><>2022/12/14(水) 21:24:00.94 .net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。
___
\._ | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番
/|_| | 釣られずにスルーしましょう
|_/\! sage進行でマターリいきますお
前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 306世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656027896/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代
Socket774 (ワッチョイ c773-DDnY)<>sage<>2022/12/15(木) 22:55:46.73 ID:9oxmTlBJ0.net<> 1乙 <>
Socket774 (ワッチョイ 7fc0-/mxA)<>sage<>2022/12/16(金) 23:45:53.27 ID:BVZi/BaR0.net<> 乙 <>
Socket774 (ブーイモ MMcb-rEl8)<>sage<>2022/12/17(土) 15:33:05.59 ID:PNqZNZv0M.net<> 前スレでECCの話が出てたが
Ryzenならマザーボード選べば
通常のCPUでもECC対応なのに
なぜそれを言わずにIntelの話をしてるのかが
謎だったな。
IntelスレならともかくAMDスレで <>
Socket774 (ワッチョイ 8b22-rEl8)<>sage<>2022/12/17(土) 15:35:01.09 ID:fFKyf4T00.net<> 実際ECC対応が理由でRyzen選んでる人チラホラいるのになあ <>
Socket774 (ワッチョイ db76-gxRJ)<>sage<>2022/12/17(土) 15:37:19.00 ID:HrFNvD6F0.net<> 下位モデルは対応しておらんよの <>
Socket774 (ワッチョイ 8b22-rEl8)<>sage<>2022/12/17(土) 15:40:27.60 ID:fFKyf4T00.net<> APU は Pro 版だけがECC 対応で、
CPU の方は全モデル ECC 対応なんだっけか。
これって最新モデルでも同じ? <>
Socket774 (ワッチョイ 8b22-rEl8)<>sage<>2022/12/17(土) 15:41:16.17 ID:fFKyf4T00.net<> >>6
下位ってどのあたりからなん? <>
Socket774 (ワッチョイ db76-gxRJ)<>sage<>2022/12/17(土) 15:42:12.53 ID:HrFNvD6F0.net<> セザンヌ系全滅だとオモタ <>
Socket774 (ブーイモ MMbf-psso)<>sage<>2022/12/17(土) 15:43:27.65 ID:eNr8iK+WM.net<> MACオタはPowerPC大好きで、PowerPCが落ちぶれたのはリサ・スーのせいって勝手に思い込んでAMDを逆恨みしてるヤベーやつ。だからAMDの良い面が目に入らない。 <>
Socket774 (ブーイモ MMcb-rEl8)<>sage<>2022/12/17(土) 15:48:07.76 ID:PNqZNZv0M.net<> >>9
ありがとう。
CezanneもPro版はECCサポートしてるみたいだから
ProじゃないAPUはダメって考えてれば良さそうね。 <>
Socket774 (ワッチョイ db76-gxRJ)<>sage<>2022/12/17(土) 15:48:28.05 ID:HrFNvD6F0.net<> フェルメールもX付きは対応してるけど5600なんかはECC対応してない <>
Socket774 (ワッチョイ 8b22-rEl8)<>sage<>2022/12/17(土) 15:55:49.55 ID:fFKyf4T00.net<> >>12
なるほど。
買う時に逐一確認したほうがいいな。
ありがとう <>
Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)<>sage<>2022/12/17(土) 16:20:38.25 ID:OlHKArDZd.net<> PowerPCが落ちぶれたのわ爆熱を嫌ったアポに切られたからだぬ <>
Socket774 (スプッッ Sdc3-R9JA)<>sage<>2022/12/17(土) 16:43:27.15 ID:OlHKArDZd.net<> むしろリサスーわダーク・メイヤーがAMDのドアホ厄員会の不当な評価でクビになった結果漁夫の利を得たヤツだぬ <>
Socket774 (スプッッ Sd8a-fGXT)<><>2022/12/18(日) 00:35:55.29 ID:2RJWtZdSd.net<> 20年近く2chでコテハンでダベってるだけのやべー奴だから <>
Socket774 <><>2022/12/19(月) 15:21:10.72 ID:Ewe6/0/70.net<> AMD Ryzen 7900/7700/7600 CPUの価格とスペックが確定
tps://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-ryzen-7900-7700-7600-cpu-pricing-and-specifications-have-been-confirmed?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ f386-PYlR)<>sage<>2022/12/19(月) 19:58:32.91 ID:1qrur9hV0.net<> >>17
65wで5000Xシリーズ同等以上か
まあcTDPの検証からすると順当よね <>
Socket774 (ワッチョイ 7b73-HSjS)<><>2022/12/20(火) 00:14:57.68 ID:hSK66Pxt0.net<> AMD Ryzen Threadripper 7000 'Storm Peak' CPU が 2023 年 9 月に発売: 最大 8 チャネル メモリと 128 PCIe Gen 5 レーンを備えた HEDT とワークステーション フレーバー
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-threadripper-7000-hedt-workstation-cpus-september-2023-launch-8-channel-ddr5-128-pcie-gen-5-lanes-rumor/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
AMD HEDT: Threadripper 7000 (5nm Zen 4) / 4 チャンネル DDR5 / 64 PCIe Gen 5 / 4096 SP6 ソケット
Intel HEDT: Xeon W-2400 (10nm Golden Cove / 4 チャネル DDR5 / 64 PCIe Gen 5 / LGA 4677 ソケット) <>
Socket774 (ワッチョイ 7b73-HSjS)<><>2022/12/21(水) 01:53:32.37 ID:cx4cJBuM0.net<> AMD EPYC Genoa CPU は、同じ電力で AVX-512 を使用して強力なパフォーマンスの向上を示しています
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-genoa-cpus-showcase-strong-performance-improvement-with-avx-512-at-the-same-power/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 <><>2022/12/22(木) 08:13:56.43 ID:vz6/dvap0.net<> Mobile向けRyzen 7000 seires APUのラインナップ
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-phoenix-rembrandt-r-barcelo-r-laptop-cpus-leaked-by-lenovo/ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 08:38:39.89 ID:R3iA+++Z0.net<> >>21
zen2 zen3 zen3+ zen4とかなり多岐に渡るのな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 08:52:26.83 ID:xch8WXP2M.net<> Radeon 700MってRDNA3の多CU版なんだろうけど広帯域メモリを前提にチューニングされているRDNA3をそのままDDR5に持ってきたら性能出ないぞ。ちゃんと無限キャッシュ増やしてるんだろうな。
そして相変わらず5000のリネームが混ざってるな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8bad-CLTW)<>sage<>2022/12/22(木) 16:57:20.77 ID:R3iA+++Z0.net<> >>21
切り抜き
https://i.imgur.com/w9ViJD4.png
Barcelo-R(旧5000台)はDDR4からDDR5になるんだろうか?
zen3 & RDNA*の組み合わせは結局なしか
zen2 & RDNA2はPS5とかゲーム機とかいっぱいあるみたいだけど <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 20:26:29.35 ID:AE+DYm9d0.net<> だまされてZen2買っちゃうアホがいるんだろうね <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 20:46:34.86 ID:1kR3WMl50.net<> 省電力との兼ね合いあるから、Zen2がダメってことはないから、携帯PCは省電力がネック <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 21:38:25.94 ID:R3iA+++Z0.net<> Mendocino-Uのラインナップてそんなにいるんか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 22:05:34.38 ID:xch8WXP2M.net<> Zen2/RDNA2については手持ちの6nmのIPで作れる安物がそれしか無かったからだろう。Zen3/3+は丸ごと使い回しのリネームだ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 22:09:24.60 ID:39uzJn7u0.net<> Zen2でも殆どの処理は全く問題ないだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 22:10:30.15 ID:vUNpPsndM.net<> Zen2が陳腐化する時はZen3だって誤差扱いだわな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 22:16:02.32 ID:AE+DYm9d0.net<> わざわざゴミ買わなくてもいいのに <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 23:23:45.87 ID:jTuEx4Ay0.net<> Intelだと最新13世代があるのに11世代買うみたいな
あれ?Tigerlake機なら値段次第でありじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 23:39:32.33 ID:R3iA+++Z0.net<> >>32
カカクコムのノートpcのランキングはintel 11thとamd 5000台が上の方だな… <>
Socket774 <>sage<>2022/12/22(木) 23:55:47.54 ID:WhHkqQyRd.net<> 安モノの魅力にわあらがえんのとちゃうかぬ <>
Socket774 (オイコラミネオ MMa2-auf0)<>sage<>2022/12/23(金) 06:16:09.67 ID:XnoEZhuIM.net<> セール中だったSurface pro 8買った
やはり安さは魅力 <>
Socket774 (ワッチョイ 8bad-CLTW)<>sage<>2022/12/23(金) 13:31:09.42 ID:KjfuEGxG0.net<> >>25
Zen3+のRembrant-Rが一番のハズレじゃないかなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 08:15:07.84 ID:lkZdXu3A0.net<> 反日中国製でパクリのアムチョン自体ハズレや🙄 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 08:23:12.50 ID:L8nY5cP0d.net<> >>37
え、お前中華製のハズレなの? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 13:46:02.35 ID:dPtDCazQ0.net<> PHXの性能ラインはGTX1050TIと1650の間くらいか
特色的にメモリサイズと、クロックの余裕で1650よりスコアと処理が下がりにくく安定する可能性がある
これが流行ると144hzノート流行るぞ
ソシャゲ系も強み
chromebookもややチャンス <>
Socket774 (ワッチョイ 2bb1-11Yd)<>sage<>2022/12/26(月) 13:15:58.38 ID:w2SHuwuC0.net<> Raja降格 <>
Socket774 (ワッチョイ 0173-L3sk)<><>2022/12/30(金) 18:10:51.80 ID:KXCqCc4Y0.net<> TSMC 3nmの量産および容量拡張セレモニーがFab 18サイトで開催
https://wccftech-com.translate.goog/tsmc-3nm-volume-production-capacity-expansion-ceremony-held-at-fab-18-site/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 2773-peqZ)<>sage<>2023/01/02(月) 02:01:15.03 ID:X+kJ4gSk0.net<> >>41
まだ回らないだろうしAMDが使うのは2024後半じゃね? <>
Socket774 (ワッチョイ a373-QfTn)<><>2023/01/02(月) 12:57:58.80 ID:+uXxINra0.net<> 2023年のAMD CPU - Ryzen 7000までは順調? この先のバリエーションは?
ttps://news.mynavi.jp/article/20230102-2551693/2 <>
Socket774 (ワッチョイ a373-QfTn)<><>2023/01/02(月) 13:00:21.89 ID:+uXxINra0.net<> ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ <>
Socket774 (ワッチョイ 2773-peqZ)<>sage<>2023/01/02(月) 23:46:59.18 ID:X+kJ4gSk0.net<> >>43
> PhoenixはメモリがLPDDR5のみ
ってのは本当かな?
