Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 12:39:00.77 ID:g5xyKQRZM.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670068737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part13 Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 15:37:45.41 ID:7VP55A20d.net<> >>1
おつ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 15:44:37.58 ID:HxkZeXkO0.net<> >>1


XTXリファが欲しいな
安くて電力低くて冷え冷えなのに性能は高い
OCモデルはいらねぇ
リファ争奪戦敗戦したら仕方ないから8×2のオリファン買うわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 15:47:25.51 ID:BqKAeF23r.net<> ついに来週か <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:13:00.32 ID:YD3mrtrlr.net<> >>1


>>3
サイズとかの都合でどうしてもリファでないといけないというのでなければ
大型のヒートシンクでより冷えるオリファンの方がいいよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:16:07.49 ID:gIn1BCSv0.net<> 値段がね……
それはそうとsapphireさん情報まだですか <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:30:19.00 ID:w3vW/1G1d.net<> これが次スレナノ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:30:50.65 ID:EUbishj4d.net<> まあリファでもいつものUVOCすりゃ冷え冷えでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:39:44.28 ID:7en7M1Ls0.net<> リファにこだわりあるわけじゃないけどアホみたいに値段盛るのがね <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:41:55.34 ID:TgYGluxld.net<> アスクと比べてCFDは結構安いからパワカラかアスロックにしようかね <> 446 <>sage<>2022/12/09(金) 16:43:56.60 ID:yELyUlhC0.net<> OCモデルだと分厚くなってスロット占有数が増えるのも嫌なんだよな
リファと同等の厚さでいいのよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:44:34.58 ID:CB5HtzWkH.net<> RDNA2のリファは冷え良かったんでしょ
3で劣化するとも思えないし少なくとも電力変わらないXTはリファでも十分静音で冷えるでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:46:09.19 ID:TgYGluxld.net<> むしろオリファンでも薄い
アスースのNoctua3070くらい静かで冷えるのをRadeonにも出してほしいくらい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:49:19.42 ID:gIn1BCSv0.net<> なんじゃそらと思ったらA12x25そのままくっつけてんのかw <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:53:39.97 ID:lhWl3+Dxd.net<> というか実際ケースファンつけられればそれで良いんだけどね
そうするとVGAメーカーほぼ不要になるけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:58:07.97 ID:B5SRJTTM0.net<> まあ発売日12/13に日本のインフルエンサーがベンチやってくれたらリファがどれだけの性能でどれだけ冷えるかわかるから16日買うかの判断材料になるんだけど
75度台超えるならオリファにするかも <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 16:59:02.72 ID:gbvCMnm+0.net<> Noctuaのファンそのままつけたあれはレビュー見てても実際冷えるし静かみたいよ
12cm最強の一角のファンだし当たり前だけどその変わりに4.3スロとかいう鈍器並みの厚さ
まあ個人的には長さ巨大化するなら厚さのがマシだけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:04:42.42 ID:gIn1BCSv0.net<> >>15
ヒートシンクという仕事があるから……
実際ファンはカスタムさせて欲しいが <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 17:05:08.12 ID:JXTIPVn0d.net<> 本格水冷するからリファ欲しいけど枚数が気になる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:05:51.60 ID:TgYGluxld.net<> Noctuaはファンも空冷CPUクーラーも最上級だからな
出してくれないかなぁ、7900XTのNoctuaコラボ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:11:35.94 ID:QtwczmvH0.net<> ファンの厚みって静圧確保するうえで重要らしいからな
グラボ標準のペラいのとではまるでレベルが違うんだろうなあ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:14:13.17 ID:mPJfwEb10.net<> >>12
6900XTリファだけど温度は高めだね
熱伝導シート追加すればかなり冷えるらしいけどバラしたくないからそのままUV設定で運用してる <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 17:16:46.91 ID:z2bptLqF0.net<> AMDの次世代GPU「Radeon 7900 XTX」発売直前ライブ解説
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1462316.html

日本での発売日は12月16日(金)19時。 <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 17:18:29.21 ID:z2bptLqF0.net<> ASRock、最新のAMD Radeon RX 7900シリーズ搭載のビデオカード全5モデルを発表
https://ascii.jp/elem/000/004/116/4116664/ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:26:50.78 ID:B5SRJTTM0.net<> Asrockの水冷かっけーなー
ほとんど知ってる情報以外出てこなくなったな
今一番欲しい情報は価格と購入方法とベンチマークと日本の供給数だ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:27:20.22 ID:3DXMrIORM.net<> 20万だと4080とかぶるじゃん
それだとお得感がない
AMDには英断を期待したい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:29:38.89 ID:B5SRJTTM0.net<> AMDは英断してんだけどカスクが値上げるんよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:31:30.02 ID:vpGPhPRd0.net<> 6900XTも999ドルだから値段は変わってない <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 17:32:22.81 ID:IGW96Wggd.net<> AMDは4080より200$低く設定してるじゃん? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:32:56.09 ID:gIn1BCSv0.net<> 為替相場は変わったねえ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:33:19.37 ID:3OcrW/iNa.net<> だから18万からだって言ってるだろ
オリファンは20万からだ!!! <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:34:54.29 ID:vpGPhPRd0.net<> >>31
999ドルは大体13万5000円くらい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:38:10.88 ID:TgYGluxld.net<> アスク税50%かかるからまぁそんなもんか <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:38:19.89 ID:gbvCMnm+0.net<> よくて17万台だろうな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:46:23.28 ID:vziSjq5h0.net<> AMDの価格設定はかなり安いっすよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:56:20.72 ID:vpGPhPRd0.net<> いや、最上位が999ドルなのは別にいつも通りで特に安くはない
最上位がない世代とかがあるので若干比べにくいが <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 17:56:46.69 ID:z2bptLqF0.net<> >>35
アスクの価格設定はかなり高いっすよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:56:57.66 ID:DrMWFvuQ0.net<> ノクチュアカスタムは自分でやっちゃえばいい
手持ちの3060Tiのファン取っ払ってA12×25付けてるけど静かだしめちゃくちゃ冷える <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 17:57:49.76 ID:MXkW/nQd0.net<> オリファンのんびり待つ
実は6900XTで困ってない <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:04:43.32 ID:vKiUcBsMM.net<> 7900xtxならWQHD最高設定で200fpsとはいわんけど
160~180fpsくらいはでるよな? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:06:59.57 ID:gbvCMnm+0.net<> そんなのゲームによるとしか
まあWQHD144hzモニターとかなら大抵は余裕だと思うぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:13:47.39 ID:gIn1BCSv0.net<> >>39
むしろ6900xtあるのにもう買い換えるのか…… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:14:02.12 ID:vKiUcBsMM.net<> いまGod of Warやってる
6800xtでだいたい110くらい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:17:34.94 ID:YD3mrtrlr.net<> >>43
今のままの環境でFHDにしてみたときにどれくらい出る? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:18:25.02 ID:crVZ9sA40.net<> >>42
今回かなり伸びるからなぁ
俺も6950売り払って全裸待機中や <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:20:36.14 ID:vKiUcBsMM.net<> >>44
解像度設定をFHDにすればいいのかな?
帰ったらやってみるよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:21:55.55 ID:gbvCMnm+0.net<> おれもリファの7900xtx買えたら6800xt売るわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:22:11.18 ID:eiM2apU00.net<> AMD Ryzen 9 7950X3Dは2023年1月に登場:Intel Core i9-13900Kより30%高速
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-9-7950x3d-coming-in-jan-2023-30-faster-than-the-intel-core-i9-13900k-courtesy-of-200mb-cache-rumor/

もう両方AMDでないとダメだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:22:41.35 ID:3vKtNABId.net<> マージン取らなきゃやってられないのもわかるけどそれにしたってやりすぎだよなあ
AMDから直々に怒れられるくらいだし <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 18:23:54.85 ID:OgMle6/ZM.net<> 4090とかXTXだと4Kで使わないとムダになる事多いんじゃね <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:31:28.79 ID:DrMWFvuQ0.net<> 軽い競技シューターとかしかやらんならそうだね <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:34:07.21 ID:5pTYZsDM0.net<> >>37
マジかよアスク最低だな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:40:52.14 ID:B5SRJTTM0.net<> >>28
7900xtは899ドルだから100ドル値下げ佐れたのは周知の事実 <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:44:06.75 ID:vKiUcBsMM.net<> calculatorで4080で160、4090で200か <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:45:39.19 ID:vpGPhPRd0.net<> 6900XTだと4K60出ないゲームが幾つかあるからな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:48:00.82 ID:gIn1BCSv0.net<> >>45
なるほど
RX580からなら何倍なのやら <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:49:10.69 ID:HxkZeXkO0.net<> XTXには4KというよりWQHDで10年くらい維持できないかなと期待してる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:51:33.21 ID:h7hZkEVn0.net<> Nitroも来たね
やっぱ分厚くてデカいわぁ

https://videocardz.com/newz/sapphire-radeon-rx-7900-xtx-nitro-graphics-card-has-been-pictured <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:51:57.79 ID:DrMWFvuQ0.net<> 40シリーズ7000シリーズは買ったら長く使いたいね <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:54:01.12 ID:CB5HtzWkH.net<> まじで元々何Wで設計してたんだこれ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:55:12.04 ID:DrMWFvuQ0.net<> >>58
こりゃPure無さそうだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:55:58.29 ID:l1dlYK/0d.net<> Define7なら問題ねえだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 18:58:43.88 ID:vziSjq5h0.net<> リファレンスが正義なのよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:00:56.66 ID:g5xyKQRZM.net<> >>58
うーん色が悪いリファのが格好いい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:03:38.82 ID:BNm0N7Yc0.net<> ベンチは12日解禁なのね
日本時間だといつだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:03:53.76 ID:vKiUcBsMM.net<> nitroはハデなんよな6800xtは買っちまったけど
Mercも悪くないけどイマイチだったしリファほしくなるわ
多分買えないけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:07:50.72 ID:gIn1BCSv0.net<> TOXICはまだか…… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:11:24.41 ID:A7C7CbP00.net<> ニトロ8ピンx3、3.5スロか
でかすぎて人選ぶやつ

リファのがずっと扱いやすいな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:15:19.65 ID:l1dlYK/0d.net<> さすがに8ピン2つしかないやつはどんな電源使ってるんだよ.. <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:26:01.92 ID:A7C7CbP00.net<> Pureはあるとしても3,4ヶ月遅れの後発じゃない <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:26:23.47 ID:5pTYZsDM0.net<> でかさが問題だろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:27:37.01 ID:+kKggqEo0.net<> Nitroは発光切ったらほぼRadeon VIIじゃん
フラグシップはこうあるべきというのを体現してる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:27:42.51 ID:gIn1BCSv0.net<> 占有スロット数で実害被る人ってそんなにいるもんなの?
長さ高さのが問題なのでは <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:31:05.70 ID:dmwE9aL10.net<> >>61
6900XTでも出なかったし、Pulseは7800XT以下になるんじゃないかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:31:44.84 ID:8C7IXmafa.net<> アスクの方針は売れる価格で売る
売れ行き悪ければ下げればいいだけだから最初は25前後だって <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:33:49.10 ID:dmwE9aL10.net<> >>67
空冷最強モデルと思われるVapor-Xシリーズなら出るみたいだけど
https://wccftech.com/sapphire-teases-radeon-rx-7900-vapor-x-series-graphics-cards-custom-design-20-vrm-triple-8-pin-power-vapor-chamber-cooling/ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:36:34.42 ID:AUQylaMYd.net<> 8PINは4本出てるけどマザーとクーラーで各一本、グラボに二本って特殊な人も居るんです。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:39:20.29 ID:A7C7CbP00.net<> Vapor-XがあるとしたらNitroはベイパーチャンバーじゃないのかね
おそらくASUSのTUFがベイパーだから意外と人気でそうでかいけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:42:06.60 ID:B5SRJTTM0.net<> >>58
rbgストリップどちゃくそかっこええやんけこういうのが欲しかった
流石に25万はないだろ、アメリカ価格の+10万は気が狂ってるレベル <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:42:15.56 ID:gbvCMnm+0.net<> 6000シリーズのtufも緑のアチアチ冷やすための機構流用した上でなぜかあっちのrog仕様のクーラーだったから冷え冷えだったな
ただ今回はでかくなっちゃったが <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:45:23.36 ID:LO5N/RHE0.net<> あれ、サファはtype cあるような情報見た気がするけどnitroは違うのか…
リファ狙いした方がいいのかなあ… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:46:55.34 ID:A7C7CbP00.net<> 6900のときはオリファンでもType-Cモデルあったけど7900は今のところリファのみか? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:47:15.56 ID:vpGPhPRd0.net<> 水冷前提で冷却機構なしの7900XTXとか出て欲しい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:54:22.61 ID:DrMWFvuQ0.net<> >>74
Pureの話してるんだが…? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 19:55:43.69 ID:B5SRJTTM0.net<> タイプCほしいけどグラボのスペック的にThunderbolt4レベルじゃないとスマホ充電するくらいしか使わない <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 20:16:12.67 ID:CB5HtzWkH.net<> NrealみたいなARグラスに使える <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 20:37:03.86 ID:yEy334Yzr.net<> >>58
radeonⅦの再来か
どシンプルにカッコいいの来たね <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 20:47:30.34 ID:96KRU+tK0.net<> >>48
コールドブーツする時、RyzenってBIOS出るまで時間かからない? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:18:54.46 ID:ExSx7Htf0.net<> >>58
いい!
今回はXFXのお株を奪うかっこよさだわ
オリファンはこれ買うわ
pascalのevga
turningのvision
に並ぶかっこよさだと思う
これは売れるわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:21:03.22 ID:ExSx7Htf0.net<> >>89
訂正
turingじゃなくてampere <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:23:20.49 ID:7Ru34pf70.net<> ええいAORUSはまだか!? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:26:42.53 ID:QtwczmvH0.net<> RadeonVIIIみたいにシンプルな材質の美で押す系かと期待してたがゲロLEDストリップがダサすぎる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:27:22.86 ID:QtwczmvH0.net<> VIIIじゃねえよVII… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:48:51.83 ID:TGmrITiEd.net<> nitroはファン側銀色でバックプレートは白かな?めちゃ欲しい16日はリファだけなんかな?オリファンもあれば有給使うか… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:52:01.53 ID:gbvCMnm+0.net<> 16日はリファだけだよ現状 <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 21:54:56.22 ID:nftxlaDJM.net<> リファは買えるかわからんが
NITROと悩むな
リファはmsi unifyと合いそうで良い
msiがリファ出してたら確定なんだが <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:05:59.97 ID:TGmrITiEd.net<> そうか、リファだけかやっぱりオリファンは1~2週間後かか、ありがと <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:10:55.03 ID:0Fz82ZoD0.net<> >>92,93
APUのカスタムVega使えば……
欲しいっちゃ欲しい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:15:17.21 ID:vZvNKb7K0.net<> あまり性能よくない
https://i.imgur.com/V6CzszC.jpg <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:16:13.86 ID:0SNMwiIFd.net<> なんじゃこりゃあw
4080に負けるんか? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:17:03.97 ID:QtwczmvH0.net<> Radeon有利な3Dmarkで負けるのか… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:17:32.83 ID:Dau0IZTN0.net<> モデル間の差が小さすぎるからなんかおかしかったり <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:17:58.29 ID:bwDsmxnaM.net<> 比較対象前世代にすると3割位伸びてるしまあ順当な進化
買い替える必要性は薄いけどな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:18:30.75 ID:Dau0IZTN0.net<> ラデ有利なのはFireStrike <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:19:12.16 ID:vZvNKb7K0.net<> https://videocardz.com/newz/first-amd-radeon-rx-7900-xtx-7900-xt-3dmark-timespy-firestrikes-scores-are-in <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 22:19:28.98 ID:CghrthWw0.net<> まあ4080の対抗だからこれくらいだろう
それよりもXTとXTXの差がないのが <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:19:50.26 ID:HxkZeXkO0.net<> ドライバー成熟してからが本番やないの? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:20:12.55 ID:1IPvs5jHp.net<> >>58
やば、Nitro美しすぎワロタ
ゾタみたいにデザインだったらどうしようかと思ったけどこりゃええわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:21:54.24 ID:BNm0N7Yc0.net<> https://i.imgur.com/vZNx859.png <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:22:48.81 ID:QtwczmvH0.net<> >>104
TimespyもRadeon有利だよ
FSはスコア開きすぎててもう全く参考にならんな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:23:12.39 ID:MMRm4dFdM.net<> ていうか4090やっぱ別格だな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:24:50.87 ID:fNxh2H28M.net<> 7900xt狙い目説 <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:26:15.07 ID:gIn1BCSv0.net<> MSRP考えるとこれでさえ強いんだよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:26:29.49 ID:oTtILw8i0.net<> AsrockのAQUA欲しいけどちゃんと売ってくれるかな・・・ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:27:13.67 ID:A7C7CbP00.net<> 4080に負けてるのは草 <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:27:46.72 ID:4iD6w3N40.net<> 俺の好みに合わねぇわ...
ピュア出るまでまとうかな... <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:28:03.30 ID:mdRQ3NaPM.net<> 4090だけ1世代先って感じだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:28:04.87 ID:jPBWyynJ0.net<> レイトレは4080以下だろうし微妙になってきたな
価格でどれだけ指示を得られるかだけど各社は緑の損失分を赤に上乗せしてきそうな予感 <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:29:51.13 ID:fNxh2H28M.net<> 草というか価格からして負けてて当然なんだが麻痺してんのか <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:30:55.83 ID:A7C7CbP00.net<> サイパンがFSR込み4K60達成という点から
レイトレはAmpere世代相当と推測できる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:34:27.40 ID:gLEsgsEYp.net<> XTXよりXTの方がデザインいいな
XTXもXTのデザインで出してほしかったな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:34:58.31 ID:BNm0N7Yc0.net<> 4080と4090の間ぐらいって予想だったからちょっと低いかなってきがす <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:35:27.39 ID:r7j+cINb0.net<> なんか緑も含めて性能通りの値段並びになりそうだな <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 22:35:28.62 ID:I5Wf00V80.net<> xtとxtxの差がなさすぎるのおかしいやろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:35:38.17 ID:jPBWyynJ0.net<> 4K60なら80tiよりちょい上レベルか
FSR3.0で化ければ良いな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:35:59.19 ID:QtwczmvH0.net<> まあ実ゲームのベンチ出るまでは分からんけども
こりゃAMDも4090から逃げるわけだわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:36:59.49 ID:jPBWyynJ0.net<> 価格とドライバーの手厚さがあればひっくり返すことも可能だろうけど、価格はともかくドライバーがな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:37:10.71 ID:gIn1BCSv0.net<> 6900XTのことがあるから将来に期待して買うぞ
こうどなじょうほうせんなど不要だ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:38:32.93 ID:Jd6pXvVha.net<> xtx狙いだけどこの差ならxtでも良いかなー
しかし4090は本当別格やね <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:38:45.20 ID:QtwczmvH0.net<> 13日のレビュー解禁まで待って微妙だったら噂のリフレッシュ出るまで様子見かなあ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:40:05.31 ID:87MgUVwH0.net<> XTとスコア近すぎるのは妙だが実ゲーム4080に負けることあるみたいだし、
ベンチ下回る場合あっても別に不思議じゃない

XTはまあ最終的に売れ残りそうではある <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:42:09.01 ID:jPBWyynJ0.net<> FSR2.2の完成度はもはやDLSS2.4と並ぶしな
XTいっちまうかなー <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 22:44:13.72 ID:iSF74znL.net<> 今回からシャフィーレ信者になるわ <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 22:50:12.20 ID:3+d4HdUNr.net<> もうちょいやれてると思ってた
ドライバでどのくらいまで伸びるかだなあ
リファ降りるわお前ら当日頑張ってくれ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:51:54.38 ID:Er2VofFa0.net<> GNのレビューを待つ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:52:41.00 ID:HxkZeXkO0.net<> 実ゲームのベンチ含めたレビュー待ちかなこりゃ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:53:49.75 ID:M8Qsmn5f0.net<> これは… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:55:17.10 ID:M8Qsmn5f0.net<> …
https://videocardz.com/newz/first-amd-radeon-rx-7900-xtx-7900-xt-3dmark-timespy-firestrikes-scores-are-in <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 22:55:38.39 ID:JkNaWqbGd.net<> あとオリファンがこれだけゴツいファンを積んだり8ピンx3に増やしたりしてるあたりを見るにガッツリ冷却するとかなり回るとかある? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:56:17.15 ID:6TRT2v4g0.net<> >This is based on synthetic data collected from and confirmed it with multiple reviewer

とか書いてあるのにソース元が一切載ってないんだけど本当に信用できるの? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:56:47.32 ID:uEFBbmhJa.net<> オリファンがいいけどtype cないならリファしかない…
type cつき手に入らなかったらいっそ4090… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:56:59.10 ID:jPBWyynJ0.net<> 1080pのデータはよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:57:07.04 ID:RVX4rset0.net<> ちょっと弱いな
4080の値下げ待つのもありか <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 22:57:25.67 ID:tiRcbbi3d.net<> 正直思ってたより感は否めないかな
とりあえず海外レビュー待ち <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:02:39.44 ID:M8Qsmn5f0.net<> まあ実機レビュー来ないと最終判断はできないよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:05:17.40 ID:fNxh2H28M.net<> こんな途中経過のベンチなんて正確じゃないから参考程度にしかならないのに <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:08:15.92 ID:QtwczmvH0.net<> >>146
もうレビューサンプル配られてる段階よ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:09:08.58 ID:4ncEGfNH0.net<> 微妙だなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:10:12.86 ID:CaEqxeR3p.net<> 出す前から惨敗と聞いて来ました
またもゲフォ大勝利w <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:10:18.59 ID:4ncEGfNH0.net<> なんか最近振り回されてるわ
OpenCLで盛リサがって、リファモデルのかっこよさに盛り上がって、今3Dmarkを見て盛リサがってる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:10:30.05 ID:r7j+cINb0.net<> wqhdあたりでfsr効かせて冬ごもりの準備するか <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:12:04.68 ID:CaEqxeR3p.net<> お前らどんな気持ち? <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:13:19.49 ID:JkNaWqbGd.net<> てか最近の秋葉での新品グラボの販売形態ってどうなってるのかわかる人いる?
ツクモだけ抽選で工房とARKは先着順だっけ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:14:12.93 ID:fNxh2H28M.net<> >>147
それは知ってるけどドライバーは完成してないでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:14:13.28 ID:gGvgMK8f0.net<> 緑の負けターンかと思いきや
革ジャンまた調子に乗っちゃうやんw <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:15:14.05 ID:I5Wf00V80.net<> 4kでほぼ差がないのにQHDでなんでこんなに差が開くんやろね <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:18:16.39 ID:gGvgMK8f0.net<> 4090だけ1つ先の世代みたいだ <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:20:52.75 ID:I5Wf00V80.net<> 4090凄いよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:21:16.86 ID:QtwczmvH0.net<> >>154
いやまぁ恒例のFinewine的な意味で未完成ってのはそうなんだが
そんなの待ってたら1年後とかになるでしょ
時期的におそらくこれがローンチ時のドライバだと思う <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:23:28.43 ID:P4YFYDSV0.net<> リファレンスは角張ったデザインがよかった
RadeonⅦみたいな感じで <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:24:50.27 ID:l1dlYK/0d.net<> XTXとXTの差少なくね? <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:25:00.63 ID:I5Wf00V80.net<> 一応お漏らし厳禁なんだからこの数値も半信半疑で見とかないとな
レビュアーが実機比較してくれるよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:26:37.65 ID:xvqxrTdX0.net<> 流石に嘘レビューだろうな
こんな性能低いわけない <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:28:04.10 ID:A7C7CbP00.net<> レビュワー向けのドライバも配られてるからな <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:30:46.41 ID:TgYGluxld.net<> いつものラデオンじゃないか
毎度ながら期待しすぎなんだよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:31:32.17 ID:HxkZeXkO0.net<> ライゼンはいきなり買って満足できたし… <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:31:49.57 ID:I5Wf00V80.net<> お漏らし予想してスペック発揮できないドライバ配ってるとかは流石にないか <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:32:43.75 ID:JkNaWqbGd.net<> まあそんな事を言ってもRadeon VIIのなんとも言えないスペックでも買ってたお前らからすれば瑣末毎でしょうよ
むしろRadeonが十分殴り合える所まで復権している事が凄いと思う <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:34:14.72 ID:jPBWyynJ0.net<> まだ謎のAIチップがあるから
なお使い道は決まっていません <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:39:55.16 ID:TgYGluxld.net<> とりあえず1.0と比べてあんまり広まってないFSR2.0の普及を頑張ってほしい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:43:16.13 ID:6yfiyxFV0.net<> >>138
4090から7900XTまでの4機種については
FireStrikeの1440pのグラフくらいが今まで想定されてた力関係よな
それにしても6900系からの変化が小さすぎるけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:43:43.26 ID:WdOq7QA20.net<> >>109
これはひどい期待外れでズコー
7900XTは期待以上の数値を出してるけど7900XTXが…
4090以下、4080以上の数値だと思ってたんだが4080にギリギリ勝ってる、じゃなあ <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:44:39.30 ID:vyv/Vl/va.net<> 予想以上にスコア低いな
ただでさえDLSSレイトレで負けてるのにベンチで4080に負けちゃダメだろ
これで値段も2~3万しか違いなかったらマジで買う意味無くなる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:45:23.24 ID:jPBWyynJ0.net<> 1440pがこれだと1080pはまさか… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:45:38.75 ID:DrMWFvuQ0.net<> 4090一択か… <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:45:40.05 ID:HxkZeXkO0.net<> かと言って4000シリーズはピンがな…
何か代用品とな登場してたりするのか? <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:45:56.63 ID:WdOq7QA20.net<> 再評価される4080ですわあ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:48:03.84 ID:UbCKDOV80.net<> 性能じゃなくてコスパで語れよ! <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:48:11.53 ID:TgYGluxld.net<> 後の問題は値段だな
ご祝儀価格は仕方ないとして高くなりすぎることはなさそうだ、、、 <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:49:43.40 ID:P4YFYDSV0.net<> 4080の対抗なら7800xtの名前で出せよ
ナンバリングを合わせたんだからさ <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:50:48.32 ID:vziSjq5h0.net<> >>177
コスパで4080といい勝負したら笑えないなw <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:51:06.18 ID:DrMWFvuQ0.net<> 7800XTと7800で出すべきだったね <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:51:06.17 ID:B5SRJTTM0.net<> 30万のグラボを使うようなゲームもしてなければ4kもレイトレもいらないし職種でもないいらん
俺にはコイツ(7900xtx)があればいい
何をもって4090の1択になるのか理解出来ん <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:52:35.38 ID:WdOq7QA20.net<> >>181
マジでそうなる可能性あるわ…
ちょっと萎えた <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:52:54.60 ID:QtwczmvH0.net<> >>180
前世代比較で価格が上がるのは心象悪いと判断したんじゃないかね
6900XT比較なら一応価格据え置きだ
こっちからしたらんなことはどうでもいいんだけども <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:54:28.46 ID:opKyLPU7d.net<> ZEN4と全く同じ流れでワロタ
AMDなんて競合かこけてるときしか勝てないんだからわかってるだろw根本的に負けてるのwwwww <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:55:13.65 ID:rIs/3fVd0.net<> いや発表当初のコメント通りじゃん
ライバルは4080だよ
合ってるじゃん
4090は考えたら負け
あれは一つ上のレイヤーにある <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:55:30.42 ID:BNm0N7Yc0.net<> ゲフォはコネクタがなあ・・・
1年半使って保証切れたところで溶けて30万あぼんの可能性考えると選びにくい <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:55:32.70 ID:WdOq7QA20.net<> >>183
でも25万ぐらいだとしたら、
あと5万頑張れば4090買えますよ?って話になってくるわけで

