンを4ピンにするケーブル買って付足せばいいのかな <> Socket774 (アークセー Sx37-4Ar3 [126.160.124.237])<>sage<>2022/12/29(木) 07:21:40.29 ID:nwVkuC5ux.net<> >>318
設定落とすなり、設定落とさずRSRでアプコンなりやり方はあるわな
設定落とさなくてもそこそこ行けるけど
https://youtu.be/Erx4fhJkA_g?t=1090 <> Socket774 (ワッチョイ fb58-os40 [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/29(木) 08:06:07.34 ID:48jSMvhx0.net<> >>320
電源コネクター全部埋めるのはまず最初にやるべきだと思うけど
色々電源変えてるのに一度も8ピン4ピン両方埋めてなかったの? <> Socket774 (オッペケ Sr10-iLAE [126.253.167.169])<>sage<>2022/12/29(木) 08:08:20.23 ID:eMI+jldCr.net<> >>312
6600で使ってますが <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-yL3W [133.106.35.4])<>sage<>2022/12/29(木) 09:23:39.90 ID:pvFiiL9RM.net<> >>317
爆発したならどうしてグリスが残ってないんだろうねー

丸い割れ跡だしハンマーで叩いたのかなって <> Socket774 (アウアウウー Sa8b-ufqB [106.128.144.98])<>sage<>2022/12/29(木) 09:29:32.24 ID:5fo2gTroa.net<> >>322
CPUの電源はメーカーによっては片側推奨だったり両埋め推奨だったりでOCしない限りは8ピン側埋めればOKと記憶してたので…
あと今までの電源だと4ピンケーブルが足りないから普通にそのままでしたね <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-XbQX [133.106.60.238])<>sage<>2022/12/29(木) 09:51:43.81 ID:bfSEa6QIM.net<> >>325
NeoECO 750 GOLDって
CPU補助4+4ピン電源コネクタ x2
と書いてあるけど•••
https://www.links.co.jp/item/neoeco-gold/ <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/29(木) 10:00:55.17 ID:IpiVlPSC0.net<> もしそれが原因ならエスパーしか分からない質問というか相談だったって事になるな <> Socket774 (ワッチョイ e6c9-+Dix [222.227.251.155])<>sage<>2022/12/29(木) 10:09:31.90 ID:IViy5Ryr0.net<> 勝手な思い込みで沢山の人巻き込んだんだから一度やれることはやってその結果を報告するところからかな

結果によっては代理店に謝り入れる必要もあるし <> Socket774 (アウアウウー Sa08-aCuF [106.133.218.199])<>sage<>2022/12/29(木) 10:33:51.39 ID:Gh7TAvGfa.net<> rx480使ってますが、6600XTにしたら、幸せになれますか?
APEX位しかやってませんが <> Socket774 (ワッチョイ deb1-dxp0 [60.87.165.97])<>sage<>2022/12/29(木) 10:47:30.56 ID:9L+s6g/J0.net<> ケーブルすらまともに差せない奴だったんだな <> Socket774 (ワッチョイ ce73-aH43 [59.138.54.6])<>sage<>2022/12/29(木) 11:13:03.62 ID:NwFs+2ce0.net<> >>329
多分なれるよ
3D性能2倍強、AV1デコード対応、ワッパも2倍以上
できるならサファイアかパワカラのやつを <> Socket774 (アウアウアー Sa02-FuGK [27.85.207.88])<>sage<>2022/12/29(木) 11:19:00.23 ID:bHsLmWEMa.net<> 5900Xの初期不良の可能性があるね
前にも同じようにえんえんとスレが伸びて結局CPU交換してもらったら問題なくなりましたーというのがあったし

いろいろ高度化しているからか以前に比べてCPUにやや問題が起きるようになってる <> Socket774 (スッップ Sd70-rrQy [49.98.135.112])<>sage<>2022/12/29(木) 11:20:07.31 ID:Rxng50Dmd.net<> アマゾンのパワカラ番犬RX6600が1日で10個ほど売れたがまだ残ってる

MSIは安売りされるのが毎回MECHだったな <> Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.145])<>sage<>2022/12/29(木) 11:39:05.79 ID:FbDGlBne0.net<> 差し込まなくていい電源コネクタがマザボに余分についてると思ってるのが驚き
いらなかったらつけねーだろ
しかも5900Xなら2CCDなんだから間違いなく接続推奨だし <> Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.145])<>sage<>2022/12/29(木) 11:40:05.05 ID:FbDGlBne0.net<> >>334 訂正 ×CCD ○CCX <> Socket774 (スッップ Sd70-49Kf [49.98.169.246])<>sage<>2022/12/29(木) 11:43:34.76 ID:tLbouR05d.net<> >>333
飛び付くほど安くもない <> Socket774 (スプッッ Sd1a-NPCq [1.79.87.184 [上級国民]])<>sage<>2022/12/29(木) 11:47:54.30 ID:kwtrSmNPd.net<> 酷い質問者来てて草 <> Socket774 (アウアウアー Sa02-FuGK [27.85.207.88])<>sage<>2022/12/29(木) 11:56:59.03 ID:bHsLmWEMa.net<> 定格で使うなら8pin x1で問題ないんじゃね?
うちのマザボ(Pro WS X570-ACE)は8pin x1だけだけど発売直後に買った5900Xが問題なく動いているし <> Socket774 (ワッチョイ 5644-sOe6 [153.151.173.122])<>sage<>2022/12/29(木) 11:56:59.29 ID:pGoVR8SJ0.net<> >>325
Intelゲフォにしたらこんなことにならんかったんやで😇
まともな日本人ならIntelゲフォ一択ようわかったやろ?🤔
悪いこと言わんIntelゲフォ買うとき🤗 <> Socket774 (ワッチョイ a458-rP5z [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/29(木) 12:08:19.58 ID:zLdFspRC0.net<> >>338
問題がでなかったら放置というのはなくはないが
出たら普通は真っ先に疑って刺してみるだろう <> Socket774 (ワッチョイ fb58-os40 [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/29(木) 12:13:23.88 ID:48jSMvhx0.net<> >>338
あなたのパーツ構成が全て主と同じならまだしも、8ピンだけで問題ないかどうかなんて分からんよ
問題が出てるんだから万全にするのが先 <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/29(木) 12:14:17.50 ID:IpiVlPSC0.net<> 刺さずに不具合起きたら真っ先に疑うのは同じだけど、それは自作慣れしてる人だけでの常識かもしれない <> Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.145])<>sage<>2022/12/29(木) 12:26:26.58 ID:FbDGlBne0.net<> >>342
差すために付いてるんだから電源の類は差し込んでおくだろ
むしろ差さなくていいならコネクタなんかつけないし
差したところで余分に電力消費するわけでもないし足りなきゃ困るから差しとくべきなのは素人でもわかるだろう <> Socket774 (ワッチョイ 97b1-Sx0s [126.168.21.20])<>sage<>2022/12/29(木) 12:58:44.77 ID:IGfIz4m10.net<> 8+4の8pinの方に4pinだけ刺して動くなんてこともあるしまあ軽視してるわ俺も
質問するってなったら刺して試してからだけど <> Socket774 (ワッチョイ 09dc-+aO+ [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/29(木) 13:06:59.99 ID:eTiomrpn0.net<> 雑な人多過ぎでしょ
挿せるものは全部挿せよ
こうして代理店の仕事が増えて商品の価格に乗っかっていく訳だ <> Socket774 (オイコラミネオ MM11-J+MN [150.66.76.180])<>sage<>2022/12/29(木) 13:16:36.22 ID:5OvlvSQIM.net<> とりあえずマニュアル通りだわ
8ピンx2のマザーだけど両方刺してる
片方だけでも問題ないけどな <> Socket774 (アウアウウー Sa8b-ufqB [106.128.144.98])<>sage<>2022/12/29(木) 13:23:19.76 ID:5fo2gTroa.net<> >>326
ほんとだ見落としてたかも… <> Socket774 (アウアウウー Sa30-UBYs [106.129.185.46])<>sage<>2022/12/29(木) 13:29:55.41 ID:ZpiqrS39a.net<> かえって半端に動いて特定条件で落ちるかもってのは素人考えでもわかるから
マニュアルに使うなと書かれなきゃ基本全部はめとく
いらなきゃつけてこないだろうし使うなと書かれてることもないんじゃね <> Socket774 (ワッチョイ a458-rP5z [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/29(木) 13:32:13.56 ID:zLdFspRC0.net<> 俺も大概雑な方だと思ってたけど
刺さないことにメリットが全くないからなぁ
ひとまずNeoEcoさんに謝罪だなw <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/29(木) 13:34:08.87 ID:vjtOIwPW0.net<> 技術が何周も遅れているインテルはもう古い
情強はAMD <> Socket774 (ワッチョイ 76d3-0W3I [202.211.87.135])<>sage<>2022/12/29(木) 13:35:20.97 ID:UsY/ifc+0.net<> 散々居座った挙げ句こんなオチなのかよ
エスパースレ行けって言ってた人が正解だったな <> Socket774 (アウアウアー Sa02-FuGK [27.85.207.88])<>sage<>2022/12/29(木) 13:37:10.75 ID:bHsLmWEMa.net<> 8pin追加して問題が収束するといいね <> Socket774 (ワッチョイ 4a73-8WQ8 [119.106.112.79])<>sage<>2022/12/29(木) 13:41:49.62 ID:7iqWxfCW0.net<> >>350
Core iを丸パクリしかできなかった不都合バグてんこ盛りの産廃が何ほざいてんだ?🙄
嘘八百捏造繰り返すアムカスファンボーイは逝ってヨシ!🤬

まともな日本人ならIntelゲフォ以外ありえまへん🤗 <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/29(木) 13:43:45.30 ID:mpfA803p0.net<> ソケット供給最大で142Wだっけ?
とするとecoモードでも落ちてるのはおかしい気がするけどな
電力制御に異常あるかもしくは上で述べられているようにUSBコントローラの故障か <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/29(木) 13:44:01.04 ID:vjtOIwPW0.net<> チョンが顔真っ赤w
お前日本人じゃないだろw <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/29(木) 13:46:56.78 ID:vjtOIwPW0.net<> AMDフルスクラッチでRyzen を設計したが
一方インテルは古代のPentium Mを延々改造してるだけだろw
相変わらずチョンは息をするように嘘をつくな
AMDが反日ならインテルはもっと反日だよw <> Socket774 (ワッチョイ 9f92-Ubc2 [92.202.151.55])<>sage<>2022/12/29(木) 13:51:35.34 ID:M+TsxHdk0.net<> マザボのCPU電源がどこにどう配分されてるかなんてわからないし
CPUは内部からPCIeとかも生やしてるし場合によってはこいつや>>354の言うエコモード云々もまったく関係ない

マザボメーカーもわざわざコストかけて端子つけてんだからつけれる電源はつけとけ <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-8HSF [133.106.53.33 [上級国民]])<>sage<>2022/12/29(木) 14:04:35.14 ID:EC8Pep2wM.net<> 最初から環境、パーツ全部書かない後出しに餌与えるからこうなる <> Socket774 (アウアウウー Sad5-CBJz [106.146.39.156])<>sage<>2022/12/29(木) 14:16:32.24 ID:qFG84M3la.net<> HDDがIDEの時代にはHDDが認識されない!って騒いでた人が
マスタスレーブのジャンパを挿す所があるからって全部挿したことが原因だと分かったときに
盛大に叩かれてたのをちょくちょく見たけど
今は挿せるなら挿しとけなんやね
時代やねぇ <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/29(木) 14:20:58.00 ID:E7c15vRg0.net<> いや、電源ケーブルの類だから全部挿せって話なんだろ
ジャンパと一緒にしてどーすんだよ <> Socket774 (ワッチョイ e6c9-+Dix [222.227.251.155])<>sage<>2022/12/29(木) 14:22:37.62 ID:IViy5Ryr0.net<> >>359
それは明確にどちらか刺すという基準があるから違うんじゃないかな
P5でベースクロックを33と25でジャンパ間違えるようなもんだし
 
どちらかというとHDD不調でSCSIのターミネーターを刺してなかったからの方が近いと思うよ <> Socket774 (アウアウウー Sad5-CBJz [106.146.50.233])<>sage<>2022/12/29(木) 14:25:15.18 ID:JflZiSc2a.net<> じゃあSATAとIDEの電源コネクタが併存してた頃に
挿せるからって両方挿してHDD飛ばした話でも <> Socket774<>sage<>2022/12/29(木) 14:50:52.50 ID:8TLGATi3O<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙<> Socket774<>sage<>2022/12/29(木) 15:03:28.47 ID:8TLGATi3O<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、<> Socket774<>sage<>2022/12/29(木) 15:24:56.41 ID:8TLGATi3O<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。<> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 14:36:53.46 ID:48jSMvhx0.net<> >>359
ネタだろうけど滅茶苦茶な理屈
例えばバックパネルのUSBは全部埋めとけなんて話はない <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 15:12:14.00 ID:N2WNiyQXa.net<> >>359
お前はバカなのか? <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 15:15:22.36 ID:E7c15vRg0.net<> まぁ馬鹿なんだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 15:45:10.56 ID:5wMN+9Hn0.net<> 尼で残り3つ。
POWERCOLOR RX6600 GDDR6 8GB AXRX 6600 8GBD6-3DHL ¥32,800 <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 16:02:27.91 ID:MkQPI41uM.net<> >>356
フルスクラッチでSandyパクったのがZenだよな。Zen2がHaswellパク。Zen3がそのマイチェン、Zen4がSkylakeか。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 16:10:04.06 ID:zLdFspRC0.net<> >>359
どちらかというと
このクーラー冷えません→グリス塗ってませんでした
に近い話かなあ

ジャンパは切り替えスイッチだから <> Socket774 <><>2022/12/29(木) 17:11:26.11 ID:SwyVPJNLd.net<> >>369
XT無しってイマイチなんだよね… <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 17:16:20.83 ID:E7c15vRg0.net<> というか6600XTがいろんな意味で強すぎるから無印の影が薄い <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 17:29:30.58 ID:T8WuDsS3d.net<> 海外レビューでヘルハウンド評価高いし初パワカラでポチってみた
ここら辺でセール価格チキンレース脱落します <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 17:29:40.57 ID:swk0MH3M0.net<> >>370
それな、Intelゲフォの劣化パクリしかできず不都合バグてんこ盛りの欠陥品を売る糞アムチョン <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 17:52:10.25 ID:vjtOIwPW0.net<> 嘘でも連呼すれば本当になると思っているのがチョンなんだよな
情強はAMD!時代はAMD!
書いておけばヤツラハ発狂するw <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 17:54:30.31 ID:swk0MH3M0.net<> 反日アム土人の自己紹介乙 <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 18:25:01.04 ID:/oUL6f2H0.net<> >>345
つまりこの質問者みたいなののせいでグラボが値上がりしてると <> Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 18:26:03.59 ID:/oUL6f2H0.net<> >>354
瞬間負荷で使うから繋いでないなら落ちる時は落ちる <> Socket774 (ワッチョイ 0e6e-s289 [123.218.85.17])<>sage<>2022/12/29(木) 21:34:46.35 ID:tum47ETy0.net<> >>376
radeonユーザーはレイシストだというネガキャンやめーや
いくら自作板がおっさんだらけでも今どき人種差別で煽り合うやつは嫌韓流とか花王不売とやってた頃を引きずってるジジィっぽくてキッツいんだよ <> Socket774 (ベーイモ MM02-4Ar3 [27.253.251.232])<>sage<>2022/12/29(木) 21:44:23.39 ID:8NbypYlwM.net<> 病人は1人で十分だよな
対抗して堕ちる必要なんてない <> Socket774 (ワッチョイ 1e86-pFN4 [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/29(木) 22:35:02.87 ID:21sbErKu0.net<> >>370
SandyBridgeはopキャッシュと予測関係を増やしただけで
フルスクラッチではないよ
この部分はzen2やzen3でも延々と建て増しされてる

初代Core i7はPentium Extremeの土台でCore2 Quadを強化したもの <> Socket774 (ワッチョイ 1e86-pFN4 [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/29(木) 22:37:29.73 ID:21sbErKu0.net<> >>375
x86_64捨ててから書き込んでどうぞ <> Socket774 (ワッチョイ c473-0s/s [113.148.128.68])<>sage<>2022/12/29(木) 22:53:43.77 ID:wvZOchaJ0.net<> radeonってドライバの成熟で発売当初より性能引き出せるようになってると聞くけど、発売時と今のベンチ比較されてるサイトとかありますか? <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/29(木) 23:15:41.53 ID:mpfA803p0.net<> これは6900xtのベンチだけど、最近見たのでこんなのがあったよ
https://youtu.be/D6kQN1lZ-1U <> Socket774 (ワッチョイ c473-0s/s [113.148.128.68])<>sage<>2022/12/29(木) 23:26:52.56 ID:wvZOchaJ0.net<> >>385
ありがとう結構違いあるんだな
ミドル帯のグラボがどうなのか気になるわ <> Socket774 (ワッチョイ 7658-kZCR [111.108.27.153])<>Sage<>2022/12/29(木) 23:53:05.13 ID:9IWtsvdh0.net<> >>324
ネジ締めすぎて圧迫しすぎたんじゃ無いの?


>>385
すご!
10%以上あがってるな <> Socket774 (ワッチョイ 1f9c-KXBP [220.146.210.140])<>sage<>2022/12/29(木) 23:53:26.79 ID:SVvN7ToV0.net<> だからと言って今後の伸びが保証されてるって訳でもないからなあ <> Socket774 (ワッチョイ 74cf-aCuF [182.165.188.53])<>sage<>2022/12/29(木) 23:59:26.53 ID:Nzf33gSu0.net<> >>331
ありがと、そんなにちがうんだね
びっくり <> Socket774 (ワッチョイ 9883-o6Q5 [125.196.215.64])<>sage<>2022/12/30(金) 00:22:37.72 ID:By/dzCWO0.net<> 6000番台いよいよ中古でも見なくなってきたな <> Socket774 (ワッチョイ 0e6e-s289 [123.218.85.17])<>sage<>2022/12/30(金) 00:27:35.05 ID:BPmrt+WM0.net<> >>384

https://www.neowin.net/news/amds-big-navi-already-showing-finewine-magic-rx-6900-xt-almost-on-par-with-rtx-3090/ <> Socket774 (ワッチョイ dcb1-X/ka [126.1.17.201])<>sage<>2022/12/30(金) 00:48:16.65 ID:+4YID91G0.net<> RX6800使ってるけどそろそろドライバ更新した方が良さそうだな <> Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/30(金) 00:52:01.95 ID:IvVVR7D40.net<> DX11とOpenGLのパフォーマンス向上のためにドライバの大幅リワークがあったから伸び幅はいつもより大きめかも <> Socket774 (ワッチョイ ca5a-lJI6 [115.65.223.245])<>sage<>2022/12/30(金) 02:11:04.58 ID:Zo6cPB4a0.net<> >>370
zen2からzen3は割と改良してる
むしろzen4はzen3からのマイチェン <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-44V3 [133.106.188.99])<>sage<>2022/12/30(金) 03:17:02.83 ID:EhDqnmTOM.net<> >>382
Zenがフルスクラッチと書いてるだろ。
Core i比性能半分消費電力二倍で話題となったブル土下座アーキテクチャーを捨てて実績のあるSandyに似た構成にしたのがZen。 <> Socket774 (ワッチョイ deb1-dY+T [60.151.74.191])<>sage<>2022/12/30(金) 04:56:50.00 ID:tw2V2j3V0.net<> 中共反日で不都合バグてんこ盛り出来の悪い産廃で情弱をカモるアムゴミ
まともな日本人なら反日パクリに金落とさずインテルゲフォ一択なんよ <> Socket774 (ワッチョイ bf6e-p0i2 [118.8.238.18])<>sage<>2022/12/30(金) 06:29:40.78 ID:LvdIyQ6X0.net<> CUPのことはスレチ何でよそでやってくれ <> Socket774 (ワッチョイ 76d3-0W3I [202.211.87.135])<>sage<>2022/12/30(金) 07:30:24.67 ID:U3dUbfpI0.net<> カップ? <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-9xwc [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/30(金) 07:45:44.57 ID:mIcesQIQ0.net<> しゃーないIntelに対するネガティブキャンペーンでやってるんだから
自作板どころかOC関連からも飛び出して5ch中に書いて回らないとだからな <> Socket774 (ワッチョイ 1e86-pFN4 [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/30(金) 08:06:57.86 ID:Ip+JGi2u0.net<> >>395
演算機構成を見てみろよ
coreは8個、Ryzenは10個どこがパクりだよ
つかパクりならmeltdownしてるだろw

初代RyzenはCELLとBulldozerの概念を合体させたものだぞ
Bulldozerの概念を拡張して1コアでCELLみたいな
内部コプロセッサ編成になってる

Bulldozerで問題だった演算機の分割・競合をコアを統合して
実行時に命令を合体させることでシングル性能を上げてる
さらにSMTの効率がより高くなりエコになった

初代Corei7がPentium Extremeの土台の上にあるように
初代RyzenはExcavatorの土台の上にある

Ryzenは合体させたものが大きすぎて結局フルスクラッチになったが
Bulldozer→Excavatorで変化してきた直線上にある <> Socket774 (ワッチョイ bf6e-p0i2 [118.8.238.18])<>sage<>2022/12/30(金) 10:57:24.47 ID:LvdIyQ6X0.net<> >>400
スレタイ1000回読め、お前も嵐と一緒だぞ <> Socket774 (ワッチョイ 0573-6Fms [106.166.172.245])<>sage<>2022/12/30(金) 11:28:00.45 ID:0aNLqFNZ0.net<> >>401
事実陳列されたからって顔真っ赤で嵐扱いすんなよアホアムダー
こんなカス儲しか使っていない反日パクリ製品なんか買うもんじゃないとはっきりしたな
まともな日本人ならインテルゲフォ一択 <> Socket774 (スプッッ Sd3e-Q8t3 [183.74.192.8])<>sage<>2022/12/30(金) 11:37:58.17 ID:xmplIaBnd.net<> 「まともな日本人」を連呼してるヤツが異常に見える件
NG捗るので、そのままの異常な貴方でいてください <> Socket774 (ワッチョイ 2333-Llgs [160.86.82.95])<>sage<>2022/12/30(金) 13:47:47.78 ID:+Ew7Jzp/0.net<> ザパニーズなんだろ <> Socket774 (エムゾネ FF70-2WmU [49.106.193.206])<>sage<>2022/12/30(金) 14:08:37.85 ID:eUlvshRhF.net<> >>402
x86_64捨ててから書き込んでどうぞ <> Socket774 (エムゾネ FF70-2WmU [49.106.193.206])<>sage<>2022/12/30(金) 14:18:09.26 ID:eUlvshRhF.net<> 結局>>347はどうなったん?
5年落ち電源で7950Xに変えたときに近い症状だから
CPUの電源周りのトラブルだと思ってたけど