メーカーノートローエンドにありがちなDDR4シングルチャネルオンボードなんてふざけた構成よりはずっといいけどw <>
Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 03:44:54.12 ID:22nXv3MP0.net<> N3以降はハイエンド専用プロセスになるだろうな
5600Gや5700Gの後継が似たような値段で出てくる気が全くしない <>
Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 04:17:35.84 ID:wdfP+UtUd.net<> 今回のような値段で出さにゃジャップにわ売れネエッてゆーメッセージわAMDにわジューブン伝わってると思いますケドぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 1a11-qjEt)<><>2023/01/03(火) 08:47:18.85 ID:veCaUS610.net<> AMD「日本人向けには7300Gという超高速4CUバージョンもあるので安心しろ。さらにZen2+2CUという広い選択肢も用意した」 <>
Socket774 <>sage<>2023/01/03(火) 17:55:52.08 ID:fv4MQvq80.net<> >>46 出ませんよ。次のDDR6が出たら出ます。 <>
Socket774 (ワッチョイ 5ab1-1eea)<><>2023/01/03(火) 19:07:14.38 ID:Jbg5X4jT0.net<> >>49
それは早漏というもの。DDR7が出るまで待機や。 <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)<>sage<>2023/01/04(水) 02:08:19.43 ID:8OCQwpz2M.net<> >>48
それおもしろいと思ってるの?w
だとすると頭湧いてるなw <>
Socket774 (ワッチョイ 1a64-/kWT)<>sage<>2023/01/04(水) 21:07:08.17 ID:XoRDGC4l0.net<> NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
アムド終了のお知らせ <>
Socket774 (ワッチョイ 3eca-uY4n)<>sage<>2023/01/04(水) 21:25:35.01 ID:jBlZGESL0.net<> 不都合バグてんこ盛りの劣化パクリに金ドブ=安物買いの銭失い
まともな一般時ならインテルゲフォ一択がまたまた証明されてしまった <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-Kco2)<>sage<>2023/01/04(水) 21:44:40.46 ID:1l3ki4Ybd.net<> >>53
落ち着け
脳みそEコアみたいにのろいぞ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 06:02:23.78 ID:vYEigZ6L0.net<> 11:30よりces開始
AMD at CES
https://www.amd.com/ja/events/ces-2023
https://youtu.be/OMxU4BDIm4M <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 08:06:13.79 ID:g20AIJKB0.net<> Go Lisa, Go! <>
Socket774 <><>2023/01/05(木) 11:55:34.28 ID:Z4baQnNW0.net<> AMD Ryzen 9 7950X3D、Ryzen 9 7900X3D、Ryzen 7 7800X3D CPU
公式: Zen 4 3D V-キャッシュ、最大 144 MB キャッシュ、5800X3D より最大 30% 高速
2 月発売予定
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-7950x3d-ryzen-9-7900x3d-ryzen-7-7800x3d-cpus-official-zen-4-3d-v-cache-up-to-144-mb-cache-30-percent-faster-than-5800x3d/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 13:32:23.72 ID:vYEigZ6L0.net<> 7000台はCPUもGPUで似たような名前なんで混乱する <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 13:36:14.28 ID:J9wvQBU20.net<> やっぱりクロックは下がってるんだな <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 13:37:47.73 ID:vYEigZ6L0.net<> https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1467/965/004_o.jpg
7030台、zen3 & vegaのBarcelo-RはやはりDDR4のまま
5000台の完全なリネームだ。こんなん紛らわしいから出すなよ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 13:49:12.51 ID:vYEigZ6L0.net<> 7045…5nm。zen4 & 最低限RDNA2。デスクトップzen4の流用。モバイル用dGPUが必ずついてくるハイエンドゲーミング
7040…4nm。新機種。zen4 & rdna3(モノリシック?)
7035…6nm。6000台モバイルのリネーム
7030…7nm。5000台モバイルのリネーム
7020…6nm。zen2 & 最低限RDNA2。PS5などゲーム機の新世代CPUの一部ダイを潰したものか? <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 13:55:14.13 ID:hM8CZ7jY0.net<> >>61
> 7020…6nm。zen2 & 最低限RDNA2。PS5などゲーム機の新世代CPUの一部ダイを潰したものか?
コア半分とGPU大部分を潰す必要があるしメモリ構成が違うからそれは無い <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 13:59:30.80 ID:35IuempBM.net<> >>62
ゲーム機のIPを流用した新作だな。設計コストが掛かってないから安く作れる。 <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:04:32.93 ID:vYEigZ6L0.net<> 多すぎぃ!
Ryzen 9 7945HX 16C/32T 5.40GHz 2.5GHz 80MB 55~75W+
Ryzen 9 7845HX 12C/24T 5.20GHz 3.0GHz 76MB 45~75W+
Ryzen 7 7745HX *8C/16T 5.10GHz 3.6GHz 40MB 45~75W+
Ryzen 5 7645HX *6C/12T 5.00GHz 4.0GHz 38MB 45~75W+
Ryzen 9 7940HS *8C/16T 5.20GHz 4.0GHz 40MB 35~45W
Ryzen 7 7840HS *8C/16T 5.10GHz 3.8GHz 40MB 35~45W
Ryzen 5 7640HS *6C/12T 5.00GHz 4.3GHz 38MB 35~45W
Ryzen 7 7735HS *8C/16T 4.75GHz 3.2GHz 20MB 35W
Ryzen 5 7535HS *6C/12T 4.55GHz 3.3GHz 19MB 35W
Ryzen 7 7735U* *8C/16T 4.75GHz 2.7GHz 20MB 15~28W
Ryzen 5 7535U* *6C/12T 4.55GHz 2.9GHz 19MB 15~28W
Ryzen 3 7335U* *4C/*8T 4.30GHz 3.0GHz 10MB 15~28W
Ryzen 7 7730U* *8C/16T 4.50GHz 2.0GHz 20MB 15W
Ryzen 5 7530U* *6C/12T 4.50GHz 2.0GHz 19MB 15W
Ryzen 3 7330U* *6C/12T 4.30GHz 2.3GHz 10MB 15W
Ryzen 7 PRO 7730U 8C/16T 4.5GHz 2.0GHz 20MB 15W
Ryzen 5 PRO 7530U 8C/16T 4.5GHz 2.0GHz 19MB 15W
Ryzen 3 PRO 7330U 8C/16T 4.3GHz 2.3GHz 10MB 15W <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:12:29.53 ID:vYEigZ6L0.net<> >>62
PS5とかのzen2+RDNA2は6nmに更新されて最初からDDRとGDDRの両方に対応した可能性ないかな? <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 14:50:45.80 ID:vYEigZ6L0.net<> zen5からintelと同じく高効率のzen4cコアも足すらしいけど名前付けさらに悪化するよね。どうすんだろ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 15:14:55.54 ID:3xeSTJn10.net<> >>61
これ初心者には判別無理だな
ある程度知識あっても混乱しそう <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 15:17:44.93 ID:hM8CZ7jY0.net<> >>63,65
Zen2 4コア RDNA2 2CU 6nmは去年5月に発表されたMendocinoそのものだぞ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 15:17:53.77 ID:VpBoSbwmM.net<> APU繋がりで
AMD Instinct MI300 ‘CDNA 3’ Accelerator Specs Confirmed: 24 Zen 4 CPU Cores, 146 Billion Transistors, 128 GB HBM3, Up To 8x Faster Than MI250X
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300-cdna-3-accelerator-specs-confirmed-24-zen-4-cpu-cores-146-billion-transistors-128-gb-hbm3-up-to-8x-faster-than-mi250x/
"エクサスケールAPU"
・・・(・∀・)・・・ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 15:57:20.05 ID:iezsO7x50.net<> >>64 APUの流れからすれば40シリーズか 45になるとGPUコアが少なくなる <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 16:49:56.96 ID:5m21e7sAd.net<> >>66
どこ情報? <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 17:29:39.20 ID:s5tjQ5eKr.net<> 45はノート用のGPU載せるっちゅう話やねえ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 17:36:22.29 ID:tEu4WAQPd.net<> 種類がいっぱいあってめんどっちーの <>
Socket774 <><>2023/01/05(木) 17:38:04.17 ID:a4wx7+f+0.net<> AMD、Zen 4になったモバイルRyzen 7000。RDNA 3 GPUとNPUも内蔵
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1467965.html <>
Socket774 <><>2023/01/05(木) 18:59:03.64 ID:a4wx7+f+0.net<> 3D V-Cache搭載16コア版も2月登場!「Ryzen 9 7950X3D」~「Ryzen 7 7800X3D」発表ほか
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119543/ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 19:12:16.91 ID:vYEigZ6L0.net<> 8000台になったときまたリネームするとしたらほぼ同製品が3タイプ以上できることになる
市場には2,3世代前のCPUのノートPCが残ってるのは今ではザラだし
ノートを製造販売するほうからするとリネーム繰り返されるのってあんまりメリットなくね <>
Socket774 <>sage<>2023/01/05(木) 23:59:00.64 ID:uT8NEBVD0.net<> まともな一般人なら劣化パクリで金ドブせずIntelを選びましょう
最新の Windows 11 アップデート後に AMD Ryzen CPU がクラッシュすると言われています
www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-cpus-allegedly-crashing-after-latest-windows-11-update/ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 00:23:33.41 ID:41FuQWlX0.net<> (ワッチョイ 6bda-HdbO [122.130.187.12])
(ワッチョイ 97da-HdbO)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/dVQ4TkVCVkQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
<>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 01:15:25.92 ID:zQkNVMHe0.net<> 新命名規則わかりやすくない?