4080が売れてないのはそういう理由なんだし

7950XTXが15万円台なら手のひら返しクルーの大絶賛するけどw <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:58:02.66 ID:TgYGluxld.net<> 4090って低電圧化でワッパも化け物になるらしいしな
今回は誇大しまくったリーカーも悪いわ
落差がデカすぎる <> Socket774 <>sage<>2022/12/09(金) 23:58:55.13 ID:QtwczmvH0.net<> そうなんだよね
リファの1000ドルだから競争力があるのであって、AIBモデルで200-300ドル増になるんだったらそのアドバンテージが無くなる <> Socket774 <><>2022/12/09(金) 23:59:27.55 ID:XJEQkHmea.net<> >>183
4Kしないなら余計4080の方が良くない? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:00:54.87 ID:YvrCNJFF0.net<> >>189
まず25万という金額が元値とかけ離れてる時点で議論する価値がない、4080じゃあるまいし
7950xtは1200ドルは少なくとも超えるだろうから15万もあり得ないな
8900xtxが出る頃になればそれくらい下がるだろうけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:01:44.75 ID:YvrCNJFF0.net<> >>192
4080はコスパ悪すぎんだろ国内外で糞叩かれてる理由わかってるよね? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:05:36.15 ID:mzt3eUASd.net<> また革ジャンが調子乗るからXTX15万くらいで出してくれ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:06:25.49 ID:Svie1g7X0.net<> 革カスが舐めた事しているから次はラデオン買うわ。リサちゃん信じてるよ。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:07:52.42 ID:GdC5RK5Rd.net<> 清水さんも言ってるだろ
数字は嘘をつかないって。AMDが負けたベンチ出すとすぐに信者がしゅばってきてこまってるってよ <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 00:10:23.73 ID:xm/4s5Oja.net<> >>194
値下げの噂出てるし2万3万の違いだったらDLSS使えて安定性もある4080の方が良いよ
ただ俺も4080はコスパ悪いと思うけどね
200ドル差で失う物が多いXTXよりは4080かなと思うだけだ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:11:42.94 ID:htqJgU230.net<> 4080値下げの噂もあるから厳しいかもしれない
リファは球数少なくて安いから売れるだろうけどオリファンはかなり辛いな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:12:40.70 ID:Pwmgduv10.net<> 6800XTと3080もラスタほぼ同性能同価格だったけど
9割の人は3080選んでたよな

俺はラデ選んだけどさ… <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 00:13:46.35 ID:RYnV8S8V0.net<> >>200
価格帯が同じならラデ選ぶメリットないからしょうがない <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:16:32.86 ID:Pwmgduv10.net<> やはり唯一期待されてんのはコスパだよね

ワッパはおまけ <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 00:17:54.43 ID:xm/4s5Oja.net<> RDNA3はビッグバンのはずだったんだが <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 00:19:53.82 ID:Lna0VmSS0.net<> 心配しなくてもRTX4080なんて買わねーよ。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:21:23.24 ID:Hx37Qu450.net<> N31とAD103でかなりダイの規模も帯域も違うのに性能で並ばれるとは考えたくないなあ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:21:56.66 ID:mzt3eUASd.net<> 毎度ながらドライバがねぇ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:22:34.38 ID:n3xmyRoA0.net<> >>180
以前からたまに800番の立ち位置が変わってる
HD5000まではハイエンド、HD6000からミドル~アッパーミドル、
RX6000でハイエンドに戻ったかと思えばRX7000では再びミドル~アッパーミドル
その時々でどういう考えでモデルナンバーを付与してるかは知らないが <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:25:08.67 ID:sUrlYKDH0.net<> チップが完全新技術だからドライバーが全然チューニングされていない可能性が高いな
ドライバーしだいで伸びしろはまだかなりあるんじゃないの <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:27:15.89 ID:WehdV5dF0.net<> >>188
3年~4年保証の買おう <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:27:59.10 ID:LJ8H4V8x0.net<> 7600待ってる間に熟れるやろな低みの見物ですわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:42:55.24 ID:eXiNl1qEr.net<> >>109
うそやろ
メモリの差れべるしかXTとXTXで差異ないとか、ありえるんか? <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 00:43:22.37 ID:dTyYGxPG0.net<> 値段が4080よりもはるかに安いことを祈る <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 00:58:29.38 ID:BI+H4YAWr.net<> RADEON毎回ドライバー熟成すればって言ってんな
んで熟成するまでどれくらいかかんの? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 01:00:32.57 ID:mzt3eUASd.net<> 1年くらい <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 01:05:40.61 ID:zSc0zJU6d.net<> ツイッターにいる事情通も何か色々言ってるが果たして… <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 01:06:50.68 ID:v1/yuqw20.net<> XT TUF OCがクロックXTXリファ並みになってるし現状でメモリ分程度の差でもまあ理解はできる
問題はドライバでどうこうなる問題なのかでしょ
Twitter見たらWave32性能は仕様上RDNA2からあんま伸びないっぽいんだよな
ゲームにどの程度絡むのか知らんけど <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 01:09:41.37 ID:dTyYGxPG0.net<> なんにせよ俺は金曜日にアキバに並ぶぞ
ここに居るやつに会えるオフ会みたいで楽しみだな。
俺は梅毒による発疹で顔中ブツブツだから直ぐ分かると思う。
声かけてくれや <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 01:18:32.18 ID:Hx37Qu450.net<> パパ活ネタまだ引っ張るんかいww <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 01:27:50.86 ID:oFZ5aO/q0.net<> >>216
周波数特性はバグなのかでRDNA2より酷いそう
たぶんドライバ以前 <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 01:55:56.01 ID:v1/yuqw20.net<> >>219
まあそうなるよなぁ…Navi32待ちだったけど、
価格性能比緑と変わらんなら正直どっちでもいいわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 02:02:40.92 ID:Hx37Qu450.net<> 場合によっちゃ早期EOLもあるかも? <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 02:12:06.08 ID:9AbHiHdr0.net<> なんで思ったよりベンチ結果悪いんだろ
11月発表時点のグラフ見るに4080<7900xtx<<<4090くらいの性能になるんかなって思ってた <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 02:14:26.32 ID:BaDFOR530.net<> 米国での解禁は13日の何時頃かね <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 02:17:42.40 ID:WehdV5dF0.net<> とりあえずロン毛のスティーブとunboxedのスティーブのベンチ動画見てからだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 02:35:08.87 ID:snmZSUnoM.net<> こりゃ価格勝負するしかないのでは <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 02:43:56.15 ID:xUwp0n0sM.net<> >>172
言うていつものラデじゃない?
4080tiか90に並ぶのは完全体7950XTXだろうし <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 02:47:12.89 ID:6nTITpo7a.net<> 値下げするって言われてる4080に殺されない価格だとやっぱ16万17万ぐらいじゃないときつくね <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 02:48:58.95 ID:snmZSUnoM.net<> 4080が20万切ってくるならxtxは18万は切ってくれないと微妙だぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 16:45:09.40 ID:FSz/DypJ2<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙<> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 16:57:25.64 ID:FSz/DypJ2<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ<> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 17:12:21.30 ID:FSz/DypJ2<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。<> Socket774 (ワンミングク MMd3-NPZy [153.250.12.227])<>sage<>2022/12/10(土) 03:00:19.32 ID:CfAHzoc5M.net<> 性能同じぐらいならRadeon買う理由マジでないからな <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 03:01:35.69 ID:aoaJFeTLd.net<> 色味だろ <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/10(土) 03:12:04.84 ID:OTQinXQR0.net<> AMDの今後のRadeon 7900シリーズの最初に確認された3DMarkの結果が得られました.?
https://videocardz-com.translate.goog/newz/first-amd-radeon-rx-7900-xtx-7900-xt-3dmark-timespy-firestrikes-scores-are-in?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <> Socket774 (ワッチョイ 13c9-TX1J [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/10(土) 03:13:27.35 ID:v1/yuqw20.net<> 4080が$1000まで値下げしたらアドバンテージ完璧に消えるわな
4070ti結局$899で出るっぽいから有り得ないけど

4080は$1000でも高いって言われてたが <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-FUlb [153.131.99.9])<>sage<>2022/12/10(土) 03:17:33.24 ID:fKeSxVnN0.net<> 7900XTと4080が同レベルで、7900XTXが頭一つ抜けてて、その上に4090って感じかあ
やっぱりキャッシュ96MBが微妙に足引っ張ってる感じだね <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/10(土) 03:42:31.71 ID:OTQinXQR0.net<> >>129
値段も別格w <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/10(土) 04:02:44.43 ID:OTQinXQR0.net<> RX7900シリーズは12月16日リファのみ発売
オリファンは12月下旬~1月に発売 <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/10(土) 04:09:25.78 ID:OTQinXQR0.net<> AMDの次世代GPU「Radeon 7900 XTX」発売直前ライブ解説
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1462316.html <> Socket774 (ワッチョイ 399c-TMmw [220.146.162.230])<>sage<>2022/12/10(土) 04:20:21.06 ID:aPpbqsYl0.net<> >>237
発熱も消費電力もw
2世代くらい後ならこの性能が10万超えないくらいでくるかね? <> Socket774 (ワッチョイ f11f-KKgq [58.183.97.177])<>sage<>2022/12/10(土) 04:23:13.10 ID:zEIb37f70.net<> リークの真偽は知らんけど実ゲーム性能1.5~1.7倍前後って言ってたじゃないすかー!
お、俺はまだリサおばを信じるぞ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 04:25:23.32 ID:aVVxh1Uk0.net<> まあ実際ドライバの成長待ちになるんじゃね
それでも買うけど <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 04:37:51.15 ID:aoaJFeTLd.net<> 育てるグラボ <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-FUlb [153.190.135.7])<><>2022/12/10(土) 04:52:56.69 ID:ICZYAbcF0.net<> 思ってたのと違うんだがw
これエンコとかのメディア関係
何もいいところなくなってきてるやんw
これ18万でも高いよ15万くらいじゃないとXTX <> Socket774 (ワッチョイ 6be6-n9Cm [1.21.55.38])<>sage<>2022/12/10(土) 04:54:59.41 ID:vqt2Mekt0.net<> メモリ多めのグラボを20マソで買えるならまぁ・・・
やっぱ3090でいいわ <> Socket774 (ワッチョイ 7183-YoDq [122.131.26.65])<><>2022/12/10(土) 04:55:22.29 ID:9AbHiHdr0.net<> 実ゲーム性能を早く知りたいがレビュー出てくるの解禁後だしな <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 05:01:55.82 ID:aVVxh1Uk0.net<> 13日の発売から16日の来日までに一般人がレビューするんでないのん
そこも止められてんの? <> Socket774 (ワッチョイ 8b73-XO+F [121.109.158.175])<><>2022/12/10(土) 06:11:07.91 ID:eAXZxZAZ0.net<> AsrockのAQUA良いね、来年1月だからちょっと遅いけど
リファ買えなかったらそっち予約入れよう <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-jMLV [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/10(土) 06:27:42.84 ID:Ucln7upp0.net<> >>237
コネクタ融解でゴミになるガチャまで付いてるぞ! <> Socket774 (ワッチョイ ab81-IGG8 [113.37.250.111])<>sage<>2022/12/10(土) 06:48:42.40 ID:sIVPRaZt0.net<> スレ冷え冷えやん <> Socket774 (ブーイモ MMed-waDH [210.138.178.182])<>sage<>2022/12/10(土) 06:58:59.33 ID:u/9e2tVVM.net<> インテルのCPU使ってる奴はインテルのグラボ使え <> Socket774 (ワッチョイ c96e-LIYC [180.46.8.11])<><>2022/12/10(土) 07:02:49.55 ID:Podu4hEc0.net<> AMDはハイスペのゲーム機量産しときゃいいんちゃうんか <> Socket774 (ワッチョイ d972-ViTk [182.168.28.140])<>sage<>2022/12/10(土) 07:16:18.76 ID:nx5wOEEp0.net<> 真っ黒なグラボが欲しい
裏面の金属プレートも黒く、ファンも黒く、かっこいいグラボ希望 <> Socket774 (ワッチョイ 396e-lPHY [220.96.65.15])<>sage<>2022/12/10(土) 07:18:27.99 ID:dRPIftgu0.net<> リーク通りの性能だとして、そこまで悲観するスコアか? <> Socket774 (ワッチョイ 8b76-7ArG [121.115.181.101])<>sage<>2022/12/10(土) 07:33:32.42 ID:OLkOH2000.net<> 値段による <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/10(土) 07:35:03.83 ID:FdQ2iWQx0.net<> 4080<XTX<4090を予想してたが蓋を開けたら
XTX=4080<4090だったからお通夜状態
ベンチ結果への衝撃が緑からの乗り換え組も巻き込んでるのもある <> Socket774 (ベーイモ MM0b-JQ7K [27.253.251.250])<>sage<>2022/12/10(土) 07:39:31.49 ID:kDJIIT6SM.net<> 流石に13日まで待てよ
どうせ日本は16なんだから <> Socket774 (ワッチョイ 0b6c-sNyI [153.219.95.67])<>sage<>2022/12/10(土) 07:42:14.07 ID:PRfsLPzz0.net<> ギガもやっぱリファ以外type cなしか…
どうしよっかなあ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 07:44:13.06 ID:aVVxh1Uk0.net<> 4080<XTX<4090で予想してた人が多数派みたいな言い草
盛り上がったのはMSRP999$ゆえでしょ <> Socket774 (オッペケ Sra5-ttAF [126.254.244.52])<>sage<>2022/12/10(土) 07:51:41.08 ID:BI+H4YAWr.net<> 安くて性能微妙ならRADEON選ぶメリットないやん
また革ジャンが調子乗るだけや <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-arOL [133.106.178.142])<>sage<>2022/12/10(土) 07:52:14.59 ID:8tpcj+O7M.net<> シェーダユニットとそれについてるTMU+RTコアが20%しか増えてないからピーク時性能の伸びは非常にショボいとは予想できる
代わりにL0/L1キャッシュが2-3倍になっている
RDNA2と3は全く傾向が異なるのでRDNA2にマッチしたゲームは伸びず、逆に性能の伸びが悪かったゲームは大幅に改善する可能性があるね <> Socket774 (ワッチョイ c96e-LIYC [180.46.8.11])<><>2022/12/10(土) 07:57:18.61 ID:Podu4hEc0.net<> 価値に見合った値段にしてくれたらミドルから下のユーザーは十分事足りるてるしWin-Winやろ <> Socket774 (ワッチョイ 1373-FUlb [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/10(土) 07:58:45.72 ID:Pwmgduv10.net<> デスクファンまだかよ!!! <> Socket774 (ワッチョイ fbcf-bpNw [119.231.38.72])<>sage<>2022/12/10(土) 08:06:06.14 ID:4KDb2Qsf0.net<> >>222
OpenCLもそうだけど
ドライバがちゃんと2並列使うものになってないのでは
このベンチじゃどうやっても発表会のときの
ゲーム性能は出ないでしょ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 08:08:18.19 ID:aVVxh1Uk0.net<> デスクファンってなんのこっちゃ
キャンペーンで送られてくるとかそういうやつ? <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-tTUb [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/10(土) 08:09:50.23 ID:EWocRIyU0.net<> >>264
あれはグラボ以外をフルスペックにしてるんや
ベンチにも性能をフルに引き出した場合って書いてある
今回は一般ユースじゃ早々準備できない条件ってことやな <> Socket774 (ラクッペペ MM6b-f50L [133.106.78.232])<>sage<>2022/12/10(土) 08:14:12.83 ID:Hvz3WURCM.net<> リファ質感いいな
https://youtu.be/VEjFHif9oZE <> Socket774 (ワッチョイ 1373-gJSu [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/10(土) 08:25:05.85 ID:Pwmgduv10.net<> >>265
すいませんNoctuaスレと誤爆した <> Socket774 (ワッチョイ 8bcf-DNC6 [121.81.141.235])<>sage<>2022/12/10(土) 08:28:37.87 ID:JqMwZub10.net<> ドライバの成長を楽しめるなら買い
のいつものだろ <> Socket774 (ワッチョイ d158-K9XA [106.73.144.65])<>sage<>2022/12/10(土) 08:32:15.81 ID:nv/ZuzRc0.net<> https://jisakuhibi.jp/news/asus-tuf-gaming-radeon-rx-7900-xtx-oc-edition

リファレンスからめっちゃクロック盛ってるな <> Socket774 (ワッチョイ 119e-AljK [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/10(土) 08:59:23.75 ID:Gmeivo//0.net<> >>270
その記事のリファのクロックはXTのクロックや。XTXはGame Clock 2.3GHzぐらいBoost 2.5GHzぐらいやで <> Socket774 (ワッチョイ 7b6d-GtWY [111.98.255.40])<><>2022/12/10(土) 09:08:55.90 ID:CViQzg6o0.net<> ワイはリファと同等サイズで8pin x3のOCモデルが欲しいだけなんや… <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 09:09:52.99 ID:LRp9jH8H0.net<> ドライバの成長つっても初期ドライバはゲームをまともに遊べないこともあったからなぁ <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 09:11:14.70 ID:aoaJFeTLd.net<> OCモデルって気分の問題です?
体感で明らかな差が出ますか? <> Socket774 (オッペケ Sra5-1n0j [126.33.125.161])<>sage<>2022/12/10(土) 09:11:25.44 ID:QejUYeUzr.net<> 期待してたのはラスタ4090超えなんだが <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 09:13:22.45 ID:aVVxh1Uk0.net<> どこをどうしたらラスタライズ4090超えなんて話になるんだw <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 09:15:16.41 ID:aoaJFeTLd.net<> 金曜日には、ベンチ結果各メディアから出るの? <> Socket774 (ワッチョイ 119e-AljK [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/10(土) 09:16:41.84 ID:Gmeivo//0.net<> >>274
5%のfpsの違いが感じられるなら。 <> Socket774 (ワッチョイ 8b73-XO+F [121.109.158.175])<><>2022/12/10(土) 09:17:32.11 ID:eAXZxZAZ0.net<> 高クロックで回らないけど原因は特定されてるって話あった気がするんだけど
すぐ直して来るのかな、直したらどのぐらい上がるのかその辺気になる <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-tTUb [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/10(土) 09:20:36.33 ID:EWocRIyU0.net<> >>279
ラデのドライバは昔からトライアンドエラーだよ
安心して使うならモデル末期を買うしかない <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 09:20:49.23 ID:aoaJFeTLd.net<> え、じゃあリファレンスでいいです。
エコだし <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 09:22:29.98 ID:aVVxh1Uk0.net<> >>280
「Navi31は設計ミスしてるから3GHz行かない」って噂の方だろ <> Socket774 (ワッチョイ 8b73-XO+F [121.109.158.175])<><>2022/12/10(土) 09:22:42.07 ID:eAXZxZAZ0.net<> >>280
いやシリコンの中の話 <> Socket774 (オイコラミネオ MM5d-4LCm [122.100.26.75])<>sage<>2022/12/10(土) 09:25:17.43 ID:8Fb2q0wyM.net<> RX7500XTまだ~? <> Socket774 (スップ Sd33-Sjqm [49.97.99.25])<>sage<>2022/12/10(土) 09:51:38.37 ID:0pozU7r/d.net<> 散々性能コスパでいきったあと
「いつものラデオンだ!」に草 <> Socket774 (スプッッ Sd73-K/Lo [1.79.83.245])<>sage<>2022/12/10(土) 09:58:46.81 ID:wN+W9VI+d.net<> リファより小さいクーラーのグラボをどっか出してくれねぇかなぁ
7900xtxで2スロット厚、長さ270mm位のヤツ、多少クロック下げてもいいからさ <> Socket774 (ワッチョイ f15a-1Fp8 [58.98.167.129])<>sage<>2022/12/10(土) 10:02:30.92 ID:oFZ5aO/q0.net<> XTはこのベンチスコア納得だけどXTXのスコア低くね感はあるな <> Socket774 (スププ Sd33-sToB [49.98.253.102])<>sage<>2022/12/10(土) 10:13:54.04 ID:+XJLRVr9d.net<> 4080も値段下がるしドライバ未完でこの性能なら価格メリット無いと厳しいな <> Socket774 (アウアウウー Safd-qggS [106.130.72.100])<>sage<>2022/12/10(土) 10:15:06.66 ID:HQpVqNS8a.net<> え、下がるの?
ソースくれ <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 10:16:30.99 ID:YvrCNJFF0.net<> イキってるのはいつもこのスレにまできて煽り散らかすような4090持ちなわけで
暫くゲームベンチ待機だな
微妙だったら値下げ後の4090か4080買うか <> Socket774 (アウアウウー Safd-N3jN [106.155.13.63])<><>2022/12/10(土) 10:20:29.45 ID:P0dSxDTta.net<> むしろXTで良いじゃんって気もする。 <> Socket774 (オッペケ Sra5-eWj/ [126.236.177.33])<><>2022/12/10(土) 10:26:16.10 ID:+MlxHNODr.net<> 革ジャンと同じで型番で誤認させて買わせるのか疑うレベル
7800XTと7800だろこれ
799$と699$に改定しろよ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/10(土) 10:29:44.28 ID:BaDFOR530.net<> で、13日の何時に解禁なんだ、米国では <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-KKgq [60.102.177.10])<>sage<>2022/12/10(土) 10:35:42.01 ID:Zr1TSIWT0.net<> 31は修正版出るまで保留やな <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 10:36:31.30 ID:aVVxh1Uk0.net<> 続報も一切ない与太話だぞあれ <> Socket774 (ワッチョイ 596e-UiA7 [118.8.238.18])<><>2022/12/10(土) 10:37:08.95 ID:SDbkvH1I0.net<> ベンチ結果出てたのね
ラデは型番付け間違えたようなスコアだな <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 10:37:18.26 ID:aVVxh1Uk0.net<> つーかあの話のままで行くと「修正されるのはNavi32から」ってことだったんで31は修正されないからな <> Socket774 (ワッチョイ 0958-7WlI [14.13.136.128])<><>2022/12/10(土) 10:37:25.68 ID:7Hc7DBF00.net<> リサッ!出すぞ!ウゥッ <> Socket774 (スップ Sd33-zFHQ [49.96.235.20])<>sage<>2022/12/10(土) 10:38:25.35 ID:bOL8inxId.net<> やだぁ聡ちゃん… <> Socket774 (ワッチョイ 119e-AljK [160.86.128.162 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 10:58:59.04 ID:Gmeivo//0.net<> Navi 32はかなり遅れそうだな <> Socket774 (ワッチョイ f15a-1Fp8 [58.98.167.129])<>sage<>2022/12/10(土) 11:01:04.34 ID:oFZ5aO/q0.net<> >>289
海外は値下げしたけど公式じゃないから代理店次第だよ <> Socket774 (スププ Sd33-sToB [49.98.253.102])<>sage<>2022/12/10(土) 11:04:10.80 ID:+XJLRVr9d.net<> 4080も7900も日本で売れるかどうかはこっからのアスク次第 <> Socket774 (ワッチョイ 1311-WM+o [59.169.255.18])<>sage<>2022/12/10(土) 11:05:09.25 ID:FhPO3Lhj0.net<> アムカス憤死してて草
所詮いつものラデチョンでしたとさw <> Socket774 (ワッチョイ c96e-LIYC [180.46.8.11])<><>2022/12/10(土) 11:05:19.51 ID:Podu4hEc0.net<> まぁコレから需要のない製品がどうなっていくのか楽しみ <> Socket774 (ワッチョイ 718b-WM+o [122.19.137.81])<>sage<>2022/12/10(土) 11:08:06.96 ID:QTg/z1SN0.net<> アムカス「4080には楽勝!4090にも迫る性能!」