ちなみに今は新しい750w電源で7950xとRX6800が問題なく動いてる <> Socket774 (ワッチョイ 1683-HEC+ [133.201.73.128])<>sage<>2022/12/30(金) 14:34:13.70 ID:yQSDlqPf0.net<> 今世代グラボの金銭感覚についていけず中古の6900xt買ってしまった
どんなやべえ品が届くのか震えてくるな
とりあえず5年くらい使ったアウトレットgtx1080とはこれでお別れだ <> Socket774 (ワッチョイ a458-bg3s [106.73.101.97])<><>2022/12/30(金) 14:42:51.86 ID:3CPe6tWQ0.net<> 中古のグラボなんてよく買えるな
やっぱり怖いよ <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/30(金) 14:43:20.04 ID:7rS415+u0.net<> >>403
びた一文をビターモンって読んじゃう奴が日本人のわけないだろw <> Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/30(金) 14:51:12.24 ID:5T8LswQG0.net<> ショップで買う中古なら3か月保証とかあるし別にいいんじゃね
嫁のPCには6600XTの中古入れたけど1年間問題なく動いてるし <> Socket774 (ワッチョイ c473-4Ar3 [113.156.18.203])<>sage<>2022/12/30(金) 15:18:22.80 ID:L83i9Lyk0.net<> 中古でもどこで買うかによるな
TUKUMOやドスパラとかあの辺は買取のとき
結構細かく見てるからある程度は安心はあるけど
メルカリとかは無理w <> Socket774 (ワッチョイ 01ce-eVjZ [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/30(金) 15:26:21.30 ID:mIcesQIQ0.net<> 有効なメーカー保証が1年以上残ってる6800か4万で転がってるならメルカリでも即買われていくだろうけどね <> Socket774 (ワッチョイ d602-dxp0 [210.203.215.195])<>sage<>2022/12/30(金) 15:38:58.72 ID:KJwZf3rU0.net<> 中古は冷却パッド張り替えで問題ないぐらいなら許容範囲だけど
マイニング上がりでメモリチップに負荷がかかって壊れかけなのを引くとヤバい
完全に壊れてればあきらめもつくが高負荷時に描写が乱れるとかの微妙なラインだと原因判明わかんなくなるし
福袋感覚でガチャやって楽しめるならおもしろい買い物だろうけど <> Socket774 (ワッチョイ bf6e-p0i2 [118.8.238.18])<>sage<>2022/12/30(金) 15:40:33.64 ID:LvdIyQ6X0.net<> MSIの6900XT買ったけど補償は1年だったな
皆、何故かグラボの保証期間が短いのには文句言わないんだよな <> Socket774 (ワッチョイ d940-hIgq [182.170.112.17])<>sage<>2022/12/30(金) 15:45:02.40 ID:q9cFVVcG0.net<> ギガバイトの4年は凄いよな
ちゃんと対応してくれるのかはしらんけど <> Socket774 (スッップ Sd70-xMJd [49.98.135.110])<>sage<>2022/12/30(金) 16:24:46.72 ID:MRR7jdq0d.net<> >>370
違うよ

>>375
また騙されるマヌケ <> Socket774 (JP 0H33-8HSF [192.166.247.84 [上級国民]])<>sage<>2022/12/30(金) 17:03:36.61 ID:C68fl+ddH.net<> 無茶なOCやマイニングしない限りそうそう壊れないしな <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 17:32:47.51 ID:UxP/FwPG0.net<> >>406
ごめん忙しくて今色々やってるんだけど結論CPUケーブル両梅は関係なかった
650Wの古い電源も引っ張り出して色々試したけどシーソニック製品のスパイク問題が原因かもしれない

いまのところ
5900X NE750G →落ちる
5900X MG850 →落ちる
3900X MG850 →落ちない
5900X FSP RA650 →落ちない
グラボはRX6800XT <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 17:34:43.65 ID:UxP/FwPG0.net<> 5000番台Ryzen+ハイエンドグラボにて起きるって印象 <> Socket774 (ワッチョイ 1e86-2WmU [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/30(金) 17:36:05.03 ID:Ip+JGi2u0.net<> >>418
マザーボードと電源の相性かもね
FSPとか大電力に対する応答性高いよね
モノによっては少しノイズが乗るけど

マザーボードの型番てなんだっけ? <> Socket774 (アウアウアー Sa02-FuGK [27.85.204.101])<>sage<>2022/12/30(金) 17:40:18.10 ID:wQnOCm/La.net<> 電源交換で落ちなくなってよかったじゃん <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 17:44:08.29 ID:UxP/FwPG0.net<> >>420
電源は正直詳しくないけどFSPっていい感じなんだね(?)
マザボはMSI X470 GamingPro
返品できるならするつもりだけどとりあえずシーソニック避けるかな…21年3月以降に製造されたやつは問題ないらしいけど… <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 17:45:49.67 ID:UxP/FwPG0.net<> >>421
買ったの無駄になっちゃったし、FSP電源はi5 2500k GTX660時代のやつで古すぎるし全然よくないよ!650Wは怖い! <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 17:48:45.18 ID:UxP/FwPG0.net<> ただスパイク問題は「突然電源が落ちる」って話だけど自分の場合電源自体は落ちてないからまだ落とし穴ありそうで怖い <> Socket774 (ワッチョイ fb58-os40 [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/30(金) 17:55:00.71 ID:ES1vkhKo0.net<> >>423
他スレからだけど電源絡みではこういう報告もあったな


385 Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J) sage 2022/12/30(金) 09:47:03.17 ID:7D9womLd0
>>380
CPUの箱に国内代理店のシール貼ってあればRMAに出して交換してもらえるはず

>>387
以前アイドル時に突然再起動する現象起きててその都度WHEA18記録されてた
CPU変えても変わらず電源交換したら収まったのでCPUに原因があるとは限らない
3600と5600Xで起きてて電源はNEOECO 750Gこいつが犯人だった
MSIの電源にしたら再起動起きなくなった <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 18:04:26.60 ID:UxP/FwPG0.net<> OCCT繰り返してたら今までにない現象起き始めた
今度は単純にPCが落ちる、そして勝手に起動される
これは電源容量問題かな? <> Socket774 (アウアウアー Sa02-FuGK [27.85.204.101])<>sage<>2022/12/30(金) 18:07:00.18 ID:wQnOCm/La.net<> >>423
まーCPU故障よりは楽だから
FSPとかSuperFlowerとかの850Wクラスをポチればいいんじゃね? <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 18:10:17.58 ID:UxP/FwPG0.net<> >>427
それはそうなんだけど完全に疑わないでいることができないw
電源は返品可だったからアマゾンでそこらへんの電源を漁ろうかな <> Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/30(金) 18:13:40.24 ID:7rS415+u0.net<> >>426
もう単独スレ立ててそっちでやってくんね? <> Socket774 (ワッチョイ 1e86-2WmU [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/30(金) 19:02:11.78 ID:Ip+JGi2u0.net<> >>422
予想通りそのマザーはダブラー使ったVRMだね
高負荷時に200w超える瞬間的な負荷が電源を襲うかも

7950xと一緒に買ったコスパ良かった
SilverStoneのSST-ET750-HG-Revとか勧めようと思ったら
値上がりがヤバイな何だこれ(汗 <> Socket774 (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102])<>sage<>2022/12/30(金) 20:35:39.03 ID:UxP/FwPG0.net<> >>430
Seasonic製スパイク問題ってグラボと電源の問題ってことでいいんですよね?
最初グラボのせいかと思ったらCPU疑惑だったり電源疑惑だったりでダラダラここで続いてしまって申し訳ない <> Socket774 (ワッチョイ d56e-J+MN [114.146.3.1])<>sage<>2022/12/30(金) 21:55:08.43 ID:nXaz3GHr0.net<> AM4マザースレにも書いてるんだしそっちでやった方がいいんじゃない? <> Socket774 (ワッチョイ cc6e-N2vM [153.242.45.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/30(金) 22:29:17.06 ID:KgsoCl170.net<> 3080もスパイクトラブルなかったっけ <> Socket774 (ワッチョイ a458-4Ar3 [106.73.12.97])<>sage<>2022/12/30(金) 22:39:47.62 ID:NNa5GG/+0.net<> 壊れ~かけの~RADEON~♪ <> Socket774 (ワッチョイ 1e86-pFN4 [180.31.37.37])<>sage<>2022/12/30(金) 22:45:14.61 ID:Ip+JGi2u0.net<> 壊れかけほどyoutuberに人気だろ
今やジャンク動画が定番に <> Socket774 (テテンテンテン MMb4-XbQX [133.106.50.131])<>sage<>2022/12/30(金) 23:54:36.38 ID:OChYdqv7M.net<> 専門スレ

ハイエンドビデオカードの電流スパイク問題
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607738339/ <> Socket774 (ワッチョイ 176e-67Ac [118.8.238.18])<>sage<>2022/12/31(土) 08:14:51.59 ID:sdFZvazj0.net<> メモリOCしてたみたいだから壊れたんじゃね <> Socket774 (テテンテンテン MMee-MIS/ [133.106.50.131])<>sage<>2022/12/31(土) 10:20:09.45 ID:Dy6bkjOiM.net<> Antec電源の製造元は
Delta/Seasonic/CWT/FSP/Enhance

CORSAIR電源の製造元は
Seasonic/CWT/Flextronics/HEC/Great Wall/Chicony

SCYTHE電源の製造元は
Enhance/ATNG/Sirtec/Topower/Great Wall/Golden Tiger

Silver Stone電源の製造元は
Seasonic/CWT/FSP/Enhance/Sirtec/Seventeam/Etasis/Zippy/Quasar

消費者向けブランドを見ても
技術力のあるメーカーが作っているかどうかが分からない <> Socket774 (テテンテンテン MMee-MIS/ [133.106.50.131])<>sage<>2022/12/31(土) 11:17:57.21 ID:Dy6bkjOiM.net<> 一流電源メーカーでありながら
同時に消費者向けブランドなのは
SeasonicとFSP(と一部の人にはニプロン)だが、
Seasonicが落ちた今、消去法でFSPかな <> Socket774 (ワッチョイ 5f98-hX/W [116.58.148.5])<>sage<>2022/12/31(土) 11:23:47.68 ID:6ISNVdpR0.net<> じ、自分これ買ったんだけど大丈夫かな・・・まだ未開封 グラボは6800XT
https://www.owltech.co.jp/product/focus-gm <> Socket774 (ワッチョイ f7ce-cuf4 [150.246.161.175])<>sage<>2022/12/31(土) 11:33:52.62 ID:eKsunbxK0.net<> Zippyは一流に入りませんか? <> Socket774 (スップ Sdc2-MLU4 [1.72.0.161])<>sage<>2022/12/31(土) 12:01:35.36 ID:ooPhqZkrd.net<> アマゾンCFDストアで買ったパワカラ6600が届いた
グラボ6年ぶりの更新だから楽しみ

電源はSeasonicのFOCUS PX750だけど大丈夫だよね <> Socket774 (アウアウウー Sa6b-1I05 [106.129.62.145])<>sage<>2022/12/31(土) 12:09:13.74 ID:qvmOKk4Aa.net<> へーきだろ、PXどころかFX750で6750使ってるけど問題ない <> Socket774 (JP 0H1a-axcb [103.140.113.229])<>sage<>2022/12/31(土) 12:15:49.41 ID:wUIFz8fIH.net<> 自分はKRPW-TI700W/94+でRX6800使ってるが大丈夫か心配になってきた <> Socket774 (オッペケ Sr4f-xbnR [126.237.7.71])<>sage<>2022/12/31(土) 12:26:12.81 ID:nXgIjRFZr.net<> >>442
推奨450W以上 <> Socket774 (ワッチョイ 02c9-dGDS [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/31(土) 12:30:18.66 ID:tRvOYlBI0.net<> NZXT C850(中身紫蘇)12700F,H670 PLUS D4,rx6800で使ってるわ
一回なんの操作もできず固まったけど低電圧化が原因臭くてちょっと戻したら問題ないな
ミドル程度なら容量さえあれば気にしなくていいと思うが <> Socket774 (ワッチョイ 176c-xpLU [118.83.251.179])<>sage<>2022/12/31(土) 12:54:06.59 ID:AQH8SleA0.net<> 初売りでの安売り待機 <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-TwI4 [60.87.165.97])<>sage<>2022/12/31(土) 13:41:33.95 ID:dhXRr98R0.net<> >>444
俺はXPGの650で5600X+6800使ってるけど何の問題も無いな
あんまり回さないで使ってるからゲームしててもシステムで200Wいくかどうかってとこだしガンガン回しても400いかないと思う <> Socket774 (ワッチョイ 2e34-EjUO [39.111.166.223])<>sage<>2022/12/31(土) 13:56:31.30 ID:SbxuD2Hu0.net<> Amazonで購入したパワカラRX6700XT番犬
映像出力されず、2枚差しでデバイスマネージャのディスプレイアダプタ確認したら43エラーになってた
初期不良かもしれないけど他に原因ありそうなら教えてほしい

【構成】
マザー:GIGABYTE B550 AORUS ELITE V2
CPU:Ryzen 5600X
メモリ:DDR4 16GB × 2
電源:オウルテック FSP HGE650
OS:Windows 10 Home 22H2
既存のグラボ:RX470

【試したこと】
DDU→ドライバ更新
(Adrenalin 22.11.1と22.11.2どちらもだめ)
マザーのBIOSを最新にした
UEFIでPCIeの動作を3.0に固定、高速起動を無効

何回かドライバ更新してたときに一度だけ映像出力されたけど、再起動したら43エラー再発
それ以降は何度やってもだめ

電源がちょっと弱いかもだけど、数年前に新品で買って保管していたものです
あとOSのクリーンインストールはできればやりたくないけど試したほうがいいか… <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-FqCN [14.13.105.192])<>sage<>2022/12/31(土) 14:05:28.35 ID:sow/cT4C0.net<> OSのクリーンインストールする前にメモリのOCを定格に戻してみては <> Socket774 (オイコラミネオ MM57-ChaJ [150.66.71.224])<>sage<>2022/12/31(土) 14:14:05.16 ID:y2b64Tr2M.net<> >>449
もしかしてモニター二台接続か <> Socket774 (アウアウクー MM8f-q0OP [36.11.224.72])<>sage<>2022/12/31(土) 14:20:19.37 ID:PkM+XsxjM.net<> RX6700XTとRX470の二枚挿しが無理でそれぞれ一枚ならOKなのは
マザボのBIOSかグラボのVBIOSの問題かな

挿すスロットの順番を変えてCMOS Clearしても無理ならFluidMotionをあきらめれとしか言えない <> Socket774 (ワッチョイ 2e34-EjUO [39.111.166.223])<>sage<>2022/12/31(土) 14:51:15.07 ID:SbxuD2Hu0.net<> >>450
メモリは3200で定格のはず…
>>451
>>452
RX6700XTは単独で出力しても黒画面だったので、2枚挿し→それぞれ別モニタに繋いで検証してました
逆にRX470はどこに挿してどう繋いでも問題なく動く
RX6700XTがデカすぎて上のスロットにしか挿せないですが、あとでCMOSクリア試してみます <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-/EFQ [60.105.32.182])<><>2022/12/31(土) 14:57:19.51 ID:ju8FnE9q0.net<> あーどう見てもそれが原因で保障切れでそれはもう窓から投げ捨てるしかないんじゃない <> Socket774 (ワッチョイ 176e-67Ac [118.8.238.18])<>sage<>2022/12/31(土) 15:01:28.61 ID:sdFZvazj0.net<> 出力はHDMI?DP? <> Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 15:18:35.10 ID:SbxuD2Hu0.net<> >>455
どちらも試したけど同じでした
(電源入れても画面が点かない) <> Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 15:30:31.45 ID:P9rDiYVx0.net<> 6700xtか6750xtの初売り来たら起こして <> Socket774 <><>2022/12/31(土) 15:58:26.48 ID:dMCOklWt0.net<> >>456
6700xt1枚でBIOS映らないなら初期不良でいいんじゃね <> Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 16:10:16.29 ID:PkM+XsxjM.net<> デバマネの43は壊れていると思った方がいいやつなので
CMOS Clearしてもダメなら販売店へ連絡 <> Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 16:26:50.08 ID:dw+VsNmyd.net<> MSIの580からパワカラ6600に換装して試運転完了
FF15とか複数ベンチ回して問題無かったので電源は大丈夫そう

地味に嬉しいのは旧環境で悩みの種だったメモリクロック張り付きが解消された事
WQHD(10bit)とフルHD(8bit)の不揃いなマルチでもアイドル時のクロック低いままになりました <> Socket774 (ワッチョイ 0bfd-EjUO [90.149.21.178])<>sage<>2022/12/31(土) 18:30:30.51 ID:JRG0dIWm0.net<> >>458
>>459
やはりそうですかね~

CMOSクリアでも駄目だったので
休み明けにCFDサポートに連絡してみます
Amazon経由だと返品しかできないようで
交換してもらえたらいいけど… <> Socket774 (ワッチョイ 82bd-TwI4 [61.123.86.253])<>sage<>2022/12/31(土) 18:49:21.90 ID:Cw5CppLX0.net<> >>461
購入して間もないならAmazonに連絡するしかないので
今のうち電話入れておいた方がいいかも <> Socket774 (ワッチョイ 82bd-TwI4 [61.123.86.253])<>sage<>2022/12/31(土) 18:52:44.63 ID:Cw5CppLX0.net<> あと修理交換自体はAmazonに窓口が無いだけで
CFD直が対応してくれるので大丈夫だと思う
https://www.cfd.co.jp/biz/support/contact_info/powercolor.html <> Socket774 (ワッチョイ 0bfd-EjUO [90.149.21.178])<>sage<>2022/12/31(土) 19:31:33.13 ID:JRG0dIWm0.net<> >>463
お~ありがとう
先々週くらいの値下がりしてるときに買ったものですね(¥49000)
Amazonにも電話入れてみます! <> Socket774 (ワッチョイ 42ad-9kT0 [203.152.220.163])<>sage<>2022/12/31(土) 19:35:14.07 ID:UZ2XW5+90.net<> CFDのサポート窓口が電話のみで受付時間が平日の13:00~17:00というのはちょっと困るよね <> Socket774 (ワッチョイ 0bfd-EjUO [90.149.21.178])<>sage<>2022/12/31(土) 19:46:26.92 ID:JRG0dIWm0.net<> >>465
そうなんですよね
昨日電話してみたんだけど流石に留守電だった… <> Socket774 (ワッチョイ ae73-nIxV [119.106.242.208])<>sage<>2022/12/31(土) 19:49:21.07 ID:xLCvltT90.net<> Gtx1060から6650xtに変えたんですが、マルチディスプレイで動画ガクガクになってしまうのは仕様ですかね?何か設定ありますか?
1060の時は何も問題なかったのです <> Socket774 (テテンテンテン MMee-Lb4J [133.106.61.136 [上級国民]])<>sage<>2022/12/31(土) 20:05:10.35 ID:a7vx/vTtM.net<> >>467
6000シリーズ共通の不具合?仕様?で複数のモニターに出力すると不安定になりやすい
動画再生支援機能的なモノをオフにする事で改善したってケースもあるみたいだがぶっちゃけ個体ガチャだからねぇ… <> Socket774 (ワッチョイ bb58-AJOt [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/31(土) 20:06:50.13 ID:W7Egp3A70.net<> >>467
とりあえず>>94 <> Socket774 (ワッチョイ ae73-nIxV [119.106.242.208])<>sage<>2022/12/31(土) 20:24:32.98 ID:xLCvltT90.net<> Chromeのハードウェアなんちゃら切ったら調子いいっすね
サンキューです、良いお年を <> Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 22:35:22.95 ID:sow/cT4C0.net<> >>467
Chrome なんかカクつく感じあったけど、 chrome://flags で ANGLE graphics backend を OpenGL にしたら改善した。説明文に particularly on NVIDIA GPUs とあるけど Radeon RX 6600 XT で。。