だって5600U=Zen3,5500U=Zen2なんてやってたじゃんw <>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 01:18:43.68 ID:XzylhH5N0.net<> https://twitter.com/IanCutress/status/1611000585032974337?t=-CcO1jXP-KwE-nua2B4Z3A&s=19
"そう、これはAMDが将来的にハイブリッドアーキテクチャをサポートするための準備なのだ。VC対応と非対応が、ほとんどのシナリオで似たような性能になることを考えると(異常値を除いて)、AMDはZen5+VC + Zen5c次世代機のように、本格的にやる前にほぼ同じようなものでテストできるようになる。"
ふーん
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 01:28:05.66 ID:XzylhH5N0.net<> MI300 APUはMeteor Lakeみたいな複数のチップをベースダイに積層してるっぽいなぁ…んで周りにHBM3 <>
Socket774 <><>2023/01/06(金) 11:27:25.20 ID:ctQezO660.net<> 3D V-Cache搭載Ryzen 7000や、モバイル版のZen 4とRDNA 3も - AMDがCES 2023で新製品を大量発表
https://news.mynavi.jp/article/20230105-2553866/ <>
Socket774 <><>2023/01/06(金) 11:28:19.12 ID:ctQezO660.net<> >>77
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_ l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 決してメテオレイクのデスクトップ版が
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り 計画キャんセルされたCPUなどと
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K , 口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / `丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/ <>
Socket774 <><>2023/01/06(金) 12:15:04.37 ID:ctQezO660.net<> AMD、CPU+GPUが1チップの「Instinct MI300」公開。HPC/AI向けとして今年後半投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1468385.html <>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 12:23:05.94 ID:IndTLWAj0.net<> SapphireRapidsちゃんが死体蹴りされてしまう <>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 12:54:48.10 ID:GoY02Pc70.net<> はたして1月10日に無事サファイアは発表できるのか。ニヤニヤ <>
Socket774 (ワッチョイ 336e-b1Ld)<>sage<>2023/01/06(金) 13:03:37.52 ID:GnwfCStz0.net<> >>84
ついにHPC向けAPU来るか
AMD長年の目標だった <>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 20:56:10.31 ID:r99XWJqe0.net<> HSAでやりたかったこと <>
Socket774 <>sage<>2023/01/06(金) 23:05:13.75 ID:UKOqdFhK0.net<> あっという間に性能8倍とか時間が流れるのは早いな <>
Socket774 <>sage<>2023/01/08(日) 00:44:31.48 ID:7/4yj8XVH.net<> 2022年に売れたCPU TOP10、第12世代Core i5が首位、インテルがTOP2独占
1位 Core i5-12400F、2位 Core i7-12700、3位 Ryzen 5 5600G、4位 Core i5-12400、5位 Ryzen 5 5600X
www.bcnretail.com/research/detail/20230105_309724.html <>
Socket774 (ワッチョイ 31d6-0Ghr)<>sage<>2023/01/08(日) 06:25:57.60 ID:yQYRm+QX0.net<> >>90
信頼と実績安心安全ド安定高性能のインテル圧勝ですな <>
Socket774 (ワッチョイ ab0c-Or7w)<>sage<>2023/01/08(日) 08:51:16.33 ID:KHd5Myg80.net<> >>91
オワコン日本だけなw <>
Socket774 (ワッチョイ ab0c-Or7w)<>sage<>2023/01/08(日) 08:53:44.27 ID:KHd5Myg80.net<> これがintelを圧倒するAMDの技術力
WSや鯖では圧倒的な差
intelでは真似ができない
https://www.hpc.co.jp/tech-blog/2022/12/22/amd-epyc-genoa-benchmark/ <>
Socket774 <>sage<>2023/01/08(日) 12:48:37.65 ID:sLlui7YD0.net<> (JP 0Hd6-0Ghr [211.19.199.239])
(JP 0H2b-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/Ny80eWo4WFZI.html
(ワッチョイ 83d6-0Ghr [36.2.118.151])
(ワッチョイ 31d6-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/eVFZUm0rUVgw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
こいつProxy挿して自演している馬鹿だな <>
Socket774 (ワッチョイ 8173-ZkXr)<><>2023/01/10(火) 17:31:41.69 ID:dgiJsrYR0.net<> TDP 65Wになり扱いやすく!AMD「Ryzen 9 7900」「Ryzen 7 7700」「Ryzen 5 7600」最速レビュー
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119783/ <>
Socket774 (ワッチョイ 59ff-DSRP)<>sage<>2023/01/10(火) 17:57:32.16 ID:1G6MoxlU0.net<> >>90
円安で3.5万以上になってしまったがi5 ryzen5と2万円台が売れ筋よね
ここらでもゲーム困らんしね <>
Socket774 (ワッチョイ 33bb-XBTm)<>sage<>2023/01/10(火) 20:18:42.39 ID:fyh8hbq80.net<> 不都合バグてんこ盛りの中共劣化パクリ
安物買いの銭失いのアムゴミイラネ
まともな一般人ならインテルで決まり <>
Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)<>sage<>2023/01/10(火) 20:49:02.06 ID:7idWxwLL0.net<> (ワッチョイ dabb-XBTm [101.143.197.79])
(ワッチョイ 33bb-XBTm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230110/ZnloOGhicTgw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 8173-ZkXr)<><>2023/01/10(火) 23:49:22.49 ID:dgiJsrYR0.net<> 2ちゃんねる伝説のPC「フェニックス1号」を作ってみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1468660.html <>
Socket774 <>sage<>2023/01/11(水) 09:47:19.63 ID:TwL8oi3Q0.net<> https://twitter.com/OneRaichu/status/1612879843598946304?t=92j2ifDMgjIABW72FSHCKA&s=19
幾何平均スコア/平均消費電力
EPYC 9654P 2P
133.09/361.53
Xeon 8490H 2P
114.54/577
ワッパ約1.85倍差
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
圧勝じゃないかAMDは
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)<>sage<>2023/01/11(水) 22:34:51.66 ID:x2FLC7MN0.net<> リファレンスデザインのサーマルソリューションに欠陥みつかる
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo <>
Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)<>sage<>2023/01/11(水) 22:35:12.28 ID:x2FLC7MN0.net<> ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 ~Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響~ 専門家は直ちに使用の中止を警告!
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。 <>
Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)<>sage<>2023/01/11(水) 22:35:38.81 ID:x2FLC7MN0.net<> NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
まともな一般人なら不都合バグてんこ盛りの劣化パクリはもうこりごり
よいこのみんなインテルとDLSS3やRTX Video Super Resolutionも使えてSuper resolutionに対応、RTに強くAIお絵描きもできるRTXを選ぼう <>
Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)<>sage<>2023/01/11(水) 23:14:20.06 ID:yDrO0s0K0.net<> (ワッチョイ c9da-snOG)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/enRGNEpBMXQw.html
(ワッチョイ aaab-jAJt [125.4.104.46])
(ワッチョイ 93ab-jAJt)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
異常性が酷いなこれは <>
Socket774 (ワッチョイ f911-Rn7p)<>sage<>2023/01/11(水) 23:41:29.19 ID:8onR8ezR0.net<> レスの内容も昔と違って、今は直接的に「GeForceを買おう」だから
RDNA2はnvTrollの自信を粉砕してしまった感じはするね。
RDNA2が出る直前まで、「もうRadeonが追いつくことは不可能」と信じてたのに
GA102系の対抗であるNavi21を出されて「追いつかれる可能性」をイヤでも感じてしまった。
それが相当ショックだったみたいね。 <>
Socket774<>sage<>2023/01/12(木) 18:06:42.89 ID:eN3hiXYBh<>日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。
ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。
レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。
白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。<>
Socket774 (ワッチョイ 2b6e-DSRP)<>sage<>2023/01/12(木) 11:05:23.10 ID:WbCJT1IC0.net<> AMDはMCM実用化してXilinxの高性能Aiコアも内蔵したから、最早Nvとの競争なんかあまり気にしてないだろ
HPC向けのMI300や、PC向けのフェニックスみたいに、Zen+RDNA/CDNA+AIコアのAPUをあらゆる分野に展開することに注力してる
CPUのRyzenですら、IODにRDNAを内蔵したし、Zen5でAIコア内蔵だからね、最早全部の製品が超高性能APUと言える <>
Socket774 (テテンテンテン MM4b-IZrR)<>sage<>2023/01/12(木) 13:33:28.02 ID:+/6ZOLu1M.net<> 2CUで超高性能w <>
Socket774 (ワッチョイ 110c-Or7w)<>sage<>2023/01/12(木) 18:31:32.42 ID:szIzl7zH0.net<> https://twitter.com/9550pro/status/1612979361761857537?t=iYN9yJfArrXiI1sp3G4KzA&s=19
SPEC CPU 2017 Base Results (Rate-1)
SPR@3.5Ghz: L1 32KB+48KB, L2 2MB, L3 112.5MB
vs
Genoa@3.7Ghz: L1 32KB+32KB, L2 1MB, L3 32MB
SPR Int: 13.48 avg
Genoa Int: 13.96 avg
SPR FP: 331 avg
Genoa FP: 376 avg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/01/11(水) 16:39:29.30 ID:JMtejLR1 [3/4]
ちな
Xeon 8490H 17,000USD
EPYC 9654P 10,625USD
intel終わったw
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ワッチョイ 110c-Or7w)<>sage<>2023/01/12(木) 18:33:44.92 ID:szIzl7zH0.net<> intelキャッシュ量で圧倒してるのに性能で負け価格はバリ高w
正にいいとこなしw <>
Socket774 (スプッッ Sdf3-taY6)<>sage<>2023/01/12(木) 18:55:33.49 ID:HMfaG81Ed.net<> つぅか淫石わキャッシュぐらいしか見るトコネエからぬ <>
Socket774 (スプッッ Sdf3-taY6)<>sage<>2023/01/12(木) 19:01:13.39 ID:HMfaG81Ed.net<> あとわ爆熱のAVX命令と曲がる仕様だぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 3173-1EEa)<>sage<>2023/01/12(木) 21:09:59.88 ID:H7o82j5Y0.net<> CVE-2021-26316:BIOSの通信バッファーと通信サービスの検証に不備があり、攻撃者によりバッファーが改竄され、SMM(System Management Mode)の任意のコードを実行される可能性がある(High)
CVE-2021-26346:ASP(AMD Secure Processor)ブートローダーの整数オペランド検証に不備があり、攻撃者がSPIフラッシュのL2ディレクトリテーブルで整数オーバーフローを引き起こし、サービス拒否状態に陥らせることができる可能性がある(Medium)
CVE-2021-46795:「TOCTOU」(time-of-check to time-of-use)脆弱性により、攻撃者が侵害されたBIOSを用いてTEE OSで範囲外のメモリの読み取りを行い、サービス拒否を引き起こす可能性がある(Low)
セキュアブート周りの脆弱性で、ゲームコンソールはハックできるかも? <>
Socket774 (ワッチョイ 93dc-EX4r)<>sage<>2023/01/12(木) 22:42:56.97 ID:cICmqT3A0.net<> 返金を求める被害者が降臨しだした
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら <>
Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)<>sage<>2023/01/12(木) 22:53:06.01 ID:3/6K1qVu0.net<> (ワッチョイ 93dc-EX4r)
(ワッチョイ aadc-EX4r [125.56.1.147])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230112/Y0lDbXFUM0Ew.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
<>
Socket774 (ワッチョイ caef-f6s+)<>sage<>2023/01/15(日) 00:41:45.45 ID:8SFT9MNy0.net<> フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:GeForce2MX400
SOUND:SB Live! <>
Socket774 <><>2023/01/16(月) 10:32:32.86 ID:GtxOW6lZ0.net<> AMDの最新CPU「Zen 4」や1.67Tbitの超大容量NANDフラッシュなどが披露されるISSCC 2023
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1470376.html <>
Socket774 <>sage<>2023/01/16(月) 11:58:32.02 ID:1jh/+Owb0.net<> リファレンスデザインのサーマルソリューションに欠陥みつかる
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 〜Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響〜
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
Intel第13世代の新製品15モデルが発売、Ryzenは上位製品を中心に最大15%の急落 [相場調査 1月第2週号]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1469527.html
ビジネス向けCPUのセキュリティーに関するホワイトペーパーを紹介するページにて
世界初を世界発と書いてしまう
こんなんじゃビジネスマンになれないぞ?