実際
https://imgur.com/vZNx859.png



どうするのこれ…w <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 11:09:34.72 ID:aoaJFeTLd.net<> どうするとは? <> Socket774 (ブーイモ MMd5-iUMz [220.156.14.0])<>sage<>2022/12/10(土) 11:10:28.32 ID:SlMAlgCkM.net<> レイトレが糞なのにこれじゃなあ…
実際発売してみないとわからないけど <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 11:10:29.64 ID:aVVxh1Uk0.net<> 触るな触るな <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 11:11:46.38 ID:YvrCNJFF0.net<> >>291
それはそう、ただあのままのベンチの流れでいくならだけどな
4Kレイトレいらんから4090やっぱ要らんわ
値下がり後の4080か7900番台がいい <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-qfB+ [60.110.197.109])<>sage<>2022/12/10(土) 11:12:43.58 ID:NatoSZe60.net<> 8000シリーズっていつ頃の予定だっけ? <> Socket774 (アウアウウー Safd-YVtX [106.130.72.145])<><>2022/12/10(土) 11:13:14.61 ID:holJHfHqa.net<> 3090より上で15万くらいならいいんじゃないの <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 11:15:06.57 ID:LRp9jH8H0.net<> この性能なら7800XTのほうが良かったな <> Socket774 (スプッッ Sd73-K/Lo [1.79.83.245])<>sage<>2022/12/10(土) 11:16:59.84 ID:wN+W9VI+d.net<> CUDAとDLSSとゲームでのレイトレ性能ありきなら、同時期のRADEON選ぶ意味なんて無いからRTXスレに引っ込んでろ <> Socket774 (ワッチョイ 7b76-MnZM [175.41.96.153])<>sage<>2022/12/10(土) 11:18:37.08 ID:cGi9HLoE0.net<> この調子だとレイトレ性能なんて期待できないな、Ampere世代すら追いつけないかも <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/10(土) 11:19:43.25 ID:BaDFOR530.net<> またレイトレ厨?GPUに関係ない話は余所でやれ <> Socket774 (ワッチョイ 09ad-3TNT [14.133.92.61])<>sage<>2022/12/10(土) 11:21:11.31 ID:m/B/F8Tj0.net<> >>277
金曜日まで待たなくてもあと3日でベンチゲームレビューが出る <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 11:22:33.11 ID:YvrCNJFF0.net<> 3090tiか6950xtレベルなら満足するから後は4080と7900の値段次第でどっち買うか決めるか <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 11:22:59.69 ID:aVVxh1Uk0.net<> その間に他のモデルの情報も出揃って欲しいもんだ
reddevil水冷がマジで来るのかとか気になる <> Socket774 (ワッチョイ b3af-n//c [133.32.128.89 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 11:24:51.12 ID:Odfd8QtD0.net<> RSRやFSRは性能あげてほしいけどな
ネイティブ厨だったけど最低FPSも改善するしありゃ便利だ <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-KKgq [217.178.20.186])<>sage<>2022/12/10(土) 11:26:49.80 ID:oMmGmsTn0.net<> ラデオンは発色で選ばれるグラボだからな <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 11:27:08.91 ID:LRp9jH8H0.net<> DLSSやFSR2.0オンのほうがゲームとしての視認性も良いからね <> Socket774 (ササクッテロリ Spa5-PzZN [126.205.115.56])<>sage<>2022/12/10(土) 11:29:54.68 ID:NJbcq1d8p.net<> ラデオン惨敗でメシウマw <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 11:31:21.64 ID:Hx37Qu450.net<> まあレビュー解禁まで待とうや
どのみちゲーム以外は期待してないのだし <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-KKgq [60.152.246.132])<>sage<>2022/12/10(土) 11:32:32.54 ID:thog5b5+0.net<> むしろXTでいいんじゃない? <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 11:32:39.41 ID:aoaJFeTLd.net<> でも、RADEON安いからいいよ <> Socket774 (ササクッテロリ Spa5-PzZN [126.205.115.56])<>sage<>2022/12/10(土) 11:32:59.26 ID:NJbcq1d8p.net<> GPU擬きの動画再生装置 <> Socket774 (オイコラミネオ MM5d-4LCm [122.100.26.75])<>sage<>2022/12/10(土) 11:33:30.00 ID:8Fb2q0wyM.net<> fps出ないときに普通に解像度下げたり画質下げてfps出せるようにするより
FSRやDLSSのようなアプスケ機能を有効にしたほうが良いのはナゼ? <> Socket774 (ワッチョイ a176-DYlm [114.181.175.68])<>sage<>2022/12/10(土) 11:35:31.24 ID:4avv3M/O0.net<> クソ安かったら買うよ <> Socket774 (ワッチョイ 396e-ilyC [220.96.91.0])<><>2022/12/10(土) 11:36:08.69 ID:KaUJl0W/0.net<> これならxtで良いな
4070tiよりはマシだろ多分 <> Socket774 (ササクッテロリ Spa5-PzZN [126.205.115.56])<>sage<>2022/12/10(土) 11:36:23.47 ID:NJbcq1d8p.net<> お前らさっさとラデオンの葬式始めたら?
散々解けるだの煽っといていざ発表見たらこのザマときた
出す前から惨敗って <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/10(土) 11:36:36.48 ID:OTQinXQR0.net<> >>275
何処をどう妄想したらそうなる? <> Socket774 (スップ Sd33-5/KR [49.97.95.148])<>sage<>2022/12/10(土) 11:40:15.33 ID:jgTuwOuHd.net<> 発売前にアンチが頑張ればクソアスクも価格見直すかもしれんw(既に高い前提) <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-FA0s [133.106.177.60])<>sage<>2022/12/10(土) 11:40:44.75 ID:Fy0Y7NanM.net<> radeonには発色があるから・・・ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 11:42:01.00 ID:LRp9jH8H0.net<> 今のところ今までのコネクタ使えるのが利点かな
VRやらないから分からないんだけどメモリが多い分ラデオン有利なん? <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-FA0s [133.106.177.60])<>sage<>2022/12/10(土) 11:42:11.83 ID:Fy0Y7NanM.net<> まあでもxt,xtx併せて1万台なら売れ残らないでしょう
日本入荷は100台ぐらいかな <> Socket774 (ササクッテロリ Spa5-PzZN [126.205.115.56])<>sage<>2022/12/10(土) 11:43:10.99 ID:NJbcq1d8p.net<> >>333
キャリブレーション <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/10(土) 11:43:50.08 ID:BaDFOR530.net<> >>332
この程度の知能の連中にそんな影響力はない
おとなしく個人輸入前提にしておけ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 11:43:53.19 ID:aVVxh1Uk0.net<> メモリが多い分ラデの方が向いてるはずなんだけどソフト側がラデを考慮してない
そんな感じらしい <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 11:43:56.74 ID:aoaJFeTLd.net<> 1万台とアナウンスされたの? <> Socket774 (スププ Sd33-aThg [49.97.38.60])<>sage<>2022/12/10(土) 11:45:31.54 ID:K9CxWU4Xd.net<> 夏まで待つわ <> Socket774 (ブーイモ MM33-UzqQ [49.239.64.234])<><>2022/12/10(土) 11:48:59.56 ID:zP2Fn3yHM.net<> >>333
いいRAMDAC積んでるからねぇ <> Socket774 (オッペケ Sra5-bwZK [126.158.203.79])<>sage<>2022/12/10(土) 12:00:54.88 ID:IYs7Qdbrr.net<> RAMDACを内蔵してたのってどのあたりまでだろう? <> Socket774 (ワッチョイ f15a-1Fp8 [58.98.167.129])<>sage<>2022/12/10(土) 12:02:51.44 ID:oFZ5aO/q0.net<> >>329
3090tiより下なんで4070ti <> Socket774 (ワッチョイ b3af-n//c [133.32.128.89 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 12:05:03.99 ID:Odfd8QtD0.net<> なにが3090tiより下なんだ? <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/10(土) 12:08:13.70 ID:FdQ2iWQx0.net<> XTXがリーク通りの性能だと緑か赤軍かどう戦略取るか悩むなあ値段的にも性能的にも
緑は革ジャン製の12VHPWR変換ケーブルが発火してる訳だしどっかで代替製品出してくれないかな <> Socket774 (オッペケ Sra5-g5EA [126.254.152.189])<>sage<>2022/12/10(土) 12:13:46.48 ID:lDwmzrmWr.net<> これはリファ並ばずにオリファン様子見が正解かな <> Socket774 (アウアウウー Safd-yZyX [106.133.88.72])<><>2022/12/10(土) 12:14:03.86 ID:S2Ik5bmVa.net<> >>11

グラボは巨大化してるのに、スロットが3/3か3/2/1のマザーばっかりで、x4スロットが使えないのがな
いい加減に4/2の配置にしろと24時間ぐらい問い詰めたいw <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-uJFC [133.106.253.163])<><>2022/12/10(土) 12:18:54.30 ID:mDJymRD7M.net<> よしよし
みんなゲフォに帰るんだ
ラデは旧も新も平常運転が望ましい
俺はラデが買えて嬉しい
みんなゲフォの値段が下がって嬉しい
誰も損していないんだから <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 12:20:11.61 ID:Hx37Qu450.net<> むしろ緑はこれが分かっててあのフザケた値付けしたまである <> Socket774 (ワイーワ2 FF63-6co1 [103.5.140.143])<>sage<>2022/12/10(土) 12:23:36.71 ID:iUy/tpk7F.net<> フルイドというアドバンテージを捨ててしまったからな
愚かなことよ <> Socket774 (アウアウウー Safd-yZyX [106.133.88.72])<><>2022/12/10(土) 12:30:24.61 ID:S2Ik5bmVa.net<> >>200

6800XT買う気満々だったけど、結局買えずに在庫があったゾタ子3080買ってしまった <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/10(土) 12:33:05.42 ID:FdQ2iWQx0.net<> 4090が今後10年安泰なら買うけどな
予測なんてクソの当てにもならんから手が出ない <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 12:33:58.20 ID:aoaJFeTLd.net<> 10年前のグラボで今のゲームやってみて。 <> Socket774 (ワッチョイ fb10-KKgq [119.82.160.129])<>sage<>2022/12/10(土) 12:35:48.26 ID:G8v+A8NY0.net<> 分かりやすくネット工作業者が沸いて自演しているな <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 12:40:32.92 ID:YvrCNJFF0.net<> ほっといたら7900xtxと4080で価格競争後値段春頃には落ち着くでしょ
高い買い物だから焦って買って後悔してもアホらしい <> Socket774 (ワッチョイ 7b76-MnZM [175.41.96.153])<>sage<>2022/12/10(土) 12:42:57.24 ID:cGi9HLoE0.net<> 4090だけ2世代先に進んでる感じだしな、あれは別格
ゲーマー向けハインドとして3090ti超えてワッパ良くて値段納得できれば俺はそれで良しとするわ <> Socket774 (スププ Sd33-LfUl [49.96.22.143])<>sage<>2022/12/10(土) 12:43:44.40 ID:aoaJFeTLd.net<> 5090 45万 <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-FA0s [133.106.177.60])<>sage<>2022/12/10(土) 12:45:41.49 ID:Fy0Y7NanM.net<> まだだ,まだ使い道がないAIチップがある!!
2年後にはAIパワーが解放されるはず <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/10(土) 12:47:56.19 ID:FdQ2iWQx0.net<> あのAIチップなんなんだろうね
FPSグッと底上げしてくれるんかね? <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 12:51:34.09 ID:YvrCNJFF0.net<> あのAIチップはサイヤチップと呼ばれ怒りによりfpsが100倍に伸びる <> Socket774 (ワッチョイ f9dc-QxxF [124.102.91.107])<>sage<>2022/12/10(土) 12:51:55.22 ID:6os8ymiO0.net<> Gen4なら7600を25k位で先に出してsanおじ世代の買い替え狙った方が良かったんちゃうか? <> Socket774 (アウアウアー Sa0b-XB1r [27.85.205.222])<><>2022/12/10(土) 12:56:22.70 ID:BLrct0VHa.net<> 7800XTの名前にしてほしい <> Socket774 (ワッチョイ 09ad-3TNT [14.133.92.61])<>sage<>2022/12/10(土) 13:05:46.44 ID:m/B/F8Tj0.net<> 3日後にまた来てください本当のXTXをお見せしますよ <> Socket774 (アウアウウー Safd-N3jN [106.155.12.100])<><>2022/12/10(土) 13:08:49.20 ID:mNEj8vfSa.net<> AIモジュールはダイレクトML用でしょ。 <> Socket774 (ブーイモ MM3d-msKw [202.214.125.231])<>sage<>2022/12/10(土) 13:09:13.15 ID:0iAsZQXlM.net<> >>99
いい線行ってるとは思うけどな
でもこれならXTでいいような気がする <> Socket774 (ブーイモ MM3d-msKw [202.214.125.231])<>sage<>2022/12/10(土) 13:11:05.00 ID:0iAsZQXlM.net<> >>109
これレイトレ設定どうなってんだろ? <> Socket774 (ワッチョイ 1373-FUlb [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/10(土) 13:13:30.07 ID:Pwmgduv10.net<> >>366
レイトレないやろ <> Socket774 (ワッチョイ b370-kOvu [133.114.38.252])<>sage<>2022/12/10(土) 13:17:40.67 ID:SvRjXLiB0.net<> 初期リークではNavi31はAD102に匹敵か超える!みたいな感じだったけど、出てみればいつものRADEONで安心した <> Socket774 (アウアウウー Safd-N3jN [106.155.12.100])<><>2022/12/10(土) 13:21:53.44 ID:mNEj8vfSa.net<> まあゲームベンチじゃないとな。 <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 13:25:30.97 ID:Hx37Qu450.net<> コア2.5倍!3.7GHz!300Wで4090を凌駕!みたいな飛ばしばっかりだったな今回 <> Socket774 (ワッチョイ 09ad-3TNT [14.133.92.61])<>sage<>2022/12/10(土) 13:26:22.83 ID:m/B/F8Tj0.net<> AMDさん1.5倍になるとか公式発表してたじゃないですかやだー <> Socket774 (アウアウウー Safd-N3jN [106.155.12.100])<><>2022/12/10(土) 13:31:26.96 ID:mNEj8vfSa.net<> 1.5倍はゲームのフレームレートじゃね。 <> Socket774 (ワッチョイ 7b76-MnZM [175.41.96.153])<>sage<>2022/12/10(土) 13:36:45.60 ID:cGi9HLoE0.net<> あれよ、5800X3Dと同じく定番ベンチではさっぱりだけど実ゲームでは無双するパターン
だといいな… <> Socket774 (アウアウウー Safd-N3jN [106.155.12.100])<><>2022/12/10(土) 13:36:55.68 ID:mNEj8vfSa.net<> Vulkan APIだと1.5倍 openCLだと1.15倍
https://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/b/2/b2ab9a5e.png <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-3npV [60.135.121.203])<>sage<>2022/12/10(土) 13:37:01.76 ID:S6Kpug/p0.net<> ヴァロラントで1000fps出るようになりましたとか言われてもな <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-jMLV [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/10(土) 13:37:27.47 ID:Ucln7upp0.net<> お前らりーくのベンチで盛り上がりすぎてて草 <> Socket774 (ワッチョイ 1373-gJSu [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/10(土) 13:40:24.74 ID:Pwmgduv10.net<> CPUに関しては 5800X3Dの3DMark振るわなかったけど

GPUラスタライズでTSE低いのに実ゲーム高くなるとは考えにくいんだよな <> Socket774 (スフッ Sd33-EtSZ [49.104.9.59])<>sage<>2022/12/10(土) 13:42:07.85 ID:I4QZlN8Jd.net<> バス幅伸びたのに4kじゃ全然スコア伸びんな <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 13:50:09.64 ID:Hx37Qu450.net<> メモリ周りの処理でレイテンシ生じてるんかなあ <> Socket774 (ワッチョイ 596e-UiA7 [118.8.238.18])<>sage<>2022/12/10(土) 14:10:46.52 ID:SDbkvH1I0.net<> 7700XT=6900XTくらいの性能になるのかな
4万くらいだったら買うかもしれん <> Socket774 (オッペケ Sra5-g5EA [126.254.152.189])<>sage<>2022/12/10(土) 14:12:02.16 ID:lDwmzrmWr.net<> >>380
6750XTが5万で喜ばれてるのに4万で出ると思うか? <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 14:14:36.75 ID:Hx37Qu450.net<> N32以下のセグメントがどうなるか分からんけど7800XTのネーミング温存してる辺り700ドルクラスで出す気満々でしょ <> Socket774 (ワッチョイ 09ad-3TNT [14.133.92.61])<>sage<>2022/12/10(土) 14:19:01.37 ID:m/B/F8Tj0.net<> >>376
そりゃ今が一番楽しいときだからな
レビューされるまでが祭りよ <> Socket774 (ワッチョイ fbcf-bpNw [119.231.38.72])<>sage<>2022/12/10(土) 14:26:41.41 ID:4KDb2Qsf0.net<> >>374
vulkanくらいの位置なら納得できる
TSとFSはいくらなんでもおかしいわ
立ち位置的にもXTXとXTの差のなさも <> Socket774 (アウアウウー Safd-yZyX [106.146.38.52])<><>2022/12/10(土) 14:28:03.79 ID:2g7U3a+Wa.net<> >>253