https://twitter.com/no_clock/status/1607400799562502144
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 22:36:28.17 ID:LnE8of+i0.net<> 不都合バグてんこ盛り、安物買いの銭失い
中共反日パクリは反日加担
まともな日本人ならインテルゲフォ買っておけよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 22:37:16.19 ID:XXVBD+GYd.net<> >>472
落ち着けインテルゲフォおじさん
年越しまでそれ言い続けるのか?
頭大丈夫? <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/01(日) 05:09:08.25 ID:pfCWrBMV0.net<> びた一文をビターモンって読むオッサンがまともなわけ無いだろ <> Socket774 (ワッチョイ 02ca-peqZ [123.226.20.117])<>sage<>2023/01/01(日) 07:52:53.47 ID:LOU5heOS0.net<> ビターモンってポケモンにいそうだな <> Socket774<>sage<>2023/01/01(日) 12:39:40.81 ID:COtMGAktj<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙<> Socket774<>sage<>2023/01/01(日) 14:33:51.26 ID:COtMGAktj<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、<> Socket774 (ワッチョイ abc1-jxKg [58.87.212.76])<>sage<>2023/01/01(日) 10:41:46.24 ID:RiGimYTa0.net<> >>471
それCPU使われてるだけだろ <> Socket774 (スッププ Sda2-LUVu [49.105.76.205])<>sage<>2023/01/01(日) 11:26:09.97 ID:LMX2aBTKd.net<> >>478
いや最近のアップデートでOpenGLの性能が解放されたから
RadeonでもOpenGL使う方が速くなる <> Socket774 (アウアウウー Sa6b-X+vh [106.133.31.102])<><>2023/01/01(日) 11:36:36.80 ID:4LzEpanUa.net<> 初売りセールきてる? <> Socket774 (テテンテンテン MMee-sF1d [133.106.134.27])<><>2023/01/01(日) 11:41:46.42 ID:NiJTy0yKM.net<> 全くない <> Socket774 (ワッチョイ abc1-jxKg [58.87.212.76])<>sage<>2023/01/01(日) 11:51:26.27 ID:RiGimYTa0.net<> >>479
OPENGLに設定してみたけど、GPU使われなくなってCPUが使われるようになっただけだが。 <> Socket774 (オッペケ Sr4f-Atip [126.167.106.124])<><>2023/01/01(日) 12:07:51.61 ID:llsI5VYZr.net<> 工房入れねえ <> Socket774 (ワッチョイ 4211-/EFQ [203.165.22.144])<>sage<>2023/01/01(日) 13:03:52.52 ID:rA7yLBQ/0.net<> サブ用に探してたけど冬に入ってきてからの減り具合から見てミドルがっつり減ってきて
最安は並行輸入か何かばかりで正規店の販売も減ってーカーも選べない感じになってたし
何とか年末に買えたけど年始セールやるって空気じゃなかった <> Socket774 (ラクッペペ MMee-zTNQ [133.106.89.240])<>sage<>2023/01/01(日) 13:36:19.75 ID:WueqwCPEM.net<> 7900発表~発売前の安い時に6000番台買っておくのが割と正解ムーブだったとはな… <> Socket774 (テテンテンテン MMee-Kco2 [133.106.32.62])<>sage<>2023/01/01(日) 13:39:32.89 ID:rPnk0WK4M.net<> >>483
パソコン攻防 <> Socket774 (ワッチョイ 176c-xpLU [118.83.251.179])<>sage<>2023/01/01(日) 13:43:36.58 ID:vhe8s8PA0.net<> >>483
セールグラボあった? <> Socket774 (スップ Sda2-mxe0 [49.96.232.98])<>sage<>2023/01/01(日) 13:53:31.63 ID:WzMDW+rrd.net<> 小売も新製品売りたいからそっちの発注重視で手頃なミドルは絞ってるんだろうね
単価が高いから数は出ないけど売上利益は確保できるから一見カタチにはなってるけど
先細りへさらに前進したね <> Socket774 (スップ Sdc2-MLU4 [1.72.1.173])<>sage<>2023/01/01(日) 14:18:17.01 ID:x66pS1wSd.net<> 年末年始待たず9月に即決した人達は判断良かったね
今月の工房激安6650XTはイレギュラー過ぎたけど <> Socket774<>sage<>2023/01/01(日) 14:48:15.54 ID:COtMGAktj<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。<> Socket774 (ワッチョイ b302-TwI4 [210.238.52.166])<>sage<>2023/01/01(日) 17:01:14.03 ID:BUfPPVwf0.net<> 7000の出来を見てからの様子見してた時期やな <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-DmxQ [14.12.13.128])<>sage<>2023/01/01(日) 17:05:15.80 ID:rMw9y3cc0.net<> 単純にもう在庫ないんじゃね?高い店しか残ってないと
単発で少量の在庫処分セールはあるかもだけど
ここまできたらもう捨て値じゃない限り7000待つよな <> Socket774 (スップ Sdc2-DLel [1.75.153.159])<>sage<>2023/01/01(日) 18:04:53.96 ID:Zt/aLkP3d.net<> やっと中古の6900xt届いたぜ
なぜかサポートステイ?の台座部分にがっつり擦り傷があって震えたが本体は綺麗だった
とりあえずくっつけてFF15ベンチだけやってみたけどWQHD高品質フルスクで14034だった
gpu-zとかいうのでベンチ中の温度見たら71℃のHotSpot99℃とかなんだけどこれは大丈夫かな?
あとなんか中古の場合確認しておいたほうがいい箇所とかある? <> Socket774 (ワッチョイ 0fb1-2gOy [126.171.217.20])<>sage<>2023/01/01(日) 18:26:08.42 ID:Ttq98c6E0.net<> >>493
最近は中古のほうが信頼できるから安心しとけ <> Socket774 (テテンテンテン MMee-Kco2 [133.106.32.21])<>sage<>2023/01/01(日) 18:27:16.86 ID:8wsYjnLjM.net<> いやそれはさすがになくね <> Socket774 (ワッチョイ 0fb1-2gOy [126.171.217.20])<>sage<>2023/01/01(日) 18:29:57.61 ID:Ttq98c6E0.net<> 元旦の勢いで威勢のいいこといってしまいました
すいません <> Socket774 (ワッチョイ d740-qjgG [182.170.112.17])<>sage<>2023/01/01(日) 19:12:52.00 ID:+cghM2/c0.net<> msiのtrio6800xt新品で買ってファン100パーにしたらガラガラ干渉音するから交換してもらったら交換してもらったやつも同じ音するんだけどもうこれ仕様なのかな <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/01(日) 19:19:31.47 ID:Jr70N5vY0.net<> >>493
TUFの6900XT使ってるけど99℃なら問題ないよ
仕様上は110℃までオッケーらしいけど、まぁさすがにそこで常用したくはないなw <> Socket774 (ワッチョイ b2af-J284 [133.32.128.89 [上級国民]])<>sage<>2023/01/01(日) 19:57:18.01 ID:PeCMRcgw0.net<> 常用で問題と思わなければそれで良しとするしかないのが中古

手間暇かけて何かを確認したところで結論は変わらんだろう <> Socket774 (ワッチョイ b283-DLel [133.201.73.128])<>sage<>2023/01/01(日) 20:13:53.44 ID:cCNIAfoa0.net<> >>498
今冬での温度だから夏はちょっと心配になるね
まあ110までおっけーならたぶん大丈夫か <> Socket774 (ワッチョイ 0283-uc3B [125.196.215.64])<>sage<>2023/01/02(月) 00:56:15.62 ID:iQXR5dUt0.net<> マジで中古すら弾が無くなってきた
12月上旬が最後の買い場だったな <> Socket774 (ワッチョイ 1776-TwI4 [118.17.63.151])<>sage<>2023/01/02(月) 02:30:37.56 ID:29u9tzT+0.net<> 6600が2万円切ったのって今のところ11月のドスパラASUSだけ?

もう来ないのかな・・・BIOSTARでもいいからさ・・・ <> Socket774 (ワッチョイ e69a-TfOc [153.168.191.129 [上級国民]])<>sage<>2023/01/02(月) 04:53:23.01 ID:eIWagZHx0.net<> 12月に6750を4.5万で買っといてホント良かった <> Socket774 (ワッチョイ 6e73-69ut [111.99.153.77])<>sage<>2023/01/02(月) 05:04:32.68 ID:VxLKU8xt0.net<> 尼の新品(中身石ころ)よりは中古ショップの検品済み商品の方が「中身が本物のグラボ」という信用はあるかもね <> Socket774 (ワッチョイ 176e-67Ac [118.8.238.18])<>sage<>2023/01/02(月) 06:51:43.51 ID:qGtY92g20.net<> 中身石ころでも開封動画とっとけば返品効くしマイニング落ちのボード掴まされるよりはいいと思う <> Socket774 <>sage<>2023/01/02(月) 08:27:11.34 ID:+VK3E/LUa.net<> 物が無くなってるんならさっさと後継機を発表してくれや <> Socket774 <>sage<>2023/01/02(月) 09:27:47.30 ID:iGfYZqVRM.net<> 俺も12月上旬に決断しといてよかったわ
それ以降は日本橋工房くらいしか安いのなかったな <> Socket774 (オッペケ Sr4f-Atip [126.167.106.124])<><>2023/01/02(月) 10:41:18.82 ID:l1SyVf9xr.net<> ツクモ無し
工房入れねえ
夜しか入れないんかなここは <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-DmxQ [14.12.13.128])<>sage<>2023/01/02(月) 11:33:43.01 ID:oDfMtORY0.net<> ツクモも工房もネット情報だと大したセール無さそうだけど店舗にはあんのかな? <> Socket774 (スフッ Sda2-eroB [49.106.206.192])<>sage<>2023/01/02(月) 13:34:11.93 ID:7FVQhCkhd.net<> ビデオカードは知らないけど工房の組み立てキットは売り切れてる
244800円のやつは微妙なのに買った人がいることに驚く <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-0djt [217.178.196.72])<>sage<>2023/01/02(月) 14:17:40.59 ID:MIJgNzY70.net<> 不良在庫化するだけなんだから捨て値で売ってくれ <> Socket774 (ワッチョイ ab02-peqZ [58.3.141.231])<>sage<>2023/01/02(月) 16:10:55.29 ID:9s/kGTqj0.net<> ああいうのってレビューアー?動画作成の人が買うことも多いからなぁ
組み立ててレビューして、そのあとバラして売りそう <> Socket774 (オイコラミネオ MM57-21+n [150.66.69.205])<><>2023/01/02(月) 16:14:23.47 ID:AzAPbDViM.net<> RadeonのHWエンコードがNVと並んだみたいなニュースを前に耳にしたんだけど、これって続報とかあるのかな?
RDNA3じゃないと使えないのかな… <> Socket774 (ワッチョイ 5f04-6nve [116.0.224.160])<>sage<>2023/01/02(月) 16:23:23.01 ID:728Fxkel0.net<> 並んだというかBフレ対応で差はだいぶマシになったって感じらしい
録画マニアじゃないからどうでもいいけど
もうとっくに対応してる <> Socket774 (ワッチョイ 1673-/EFQ [113.156.18.203])<>sage<>2023/01/02(月) 18:13:46.19 ID:l56gPDFw0.net<> >>507
たしかにな最安は逃したけど相場の値段では購入できたから
12月上旬に決断しておいてよかった
変動が激しいから逃すと結構待つ羽目になるし <> Socket774 (ワッチョイ e644-bG+L [153.232.59.101])<>sage<>2023/01/02(月) 21:05:35.24 ID:oPgelyyF0.net<> >>497
こっちはtrioGamingZの方だけど100%で回してもガラガラ音は鳴らないなぁ <> Socket774 (ササクッテロル Sp4f-1eea [126.236.33.146])<><>2023/01/02(月) 22:04:05.78 ID:3GAD7OWGp.net<> 裏でchromeで動画流したままゲーム中にalttab押すと稀にAMDディスプレイドライバ停止してブラックアウトするんだよなー
フリーズしてるわけではないから数分するとデスクトップに戻る
電源落ちてるわけじゃないから電源ユニットが悪いわけじゃないと勝手に思ってるんだけど、どう思います?
Windows11 22.11.2 5600x 6700xt 750w <> Socket774 (ワッチョイ 4211-/EFQ [203.165.22.145])<>sage<>2023/01/02(月) 22:09:20.60 ID:EfYvQ1x00.net<> Chrome使わないせいかもしれないけどまったくそういう症状に当たったことないんで
よく見かけるChrome絡みの対処法程度だけど
とりあえずChromeのハードウェアアクセラレーション無効にして解消しないか試したら <> Socket774 (スッップ Sda2-P2hd [49.98.135.112])<>sage<>2023/01/02(月) 22:14:27.84 ID:Cerw4jEkd.net<> 動画流しながらゲームするのをやめたら <> Socket774 (アークセー Sx4f-/EFQ [126.229.191.154])<>sage<>2023/01/02(月) 22:17:39.94 ID:Y+EfeaiXx.net<> 動画流しながらゲームはうちでもやるが、Chrome使ってないからかトラブルとは無縁だな
とは言え、使ってるのはエンジンにBlink使ったブラウザではあるんだが <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/02(月) 23:59:00.16 ID:q6RlLY1y0.net<> 480やVEGAの時代からそうだけど、動画流しながらゲームしても問題ない人とダメな人いるよね
俺の場合390X, VEGA64はダメだったが今の6800無印はなぜか無問題 <> Socket774 (ワッチョイ bb58-AJOt [106.72.45.33])<>sage<>2023/01/03(火) 00:21:35.73 ID:RvlHMebb0.net<> >>521
利用ブラウザーやハードウェアアクセラレーションの設定、ドライバーバージョンの差異に触れずそんなざっくりした事だけ言ってもあんま意味ない <> Socket774 (アウアウウー Sa6b-1I05 [106.129.158.167])<>sage<>2023/01/03(火) 00:32:56.17 ID:h5OOBjMVa.net<> ハードウェアアクセラレーションは特にいじらなきゃ有効だろうし
起きる人よく見るけどドライババージョン問わず起きてる感じだけどな
俺も起きた経験ないししらんけど、chrome使わんからかもな <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/03(火) 02:08:03.06 ID:jBHbUnB80.net<> >>522
俺の場合は全部試した上での結果だけどな
前者2つの場合はハードウェアアクセラレーション切ろうがドライバどれに変えようがダメ
6800は逆に問題起きん <> Socket774 (ワッチョイ 427a-mktA [203.171.8.167])<>sage<>2023/01/03(火) 10:27:09.26 ID:A43QAmkM0.net<> これだから不都合バグてんこ盛りの劣化パクリは使えねーんだよな
中共反日に金ドブ売国奴も自業自得
まともな一般人ならRTXにしとけ <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 12:29:43.29 ID:jBHbUnB80.net<> びた一文をビターモン読んでる奴が言うと説得力無いですねw <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 13:19:41.96 ID:lH75V58U0.net<> (スップ Sd5a-wrWR)
(スップ Sdc2-wrWR [1.75.1.29])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/djBuSGU2Vmxk.html

(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ c773-QfTn [124.214.52.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/amVYazJTNXUw.html


(ワッチョイ 427a-mktA [203.171.8.167])
(ワッチョイ 5a7a-mktA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/QTQzUUFta00w.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

  <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 13:28:07.53 ID:4Yrk6uj1p.net<> ありがとうございます
ハードウェアアクセラレーションは既に無効にしてます言い忘れてました
しばらくchrome以外を使ってみます、パーツの故障ではなさそうで安心 <> Socket774 (ワッチョイ bb58-ZRQy [106.73.144.65])<>sage<>2023/01/03(火) 14:54:54.56 ID:2pjp8Nt80.net<> ビターモンほんま好き <> Socket774 (ワッチョイ afc9-1R73 [222.227.251.155])<>sage<>2023/01/03(火) 16:48:49.26 ID:weI/PuK/0.net<> ここまで来るとミドルレンジは
6600が20000~25000
6600XTが25000~30000
6700XTが40000~45000
位まで下がらないと7000系待つかになる奴多そうだな <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-Ktut [14.13.4.97])<>sage<>2023/01/03(火) 17:42:32.03 ID:kww2UeQF0.net<> 処分価格にするほどの在庫量でもなさそうな割にミドル帯の発表すらまだとかいつまで待てばいいんだろうな <> Socket774 (ワッチョイ 6e6c-uSHc [111.90.106.140])<>sage<>2023/01/03(火) 17:45:28.23 ID:/9Wy183N0.net<> >>530
今、中古のマイニング落ちがそのくらいの価格だね
新品か良品中古がそれぐらいになるといいんだが <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-DmxQ [14.12.13.128])<>sage<>2023/01/03(火) 18:08:35.95 ID:TpC2BM400.net<> 本来そんくらいの価格なはずなんだよなグラボって <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 19:16:39.16 ID:yu4KFf110.net<> Navi 23以下はメモリバスやInfinity Cacheごっそり削ってるから割安で出しやすいだろうけど
そこら辺しっかり補強してるNavi 22以上はその値段ちょっと厳しんじゃね
逆に言えば過去何度かあったNavi 22のセール品はそれだけお買い得ってことでもなるが <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 20:51:32.15 ID:X+q7JA8jM.net<> 既に発売された次世代や7000シリーズの展開を見るに
待つにもミドルは出て年末、値段も現行のワンランク上になりそうだが
まだ7800XTの発表すら無いし <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 20:59:11.14 ID:VjYW4krWx.net<> 待てるやつはそれなりのGPU持ってるんだべよ
RX580で色々と限界だったんで、9月の3.5万の6650XTで即決だったわ <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 21:53:57.88 ID:F2XzYmJb0.net<> ヨドの6800買いたかったなぁ
ネットのはどうせ瞬殺で一般人は買えないんだろうけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 22:10:19.36 ID:wpsnux290.net<> 6800ならあと3年は戦えるな
もちろんWQHDだけど俺の老眼では4kなんて要らんわな
アイコンや文字が小さくなってよーわからん <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 22:42:57.09 ID:TpC2BM400.net<> ヨドバシ6800XTやっばこれ
こんなん買えた奴いんのか <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 22:57:11.88 ID:chD8w96U0.net<> 尼にもクロシコならやすいのあるやん <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:03:55.61 ID:yZ6k399j0.net<> 6000系の安値ピーク過ぎたんかどんだけ弾切れはええんだよ
せめて7000のオリファンと両にらみさせてくれよ <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:05:39.83 ID:GH520Y6+0.net<> 6800クロシコが6万3000やっす
まだ買えるぞ <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:07:53.43 ID:TpC2BM400.net<> クロシコでも新品63000円は激安だろこれ <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:08:32.33 ID:F2XzYmJb0.net<> 尼の6800安いな これ買ってしまうか <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:08:55.64 ID:HKtyOP+t0.net<> XTならねー <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:10:51.44 ID:X+q7JA8jM.net<> 最安クラスじゃないの
6750XTとは性能にかなりの開きがあるから損は無いし
7800出てもこの値段になるのは相当先だろう <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:11:26.82 ID:HKtyOP+t0.net<> 68xtで70kになるのにー <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:14:29.60 ID:1jpFd1Ak0.net<> ポイント4100くらいつくし6万切りだな <> Socket774<>sage<>2023/01/03(火) 23:15:59.44 ID:XXHM76KL.net<> 残り29点くらいか

急げ!! <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:16:08.52 ID:HKtyOP+t0.net<> >>548
そんなにつかんっしょ? <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:18:14.37 ID:1jpFd1Ak0.net<> >>550
いやついたが
元の1%+プライム会員2%+アプリ注文0.5%+AmazonMaster3%で計6.5%、4,127P <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:19:55.99 ID:F2XzYmJb0.net<> おまいらこれまでありがとな
数年後に7000スレか8000スレで会おうな
でも不具合あったらまたここにくるわ じゃあな <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:21:15.57 ID:GH520Y6+0.net<> 俺も卒業だ、あばよん <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:27:16.95 ID:e1phlcgS0.net<> 1パーツ5万制限してる俺もこれには流石に止まれなかったわ
あまりに安すぎるぜ <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:31:37.48 ID:YG/eYDq60.net<> GPUの価格チェックするのに疲れてたから買ったわ
また3年後くらいによろしくな <> Socket774<>sage<>2023/01/03(火) 23:34:17.46 ID:XXHM76KL.net<> 残り19点

今日中に売り切れる可能性大! <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:36:25.01 ID:1jpFd1Ak0.net<> 祭りだ祭りだ!6800が実質60k切り!
6950XT持ってるけど勢いで買っちまったぞ!
とりあえず買おう! <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:38:50.89 ID:GH520Y6+0.net<> 電源650wだけど書い直さないとダメか? <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:42:55.24 ID:1jpFd1Ak0.net<> >>558
6800の推奨電源ってそんくらいじゃない?
全然そのままで行けると思う <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:44:08.11 ID:GH520Y6+0.net<> >>559
ありがとう初自作なんだこれで作れる
ヤッホー <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:46:04.01 ID:a/7xE+TO0.net<> 7000番台狙ってたけど買うてしもうたやんけ・・・
1080からだけどそれなりに性能上がるかな <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:46:44.53 ID:GH520Y6+0.net<> 無くなったぞ、誰か買い占めた? <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:47:25.16 ID:HKtyOP+t0.net<> >>561
お、お、お、お、俺も1080から勢いで買うてしもうたぞい <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:47:33.95 ID:4ybjf1ybM.net<> こんなもん転売できねえよw <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:47:41.41 ID:BIBUCuxX0.net<> 途中で業者入ったなこれ <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:47:55.73 ID:HKtyOP+t0.net<> ゾゾッと無くなったな <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:48:44.53 ID:1jpFd1Ak0.net<> 一応一人一台の制限はあったけどどうかね <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:49:13.12 ID:4X4A7PThM.net<> 19から動かないと思ったら消えたんか
悩んだけど買っちゃった <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:49:16.85 ID:2pjp8Nt80.net<> 13個から一気になくなったな <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:52:46.02 ID:TpC2BM400.net<> 流石に転売は無理だろこれw
クロシコの保証なし未使用品買うやつ居るか? <> Socket774 <><>2023/01/03(火) 23:55:56.11 ID:GH520Y6+0.net<> 3070が6万だったから迷ったけどこっち買えて良かった
年末で更に下がりそうな気もするけどもう疲れた <> Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 23:58:02.42 ID:2pjp8Nt80.net<> 落ち着け年明けたばかりだぞ <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:00:28.74 ID:XMww3pCg0.net<> 6800xtの中古を6万で買ったワイ低みの見物 <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:01:28.07 ID:7H9NxPNl0.net<> まあ多分3070は一年後でも在庫余ってると思うわ
RDNA2は半年以内には全部売り切る調子だな <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:04:08.44 ID:uRkV8ZZl0.net<> クロシコは半年くらいで逝かなければまあ大丈夫よ
ワイはここまで来たら7700XT待つからするーしたけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:04:30.26 ID:YuAHtrrl0.net<> 中華のロック解除で物流ながれはじめたらしいから
溜まってた分の償却はこれからちょくちょくあるんじゃねぇかなぁ
精神安定のためにもうここは見ないほうがいいことはわかってはいるんだ <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:14:40.20 ID:97Re+hT8r.net<> 俺は年度末で美味しく頂くわ <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:21:33.45 ID:LV7rCEsgd.net<> 早速尼値上げで107,428円か <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:25:26.64 ID:BGdNuUp20.net<> 祭り終わってた・・・年末年始かなり動向チェックしてたのに・・・ <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:27:40.17 ID:RObEtqq+0.net<> 6800で60kはやっぱ安かったのね <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:28:57.52 ID:hP5Hc0hl0.net<> >>570
普通にできる値段だったと思うぞ
Amazonの購入履歴はあるわけだし保証も効くだろうさ
まんまパワカラだし初期不良もそう多くあるまい
最後は転売ヤーに狩られたっぽいな <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:30:14.34 ID:0M41qXl0d.net<> はいノロマった
今GTX1070なんだけどもうクロシコ6650XT 42,800でいいかな <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:36:31.39 ID:RObEtqq+0.net<> >>582
気休めかもしれんけど5の付く日の神に期待してみてわ <> Socket774 <><>2023/01/04(水) 00:39:01.37 ID:J3oEGPvG0.net<> 年度末までにあと数回は放出があると思うから欲しい人はそれ待ちかな
それにしても転売ヤーも反応が早いな <> Socket774 <><>2023/01/04(水) 00:42:56.01 ID:Bev+o/jD0.net<> 複垢で一気に購入するツールとかあるのかな <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:46:57.38 ID:hP5Hc0hl0.net<> 買いそびれた人で6700で良いなら
同じくクロシコがAmazonに5万強で一応ある
そこまで安くはないけどまあアリはアリな気がする