www.amd.com/ja/technologies/pro-security <>
Socket774 <>sage<>2023/01/16(月) 12:00:14.27 ID:1jh/+Owb0.net<> 返金を求める被害者が降臨しだした
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら <>
Socket774 (ワッチョイ 290c-f6s+)<>sage<>2023/01/16(月) 16:22:00.47 ID:gQdaLnrm0.net<> メインイベントの始まりを告げる恒例の基調講演は2月20日の午前に実施される。4件の招待講演を予定する。始めは大手マイクロプロセッサベンダーのAMDで最高経営責任者(CEO)を務めるLisa Su氏
AMDが基調講演のトップ
凄くいいね <>
Socket774 (ワッチョイ 290c-f6s+)<>sage<>2023/01/16(月) 16:26:33.50 ID:gQdaLnrm0.net<> あれ?
intelの名前は? w <>
Socket774 (ワッチョイ ad73-COO+)<><>2023/01/17(火) 09:52:16.30 ID:SXT0p5MR0.net<> “Sapphire Rapids-SP”と“Genoa”の比較レビュー
ttps://hothardware.com/reviews/intel-4th-gen-xeon-scalable-performance-review
全体として“Genoa”が優勢で、“Sapphire Rapids-SP”はやや苦しい戦いを強いられている印象。 <>
Socket774 (ワッチョイ e9e3-JYy6)<>sage<>2023/01/17(火) 11:48:42.41 ID:q700P1NI0.net<> まだGenoa-Xが控えているというのに
まあSapphire PapidsもMaxがあるが <>
Socket774 (スプッッ Sdca-029W)<>sage<>2023/01/17(火) 15:04:34.73 ID:c/LKci8ad.net<> >>122
これの何がヤベーのかっていうと
AMDのEpicはintelのSapphireRapidより製造コスト(販売価格ではない)が低く、歩留りが圧倒的に高いこと
話にならねーな <>
Socket774 (ワッチョイ ddad-hn8B)<>sage<>2023/01/17(火) 16:44:10.83 ID:VBLwgES60.net<> intel 10nm superfinとTSMC 5nmを比較する方が残酷なのだ <>
Socket774 (ワッチョイ 05e8-GyRU)<>sage<>2023/01/17(火) 19:15:02.35 ID:uRJVLlE60.net<> いくらファンボーイがイキリ散らしたところで中共劣化パクリの時点でお察しやん <>
Socket774 (ワッチョイ 21cd-B0aj)<>sage<>2023/01/17(火) 22:10:03.74 ID:vrc0sUll0.net<> 確かにIntelはお察しだよなあ <>
Socket774 (ワッチョイ fe0c-f6s+)<>sage<>2023/01/17(火) 23:50:17.47 ID:qjfpOQsL0.net<> >>127
これw <>
Socket774 (ブーイモ MMea-9oLJ)<>sage<>2023/01/18(水) 08:31:50.70 ID:lEZ+9QsmM.net<> 兆芯のCPU使ったら発狂死しそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ ad73-COO+)<><>2023/01/18(水) 15:28:50.83 ID:nIsWLpuK0.net<> GNU Compiler Collection バージョン 13 は、リリース前に AMD Zen 4 CPU チューニングを受け取ります
https://wccftech-com.translate.goog/gnu-compiler-collection-version-13-receives-amd-zen-4-cpu-tuning-before-release/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ ad73-COO+)<><>2023/01/20(金) 08:03:22.45 ID:VcZil4U50.net<> ジェノバとベルガモを含むAMD EPYC CPUは、サーバー市場シェアを30%以上押し上げると予想されています
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-cpus-including-genoa-bergamo-expected-to-push-server-market-share-beyond-30-percent/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 338b-+sW9)<>sage<>2023/01/21(土) 22:32:28.34 ID:c4fevJ7m0.net<> まともな日本人ならインテルとRTXで決まりやね
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673840740/273
273>>86です (ワッチョイ bf83-Jpma)2023/01/21(土) 22:20:40.79ID:3P53L7Lx0>>274
INTELとmacで不自由なく使えてたオーディオインターフェース、、B550チプセト、5900Xで組んだマシンだと某DTMソフトと相性悪くて詰んだわ
USBカード差してもダメらしくてオーディオインターフェース新しく注文したわクソっ
某ソフトだけで起こってるしバージョンが10から11になっても解消されてないってやべえわ
ほんまRyzenのUSB周りさあ・・・
www.motunation.com/forum/viewtopic.php?t=67355&;p=579157
これとかも
www.reddit.com/r/ableton/comments/n4khag/comment/hu4w7sm/ <>
Socket774 (ワッチョイ 338b-+sW9)<>sage<>2023/01/21(土) 22:41:02.66 ID:c4fevJ7m0.net<> やっぱりアムドのせいやんけ(笑)
まともな日本人はインテルとRTXを選ぼう
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673316070/880
880Socket774 (ワッチョイ ff56-Mn+U [125.196.35.160])2023/01/21(土) 17:26:32.98ID:HTO75GIC0
いや、お前ら忘れとるけど、ドライバが適切なものを自動で選んでくれるツールがWEBサイトからガチで消えたから
Auto-Detect and Install
File Size
40 MB
Release Date
12/8/2022
これ
俺はこれ使っておかしくなった <>
Socket774 (ワッチョイ 6373-Cz81)<><>2023/01/22(日) 06:40:53.35 ID:UOWht4Da0.net<> ____ . ______
/ヽ ヽ / / / |
. ,イ ヽ ヽ / / ( |
/| ヽ ヽ / | ヽ |
. / .| ヽ. ヽ | ヽ.  ̄ ̄ ̄
/ ヽ__ ヽ ヽ| \____
| |ヽ ヽヽ |
| | ヽ ヽ ヽ |
. \ | ヽ ヽ \ |
. \__| ヽ ヽ \ |
.  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公 共 広 告 機 構
____
ゝ==@==,r'彡>>133
(´・ω・`) (´・ω・`)
(i_|:_」つ…OO )
しー‐J `uーu´ <>
Socket774 (ワッチョイ 6373-Cz81)<><>2023/01/22(日) 06:41:28.81 ID:UOWht4Da0.net<> AMD EPYC 9654「Genoa」が PassMark で最速の CPU になり、以前の最速より 30% 高速化
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-9654-genoa-fastest-cpu-on-passmark-30-percent-faster-than-previous-fastest/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (スッップ Sd1f-TUmL)<>sage<>2023/01/22(日) 08:53:50.00 ID:d7OvXZURd.net<> つぅかAIFわ気難しいブツがアルのでそーゆーバヤイわ端から動確取れてるモノを選ぶしかネエぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 43fc-oToS)<>sage<>2023/01/22(日) 09:00:20.29 ID:ZkmCHt6U0.net<> 有識者もこう言ってるんよ
「AMD CPUは爆熱で電力効率が悪い一方で、コア数を多くしているので並列処理が得意。Intel CPUは電力効率が良いので3コアのi7、4コアのi9でもAMD CPUより高い性能を出すことができる。
おいら(ひろゆき)の使っているCPUはIntel、
理由は安定性が高いから。」
「パソコンに詳しいひろゆきさん、CPU AMDを語る」
youtu.be/7v2rONIeAos <>
Socket774 (ワッチョイ bf83-JuhH)<>sage<>2023/01/22(日) 09:02:15.21 ID:IKtMDqOW0.net<> ひろゆきが有識者()笑 <>
Socket774 (ブーイモ MM7f-KBNU)<>sage<>2023/01/22(日) 11:36:50.59 ID:NYzONQ8aM.net<> ひろゆき、これでも他の分野に比べれば
PCはよく知ってる分野の筈だったんだが...