Arc < 呼んだ? <> Socket774 (ワッチョイ 0958-YBiX [14.11.13.128])<>sage<>2022/12/10(土) 14:48:35.95 ID:C3kwP/XU0.net<> 3dマークへのドライバの最適化不足もあるだろうな。
高度な情報戦も始まってるかもしれんけど
実ゲームベンチを待ってみないとなんとも <> Socket774 (ブーイモ MM33-UzqQ [49.239.64.15])<><>2022/12/10(土) 14:50:39.31 ID:6uH9R5HpM.net<> まず3Dmarkに最適化すべきじゃね <> Socket774 (ラクッペペ MM6b-f50L [133.106.78.232])<>sage<>2022/12/10(土) 14:55:32.21 ID:Hvz3WURCM.net<> とりあえず当日俺が買って試すからお前らは様子見しとけ <> Socket774 (アウアウウー Safd-TvqL [106.129.182.49 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 15:04:56.77 ID:ei2kLZjKa.net<> CoDMW2でWQHD最高画質240fps張り付きできるならXTXでもXTでも良いので買うわ
6900XTだとFSRなしで140fpsくらいだからまだ足りない <> Socket774 (ワッチョイ a9f1-tIJK [222.9.82.179])<><>2022/12/10(土) 15:07:23.84 ID:D8GHvr+70.net<> >>388
たのんだ。 <> Socket774 (ワッチョイ 533e-aMGr [115.162.29.36])<><>2022/12/10(土) 15:14:35.29 ID:XkxUZplw0.net<> AMDも4080が対抗ってアナウンスしてなかったっけ?
ベンチスコアもそのとおり4080に勝ったり負けたりでちょうどじゃないの? <> Socket774 (ワッチョイ ab7e-tYFB [113.197.167.30])<>sage<>2022/12/10(土) 15:14:49.20 ID:GoFFgoJj0.net<> 叩きが足りねえんだよ
もっとやれや
買うのは俺だけでいいわ <> Socket774 (ワッチョイ ab81-IGG8 [113.37.250.111])<>sage<>2022/12/10(土) 15:16:35.42 ID:sIVPRaZt0.net<> 初期発表時のfps比較あれば何だったんだよ <> Socket774 (オッペケ Sra5-g5EA [126.254.152.189])<>sage<>2022/12/10(土) 15:19:15.63 ID:lDwmzrmWr.net<> >>389
1.7倍出れば達成やな
ちょっと怪しくなってきたが、、、 <> Socket774 (ワッチョイ 0958-KKgq [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/10(土) 15:23:18.71 ID:lQo/1GNY0.net<> やっぱ駄目だと言われつつ決勝リーグまで出るけどフニャフニャPKで負けそう <> Socket774 (ワッチョイ ab81-IGG8 [113.37.250.111])<>sage<>2022/12/10(土) 15:25:08.93 ID:sIVPRaZt0.net<> どこの森保ジャパンよ <> Socket774 (ワッチョイ f15a-1Fp8 [58.98.167.129])<>sage<>2022/12/10(土) 15:32:09.86 ID:oFZ5aO/q0.net<> >>393
新アーキと相性いいゲーム集めた <> Socket774 (ワッチョイ ab81-IGG8 [113.37.250.111])<>sage<>2022/12/10(土) 15:32:49.74 ID:sIVPRaZt0.net<> >>397
やっぱりそうなんかな
割とベンチでよく見るラインナップだったから… <> Socket774 (ワッチョイ fbf4-3npV [183.176.53.194])<>sage<>2022/12/10(土) 15:33:38.00 ID:uPdml2lo0.net<> 7900XTXカタログスペックの割にはベンチはそこまでだったな
4080との電力差を考えるとほぼ同じ性能 <> Socket774 (ワッチョイ f15a-1Fp8 [58.98.167.129])<>sage<>2022/12/10(土) 15:40:07.67 ID:oFZ5aO/q0.net<> >>398
ゲーム全体は4080よりXTXのほうがフレームレート出るって話もあるし
圧勝は出来ないって言ってるけど <> Socket774 (ワッチョイ 533e-aMGr [115.162.29.36])<><>2022/12/10(土) 15:41:02.37 ID:XkxUZplw0.net<> AMDも4090と競る製品を出せるとは思うけど、それは30万円近くになるだけじゃないかな。今の時代半額で同性能?値段つけ間違いじゃね?って消費者が美味しい思いすることはまずないと思う。ただでさえニッチな市場だしメーカーも利益にシビアでしょう。 <> Socket774 (ワッチョイ fbf4-3npV [183.176.53.194])<>sage<>2022/12/10(土) 15:42:52.32 ID:uPdml2lo0.net<> 革ジャンがグラボの値段が下がることはないって言ってる <> Socket774 (スププ Sd33-aThg [49.97.38.60])<>sage<>2022/12/10(土) 15:45:23.61 ID:K9CxWU4Xd.net<> 下げることはないの間違いだろ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 15:45:56.61 ID:LRp9jH8H0.net<> 平均が良くてもスタッター出たら駄目だよ
ラデオンは出たばかりのドライバだとちょいちょいあるから困る <> Socket774 (ブーイモ MM33-UzqQ [49.239.64.13])<><>2022/12/10(土) 15:48:47.80 ID:4+4Nh5QzM.net<> AMDも上げたかったけど上げられなかったんじゃね <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 15:48:57.45 ID:Hx37Qu450.net<> 価格を自由に操作できる側が言うと流石に説得力あるな <> Socket774 (ワッチョイ c9dc-3TNT [180.23.184.25])<>sage<>2022/12/10(土) 15:50:16.70 ID:wZTFCRn+0.net<> https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-xtx-rx-7900-xt-3dmark-gpu-benchmarks-leak-trade-blows-with-nvidia-rtx-4080/
これ本当かな <> Socket774 (スッププ Sd33-Zhqs [49.105.94.165])<>sage<>2022/12/10(土) 15:51:23.89 ID:qAFbGxNFd.net<> 契約した価格なんか知りもしないけど、歩留まりの関係でデカいチップ載せてるゲフォのが値段が高いのは当然のこと <> Socket774 (ワッチョイ ab81-IGG8 [113.37.250.111])<>sage<>2022/12/10(土) 15:53:41.91 ID:sIVPRaZt0.net<> >>407
別のとこからも似たような結果が出てきたのか <> Socket774 (スプッッ Sd73-tTUb [1.75.199.236])<>sage<>2022/12/10(土) 16:06:04.64 ID:6uuFHwHpd.net<> どれだけ期待してたんだよwwwww
ゆーてもラデだぞ? <> Socket774 (ワッチョイ 7b76-MnZM [175.41.96.153])<>sage<>2022/12/10(土) 16:10:33.84 ID:cGi9HLoE0.net<> 俺は買うよXTだけど
18万まで枠は用意したし <> Socket774 (オッペケ Sra5-FMRn [126.194.204.156])<>sage<>2022/12/10(土) 16:15:34.43 ID:BxxwrdbHr.net<> 絶対性能よりコスパが大事よ <> Socket774 (ワッチョイ a16e-FUlb [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/10(土) 16:19:16.13 ID:Kony3ve50.net<> 年末年始で4080も少し値下がるだろうし
4080と7900良さげな方買うよ <> Socket774 (ワッチョイ d158-wnJ8 [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/10(土) 16:21:35.50 ID:A45s/5d30.net<> 皆やたら4080と比べてどうのって視点で批判的だけど、もともと公式では自社の旧製品としか比較してないからな <> Socket774 (スフッ Sd33-MUgI [49.104.19.175])<><>2022/12/10(土) 16:24:18.50 ID:Y9JFsmjsd.net<> xtとxtx値段でどっち買うか決めるかな <> Socket774 (ワッチョイ b37e-KKgq [133.218.40.79])<>sage<>2022/12/10(土) 16:24:58.98 ID:Z3GzdGQp0.net<> >>407
未だに高止まりしてる30xxを殺せればいいんじゃね <> Socket774 (オッペケ Sra5-eosU [126.212.165.249])<>sage<>2022/12/10(土) 16:25:36.53 ID:oGkGY1hir.net<> ドライバーが💩なのかこれが限界なのか判断に困るなあ
6000番代みたいにUVしておいしい所で回せばもっと伸びるだろうけど <> Socket774 (ワッチョイ a16e-FUlb [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/10(土) 16:28:16.53 ID:Kony3ve50.net<> >>414
いや、AMD自身が4080が競合って言ってるから比較されるのは当たり前 <> Socket774 (ワッチョイ 39eb-riJ3 [220.216.77.13])<>sage<>2022/12/10(土) 16:29:14.67 ID:734lGYtV0.net<> でも7900XTXが18万くらいで出してきても4080が値下げで同じくらいの価格になったら勝ち目なくない?
6950XTと同じ14~5万ならかなりアドバンテージあるけど <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-SGCB [121.86.43.224])<><>2022/12/10(土) 16:31:09.78 ID:24g3hbyl0.net<> 結局コスパで勝負出来ないなら
AMDは選択肢にもならんね。 <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-tTUb [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/10(土) 16:31:48.51 ID:EWocRIyU0.net<> >>419
それな
4080より性能上で同価格
4080と同性能だけど低価格
どちらかじゃないと買うメリットないんだよね
性能も価格も同程度なら4080買うだろ普通 <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 16:32:23.80 ID:LRp9jH8H0.net<> 付加機能でボロ負けしてるから15万以下が適正じゃないの?
つか80番台なら15万でもクソ高いわ <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 16:33:36.19 ID:Hx37Qu450.net<> かなりマージンありそうだし必要に応じて値下げするんじゃないの <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-it3b [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/10(土) 16:35:40.12 ID:9lMGC1dV0.net<> ラデは毎回出始めのドライバー終わってるからな
とりあえずゲームのベンチ待ち <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-SRVs [133.106.150.19])<>sage<>2022/12/10(土) 16:37:10.62 ID:GdxYvqsvM.net<> こりゃ駄目そうだな
いつものラデオンでした
もし買うなら今見たいに世代交代時の投げ売りのときかな <> Socket774 (ワッチョイ 09ad-3TNT [14.133.80.13])<>sage<>2022/12/10(土) 16:38:35.87 ID:b0Cjp7I20.net<> >>417
13日にでる真ドライバーに期待や!
今は偽ドライバーしかない <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-lvxc [133.106.132.115])<>sage<>2022/12/10(土) 16:41:29.78 ID:e8BDnlhLM.net<> 今出ているにはレビュアー用のドライバだろ
ndaの前に出ているのはレビュアーのお漏らしらしいし <> Socket774 (アウアウウー Safd-N3jN [106.155.12.12])<><>2022/12/10(土) 16:42:20.88 ID:1EamnAH3a.net<> いつの間に4080が899ドルに? <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 16:47:23.60 ID:YvrCNJFF0.net<> まあ俺は4080でも7900どっちでも構わない
その時の価格と性能を天秤にかけコスパのいい方を買う <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-it3b [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/10(土) 16:48:55.44 ID:9lMGC1dV0.net<> 海外で有名且つ拡散力ある配信者やサイトが一斉にベンチ解禁するのユーザーは待ってるのにこの段階でうんちドライバーなのは正直マーケティング的に微妙だがな
緑の値段下げ的な意味でも4080には勝って欲しいが <> Socket774 (ワッチョイ 396e-lPHY [220.96.65.15])<>sage<>2022/12/10(土) 16:53:13.67 ID:dRPIftgu0.net<> 4KのTimeSpyでXTXとXT差0は流石に変じゃね
ドライバとソフト相性の両方で何か問題あるだろ <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-it3b [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/10(土) 16:56:48.44 ID:9lMGC1dV0.net<> たしかにその差が全然ないの気になるね
てかやっぱグラフ見てても4090だけ規格外だな
まあ値段もその分高いけど <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 16:57:58.43 ID:LRp9jH8H0.net<> 規格外つってもジョーシンで25万だからな4090 <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/10(土) 17:01:21.11 ID:FdQ2iWQx0.net<> 4080tiはいつ出ますか! <> Socket774 (スププ Sd33-n1Tv [49.96.4.129])<>sage<>2022/12/10(土) 17:02:35.22 ID:68IuhVPCd.net<> >>419
4080値下げに期待してるわ
7900XTを699か799にカウンター値下げしてくれそうだし <> Socket774 (ワッチョイ 39de-3npV [220.208.232.214])<>sage<>2022/12/10(土) 17:16:06.40 ID:+ymtw9Ru0.net<> >>409
ソースはVideocardzだから別じゃないぞ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-KKgq [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/10(土) 17:22:19.96 ID:lQo/1GNY0.net<> やはり競争状態になるだけでもradeonを推す価値あるな <> Socket774 (スップ Sd73-Sjqm [1.66.102.220])<>sage<>2022/12/10(土) 17:25:32.06 ID:6MeFBmEwd.net<> >>437
こんなガッカリ性能じゃ当て馬にも……… <> Socket774 (オイコラミネオ MM5d-4LCm [122.100.26.75])<>sage<>2022/12/10(土) 17:26:17.34 ID:8Fb2q0wyM.net<> こうなったらArcに期待するしか… <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-zI/H [126.168.185.79])<>sage<>2022/12/10(土) 17:26:53.67 ID:6AdODQh50.net<> XTが4080に勝ったり負けたりでXTXは安定して勝つが4090には及ばないっていう予想だったのに
まあ4k60ターゲットならXTでも十分か <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 17:27:47.87 ID:LRp9jH8H0.net<> Ryzenみたいに頑張ってくれよ
インテルのArcは駄目だったし拮抗しないと殿様商売が続いてしまうんだよ <> Socket774 (スップ Sd33-Sjqm [49.97.98.153])<>sage<>2022/12/10(土) 17:34:10.76 ID:CpQdIUcXd.net<> Radeonが強かったらゲフォが値下げされるから
革ジャンの尻を叩くために頑張ってほしかった
買うのはゲフォだけどw <> Socket774 (スフッ Sd33-MUgI [49.104.19.175])<><>2022/12/10(土) 17:35:46.32 ID:Y9JFsmjsd.net<> 13日のレビュー待ちでしょ <> Socket774 (スップ Sd33-Sjqm [49.97.98.201])<>sage<>2022/12/10(土) 17:36:38.25 ID:Cfjkov6fd.net<> >>443
完全にZEN4が大爆死したときと同じ流れじゃんwwwww <> Socket774 (スップ Sd33-K/Lo [49.97.107.250])<>sage<>2022/12/10(土) 17:39:21.44 ID:d1+HA9kud.net<> ゲフォが良くて買うならお布施惜しむなよ
ラデが不甲斐ないとか糞とか買いも使いもしない奴が言うなや <> Socket774 (ワントンキン MMd3-CpjU [153.154.23.17])<>sage<>2022/12/10(土) 17:41:48.48 ID:8yqvhfhnM.net<> 正直期待外れだわ
値下げ後の4080買った方がいいかも知れん
今後出てくるタイトルでレイトレ対応されたら後悔しそうだし <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-jMLV [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/10(土) 17:46:41.48 ID:Ucln7upp0.net<> 革ジャンは安く売るつもり全く無いだろ
4080特に値段下がるわけねぇわ <> Socket774 (アウアウウー Safd-kizN [106.146.12.119])<>sage<>2022/12/10(土) 17:47:18.12 ID:NHJp4XoXa.net<> あの値段でVRAM24GBってだけで価値があるけどな
性能は半年くらいしてドライバが最適化されてきたら4080をちぎるやろうし <> Socket774 (スフッ Sd33-MUgI [49.104.19.175])<><>2022/12/10(土) 17:50:23.36 ID:Y9JFsmjsd.net<> >>444
実機レビューでだめならだめなだけよ <> Socket774 (ワッチョイ 1379-msKw [59.146.162.140])<>sage<>2022/12/10(土) 17:51:57.44 ID:idWr4wel0.net<> 1200ドルと999ドルで性能に差があるの当たり前じゃね? <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-mpN+ [133.32.153.172])<>sage<>2022/12/10(土) 17:52:44.41 ID:ePSXXsqeM.net<> >>421
これ <> Socket774 (ブーイモ MMed-1Fp8 [210.138.178.216])<>sage<>2022/12/10(土) 17:54:16.90 ID:rGWgFFjdM.net<> 4080の直接的な値下は在庫処分になったタイミングだろうね
代理店ぼりすぎ分の値下はあるかもだけど <> Socket774 (ブーイモ MMed-1Fp8 [210.138.178.216])<>sage<>2022/12/10(土) 17:58:07.92 ID:rGWgFFjdM.net<> XTXに期待してたのは4090と4080の中間あたり
XTは4080と争うレベル <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 18:04:18.93 ID:YvrCNJFF0.net<> 緑のほうが万能ではあるから価格と性能のバランス取れないと緑で安牌ってのはあるけど赤にはまだ期待してる <> Socket774 (アウアウウー Safd-qggS [106.130.72.100])<>sage<>2022/12/10(土) 18:08:44.38 ID:HQpVqNS8a.net<> >>385
興味あるけどそういうことやるならうんこのが性能よかろうからなあ <> Socket774 (スフッ Sd33-MUgI [49.104.19.175])<><>2022/12/10(土) 18:09:33.56 ID:Y9JFsmjsd.net<> 発売日が遅れるのが利点になってしまうとはな <> Socket774 (スップ Sd33-5/KR [49.97.92.86])<>sage<>2022/12/10(土) 18:10:31.22 ID:BaGkRQXLd.net<> 素朴な疑問であって煽る気はないんだけど
4080は溶けないの?
割と留守中とか寝てるときブン回すから気になる <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/10(土) 18:10:49.40 ID:FdQ2iWQx0.net<> ちゃんと奥まで挿せばいいらしい <> Socket774 (アウアウウー Safd-qggS [106.128.148.120])<>sage<>2022/12/10(土) 18:11:25.12 ID:mLjTv9h6a.net<> なお埃やコネクタカスなどが入ると危ない模様 <> Socket774 (ワッチョイ 399c-TMmw [220.146.162.230])<>sage<>2022/12/10(土) 18:11:59.29 ID:aPpbqsYl0.net<> 燃えた後で言われても確かめようが無いわ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/10(土) 18:14:43.10 ID:LRp9jH8H0.net<> デフォでL字かコの字のコネクタにしとけばよかったのにな <> Socket774 (ワッチョイ 7385-29U/ [117.58.152.251 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 18:21:29.43 ID:sUrlYKDH0.net<> 今回のチップはアーキテクチャに大幅な変更しているからな
ドライバがうまく機能していないのは普通に考えられるだろう
正直な話今買うべきじゃないよなあ <> Socket774 (アウアウウー Safd-FUlb [106.154.136.126])<>sage<>2022/12/10(土) 18:23:32.05 ID:k0pGs1xIa.net<> ラデ男やめます <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 18:23:50.71 ID:aVVxh1Uk0.net<> しかしねえ、またご祝儀価格から下がるという保証はないのだから……
6000番台の時の流れがトラウマすぎる <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-FUlb [153.131.99.9])<>sage<>2022/12/10(土) 18:24:10.06 ID:fKeSxVnN0.net<> XTが4080と互角、XTXが4080と4090の中間位かあ <> Socket774 (アウアウクー MM25-ESpt [36.11.229.139])<><>2022/12/10(土) 18:25:38.06 ID:0wqu4xqkM.net<> リファレンスデザインカッコいいわ <> Socket774 (ワッチョイ 8b73-XO+F [121.109.158.175])<><>2022/12/10(土) 18:27:13.30 ID:eAXZxZAZ0.net<> 革ジャンが強気な姿勢を崩さない訳だよ <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-jMLV [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/10(土) 18:27:31.12 ID:Ucln7upp0.net<> >>464
おじいちゃんGPUマイニングは廃れたでしょ <> Socket774 (ワッチョイ 09ad-3TNT [14.133.80.13])<>sage<>2022/12/10(土) 18:28:18.28 ID:b0Cjp7I20.net<> >>457
先っちょだけだと不味いことになる <> Socket774 (アウアウウー Safd-GtWY [106.129.185.71])<>sage<>2022/12/10(土) 18:32:39.56 ID:YbnWsOO2a.net<> ドライバがバグっているとしか思えないクソスコア
スコアが大幅に上がるデイワンドライバ用意していなかったら終わりだわ <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-KKgq [60.102.177.10])<>sage<>2022/12/10(土) 18:33:55.17 ID:Zr1TSIWT0.net<> >>464
発売直後を逃すと必ず上がる呪いな <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.207.11])<>sage<>2022/12/10(土) 18:45:44.11 ID:SMjM0KFRp.net<> この散々な結果見てなおラデオンに期待しちゃう人って人生失敗しそうw <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.207.11])<>sage<>2022/12/10(土) 18:49:20.05 ID:SMjM0KFRp.net<> ラデオンよりIntel Arcを応援した方がいいぞ
無能な2番手より将来性のある3番手 <> Socket774 (スフッ Sd33-EtSZ [49.106.203.32])<>sage<>2022/12/10(土) 18:55:46.48 ID:sn8P9qTQd.net<> まあ期待されてるのはコスパやろ <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-uJFC [133.106.218.80])<><>2022/12/10(土) 18:56:26.88 ID:iYbiAqBpM.net<> >>471
ゲフォ差し置いて
ラデだけ暴騰する呪いなんて過去にないんだけど <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.207.11])<>sage<>2022/12/10(土) 18:57:31.96 ID:SMjM0KFRp.net<> ラデオンは安いんじゃなくて価値がないだけなんだよなぁ <> Socket774 (ワッチョイ 0b7d-FUlb [153.214.24.139])<>sage<>2022/12/10(土) 18:57:55.75 ID:zvjWhk4b0.net<> 売上悪い(シェア取れない)と少数から多額を巻き上げるために暴騰しそう <> Socket774 (ワッチョイ 91d3-4LCm [202.211.87.152])<>sage<>2022/12/10(土) 19:03:39.90 ID:x5c9MVb/0.net<> >>473
せやろか
君はもちろんArc買ったんやろ? <> Socket774 (アウアウウー Safd-TvqL [106.129.69.163 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 19:07:35.81 ID:W3Fb1DCJa.net<> RADEONがコケたとしてもお前の悲しい人生は何も変わらないんだよ…? <> Socket774 (スッププ Sd33-25fx [49.105.103.130])<>sage<>2022/12/10(土) 19:08:49.68 ID:7KphNuS2d.net<> 最適化前の微妙ドライバで3090ti楽に超えてるのは悪くないよな <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 19:09:08.21 ID:aVVxh1Uk0.net<> どうして触ってしまうのか <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-PGHH [133.106.55.21 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 19:15:21.07 ID:EKDisuC6M.net<> 7000番台飛ばしたら次は2025年か?
流石にそこまで待つのは辛いから買うか <> Socket774 (アウアウウー Safd-N3jN [106.155.12.138])<><>2022/12/10(土) 19:19:00.49 ID:mzh2XDdba.net<> >>476
RTX3070ユーザーだけどRTX40シリーズよりは存在価値あると思う。 <> Socket774 (ワッチョイ 8b73-XO+F [121.109.158.175])<><>2022/12/10(土) 19:23:34.63 ID:eAXZxZAZ0.net<> やっぱり本来は3GHzは出る予定だったのでは <> Socket774 (ワッチョイ 510c-EkJh [128.27.75.103])<>sage<>2022/12/10(土) 19:34:33.11 ID:4B3OQkVx0.net<> 13日に最新ドライバが配信されてパフォーマンスが大幅に向上する
そんな夢を見ながらワクテカ待機するやで <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/10(土) 19:34:49.84 ID:YvrCNJFF0.net<> ラデスレで煽り散らかすササを触らないというのもある意味不自然だし諭すことはない
ベンチ結果としてもそこまで悪くはないのに散々だと事実を捻じ曲げるほうが既に性格と人生破綻してる <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.201.57])<>sage<>2022/12/10(土) 19:36:02.78 ID:eU0ShqC7p.net<> >>486
そうやって自分を慰めないとやっていけないもんなお前ら <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.201.57])<>sage<>2022/12/10(土) 19:37:01.18 ID:eU0ShqC7p.net<> ゲフォユーザーはラデキチを貶す権利があるんよ
お前らはやられ役、立場弁えとけ <> Socket774 (スップ Sd33-Sjqm [49.97.98.99])<>sage<>2022/12/10(土) 19:38:09.59 ID:cUhA12AGd.net<> ラデオンが人権が欲しいなら結果出せってのw <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.201.57])<>sage<>2022/12/10(土) 19:38:31.11 ID:eU0ShqC7p.net<> >>489
それな <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 19:39:27.48 ID:aVVxh1Uk0.net<> >>486
触ってもそれ含めて無意味なレス数が増えるだけなんだよね
荒らしに構うのも荒らしとはよく言ったもん
この手のかまってちゃん相手は特に <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.201.57])<>sage<>2022/12/10(土) 19:41:21.32 ID:eU0ShqC7p.net<> >>491
負け癖つきすぎたラデキチくんチーっすw
そうやって逃げ回る人生楽しいか? <> Socket774 (ワッチョイ 1383-TvqL [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 19:48:02.35 ID:/gCCS2Mc0.net<> 結果だせって言うなら、RTX3000世代はRX6000世代にフルボッコにされてたよね <> Socket774 (アウアウウー Safd-J8vR [106.146.116.136])<><>2022/12/10(土) 19:48:51.92 ID:cMGQW3AEa.net<> で、いつ最適化されるの?
最適化されたとしてどれだけ性能アップするの? <> Socket774 (ワンミングク MMd3-NPZy [153.250.12.227])<>sage<>2022/12/10(土) 19:52:33.93 ID:CfAHzoc5M.net<> RDNA2では3dmarkは初めから性能出てたんだよな
普通にリーク通りの性能の可能性もあるぞ <> Socket774 (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.205.143])<>sage<>2022/12/10(土) 19:53:41.36 ID:YLpC47IZp.net<> >>493
レイトレ捨ててたのに結果ってw <> Socket774 (ワッチョイ 91d3-4LCm [202.211.87.152])<>sage<>2022/12/10(土) 19:55:34.25 ID:x5c9MVb/0.net<> 結果出せとかコエ~
まずお前が仕事で結果出せ <> Socket774 (ワッチョイ d173-sToB [106.157.8.2])<>sage<>2022/12/10(土) 19:57:39.30 ID:C4GPWGNS0.net<> これで競争率減ってくれると俺としては助かるんだが <> Socket774 (オッペケ Sra5-bwZK [126.158.218.132])<>sage<>2022/12/10(土) 19:58:31.02 ID:lIIjrem1r.net<> 使ってる物で人間の価値が決まるという思考はマジで頭おかしい <> Socket774 (ワッチョイ 8b76-7ArG [121.115.184.224])<>sage<>2022/12/10(土) 19:58:59.20 ID:brLJL2Dz0.net<> 「半額シール」張って売れよ <> Socket774 (ワッチョイ 1383-TvqL [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>2022/12/10(土) 20:01:32.44 ID:/gCCS2Mc0.net<> >>496
使いもしないレイトレ性能高くても肝心のゲーミング性能悪いんじゃ、ねぇ… <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/10(土) 20:02:35.19 ID:BaDFOR530.net<> 焼損が半額になろうが買うわけないだろう
まずリコールしろ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 20:03:46.25 ID:aVVxh1Uk0.net<> あーもうめちゃくちゃだよ <> Socket774 (ワッチョイ 7976-DkFs [60.46.224.135])<><>2022/12/10(土) 20:08:55.41 ID:t80NhPQP0.net<> 下げたり煽ったりはどうでもいいから是非緑を買ってくれ、競争率は低い方がいいから <> Socket774 (ブーイモ MM33-Ih6g [49.239.64.104])<>sage<>2022/12/10(土) 20:10:35.24 ID:swZFP1RAM.net<> ばあさんや7700XTはまだかの? <> Socket774 (ワッチョイ 1373-FUlb [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/10(土) 20:12:28.03 ID:Pwmgduv10.net<> >>495
RDNA2はむしろ3DMark番長だったよね
概ね3090に勝ってた <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-gw6/ [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/10(土) 20:12:45.82 ID:9lMGC1dV0.net<> 毎回思うが自分とは直接関係ない企業の功績や商品でマウント取る層てどんな思考回路なんだろ
ゲハとかもそうだけど
その時自分が良いなって思ったの買えばいいだけじゃね <> Socket774 (ワッチョイ 0958-KKgq [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/10(土) 20:14:28.86 ID:lQo/1GNY0.net<> >>540
自分とは関係ないスポーツチームを応援する人たちを馬鹿にした? <> Socket774 (ブーイモ MM33-Ih6g [49.239.64.104])<>sage<>2022/12/10(土) 20:17:16.54 ID:swZFP1RAM.net<> >>540
なんでや!阪神関係ないやろ! <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/10(土) 20:18:31.08 ID:Hx37Qu450.net<> ちょっ、おまえら安価くらい狙って打て
祭りで酔ってるのか? <> Socket774 (ワッチョイ 7b76-MnZM [175.41.96.153])<>sage<>2022/12/10(土) 20:36:21.55 ID:cGi9HLoE0.net<> 実ゲームでの結果が全て、全裸正座で待機しとけ <> Socket774 (ワッチョイ 1383-yssl [125.196.215.64])<>sage<>2022/12/10(土) 20:44:24.56 ID:vH+7VN/I0.net<> ゲフォ厨ってやり口がマジでチカニシとそっくりなんだよな <> Socket774 (スッップ Sd33-f+Yn [49.98.40.56])<>sage<>2022/12/10(土) 20:46:45.73 ID:bi3DL2yMd.net<> とりあえずFSR2.0の普及を頑張ってくれよ
DLSS実装してるなら手間が少ないって話だったのに <> Socket774 (ワッチョイ d158-0BFQ [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/10(土) 20:47:03.87 ID:B3ePTh9K0.net<> 来週の今頃は実ベンチでてるのか
今年の冬は楽しみが悉く裏切られた感あったから
最後の7000には頑張って欲しい <> Socket774 (ワッチョイ 399c-TMmw [220.146.162.230])<>sage<>2022/12/10(土) 20:47:50.06 ID:aPpbqsYl0.net<> >>499
30万でマウントが取れる世界だからな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 20:48:03.47 ID:RZCefoKr0.net<> madvr動画用の水冷予定だから
リファレンス逃すときついんだよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 20:48:38.78 ID:aVVxh1Uk0.net<> 来週……?
海外は13日からバンバン出すのでは? <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 20:48:59.95 ID:ICZYAbcF0.net<> というか性能がこの程度ならもっとメディアエンジン関係とかゲーム会社の癒着とか頑張らないときついってw
同じ性能でとかではまったく売れないのは6xxxや今まででわかってるはずだがw
一部のオタ専用機じゃーいみねーってw <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 20:57:01.81 ID:YvrCNJFF0.net<> >>487
1ミリも慰め合ってないけどお前の目か頭おかしいから早めに病院行ってこい
捏造する奴マジでキモいな
貶す権利は誰にもない欲しい人が欲しい物を買えばいい
不必要の浪費はただのバカ
ササとスップの自演が痛々しい <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:02:55.97 ID:33F0sRyhp.net<> >>519
必死だなラデキチ

ラデオンは壺 <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:03:49.87 ID:33F0sRyhp.net<> >>519
不必要の浪費?