ちょっと前にCFDがやったような在庫放出と同じ感じかな
ヨド含め6800はレアだけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 00:57:14.28 ID:WHCgxPcP0.net<> Keepaみたら18時位には63000円で出てたっぽいな
価格コムに反映されてなかったみたいだから長い時間残ってたんだろうか
まだ他のメーカーは在庫ありそうだし張り付いときゃ在庫処分品狙えるだろう
7万切りが購入ラインかな?7600XTがそんくらいの値段ででるか? <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 01:00:40.85 ID:v+w9u0ar0.net<> 止まるんじゃねぇぞ <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 01:01:07.70 ID:7H9NxPNl0.net<> N31の構成とその出来を考慮すると
大幅カットダウンのN33が6800に勝てるとは思えんのだよな <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 01:02:16.05 ID:R+2vRTHF0.net<> 尼のクロシコRX6700って無印の10GBの方か
53,729円…微妙…だけど後になって
「アレはお買い得だった」とかあり得るんだよな
しかし6600XT狙いの奴が買うほど安くないしなあ <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 01:11:45.31 ID:lAUHETvF0.net<> まだ様子見 <> Socket774 <><>2023/01/04(水) 01:13:15.49 ID:CqPOBB8+d.net<> ライバルのRTX30x0が特価品渋いから不人気なはずのRX6800でも瞬殺するのね

>>583
ヤフショにはどこも特価品は流さないイメージ <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-+b/c [14.8.100.0])<>sage<>2023/01/04(水) 01:17:00.19 ID:7suJQinT0.net<> 4070tiがこれから発表?みたいだから緑赤とも前世代の値段安くなることを期待する 無理そうだが <> Socket774 (スフッ Sda2-eroB [49.104.19.87])<>sage<>2023/01/04(水) 01:19:39.17 ID:He7x98zVd.net<> もっと安くなると期待してた人は読みが甘い
即断即決で勢いよく決済完了まで進めたらよかったのだ
次は頑張りましょう!!あなたなら出来るさ! <> Socket774 (ワッチョイ afa5-peqZ [222.10.214.126])<>sage<>2023/01/04(水) 01:22:09.60 ID:MW0XS66c0.net<> 12月に6700X買ったばっかだと迷ってたら一気に消えたな
次買うなら買うなら7800かなと思ってたので寝れなくなる程のダメージはない <> Socket774 (ワッチョイ 82eb-aIgK [27.98.115.1 [上級国民]])<>sage<>2023/01/04(水) 01:42:09.56 ID:LlK9mV9u0.net<> のろまったわ
ほしかった <> Socket774 (ワッチョイ 42c1-ChaJ [203.95.59.12])<>sage<>2023/01/04(水) 06:45:52.23 ID:rF4Eqdza0.net<> 11時まで起きてられないから仕方ない
せめて2日だったら <> Socket774 (ワッチョイ 027e-sF1d [123.176.143.226])<><>2023/01/04(水) 09:00:29.27 ID:Z+WzfAD/0.net<> これから決算までに投げ売りされるし大丈夫だよ
サファイアあたり5万台で買えそう、ちと早まったかな <> Socket774 (アウアウウー Sa6b-6nve [106.128.106.15])<>sage<>2023/01/04(水) 09:10:32.18 ID:sIStXMI7a.net<> どのクラスのこと言ってんのかわからんけどNavi23じゃないだろうし
Navi21が5万になるとは思えないな
Navi22に至ってはもういつ販売終了しても驚かない <> Socket774 (ブーイモ MMc7-jRTn [220.156.12.30])<>sage<>2023/01/04(水) 10:42:14.89 ID:GzOucC4rM.net<> 昨日6800祭りがあったんだな
買えた人はよかったね <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-DmxQ [153.231.120.187])<>sage<>2023/01/04(水) 10:46:44.92 ID:ORXRBdxK0.net<> クロシコ63000円で売れるんだからサファイアは6万後半で十分に捌けるだろ
セール狙いつつ買えなくても性能上がった7000買えばいいだけよ <> Socket774 (ワッチョイ b283-RxPF [133.201.89.96 [上級国民]])<>sage<>2023/01/04(水) 10:53:35.83 ID:+594e54/0.net<> 6800XT裁いて4070Ti買うの <> Socket774 (ワッチョイ a74b-ChaJ [220.208.58.123])<>sage<>2023/01/04(水) 11:01:41.66 ID:3kQOJJtS0.net<> 昨日こんな祭りあったんかよ
タバコの臭いがきついって書かれてた中古の6600XTを買ったら意外と臭いがしなくて喜んでた俺が馬鹿みてえじゃん <> Socket774 (ワッチョイ 1681-MhtY [113.43.117.154])<>sage<>2023/01/04(水) 11:17:24.40 ID:RObEtqq+0.net<> 祭りで6800買えたけど70kの6800xtのが良かったようななんというか <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-+b/c [14.8.100.0])<>sage<>2023/01/04(水) 11:19:11.90 ID:7suJQinT0.net<> 6800xtは掴めなかったな残念 あれだって10%ポイント付いたんでしょ? <> Socket774 (ワントンキン MM32-MB7Y [153.236.208.165])<><>2023/01/04(水) 11:47:32.61 ID:5NtpNoZsM.net<> RX7000ハイエンドの残念具合を見るとミドルも期待薄いからこっちに流れるよね <> Socket774 (テテンテンテン MMee-h8NJ [133.106.214.52])<>sage<>2023/01/04(水) 12:01:07.36 ID:v01ZxZkkM.net<> おまえら購入したグラボ、紙袋で届くんだぜ <> Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-BG3f [126.186.153.95])<><>2023/01/04(水) 12:02:21.51 ID:kE3Va1Csp.net<> 結構余裕あったけど6800XT以上欲しいのとクロシコは嫌という理由でスルーしたわ
クロシコは6600買ったときにあまりの質の酷さに二度と買わんと思ったわ
パワカラの犬6700XTも質悪かったな <> Socket774 (ワッチョイ 0fb1-/Ool [126.168.244.144])<>sage<>2023/01/04(水) 12:07:09.73 ID:NYXsQFOb0.net<> >>605
xtもあったんか? <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-DmxQ [153.231.120.187])<>sage<>2023/01/04(水) 12:17:54.02 ID:ORXRBdxK0.net<> XTはヨドじゃない?ASUSの簡易水冷で79800円だったと思うけどこれ以外にもあったのか? <> Socket774 (ワッチョイ 7f58-+b/c [14.8.100.0])<>sage<>2023/01/04(水) 12:25:16.70 ID:7suJQinT0.net<> >>609
すまん、ヨドバシだけど勘違いだったかも 何か安いの見た気がしたんだが <> Socket774 (ワッチョイ ab1f-Mwjt [58.183.109.162])<><>2023/01/04(水) 13:01:03.51 ID:97xKLzGz0.net<> 今RX560使っててRX6600への乗り換えを検討してるんだけど、3月辺りに3万円ピッタリ位まで値段が落ちるかな?
円高+決算+在庫処分で。

今は37000円位だけど、去年の9月は安かったみたいだし。 <> Socket774 (ワッチョイ b302-TwI4 [210.238.52.166])<>sage<>2023/01/04(水) 13:05:40.94 ID:YuAHtrrl0.net<> ヨドの6800XT 79800がポイント還元9800ツイてて実質70kだったんじゃなかったっけ
為替もメモリもこれから安くなる方向にどーんと行きそうだから3月決算は出物の放出ありそうだな <> Socket774 (スップ Sda2-0nl1 [49.96.234.64])<>sage<>2023/01/04(水) 13:21:38.79 ID:6QFr7xwEd.net<> 在庫処分は円安時に仕入れたものだから円高関係ないし
既にかなり放出された後だよ。。。

6800XTの最安が実質7万
6800無印の最安が実質6万
に更新されたのが昨日だから可能性0とは言えないけど <> Socket774 (アウアウウー Sa6b-qjgG [106.146.54.179])<>sage<>2023/01/04(水) 13:40:29.06 ID:/8Wigi10a.net<> 俺が買ったパソコン工房の6800xtは62800円だったからそれより安くなったら泣く <> Socket774 (ワッチョイ 0fb1-/Ool [126.168.244.144])<>sage<>2023/01/04(水) 13:43:35.04 ID:NYXsQFOb0.net<> >>611
いえありがとう
今後の目安になる <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/04(水) 14:10:46.58 ID:o+PIoT9B0.net<> >>615
泣く気満々で草 <> Socket774 (スプッッ Sdc2-MLU4 [1.75.211.79])<>sage<>2023/01/04(水) 14:12:07.12 ID:i1suAqW+d.net<> >>612
無印6600の在庫処分は既に2~3回波が来てるので期待せず
予算オーバーでも3万円台前半で新品見つけたらさっさと買った方が楽だよ <> Socket774 (スフッ Sda2-eroB [49.104.19.234])<>sage<>2023/01/04(水) 14:41:48.91 ID:pZJsclx4d.net<> そーそー見つけ次第即断即決で素早く買いましょう
待つという選択肢はないですよ <> Socket774 (オイコラミネオ MMdb-owRz [122.100.29.189])<>sage<>2023/01/04(水) 14:49:03.56 ID:2SPSZYT3M.net<> 十分安いのにそれでも買えないなら中古買えばいいのに <> Socket774 (ワッチョイ 82eb-aIgK [27.98.115.1 [上級国民]])<>sage<>2023/01/04(水) 15:15:23.01 ID:LlK9mV9u0.net<> ぶっちゃけ中古でもいいけどな
次の世代までのつなぎぐらいだと思えば
でも初期型の3000番代の中古だけは買いたくない <> Socket774 (ワッチョイ bb58-4uR0 [106.73.26.163])<>sage<>2023/01/04(水) 15:34:27.53 ID:+J12cOYr0.net<> 初売り始まってきたな!
買えたらいいな~ <> Socket774 (ワッチョイ e2ad-axcb [115.36.183.94])<>sage<>2023/01/04(水) 15:38:06.67 ID:LKQQOMnI0.net<> 全くだ
そんな俺はオクで中古RX6800を46000円で購入
RX7900XTやRTX4000シリーズの値段をみて、これで正解だと思ってる <> Socket774 (スプッッ Sdc2-lr1M [1.79.84.143])<>sage<>2023/01/04(水) 15:38:07.92 ID:zULfGsf9d.net<> マイニング落ちの6600xtを23kで買った
もう俺はこれでいい… <> Socket774 (ワッチョイ a6b0-/EFQ [121.85.246.209])<>sage<>2023/01/04(水) 16:14:22.81 ID:v+w9u0ar0.net<> 6800あればPS5以上のパフォーマンスは出るし
マルチならsteam版買えばいいしな
しかも6800は電圧落とせばワッパがずば抜けて良い <> Socket774 (ワッチョイ ab02-peqZ [58.3.141.231])<>sage<>2023/01/04(水) 16:16:18.02 ID:IpF9M8V80.net<> 6800xtの投げ売りでもこねーかなぁ <> Socket774 (ワッチョイ e2ad-axcb [115.36.183.94])<>sage<>2023/01/04(水) 16:34:26.63 ID:LKQQOMnI0.net<> >>625
そうなんよ
しかもFSRやRSRがあるから長いつきあいになりそうな予感がしてる <> Socket774 (オイコラミネオ MM57-C7gI [150.66.74.31])<>sage<>2023/01/04(水) 17:25:04.52 ID:WwqaIWN4M.net<> >>623
俺もショップで6800の中古を同じくらいの値段で買ったわ
性能に見合った価格で買えるのならば6000番台はワッパも安定性も良好なグラボだと思う <> Socket774 (テテンテンテン MMee-sF1d [133.106.39.63])<><>2023/01/04(水) 17:42:08.34 ID:rsgMjIv0M.net<> 中古買った方が正解だったのか…
マイニングしてなければ全然中古で良かったんだけど <> Socket774 (ワッチョイ 0211-PM45 [59.168.31.91])<>sage<>2023/01/04(水) 17:51:44.70 ID:KMaxrImt0.net<> 6700xt買うつもりなのですが
ASUS <> Socket774 (ワッチョイ 0211-PM45 [59.168.31.91])<>sage<>2023/01/04(水) 17:52:45.19 ID:KMaxrImt0.net<> 途中送信すみません

ASUSとASROCKどちらがいいでしょうか <> Socket774 (スップ Sda2-0nl1 [49.96.234.64])<>sage<>2023/01/04(水) 17:59:37.41 ID:6QFr7xwEd.net<> >>629
マイニングガチャで当たり引ける自信があるならね
マイニング最盛期のモデルの中古はかなり博打 <> Socket774 (ワッチョイ 4211-/EFQ [203.165.22.141])<>sage<>2023/01/04(水) 18:07:35.69 ID:uZhShBFR0.net<> ASUS DUALは冷えるけどファンが薄型静音高回転で壊れやすいらしく同系モデルは緑/赤問わず交換用ファン購入者や修理動画がかなり多い
ASRockは薄型モデルだと思うがファンノイズのデカさとか耐久性がわからん、あとASRock GPUなんでおそらく代理店がドスパラ
っつかこのくらいググればある程度出てくると思うから自分で調べろよ、RDNA3スレでも言われてたけど自分でよく考えて決めな <> Socket774<>sage<>2023/01/04(水) 18:09:58.67 ID:YKBJowYe.net<> >>631
特にこだわりがなければみんな大好きBiostarがオススメ <> Socket774 (ワッチョイ e69a-TfOc [153.168.191.129 [上級国民]])<>sage<>2023/01/04(水) 18:11:32.77 ID:5PTA6j+k0.net<> RADEONだったらSAPPHIRE買うのが無難 <> Socket774 (ワッチョイ 4211-/EFQ [203.165.22.141])<>sage<>2023/01/04(水) 18:14:20.65 ID:uZhShBFR0.net<> そいつNavi 22狙いらしいから売ってないんだろうよ
なぜかRDNA3スレでRDNA2の話をしていてスルーされてたちょっと変な奴
自分で選べって言われてたし俺もそう思う <> Socket774 (ワッチョイ 1773-99ED [118.157.250.211])<>sage<>2023/01/04(水) 18:42:39.43 ID:iG1zXykK0.net<> AsusDual6600xt使ってるけどファン高回転時はうるさいコアは冷えるけどチップの冷えは怪しい、あとは個体差かもしれないけどコイル鳴きがヒドイ <> Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.134.87.3])<>sage<>2023/01/04(水) 19:09:57.38 ID:uRkV8ZZl0.net<> サッピレじゃなくてNitroな
pulseは割と価格相応のゴミ <> Socket774 (アウアウウー Sa6b-1I05 [106.129.68.64])<>sage<>2023/01/04(水) 19:48:11.12 ID:+a3XJvYWa.net<> トリプルファンにするなら6700シリーズ唯一の利点台無しにするようなもんだから
金無いとかじゃなきゃ6800買った方がいいレベル <> Socket774 (オッペケ Sr4f-YceA [126.167.88.40])<>sage<>2023/01/04(水) 20:35:56.64 ID:YBvvWWJIr.net<> RTX Video Super Resolution使えるゲフォにするわ <> Socket774 (ワッチョイ 9fdc-p3w6 [180.15.62.13])<>sage<>2023/01/04(水) 20:46:24.49 ID:TYug+rBX0.net<> >>640
正解! <> Socket774 (ワッチョイ 0264-/kWT [59.147.139.142])<>sage<>2023/01/04(水) 20:59:10.03 ID:XoRDGC4l0.net<> NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応

GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。

これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U <> Socket774 (ワッチョイ 6ee4-PM45 [175.177.43.31])<>sage<>2023/01/04(水) 21:01:52.62 ID:UURFEoN10.net<> え・・・なにその新機能
ネトフリ利用者のワイにぶっ刺さるんだけど
DRMコンテンツでも高画質化してくれるならマジで刺さる <> Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])<>sage<>2023/01/04(水) 21:15:24.00 ID:+kBQIvp60.net<> (ワッチョイ 0264-/kWT [59.147.139.142])
(ワッチョイ 1a64-/kWT)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/WG9SREdDNGww.html

NVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者


元動画が高画質じゃないと学習できない事を理解できていない馬鹿なんだよこいつ、実
態はアップスケーリングでボケボケになる現実が待っているだけだ

つか、有料コンテンツで価格と解像度でプラン化しているのにハード側で弄って高額プラ
ンと同等に出来るとか、コンテンツ提供者が許すわけねーだろ    
  <> Socket774 (スプッッ Sdc2-ZRQy [1.79.85.43])<><>2023/01/04(水) 21:15:36.32 ID:FVigT112d.net<> >>642
妥協して3060持ちの儂逆転大勝利か? <> Socket774 (ワッチョイ a61f-MweC [121.102.148.209])<>sage<>2023/01/04(水) 21:18:14.54 ID:7H9NxPNl0.net<> そろそろ4070Tiのレビュー来るみたいだな
7900XT下がるといいなあ <> Socket774 (ワッチョイ 16ca-uY4n [113.20.213.243])<>sage<>2023/01/04(水) 21:19:38.21 ID:jBlZGESL0.net<> 不都合バグてんこ盛りの劣化パクリに金ドブ=安物買いの銭失い
 
まともな一般時ならインテルゲフォ一択がまたまた証明されてしまった <> Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])<>sage<>2023/01/04(水) 21:23:23.42 ID:+kBQIvp60.net<> (ワッチョイ 16ca-uY4n [113.20.213.243])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/akJsWkdFU0ww.html

業者追加な
      <> Socket774 (ワッチョイ a60c-ChaJ [121.83.93.59])<>sage<>2023/01/04(水) 21:29:02.84 ID:hFMHGSQo0.net<> dアニメ対応してたら神 <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 21:39:01.43 ID:iIl3IfM30.net<> >>642これリアルタイムでアプコンしたの再生できるの?
自分で作った動画でAIアプコンしたことあるけどめちゃくちゃ時間かかったよ3分の動画で数時感とか <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 21:49:49.01 ID:DRgNmHrq0.net<> 外部から怒られないならAMDでも後追いするんじゃねっていうかしてほしい
FreeSyncやFSRみたいに <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 21:54:08.01 ID:6QFr7xwEd.net<> 古井戸と同じように怒られそうな気もするけどなぁ
あと全画面以外で効くんだろうか <> Socket774 <><>2023/01/04(水) 21:54:18.74 ID:rsgMjIv0M.net<> マジかよ、3070にしとけばよかったか…?
そんなのってないぺこじゃん <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 21:59:30.65 ID:6QFr7xwEd.net<> >>650
そこまでちゃんとしたアプコンじゃないんでしょ
古くはPS3でもやってるし、再生ソフトでも大体載ってるレベルじゃないかな
今回のはブラウザ再生でもそれが出来るのが凄いねって話よ

だけどブラウザってサイズ可変なのにそれどうするのかなって思ってる <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 22:00:31.24 ID:+kBQIvp60.net<> 怒られる処の話じゃない、Nvidiaが学習用に高画質動画を何処かから入手して流用
した場合、配給会社やコンテンツ提供側から損害賠償請求される事になる

入手した動画を商業利用でバラまいている様なもんだからな <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 22:04:00.25 ID:6QFr7xwEd.net<> ブラウザ介していてブラウザの機能としてやってるって前提があるからその点は大丈夫なんでしょ

ただ記事にある通りでこれのお陰でネトフリの料金体系がおかしくなったりするから
ちゃんとした動画配信サイトは結局禁止にされそう <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 22:07:13.42 ID:KMaxrImt0.net<> >>639

なるほど。静音性の考えてトリプルファンにしようかと思ってたのですが
6800で安いの探した方がよさそうですね <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 22:53:34.93 ID:+594e54/0.net<> 古井戸返して <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 22:54:00.71 ID:6qva/G490.net<> RDNA2にもFSR3.0対応してくれるかな
7900XT待てず、RDNA2ポチったんだわ <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 22:57:01.85 ID:KwapVLLl0.net<> そもそもFSR2.0からしてやる気のない一向に増えない対応リストなわけで、3.0なんてもうどうなることやら <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 23:02:23.34 ID:MaEcCFZ/x.net<> アンチャ4をFSR2.0使ってプレイしてるけどリストにないんよね
更新が間に合ってないんでない? <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 23:19:01.79 ID:5331iazF0.net<> SVPみたいに無理に滑らかにしようとしてぐにょぐにょした絵になったりしないだろうか <> Socket774 <>sage<>2023/01/04(水) 23:45:39.16 ID:EdUWPmZA0.net<> ForzaHorizonもFSR2.0対応したしDLSS対応ついでにやってくれるでしょ大手は <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 00:59:16.30 ID:JHJG8MGfM.net<> GTX1070なのにFF7とエルデンリング買っちゃったよ
早く特価グラボくれ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 01:17:13.84 ID:VmT0qPo+0.net<> アンチャはおっさん達のアメリカンジョーク聞くゲームだけどスコッチをスコーッチは笑った <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 01:55:21.32 ID:sy1NMpzo0.net<> >>642
これは古井戸復活ありえるぞ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 02:13:22.41 ID:NKpCfr3p0.net<> >>657
おまえの言ってた6700XT、ASUSもASRockもデュアルファンじゃん
安く安くとかケチ臭いこと言って売り切れそうだからすぐ買うって言って今度は6800?
7000スレに凸ったりぶれっぶれでわけわからんな、なんも自分で決められんのかあほらしい <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 02:16:14.08 ID:zfujzshG0.net<> >>666
そんな産廃引っ張りだしてどーすんの?アホアムダー(笑)
羨ましいならちゃっちゃとその不都合バグてんこ盛りの産廃グラボ捨ててRTX買えや