老醜だな。まだ46歳でしかないのに... <>
Socket774 (スッップ Sd1f-TUmL)<>sage<>2023/01/22(日) 11:48:44.53 ID:d7OvXZURd.net<> オレもPC使ったブラウザでの検索方法の指導などヨイコトも言ってたのにこんなコトで半可通を晒してしまうとわカワイソウなヒトだと思いますたぬ <>
Socket774 (ワッチョイ cfc0-O7dC)<>sage<>2023/01/22(日) 12:00:56.17 ID:NTsrjIrV0.net<> NHKみたいなもん <>
Socket774 (スッップ Sd1f-TUmL)<>sage<>2023/01/22(日) 12:01:15.18 ID:d7OvXZURd.net<> あえてコノヒトの肩を持つとすれば淫絡みの案件なんかもぬッてカンジかぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 6f10-88l+)<>sage<>2023/01/22(日) 12:50:03.33 ID:w0m0lqnE0.net<> (ワッチョイ bf7e-txj+ [133.218.209.211])
(ワッチョイ bf7e-txj+)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230122/TzRpMGdUVHow.html
(ワッチョイ 43fc-oToS [180.30.196.115])
(ワッチョイ 43fc-oToS)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230122/WmttQ0h0NlUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ ffc8-KBNU)<>sage<>2023/01/22(日) 12:51:53.99 ID:B/mMxwTe0.net<> ひろゆきが第一線貼ってたのなんて四半世紀くらい前だろ?
それ以来ろくな活躍聞かないし、そらもうロートルよ <>
Socket774 (ササクッテロロ Spc7-PNpK)<><>2023/01/22(日) 15:33:02.02 ID:mddcVbWep.net<> 動画見たけど136は半分発言を捏造してるね。
RyzenのノートPC使ってるって言ってるし一応マルチスレッド能力の高さは褒めていた
まあその辺をおいといても色々適当に喋ってるのは確かだけどそもそもこれ視聴者の「あたかも詳しそうな感じで知ってること教えてください」から始まった話だし <>
Socket774 (ワッチョイ ffc8-KBNU)<>sage<>2023/01/22(日) 15:36:00.73 ID:B/mMxwTe0.net<> マジかよ草。動画見ずに適当言ってすまん <>
Socket774 (アウアウウー Saa7-lA4q)<>sage<>2023/01/22(日) 16:54:51.10 ID:8AJKfTnAa.net<> ひろゆきなんて2chの頃から「タラコの奴、またなんか吹かしてやがる」で終わりだろ <>
Socket774 (ワッチョイ c358-4Yw4)<><>2023/01/22(日) 17:38:37.65 ID:OGYaN0ay0.net<> >>145
GPD WIN MAXの宣伝文句が「マルチスレッドならAMD、グラフィックが欲しいならIntelモデルを選べ」だからな <>
Socket774 (ワッチョイ 7fad-/TTT)<>sage<>2023/01/22(日) 19:39:23.55 ID:zt8UdLv/0.net<> 有識者に批判されてしまったアホアムダー顔真っ赤で草ァ!w <>
Socket774 (ワッチョイ 6f10-88l+)<>sage<>2023/01/22(日) 19:42:46.96 ID:w0m0lqnE0.net<> (ワッチョイ 7fad-/TTT)
(ワッチョイ 7fad-/TTT [115.38.13.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230122/enQ4VWRMdi8w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
<>
Socket774 (ワッチョイ ffa6-TUmL)<>sage<>2023/01/22(日) 20:13:21.60 ID:gIQTORSV0.net<> カレとお揃いぢゃなくてよかったぬッてカンジやけどぬ <>
Socket774 (ワッチョイ a322-KBNU)<>sage<>2023/01/22(日) 20:16:04.64 ID:AfMauhh70.net<> ひろゆき ありとあらゆる分野で半可通なこと言って叩かれてるから
今回もそれかと思ってしまった
正直スマンカッタ
>>145
確認してくれてありがとう
>>137
嘘つきはタヒね <>
Socket774 (ワッチョイ 6373-Cz81)<><>2023/01/22(日) 21:53:54.16 ID:UOWht4Da0.net<> /\
. //_\\
// |淫\\
.// . ├─┘\\
.//. _|___. \\
// / u. \ \\
.// / _ノ 三ヽ、._ \ .\\
.\\ /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ //
\\| ⌒ (__人__) ノ( |//
. \\ u. . |++++| ⌒//
\\ ⌒⌒ //
. \\ . .//
\\//
\/
. ┌─────┴┴─────┐
. │ 嘘つき淫廚>>137に注意. |
. └─────┬┬─────┘
││ <>
Socket774 (ワッチョイ cf0c-88l+)<>sage<>2023/01/22(日) 22:50:06.87 ID:F3snorVv0.net<> >>149
ひろゆきが有識者w <>
Socket774 (ワッチョイ a3ad-SUdz)<>sage<>2023/01/23(月) 10:10:37.77 ID:AVXnW8Xv0.net<> 必死チェッカーみたら上位がamdのネガキャンしてるネトウヨだった
気味が悪い。これ何年ずっと毎日やってんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfc0-O7dC)<>sage<>2023/01/23(月) 10:30:17.52 ID:XkU9gjdf0.net<> ヤクザの嫌がらせと同じ
お仕事か奉仕活動なんでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ a3f8-u8+g)<>sage<>2023/01/23(月) 14:28:56.73 ID:bYPDwHIu0.net<> たしかに
アムカスのステマ詐欺は893に近い <>
Socket774 (ワッチョイ a3ad-SUdz)<>sage<>2023/01/23(月) 14:33:04.47 ID:AVXnW8Xv0.net<> >>157
お前のことだよ
ネトウヨで汚言症とか完全に病気だよな。見てる方までなんか病みそうだわ <>
Socket774 (ワッチョイ 6f10-88l+)<>sage<>2023/01/23(月) 14:41:48.54 ID:6MICyH060.net<> (ワッチョイ a3f8-u8+g [118.240.220.113])
(ワッチョイ a3f8-u8+g)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230123/YllQRHdISXUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 6373-Cz81)<><>2023/01/23(月) 15:04:02.82 ID:m8m6bLU/0.net<> r`"⌒`ー=v ‐-、
1:::::..................... }
|:::::::::::::::::::::::___::リ, おやおやおやおや
r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ 淫廚は…嫌がらせデマ工作を全然止めてないな……
/``======_‐ラ(6,′
,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′ 残るかな
/.ノ (:{,|| i i l゙`~.jl|リ おれのおしおきの分がよ
! }/゙ヽl.l ', ヾツ |l!|) _
{ (´/ヽ.):ヽ r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
\ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__
 ̄:¨"7゙<〉 )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/ ' '"´ / / `ヽ <>
Socket774 (ワッチョイ cf58-b4lW)<>sage<>2023/01/23(月) 15:32:17.36 ID:0vkJm/x50.net<> 造語症のきらいがあるから統合失調じゃね <>
Socket774 <><>2023/01/24(火) 04:10:15.75 ID:jyDaqmri0.net<> 3D Vキャッシュを搭載したAMD Ryzen 7000 X3D CPUは、オーバークロックのためにロック解除されています
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-7000-x3d-cpus-with-3d-v-cache-are-unlocked-for-overclocking/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 8ff7-QaYw)<>sage<>2023/01/24(火) 11:28:00.73 ID:M4JtDavV0.net<> >>162
日本語変換すると分かりにくい
AMD Ryzen 7000 X3D CPUs With 3D V-Cache Are Unlocked For Overclocking
要はオーバークロックできるってこと
ベースクロックと電圧は上げられるようだけど倍率上げられるかどうかは記載がない
もしかしたら倍率は上限あるのかもしれない
しかし電圧上げられるのは予想外
ベースクロック上げられるなら個人的には問題なしだな <>
Socket774 (スップ Sd1f-kZgD)<>sage<>2023/01/24(火) 12:05:41.55 ID:VWqDzA2wd.net<> 温度はあげられないからな
89度越で壊れる <>
Socket774 (アウアウウー Saa7-VyB6)<>sage<>2023/01/24(火) 12:11:19.07 ID:PCAgHw4oa.net<> またTjMAXも理解せず壊れるとか頭の悪いデマ流してる <>
Socket774 (ブーイモ MM1f-VgTk)<>sage<>2023/01/25(水) 09:05:50.36 ID:GHcEJ3eNM.net<> 今更倍率指定とかCOやPBOが扱えない連中だけだろうしな <>
Socket774 (ワッチョイ 6373-Cz81)<><>2023/01/25(水) 15:37:11.05 ID:Jj5RxDVh0.net<> ttps://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/amd_comments_on_ryzen_7000_x3d_overclocking/1
>Ryzen 7000X3D seriesはメモリとInfinity Fabricのオーバークロックに関してはRyzen 7 5800X3Dと同様に解除されている。
>Ryzen 7000X3D seriesはさらにPrecision Boost OverdriveとCruve Optimizerを使用することが出来る。 <>
Socket774 (ワッチョイ c358-4Yw4)<><>2023/01/25(水) 15:37:49.22 ID:rgQybyah0.net<> これからはオーバークロックの時代! <>
Socket774 (ワッチョイ ff99-kYyF)<>sage<>2023/01/25(水) 15:42:01.62 ID:3Yd5A/ry0.net<> なおインテルと比べて小便漏らした程度のオーバークロックしかできん模様w <>
Socket774 (スップ Sd1f-kZgD)<>sage<>2023/01/25(水) 17:36:22.57 ID:ruWZElgvd.net<> >>165
ジャンクションが89度を越えると永続的なダメージを受ける可能性がある
==> 壊れるって表現で良い <>
Socket774 (ワッチョイ ff11-Jpma)<>sage<>2023/01/25(水) 17:40:42.74 ID:MzOwwije0.net<> またそうやって嘘をつく
壊れない安全マージンとって89度なんだから永続89度で問題ないだろ
動くところが動いたらばそう <>
Socket774 (ワッチョイ 6382-5VO/)<>sage<>2023/01/25(水) 17:41:16.43 ID:qIcY8bEz0.net<> 昔のOCとUVレベルの事は今は勝手にやってやってくれる
しかも超高速でだ <>