安物買いの銭失いしててよく言うわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:08:59.37 ID:aVVxh1Uk0.net<> >>519
俺から見るとお前も自演っぽいんだよな
マジでなんで触るの?ササとご同類(進んでスレ荒らしたい人)って理解でいい?
それとも「かまってちゃんに構うとレスが増える」ってことをわかっておられない? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:14:39.27 ID:bi3DL2yMd.net<> 熱くなるのはグラボだけにしとけよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:15:15.07 ID:MpNytMOr0.net<> 伸びてるけどまともな情報無いじゃん <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:15:40.98 ID:2kiKrleyM.net<> 結局のところ動作クロックが伸びてないのが足引っ張ってるよ
最適化されてなくて演算機が回らなくてもピーククロックさえ高けりゃいくらかマシにはなるんだろうけど、コアアーキテクチャ一新と電力効率重視のためのフロントエンドとバックエンドに別れたクロック設定などが影響してると思う <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:16:37.88 ID:ZuHc27YU0.net<> 絵に描いたような対立やっててバカみてえだな
ゲハとか見たAIの学習結果出力かなにか? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:21:12.58 ID:6os8ymiO0.net<> リサ婆さんや7600はまだケェ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:21:30.21 ID:Hx37Qu450.net<> ドライバで迂回できるような問題なのか気になる <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:23:39.55 ID:YvrCNJFF0.net<> >>520
ラデキチでもないしどっちのメーカー推しとかもない
わざわざラデスレまで来てラデディスって周り不愉快にさせることが生きがいのアホみたいに喚き散らしてるお前とは違う
>>522
レス増えるから何なの?何も困らないだろ元々ここはそういう場所なんだよ
自分の意にそぐわない者を無理矢理自演だと濡れ衣キセルやり方は正しいと思ってんのか <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:30:09.48 ID:MpNytMOr0.net<> 4900は相手にならないし、4800なんて買う馬鹿は居ないから対立なんて起きないはずなんだけどな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:51:20.21 ID:G8v+A8NY0.net<> (ササクッテロラ Sp1b-PzZN)
(ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.207.11])
pw126179207011.26.panda-world.ne.jp 京都、不明、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/U01qTTBLRlJw.html

(ササクッテロラ Sp1b-PzZN)
(ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.201.57])
pw126179201057.26.panda-world.ne.jp 不明、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/ZVUwU2hxQzdw.html

(ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.205.143])
pw126179205143.26.panda-world.ne.jp 不明、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/WUxwQzQ3SVpw.html

(ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.202.109])
pw126179202109.26.panda-world.ne.jp 福井、不明、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/MzNGMHNSeWhw.html

荒らしと言うより検索で来た奴に対してネガティブな印象を付ける為の
悪質な広告行為だしな、プライベートIP方式のモバイル回線でホスト偽
装している時点で頭が弱すぎる

プライベートIPの所在地の情報はグローバルIPに乗らないから言い訳に
も使えんのにな

つか、偽装している奴の発言は一切信用に値せんよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 21:54:22.78 ID:aVVxh1Uk0.net<> >>529
荒らしのレスが増えると見づらくて困るし不快。困らなきゃ「荒らし」なんて言葉生まれてないんですよね
俺は感想を述べただけで決めつけてるわけじゃないんで濡れ衣だのなんだのは的外れですね
あと質問にちゃんと答えてくれない?
言っても聞かない相手にいくらレス飛ばそうが無駄なのになんで触るの? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:02:32.56 ID:cqYxOVsFM.net<> 少ないユーザー間でいがみ合っても仕方がないぞ?
13日まで耐えろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:04:21.81 ID:5/igpX4Xd.net<> 今度こそはとジャイアントキリングを夢見たアムダーが想定内想定内いつものラデオン連呼する姿が心地よい <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:04:32.99 ID:wHcojT9f0.net<> 数少ないリファだけコスパよくてオリファンめっさ高いってのだけはやめてくれ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:08:06.31 ID:vEsX04/Na.net<> ここぞとばかりに暴れる緑トロル^^ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:08:29.50 ID:v1/yuqw20.net<> XTXオリファンは4080並かそれ以上で確定だろ
リファあのサイズで$1000なんだぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:10:18.94 ID:aVVxh1Uk0.net<> そこんとこも13日でどうなるかだなぁ
水冷ブロックのみのAQUAとかどういう値付けになるのか気になる <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:12:11.79 ID:4B3OQkVx0.net<> セール時期だとクーポン・ポイント還元等込みで4080が16万くらいになるし
アスクが忖度値付けするとせっかくの好機が活かせないかもしれないなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:14:43.24 ID:WTNwdCcmp.net<> >>531
必死だなラデキチ

そんな事してもゲフォには勝てんのやで <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:16:34.85 ID:WTNwdCcmp.net<> ラデキチ共の嘆きが心地いいなw <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 22:24:05.25 ID:ICZYAbcF0.net<> 結局いつもの数少ない信者相手の商売なのか
激しく残念すぎる期待してたのに <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:24:58.08 ID:B3ePTh9K0.net<> >>517
日本での発売価格とかも含めて
一通り情報出揃うの来週末かなーと <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 22:26:04.64 ID:/N+hwDZY0.net<> うわぁ…これは酷いな…正直今回だけは期待していた分、ガッカリ感が半端ないし、擁護不能だわ
https://videocardz.com/newz/first-amd-radeon-rx-7900-xtx-7900-xt-3dmark-timespy-firestrikes-scores-are-in

ゲーミング性能だけしか取り柄が無いんだから、DirectX D3D性能では4090と80の真ん中
対80なら性能と価格メリットの合算でブッチを期待してた…グラデオン卿の動画何回ループしたか判らんくらいには
期待してた…RX6950XTの1.7倍…実際には1.5倍だろうなぁそれでも十分+価格メリットで4080に圧勝出来るのか!と…
レイトレだのAIだのCUDAだのには興味がないし、OpenCLだのVulkanのベンチは気にもしてなかった…

でも、これだけはダメだろ…仮に安くても、小さくても、燃えなくても、電源・ケースそのままでも
?ゲーミング性能直結のD3D性能は負けちゃダメだろ。。。個人輸入する気満々だったが、これはお先に戦線離脱するけど、
他のみんなが無事、リファを適正価格で買えることを願ってるわぁ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:33:32.93 ID:t7QKiJ1s0.net<> とんでもないクレーマーみたいな奴がいるな
面白い <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:38:02.97 ID:G8v+A8NY0.net<> (ササクッテロラ Spa5-PzZN [126.179.205.192])
pw126179205192.26.panda-world.ne.jp 不明、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/V1ROd2RDY21w.html
追加

(ワッチョイ 0b6e-FUlb [153.190.135.7])
p6282008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 愛媛、東京 VPN鯖
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/SUNaWUFiY0Yw.html
自演用と言うより対立煽りかこいつ <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 22:40:59.53 ID:vo+3ZS8kp.net<> ハハッ盛り上がってんな

4090買えば燃えると煽られ4080買えばチンパンと罵られラデスレに居ればラデキチと卑下されるんだ
いちいち気にすんなよ
好きなもん買え <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:41:39.97 ID:6HfaHXZS0.net<> でも尻尾を掴むこともできない
惨敗だった世代も多々あったのも事実だから
(逆にNVが自爆した世代も)
こうやって勝ったり負けたりは大きな進歩じゃ
ないかなあ、これで4080より2万以上
安ければダークホースでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:42:55.51 ID:Ht+SyEXkp.net<> だって早く3000の在庫捌けないとまずいし… <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:43:37.14 ID:G8v+A8NY0.net<> (ワッチョイ 7976-3TNT [60.36.106.165])
i60-36-106-165.s41.a014.ap.plala.or.jp 神奈川、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/L04raHdEWlkw.html

自演用に一般人に偽装している回線でわらわら集まって上げで書き込みとか頭大丈夫か
お前、犯罪者は本当に分かりやく行動するな <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 22:44:18.59 ID:/N+hwDZY0.net<> おい!カスクみてるか?
俺は戦線離脱するけどこの状態で価格ボルんじゃねーぞ?
絶対売れねーからな?

>>546
あ、俺は愚痴言いたくなっただけの通りすがりなんで、スルーでお願いしますw <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 22:54:35.92 ID:/N+hwDZY0.net<> ササクと同一視とかはマジで勘弁して?w
俺は、前スレ以前から個人輸入の仕方とか紹介したり、業者っぽい奴を攻撃してた奴だけどさ
16日国内組は実ゲームベンチの結果待ちで良いけど、個人輸入じゃ間に合うかもだけど普通に平日だし
深夜とかに発表とかされても確認してらんないしで戦線は離脱するけどね <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:57:07.20 ID:Hx37Qu450.net<> XTXリファ、仏尼で1319ユーロだと
税抜で1100ユーロってとこか <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 22:59:59.02 ID:G8v+A8NY0.net<> 4090:PCI-Eスロット + 16ピン(8ピンx4)  525(75 + 450)~675W
4080:PCI-Eスロット + 16ピン(8ピンx3)  375(75 + 300)~525W

7900XTX:PCI-Eスロット + 8ピンx2 225~375W
7900XT:PCI-Eスロット + 8ピンx2 225~375W

消費電力が違い過ぎて勝った勝ったとか間抜けにもほどがある、寧ろこんだけ必要電力に
差があったら勝ってない方が問題になるだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:01:48.02 ID:2wJB7H8ap.net<> ID:G8v+A8NY0

悔しいのぅラデキチくん <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 23:03:24.64 ID:vd3dixcoa.net<> DX12性能以外は高いみたいだけどな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:06:41.32 ID:G8v+A8NY0.net<> 頭が悪すぎて語彙力もないのか、可哀相に

だからこそ犯罪企業にいるのだろうけどな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:07:14.07 ID:WehdV5dF0.net<> >>556
そこ大事やん… <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:12:32.41 ID:+udG9/nPp.net<> ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/Rzh2K0E4Tlkw.html

必死なラデキチの末路
ラデオン貶されたのそんなに悔しかった? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:14:12.73 ID:saZrmKKrd.net<> XTXなら4080には余裕勝ちかと思ってたのに残念だわ
それでもMSRPの差を考えれば健闘してるけど <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 23:16:53.41 ID:F2Bwiuesp.net<> Spa5-PzZN <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:18:46.99 ID:Kony3ve50.net<> >>560
離脱したら? <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:30:32.67 ID:oL6PRwb10.net<> 正規レビュー直前にネガキャンとな!? <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 23:32:33.00 ID:ICZYAbcF0.net<> >>560
事実を書いたらいけないらしいぞこのスレw
そういう雑魚は実際買いもしないのはいつもの事だけどなw
買いもしないで信者って面白いだろw <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 23:33:42.24 ID:ICZYAbcF0.net<> しかもIPoeの仕組みもしらないから必死で業者とかwww <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:34:31.58 ID:oL6PRwb10.net<> 決戦は月曜日
https://youtu.be/-2B9_4vZtB0 <> Socket774 <><>2022/12/10(土) 23:48:04.60 ID:24g3hbyl0.net<> 4080に負けても良いから負けてる分
値段下げろってよって話なんよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:48:29.52 ID:b0k/I8h+M.net<> ぶっちゃけXTXに20万出すなら4090に25万出す方を選ぶからな <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:49:59.81 ID:b0Cjp7I20.net<> >>544
まだ分からんぞ
13日の結果見てからにしなさい <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:51:16.82 ID:bBiY1dENr.net<> 4090が高性能なのはわかるけどFEを日本で売ってくれないし輸入も困難だしオリファンは長過ぎてなあ <> Socket774 <>sage<>2022/12/10(土) 23:52:31.05 ID:G8v+A8NY0.net<> (ワッチョイ 0b6e-FUlb [153.190.135.7])
p6282008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 愛媛、東京 VPN鯖
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221210/SUNaWUFiY0Yw.html

やはり中身は業者か、IPの仕組みを理解していないのはお前だろ、前もそのVPN使って
ネガキャンしてただろ間抜け <> Socket774 (ワッチョイ fb10-KKgq [119.82.160.129])<>sage<>2022/12/10(土) 23:54:10.08 ID:G8v+A8NY0.net<> つか、草はやせば煽りとかどれだけ古いテンプレ使ってんだ? <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/10(土) 23:58:47.00 ID:aVVxh1Uk0.net<> >>570
緑のFEはいわばNVIDIA製オリファンであってこっちのリファにあたるものじゃないと聞くが <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/11(日) 00:07:03.74 ID:5hkJgKzg0.net<> >>402
革ジャンが下げないの間違い <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/11(日) 00:09:55.86 ID:5hkJgKzg0.net<> >>426
真ドライバーはいつ出ますか? <> Socket774 (オッペケ Sra5-bwZK [126.208.253.8])<>sage<>2022/12/11(日) 00:12:55.62 ID:dFfZ2oSqr.net<> >>573
4090FEはカード長が304mmでオリファンに大差をつけて4090搭載カードの中では一番短いので
うちのHAF XB EVOの前面に27mm厚ラジエーターをつけた状態でも2mm差でぎりぎり入るんだよ
7900XTXリファなら38mm厚ラジエーターをつけてもいけるんだが <> Socket774 (ワッチョイ f973-FA0s [124.214.44.67])<><>2022/12/11(日) 00:13:16.32 ID:5hkJgKzg0.net<> >>435
NVIDIA GeForce RTX 4080 が、英国で希望小売価格を 100 ポンド下回る価格で利用できるようになりました
https://wccftech-com.translate.goog/nvidia-geforce-rtx-4080-is-now-available-for-100-below-msrp-in-uk/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-jMLV [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/11(日) 00:29:06.58 ID:n+lac3kk0.net<> >>402
あれは「下がることはないといいな」って意味だぞ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/11(日) 00:44:06.79 ID:2X3KiQXF0.net<> >>576
そうなのか。よくよく不思議だなあ緑のグラボは <> Socket774 (ワッチョイ 8bcf-FUlb [121.86.70.184])<><>2022/12/11(日) 01:02:27.34 ID:W5rqMjlJ0.net<> 「真80と偽80を同一型番の別物として売ったろ」
「グラボの値段は下がることはない」→舌の根もかわかんうちに値下げ

いやまあモノの良し悪しに直接関係はねーけどさすがに今のこの会社にカネ落としたくねえわ <> Socket774 (アウアウウー Safd-kizN [106.146.12.18])<>sage<>2022/12/11(日) 01:09:06.68 ID:78JD3eDCa.net<> 例のリークはtimespyで負けてfirestrikeで勝つって結果がガチっぽい感じがする
RDNA2とAmpereもそういう感じやったし <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-jMLV [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/11(日) 01:25:04.64 ID:n+lac3kk0.net<> >>580
ほんそれ
あと革ジャンのワンマン会社だから革ジャン居なくなったら潰れるんちゃうか <> Socket774 (アウアウアー Sa0b-XB1r [27.85.205.90])<><>2022/12/11(日) 01:58:06.35 ID:ibh7RHXTa.net<> >>402
ライバル不在だからそうなるだろうな <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-MUgI [121.83.94.215])<><>2022/12/11(日) 02:21:29.47 ID:fow9V9HI0.net<> 複数から同じリークスコアが出てくるならわかるけどなぁ <> Socket774 (ワッチョイ 13c9-TX1J [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/11(日) 02:27:44.66 ID:Y/i8Fyw70.net<> フランス尼のXTXリファお漏らし価格1319€也

草 <> Socket774 (ワッチョイ 13c9-TX1J [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/11(日) 02:30:08.32 ID:Y/i8Fyw70.net<> いや別に草じゃなかったわ単純計算で日本円だと18万だから予想通りだな <> Socket774 (ワッチョイ 13c9-TX1J [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/11(日) 02:31:27.59 ID:Y/i8Fyw70.net<> 間違えた18万じゃねえわ19万だ… <> Socket774 (ワッチョイ 912d-FUlb [202.226.51.167])<>sage<>2022/12/11(日) 02:36:40.75 ID:9BkQ93W70.net<> 多分、新しいゲームベンチマークのリーク。
https://www.techpowerup.com/301992/first-alleged-amd-radeon-rx-7900-series-benchmarks-leaked
Radeon RX 7900シリーズとRTX4080との比較。
ゲームはゴットオブウォー、サイバーパンク2077、アサシンクリードヴァルハラ、ウイッチドックスレギオン
レッドデッドリデンプション2、ドームエターナル、ホライゾンゼロドーンの7つ。
CPUはCore i9-12900Kで32GBのメモリを搭載したシステム。
これらのゲームタイトルだとRX7900XTXはほぼRTX4080に勝ってる。
まだまだドライバの成熟度で変わってくる可能性は持っていると思います。
まだ判断するのは時期早々かもしれませんね。 <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-MUgI [121.83.94.215])<><>2022/12/11(日) 02:47:05.17 ID:fow9V9HI0.net<> >>588
だから13日の実機レビュー見ないとなんとも言えないんよな <> Socket774 (ワッチョイ 13c9-TX1J [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/11(日) 02:50:53.21 ID:Y/i8Fyw70.net<> なんかこの画面見た気がすると思ったらMark PCのやつか <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-n//c [133.106.198.154 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 02:50:57.69 ID:7AVnDEtbM.net<> 下位1%がしょぼいのなんとかしないと最高が10%20%高くてもなんの価値もないぞ <> Socket774 (ワッチョイ d158-TMmw [106.72.146.225])<>sage<>2022/12/11(日) 03:10:41.82 ID:rFUDqiNf0.net<> amdは発売後にどんどん性能伸びる。
最初のベンチしか見ないのは緑信者だけ。 <> Socket774 (ワッチョイ 0958-FUlb [14.11.213.96])<>sage<>2022/12/11(日) 03:57:31.51 ID:HZ/oqJmy0.net<> >>588
このチャンネル一週間前から7900XTXの動画をあげてるみたいだけど本物なのか?
4KでGPU使用率99%になってる状態でCPU比較動画あげてるの謎すぎる <> Socket774 (ワッチョイ 1115-tIJK [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/11(日) 04:04:21.94 ID:8fI0t7v/0.net<> グラボそのものの実写映像が無いならガセの可能性高し <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-dHih [60.119.190.153])<>sage<>2022/12/11(日) 04:10:56.81 ID:mq3a7ucU0.net<> 定価で買えるのはアメリカだけなのけ <> Socket774 (ワッチョイ b356-it3b [133.206.33.0])<>sage<>2022/12/11(日) 04:24:06.43 ID:Glv/fPGd0.net<> >>595
その通りでございます。 <> Socket774 (ワッチョイ 13eb-/tBi [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/11(日) 04:42:42.30 ID:xeojoBLd0.net<> >>588
フェイクやんけ <> Socket774 (ワッチョイ c9b8-mWh4 [110.66.195.6])<>sage<>2022/12/11(日) 05:37:16.85 ID:iJ0jj/U80.net<> KTXかと思ったらXTXだった
まぁ私はWTERM派でしたが <> Socket774 (ワッチョイ a93f-KKgq [222.230.108.83])<>sage<>2022/12/11(日) 06:37:51.62 ID:FXr26esl0.net<> ラデの7600発売日はいつくらいでしょうか?
つなぎで6600または6600XT買おうか検討中です <> Socket774 (オッペケ Sra5-ttAF [126.253.179.202])<>sage<>2022/12/11(日) 06:43:44.33 ID:dP0OTH4kr.net<> >>592
伸びる(2年後) <> Socket774 (スッップ Sd33-IGG8 [49.96.45.150])<>sage<>2022/12/11(日) 06:57:14.07 ID:FbKJVScsd.net<> ベンチ結果がリーク通りでも価格と実消費電力次第だね。 <> Socket774 (ワッチョイ 1379-msKw [59.146.162.140])<>sage<>2022/12/11(日) 06:58:58.45 ID:aFpHcNhv0.net<> >>547
ごめん、あとはいいけど4080はちょっと擁護できない <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-aThg [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/11(日) 07:05:09.32 ID:eMNyeMrg0.net<> 消費電力とかどうでも良いから価格だけ
期待はできそうにないが <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/11(日) 07:46:25.53 ID:t/crLOei0.net<> クリック欲しさにこんなフェイク動画まで取り上げるようになったのかよ
最低だなtpu <> Socket774 (ワッチョイ 6be6-n9Cm [1.21.55.38])<>sage<>2022/12/11(日) 07:53:29.73 ID:Z7/sbxv/0.net<> 緑は赤の2、3万は安くないと駄目だ
電源も買い替えないといけないからな <> Socket774 (スッップ Sd33-f+Yn [49.98.40.56])<>sage<>2022/12/11(日) 07:56:40.62 ID:/MUoeEItd.net<> 4080とXTXは15万以下が適正価格でしょ
機能的にXTXは13万くらいが理想 <> Socket774 (ワッチョイ 1373-ePgA [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/11(日) 08:12:42.33 ID:SeptgLDS0.net<> 6800/6900は同等性能かつ1,2万安だったけど
ほとんどが3080/3090選んでたからなあ <> Socket774 (スププ Sd33-n1Tv [49.98.48.56])<>sage<>2022/12/11(日) 08:20:07.21 ID:h8/eZTZld.net<> >>577
小売りが勝手に下げてるだけじゃん
日本で言ったら27万の4080が売れないから25万に値下げとかそんなレベル
MSRPの値下げとは別に考えないと <> Socket774 (ワッチョイ d158-0BFQ [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/11(日) 08:27:23.72 ID:orQ1TDpn0.net<> 999ドルの7900XTXの性能如何では
4080のMSRPも見直し必至だからな <> Socket774 (ワッチョイ a9e8-3npV [222.2.133.154])<>sage<>2022/12/11(日) 08:47:57.89 ID:ZqRKMW3b0.net<> こうどなじょうほうせん始まってるな <> Socket774 (アウアウウー Safd-kizN [106.146.49.216])<>sage<>2022/12/11(日) 08:48:13.12 ID:fUn0IAipa.net<> >>593
Mark PCの動画は全てフェイクやぞ <> Socket774 (JP 0Hfd-PGHH [192.166.247.172 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 09:11:51.94 ID:f96z5qxAH.net<> >>606
初値は20万かなやはり
1アスクドル200円は想定しないと <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-FUlb [153.190.135.7])<><>2022/12/11(日) 09:23:27.93 ID:Cz95JNr80.net<> 事実書いたらネガキャンってwww
アホしか信者しないのがよく分かるな
そら売れないわけだわいつになってもww <> Socket774 (ワッチョイ 5978-dlc0 [118.104.95.48])<>sage<>2022/12/11(日) 09:25:35.09 ID:A7qGZijo0.net<> まだ売ってないからな <> Socket774 (オッペケ Sra5-bd6g [126.233.176.12])<>sage<>2022/12/11(日) 09:34:28.35 ID:57fm6mI5r.net<> うーん、やっぱ半年後に買うわ
新しいベゼスタゲーもその頃だし <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/11(日) 09:38:14.55 ID:HhykFVjY0.net<> 元々999ドルは13万5000円くらいだし <> Socket774 (ブーイモ MMed-1Fp8 [210.138.177.109])<>sage<>2022/12/11(日) 09:38:52.45 ID:nYKC1rd1M.net<> >>588
負荷が高いゲームやベンチマークほど消費電力制限でクロックダウンするって話
ベンチマークはわざと負荷高くなるように作るから消費電力制限に当たってスコア悪いのではないか?という考察がある
真実はもうすぐだが <> Socket774 (スフッ Sd33-MUgI [49.104.19.175])<><>2022/12/11(日) 09:43:24.44 ID:7BE8I5zJd.net<> B2ステッピングで一気に改善されるかもな <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/11(日) 09:45:46.57 ID:HhykFVjY0.net<> >>617
6900XTと同じなら制御は電力ではなく温度
シリコンのTjmaxは大体決まってるから当然だが <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/11(日) 09:50:08.78 ID:t/crLOei0.net<> 負荷高いゲームでクロックダウンするのは当然じゃね? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 09:51:48.49 ID:t/crLOei0.net<> もしB2で大幅改善したら人柱が可哀想すぎる <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 09:53:03.02 ID:c5JKrP7Z0.net<> オリファンが軒並みバカでかいのはその辺を考慮した結果なのかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 09:58:30.28 ID:oLxu2HCJ0.net<> オリファンで3スロット以下のものある? <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 10:04:00.75 ID:2yo2GoMDd.net<> >>621
それこそレビュアー以外の人柱居なくなりかねん話よね <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 10:05:08.16 ID:2yo2GoMDd.net<> 大幅改善するようなら7950とかにするんじゃね? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:05:23.76 ID:t/crLOei0.net<> 効率曲線でいうと停滞はじまる前の段階にパワリミが来てるってことなのかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:06:08.63 ID:IOTff4Rg0.net<> 何でお通夜みたいになってるの? <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 10:15:53.52 ID:2yo2GoMDd.net<> お通夜というより13日の実機待つしか無いって状態なんすな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:19:37.08 ID:n72bDtlSd.net<> >>621
普通に7950として出すだけやね <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:23:51.05 ID:68Bk6Sjl0.net<> TechpowerupってMarkPCソースにするほど余裕ないの? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:25:08.51 ID:TanM5NYe0.net<> B2で改善されんのかなぁ
現状リファいくかマジで悩ましい <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 10:29:11.23 ID:2yo2GoMDd.net<> >>109
と言うかこれもなんでこの結果になるかわからんのよな
XTとXTXでCUも違えば動作クロックも違うしメモリ帯域も違うのになんでTSで4Kがほぼ同じになるんや? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:46:49.04 ID:Pbn85FTQ0.net<> >>588
リンク先見ると騙し動画じゃないすか <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:51:58.44 ID:l3X+nhCqd.net<> 昨今のAMDはリークに相当厳しいみたいだし、正式発表前の情報は雑談ネタとして見るしかないかも