おっとすまん貧乏アムダーには高嶺の花か(笑) <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 02:22:38.58 ID:XyJlJhyS0.net<> FSR3.0がFluid Motionの技術使ってるという記事を見たことある <> Socket774 <>Sage<>2023/01/05(木) 03:35:17.10 ID:6UTTZvcd0.net<> VSRいいな
RADEONも後追いしてくれ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 03:35:48.54 ID:DxNJK2Sl0.net<> >>668
びた一文をビターモンと読んでる馬鹿がなんか言ってるw <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 06:15:00.76 ID:5O/UJOg60.net<> 田村毎日いるんだな。まあ同じ機能を実装してほしいし古井戸も復活させてくれ <> Socket774 (ワッチョイ 4281-JAc6 [221.117.74.153])<><>2023/01/05(木) 10:28:52.96 ID:cvYRWWLF0.net<> Amazonで買ったクロシコ6800紙袋で届いてワロタ <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-V94g [60.148.235.117])<>sage<>2023/01/05(木) 11:00:09.97 ID:L5cdiMlu0.net<> 古井戸の為にわざわざR7 240も挿してるんで
AMDにもVSRの類似技術は欲しい
ぶっちゃけ動画は高性能なテレビで見た方が綺麗だから
(ノイズクリアとかアプコンとか倍速とか機能色々で)
PCで快適になるのは歓迎したいな
ブラウザで見る動画が綺麗になって60fps化でヌルヌルキボンヌ <> Socket774 (スッップ Sda2-MHLt [49.98.115.180 [上級国民]])<>sage<>2023/01/05(木) 11:27:37.86 ID:yu3MWWfJd.net<> >>673
マジか
こっちは段ボールだったわ <> Socket774 (ワッチョイ 4281-JAc6 [221.117.74.153])<><>2023/01/05(木) 11:37:01.74 ID:cvYRWWLF0.net<> >>675
おめでとう
ただAmazonじゃなくて何故かヤマト配達だったからそこまで外傷は無かった
角の潰れが多少あるくらいかな <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-DmxQ [153.231.120.187])<>sage<>2023/01/05(木) 11:42:23.69 ID:QAlDfsE70.net<> 宅配通知来たから自宅監視カメラチェックしたらうちも紙袋っぽいけどAmazon配送のおっちゃん丁寧に宅配ボックス入れてくれてたし多分大丈夫だろう
さんきゅー <> Socket774 (ワッチョイ bb58-ChaJ [106.72.5.65])<><>2023/01/05(木) 11:58:33.63 ID:CWwoEk/G0.net<> >>673
うちはダンボールだったな
けど同時に注文して別口で届いた電源が紙袋だった

そして届いたのに電源交換がめんどくて手を付けてない・・・ <> Socket774 (スフッ Sda2-eroB [49.104.19.81])<>sage<>2023/01/05(木) 12:15:02.88 ID:Vabmyi+Od.net<> 箱に直接送り状を貼られるよりはマシと前向きになろう <> Socket774 (オッペケ Sr4f-Ixej [126.253.151.236])<>sage<>2023/01/05(木) 12:21:25.40 ID:kaVW8ynJr.net<> 単1電池とCDを一緒に頼んだら紙袋でおくってきたの思い出した
もちろんCDケースは割れていた <> Socket774 (ワッチョイ dbf4-z8Iw [202.91.212.39])<>sage<>2023/01/05(木) 12:28:31.04 ID:T8eZXyqv0.net<> 6800特価ありますか? <> Socket774 (ワッチョイ af7e-QnLc [222.14.1.108])<>sage<>2023/01/05(木) 12:31:36.85 ID:WVjwYU/q0.net<> >>674
貧乏アムカスでなきゃパクリ臭いラデチョン窓から投げ捨てて今すぐRTXを買おう <> Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])<>sage<>2023/01/05(木) 12:36:39.51 ID:dOOtxJKb0.net<> (ワッチョイ 6bbb-Z2s1 [112.70.149.77])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/emZ1anpzaEcw.html
(ワッチョイ af7e-QnLc [222.14.1.108])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/V1Zqd1lVL3Ew.html

書き方同じだから回線変えてる意味が無いんだが、業者の中身は馬鹿だから分からんのだろう <> Socket774 (ワッチョイ 6e73-/EFQ [175.134.218.194])<>sage<>2023/01/05(木) 12:40:32.74 ID:gOOofpte0.net<> >>683
NGしてんのに報告するのも荒らし。どっちも死ねw <> Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])<>sage<>2023/01/05(木) 12:47:48.91 ID:dOOtxJKb0.net<> NGしていたら見えないだろ、馬鹿なのかお前

指摘書かれると検索で来た奴が引っ掛からないからそうやって回線変えて書いているのが
バレバレなんだよ

この板でNGして無視しろと書く奴はお前の様な指摘されると困る犯罪者だけだ <> Socket774 (ワッチョイ a61f-MweC [121.102.148.209])<>sage<>2023/01/05(木) 13:04:39.78 ID:ypMB5fxt0.net<> 君がやってるのは
「道端にウンコが落ちてた。これがその証拠だ。」
ってそこらじゅうにウンコ塗りたくってんのと同じ
ここにいる人からしたら荒らしと同じくらい迷惑なんだ <> Socket774 (スプッッ Sdc2-p1ax [1.75.199.86])<>sage<>2023/01/05(木) 13:34:11.61 ID:xtz2jFvpd.net<> >>683
もう本文NGにhissi.org入れなきゃ逝かんぐらいうぜー
いちいち指摘して回るなら当該書き込みにレス安価くらい付けろボケ
オメーの書き方じゃコピペNGとアンカ連鎖で消えねーんだよ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:25:19.36 ID:ZyhtTK4a0.net<> 6800届かないからなんだ?と思って見てみたら金曜到着だった
打つ出汁脳 <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:28:07.37 ID:8G4d2Wbpa.net<> ビターモンと10-は同一人物だから相手にしてはダメ
「アムド」「アムダー」「ラデチョン」「まともな一般」と「hissi.org」をササっとNG登録 <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:56:09.02 ID:J8VPDaxO0.net<> >>587
荒らしのファンボーイと善意の有識者氏を一緒にすんな阿呆 <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:56:41.90 ID:J8VPDaxO0.net<> >>690
荒らしのファンボーイと善意の有識者氏を一緒にすんな阿呆 <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:57:04.69 ID:J8VPDaxO0.net<> >>689
荒らしのファンボーイと善意の有識者氏を一緒にすんな阿呆 <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:57:14.81 ID:YYkIWaF4a.net<> 落ち着けよ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 15:01:06.19 ID:gbnhECoda.net<> 「ファンボーイ」で即バレだし
そんな古語をいまだに使ってるの一人だけだってなんでわからないのかな? <> Socket774 <><>2023/01/05(木) 16:06:14.97 ID:dcQhq1n5M.net<> rx6800リファが46000特価
転売ヤーに狩られる前に急げ! <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 16:17:11.81 ID:6o4JLtaF0.net<> やや安め、表側の写真1枚しかのせず「傷や汚れを気にされる方は~」の注意書きがあるメルカリラクマにあった中古売れてた

見えてる地雷なのに買っちゃう人いるんだなーと
これ買うより、マイニング明示して安いやつ買ったほうがマシだろうに...... <> Socket774 <><>2023/01/05(木) 16:18:59.28 ID:r+m0xTWPr.net<> 中古いらんわ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 16:28:33.98 ID:T3XoIeHJM.net<> 7000スレが荒れなくて面白くないからこっち荒らしてんな <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 17:29:11.30 ID:I1tTPggH0.net<> >>695
どこ? <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 18:01:34.06 ID:z5SLjpSj0.net<> 6800xt赤悪魔が10万はどうなんかね
安いの? <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 18:12:19.28 ID:DxNJK2Sl0.net<> >>682
びた一文をビターモンと読んでる奴が言うと説得力無いですねw <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 18:14:06.14 ID:DxNJK2Sl0.net<> >>685
俺は評価するよ
これからもよろ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 18:16:39.58 ID:DxNJK2Sl0.net<> >>700
俺が買ったとさは6800無印Nitro+が12万だからそれと比べりゃ安い安い! <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 18:37:04.14 ID:VnHb6qQKM.net<> >>700
安高い <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 19:36:59.64 ID:RURCv+7lr.net<> 6800xt NITRO+SEを中古購入したけどRadeonも別に悪くないね。ドライバ周りはまあnvidiaより劣ってるけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 19:41:33.69 ID:j26AEStJM.net<> 6800XTはいいものなのでぼちぼち使ってやってくれ
何かあったらまた来るといい <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 20:04:35.27 ID:Hb5ozWaCM.net<> 6800無印マジで紙袋で来たw <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 20:10:23.23 ID:KwJ5gKA90.net<> むき出し伝票直貼りって報告が無いのは救いだな
値段とか精密機器って事を考慮するようになったのかな
前はHDDさえ直貼りで送ってきたから <> Socket774 (スーップ Sda2-/EFQ [49.106.129.143])<>sage<>2023/01/05(木) 20:41:02.70 ID:qlIHtPcfd.net<> RX6600でPAYDAY2ってFPSゲームをボーダーレスにしてデュアルモニター環境にすると結構重い・・・
これってグラボの設定で軽くしたりはできないでしょうか?
DisplayFusionっていうソフトを使ってるせいで重いのかもしれませんが・・・
おすすめの設定とかございましたらご教示よろしくお願いします

windows11 64bit
12400F
RX6600 8G
メモリ32Gです <> Socket774 (ワッチョイ bb58-/EFQ [106.73.12.97])<>sage<>2023/01/05(木) 21:12:01.69 ID:w/HJ6PRE0.net<> 6750xtと5800X3Dでガンエボしてるんだけど
最初は最大の120hz張り付いてるんだけど途中から
急激に重くなってそのままになるFPSが20~50
GPU使用率70~80%でクロック速度が2600から900とかに下がるんだけど
なんでだろ・・・
温度は50度前後なんですけど <> Socket774 (ワッチョイ 0fb1-/Ool [126.168.39.70])<>sage<>2023/01/05(木) 21:21:14.38 ID:KOf5Uwes0.net<> >>710
俺もラデでやってるけどあのゲームが悪いだろ多分
その現象めっちゃ報告されてるし <> Socket774 (テテンテンテン MMee-MIS/ [133.106.50.3])<>sage<>2023/01/05(木) 21:33:47.61 ID:aG/nTvqcM.net<> PAYDAY2ってDirectX9cだな。

AMD「そういった古いタイトルに向けて
エンジニアリングリソースを割くことはない」
と宣言して炎上したことがあったよな。
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20180105001/ <> Socket774 (ワッチョイ bb58-/EFQ [106.73.12.97])<>sage<>2023/01/05(木) 21:41:39.78 ID:w/HJ6PRE0.net<> >>711
他の人は一時的なんだけど自分の場合重くなるともう戻らないんすよね
まあ開発元がアレなゲームだし、このゲームしかこういう現象にならないのは確かだけど・・・。 <> Socket774 (ワッチョイ 1721-On2R [118.241.172.203])<>sage<>2023/01/05(木) 21:48:49.29 ID:+OnIhG9r0.net<> >>709
ドライバ22.11.1だとEyefinityないよってあるけど関係ない?
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-22-11-1 <> Socket774 (スーップ Sda2-/EFQ [49.106.129.143])<>sage<>2023/01/05(木) 22:20:45.66 ID:qlIHtPcfd.net<> >>712,714
ありがとうございます
22.11.2を入れております
古いゲームだからもう諦めるしかなさそうですね
重いといっても、ゲーム起動状態でサブモニターを操作しようとした時にちょくちょく右クリックが反応しなくなるので毎回連打して反応するようにしているのがちょっとキツイなって思ってるだけなんです
AMD Software自体が重いのも気にはなってるんですがRyzenCPUの方がRX6600とは相性良さそうだから仕方ないかなって <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/05(木) 22:38:30.92 ID:2C6KxB0Z0.net<> adrenalineが重いなんていつの時代のPCならそうなるんだよって話 <> Socket774 (ワッチョイ 9fdc-0nl1 [180.56.221.24])<>sage<>2023/01/05(木) 22:50:20.44 ID:6bxTGwHq0.net<> クロシコの6800自分のところにも届いたけど思ったより静かで驚いたわ
FF15ベンチ4Kで回しても耳近づけるとファンのジー音が多少気になるかもってくらい
これは良いものだ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 23:15:07.86 ID:uT8NEBVD0.net<> >>712>>715
不都合バグてんこ盛り、安物買いの銭失い
まともな一般人なら不都合バグ知らず高性能ド安定のRTXを選ぼう
   
RTX Video Super Resolutionが使えるのもRTXだけ <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 23:32:08.27 ID:3cc84OnpM.net<> >>718
それintel Arcのこと言ってるみたいw <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 23:50:30.76 ID:RKDA/2tn0.net<> アドレナリン言うほど重いか?
乗り換え勢だがエクスなんとかとどっこいどっこいとしか思わなかったが

>>715
フレームレート落ちてるわけでもないのにそれゲームが重いって言わんだろ
DisplayFusion使わなくても同じ現象起きるなら不具合だとは思うけど
ゲームがボーダーレス対応なら先にそれ使わずに同じこと試せばいんじゃね <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 23:51:30.19 ID:dOOtxJKb0.net<> (ワッチョイ 6bda-HdbO [122.130.187.12])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/dVQ4TkVCVkQw.html

雇い主のIntelとNVIDIAにブーメラン刺さっているぞと進言してやれよ犯罪者 <> Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 23:52:07.21 ID:863qRKh50.net<> DX9切りとかまさにArcそのものだな
赤はリソース割いて最適化しないとは言ったけど後方互換性については基本確保するし
ラジャの方針だったなら理想が具現化したんだろう <> Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 00:01:18.23 ID:uTDKos0W0.net<> ArcはDX9あまりに酷すぎたからなのかパフォーマンス改善アプデ入ったぞ <> Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 00:03:07.08 ID:jRe+8kfl0.net<> オーバークロックが不安定だったり電圧足りてなかったりするとAdrenaline開かなくなるとは聞くな <> Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 00:12:56.35 ID:yWBnHiDQa.net<> ARCはどこまでいってもD3D9On12だからなぁ <> Socket774 (アウアウウー Sa6b-pW3H [106.155.5.208])<>sage<>2023/01/06(金) 01:52:31.99 ID:rK6sGCXra.net<> arクソなぞ要らんわ
淫厨買ってやれよ(笑) <> Socket774 (ワッチョイ ae11-pXAr [119.174.200.200])<>sage<>2023/01/06(金) 02:49:48.31 ID:CX8OYlUk0.net<> >>718
バグてんこ盛り それ完全にintel arcのことだ
しかも値段はそれなりに高く性能はゴミ
今度は自虐ネタかよ <> Socket774 (ワッチョイ b349-TwI4 [210.235.69.93])<>sage<>2023/01/06(金) 10:18:48.37 ID:RWhsvSux0.net<> 泥棒市場を通したらタダの中古だからなあ <> Socket774 (ワッチョイ 2e70-TwI4 [39.110.142.41])<>sage<>2023/01/06(金) 11:44:37.13 ID:T0L2iXbH0.net<> 「まともな日本人」でNG登録されっから、今度は「まともな一般人」
次は何でくる? <> Socket774 (ワッチョイ 93c8-ws7e [114.161.16.232])<>sage<>2023/01/06(金) 11:59:42.78 ID:zwZxbD/70.net<> ふとドライバー最新にしたらやけに画面が一瞬暗転するようになった
戻すか <> Socket774 (ワッチョイ a61f-MweC [121.102.148.209])<>sage<>2023/01/06(金) 12:18:39.18 ID:jRe+8kfl0.net<> MPO無効にすると直るかも
俺は映像と音声がズレる症状に悩まされていたがこれで直った

https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5157/~/after-updating-to-nvidia-game-ready-driver-461.09-or-newer%2C-some-desktop-apps <> Socket774 (ワッチョイ 93c8-ws7e [114.161.16.232])<>sage<>2023/01/06(金) 12:26:59.81 ID:zwZxbD/70.net<> >>731
これ俺に言ってくれてる?
もう下げた後だから必要ないがurlまで貼って教えてくれてありがとう <> Socket774 (ワッチョイ a61f-MweC [121.102.148.209])<>sage<>2023/01/06(金) 12:36:19.25 ID:jRe+8kfl0.net<> >>732
すまん安価忘れてた
どうもwindows側の問題らしくgeforceでも似たような症状が出てるんだと <> Socket774 (ブーイモ MM0b-2gPW [202.214.230.210])<>sage<>2023/01/06(金) 12:44:24.06 ID:nODQY8exM.net<> MPOってなんぞ <> Socket774 (クスマテ MM1a-GsLU [103.90.17.60])<>sage<>2023/01/06(金) 12:47:39.06 ID:cd96UTPqM.net<> マルチプレーンオーバーレイ <> Socket774 (オイコラミネオ MM57-C7gI [150.66.83.200])<>sage<>2023/01/06(金) 13:02:27.45 ID:7eLUdchUM.net<> 1ヶ月くらい前に6800買ったはいいものの忙しすぎてなんも遊べてない
みんなは6800とかでなんのゲームやるのん <> Socket774 (ワッチョイ 1be8-wnnz [138.64.226.13])<>sage<>2023/01/06(金) 13:38:56.46 ID:03gXFUXt0.net<> RTX Video Super Resolutionも使えないラデチョンとかイラネ

RTX一択 <> Socket774 (ワッチョイ bb58-ChaJ [106.72.5.65])<><>2023/01/06(金) 13:44:37.80 ID:3+Rw/BPq0.net<> >>736
そらもう5chよ <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/06(金) 14:03:24.24 ID:g+ldkS1B0.net<> >>737
びた一文をちゃんと読めない書けない奴が何言ってんのw
そこに書いてある英単語も読めないんだろ?w <> Socket774 (ワッチョイ 9fdc-0nl1 [180.56.221.24])<>sage<>2023/01/06(金) 14:08:55.25 ID:hIQs+5zT0.net<> >>736
サイパンとF122をセールで買ったよ
F122のVRモードをQuest2使ってやる予定
しかし時間がなくてまだやってない
VRChatも興味はあるけど時間がね。。 <> Socket774 (ワッチョイ b349-TwI4 [210.235.69.93])<>sage<>2023/01/06(金) 14:52:44.25 ID:RWhsvSux0.net<> 4KでM&B2をやってる
ほんと明るい時間に広い草原を馬で走ってると没入感はんばない <> Socket774 (オッペケ Sr4f-z8Iw [126.254.138.125])<>sage<>2023/01/06(金) 15:14:28.62 ID:xTxBWxMdr.net<> vrchatしたいからrx6800ほしい
特価まだですか? <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-MhtY [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/06(金) 15:27:25.75 ID:lclcM/6i0.net<> え、もう済んだで <> Socket774 (オイコラミネオ MM27-owRz [60.57.70.243])<>sage<>2023/01/06(金) 15:28:11.12 ID:EFtlh922M.net<> 価格の話しか出ないやつは特価スレ行けよ
本来なら6000シリーズ買ったやつが情報交換する場だろ <> Socket774 (スップ Sda2-DLel [49.96.232.82])<>sage<>2023/01/06(金) 15:38:39.09 ID:KELQ9uKfd.net<> まあまあ
もう前世代の物なんだし硬いこと言うなよ
仲良くしようや <> Socket774 (ワッチョイ 82bd-MLU4 [61.123.86.253])<>sage<>2023/01/06(金) 15:40:55.68 ID:SSTJGMzN0.net<> 特価スレがまともに機能してないからな <> Socket774 (ワッチョイ b349-TwI4 [210.235.69.93])<>sage<>2023/01/06(金) 15:52:58.87 ID:RWhsvSux0.net<> ツクモスター6800を買ってしまったけど
どこまで6800が落ちるかは興味はあるわ

6800XT ASUS 7万
6800無印 クロシコ 6万

これが最安値かな?   <> Socket774 (ブーイモ MMc3-2gPW [210.138.6.182])<>sage<>2023/01/06(金) 16:08:23.13 ID:S/Ii715xM.net<> ここ数スレはほぼ価格の話しか出てない気がするでw
たまにトラブル持ち込まれる程度 <> Socket774 (ワッチョイ 220e-gG2y [131.147.195.226])<>sage<>2023/01/06(金) 16:39:54.12 ID:jZ/vTuKB0.net<> なんかlavフィルターでcopy-backにするとAV1だけHWデコードされない
D3Dだと使われるんだけど、仕様? <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-MhtY [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/06(金) 16:44:22.06 ID:lclcM/6i0.net<> 6800xtの7万ていつどこで? <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-MhtY [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/06(金) 16:45:33.92 ID:lclcM/6i0.net<> >>744
ほな質問な
6800でVRしたいねんけどVR機器は何がええのん? <> Socket774 (ワンミングク MM32-xpLU [153.235.231.183])<>sage<>2023/01/06(金) 16:53:53.71 ID:mwEvY+VnM.net<> >>750
ヨドバシの初売りで <> Socket774 (ワッチョイ 167e-h8NJ [113.197.170.13])<>sage<>2023/01/06(金) 17:30:11.05 ID:2AtipTYb0.net<> RX 6600 XT 10800
尼 詐欺 買うな <> Socket774 (ワッチョイ 027e-sF1d [123.176.143.226])<><>2023/01/06(金) 17:35:13.87 ID:qPHqh6yc0.net<> rogの6800xt7万ちょいで買えたのが優勝だろ
すげー強運だわ <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/06(金) 17:36:48.51 ID:g+ldkS1B0.net<> >>751
無線→Quest2かPico4
有線→時期が悪いから↑買ってお茶濁しとけ <> Socket774 (オッペケ Sr4f-Mwjt [126.161.82.130])<><>2023/01/06(金) 17:44:57.34 ID:0DlFRem2r.net<> 散々悩んでサファイアの6600を37800円で買った。
RX560からの買い替えだから楽しみ。