Socket774 (ワッチョイ 8ff7-kYyF)<>sage<>2023/01/25(水) 17:54:30.00 ID:c/4eiq810.net<> アチアチ欠陥アムゴミはあかんな
まともな一般人なら安心安全のインテルでおkや <>
Socket774 (ワッチョイ 7f5a-VgTk)<>sage<>2023/01/25(水) 22:01:52.55 ID:PvuPsHC50.net<> Raptorも13600K以外しょんべんレベルなOCしか出来なくね <>
Socket774 (ワッチョイ a322-KBNU)<>sage<>2023/01/25(水) 23:27:29.57 ID:4V/BqrTL0.net<> 今はIntelの方がアチアチなことも知らん奴は
自作板には来ないでメーカー品買ってた方が幸せだよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfc0-JvqW)<>sage<>2023/01/26(木) 03:20:52.35 ID:tZSPcsbO0.net<> 780M、最大3GHzでも680M以上程度でRDNA3激ヤバ <>
Socket774 (ワッチョイ 330c-88l+)<>sage<>2023/01/27(金) 17:12:13.15 ID:tNLB30+s0.net<> ntel株昨日9%の急落らしいな
もう終わりだねこの会社
operating income down 82%って
client computing groupの売上1/5以下に急減ですわ
激減とか壊滅と言うべきか <>
Socket774 (ワッチョイ ffa6-TUmL)<>sage<>2023/01/27(金) 20:55:10.59 ID:d2xtn+Eo0.net<> 糞淫わひたすらAMDに嫌がらせするしか能のネエ池沼だからぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 330c-88l+)<>sage<>2023/01/27(金) 23:42:22.26 ID:tNLB30+s0.net<> インテルの最悪決算は半導体業界全体というよりインテル独自要因
まあとにかく半導体株を触ろうと思った時は、インテルを外して考えた方がいいよねぐらいの感じではなかろうかと思う
少なくとも状況改善しそうにない状態で、ひたすら株価がダダ下がりしているインテル株を何が面白くて買うのかという話なのはチャートを見ても一目瞭然だろう。
https://muragoe-makoto.blog.jp/archives/87042120.html
だってw <>
Socket774 (スップ Sd1f-TUmL)<>sage<>2023/01/27(金) 23:55:55.86 ID:zjmjGw5wd.net<> 底値で拾う目的でヲチするのわワンちゃんアリッてカンジやぬ <>
Socket774 (ワッチョイ ff11-My5q)<>sage<>2023/01/28(土) 01:15:05.04 ID:yO5YuO9i0.net<> コンシューマーでも鯖でもボロ負けして脆弱性の時期に上がって、コンシューマー奪還した今になって下がるとか不思議 <>
Socket774 (ワッチョイ e3b1-uYAj)<><>2023/01/28(土) 01:40:21.68 ID:gYaiCDqs0.net<> そんなに Intelの話したいならなぜ Intelのスレでやらないのかしら <>
Socket774 (ワッチョイ 4e44-wzUf)<>sage<>2023/01/28(土) 02:30:11.44 ID:kCyn9IE70.net<> 半島人だからでしょ。精神性がアチラと同じ <>
Socket774 (ワッチョイ 170c-+rQD)<>sage<>2023/01/28(土) 09:30:54.58 ID:j1+u1TVY0.net<> 絶望】Intel、2022年度第4四半期は900億円強の赤字
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674822104/
競争相手はアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)。同社は破綻の危機から持ち直し、四半期毎にインテルのビジネスを奪っている。AMDの時価総額はインテルとほぼ同じで、これはAMDの成長見通しに対する投資家の信認の表れだ。
だってw <>
Socket774 (ワッチョイ 4e44-wzUf)<>sage<>2023/01/29(日) 10:00:28.98 ID:mMq2Gjhn0.net<> ネガティブ書き込みする書き込み見れば哀れなもんよ <>
Socket774 (ワッチョイ 170c-+rQD)<>sage<>2023/01/29(日) 20:52:16.24 ID:7Ir0OQyK0.net<> インテルはAMDからシェアを奪還すると言っているが、懐疑的な意見もある
https://www.reuters.com/technology/stumbling-intel-seeing-amd-gain-ground-says-it-will-recover-balance-2023-01-27/
"オークランド(カリフォルニア州)/バンガロール 27日 ロイター] - マイクロプロセッサー大手インテル(INTC.O)は、市場シェアを奪っているAMDや他のチップライバルに対して足場を回復するとしているが、ウォール街は懐疑的な見方を示している。
同社は1日、ウォール街の予想を約30億ドル下回る収益見通しを発表し、市場に衝撃を与えた。アドバンスト・マイクロ・デバイス社(AMD.O)の挑戦は、世界的な技術支出の落ち込みの中で展開されており、インテルが記録的な在庫過剰を解消しようとする努力を複雑にしている。"
"「シェアを失い、勢いもなくなった。今年は安定すると考えています」と、CEOのパット・ゲルシンガー氏は電話会議で投資家たちに語った。
しかし、顧客が不況を警戒しているため、企業向け技術支出が大幅に減少しており、COVID-19の大流行で急増した民生用電子機器の需要も低迷している。これは、新しいチップを展開しているインテルとAMDにとって逆風となるが、インテルはより大きな在庫調整に直面している。"
"バーンスタイン社のアナリストによれば、同社の在庫は132億ドルで、約151日分に相当するとのことです。
インテルは依然としてPCとサーバーの処理用チップの市場を支配しており、市場シェアは70%を超えていると技術調査会社IDCは算出した。しかし、2017年の90%以上からは低下している。
"インテルはまだシェア回復に乗り出す状況にはないと思う。誰かが1%から13%になることは重要だ。それは、今やサーバープロセッサー市場には、勢いのある有力な第2の競合が存在し、その勢いが増していることを物語っている」とラウ氏は述べた。
だってw" <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-xw+C)<>sage<>2023/01/30(月) 00:50:33.52 ID:jAT+LT0l0.net<> とりあえずシェア半々になるのが多くの顧客にとってベスト
あとはRISC-VとARMと🍎がどれだけかき回せるか
まあオレはx64とWindowsとスナドラがあれば困らんけど <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-My5q)<>sage<>2023/01/30(月) 08:48:34.16 ID:wNh7qeZcM.net<> 向こうさんクライアント大幅増収でも減益って、ロー捨てる販売戦略は正しいのかAMD <>
Socket774 (スプッッ Sd5a-zbit)<>sage<>2023/01/30(月) 09:40:15.93 ID:gd4g9r+kd.net<> RISC-Vは流行らんだろ <>
Socket774 (ブーイモ MMff-HMcO)<>sage<>2023/01/30(月) 09:41:01.20 ID:jBwbM6hHM.net<> >>188
製造費高騰で最新プロセスで
ローエンド提供するのは難しいんでしょ <>
Socket774 (スプッッ Sdcb-FLU5)<>sage<>2023/01/30(月) 10:06:15.25 ID:ZauRLGPud.net<> >>188
ファブ持ちとファブレスじゃ異なるかと <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-LN9p)<>sage<>2023/01/30(月) 10:38:13.65 ID:fyjPMU6JM.net<> RISC-Vは32bitARMを駆逐する可能性はあるが高性能プロセッサ市場では相手にならないだろう。
高性能プロセッサではもはやISAは重要ではない。どうせ内部命令に変換してしまうからだ。
競争力のある高性能プロセッサを作れるメーカーはすでに自社で自由に使えるISAを持っておりRISC-Vに乗り換える理由がない。 <>
Socket774 (ワッチョイ b322-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 12:13:29.80 ID:hO6XaBks0.net<> AppleがARMへのライセンス料支払いをケチるため乗り換える可能性は残ってそう。
まあ10年以上先の話になるとは思うが。
あとはPCでもスマホでもない新たなプラットホームが出現した場合かな <>
Socket774 (ワッチョイ 4e44-wzUf)<>sage<>2023/01/30(月) 12:59:25.89 ID:bai23+5i0.net<> 一般向きではないが、組み込み(HDDとか)の数が出る場合はRISC-Vの可能性はある。あとARM(仕様が複雑化してきている)よりさらに省電力の場合も徐々に広まっていくだろう。 <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-My5q)<>sage<>2023/01/30(月) 13:03:55.19 ID:8C1bN29SM.net<> 周辺機器の組み込みはRISC-V増えてるんだっけ。パソコンには無縁そうだが <>
Socket774 (ワッチョイ b322-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 13:07:00.30 ID:hO6XaBks0.net<> HDDコントローラのRISC-V移行は既に発表されてるメーカーがあるしな。
Western Digital:
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128863.html
Seagate:
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1293990.html <>
Socket774 (ワッチョイ b322-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 13:09:22.63 ID:hO6XaBks0.net<> あとはクラウドサーバーかな。
今ARMへの移行がやっと立ち上がりかけている段階なわけで
RISC-Vへの移行があるにしてもやっぱり10年以上先になるとは思うが <>
Socket774 (ワッチョイ 5ac8-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 15:28:32.26 ID:17ZqjtDc0.net<> 中国も変にx86とか独自アーキにこだわらずにRISC-Vに過ぎ込めばいいのに。だめな理由なんかあるんかな <>
Socket774 (ワッチョイ cec0-z6HP)<>sage<>2023/01/30(月) 15:42:20.12 ID:uUe2Yzrm0.net<> ソフトウェアが盛り上がらないとただの石 <>
Socket774 (ワッチョイ b3ad-1m7s)<>sage<>2023/01/30(月) 15:58:20.85 ID:KPN4dIqv0.net<> x86で動くソフトウェアが産業界に大量にあるから仕方ない <>
Socket774 (ワッチョイ 5ac8-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 17:42:28.64 ID:17ZqjtDc0.net<> あぁWindows動かすのか……。中国のIT屋って意外とレベルは高いけど、どうも気概が足んねえな <>
Socket774 (スップ Sd5a-x1ux)<>sage<>2023/01/30(月) 18:19:53.87 ID:7EDNvxSad.net<> x86のripチプ作ればWinのソウト資産にタダ乗りデキるからぬ <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 18:38:39.15 ID:yVVE4Mn1M.net<> Android 含む Linux なら高級言語のソースコードかJavaバイトコードでの配布が多くて
あまりCPUアーキテクチャに依存しないんだけどね。
(それでも依存してる部分もあるにはあるが) <>
Socket774 (ワッチョイ 5ac8-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 20:48:40.32 ID:17ZqjtDc0.net<> 10年かけてSteamOSを実用的にしたValveは偉大だったわ。