嘘ネタだろうがPV稼がないといけないサイトの人は大変やねー <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 10:52:54.98 ID:suPKWIXha.net<> >>627
リーク見る限りドライバが💩で性能伸びない
ドライバ更新の長期プランでグラボを育てよう <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 11:03:47.11 ID:mtK9XwhzM.net<> >>616
消費税込で約15万なのよ
ここからアスク税で2割以上上乗せされるとう~んとなる <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:05:11.74 ID:oLxu2HCJ0.net<> これは買いだね、明日からテント張って並ぶ価値があるぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:10:50.43 ID:rms/vX4b0.net<> 股間にテント張るのか?と思ってしまった俺はもうだめだ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:19:42.28 ID:QG/ic7VyM.net<> XTXがリーク通りの性能なら困るな
掌返しさせてくれよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:20:33.97 ID:rFUDqiNf0.net<> >>600
二年後に急に伸びる訳じゃねえよ。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:21:08.98 ID:yGBEr94S0.net<> 水冷派はリファレンス狙いしかないのです・・・ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:21:15.66 ID:6fYz+D+S0.net<> 育てるグラボ
君だけのXTXを育てよう <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:32:34.91 ID:GaRMQCoF0.net<> 家のXTXは甘えてキュンキュン鳴くんですよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:35:36.49 ID:suPKWIXha.net<> 今回のラデは盆栽だから <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 11:36:01.08 ID:VQhUpCWxr.net<> うちのは6900XTはジージー鳴くなあ <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 11:37:18.19 ID:NYbGfy7vd.net<> ズコーとか、あぼんとか未だに使ってるオッサンが居て笑うw <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 11:42:31.24 ID:1/Uz2keY0.net<> >>641
Asrockがあるぞ
おれはもうブロック付け替えるのもめんどいし残るファンとヒートシンクも邪魔だから
待つわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:01:32.01 ID:RAGi6azy0.net<> ラデは緑よりfpsゲームでリフレッシュレート出るからそこが強みなんよな
しかし19万超えるなら4090輸入でいいかとはなる <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 12:04:44.70 ID:8fyOY9Si0.net<> ASKドルがなぁ 本当どうなるか読めん
今4090がASK最安で2200ドル相当(ドスパラのPalitはもうちょい安くて2100ドル)という価格設定だ
需要がnVより少ないAMD方面が、これより良いレートになるとは考えにくい
ちなみに台湾の原価屋だと1800ドル相当 なんつーかつらい <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 12:07:06.97 ID:Rx+tileWr.net<> ぞねないからうんこできないから並べない <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:18:16.80 ID:yGBEr94S0.net<> >>647
ファンキーな価格にならないのならそれも良いのだが
普通に20万超えしそうじゃね?
手間省かれるのは魅力だが <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:30:47.32 ID:Y3TS5meE0.net<> エルミタージュはげフォの肩を持つのか?
箱の大きさを計測して何の意味があるんだよどうでも良いだろ
あたかもRX7900系もデカい様に読み違える紛らわしい記事を書くな

https://www.gdm.or.jp/review/2022/1208/467430 <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:35:34.95 ID:XPsguKwfH.net<> ( ^)o( ^)https://i.imgur.com/gGBswtS.png <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:35:36.87 ID:dP0OTH4kr.net<> >>651
手間より保証代やろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:41:47.61 ID:9cTtqYkc0.net<> ベンチ解禁は発売前日の明日みたいだな
明日の夜にはゲーム時のベンチ出てくるはず <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:46:32.99 ID:oLxu2HCJ0.net<> 発売前にがっかりさせてどうするの? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:50:57.24 ID:QW3WBPAGd.net<> アーマードコア買う予定なんだけどフロムゲーって赤と緑どっちが有利? <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 12:54:40.32 ID:MYcQUHyI0.net<> 身体が闘争を求める方 <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:56:54.46 ID:863uAmGS0.net<> どうせクソゲーでしょ
Vも前評判だけはよかった <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 12:58:55.75 ID:QW3WBPAGd.net<> 俺はVが一番好きだったぞ
VDはエネルギー管理も地形を使った立ち回りもないクソゲーだったけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:01:58.12 ID:4ep6G+xv0.net<> >>652
箱に関しては褒めてるように見えるけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:09:45.18 ID:3outHvXPd.net<> XTXで税込16万なら並ぶ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:14:04.45 ID:Z4owoMTm0.net<> テントと寝袋あと何用意すればいいんだ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:16:46.51 ID:rms/vX4b0.net<> おかず <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:19:34.24 ID:Z4owoMTm0.net<> 7900xtxリファって4090よりかなり小さいのに重量はわずか200gしか変わらないんだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:23:30.98 ID:onf1Nyk10.net<> ずっしり詰まってんだよ
リサのテストに耐えなきゃいけないからな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:27:10.68 ID:VIRxuZVn0.net<> そういや今回握り潰されてないな <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 13:27:56.61 ID:OBloEYJ9d.net<> リサの握撃に耐えられた製品だけがXTXを名乗れるんやろな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:28:37.99 ID:8kyhJwhwr.net<> 7900も弁当箱サイズになっちゃうって事? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:29:53.21 ID:8kyhJwhwr.net<> 4スロット占有は流石になぁ… <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:31:11.94 ID:t/crLOei0.net<> 基板自体は4090よりだいぶデカいみたいだから <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:36:39.82 ID:jcAXjWwqd.net<> >>657
赤 <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:37:36.59 ID:hRy7oTXyM.net<> >>657
エルデンリングは両方糞だったけど最適化は緑のほうが早かった <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 13:37:53.90 ID:MQ8tSBFn0.net<> 今のところオリファンで比較的薄いのはアスロックのPGとXFXぐらいかな <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 13:52:59.06 ID:ck7spqoq0.net<> >>665
フィンの間隔が6000のと比べて明らかに狭いもんな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:05:42.03 ID:ddGI1iDRa.net<> コアもVRAMも冷えるなら分厚くて構わないぜ
ケースに余裕あるからさ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:08:26.14 ID:QW3WBPAGd.net<> 5スロットで構わないから120mmファン付けてほしい <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:13:12.18 ID:SeptgLDS0.net<> Noctuaエディション出してほしいよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:24:11.25 ID:RAGi6azy0.net<> 4080より冷えてるベンチマークあったからリファでも冷えそうではある <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:28:01.27 ID:VIRxuZVn0.net<> 温度のベンチなんて出てたか? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:28:36.94 ID:6fYz+D+S0.net<> 何でもいいから正確なベンチ出してくれ <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 14:29:10.25 ID:OBloEYJ9d.net<> 13日に出るから我慢して <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:33:46.48 ID:gMxoi9xsp.net<> 日本時間12日の深夜解禁だよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:37:16.69 ID:GKtX6vY10.net<> 先行ベンチと全く同じだったらお前らどうする? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:38:59.36 ID:3HZ9NQ4K0.net<> 7シリで一番安いのはイクラくらい? <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:39:17.38 ID:575FsC3m0.net<> 12日に出すぞっ! <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:39:57.94 ID:zCAMvgtY0.net<> >>489
なんで自分の実力みたいに語るの?
きみなんかしたの? <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 14:41:09.62 ID:OBloEYJ9d.net<> 先行ベンチってもTSがなんやこれってなってる程度だしそこが気になる程度でしょ <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 14:51:20.63 ID:BxGmj2Fd0.net<> 買うよ。当たり前 <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:53:05.40 ID:575FsC3m0.net<> TSみたらなんか変な感じだよね <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:57:31.66 ID:2vxfpnxk0.net<> 4080は高いし久々にRadeon買ってみるかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 14:58:25.78 ID:SeptgLDS0.net<> 4K60fps↑の指標になるTSEの数値だけが気になって眠れないわ <> Socket774 <><>2022/12/11(日) 14:58:59.12 ID:gMIy7vagd.net<> どうせ日本じゃ買えないのに何を心配してんの?
ただでさえandは日本軽視なのに今回は世界的に品薄なんだぞ。
日本の割当なんて数十枚だよ。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 15:02:48.44 ID:o8zRhzGcr.net<> FEを日本で売らないNVIDIAの方がよっぽど日本軽視だわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 15:04:10.25 ID:SeptgLDS0.net<> IntelArcもリミテッド販売してくれたし
緑だけなんだよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/11(日) 15:04:43.11 ID:dDGKKxHK0.net<> どっちにしても市場規模的に日本軽視は当然の選択だけどね <> Socket774 (JP 0Heb-Ek1j [165.76.190.14])<>sage<>2022/12/11(日) 15:09:17.29 ID:8zyLqD67H.net<> 3DMarkの性能差見たら6900XTから乗り換えるメリットないよなあ
4090しかないか <> Socket774 (ワッチョイ d158-FUlb [106.73.235.32])<>sage<>2022/12/11(日) 15:09:41.51 ID:lreFYvEI0.net<> 7900XTXの勝機は4080より低価格であること、か?
付加価値低、デコード低、画質低
ベンチスコア同程度で同価格じゃ割に合わないよね <> Socket774 (アウアウウー Safd-ePgA [106.146.25.59])<>sage<>2022/12/11(日) 15:13:47.01 ID:33Pz3F0oa.net<> デコード/エンコードはbフレーム使えるようになって大差なくなったんじゃね

レイトレとDLSSをどう考えるか <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-PGHH [133.106.55.20 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 15:31:50.36 ID:ed3TeZ3rM.net<> 2.5スロで8pin2本だから力出せないだけな気もする
4スロモデル出たらハイパワーで本気出すでしょ <> Socket774 (ワッチョイ a9f1-tIJK [222.9.82.179])<><>2022/12/11(日) 15:33:16.00 ID:BxGmj2Fd0.net<> >>693
現地から買うから良いよ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3npV [126.39.227.245])<>sage<>2022/12/11(日) 15:38:43.20 ID:ztbbCvJo0.net<> >>700
ワッパも糞もなくなるが多少は伸びるかもな <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/11(日) 15:41:46.63 ID:t/crLOei0.net<> せいぜい5%よくて10%
そんな劇的に伸びたりはしない <> Socket774 (オッペケ Sra5-Bm5H [126.193.180.171])<>sage<>2022/12/11(日) 15:43:58.94 ID:jH35GwW4r.net<> switchやスマホゲーが占めてる限り日本じゃ
GPUは安くならんって思ってる <> Socket774 (スップ Sd33-Zhqs [49.97.21.26])<>sage<>2022/12/11(日) 15:52:10.78 ID:NqkXqjFqd.net<> >>665
拾いだけどこれで200g差はヤバイな
上から7900xt 7900xtx 4080 4090らしい
https://i.imgur.com/N0fGzvW.png <> Socket774 (ブーイモ MM4b-zI/H [163.49.215.173])<>sage<>2022/12/11(日) 15:56:26.57 ID:Pr3oeS52M.net<> >>705
下2つは弁当箱かな… <> Socket774 (オイコラミネオ MM75-F0Rb [150.66.79.182])<>sage<>2022/12/11(日) 15:56:33.25 ID:PN3vEPliM.net<> >>684
ワッパ比150%嘘やんけって副社長に電凸する <> Socket774 (ワッチョイ 1383-TvqL [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 16:24:21.79 ID:c47YmGgA0.net<> 重さは別にどうでもいいな
どうせVGAサポート使うしね <> Socket774 (ワッチョイ d33b-+Af+ [45.8.223.198 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 16:29:22.03 ID:8BnUlKCg0.net<> >>654
だいたい水冷化すると保証外になるから
実際あまり気にしない <> Socket774 (ワッチョイ d33b-+Af+ [45.8.223.198 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 16:33:08.75 ID:8BnUlKCg0.net<> 4090売れてるのか?
いくら性能高くてもでかさの限度はあるとおもうが <> Socket774 (ワッチョイ 13eb-/tBi [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/11(日) 16:33:32.87 ID:xeojoBLd0.net<> 保証気にしないの前提だけど元のファン取っ払って自分でNF-A12×25つけちゃえばいい
静かで冷える自作ノクチュアカスタムの完成だ <> Socket774 (スププ Sd33-iYMH [49.96.18.9])<>sage<>2022/12/11(日) 16:40:36.97 ID:TbrXuN4pd.net<> お値段と国内リファの弾数まだわからんのか、もう発売目の前だぞ <> Socket774 (ワッチョイ 119e-AljK [160.86.128.162 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 16:53:43.62 ID:oFvbqKWm0.net<> >>710
XTXのオリファンは4090よりでかいのがバンバンでてくるんやで <> Socket774 (ワッチョイ c91d-AFrw [180.52.57.172])<>sage<>2022/12/11(日) 16:56:04.11 ID:GKtX6vY10.net<> >>713
マジで? <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-QG2C [60.120.115.225])<>sage<>2022/12/11(日) 16:57:53.94 ID:XRa46lOf0.net<> すべては価格だなぁ
ぶっちゃけベンチ詳細はあんま興味ないわスペックはすでにわかってるし <> Socket774 (ワッチョイ c91d-AFrw [180.52.57.172])<>sage<>2022/12/11(日) 17:01:10.94 ID:GKtX6vY10.net<> 先行ベンチそのままの結果で、
この価格ならOKってなるのはお前ら的にいくら? <> Socket774 (スップ Sd33-5/KR [49.97.92.145])<>sage<>2022/12/11(日) 17:16:20.91 ID:gzDNnWeKd.net<> 999ドルを今の為替レートで変換して+5000円から多くても1万円より下くらい
ハハッありえないな <> Socket774 (ワッチョイ 399c-TMmw [220.146.162.230])<>sage<>2022/12/11(日) 17:34:54.52 ID:gner9aHI0.net<> この性能だと実売は6950+2~3万になるんじゃないかね <> Socket774 (スップ Sd73-Sjqm [1.66.99.183])<>sage<>2022/12/11(日) 17:37:33.25 ID:yKbo3xHbd.net<> >>717
原価厨卒業しないと生き難いぞ
サプライチェーン各所に働く人間がいて上乗せされていくものだ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/11(日) 17:42:01.31 ID:HhykFVjY0.net<> 6950も999ドルだから差額はないだろ
6950は発売と同時に値下げ <> Socket774 (ワッチョイ 399c-TMmw [220.146.162.230])<>sage<>2022/12/11(日) 17:43:10.57 ID:gner9aHI0.net<> その下がった額プラスってことだよ <> Socket774 (スップ Sd33-Zhqs [49.97.21.26])<>sage<>2022/12/11(日) 17:46:15.73 ID:NqkXqjFqd.net<> >>714
なわけないやん <> Socket774 (ワッチョイ 1124-+Af+ [138.199.21.242 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 17:53:13.04 ID:iLtZn+IM0.net<> >>713
マジかよ!嘘だと言ってくれ・・・ <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-PGHH [133.106.55.137 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 17:56:06.64 ID:w1VR7NqmM.net<> >>723
4090のクーラー流用した巨大XTXが大量に出てくるらしい <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/11(日) 18:05:43.00 ID:2X3KiQXF0.net<> (ソースはない) <> Socket774 (ワッチョイ d9cf-7LR9 [182.165.251.155])<>sage<>2022/12/11(日) 18:06:22.32 ID:Z4owoMTm0.net<> リファ欲しいんや <> Socket774 (ワッチョイ a16e-FUlb [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/11(日) 18:13:10.26 ID:qS6ssraz0.net<> 今のところ4090よりでかいクーラー積んでくるの確定してるのはASUSのTUFだけじゃね
https://www.asus.com/motherboards-components/graphics-cards/tuf-gaming/tuf-rx7900xtx-o24g-gaming/techspec/ <> Socket774 (オッペケ Sra5-eWj/ [126.236.177.33])<><>2022/12/11(日) 18:21:20.49 ID:Rx+tileWr.net<> 高く売りたい為の巨大クーラーなの? <> Socket774 (スッップ Sd33-/tBi [49.98.134.106])<>sage<>2022/12/11(日) 18:21:38.03 ID:h0n9quDfd.net<> red devil
https://www.powercolor.com/new?id=1670550406 <> Socket774 (ワッチョイ 119e-AljK [160.86.128.162 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 18:23:56.03 ID:oFvbqKWm0.net<> ASUSのTUF Gamingとかだと
Radeon RX 7900 XTX OC Edition 24GB GDDR6 352.9 x 158.2 x 72.6 mm
GeForce RTX™ 4090 OC Edition 24GB GDDR6X 348.2 x 150 x 72.6 mm <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/11(日) 18:29:13.06 ID:RAGi6azy0.net<> 今回のレッドデビルくそかっこいいな
7900系も確かav1対応で配信画質いいんだよね? <> Socket774 (ササクッテロリ Spa5-4OLT [126.205.110.120])<>sage<>2022/12/11(日) 18:29:37.59 ID:/Gx12ocCp.net<> ラデに使われるパーツってゲフォの選別落ちなんだろ?
産廃押し付けられてる <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/11(日) 18:30:32.04 ID:RAGi6azy0.net<> ソース出せやw <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/11(日) 18:31:36.64 ID:HhykFVjY0.net<> どんな大きさなんだよ… <> Socket774 (ワッチョイ d9cf-7LR9 [182.165.251.155])<>sage<>2022/12/11(日) 18:34:43.16 ID:Z4owoMTm0.net<> ROG4090は筆箱一方7900リファはスポーツカー <> Socket774 (ワッチョイ 09ad-3TNT [14.133.181.213])<>sage<>2022/12/11(日) 18:38:58.93 ID:575FsC3m0.net<> >>716
15万以下
13~14万なら飛びつく <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/11(日) 18:39:21.44 ID:2X3KiQXF0.net<> 水冷版reddevil来ないのかねえ <> Socket774 (ワッチョイ 0b6e-aThg [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/11(日) 18:39:44.87 ID:eMNyeMrg0.net<> >>736
買う気ないだろ
まあ俺もそれぐらいだが <> Socket774 (ワッチョイ 396e-lPHY [220.96.65.15])<>sage<>2022/12/11(日) 18:43:08.00 ID:onf1Nyk10.net<> GIGABYTE AORUS Radeon RX 7900 XTX ELITE 8pin x3
L335 W137 H69 [mm]
GIGABYTE Radeon RX 7900 XTX GAMING OC 8pin x2
L331 W138 H50 [mm]
リファ 8pin x2
L287 W123 H51 [mm]

マスターとか水冷まだだからGIGAはおとなしいな(感覚麻痺) <> Socket774 (ワンミングク MMd3-CpjU [153.140.182.232])<>sage<>2022/12/11(日) 18:57:10.54 ID:tL5bpowXM.net<> >>732
上場してる大企業の虚偽情報よく吹けるな