次はお金が貯まったらi5の12400fを買います。

CPUとグラボを同じAMDで揃えたらパワーが倍とかになれば良いのにね。 <> Socket774 (ワッチョイ 1743-8Cbt [118.243.46.159])<>sage<>2023/01/06(金) 17:54:58.53 ID:/pYM+hdA0.net<> 揃えたときだけ使える機能なかったっけ? <> Socket774 (スップ Sda2-DLel [49.96.232.82])<>sage<>2023/01/06(金) 18:00:19.43 ID:KELQ9uKfd.net<> そういえばSAMとかいうのあったね
あれってRyzen7000とRX6000でも使えるのかな? <> Socket774 (ワッチョイ 9fdc-0nl1 [180.56.221.24])<>sage<>2023/01/06(金) 18:02:37.46 ID:hIQs+5zT0.net<> SAMはintelでも使えるよ <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/06(金) 18:04:10.68 ID:g+ldkS1B0.net<> >>758
PCIe2.0のオプションで今のインテルチップセットも対応してる <> Socket774 (ワッチョイ bb58-AJOt [106.72.45.33])<>sage<>2023/01/06(金) 18:04:22.29 ID:UgeMSt3U0.net<> >>758
はい <> Socket774 (ワッチョイ b349-TwI4 [210.235.69.93])<>sage<>2023/01/06(金) 18:06:35.97 ID:RWhsvSux0.net<> >>750
11月にソフマップぐらいでた奴
ここに朝の8時ごろに書き込まれて
10分ぐらいで売り切れた <> Socket774 (ワッチョイ bb58-2ZKV [106.72.152.64])<>sage<>2023/01/06(金) 18:09:49.85 ID:c8NOPxS+0.net<> 6950のOCフォーミュラの11.5万だかもやすかったよなあ
さすがに欲しくなる値段 <> Socket774 (ワッチョイ 027e-sF1d [123.176.143.226])<><>2023/01/06(金) 18:16:25.33 ID:qPHqh6yc0.net<> タフ6800の86000も定価だから買いじゃね?
まだありますわよ <> Socket774 (ベーイモ MMfe-knaO [27.253.251.243])<>sage<>2023/01/06(金) 18:37:32.26 ID:yYpkTWyGM.net<> タフって言われるとなんか笑っちゃう <> Socket774 (ワッチョイ bb58-ChaJ [106.72.5.65])<><>2023/01/06(金) 18:43:11.47 ID:3+Rw/BPq0.net<> なにっ <> Socket774 (ワッチョイ 0fb1-/Ool [126.168.139.19])<>sage<>2023/01/06(金) 18:43:20.36 ID:G5Pi6O4d0.net<> しゃあっ <> Socket774 (ワッチョイ 87b1-MhtY [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/06(金) 19:07:19.16 ID:lclcM/6i0.net<> >>752
>>762


>>755
㌧Quest2いってみる <> Socket774 (アウアウアー Safe-iKGM [27.85.204.48])<>sage<>2023/01/06(金) 20:01:13.11 ID:SbmtAaPQa.net<> コイカツでえっちなvrをぐりぐり楽しむには6800xtで平気ですか?
それとも万全を期して6900xtにした方がいいですか?

cpuはi7-12700でメモリは32です <> Socket774 (スププ Sda2-sVzD [49.98.84.206])<>sage<>2023/01/06(金) 20:09:33.10 ID:XNWMFvqEd.net<> 4090買っとけばどういう結果になっても納得できるんじゃね?
よう知らんけど <> Socket774 (ワッチョイ 82eb-aIgK [27.98.115.1 [上級国民]])<>sage<>2023/01/06(金) 20:15:05.43 ID:Nipm1awX0.net<> 何でマイニング需要下がったのに値下がらないんだろうな
今ってそんなゲームブーム来てるの? <> Socket774 (ワッチョイ 176c-xpLU [118.83.251.179])<>sage<>2023/01/06(金) 20:21:22.07 ID:iFCdelTZ0.net<> 世界的なインフレと円安だからじゃないか <> Socket774 (スーップ Sda2-owRz [49.106.129.151])<>sage<>2023/01/06(金) 20:27:32.72 ID:5051eFogd.net<> >>771
下がらないというか今年から半導体や部品の値上げが予告されてから上がる可能性の方が高いかと <> Socket774 (アウアウアー Safe-iKGM [27.85.204.48])<>sage<>2023/01/06(金) 20:42:45.23 ID:SbmtAaPQa.net<> わかりました
えろ漫画を虫眼鏡で読みます <> Socket774 (ワッチョイ 9fdc-0nl1 [180.56.221.24])<>sage<>2023/01/06(金) 20:50:40.51 ID:hIQs+5zT0.net<> >>769
VRChatみたいにアホほどメモリ食うルームがあるわけじゃないんだし、アニメ調でデータも少ないだろうから別に6600とかでもいけるんじゃないの <> Socket774 (アウアウアー Safe-iKGM [27.85.204.48])<>sage<>2023/01/06(金) 20:53:00.83 ID:SbmtAaPQa.net<> >>775
そんなお手軽でいいんですかやったー <> Socket774 (ワッチョイ 1673-RaBp [113.144.167.62])<>sage<>2023/01/06(金) 20:54:35.46 ID:kdTm+ZjF0.net<> ファンボーイに騙されるな
RTX Video Super Resolutionも使えるRTX一択だぞ <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/06(金) 20:55:13.44 ID:gVo2DJR+0.net<> 被害者1名確認 <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/06(金) 20:57:12.10 ID:gVo2DJR+0.net<> 1080pの60fpsのVR表示をするためには、非VRで1080pを120fps描写できるだけの能力とVRAM量が必要だって言えば、6600無印で十分かどうか分かるよね <> Socket774 (テテンテンテン MMee-sF1d [133.106.220.101])<><>2023/01/06(金) 21:12:43.03 ID:b1EyNC8hM.net<> まわりくどっ <> Socket774 (ワッチョイ 1f00-ChaJ [110.66.220.58])<>sage<>2023/01/06(金) 21:21:03.69 ID:PJU7r/Si0.net<> アドレナリンでEpicのゲーム認識しないんだけどなんかドライバ入れたら認識すんの? <> Socket774 (ワッチョイ e6ca-2dIp [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/06(金) 21:22:57.09 ID:gVo2DJR+0.net<> >>781
アプリケーションのパスを直接指定すれば行けるはず <> Socket774 (ワッチョイ 1f00-ChaJ [110.66.220.58])<>sage<>2023/01/06(金) 21:43:29.35 ID:PJU7r/Si0.net<> >>782
お、行けた行けた
ありがとう <> Socket774 (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/06(金) 22:34:35.76 ID:g+ldkS1B0.net<> >>777
よう田村!びた一文をビターモンと読み書きするお前がその英文字が示す機能理解できると思えんのだがw <> Socket774 (ワッチョイ f358-Pzeu [14.12.13.128])<>sage<>2023/01/07(土) 00:58:15.08 ID:p/sKwZ2C0.net<> クロシコ6800組み込んでみたがタルコフ新マップ重すぎて笑う
CPUボトルネックなのはわかるけどFPS60ちょいしか出ないって
5600X、6800XT、32GB
5800X3D行きたいけど電源から買い換えて組み込むのがだるすぎる <> Socket774 (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/07(土) 01:34:46.12 ID:NqwhEWiK0.net<> 5600Xから5800X3Dは電源買い替えする必要ないんじゃね <> Socket774 (ワッチョイ 2b21-nUoQ [118.241.172.203])<>sage<>2023/01/07(土) 01:40:48.13 ID:Z6h1nHNs0.net<> >>769
MOD次第
スタジオで重いキャラ3人配置して踊らせるとかやらないなら大丈夫
まあ6900XTにしたって重いもんは重いんだけどな……
コイカツはMODを積むと果てしなく重くなる <> Socket774 (ワッチョイ f358-Pzeu [14.12.13.128])<>sage<>2023/01/07(土) 01:50:13.36 ID:p/sKwZ2C0.net<> >>786
今650Wなんだけどいけるかね?CORSAIRのRM650X
X3Dは排熱も結構凄いって聞いたしDeepcoolの空冷で冷やしきれるのかも懸念事項 <> Socket774 (ワッチョイ ea11-DSRP [203.165.22.144])<>sage<>2023/01/07(土) 01:53:09.70 ID:CNPYXNpz0.net<> クーラーは大丈夫だと思うけど構成次第ながら電源はギリギリ怪しいかな
余裕持つならもっと上のつけておきたい気はする <> Socket774 (ワッチョイ f358-Pzeu [14.12.13.128])<>sage<>2023/01/07(土) 02:09:35.21 ID:p/sKwZ2C0.net<> >>789
だよね
他には光り物とm.2SSD2枚くらいしか挿してないけどもあんまり余裕はなさそう
フルプラグイン電源だから本体換えて繋ぎ変えるだけでもいいっちゃいいか
コルセアの上のモデルにしときゃケーブルおんなじだろうし
X3Dの値下がり具合見ながら財布と相談だわ <> Socket774 (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/07(土) 02:09:51.10 ID:NqwhEWiK0.net<> >>788
PBOtunerで低電圧化すりゃ余裕よ
温度に関しては熱密度が高いから温度表示も高くなるけど、低電圧化すりゃ余程の窒息ケース以外なら平気
APEXやCoDでも50Wくらいしか使ってないしね <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-/inG [106.129.159.233])<>sage<>2023/01/07(土) 02:15:13.13 ID:lPlLoaRga.net<> コルセア同士とはいっても製品世代が違えばOEM側の都合でピン配列変更されないとも限らないし
たかくくってパーツぶっ壊したら怖いから俺ならやらないな
まぁ自己責任でご自由にだけども <> Socket774 (オイコラミネオ MM3b-4CSz [150.66.94.105])<>sage<>2023/01/07(土) 02:49:43.39 ID:otdH5YiCM.net<> >>788
5800X3DはCPUからクーラーに熱を逃がしにくいから冷やしにくいという話であって、発熱や消費電力が激増してるから1段2段上の高性能クーラーが必要という話じゃないよ <> Socket774 (アウアウアー Saf6-NZWm [27.85.207.162])<>sage<>2023/01/07(土) 03:23:24.45 ID:TlHIg+Q6a.net<> >>787
軽くえっちな感じでやってみますありがとー <> Socket774 (ブーイモ MM26-NxaX [133.159.150.238])<>sage<>2023/01/07(土) 04:10:58.88 ID:1hd8+ERfM.net<> いっつも特価グラボ逃すわ
d払い失敗しなきゃ去年5万円の6750XTに買い替えてたのに
次の特価はいつじゃー! <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 07:34:05.93 ID:x5btgke90.net<> ブラウザの超解像をパクってくれないかな。このままだと4060に行ってしまうけど革ジャンクソ高いから困る <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 07:35:51.22 ID:cTnMQq6Kd.net<> >>792
プラグイン電源のケーブル流用する人よくいるけど規格化されてなくて製品毎にピン配置違うの知らない人多いんだろうね
せめて物理的に刺さらなければ良いんだけど普通に刺さるし <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 08:09:32.88 ID:e8ZwDrRv0.net<> 5800X3Dは全然熱くない虎徹でも行ける
夏場とタルコフは知らんけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 08:26:43.69 ID:y7ANkGA20.net<> Amazonで6950XTをポチって届いたと思ったら本当に紙袋で来た…
お陰で箱が凹んでたし、15万円のものなのに扱いがひでえ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 08:59:12.23 ID:p/sKwZ2C0.net<> 取りあえず電源そのまま5800X3Dで組んで足りなそうなら電源交換する方向で考えるわ
プラグインについての注意助かるわ知らんかった <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 09:18:43.58 ID:dhWTbU+C0.net<> 電源のプラグインケーブルの流用はご法度
互換性が無いからね
SSDやHDDが壊れる原因は大抵これ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 12:25:15.67 ID:YbqIJoiad.net<> >>798
ちょっと回すだけでサマスロするから自分は手放した
低電圧化してもそんなに変わらなかったし

そもそも構造上冷やせないからCPUクーラーを良くしたところでどうにもならんのもちょっとね
あくまでCPU内から熱を逃せないだけだからケース内に熱をばら撒くわけじゃないし
逆にCPUクーラーにコストかけなくて良いって見方もあるけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 12:32:57.34 ID:NqwhEWiK0.net<> そんな簡単にサーマルスロット掛かるって、設置環境等々に問題あったとしか思えんが <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 12:59:16.74 ID:KuCHXQpn0.net<> そろそろフォースポークンみたいなゲームのコードが届く時期か
セインツロウみたいなゲームはコードがもらったけど全くやらなかったな <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:10:05.30 ID:hmec+I75r.net<> グリスの塗り方が悪かったとかクーラーがちゃんと密着してなかったとかありそう <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:11:36.41 ID:WKc/iaPBr.net<> クロシコの6800、ダンボールで届いたのに箱破れてるし封緘テープ的なのも無いし本体に薄っすら変な跡ついてるんだがクロシコってこういうもん? <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:16:54.12 ID:kIyrJIEF0.net<> それは宅配とか倉庫とか運送のほうの問題だと思う
パワカラのロゴがついたままのクーラーとか
光り物どころからファンクーラーのラベルすら張ってないとか
付属品がドライバーはネットから落としてねと書いてある紙一枚だけとか
そういうところがクロシコ まったく光らないのはむしろこれでいいと感じるので好みはある <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:24:02.36 ID:9SpwhTwp0.net<> 5800X3Dはサマスロしやすいけどゲームが主だから最悪どうでもいいな <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:24:24.58 ID:vCCFpXdsa.net<> こんな時期に配達させたから
そのエリアの担当配達員がイライラしてたんだろ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:25:31.90 ID:YbqIJoiad.net<> >>803
いやYouTubeとかでも動画出てる通りの挙動だよ
ちょっとシネベンチ回したら即上限
空冷でも水冷でも大差なし
気にならない人は気にならないだろうけどね <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:26:19.28 ID:6Ivi7Aao0.net<> コイル鳴きが酷かったPC4Uで42800円のPULSE6700XT
Askに交換して貰ったら大分マシになったわ
交換後もコイル鳴きしてるからこれは仕様なんだろうなぁ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:28:55.48 ID:kIyrJIEF0.net<> グラボ高騰してたころは中身すりかえ抜き取りとかの問題報告もあったからな
中身粘土なら迷わず報告できるけどちゃんと中身が動いているようにみえると判断に困るのはある <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:31:37.59 ID:pKOpzgW20.net<> コイル鳴きで交換効くんだな
扱いとしては初期不良になるのか? <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:33:35.61 ID:VZriJ9db0.net<> 3DもCOガッツリ効くみたいだし-20くらい入れれば5800Xみたいに空冷で冷やせるんじゃないの知らんけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:40:28.39 ID:7U5et56L0.net<> >>810
ねーわ
C8Fに載せた5800XでもC8Eに載せた5800X3DでもCinebenchでサーマルスロットリングの経験なんて無い
5800Xの方に至ってはまだ伸ばせると判断してPPTもTDCもEDCも上限いっぱいにしてたぞ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:49:06.31 ID:6Ivi7Aao0.net<> >>813
交換前のがあまりに酷くてノイローゼになりそうだったから、ダメ元で問い合わせてみたら交換の流れになった。
でも新品グラボじゃなくてリフレッシュ品ぽい? <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:49:43.76 ID:YbqIJoiad.net<> >>815
いいからYouTube見てこい

スレ違いだからもうやめるがその通りの挙動だから <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:57:27.44 ID:0eXlLzIVp.net<> >>811
PC4Uをコイル鳴きさせるな <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 13:59:33.27 ID:pKOpzgW20.net<> とんでもないハズレ個体摑まされたのかもも <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 14:01:58.38 ID:pKOpzgW20.net<> >>816
マジか
徐々に在庫も無くなるだろうし良い判断だったな <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 14:02:55.65 ID:Z6h1nHNs0.net<> CPUクーラーの圧をちゃんとかけるの下手くそマンは実在する <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 14:43:08.54 ID:AW9j9NQHa.net<> ソースはYouTube
ってのが今年のお笑いネタなの? <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 15:19:32.78 ID:NqwhEWiK0.net<> YouTube見てこいは草
シネベンでもゲームでもサーマルスロットに掛かったことねーわ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 15:49:11.89 ID:pKOpzgW20.net<> サーマルスロットル(thermal throttle)な <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 16:26:32.68 ID:KuCHXQpn0.net<> せめてその動画を教えてくれないとどれかわからない <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 17:02:38.03 ID:4lTPD8Ig0.net<> 安物買いの銭失い

まともな一般人ならDLSSやRTX Video Super Resolutionが使えるRTX一択 <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 17:21:07.06 ID:fFlNbbIc0.net<> ソースがYouThbeはまぁいいんだけどさ、上げてる奴次第なんだよなぁ <> Socket774 <><>2023/01/07(土) 17:55:36.42 ID:GJgRbmvIM.net<> なんでグラボスレは変な奴多いんだろ
転売ヤーの巣窟だからか? <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 17:59:04.39 ID:4lTPD8Ig0.net<> >>828
アムカスファンボーイとかいうキチガイしかいねーからとマジレス
まともな一般人はインテルゲフォスレで語り合っているよ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 18:11:04.68 ID:/gyug2UK0.net<> >>806
それ確実に返品されたやつ送られてるわ
アマゾンは普通に返品されたやつでも新品として送ってくる <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 18:16:19.45 ID:O3vm1Nmh0.net<> >>826
ビターモンって言わないの?w <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 18:24:42.27 ID:Y6385Ph70.net<> >>830
倉庫で長期保管したものを在庫処分で適当に箱詰めして送ったんだと思うよ
Amazon云々ではなく、在庫処分品にままあることだと思う
自分もテープなかったけど剥がしたとかじゃなく元々ついてないって感じだから <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 18:36:36.54 ID:Oa5wu3Gy0.net<> ビターモンってポケモンとかデジモンに居そう <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 18:49:50.63 ID:q1UR2j3MM.net<> >>829
でもお前ゲフォスレでも嫌われてるじゃん <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 19:23:38.81 ID:J457u+GR0.net<> (ワッチョイ 2fb3-S0K1 [122.22.62.40])
(ワッチョイ 99b3-S0K1)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230107/NGxUUEQ4SWcw.html

そりゃこの業者はNvidiaの製品に都合の悪い不具合があると、報告に来たユーザーを
基地外クレーマーとレッテル張って火消ししようとするからな

消費者の敵で生きている価値もない塵なんだよ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 19:24:31.02 ID:czCoPCjx0.net<> 荒らし見てたらdell男思い出したわw
なんか懐かしいな <> Socket774 <><>2023/01/07(土) 19:30:16.03 ID:TSI25vDTM.net<> >>829
お前のことだぞ、邪魔だから消えてくれ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 20:01:07.92 ID:JoUyqvfV0.net<> 一般人連呼してるのゲハかなんかんかね
Youtubeなんてある程度参考にはするけどうのみにしないけどな <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 20:10:55.02 ID:NqwhEWiK0.net<> 再生数稼ぎの糞サムネ動画だらけだしな
つーか、そんな発熱酷くてまともに使えないんだったら大騒ぎになってるだろって話で <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:07:48.73 ID:3Af0UDdE0.net<> RTX Video Super ResolutionみたいなのAMDも開発してて出してくるんだよね?
大丈夫だよね?
信じてるよリサ・スー <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:09:33.51 ID:YbqIJoiad.net<> スレ違いの上宣伝っぽくて貼りたくなかったけど貼っとくわ
ttps://youtu.be/GOc7HYJTeXI

何度も言うけど常用は問題ないし気になる人は気にならないだろうね
自分は挙動が気になったから売った
そういう人もいるってことで <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:13:50.63 ID:pKOpzgW20.net<> その動画ひとつでその結論に至ったの? <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:18:06.99 ID:9SpwhTwp0.net<> 手放しちゃったじゃなくてその動画見て買うのやめたの間違いだろ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:26:00.83 ID:pKOpzgW20.net<> メモリもわざわざdecoupleしてるしツッコミどころの多い動画だ…クリックして損した <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:32:02.53 ID:NqwhEWiK0.net<> シネベンも各種ゲームベンチも問題ねーっての
頭革ジャンかよ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:46:48.92 ID:YbqIJoiad.net<> >>842
いやだから自分もソフのメモリセットで買って色々試したんだって
で、どうもCPUクーラーが大して熱くならないからおかしいと思って
何度も付け直した後にたどり着いたのがそれ

PBO2Tunerも使ったけどあんまり下げられなかったし
miniITXだからMSIのマザーも手に入らないから売ったよ <> Socket774 <><>2023/01/07(土) 21:52:48.92 ID:SqgOVIv3r.net<> 未設定87.5℃ R23 14263
PBO2設定後73℃ R23 14494
Tower100
AS500PLUS
B550i aorus pro ax
5800X3Dウチはこんなんだったけど <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:53:42.30 ID:N8ayKLj4a.net<> 小さいケースにハイエンド詰込めばそりゃ… <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 21:55:20.97 ID:G32fQnvn0.net<> CPUクーラーのシール剥がしてなかったんだよきっと <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 22:22:46.36 ID:NqwhEWiK0.net<> CPUクーラーが熱くならないは草 <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 22:24:11.23 ID:lGaQ6Jhqx.net<> いいかげんRyzenスレでやれ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 22:46:29.80 ID:A6JJMnUxr.net<> YouTubeでのVSRの出来次第でどっち買うか決めるわ。微妙ならラデ <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 23:03:12.45 ID:ag+zu/OF0.net<> 自慢じゃないが2700X虎徹のシールを剥がし忘れて4年使った <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 23:07:31.98 ID:nhLWN/rR0.net<> >>852
NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応

GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。

これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U

RTX一択やん、お店へGO! <> Socket774 <>sage<>2023/01/07(土) 23:56:42.04 ID:p33cSgHV0.net<> 民族差別主義者のインターネットトロールが宣伝してるなんてネガキャンにしかならねーだろ
それともそうやってnvidiaを貶める高度な情報戦なのか <> Socket774 <>sage<>2023/01/08(日) 00:36:53.37 ID:7/4yj8XVH.net<> >>855
それ劣化パクリの分際でRTX 4000スレを荒らしまくったアムカスファンボーイのことじゃん

まともな一般人が事実陳列したくらいで顔真っ赤かアホ(笑) <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-8C6r [60.148.235.117])<>sage<>2023/01/08(日) 02:08:51.67 ID:CggZaBYi0.net<> Intel環境のRX6750
どうしてもAdrenalineが立ち上がらないので
セーフモードからDDUでアンインストール
Adrenalineをインストールしようとしても
絶対にanother instance is runningが出てしまう
デバイスマネージャーで見てもAMD関連は何も動いてないし
WindowsUpdateも止めてるのに
古いバージョンにしても駄目

他のグラ <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-8C6r [60.148.235.117])<>sage<>2023/01/08(日) 02:14:39.87 ID:CggZaBYi0.net<> あら、間違えて書き込んでしまった
復元でも駄目で初期化すればAdrenalineのインストールは問題無かった
今の環境は前のPCからSSDをポン付けで
旧ドライバを削除して動かしてた
でも多分、前のドライバが悪さしてたんだと思う <> Socket774 (ワッチョイ 7ec0-a4PS [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/08(日) 02:43:26.15 ID:uVLg2Olt0.net<> >>856
びた一文をビターモンと読み書きするお前が一般人のわけあるかw
でここで嘘を並べ立ててる奴が別スレで事実を書けるわけねーだろw
嘘は死んでから言えw <> Socket774 (ワッチョイ 2670-Or7w [39.110.142.41])<>sage<>2023/01/08(日) 04:35:19.38 ID:o94FYxUn0.net<> ビターモンって何だろうと思ってたけど、ビタ一文かw
まともな日本人のまともな一般なら、絶対に間違わないなw <> Socket774 (ワッチョイ aa6e-Nosd [123.218.85.17])<>sage<>2023/01/08(日) 04:57:41.09 ID:ElDw2wCy0.net<> >>856
せっかくだからユダヤ人が作ったCPUを使ってることと自分が差別主義者であることにどう折り合いをつけてるのか教えてくれ <> Socket774 (ワッチョイ 2ff3-Or7w [122.131.197.132])<>sage<>2023/01/08(日) 05:02:46.40 ID:3MXzl7So0.net<> 円安が是正されてきたらグラボが値上がりしてきた不思議!!
でも超解像欲しいからすぐにでもパクって古井戸も復活させてな <> Socket774 (ワッチョイ 2abd-Or7w [61.123.86.253])<>sage<>2023/01/08(日) 05:33:05.46 ID:kZgjqiPf0.net<> ヘルハウンドRX6600のファン制御あまり下がらないな
負荷少ないゲーム中でもゆるゆる回したかったけど
Adrenalinでの設定下限35%で1000回転より下がらず残念 <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-Or7w [60.87.165.97])<>sage<>2023/01/08(日) 06:03:39.42 ID:8lNM6YiM0.net<> MPT使って下限下げたらいいんじゃね
ファンが止まるかもしれんけど <> Socket774 (ワッチョイ 83d6-0Ghr [36.2.118.151])<>sage<>2023/01/08(日) 06:17:21.35 ID:yQYRm+QX0.net<> >>862
平気でパクるとかアムカスは在日シナチョンか?
働いてRTX買えやゴミ
まともな日本人なら中共パクリ根性染みついたアムドはないな <> Socket774 (ワッチョイ be76-81qI [121.113.194.83])<>sage<>2023/01/08(日) 09:14:58.02 ID:rr6KTxcr0.net<> もちろぐでもインテルの方が熱が分散して伝わりやすい構造だからワッパが良いはずのRYZENの温度の方が高くなり安いって言ってたな <> Socket774 (ワッチョイ 7ec0-a4PS [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/08(日) 09:33:07.43 ID:uVLg2Olt0.net<> >>865
びた一文をビターモンと読み書きする日本人じゃないお前が言える事じゃねぇだろw
顔真っ赤にしてるから文体も崩れてんぞw
嘘を何度も書けば本当になると信じてんの?残念な奴だなw <> Socket774 (ワッチョイ 8bce-4CSz [150.246.161.175])<>sage<>2023/01/08(日) 10:34:34.91 ID:zIji7WUH0.net<> 熱を逃がしやすいからと言って熱量が少ない訳では無いからさすがにあの数値のIntelはキツイ
革ジャンと同じでベンチしか頭にない馬鹿はなあ…
曲がらずに13世代K付きを115W、125W、135W辺り標準にしてやりたい人が手動OCするだけの仕様にしてくれてりゃ良かったのになんで恐竜的進化してまでマウントとろうなんて頭悪い事するのやら <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-046U [106.133.138.243])<>sage<>2023/01/08(日) 10:41:10.61 ID:DGu9aNXOa.net<> ゲーミング需要で溢れてる新規の獲得に必死なんだよ
こんな時期は滅多にこない
今『ワレワレのほうがスゴイ!』を成し遂げた方が勝つ
消費電力なんか初心者が理解できるわけもない
インテル🟢のやり方はほぼ詐欺だが経営としては流石に世界レベル <> Socket774 (ワッチョイ 2af4-Ru7I [219.109.111.43])<>sage<>2023/01/08(日) 10:41:47.13 ID:haIkcl7d0.net<> >>866
アムドは技術力皆無だからしゃーない
中共劣化パクリの不都合バグてんこ盛り、安物買いの銭失い
まともな一般人ならインテルゲフォ一択だは <> Socket774 (ワントンキン MM9a-3IDr [153.154.148.30])<>sage<>2023/01/08(日) 10:57:55.93 ID:D34uqtMHM.net<> 未だに6コア使うゲームも珍しいのに当然の様にi5やR5以上を使う上客だぞ
そりゃどこも発表会でゲーマーに媚び売るわ <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-r93Y [60.99.245.129])<>sage<>2023/01/08(日) 11:17:29.78 ID:56SnAWxf0.net<> 前まではチョン云々だったけどAMDはTSMCだから中共云々に変えたのかな?
台湾だから中共じゃないけど <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-8C6r [60.148.235.117])<>sage<>2023/01/08(日) 11:29:47.37 ID:CggZaBYi0.net<> リサと革ジャンは台湾生まれで
親戚なのはどう説明するんやろ
設計も製造も台湾系ばっかりやぞ
企業としては米国企業なので中国への規制は
AMDもちゃんと守ってるぞ <> Socket774 (ワッチョイ 2670-Or7w [39.110.142.41])<>sage<>2023/01/08(日) 11:55:23.88 ID:o94FYxUn0.net<> 馬鹿にはその辺を理解出来ないと思うよ
Intelも今やTSMCで製造だから同じ枠だって分かってなさそうだしw <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-FD9b [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/08(日) 12:20:14.49 ID:eA2QHUr80.net<> どっか6950xt10マソぐらいでなあい? <> Socket774 (ワッチョイ a610-Or7w [119.82.160.129])<>sage<>2023/01/08(日) 12:51:18.03 ID:sLlui7YD0.net<> (JP 0Hd6-0Ghr [211.19.199.239])
(JP 0H2b-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/Ny80eWo4WFZI.html

(ワッチョイ 83d6-0Ghr [36.2.118.151])
(ワッチョイ 31d6-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/eVFZUm0rUVgw.html

(ワッチョイ 2af4-Ru7I [219.109.111.43])
(ワッチョイ 93f4-Ru7I)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/aGFJa2NsN2Qw.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

こいつProxy挿して自演している馬鹿だな <> Socket774 (ワッチョイ 7ec0-a4PS [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/08(日) 13:35:01.64 ID:uVLg2Olt0.net<> >>870
おいビターモン!お前ずっとバカなの何でだ?
5秒でコーヒー牛乳買ってこい! <> Socket774 (オッペケ Srd3-X7EH [126.166.242.245])<>sage<>2023/01/08(日) 13:48:48.61 ID:dJGKhYl1r.net<> >>875
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?aq=-1&auccat=0&ei=utf-8&oq=&p=6950xt&sc_i=&tab_ex=commerce&type=all <> Socket774 (ワッチョイ 1f33-7wJX [160.86.82.95])<>sage<>2023/01/08(日) 15:03:41.16 ID:bx8ZaFF80.net<> ビターモンはRTX40シリーズもうちで作らせて下さいって革ジャンに土下座してろ <> Socket774 (ワンミングク MM9a-sA34 [153.250.36.51])<>sage<>2023/01/08(日) 15:04:28.76 ID:VuvleHAWM.net<> intel Arc一択? <> Socket774 (テテンテンテン MM26-wqvi [133.106.154.175])<><>2023/01/08(日) 15:10:39.15 ID:yGiWvoGBM.net<> 今アマで6750xt調べると幸せになれるぞ <> Socket774 (ワッチョイ 2aeb-DSRP [27.98.115.1])<>sage<>2023/01/08(日) 15:29:55.71 ID:ZBEu90Fp0.net<> 今見たら全然幸せになれなかったわ
のろまったか <> Socket774 (ワッチョイ eb40-tGs9 [182.170.112.17])<>sage<>2023/01/08(日) 15:36:01.20 ID:BnUZ3wMI0.net<> パワカラのが安かったのかな <> Socket774 (ワッチョイ eac1-DWwd [203.95.59.12])<>sage<>2023/01/08(日) 15:39:20.42 ID:6dPkkRCQ0.net<> ちょっとまえに6700xtのやつも安くなってたし
パワカラは在庫豊富なのかね <> Socket774 (ワッチョイ aa6e-Nosd [123.218.85.17])<>sage<>2023/01/08(日) 16:13:06.27 ID:ElDw2wCy0.net<> >>865
おい逃げんなよ
お前が宣伝という名前のネガキャンをしていたインテルはユダヤ人の国に拠点を持っている
そしてお前は人種差別主義者だ
ユダヤ人のCPUを使いながら差別主義者でいることをどうやって両立させているのか答えろよ <> Socket774 (オイコラミネオ MM3b-ieUv [150.66.69.73])<><>2023/01/08(日) 20:32:43.05 ID:8tG0ReTJM.net<> >>804
あれ俺も気になってるんだけどやっぱり予約特典は貰えないのかね?
ゲーミングマント格好いいから欲しかったのになぁ

投げ売りの5700Xと6700XTで遊ぶ予定だけど同じ構成の人結構いそうw <> Socket774 <>sage<>2023/01/08(日) 22:37:13.15 ID:MheIGmhi0.net<> 6800安定動作してて気に入ったんだけどやっぱりfluidmotionなくなったのが寂しい
CPUを5700Gに換装しようかと思うんだけど5000系Gと6000番代で
fluidmotion有効にしつつ処理をdGPUに回せるんだよな?
実際にやってるひとがいたら教えて欲しい <> Socket774 <>sage<>2023/01/08(日) 23:36:32.53 ID:UUYwcPNq0.net<> クロシコ6800特に設定いじらずFF14ベンチ回してみたけどこんなもんか?
FHD最高品質 19939点
5600X+RX6800メモリ32GB <> Socket774 (ワッチョイ aa56-wCJf [125.196.139.180])<>sage<>2023/01/08(日) 23:49:18.11 ID:eiX/+elS0.net<> 3400geと6400だったら同時に使えてたけどいつの間にかapu側のgpuが使えなくなってた事ならある
面倒になって1660に変えちゃったけど <> Socket774 (ワッチョイ 53f9-7r/1 [116.12.3.115])<>sage<>2023/01/08(日) 23:59:41.72 ID:lb3PIyLq0.net<> >>887-889
NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応

GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
    
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U

RTX Video Super Resolutionが使えるRTXにしよう <> Socket774 (テテンテンテン MM26-qajf [133.106.40.42])<><>2023/01/09(月) 00:01:38.09 ID:SsQ5PasaM.net<> APUでヌルヌルを楽しみつつRTXでアプスケも楽しむのがベスト <> Socket774 (ワッチョイ 53f9-7r/1 [116.12.3.115])<>sage<>2023/01/09(月) 00:11:49.46 ID:Gg3dFEWU0.net<> 不都合バグてんこ盛りのアムゴミプアイラネ <> Socket774 (ブーイモ MM26-KjnK [133.159.150.74])<>sage<>2023/01/09(月) 00:19:11.11 ID:SoIGfNFXM.net<> 久々のラデでRX6700XTにしたんだけど、VRやると顔動かすたび描画に変なチラつきみたいなの出るし
GTX1070で普通に再生できた5K以上の動画再生しようとすると全然フレームレートが出ないんだけど最近のラデはこういうもんなのか?
グラボサボってるのかと思って最低クロック上げても治らんし <> Socket774 (ワッチョイ 53f9-7r/1 [116.12.3.115])<>sage<>2023/01/09(月) 00:22:00.29 ID:Gg3dFEWU0.net<> 不都合バグてんこ盛りの劣化パクリ
安物買いの銭失いやね

まともな日本人はRTXを選んでいる <> Socket774 (ワッチョイ 93ad-AakS [180.199.37.73])<>sage<>2023/01/09(月) 00:28:44.59 ID:ioPyYWeG0.net<> >>893
Q2とかのMeta系VRならVRランチャ的なOculusウィンドウの上でCtrl+1(テンキーの)押せば画面端のモジャモジャは収まる。フレーム補完の誤爆みたいなもん。
動画に弱いのはその通りでスタンドアロンVRとかで直に再生させるしかないかな <> Socket774 (ワッチョイ 53f9-7r/1 [116.12.3.115])<>sage<>2023/01/09(月) 00:30:25.19 ID:Gg3dFEWU0.net<> 売国金ドブ自業自得やね

まともな日本人ならRTX一択 <> Socket774 (ワッチョイ 5702-Or7w [210.238.52.166])<>sage<>2023/01/09(月) 00:35:08.23 ID:08cfbKNv0.net<> そういやノートAPUでfluidmotionやろうとするとなんかうまくいかなかったこと思い出したわ
空いてるスロットに240を差すのでもやってみるか中古ならコンビニスイーツぐらいの値段みたいだし

>>893
ティアリングでも起きてるんじゃないの?
グラフィックスのとこのEnhancedSyncを有効にしてみるとか <> Socket774 (ブーイモ MM26-KjnK [133.159.150.74])<>sage<>2023/01/09(月) 01:04:31.29 ID:SoIGfNFXM.net<> >>895
VRランチャ的ななんちゃらが良くわかんなくて適当に押したら何故かわからんが今んとこ気になるちらつきなくなったみたいだわ、サンクス
ほんとに動画弱いんか…処理能力足りてないわけないはずなのに何故なんだ…
>>897
ティアリングとは違うと思うんだけどな…でもオフになってたからしばらくオンにしてみるわ

でもワットパフォーマンスは結構いいな、電圧ちょっと下げてやるだけで40~130Wでゲーム動くし <> Socket774 (ブーイモ MM5f-NxaX [202.214.167.44])<>sage<>2023/01/09(月) 01:18:32.16 ID:6hECv/QnM.net<> 俺もGTX1070使ってるけど動画再生になるとCPUの内蔵グラフィックに切り替わるわ
4kでもサクサク再生できて最近のCPUすげえわ <> Socket774 (テテンテンテン MM26-qajf [133.106.40.42])<><>2023/01/09(月) 01:23:56.67 ID:SsQ5PasaM.net<> BFRとんでもないアプデ来てて草
なんで廃止されてからこんな独自の進化できるんだ <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-r93Y [60.99.245.129])<>sage<>2023/01/09(月) 01:43:05.71 ID:weC8Ec0X0.net<> >>896
CEOどっちも台湾系で親戚同士だし
チップもamdはここ数年台湾
Nvidiaは今まで韓国だったけどamdと同じ台湾になったから
AMDが売国ならNvidiaも売国じゃね <> Socket774 (ワッチョイ 2670-Or7w [39.110.142.41])<>sage<>2023/01/09(月) 02:46:17.94 ID:Eh9MhLUy0.net<> どっかの半島人と同じで、自分にとって都合の悪い事は眼を逸らさないと死んじゃうから無理だよ <> Socket774 (ワッチョイ 7ec0-a4PS [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/09(月) 02:56:24.60 ID:VPBg+7D50.net<> >>896
びた一文をビターモンと読み書きするお前は日本人じゃねぇだろw
嘘を連呼すれば本当になるとでも思ってんの?ならねーから!w <> Socket774 (ワッチョイ a602-zUZW [119.47.161.147])<>sage<>2023/01/09(月) 03:49:32.75 ID:DYMnwMus0.net<> Intelから借りてるx86ライセンスを
脱法行為で中国に横流ししたAなんとかってメーカーにも制裁を

中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/170818/mcb1708182231031-s1.htm


米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナー天津海光先進技術投資


米AMD、天津海光先進技術投資に「x86」半導体製造技術供与で合意
2016/04/26 10:13 <> Socket774 (ワッチョイ a602-zUZW [119.47.161.147])<>sage<>2023/01/09(月) 03:50:59.07 ID:DYMnwMus0.net<> インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな <> Socket774 (ワッチョイ a602-zUZW [119.47.161.147])<>sage<>2023/01/09(月) 03:51:34.17 ID:DYMnwMus0.net<> NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応

GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
    
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
 
よいこはDLSSとRTX Video Super Resolutionが使えるRTXを選ぼう <> Socket774 (ワッチョイ 43b1-Th4T [126.153.161.69])<>sage<>2023/01/09(月) 05:05:56.86 ID:4YdSXp250.net<> こいつスクリプトじゃなくて手動なの?
むしろ感心するわ <> Socket774 (ワッチョイ 3f58-p+3U [106.73.145.96])<>sage<>2023/01/09(月) 05:47:54.06 ID:GwPJB9Eg0.net<> >>887
6600XTでだいたい2万くらいだったと思うが <> Socket774 (ワッチョイ 2ff3-Or7w [122.131.202.200])<>sage<>2023/01/09(月) 06:09:56.50 ID:xZXyNsAV0.net<> ハイエンドグラボ使わないなら6コアで十分だからな。
ただしzen2以降だな。6コアなんて書いたらBulldozerまで含まれちまう。 <> Socket774 (ブーイモ MM26-8Q/J [133.159.150.52])<>sage<>2023/01/09(月) 06:52:45.50 ID:qk9IlG+6M.net<> >>905
募金?
自分とこの金じゃないんかよ <> Socket774 (ワッチョイ aaf3-Or7w [125.193.222.151])<>sage<>2023/01/09(月) 07:11:57.02 ID:6dVmq19A0.net<> NVIDIAもMicron hynix Samsungで半分ぐらいの確率で韓国製のメモリ入ってるような気が <> Socket774 (ワッチョイ aaf3-Or7w [125.193.222.151])<>sage<>2023/01/09(月) 07:12:56.73 ID:6dVmq19A0.net<> 田村のことなら手動だよ。田村はFF14信者でPSO2スレを荒らしてた時で1日1800以上の荒らし書き込みをしてたな <> Socket774 (ワッチョイ 3f58-DWwd [106.72.5.65])<><>2023/01/09(月) 07:59:25.64 ID:YvjFOqQb0.net<> 金貰ってやってるなら悪辣ながらも100万歩譲って理解できるけど
何もなしにこれやってるならマジの狂人やん <> Socket774 (ワッチョイ 7ec0-a4PS [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/09(月) 09:09:25.16 ID:VPBg+7D50.net<> >>904-906
おいビターモン!あんパン買ってこい!牛乳も忘れんなよ! <> Socket774 (ワッチョイ 7ec0-a4PS [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/09(月) 09:09:54.11 ID:VPBg+7D50.net<> >>913
マジもんの狂人だぞ <> Socket774 (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/09(月) 09:21:55.81 ID:1ncgBVqk0.net<> マジの精神病なら常人には全く理解が及ばないことだからな <> Socket774 (ワッチョイ feca-K7/u [153.231.33.154])<>sage<>2023/01/09(月) 10:34:52.49 ID:Tg/2sn0N0.net<> RX6800無印PGの水枕って何処からか販売してますか?

探しても出てこなくて… <> Socket774 (ワッチョイ 6658-oMM1 [111.108.27.153])<>Sage<>2023/01/09(月) 10:49:18.89 ID:GGjPeFlF0.net<> PGって何? <> Socket774 (オッペケ Srd3-+wEk [126.253.243.36])<>sage<>2023/01/09(月) 10:49:53.41 ID:/ZmTaXPur.net<> rx6800特価早くしてくれ! <> Socket774 (ワッチョイ 9a83-pEag [133.201.73.128])<>sage<>2023/01/09(月) 11:26:44.00 ID:TcRsofAi0.net<> パーフェクトグレード <> Socket774 (ワッチョイ feca-K7/u [153.231.33.154])<>sage<>2023/01/09(月) 11:29:00.22 ID:Tg/2sn0N0.net<> >>918
RX 6800 Phantom Gaming D 16G OCです。 <> Socket774 (ワッチョイ 6658-oMM1 [111.108.27.153])<>Sage<>2023/01/09(月) 11:47:15.80 ID:GGjPeFlF0.net<> >>921
なるほど多分ないんじゃないかな
ラデ水枕はリファくらいか最初から水冷のliquid devilか
今季はAQUAだけだと思う <> Socket774 (スフッ Sd4a-Pzeu [49.104.27.37])<>sage<>2023/01/09(月) 12:23:24.35 ID:Uj7CTsAud.net<> なんかAmazonアプリからクロシコ6800のセール通知来たけど売ってなかった <> Socket774 (スフッ Sd4a-Pzeu [49.104.27.37])<>sage<>2023/01/09(月) 12:24:03.36 ID:Uj7CTsAud.net<> あ、パワカラか
安くねえな <> Socket774 (スフッ Sd4a-YLBF [49.104.40.88])<>sage<>2023/01/09(月) 12:41:27.88 ID:s+tu3tQnd.net<> 6950XT全然話題にならなくて悲しいなぁ <> Socket774 (スッップ Sd4a-ELxo [49.96.230.54])<>sage<>2023/01/09(月) 12:44:27.99 ID:Xi2nzWsOd.net<> Amazonのタイムセール扱いのやつは基本的にイマイチ
在庫処分品は大体ひっそりと安くなってる <> Socket774 (ワッチョイ 7b9c-az8Y [220.146.210.140])<>sage<>2023/01/09(月) 12:54:59.05 ID:P94JrNRm0.net<> >>925
使ってるけど、パワー有り余ってるせいか負荷のないところで手を抜くんだよな
でいざパワーが必要になったときにワンテンポ遅れたりガクガクしたりする <> Socket774 (ワッチョイ eac1-DWwd [203.95.59.12])<>sage<>2023/01/09(月) 13:20:34.90 ID:1TTsHSE+0.net<> もう1万下げてほしいところだ <> Socket774 <>sage<>2023/01/09(月) 15:07:26.34 ID:oq2n4eg90.net<> ガンエボしてるときに途中から謎のFPS低下にずーっと悩まされてたけどSAMしたら直った
そんなことがあっていいのか!? <> Socket774 <>sage<>2023/01/09(月) 15:42:51.23 ID:3ztcW0L/d.net<> つい先日のクロシコセールと比べちゃうと高すぎるんだよなあ <> Socket774 <>sage<>2023/01/09(月) 15:51:31.70 ID:RFAQUrHWd.net<> クロシコ6800設定してんだがこれファン35%以下にできないの仕様なん?