MSストアとか出来るしWindowsに依存してると死ぬかもわからんからLinuxに力入れる
↓
WindowsとLinux両方サポートするのキツいから皆作らないので全然ダメ
(なおMSストアは主流にならず)
↓
Valve「わかったWindows向けだけ作ってくれ、互換レイヤー(Proton)頑張るから」
↓
Protonのお陰でLinuxでも最新のゲームがヌルヌル動くようになる
↓
Valve独自のSteamOSがついに実用的になり、それを乗っけたDeckが一定の人気を獲得する <>
Socket774 (オイコラミネオ MM63-gjsE)<><>2023/01/30(月) 20:57:09.98 ID:fqVb/injM.net<> Windows統一教会信者でなければ青筋を立てない内容だがAMDファンボーイが我慢できるかどうか <>
Socket774 (スップ Sd5a-SkqQ)<>sage<>2023/01/30(月) 21:21:31.98 ID:OJ/3RVB1d.net<> >>205
落ち着けゴミネオ党 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM63-gjsE)<><>2023/01/30(月) 21:25:07.33 ID:fqVb/injM.net<> AMDより優先されるWindows様の批判レスに早速我慢できなかった模様w <>
Socket774 (スッップ Sdba-SkqQ)<>sage<>2023/01/30(月) 21:26:26.49 ID:FrgE6KYwd.net<> >>207
Windowsって普通に便利じゃん
なに毛嫌いしてるの?そういう危ない人?w <>
Socket774 (オイコラミネオ MM63-gjsE)<><>2023/01/30(月) 21:37:28.59 ID:fqVb/injM.net<> WindowsはVista32から8 64に移行したりよく使っているが、お前らほど信者ではない
反応しすぎだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-xw+C)<>sage<>2023/01/30(月) 21:40:38.29 ID:jAT+LT0l0.net<> winの自作アプリ作ってたら移植面倒で他に移りたくない
ドロも同じ <>
Socket774 (ワッチョイ 5ac8-mZV/)<>sage<>2023/01/30(月) 21:58:28.41 ID:17ZqjtDc0.net<> まぁ書いといてなんだけど、Valveも結局Windowsというプラットフォームに乗っかり続ける手を選んだという見方もできる話だし <>
Socket774 (ワッチョイ b3ad-1m7s)<>sage<>2023/01/30(月) 22:19:34.29 ID:KPN4dIqv0.net<> 中国は(実は中国でなくても)工場に大量のクラックしたwindowsxpがある
この辺のを動かすくらいならx86でもそんな性能高くなくていいんだ
新しいプロセスルールで十分以上に補える <>
Socket774 (ワッチョイ ff11-My5q)<>sage<>2023/01/30(月) 22:31:33.96 ID:ZtAmc58V0.net<> 今だったらあのXPx64版でもソフト十分動くんだろうか <>
Socket774 (ワッチョイ 170c-+rQD)<>sage<>2023/01/30(月) 22:41:26.68 ID:aQooawhA0.net<> 2023/01/27 終値
Intelの時価総額: 1,162.16億$
AMDの時価総額: 1,215.72億$
だってw <>
Socket774 (ワッチョイ ba17-U5Bg)<>sage<>2023/01/30(月) 23:14:39.40 ID:rpE7h37i0.net<> Intel終了 <>
Socket774 (ワッチョイ 8376-lkW6)<>sage<>2023/01/30(月) 23:30:20.09 ID:P7Nhy1e50.net<> 陰厨「逆転されてる…( ゚д゚)ポカーン <>
Socket774 (ワッチョイ e711-Wppj)<>sage<>2023/01/31(火) 00:29:37.20 ID:KQSIU3Vc0.net<> まぁ、時価総額って期待値だから。
売り上げ見ると、intelとAMDでは3倍くらい差があるから。
昔に比べればずっと差が詰まったけど、まだ追いつくには時間がかかる。 <>
Socket774 (ワッチョイ 57e3-0xH/)<>sage<>2023/01/31(火) 08:40:24.11 ID:Ve6wUAgS0.net<> 結局wine上でゲーム動かしとる段階であまりすごくないなあ <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-mZV/)<>sage<>2023/01/31(火) 09:50:00.57 ID:d94mCGMAM.net<> Wine(Proton)はエミュとか仮想環境じゃなくてWindowsAPI(DirectX)の機能を提供するものなので、地味に凄いよ。パフォーマンスも遜色ないようだし <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-gjsE)<><>2023/01/31(火) 10:55:31.08 ID:cYW629SZ0.net<> 排他的Windows教団発狂w <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-2biX)<>sage<>2023/01/31(火) 19:39:04.47 ID:pViTEvjI0.net<> Windowsはどこでも使われてて情報が多くてソフトも豊富だからな
LinuxをWindow並みに使いやすくする労力を考えるとWindowsでいいやってなる
LinuxがWindowsを超える何かがあればいいけど、現状無いだろ
無料って言うけど、Windowsも5年使うと考えると、月当たりは200円程度になる
そもそも強く意識して使うことになるLinuxの方が宗教だな
基本的に多数派に反発して少数派にいくから少数派の方が宗教っぽくなる
もちろんメリットはあるけど、デメリットの方が多いから、少数派を続けるにはデメリットをどう回避するかに多大な労力が必要になる
PC vs Mac、Win vs Linux、Intel/Nvidia vs AMDなんかがそう <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-fO7+)<><>2023/01/31(火) 19:46:15.57 ID:JkRIX4nR0.net<> その並びなら、AMD vs Intelでは? <>
Socket774 (ワッチョイ 83de-Z6M9)<>sage<>2023/01/31(火) 19:59:41.78 ID:Hdvo9BWa0.net<> PCパーツと考えるとWindowsは高くないからね <>
Socket774 (ワッチョイ 5ac8-mZV/)<>sage<>2023/01/31(火) 20:10:29.14 ID:Qg/RFeGn0.net<> >>221
概ね同意だけど、Linuxはプログラミングするには最高だぜw <>
Socket774 (ワッチョイ 5a11-2biX)<>sage<>2023/01/31(火) 20:20:58.88 ID:3neiHrCK0.net<> 5年どころか7以降無償アップグレード続いてるからハードウェア要件満たし続けてたら5年どころじゃないな
新たに1台生やすのに1~2万かかるって感じ <>
Socket774 (ワッチョイ 1aa6-x1ux)<>sage<>2023/01/31(火) 20:26:03.24 ID:GMj0hVvd0.net<> 画面必要ならWinそうでないなら犬糞かぬ
つかせっかくの自作機ならホストわWinで犬糞わ仮想で使いますケドぬ <>
Socket774 (ブーイモ MM26-mZV/)<>sage<>2023/01/31(火) 21:14:04.18 ID:yhjXLdD0M.net<> ホントこれ>プログラミングするには最高
なにか問題が起きたときもWindowsだとググるしかないことが多いけど
Linuxなら該当プログラムのソース読むっていう奥の手があるしなあ。
ソース読むこと自体が趣味の人間にとっては最高 <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-gjsE)<><>2023/01/31(火) 21:21:07.39 ID:cYW629SZ0.net<> >>221
AMDユーザー「俺たちは多数派と違って、周りに流されず違いがわかる人種」
AMDユーザー「MacやLinux使いって、もしかして自分たちは違いがわかるとか思ってたりする(笑)?主流を使わないやつは邪魔なだけだょ」 <>
Socket774 (ワッチョイ e3b1-fFSt)<>sage<>2023/01/31(火) 21:35:56.80 ID:8G8aa9BY0.net<> じゃなんでMSはLinuxにすり寄って来るんだ?ゲイツの残した最後の遺言は会社残すためにLinuxを使うことだろw <>
Socket774 (スップ Sdba-x1ux)<>sage<>2023/01/31(火) 21:59:37.28 ID:/UeMmo0cd.net<> 犬糞自体がIBMの別動隊だからぬ
まぁ不幸な世界になったもんだとわ思いますケドぬ <>
Socket774 (ワッチョイ e3b1-fFSt)<>sage<>2023/01/31(火) 22:27:10.70 ID:8G8aa9BY0.net<> IBMも生き残るために金出さざるを得なくなったんでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 87e8-2biX)<>sage<>2023/01/31(火) 22:37:18.49 ID:dAGiXgWr0.net<> >>227
そんな高等スキル要求されても困る <>
Socket774 (ワッチョイ e3b1-fFSt)<>sage<>2023/01/31(火) 23:05:41.89 ID:8G8aa9BY0.net<> なんでマカーはBSD解析しないのかが謎 <>
Socket774 (スップ Sdba-x1ux)<>sage<>2023/01/31(火) 23:12:23.52 ID:/UeMmo0cd.net<> >>231
客に超超超キモいと思われてるIBMの名前を表に出さずにSun潰しヤル目的だぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 5ac8-mZV/)<>sage<>2023/01/31(火) 23:16:09.83 ID:Qg/RFeGn0.net<> Darwin(MacOD)はMachの流れを組む一応BSDなんだけど、なんか色々半端すぎんよ <>
Socket774 (スップ Sdba-x1ux)<>sage<>2023/01/31(火) 23:16:46.05 ID:/UeMmo0cd.net<> ちょっとでもIT系のビジネス常識知ってたらIBMの世話になろーなんて1㍉も思わんやろーからぬ <>
Socket774 (スップ Sdba-x1ux)<>sage<>2023/01/31(火) 23:18:15.29 ID:/UeMmo0cd.net<> いまとなってわx86の世界から逃げ出したマクわ存在自体まるっと無視してイイと思いますぬ <>
Socket774 <>sage<>2023/02/01(水) 01:40:36.39 ID:tZyTirUU0.net<> >>233 マックは昔からユーザーがク●だから、トヨタ プリウスと同様、ハードに問題はないが、使うユーザー側に問題があるから、最近の言葉でウマシカ発券機 <>
Socket774 <>sage<>2023/02/01(水) 02:44:49.74 ID:VtBf2JDMd.net<> 特に異論わネエぬ <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-gjsE)<><>2023/02/01(水) 08:18:55.79 ID:c9ZLPslx0.net<> PC WatchのMacレビューに、 Windows統一教会から罵声メールが届くと苦言を呈した記事が書かれていたな <>
Socket774 (ワッチョイ 57e3-0xH/)<>sage<>2023/02/01(水) 10:17:22.27 ID:ZpBDVlHz0.net<> マカーは自分たちが狂人だと自覚してないから質が悪い <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-fO7+)<><>2023/02/01(水) 22:10:07.30 ID:rC5ZQZFM0.net<> 本当に良いものなら、マイナーから始まってもきちんと評価されていくよね。AMDみたいに。 <>
Socket774 (ワッチョイ 5a11-2biX)<>sage<>2023/02/02(木) 00:00:27.72 ID:XPXZ8Nkx0.net<> カルト性でいえばむしろMacがカルト
声のデカさも似てる <>
Socket774 <><>2023/02/02(木) 02:18:39.35 ID:F/UEVf1Kp.net<> 7000 series X3D価格発表!