株持ってる奴にタレ込まれたら即開示請求出されるのわかってやってんのか?
AMDは株主からの開示請求要請を断れないからな?断る正当な理由がないし

そのうち取り返しつかなくなるぞお前 <> Socket774 (アウアウウー Safd-ePgA [106.146.26.173])<>sage<>2022/12/11(日) 19:00:53.01 ID:KtgkvUMqa.net<> 俺が明日期待してるのはTSEで4080ぶっちぎって450Wまで盛れば4090にも届きそうなベンチスコアです <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/11(日) 19:02:42.98 ID:6fYz+D+S0.net<> リファで4080と4090の間のスコア
8pin3本のフルチューニングで4090近く
こういうのを期待してた <> Socket774 (ワッチョイ 0bc0-jMLV [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/11(日) 19:03:38.89 ID:n+lac3kk0.net<> >>709
ASRock水冷ブロック付きなら保証付いたままだろ <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-FA0s [133.106.132.151])<>sage<>2022/12/11(日) 19:08:29.21 ID:a8rEAkamM.net<> おまえらもっとリサを信じろ
例のAIチップにはfps倍増機能とかがのってるんやろ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/11(日) 19:09:31.36 ID:2X3KiQXF0.net<> 夢見すぎだろ <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-5DNi [60.152.246.132])<>sage<>2022/12/11(日) 19:12:52.15 ID:zCAMvgtY0.net<> >>732
株式甘く見すぎ <> Socket774 (ワッチョイ 1379-msKw [59.146.162.140])<>sage<>2022/12/11(日) 19:12:55.25 ID:aFpHcNhv0.net<> >>719
MSRPは原価じゃなくて店の利益とか輸送料も含めた値段だぞ <> Socket774 (ワッチョイ c977-oAfF [110.67.172.144])<>sage<>2022/12/11(日) 19:17:16.79 ID:2vxfpnxk0.net<> >>711
ホントなあ、本体こんなデカくなったのにいつまで冷えなくてちっこいオリファンにこだわってんだかな <> Socket774 (ワッチョイ f9ad-SA6A [124.18.120.192])<>sage<>2022/12/11(日) 19:17:34.56 ID:CYlaRMq80.net<> >>732
丸腰最強説かお前?
取られるもんないと書きたい放題だな <> Socket774 (ワッチョイ d158-tTUb [106.73.88.160])<>sage<>2022/12/11(日) 19:18:32.18 ID:6cFz/vfB0.net<> >>743
AQUAに関しては水漏れ(リーク)も保証対象なら一考の余地があるけど
堂々と水漏れ破損は保証対象外を明言してる製品なので高いボッタクリという以外の何者でも無い代物だよ <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/11(日) 19:40:11.28 ID:RAGi6azy0.net<> 冷静になるとグラボに15万って高いな <> Socket774 (ワッチョイ 13eb-/tBi [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/11(日) 19:41:22.48 ID:xeojoBLd0.net<> 15万円で買えると思うか? <> Socket774 (スッップ Sd33-5/KR [49.98.211.10])<>sage<>2022/12/11(日) 19:42:38.21 ID:+9/DdTQed.net<> >>719
こいつはカスクじゃないな
流石にアホすぎるw <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-WMCS [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/11(日) 19:43:31.24 ID:RAGi6azy0.net<> 買えるかどうかを書いてないんだが
話を混ぜるな <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-PGHH [133.106.55.137 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 19:44:48.39 ID:w1VR7NqmM.net<> >>752
まあXTX15万なら買うわ
マイニングの頃に6800XTを15万で買っちまったからそれと同額と思えば安い <> Socket774 (ワッチョイ 8b76-7ArG [121.115.181.134])<>sage<>2022/12/11(日) 19:46:00.23 ID:7iOc0OIp0.net<> 15万なわけないだろ 超エンスー向けと言ってるくらいだから、20万は超える <> Socket774 (ワッチョイ 8b0c-MUgI [121.83.94.215])<><>2022/12/11(日) 19:46:11.83 ID:fow9V9HI0.net<> XTX15万なら争奪戦やろ
XTが15万で落ち着きそう <> Socket774 (オイコラミネオ MM75-km2Q [150.66.89.105])<>sage<>2022/12/11(日) 19:47:01.83 ID:pROsK4AwM.net<> さてさて、いよいよ明後日か <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/11(日) 19:47:08.37 ID:HhykFVjY0.net<> 昔はフラッグシップで7万とかそこらだったような気がする <> Socket774 (ワッチョイ 0958-it3b [14.11.128.65])<>sage<>2022/12/11(日) 19:48:12.10 ID:y8oKKFxm0.net<> マイナー向けの価格が定着したからなー <> Socket774 (ワッチョイ 7b76-MnZM [175.41.96.153])<>sage<>2022/12/11(日) 19:51:14.41 ID:ngNMYyrl0.net<> 2スロモデルに期待しとこ
もう弁当箱は嫌なんじゃ <> Socket774 (スッップ Sd33-tXvR [49.98.173.84])<>sage<>2022/12/11(日) 19:52:43.79 ID:e6NCWjwkd.net<> アスクの場合4080を基準にしてベンチの性能順に値付けするね <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/11(日) 19:52:45.57 ID:2X3KiQXF0.net<> リファと水冷くらいでは <> Socket774 (ワッチョイ 119e-AljK [160.86.128.162 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 19:55:01.51 ID:oFvbqKWm0.net<> 7900XTXのOCモデルってGaming Clock 2.5GHz TBP 450WでTSE 5%アップぐらいじゃないの <> Socket774 (ワッチョイ 5973-zI/H [118.158.251.209])<>sage<>2022/12/11(日) 20:12:56.30 ID:4ep6G+xv0.net<> あの性能でエンスーですか <> Socket774 (ワッチョイ a93f-KKgq [222.230.108.83])<>sage<>2022/12/11(日) 20:15:50.81 ID:FXr26esl0.net<> 750Tiから6600XTに更新してもいいですか? <> Socket774 (ワッチョイ a9f1-tIJK [222.9.82.179])<><>2022/12/11(日) 20:17:13.17 ID:BxGmj2Fd0.net<> >>766
ヨシっ! <> Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Binh [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/11(日) 20:29:07.91 ID:t/crLOei0.net<> 性能5倍くらいになりそうだな <> Socket774 (ワッチョイ 0958-KKgq [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/11(日) 20:36:53.32 ID:0pG1olxU0.net<> >>766
750TiからGTX660ヨシッ! <> Socket774 (ワッチョイ a93f-KKgq [222.230.108.83])<>sage<>2022/12/11(日) 20:57:44.36 ID:FXr26esl0.net<> >>767
ありがとうございます
これで安心してぽちれます <> Socket774 (スフッ Sd33-U/fn [49.104.47.218])<><>2022/12/11(日) 20:59:08.94 ID:d8y2pc8Bd.net<> 供給が少なすぎて争奪戦になるのは間違いない <> Socket774 (ワッチョイ c96e-LIYC [180.46.8.11])<><>2022/12/11(日) 21:02:46.87 ID:RVMD3CTO0.net<> 争奪する価値あるんかね <> Socket774 (ワッチョイ 7385-29U/ [117.58.152.251 [上級国民]])<>sage<>2022/12/11(日) 21:03:37.13 ID:NHgzBm070.net<> ドライバが不安よな
急いで買うべきじゃないだろう <> Socket774 (ワッチョイ 5973-zI/H [118.158.251.209])<>sage<>2022/12/11(日) 21:06:09.50 ID:4ep6G+xv0.net<> レビュー解禁明日だっけ?
急ぎでもないし初期で買いたくないけど初期で買わないとリファ買えないジレンマ <> Socket774 (ワッチョイ d9cf-7LR9 [182.165.251.155])<>sage<>2022/12/11(日) 21:08:11.97 ID:Z4owoMTm0.net<> >>772
無いと思うならどんどん降りてくれ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/11(日) 21:08:24.20 ID:xrTwzid20.net<> クリスマスまで毎日少しずつクラッシュとスタッタリングを味わったらいいじゃない <> Socket774 (ワッチョイ d9cf-7LR9 [182.165.251.155])<>sage<>2022/12/11(日) 21:09:05.08 ID:Z4owoMTm0.net<> 最悪飾ってもいいねあのリファのデザインなら <> Socket774 (スップ Sd73-5Ajp [1.75.159.32])<>sage<>2022/12/11(日) 21:13:42.50 ID:/oyTDu5kd.net<> >>773
不具合がないゲフォを見習ってほしいもんだ <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/11(日) 21:25:43.54 ID:HhykFVjY0.net<> 焼損は不具合ではないらしい
狂信者の発想だな <> Socket774 (アウアウウー Safd-Ws9f [106.155.4.166])<>sage<>2022/12/11(日) 21:28:34.62 ID:CFgHsqXoa.net<> 緑トロルからすれば緑の不具合は無いらしい
現実見えてないのね^^ <> Socket774 (JP 0H0b-JD77 [61.199.159.183])<>sage<>2022/12/11(日) 21:28:56.98 ID:QfEadrrWH.net<> XTXは169800円と予想! <> Socket774 (ワッチョイ ab81-z1Oh [113.37.250.111])<>sage<>2022/12/11(日) 21:35:22.88 ID:rms/vX4b0.net<> 夢見てんなよ… <> Socket774 (ワッチョイ 79b1-bd6g [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/11(日) 21:36:11.80 ID:6fYz+D+S0.net<> >>781
買います! <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/11(日) 21:37:03.01 ID:xrTwzid20.net<> アスクは駄目でもCFDならワンチャンないかね <> Socket774 (ワッチョイ d9cf-7LR9 [182.165.251.155])<>sage<>2022/12/11(日) 21:40:55.68 ID:Z4owoMTm0.net<> 4080の早すぎる値下げから見て
xtx18万9980円xt16万9980円だな <> Socket774 (スプッッ Sdc5-/tBi [110.163.217.230])<>sage<>2022/12/11(日) 21:51:34.21 ID:bG+DWyDGd.net<> >>785
リファがこれくらいだろうな <> Socket774 (ワッチョイ 13cd-sToB [61.89.6.25])<>sage<>2022/12/11(日) 21:53:27.16 ID:TanM5NYe0.net<> 4080の惨憺たる販売状況を見て国内価格もある程度空気読むと思いたい
ここで強気価格つけてamdの戦略台無しにしたらスリッパの時みたく許さんぞアスク <> Socket774 (ワッチョイ 91d3-4LCm [202.211.87.152])<>sage<>2022/12/11(日) 21:55:46.52 ID:vsS+NJqF0.net<> 200ドル差だから同モデルで4万円程度は差出るんちゃうか? <> Socket774 (ワッチョイ 7b58-KKgq [111.237.127.240])<><>2022/12/11(日) 21:56:13.66 ID:x39cMdQx0.net<> お前らアキバに並ぶ準備はできたか?
俺はお前らに会えることを楽しみにしているぞ。
発疹でブツブツ顔が俺だからな、見かけたら声かけてくれ <> Socket774 (ワッチョイ 8bcf-FUlb [121.86.70.184])<><>2022/12/11(日) 21:56:30.05 ID:W5rqMjlJ0.net<> 10万以上する工業製品が発売前日になっても値段未確定とかほんと舐めた業界だよな <> Socket774 (ワッチョイ 91d3-4LCm [202.211.87.152])<>sage<>2022/12/11(日) 21:58:26.72 ID:vsS+NJqF0.net<> >>789
グラボにお金使わずに美容面にお金かけてみてはどうだろうか <> Socket774 (スプッッ Sdc5-/tBi [110.163.217.230])<>sage<>2022/12/11(日) 21:59:00.24 ID:bG+DWyDGd.net<> ネタだろ? <> Socket774 (ワッチョイ 399c-TMmw [220.146.162.230])<>sage<>2022/12/11(日) 22:06:00.00 ID:gner9aHI0.net<> >>790
pos登録とかあるだろうからさすがに確定はしてんじゃね?
未発表は舐めくさってるけど <> Socket774 (オッペケ Sra5-eWj/ [126.236.177.33])<><>2022/12/11(日) 22:08:38.52 ID:Rx+tileWr.net<> 並んで直前に秘密の紙渡されて選ぶんでしょ?
値段を知るのはその時か

あやしいとりひきげんば <> Socket774 (ワッチョイ 7b58-KKgq [111.237.127.240])<><>2022/12/11(日) 22:14:01.57 ID:x39cMdQx0.net<> >>791
細菌感染によるもんだから美容に金かけても治らん。 <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3npV [126.39.227.245])<>sage<>2022/12/11(日) 22:23:15.34 ID:ztbbCvJo0.net<> TBP250W前後になると思われる7800XTまでが3連ファンで各社30センチくらいあるんだろな
6800無印みたいに
その下あたりから2連ファンでも何とかやっていけるくらいで <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/11(日) 22:24:57.19 ID:2X3KiQXF0.net<> 「そんなのいくらでもいるじゃねーか!」ってツッコミ待ちかと思った <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/11(日) 22:28:43.71 ID:xrTwzid20.net<> 230Wの3070ですら空冷メーカーが設計したら5スロットの製品になったのでな
そもそもグラボの高発熱化に対して冷却機構が追い付いてないよね <> Socket774 (ワッチョイ 1374-NPZy [219.126.56.209])<>sage<>2022/12/11(日) 22:43:38.03 ID:IBtSikSJ0.net<> 三万くらい差あったらXTにしよっかな <> Socket774 (オッペケ Sra5-TyiJ [126.253.172.236])<>sage<>2022/12/11(日) 22:45:09.31 ID:nuH7yMWir.net<> >>798
空冷メーカーて…
大体のグラフィックカードは空冷ですよ <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/11(日) 23:02:03.32 ID:2X3KiQXF0.net<> >>800
noctuaの話じゃね <> Socket774 (オッペケ Sra5-TyiJ [126.253.176.78])<>sage<>2022/12/11(日) 23:29:49.91 ID:1Q84+aYIr.net<> >>801
それはわかってる
それじゃあXFXもEVGAもsapphireも苦労と試行も空冷メーカーでは無いというのか
3070を2スロットに収めたZOTACは空冷メーカーではなくなんなんだ <> Socket774 (スッップ Sd33-IGG8 [49.98.219.202])<>sage<>2022/12/11(日) 23:31:12.99 ID:3outHvXPd.net<> 水冷にしたいならリファ一択なんよね <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-oery [126.85.168.10])<>sage<>2022/12/11(日) 23:46:33.03 ID:nVuM8j1B0.net<> >>789
イボガエルって呼んでいい? <> Socket774 (ワッチョイ 0958-f+Yn [14.9.116.0])<>sage<>2022/12/12(月) 00:03:54.60 ID:8Flk7+pa0.net<> >>802
グラボメーカーじゃね
ZOTACとかVRAMの冷却をヒートパイプじゃなくて細い金属フレームに繋げてアツアツにしてたし <> Socket774 (スプッッ Sdc5-/tBi [110.163.217.230])<>sage<>2022/12/12(月) 00:27:28.68 ID:x3aE18drd.net<> メンブツブツイボガエルモドキ <> Socket774 (ワッチョイ 7b73-AgRV [111.99.153.77])<>sage<>2022/12/12(月) 00:39:02.69 ID:qMN0RAZx0.net<> そもそもクーラー部分を自社開発してるかどうかもわかんないしな
Sapphireの3連クーラーとか安定感がaccelleroそっくりだからもしかしてarctic coolingが受諾開発してるんじゃ…と思ってた <> Socket774 (アウアウウー Safd-rKwz [106.133.92.60])<>sage<>2022/12/12(月) 00:46:34.93 ID:dJt4/9s9a.net<> >>781
269800円じゃね
だってそれでも売れるんだもの <> Socket774 (ワッチョイ c91d-AFrw [180.52.57.172])<>sage<>2022/12/12(月) 00:54:31.49 ID:B5+D0BcN0.net<> >>808
そんな値段なら、あと5万足して4090買いますわあ… <> Socket774 (スッププ Sd33-Sjqm [49.105.92.140])<>sage<>2022/12/12(月) 00:55:23.14 ID:F4D9YJCFd.net<> >>793
店の前に並ばせて判断力を奪ったら売る側の勝ち
事前に値段を発表したら中には冷めてパスする奴も出てくるからな <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/12(月) 00:58:03.66 ID:dUkcrN7b0.net<> 後ろを気にせず長考すればいいじゃん
……実際長考して注意されたやつとかいるんだろうか <> Socket774 (ワッチョイ 399c-TMmw [220.146.162.230])<>sage<>2022/12/12(月) 00:59:20.31 ID:HiOFZXFa0.net<> >>811
次お待ちの方どうぞ~ <> Socket774 (テテンテンテン MM6b-PGHH [133.106.55.144 [上級国民]])<>sage<>2022/12/12(月) 01:02:25.33 ID:QwvDVQi2M.net<> 数量限定で思考能力を奪うのは本来褒められた商売じゃないよな
本当に希望したモデルは先に売り切れるから微妙なブランドの掴まされるし <> Socket774 (ワッチョイ d158-tTUb [106.73.88.160])<>sage<>2022/12/12(月) 01:03:02.58 ID:9vcV3gqE0.net<> 一応ETHのマイニングが完全に死んだから今後もGPU性能を使えて効率の出せる通貨が新しく現れでもしない限りは気にしなくて良いかと <> Socket774 (ワッチョイ 0b6c-sNyI [153.219.95.67])<>sage<>2022/12/12(月) 01:10:54.49 ID:OiGJzshD0.net<> 6900の時はオラマス遅れて発売されたのか
エリートのみで終わるかもだけど待ってみてもいいかもしれないなあ
その前に4090見かけたら買っちゃうかもだけど <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/12(月) 01:35:32.00 ID:dUkcrN7b0.net<> >>812
そ、そう来るかァ~~
>>813
「褒められたものじゃない」より「まともじゃない」の域に近いと思う
エウリアンとかに通じるものがある <> Socket774 (ワッチョイ 13c9-TX1J [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/12(月) 02:19:54.70 ID:NlA7jL2y0.net<> ムーアがベンチデータ見せて貰ったらしい
ゲーム不明だが1440pネイティブでXTが4090に勝ったりXTXが4080に負けたりとなんか安定しない
ただXTの話がガチならコスパ大健闘はまだワンチャン
4kは前情報通りかもしれんが

Navi21,22は海外でも発注通らないレベルに在庫減ったとも言ってたから、
RDNA3オリファンはそれなりに出回るのかね <> Socket774 (オッペケ Sra5-ttAF [126.236.151.52])<>sage<>2022/12/12(月) 02:21:12.38 ID:GSdaA9tcr.net<> INTELに対するRyzenみたいな衝撃が無いとシェアは取れんぞ頑張れAMD
革ジャンのケツ叩いてくれ <> Socket774 (ワッチョイ a16e-FUlb [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/12(月) 02:29:59.90 ID:7x76CbYv0.net<> ベンチの数字は明日の何時ごろ出るんだろ <> Socket774 (ワッチョイ d972-ViTk [182.168.28.140])<>sage<>2022/12/12(月) 02:30:18.49 ID:Spa7G2FV0.net<> 古井戸の詳細次第かな
ゲーム専用か、普通に動画にも使えるのかで自分の購買意欲がかなり変わる <> Socket774 (ワッチョイ e9b1-3TNT [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/12(月) 02:30:55.02 ID:dUkcrN7b0.net<> 時差考えると夜じゃね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 03:38:56.00 ID:ewl3vOC00.net<> >>818
むしろ中共反日アムドはちゃっちゃと潰れてIntelゲフォにFab枠と半導体材料を引き渡せっつーのが日本人の総意だろ🤔
まともな日本人ならIntelゲフォ一択ってそれ一番言われてるから😇 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 04:02:27.68 ID:9vcV3gqE0.net<> 12日の日本時間23時がレビュー解禁時間だよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 05:59:40.63 ID:Cpyy/AEu0.net<> KTUライブあるよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 06:26:21.55 ID:dUkcrN7b0.net<> それも同じくらいの時間帯だったよな確か
22時過ぎだっけ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 06:54:50.37 ID:YFb6m8HPd.net<> 今日なのか
明日だと思ってた <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 07:22:48.89 ID:mDOd+ktI0.net<> 怪しげなゲームベンチ来たぞ

AMD Radeon RX 7900 XTX ゲーム ベンチマーク: Doom、God of War、RDR 2、Cyber??punk 2077 などで RTX 4080 よりも高速
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-7900-xtx-gaming-benchmarks-faster-than-the-rtx-4080-in-doom-god-of-war-rdr-2-cyberpunk-2077-etc/
Radeon RX 7900シリーズグラフィックスカードの最初のラスタライズベンチマークがリークされました。
テストには、Red Dead Redemption 2、God of War、Cyberpunk 2077、Doom: Eternalといった人気タイトルが含まれています。
RX 7900 XTと7900 XTXは、GeForce RTX 4080と一撃を交わし、前者は遅く、後者は速いという結果になっています。

https://www.youtube.com/watch?v=6tGPOlVyRNU
※更新:これらのベンチマークは、偽物のように見えるかもしれませんが、実際の数値から遠いものではありません/ありえません。
  (憶測に基づく意訳:規約上まだ正式にリークできないんだけれども察してくれ的な?)

Radeon RX 7900 XTXは、ラスタライズされたゲームワークロードでRTX 4080を一貫して上回り、7900 XTは遅れを取っています。
RDNA 3カードは、優れた価値を提供します。RDNA 3 カードは、ほぼ同じ性能レベルで 300 ドル安くなっています。
フラッグシップ(7900XTX)は999ドルでRTX 4080を上回っていますが、
チームグリーンが将来的に値下げをすれば、両者は対等に渡り合えるようになるかもしれません。
---------------------

AMD Radeon RX 7900シリーズのベンチマークとされる最初のリーク
https://www.techpowerup.com/news-tags/RX%207900%20XTX
※更新: 元のツイートは不明な理由で削除されました。
  数字が偽物だったか、AMD の NDA に違反していた可能性があります。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:26:30.68 ID:hm0yXecCd.net<> 300ドル差あるはずなのになぁ
アスク「よっしゃ!1.5万円差ぐらいにして売ろ!」だもんなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:27:13.97 ID:uHfbVQ+Hd.net<> >>827
だからそれフェイクだって何回も言ってるだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:31:50.81 ID:mDOd+ktI0.net<> >>829
発売直前の記事内であえてこう書いてあるのが気になる、とくに末尾の部分の書き方が

>更新:これらのベンチマークは、偽物のように見えるかもしれませんが、実際の数値から遠いものではありません/ありえません。

いつもだったらただのフェイク塔がで済ませるんだが、「実際の数値から遠いものではありません/ありえません。」とまで書いてあるってことは
今持ってる自分のベンチ結果と大差ないと読み取ることもできるし、何らかの理由によりツイートが消されたってのも気になる <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:34:06.28 ID:XoIuVE/A0.net<> 7900XTは900ドルでこの性能は厳しいな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:39:16.18 ID:xyi5XGM/a.net<> >>790
雰囲気で価格上乗せとか平気でやる腐った業界だからな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:44:13.74 ID:EiE13Qt4M.net<> >>820
vegaまでの古井戸とは別物で動画には使えないって前に出てた思う
もう少し待てば実物レビュー来るだろうしそこで確認かな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:49:21.15 ID:mDOd+ktI0.net<> まぁ7900XTXの性能は4090と4080の中間、7900XTは4080未満くらいってのが基本ラインかな
ただ今までのアーテクチャから大幅に変わってるみたいだから条件によってはびっくりするほど伸びるタイトルもあるかも

ESR3や古井戸関連はたしか3月に詳細発表&公開予定とか言ってたような <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 07:57:59.92 ID:W78I5wK40.net<> 20万超えて買うとかゆー業者かなんかおるけど、リファの希望小売価格は999ドル13.6万だからな
カスクがどれだけボッタクってくるのか知らんけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:01:20.52 ID:MXymfbTNM.net<> 本国発売価格もMSRPとは限らんしな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:05:49.42 ID:D3wxW23Zd.net<> >>834
timespyで7900xtx負けてるぞ4080に <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:12:11.20 ID:mDOd+ktI0.net<> >>837
TimeSpy=ゲームベンチではないからな
6000世代はTime Spy Fire Strikeベンチてだ常にゲフォの対抗を上回ってたが参考にするやつはいなかったし

今回ラデはTime Spyベンチが前世代よりも出にくくなってる、
もしくはゲフォがインテルARC()みたくTime Spyベンチで良い数値出るようしてる可能性もある
問題はラスターのゲームベンチマークの数値だし、Time Spyでゲームするわけじゃない <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:16:36.88 ID:iydhYrDc0.net<> >>827
日本人は英語できないからフェイク動画信じちゃうぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:17:14.57 ID:j9YuGW1Qr.net<> >>822
ソース <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:18:15.03 ID:KL2D6+dpd.net<> とりあえず今夜色々わかるな
楽しみ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:28:50.65 ID:mDOd+ktI0.net<> ラデでは定番モデルの一つ、パワカラのレッドデビル(赤悪魔)

PowerColor が Radeon RX 7900 XT(X) Red Devil シリーズを発表
https://videocardz.com/newz/powercolor-reveals-radeon-rx-7900-xtx-red-devil-series

新しい Red Devil シリーズには、最新の AMD RDNA3 デスクトップ ラインナップの Radeon RX 7900 XTX と RX 7900 XT の両方が搭載されます。
同社は2つのモデルを発売する予定ですが、交換可能なバックプレートを備えた限定版もあります。
この半透明のバックプレートには、「悪魔のような」溶岩を模倣する RGB 照明があり、大きな赤い悪魔のロゴも特徴です。

ド派手かつ大胆なデザインだなぁ
デビルは今回さらにデザインで攻めて来たね
にしても交換可能なバックプレートを備えた限定モデルって一体どんなやつなんだろ。
※往年の五芒星デザインのやつとかないのか <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:32:53.08 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>842
悪くないじゃん
ASKじゃないってだけでも価値あるけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:34:41.89 ID:Uu1PnSpDd.net<> 4000シリーズも7000シリーズも前世代より大してボード電力上がってないのにヒートシンク馬鹿でかくなってるのは何故なんだ
7900XTXも4080も3090tiより電力低いのに圧倒的にでかいやんけ
やっぱ物理的にデカいと前世代より強そうだってことなのか <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:36:43.68 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>844
CPUと一緒でコアが小さいと熱が集中して冷やし難いんじゃね? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:37:45.77 ID:xyi5XGM/a.net<> ASKはGEFORCEも扱ってるからバランス取ろうとするんだよな、ホント癌だわ。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:39:55.88 ID:mDOd+ktI0.net<> >>844
空冷装置が馬鹿デカい4000シリーズ用に開発したやつを
ラデ7000シリーズ用にもメーカーが流用したがってると一ヶ月くらい前にMLIDが言ってた <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:41:18.88 ID:ZwD1lwGGM.net<> パワカラは今回LE出さないか <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:41:42.28 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>847
あんなんで売れるわけないけどやっぱり4000が売れてないのか
でも冷却に余裕があるのは大歓迎 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 08:46:08.89 ID:XJY5H9hT0.net<> 3000と6000の時もそうだったけど
ただ流用してるだけだな
まあ冷えるのは良い事だし
このクラス買う人はITXケースとか使ってないだろうし <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:11:55.33 ID:npqcTjqPM.net<> >>842
背面のカバー部分外せないかな
無い方がカッコいい <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:16:37.83 ID:kDw9x+dn0.net<> ふつーにリファデザインでいいのに、無駄にヒートシンクすげーことしたから3万増しなとかいらん <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 09:20:27.50 ID:8EO6rB1xM.net<> >>834
FSR3のことかな?3月って噂も見たことないけどソースは? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:23:50.44 ID:TXtf+Brcd.net<> 争奪戦は微妙だな
マイニングが終了してそもそもエンスー向けGPUの需要が低いのと、ラデはゲフォと比べリセールバリューが低いので転売にも手を出しづらい
為替的にも落ち着いてるので、再び150円とかにならない限り値下げ必至だし(実際4090は値下がり)
ファンアイテムとしてほしい人がご祝儀価格で買うくらいになりそうだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:27:32.44 ID:dxrdaocN0.net<> 公式資料でも説明してたけどRDNA3はクロック1.3倍すると消費電力は倍になるんやで。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:29:56.83 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>834
コピーガード絡みでGPUで直に動画出力を操作しちゃだめってなったから
古井戸復活は無理だろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:44:21.58 ID:qJhxWmnS0.net<> しかしだいぶ性能低いな
4080Tiでもなく、
ただの4080とどっこいとは