最低値にしても1260RPMでクソうっせえ
AMDsoftware使ってるんだが他にいい方法あったら教えてくれ <> Socket774 <>sage<>2023/01/09(月) 15:58:24.55 ID:5DuafJxE0.net<> MorePowerTool使ってできないか?
リファよりVRM削ってるからか温度高めなのよね <> Socket774 <>sage<>2023/01/09(月) 16:21:40.57 ID:m3ZhrFPB0.net<> >>905 <> Socket774 <>sage<>2023/01/09(月) 16:23:14.80 ID:m3ZhrFPB0.net<> >905
>インテル、170万ドルの募金を実施
この記事タイトルつけたやつ無能なのかな
募金を実施。お金を寄付したのか、募った、のか両方解釈できる <> Socket774 <>sage<>2023/01/09(月) 16:30:34.53 ID:937+IoOXd.net<> >>932
できたわありがとう!
30%以上じゃないとファン回りださないから制限は妥当っちゃ妥当だったわw <> Socket774 (ワッチョイ 3f58-p+3U [106.73.145.96])<>sage<>2023/01/09(月) 18:21:15.07 ID:GwPJB9Eg0.net<> 最小800RPM最大2000RPM
くらいのファンに換装できるといいんだけどなぁ
うちのPULSEも最少1200だったわ
まあかなり静かな部類だと思うけど <> Socket774 (ワッチョイ 1b81-hcyF [124.39.236.149])<>sage<>2023/01/09(月) 18:39:25.55 ID:9p4kY/2M0.net<> NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応

GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。

これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
   
よいこのみんなはDLSSやRTX Video Super Resolutionが使えるRTXを選ぼう <> Socket774 (ワッチョイ a610-Or7w [119.82.160.129])<>sage<>2023/01/09(月) 18:40:22.55 ID:9x23SNEd0.net<> (ワッチョイ 1b81-hcyF [124.39.236.149])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230109/OXA0a1kvMk0w.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
  <> Socket774 (ワッチョイ 7ec0-a4PS [217.178.133.35])<>sage<>2023/01/09(月) 18:44:08.12 ID:VPBg+7D50.net<> >>937
お前は気違いでかつビターモンなバカだから買わないんですね分かりますw <> Socket774 (ワッチョイ 5702-Or7w [210.238.52.166])<>sage<>2023/01/09(月) 19:02:27.83 ID:08cfbKNv0.net<> そういやSAMやってないってことでResizable BARの設定弄ったけど
なんとなくパフォーマンス良くなった気がするな
CSMが無効化されたという精神的なプラセボであって靴の裏のごはんつぶがとれたようなものだと思うけど <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-r93Y [60.99.245.129])<>sage<>2023/01/09(月) 19:15:49.86 ID:weC8Ec0X0.net<> >>938
むしろNvidiaとintelのネガキャンじゃ <> Socket774 (ワッチョイ eb6c-+D5Y [182.50.231.173])<>sage<>2023/01/09(月) 19:24:06.71 ID:rgJNII2Y0.net<> APUとRADEONdGPUを組み合わせる時は海外の有志が作ってる改造ドライバを使うと良いぞ
公式ドライバでは不可能だった、windowsからアプリ毎にどちらのGPUを処理に割り当てるかの設定を変えられる様になる
https://www.amernimezone.com/ <> Socket774 (ワッチョイ 57a9-PvBh [210.235.74.186])<><>2023/01/09(月) 19:28:26.65 ID:KOLsh/Fb0.net<> オメガドライバーってまだあったんか <> Socket774 (ワッチョイ 66a1-Eluy [111.98.89.209])<>sage<>2023/01/09(月) 19:36:52.37 ID:kxKo1t+p0.net<> >>940
ゲームによっては結構最低FPSが上がる事もあるから
それかもしれない(本当にプラセボかも知れないけど) <> Socket774 (ワッチョイ 7ecd-Or7w [217.178.105.61])<>sage<>2023/01/09(月) 19:43:15.72 ID:IZWm11fG0.net<> 13世代にしたら6800xt早くなったわ
cpuしょぼいと2080tiのほうが早かった謎 <> Socket774 (ワッチョイ 3f73-gj/Y [106.165.78.193])<>sage<>2023/01/09(月) 21:04:00.55 ID:FXm+21vJ0.net<> >>888
かなり低いと思う
過去に使ってた
リファの6800と5600X DDR4 3600CL18で
25000位だった <> Socket774 (ワッチョイ 3f73-YLBF [106.172.196.218])<>sage<>2023/01/09(月) 22:21:39.10 ID:Afzc0rgL0.net<> もうアンチ関わるなよ構ってちゃんなんて放っておけ <> Socket774 (ワッチョイ 1b81-hcyF [124.39.236.149])<>sage<>2023/01/09(月) 22:29:57.41 ID:9p4kY/2M0.net<> ファンボーイが一番のアンチなんだよなぁ
まともな一般人ならインテルとRTX一択 <> Socket774 (ワッチョイ 8a3d-6EYN [147.192.130.137])<>sage<>2023/01/09(月) 22:34:11.38 ID:wWmZYe3Z0.net<> RX6800のPulse買ったけど、このスイッチどっちが通常モードなんだろう… <> Socket774 (ワッチョイ be1f-z0RM [121.102.148.209])<>sage<>2023/01/09(月) 22:36:41.14 ID:5DuafJxE0.net<> 多分だけどPPTが少ない方がsilent <> Socket774 (スッップ Sd4a-3n0l [49.98.151.98])<>sage<>2023/01/09(月) 22:56:23.55 ID:dQR3Rj/kd.net<> 公式ドライバでファン回転あまり絞れないのは各社共通仕様なのか
納得した <> Socket774 (ブーイモ MM16-6EYN [163.49.208.2])<>sage<>2023/01/09(月) 23:11:24.64 ID:Mr/E//SjM.net<> >>950
ありがとう!
GPU-Z読みでPPT±0だから、良さそうだな。
デフォでゼロRPM有効にしてくるのややこしいぜ… <> Socket774 (ワッチョイ f358-Pzeu [14.12.13.128])<>sage<>2023/01/09(月) 23:22:13.57 ID:Ux7OJ5Ta0.net<> >>946
マジ!?なんか設定おかしいかな
メモリがネイティブ3200で遅いのも関係あるかな?でも5000も差が出るものなのか? <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-Or7w [60.87.165.97])<>sage<>2023/01/09(月) 23:26:24.32 ID:ipr9rtfj0.net<> 俺も5600X+6800Nitro定格で計ってみたけどFHD最高設定フルスク25000くらいだったな
メモリは3600CL16 <> Socket774 (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/09(月) 23:28:25.09 ID:1ncgBVqk0.net<> ITmediaのベンチマーク記事を見たけど5900Xに6800で24700だな <> Socket774 (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/09(月) 23:28:54.83 ID:1ncgBVqk0.net<> その記事だとDDR4-3200 <> Socket774 (ワッチョイ 93dc-ELxo [180.56.221.24])<>sage<>2023/01/10(火) 01:34:11.63 ID:RCNZfocI0.net<> >>953
自分は13700KFとクロシコ6800で28984だった
クロシコ6800はAdrenalineでオート低電圧にしてあるくらいであとは何もしてない
DDR4800だけどそんなに差が出るはずもなく
なんかおかしいのは間違いないね <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-pAfb [106.155.5.90])<>sage<>2023/01/10(火) 01:36:40.55 ID:G3TOqmhMa.net<> 電源設定だったりして <> Socket774 (ワッチョイ 43b1-/5VR [126.168.84.100])<>sage<>2023/01/10(火) 01:41:30.45 ID:xxc9ZMYO0.net<> ネイティブの3200cl22はだいぶ遅いからそんなもんかもね
itmediaのは記事にも書いてないけど3200cl14と予想 <> Socket774 (ワッチョイ aa83-Asx8 [125.196.215.64])<>sage<>2023/01/10(火) 03:16:33.18 ID:OknnqIAY0.net<> MorePowerToolってBIOS書き換えるんだっけ?
怖くて触ってないんだけど6600XTのファンの最低回転速度下げたい <> Socket774 (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/10(火) 03:29:53.34 ID:hgULePu40.net<> BIOSは書き換えないから心配ない <> Socket774 (ワッチョイ 6e81-FD9b [113.43.117.154])<>sage<>2023/01/10(火) 06:01:06.38 ID:fP6fkwE40.net<> 祭りクロシコ6800やっと組み込んだんだけどSAM使ったほうがいい?
あとドライバはAMDから最新入れればいいのかな? <> Socket774 (スッップ Sd4a-UMT0 [49.98.135.132])<>sage<>2023/01/10(火) 06:11:07.71 ID:bK9tVd1Qd.net<> SAM必須だがCSM無効にしないと使えない
ドライバもAMDからダウンロードした新しい物入れる <> Socket774 (ワッチョイ 6e81-FD9b [113.43.117.154])<>sage<>2023/01/10(火) 06:22:39.07 ID:fP6fkwE40.net<> >>963
即レス㌧ <> Socket774 (スッップ Sd4a-UMT0 [49.98.135.132])<>sage<>2023/01/10(火) 07:31:53.47 ID:bK9tVd1Qd.net<> 新作AAAタイトルとかは発売前後に対応したドライバリリースされることもある <> Socket774 (ブーイモ MM4a-eA8J [49.239.64.38])<>sage<>2023/01/10(火) 07:48:55.14 ID:FrNe0+YHM.net<> >>953
15ベンチならそんくらいなので間違ってる可能性 <> Socket774 (ワッチョイ 6e81-FD9b [113.43.117.154])<>sage<>2023/01/10(火) 08:36:43.76 ID:fP6fkwE40.net<> クロシコ6800SAM導入完了しました
ありがとうございます
ちなFF14FHD最高31776
5800X3D32gb <> Socket774 (ワッチョイ 93dc-ELxo [180.56.221.24])<>sage<>2023/01/10(火) 08:45:54.13 ID:RCNZfocI0.net<> >>966
FF15にしては高すぎるから違うと思う <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 09:37:29.96 ID:555hwd4o0.net<> >>948
おいビターモン!アンチって言葉の意味わかりまちゅかー?w <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 11:02:29.09 ID:fwuh8S/D0.net<> 踏んでるの気付かなかった、あぶね
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673316070/ <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 11:21:14.99 ID:jf8kIvAl0.net<> >>970
おつあり <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 12:53:23.60 ID:WKFYXt970.net<> >>960
レジストリ弄るだけだからBIOSはノータッチよ
なもんでドライバ更新すると元のに上書きされちゃう <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 15:07:38.70 ID:ZSk1zPtk0.net<> 安いモデルはファンの回転数を低く出来ないのが昔からあるな <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 15:23:12.75 ID:D8cZq3t10.net<> えー皆さま申し訳ありません
クロシコ6800でベンチスコア出ないとほざいてた者ですが、クラボのOCスイッチ押したと勘違いしていただけだったようです
ちゃんとスイッチ入れたら22169まで上昇致しました
メモリ遅いしこんなもんかもしれません
SAMやってないからもうちょい上がるかな <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 15:29:59.92 ID:qJ52gEH3a.net<> Adrenalineでクロック盛ったらスコア伸びるんじゃないかね
クロシコ6800使ってたけど、結構伸び代あったよ <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 15:59:47.23 ID:jf8kIvAl0.net<> ocして2500mhz出たって動画あったな <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 16:08:50.11 ID:OknnqIAY0.net<> >>972
そうなんか、前にちょっと調べたらBIOSがどうとか出てきて触るのやめたんだけど
そうじゃないならもう一回見てみよう <> Socket774 (ワッチョイ 9aaf-pbrq [133.32.128.89 [上級国民]])<>sage<>2023/01/10(火) 16:31:51.44 ID:tgL86Zw80.net<> ドライバは5月リリースのにしとけ <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-4P1y [106.129.182.218 [上級国民]])<>sage<>2023/01/10(火) 16:44:58.38 ID:xpvU4St/a.net<> >>976
俺のも最高で2500MHz超えてたわ
安定させるなら2400MHzにして電圧低くしたほうが良かったけどね

>>977
RX5000番台だと主にマイニングでRBE使ってvBIOS書換えして、組合せでMPTを使うことが多かったから目に付いたのかもね
5700無印を5700XT化したりとかってのもあったな
MPTを単体で使う分には使ってるグラボのvBIOSをそのまま利用するので、書換えとかは発生しないから心配ないよ <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-FD9b [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/10(火) 16:51:00.40 ID:jf8kIvAl0.net<> >>979
2400かー
クロック盛っても消費電力上がりませんのん? <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-4P1y [106.129.182.18 [上級国民]])<>sage<>2023/01/10(火) 16:56:57.58 ID:8zqT1X2Na.net<> >>980
バッチリ上がります
まぁそこら辺は出したい性能とトレードオフなので、上手いバランスを探すといいと思うよ
デフォルトのクロックのままなら逆に結構電圧下げられるので、性能が十分だと思えば低消費電力化するのもアリ <> Socket774 (ワッチョイ be1f-z0RM [121.102.148.209])<>sage<>2023/01/10(火) 16:58:50.21 ID:WKFYXt970.net<> RDNA2は2400MHz周辺がスイートスポット
電圧制限されてる6800でもそのくらいまでなら余裕でOCできるだろう <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-4P1y [106.129.182.18 [上級国民]])<>sage<>2023/01/10(火) 17:02:37.58 ID:8zqT1X2Na.net<> MPT使って電圧制限上げて無理矢理回すこともできるよ!
全くオススメしないけど <> Socket774 (ワッチョイ 6e7e-WzqH [113.197.230.75])<>sage<>2023/01/10(火) 17:08:39.90 ID:JT/WS81m0.net<> RD-RX6650XT
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=897143
41800円 <> Socket774 (ワッチョイ 2aeb-DSRP [27.98.115.1])<>sage<>2023/01/10(火) 17:09:44.20 ID:20P/rJV/0.net<> >>984
この値段で6750xtあったら即ポチするのにね <> Socket774 (ワッチョイ aa83-Asx8 [125.196.215.64])<>sage<>2023/01/10(火) 17:20:50.40 ID:OknnqIAY0.net<> メモリクロック定格2000から2250にOCしてもFFベンチスコア全然変わらなかったな <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-wWtU [106.146.10.60])<>sage<>2023/01/10(火) 17:21:40.38 ID:ETSpEjlea.net<> >>984
アマの42800円のやつもとうとう在庫10まで減ってしまった
また迷ってるうちに無くなるんだろうなあ... <> Socket774 (ワッチョイ 6e7e-WzqH [113.197.170.253])<>sage<>2023/01/10(火) 17:27:07.12 ID:WlZXdFCF0.net<> >>985
値下げ来ると予想しとくわ
Radeon RX 6750 XT
49800円なNTTやジョーシンで買えた奴 <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-FD9b [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/10(火) 17:28:06.91 ID:jf8kIvAl0.net<> >>981
kwsk㌧
とりあえず自動低電圧にしといてゆっくり設定煮詰めますわ <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-FD9b [60.110.197.109])<>sage<>2023/01/10(火) 17:28:52.83 ID:jf8kIvAl0.net<> 6950xtを90kで欲しいなー <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-4P1y [106.129.182.18 [上級国民]])<>sage<>2023/01/10(火) 17:30:40.07 ID:8zqT1X2Na.net<> メモリクロックはゲームによって効く効かないあるね

帰宅しようと思ったら車のフロントガラスがガリガリに凍ってるので、溶けるまでMPTの使い方を簡単に記しとく

①GPU-ZとMorePowerToolをインストールする
②GPU-ZでグラボのvBIOSをPC内に保存(保存先はどこでもOK)
③MPTを開いてリストにあるグラボを選択
④「Load」を押して先程保存したvBIOSを読み込む
⑤色々編集できるようになるのでファンを弄りたければ「Fan」のタブからアレコレする
⑥設定したら「Write SPPT」を押して「Succes」とか出るのでOK押したら再起動
⑦立ち上がったらAdrenalineで数値の確認等々する

以上
帰宅する <> Socket774 (オッペケ Srd3-9ZSv [126.253.150.240])<><>2023/01/10(火) 18:31:22.36 ID:ft1H1YSGr.net<> いやよ
かえらないで <> Socket774 (ワッチョイ feca-4P1y [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>2023/01/10(火) 18:42:56.16 ID:hgULePu40.net<> 帰宅
と同時に息子が漏らした小便の処理で小一時間

MPTでSPPTはドライバー更新すると元に戻るので、そのときは同じ手順を繰り返してね
いちいち再設定面倒なのであれば「Save SPPT」で「.mpt」ファイルを保存しとけばすぐ再設定できるのでオススメ <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 20:06:16.11 ID:RCNZfocI0.net<> ここに来てクロシコが放出し始めてるのか
サファ、MSI、パワカラ、クロシコときてるし
ASUSやBIOSTAR、GIGAのミドルはそのうちネットで特価来そう <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 20:10:49.78 ID:fyh8hbq80.net<> NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応

GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。

これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U

不都合バグてんこ盛りの劣化パクリで安物買いの銭失い
よいこのみんなはDLSSやRTX Video Super Resolutionが使えるRTXを選ぼう <> Socket774 <>sage<>2023/01/10(火) 20:49:22.85 ID:7idWxwLL0.net<> (ワッチョイ dabb-XBTm [101.143.197.79])
(ワッチョイ 33bb-XBTm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230110/ZnloOGhicTgw.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者      <> Socket774 (オッペケ Srd3-x8ZQ [126.157.90.196])<>sage<>2023/01/10(火) 20:54:26.02 ID:mAhKBGYdr.net<> intelグラボスレでやっとくれ <> Socket774 (ワッチョイ 1f33-7wJX [160.86.82.95])<>sage<>2023/01/10(火) 22:26:39.25 ID:cC7KlBRo0.net<> ビターモンはRTX40シリーズもうちで作らせて下さいって革ジャンに土下座してろ <> Socket774 (ワッチョイ dbb1-8C6r [60.148.235.117])<>sage<>2023/01/10(火) 23:29:40.30 ID:KhgsnNLi0.net<> ぶっちゃけNVIDIAでもいいんだけどね
ここにはコスパ派も結構おるやろ?
でも買いたい時に安くないと選択肢に入らないんよ
例えば予算3万の奴でRX6600無印が3万だったら
そりゃ3050より6600買うやろって話 <> Socket774 (ワッチョイ 6e7e-WzqH [113.197.213.151])<>sage<>2023/01/10(火) 23:47:50.74 ID:7qIohIgh0.net<> 20年ラデオン買ってきたけどAI絵やってみたいから
ゲフォ買おうと思うわ <> Socket774 (ワッチョイ f358-2cFX [14.13.105.192])<>sage<>2023/01/11(水) 00:08:11.87 ID:p8pjaYRH0.net<> AI絵は7900XTXでデモやってなかったか? <> Socket774 (ワッチョイ 6e7e-WzqH [113.197.191.113])<>sage<>2023/01/11(水) 00:19:17.27 ID:Fjb7Tqpk0.net<> >>1001
マジでそんな情報ないぞググっても
また調べるけどメモリは12gほしい <> Socket774 (ワッチョイ 93dc-ELxo [180.56.221.24])<>sage<>2023/01/11(水) 00:24:33.91 ID:ssPonYw10.net<> >>999
宗教家以外の大半はそれでしょ

自分も別に緑でも良いし、なんなら同性能同価格なら緑選ぶけど
モデルチェンジ時に赤の投げ売りがあるから赤を買ってるだけだわ <> Socket774 (アウアウウー Sa3f-DSRP [106.154.139.246])<>sage<>2023/01/11(水) 00:25:43.47 ID:Sk4sTjLIa.net<> >>999
在庫がないのか知らんけど6600はもうどっちも話にならんな
今の価格差なら付加価値のある3060に傾く <> Socket774 (ワッチョイ 93e3-04Kf [180.200.10.91])<>sage<>2023/01/11(水) 00:27:00.33 ID:/Xs6AsOo0.net<> TensorコアもDLSSもRTX Video Super Resolutionもない中共反日劣化パクリに金ドブとかあたおかやん
まさしく反日の宗教家
まともな日本人ならRTX一択 <> Socket774 (ワッチョイ ba7e-/5d1 [117.104.16.9])<><>2023/01/11(水) 00:48:52.16 ID:pdXdHoy10.net<> 6600XTでAIアート楽しんでるよ <> Socket774 <><>2023/01/11(水) 01:15:19.44 ID:TtUNMrCz0.net<> ai絵なら6600で良いだろ <> Socket774 <>sage<>2023/01/11(水) 01:25:44.86 ID:4+ZDx+7Yr.net<> やたら負担掛かるのもあった気がする <> Socket774 <>sage<>2023/01/11(水) 01:28:04.67 ID:7inI4sXM0.net<> ラデオンってAI絵対応してるん?
ゲフォばっかだった印象 <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 0分 4秒 <>