7800X3D $449
7900X3D $599
7950X3D $699
7900X3D及び7950X3D 2/28発売
7800X3D 4/6発売
https://www.youtube.com/watch?v=FLxH9ivPWUI <>
Socket774 <>sage<>2023/02/02(木) 02:25:34.00 ID:f/secyYf0.net<> 日本だと…いくらになるかなぁ… <>
Socket774 <>sage<>2023/02/02(木) 03:30:53.02 ID:MpN3LHna0.net<> 今1ドル129円だけど、そんなの無視されるだろうなあ
先月出た7900が429ドルで69800円だからアスクドルは162.7円 <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-xw+C)<>sage<>2023/02/02(木) 04:28:43.35 ID:SxkDMS9X0.net<> もうすぐ重要発表だけど、大きく円安になることはないと思う <>
Socket774 (ワッチョイ b356-XSpi)<>sage<>2023/02/02(木) 07:12:31.23 ID:l5Lx5DHW0.net<> 国内で買う奴はASKの養分だからな
キャリアに拘る老人と同じかそれ以下
高くて保証を短くされてるんだからな <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/02(木) 12:11:47.74 ID:KtN4KECUp.net<> 増収のAMDと減収のIntel。好対照な両社の決算をもたらした背景
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1475281.html <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/02(木) 12:12:56.39 ID:KtN4KECUp.net<> >>248
アスク <ぐふふ、稼ぎ時の到来だ! <>
Socket774 (スップ Sd5a-SkqQ)<>sage<>2023/02/02(木) 20:35:24.48 ID:DBNYBoXvd.net<> >>228
お前アホなんだな
AMDは使える
Windowsも使える
それだけのことだぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-gjsE)<><>2023/02/02(木) 22:31:50.02 ID:PrUJb4yF0.net<> 信者乙w <>
Socket774 (ワッチョイ b36e-emCk)<>sage<>2023/02/03(金) 08:25:51.76 ID:edk/uCSg0.net<> CS機やInstinctMI300見てると、CCDとミドルハイ以上のGPUをまとめたゲーミングAPU出来そうに見える <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-xw+C)<>sage<>2023/02/03(金) 09:53:36.78 ID:aqzWdqcP0.net<> 何かがネックになってコストに見合わない気がする
発熱多すぎて水冷必須とか、メモリ帯域足りなくて性能上がらないとか <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-LN9p)<>sage<>2023/02/03(金) 10:39:23.50 ID:QK1ssyiCM.net<> 100W級のCPUとGPUをひとつにしてもメリットないぞ。
GPUはメモリとワンパッケージにして帯域を広く取る方がいい。 <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-UmUt)<><>2023/02/03(金) 12:06:00.86 ID:EvJqOqCrp.net<> AMDは2023年上半期にEPYC Bergamo CPU、2023年下半期にInstinct MI300 APUを再確認
https://wccftech-com.translate.goog/amd-reaffirms-epyc-bergamo-cpus-in-1h-2023-instinct-mi300-apus-in-2h-2023/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-iURG)<>sage<>2023/02/03(金) 15:01:29.14 ID:nlLeNX030.net<> APUのGPU側にV-Cache付けたらGPU性能上がるんだけどな <>
Socket774 (アウアウウー Sa47-wzUf)<>sage<>2023/02/03(金) 15:29:20.46 ID:EzaMMmvWa.net<> わざわざ儲からないことやってどうする?APUなんて出がらし <>
Socket774 (ワッチョイ b3ad-1m7s)<>sage<>2023/02/03(金) 17:30:48.75 ID:LSmiLL9+0.net<> AMDもIntelもapuにAI機能が標準になるっぽいし
3次、4次キャッシュの大型化は既定路線だろう <>
Socket774 (スッップ Sdba-zbit)<>sage<>2023/02/03(金) 17:48:51.14 ID:YRuz5DTdd.net<> インテルはアプとか作って無いから <>
Socket774 (テテンテンテン MMb6-LN9p)<>sage<>2023/02/03(金) 18:36:08.15 ID:1UzyoLZqM.net<> APUにV-Cache接続用のデッドスペースとかないぞ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 3b58-xD8k)<>sage<>2023/02/03(金) 20:21:05.37 ID:mtZLrn+f0.net<> >>258,261
INSTINCT MI300 APUを見て同じ事が言えたら褒めてあげよう <>
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-2biX)<>sage<>2023/02/03(金) 20:57:57.82 ID:fq8MBdgr0.net<> >>253
需要が無いから出さないだけだ
需要があるならPS5やXBOX X並みのAPUがとっくに出てる
>>262
コスト度外視のMI300とコスト最優先のAPUを比べるなよ <>
Socket774<>sage<>2023/02/04(土) 02:31:58.47 ID:EDZ9nTWnj<>日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。
ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。
レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。
白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。<>
Socket774 (ワッチョイ 0f11-olyp)<>sage<>2023/02/04(土) 01:06:40.35 ID:tcw+FEbX0.net<> RDNA5あたりで、APUとは逆の発想で、CPUをオンチップにしたGPUが出てきそうな気はするが。 <>
Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aVV2)<>sage<>2023/02/04(土) 01:48:28.29 ID:nhG95xhe0.net<> それやるとしたらNVIDIAでしょ
今のAMDはFPGAに活路を見出そうとしてる気がする <>
Socket774 (アウアウウー Sa93-G/zc)<>sage<>2023/02/04(土) 02:14:32.12 ID:Oz3dr144a.net<> >>266 Intelはとっくにやってる。AMDもチップセットに入れてほしい。 <>
Socket774 (スプッッ Sd5f-jFj1)<>sage<>2023/02/04(土) 02:21:03.97 ID:k9dmp3NLd.net<> >>265
ラデわかなり前からスケジューリング用のISA非公開CPU載せてなかったかぬ>GPU <>
Socket774 (ワッチョイ 4fb1-9E9w)<>sage<>2023/02/04(土) 06:43:55.14 ID:HXGn2/zu0.net<> dGPU断固拒否でAPUで最高性能ほしいって人がどれくらいいるのか
別の見方だが、VRM盛り盛りなのは大ワットAPUも視野に入れてるのかもしれん
ディスプレイ出力も付いてるし <>
Socket774 (スプッッ Sd5f-jFj1)<>sage<>2023/02/04(土) 12:48:46.76 ID:k9dmp3NLd.net<> たしかPolarisから載ってたハズやぬ <>
Socket774 (ササクッテロル Sp63-JC+I)<><>2023/02/05(日) 20:50:51.47 ID:Z1Wn6yezp.net<> AMD Ryzen 9 7845HX「Dragon Range」12 コア CPU は PassMark でテスト済み、Ryzen 9 6900HX のほぼ 2 倍の速さ
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-7845hx-dragon-range-12-core-cpu-tested-passmark-almost-twice-as-fast-as-6900hx/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 4f58-HtNR)<><>2023/02/05(日) 20:54:34.87 ID:6fb1i3yt0.net<> 6900HXは爆熱なのに半分の性能しかないのか <>
Socket774 (ワッチョイ 0fd3-EOzK)<>sage<>2023/02/05(日) 21:26:21.58 ID:hQqM1ruV0.net<> 7845HX 46,791 45W~75W
12900HX 35,628 45W~157W
(*^-^*) <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-ECyg)<>sage<>2023/02/06(月) 05:56:12.73 ID:I5dpGz/vM.net<> >>272が泣いちゃうな <>
Socket774 (ワッチョイ cfad-nKQB)<>sage<>2023/02/06(月) 08:28:23.90 ID:2uv9OYbA0.net<> >>273
デスクトップの5950xや7700x,intelなら13700より上なのな
7845hxは中身的には7900を小電力運用してるだけだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 4f58-HtNR)<><>2023/02/06(月) 08:42:56.59 ID:6QJ6EJXI0.net<> M1 Ultra並みの省電力ノートCPUだな <>
Socket774 (ワッチョイ 4f58-HtNR)<><>2023/02/06(月) 08:43:36.20 ID:6QJ6EJXI0.net<> 性能ではなく消費電力がUltra並み <>
Socket774 (ワッチョイ 0fd3-yBlE)<>sage<>2023/02/06(月) 09:27:38.56 ID:JsbvngZG0.net<> https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/h5fkEpESPXuMDTxtM3VP3g-1200-80.png
M1 Ultra 41,306 60W~120W
(*・ω・)
https://www.apple.com/jp/mac-studio/specs/
558,800円(税込)
(((・・;) <>
Socket774 (ワッチョイ 4f0c-4osW)<>sage<>2023/02/07(火) 07:23:52.11 ID:c4mtjEdG0.net<> >>273
intelごみクズ <>