消費電力低いからとはいえ
900シリーズならもうちょっと頑張ってほしかったな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:44:59.74 ID:Pvq75ple0.net<> 8000番台出るまで待つわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:45:37.39 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>857
6900XTも3080と同等くらいじゃなかったっけ?
てか1200ドルと999ドルだからなあ <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 09:54:04.79 ID:i0lLA7yq0.net<> リサは代理店が乗せすぎてて日本で売れなかった場合怒らんの <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:56:21.58 ID:m/QeYmSSM.net<> 4000の冷却流用するならするで価格に反映してくれよ <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 09:57:03.83 ID:cfvdG4/c0.net<> 前にAMDの値段設定の方がIntelより安かったのに日本だとAMDの方が高くてゴラァされてたから
今回も4080と同じ値段にしたらゴラァしてくるんじゃない? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:57:58.57 ID:BszbX04x0.net<> 日本の個人向け市場なんて微々たるものすぎてどうでもいいでしょ
BTO市場の方のテコ入れは必要な気がするけど
右も左も緑色だし <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 09:58:44.68 ID:xflO5LR/0.net<> つーかさ、直前まで値段わかんないなんてグラボでしか経験したことないんだけど、他の商品で何がある? <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 10:00:23.68 ID:cfvdG4/c0.net<> 日本の市場って小さい割にエンスーは売れるんじゃ無いっけ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:01:19.16 ID:m/QeYmSSM.net<> 本国の実売価格が気になるな
はたしてMSRPからどれだけかさ増しして売ってくるのか

日本での実売価格もここでおおよそ検討がつく <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 10:02:25.36 ID:7cfio2f5M.net<> >861
4090と同程度の冷却積んだXTXなら製造コストは4080より高いでしょ <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 10:03:34.15 ID:cfvdG4/c0.net<> 製造コストは高いけど開発費0だからなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:03:48.54 ID:KL2D6+dpd.net<> オープン価格全般 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:04:29.80 ID:20sZi4Je0.net<> >>856
そんな法律ないから無視出来る <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:05:34.40 ID:wHriOCQn0.net<> iPhone <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:07:19.94 ID:kDw9x+dn0.net<> そういやどっかのマザーボードメーカーの宣伝動画で自作市場なんてBTOに比べたらちっちゃいからーみたいなこと言ってたな
自作向けの宣伝でそんな事言うかって思った記憶 <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 10:07:24.19 ID:Zzc2MRzjM.net<> 開発費は売り上げ割合に合わせてになるでしょう <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:08:09.63 ID:dUkcrN7b0.net<> 法的にセーフなら何やってもいいんだったら転売も許してくれるね? <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 10:10:05.01 ID:Zzc2MRzjM.net<> 著作権法違反ちゃうか <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:11:57.92 ID:q5x/TQo6a.net<> >>859
3080同等は6800XTっしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:13:36.36 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>876
6800XTと690XTってそんなに差はないぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:19:11.80 ID:6QGwXplFM.net<> アスク税で驚かせてしまったかな?が出来るのは日本だけ! <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:19:19.33 ID:dUkcrN7b0.net<> >>877
差がなさすぎて6900XTいる?ってなってたしな
最終的には伸びたが <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:20:15.91 ID:jETUlA7O0.net<> 問題は、アスクがモノ売るってレベルの価格で販売してくれるのかどうかだよね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:22:44.14 ID:j9YuGW1Qr.net<> 古井戸復活したらハリウッドが文句言ってきたりしてな… <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:23:40.48 ID:Nftw+p0Ir.net<> 実際リファXTXが18万くらいでまぁそれくらいだなって結論で落ち着く気がする
4080が19万の製品もで出してるからこれくらいかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:24:27.41 ID:20sZi4Je0.net<> >>881
ハリウッドも妬む恐るべき最新機能とか言って販促に使えば良い <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:26:35.77 ID:W78I5wK40.net<> 前リークがあった通り数はかなり確保してるからみんなに行き届きやすいみたいだな
初期ロット販売で3万で初動数にしては充分らしい
第4四半期に20万ユニット発売出来て、これは4000シリーズの今まで販売した数を超えるらしい <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:28:28.43 ID:dUkcrN7b0.net<> ソースはどこかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:30:34.43 ID:KL2D6+dpd.net<> 3090>6900XT≧3080≧6800XT
ぐらいが販売開始当初
3090Ti≧6950XT>3090≧6900XT>3080Ti≧6800XT≧3080>6750XT
これがレイトレ無しの現状 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:30:57.29 ID:m/QeYmSSM.net<> >>885
41 Socket774 (ワッチョイ 87da-KKgq) sage 2022/12/12(月) 10:16:07.14 ID:fJXF40fy0
>>36
https://twitter.com/KyleBennett/status/1601997050580697088?cxt=HHwWgICwsY31t7ssAAAA

HardOCPの中の人情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


リファレンスで12月中3万本、Q4中20万本らしいから、
今年度週1.5万本かな
結構多いね
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:32:15.31 ID:dUkcrN7b0.net<> >>887
ありがとう
ついでにすまないんだがどこのスレか教えてくれないか <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:33:05.07 ID:iydhYrDc0.net<> >>860
昔に怒ったことはある <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:34:51.36 ID:dxrdaocN0.net<> >>884
初期ロット3万個でのこり18日間で17万個販売できるの? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:34:55.77 ID:m/QeYmSSM.net<> >>888
4000スレ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:36:00.39 ID:m/QeYmSSM.net<> >>890
Q4で20万本なので3月までの間違いと思われる

何にせよリファレンス結構ばらまけるみたいだね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:37:06.71 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>886
使っててわからんけど6900XTそんなに伸びてたのかw

新しいのが気になるってだけで7900買うのはちょっと待ってみようかな? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:37:25.24 ID:dUkcrN7b0.net<> >>890
Q4は1-3月だぜ
>>891
草 ありがとう <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:37:40.29 ID:Mglhmppo0.net<> 育てるグラボ
なんかエロゲみたいだね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:38:03.27 ID:QxYwldLFd.net<> 日本AMDとかいうクソ会社経由せずインテルみたいに直接売ってくれたらいいのに <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:39:13.68 ID:PoC/ONXQ0.net<> リファそんなに作るんならガイツーで買えるようになるまで待つのも手だね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:39:36.03 ID:W78I5wK40.net<> リファが米尼で潤沢ということは、七万も不法に上乗せする転売ヤーの始祖カスクから買わなくて済むほか、7万浮く
浮いた7万で何ができる?風俗行くやつもいれば豪遊する事も出来る、家族にプレゼントや旅行だって行ける
欲しかったパソコンパーツや服を買うやつもいるだろう
そんな機会を悪徳業者カスクはみんなから奪ってほくそ笑むようなゴミ企業 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:40:41.26 ID:dUkcrN7b0.net<> >>893
思い出した時にドライバ更新してあげよう

伸び幅が大きいからって6950XTから乗り換える人もいるみたいだが
4KとかVRとかで必要に迫られてないならそれも悪くないと思う <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:41:07.65 ID:Mglhmppo0.net<> >>898
CPU変える <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:43:25.46 ID:NysEtePwM.net<> 外部アーキテクチャ大幅に変えているからな 最初から性能引き出せないだろう <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 10:46:07.46 ID:xtY5Ffz8M.net<> 2023Q4までに20万本じゃね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:46:15.67 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>899
ドライバソフト開いて更新来てたら更新はしてる

たまに更新後にソフトの起動が出来なくなるけど
公式から落としなおして入れると直るのはなんなんだろな? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:48:19.00 ID:QxYwldLFd.net<> >>903
たまによくある
そのまま更新出来てもプリセット使うとクラッシュしたりもよくある <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:48:54.22 ID:dxrdaocN0.net<> >>894
AMDのQ4は10月から12月末だろ。1月31日に決算発表。日本みたいに3月末締めは少ないと思うぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:50:49.99 ID:dUkcrN7b0.net<> >>905
なるほど ややこしいのう <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:52:24.85 ID:LoR3EyC/0.net<> >>898
7万も不法に上乗せして、保証まで削るカスク最高だな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:55:28.43 ID:kigP7HDf0.net<> >>854
6900XTリファでさえ年末までぽつぽつと入荷あったからな
今年は年明けまで残るもあり得そう <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 10:57:33.06 ID:RimQaLcs0.net<> まあ急がなくて良いだろ..
お前らのレビュー期待してる <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:03:08.03 ID:m/QeYmSSM.net<> >>905
なるほど俺の間違いというわけか
タマありすぎでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:03:14.01 ID:PoC/ONXQ0.net<> 弾があるなら人柱にまかせて待つのも手か
まあ値段とベンチ次第で4080に行く可能性もあるんだけどな(裏切り者) <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 11:04:10.61 ID:mL3I5RwB0.net<> 皆写真も頼むよ! <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:05:32.61 ID:dCNPegYY0.net<> ベンチは今夜出るだろうから16日まで考える暇は十分ある <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:06:03.91 ID:Mglhmppo0.net<> 俺みたいに緑からの乗り換え組はともかく
昔からラデオン使ってる信者は即日購入でしよ
ユーザー側からのレビューも待ってるよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:08:58.46 ID:m/QeYmSSM.net<> このタマ数でぼったくってたら笑うわ
価格が楽しみです <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:10:23.07 ID:QxYwldLFd.net<> むしろ昔から使ってれば初期ドライバのヤバさを知ってると思うけど
オリファンがみかかで安くなるまで待つのもあり <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:14:24.06 ID:ZQaJnYyE0.net<> ぼったり価格はいつものこと
問題は球数と転売ヤーだな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:16:18.73 ID:bw39KJLpd.net<> 並んで買って正解だったのってRTX30シリーズぐらいじゃね
数時間並んだ時点で判断力なくなってボッタ値で微妙なメーカーのを掴まされるのがオチだわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:17:18.15 ID:m/QeYmSSM.net<> 下位1%のfpsまでレビューされるかね
平均とか最高とかどうでもいいンだわ <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 11:21:32.76 ID:H5bR1p2Bd.net<> 弾が多いなら待とうかなぁ
今月車検で20万吹き飛んだ… <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:21:51.27 ID:W78I5wK40.net<> >>900
ハイエンド帯CPUも買えるし、見栄えのいい光るマザボ、もしくはピカピカ光る水冷クーラーにPCケースもつけることができる
>>907
全く同じ仮想現実があってカスク潰したらツクモやドスパラが自己輸入して市場は正常に回るはずだが、ツクモ税やドスパラ税のせてきそう

つか発売日前日にもなってカスク増税希望小売価格も出せないカスク終わってんだろさっさと会社たためよww <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:23:51.44 ID:ZQaJnYyE0.net<> 4090転売で儲けた連中が当日突撃してくるだろうから実況よろしく <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:25:35.18 ID:hpJnli4Sd.net<> nVIDIAのメモリケチケチ仕様に嫌気がさしたから、AMDには期待してる <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:28:55.37 ID:ZQaJnYyE0.net<> 3080ti が12GBで出たとき呆れたからね
どんだけケチなのって <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:29:35.24 ID:dUkcrN7b0.net<> ケチケチっつーか量より質ってことだろ
一昨年辺りからその量が気にされだしただけで <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:30:44.54 ID:zhXirK470.net<> AMD Ryzen 9 7950X3Dは2023年1月に登場:Intel Core i9-13900Kより30%高速
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-9-7950x3d-coming-in-jan-2023-30-faster-than-the-intel-core-i9-13900k-courtesy-of-200mb-cache-rumor/

ゲームならやっぱりryzenになりそうだぞ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:30:48.78 ID:m/QeYmSSM.net<> 6Xだから難しかったんでしょ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:33:43.36 ID:ZQaJnYyE0.net<> 1440pでも10GB軽く超えるゲーム増えてきたし、16GBは欲しいところよな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:34:21.44 ID:dUkcrN7b0.net<> 7950X3Dマ? しかも早くない?
CPU更新は早くとも2024以降にしようと思ってるがこれは目が離せんな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:36:20.14 ID:rsCK1hsN0.net<> その30%って数字5800Xと5800X3Dの性能比そのまま貼り付けたやつだろ?何もアテにならねえよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:38:13.97 ID:20sZi4Je0.net<> そうだよな、MSFSみたいに50%も変わるかも知れないし <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:38:19.29 ID:ZQaJnYyE0.net<> 5800X3Dで伸びたゲームがそのまま性能向上期待できるが、伸びないものはそのまんまてとこかな
MSFS民は全裸待機して待つだろうな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:45:02.97 ID:m/QeYmSSM.net<> 普及帯のミドルの価格と性能で決まるんだから7600x3Dや7700x3Dの価格次第だろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:48:12.40 ID:iydhYrDc0.net<> 普通に考えて30%も上がるわけないわな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:49:39.15 ID:20sZi4Je0.net<> しかしなんでMSFSだけあそこまで劇的に変わるんだろうか
他のゲームでもちゃんとコーディングすればあれくらい伸びるのか <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:54:46.10 ID:rsCK1hsN0.net<> Zen4でL2が2倍になってるからZen3より伸び幅は下がるかもしれん <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 11:55:46.70 ID:W78I5wK40.net<> 13700k買ったから暫くいいや
cpuがボトルネックとはいえ持ってるモニターのリフレッシュレートが出ればそれでいい
5800x3dの躍進を見ると本当に30%アップしてきそうで期待はしてる
あんなミドル帯の特に目立たないcpuにx3dしてもって空気だったのに、ハイエンドcpuを食うような性能を見せつけたから侮れない <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:01:30.48 ID:gSImsnpRM.net<> >>914
普通の人は買おうとした時に
値段や性能比較して買うでしょ

なんで自分でメーカー縛るのさ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:03:29.46 ID:tR1eP7ksa.net<> 5800X3D買ったからAM5に移行するなら同じ3Dにしようと思ってるけど、6コアに下げるかどうか迷う <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:04:05.65 ID:YZMC+Rmbr.net<> 海外は日付変更後買える様になるのかな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:05:18.40 ID:20sZi4Je0.net<> >>939
6コアのX3Dなんて出ないという話だから気にしなくて良いんじゃね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:05:28.81 ID:tR1eP7ksa.net<> 書いてから調べたら6コアはないのか
なら心置きなく7800X3D選べるな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:06:05.95 ID:tR1eP7ksa.net<> >>941
みたいだね、ありがと <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:10:54.96 ID:WwBp/+rad.net<> 4080は7900に合わせて値下げ来るのかね
来たら7900を買いたい人にとっても4080を買いたい人にとっても良いことなんだけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:15:01.19 ID:20sZi4Je0.net<> 値段の話だと4080なんかどうでも良くて、7900XTXが999ドルを為替レート通りまたはそれより安いかどうかだけが問題 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:17:15.21 ID:QxYwldLFd.net<> 4090と4080の中間くらいを想定してたから15万でも高いわ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:17:45.19 ID:YZMC+Rmbr.net<> 値段はカスクの機嫌で決めるので4080そのままニチャアとかも普通にあるし、4080の値段に7900XTXを合わせるの方が確率としては高い <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:19:31.82 ID:20sZi4Je0.net<> カスクの都合なんて4080よりもどうでも良い <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:19:55.00 ID:pVDVRLqA0.net<> アスク「4080より200ドル安い?じゃあ198000~219800円でいっか!」 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:21:57.79 ID:tR1eP7ksa.net<> ご祝儀価格だろ、どうせ <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 12:22:23.72 ID:bMLwkrsea.net<> しかも30%上がってるのはロストアークとかいう謎ゲーだけだしなぁ
MW2サイパンスパイダーマンのAAAタイトルは5%しか差がないし…… <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:23:08.65 ID:MmN3WHBNd.net<> 最初は2、3万高いよ。それでも売れる。
売りきれる。
騒ぐのは貧乏人だけ。 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:24:11.77 ID:YZMC+Rmbr.net<> はい貧乏煽り入りました
今日もカスクさん監視してるんですね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:25:42.70 ID:YZMC+Rmbr.net<> 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670815494/ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:26:08.82 ID:yIc8lo6nd.net<> いやマジでカスクが扱うの、ラデかゲフォどっちかにしてくれよ
これが独占じゃなくてなにが独占なんだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:27:07.66 ID:dUkcrN7b0.net<> >>954
ありがとう
>>955
アスクが手放したら誰が取り扱うのっつー話ではある <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:28:05.28 ID:yIc8lo6nd.net<> >>954
はやっ、有能ですわ
乙 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:34:52.90 ID:8eB71Mv6a.net<> >>948
でも実際にビデオカード市場牛耳ってるしな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:36:24.21 ID:8eB71Mv6a.net<> そんで他の代理店もaskに追従するってのがここ数十年鉄板の流れ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:45:42.92 ID:WMMDglbId.net<> ここから個人輸入派と代理店作ろう派の何も結実しない駄弁りが始まるまでがテンプレ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:53:22.79 ID:LFy+2mJ20.net<> この頃はCPUの性能向上よりGPUの性能向上のほうが
恩恵分かりやすいだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:54:07.40 ID:20sZi4Je0.net<> どっちがボトルネックになるかはゲーム次第なので <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 12:59:02.78 ID:DefpDdyZ0.net<> >>935
むしろMSFSが重すぎるのでは
空力とかシミュレートしてて、
その計算がちょうどキャッシュに乗るか乗らないか
みたいにX3Dに丁度よい条件になってると予想 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:02:27.61 ID:LFy+2mJ20.net<> 個人、大学生が気軽にやる趣味の価格じゃなくなったのは問題だよね
昔のオーディオと同じコースを辿りかねない <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:09:18.03 ID:ZQaJnYyE0.net<> 高額パーツだらけで新規若手が消えて年寄りばかり、もろオーディオ末期 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:11:06.93 ID:dCNPegYY0.net<> ryzen9より7の方がゲーム向きなのに7950x3dとか意味あるのとは思う <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:14:25.25 ID:i5lih+MCr.net<> どうせCS機買えば出来ることを少し豪華にやれるだけなんだから廃れて当然 ゲーム目的以外はおまけレベルしか人口居ないし <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:35:38.94 ID:W78I5wK40.net<> PCゲーに慣れたらもうゲーム機には戻れなかった <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:38:06.22 ID:tG4u34DHd.net<> CSでできないこと
レースシムの3画面
エロゲーのmod <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:39:42.50 ID:QxYwldLFd.net<> ただCSと違ってクラッシュがちょいちょいある
MW2とか特に酷い <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:39:42.55 ID:U9d5xtLBd.net<> ここの住人にしろコアな自作勢ってほぼエンスー帯だけを見てるから値上がりしてるって感じるだろうけど
実際の所、ゲームの画質の進化以上にGPUが日進月歩で進んでるから学生がそれなりの性能でゲームやる為って理由で買うのであれば別にそこまで高くは無いんだよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 13:43:11.11 ID:chF6Z0wA0.net<> >>969
一応ps3のグランツーリスモではPS33台使って3画面できたりしたらしい。
それをした人がどれだけいたかは…だが。
https://yurustyle.com/2017/03/09/15069
最大5画面!?らしいが… <> Socket774 (ワッチョイ 0958-3npV [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/12(月) 13:56:59.44 ID:20sZi4Je0.net<> 単純に4Kをまともに動かせるゲーム機は存在しない <> Socket774 (ワッチョイ fbcf-F0Rb [119.231.38.72])<>sage<>2022/12/12(月) 14:00:10.44 ID:DefpDdyZ0.net<> >>968
そりゃこれまでのPC資産ありゃそうだろうさ
一方でこれから入る若者が
「CPUとかGPU自由に選べ、スペック不足は自己責任な」
とか言われても困るわけで
動作保証がある環境ってのはどうしても求められる
世の中の人そんなに暇じゃないのよ <> Socket774 (オッペケ Sra5-Bm5H [126.193.190.122])<>sage<>2022/12/12(月) 14:06:41.36 ID:j9YuGW1Qr.net<> ラデ使うに於いて懸念点はgameworks謹製のゲームに対しての挙動なんだよな

そんなゲームやらなきゃいいだけかもしれんがw <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:30:03.18 ID:MP/hwB+z0.net<> ゲームに何十万も出せる人は少ない
ハイエンドパーツ買うのはゲーマーよりベンチマーカーのが多そう
自分も半分ベンチマーカーでついでにゲーム <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:30:31.35 ID:QxYwldLFd.net<> PSO2NGSとかそうだな
あれはどちらかといればDX9とRX6000の相性問題でGPUクロックのドロップによるスタッターのほうが気になった <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:31:47.44 ID:/5rvEXl4M.net<> 今の大学生高校生がバイトして30万のゲーミングPC買うかと言われたらまあ多分無理だろうな…
そりゃ買うやつもいるだろうけどごく一部だろうし <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:34:32.29 ID:W78I5wK40.net<> モニターの実力発揮させるためには7900xtクラス以上のものがどうしても必要
ベンチマークとか最初の一回はやるけど二度とやらないと思う <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:44:48.32 ID:MdDn4+LGM.net<> ベンチマークしてそれどうするんだ?
記事書いて金稼いだりマイニングしたりするならわかるけど…… <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:45:41.48 ID:Y+CSBoXT0.net<> 3D系のベンチならニヤニヤしながら映像眺める事も多いな
cinebenchとかだとそうそう繰り返すもんじゃないけど <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:46:46.87 ID:W78I5wK40.net<> 不具合がないか、性能が出てるかの確認にもなるしSNSで発信もするかもだしくらいかな
少なくとも毎日はやらない <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:47:39.54 ID:XqMnmITid.net<> 映画見るのとベンチ回して数字眺めるのに違いなんてないだろ? <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:53:05.92 ID:HZC7klD+0.net<> CS機並んで買う暇で1台組めるやろ
仮想通貨のゴミがなけりゃな~ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:54:25.51 ID:qJhxWmnS0.net<> 俺はやっても一回ぐらいだな
一回やって出回ってる数値と差がなかったらもうやらん

とりあえずAIBが安くなったら買うか考えるか <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 14:59:47.15 ID:DefpDdyZ0.net<> >>991
自作板に毒されすぎだろ
普通の人は「パーツ何揃えりゃいい?
この350Wとか書いた箱でいいのか?」
みたいなレベルだろうさ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:05:06.14 ID:XJY5H9hT0.net<> 4090と7600XTを買う予定だけど
融解事件で暫く何も買えない・・・
7900が機械学習方面強かったらなぁ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:07:58.73 ID:DefpDdyZ0.net<> つhttps://nod.ai/shark-rdna3-sd/ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:17:08.69 ID:Mglhmppo0.net<> アスクレートでXTXが20万するとして
俺が初めて自作したゲーミングPCとか20万もしてないわ
2700kと580だったから10数万で組めてた記憶がある
それがだった1つのパーツで20万だ
学生のバイトにはきつすぎるなw <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:20:09.49 ID:MOxE9JPlM.net<> それなら7600XTあたりで比較しないとフェアじゃないだろw <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:22:58.40 ID:RimQaLcs0.net<> 今は学生には自作PCなんて無理だよな
1からハイエンド揃えると50万 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:27:27.51 ID:lI0C3eVp0.net<> 消費税不正還付、追徴25億円の貿易会社も…福岡国税局管内が4割占める
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20221211-OYT1T50124/
ASKは大丈夫かな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:28:00.25 ID:dCNPegYY0.net<> バイト頑張ればいける
社会人の方が収入の多くが生活費などに向かうから難しそう <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:30:10.63 ID:20sZi4Je0.net<> 他人の都合を憶測で語るのは不毛 <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:35:08.07 ID:XqMnmITid.net<> 今の学生は自作PCなんかよりスマホ欲しがるだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:35:30.38 ID:DefpDdyZ0.net<> 4090みたいな米尼でのプレミアはない模様
つか4080 24GBってなんなん
https://wccftech.com/xfx-radeon-rx-7900-xtx-7900-xt-merc-310-gpus-get-listed-for-1099-979-us-on-amazon-then-disappear/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:38:42.75 ID:JXHJ655gd.net<> ここで声高に叫んでる人の傾向
リーク動画はFAKE ※Radeon優勢
リーク画像はREAL ※Geforce優勢

わかりやすい煽りだよ
こんなあからさまなネガティブキャンペーンに騙されんなよ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:39:05.16 ID:fQ/meQ+H0.net<> いかに安く組むかってのも自作の醍醐味なんだけど
最低金額が上がってしかもPCが必須アイテムでもなくなっちゃったから
若者がわざわざやろうとは思わないだろうな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:39:22.17 ID:XJY5H9hT0.net<> >>993
アメリカだとバイト2週間もすれば90買えちゃうんだな・・・ <> Socket774 <><>2022/12/12(月) 15:40:06.78 ID:rGDBqXkb0.net<> >>999
生活費も違うからそこまで単純な計算じゃないだろ <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:41:30.79 ID:PoC/ONXQ0.net<> >>998
今は互換性もほぼ問題ないから
激安パーツ集めて組んでも
壊れてなければ動いちゃうしな <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:44:22.20 ID:XJY5H9hT0.net<> >>1000
実家通いの大学生とかだと単純に計算できるよね <> Socket774 <>sage<>2022/12/12(月) 15:45:35.91 ID:XqMnmITid.net<> あと7時間ぐらいかぁ <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 6分 36秒 <>