Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 20:58:57.74 ID:oh7YFwPmr.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること
AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定
前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669259317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part12
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 21:00:39.92 ID:oh7YFwPmr.net<> 保守たのむ <>
Socket774 <>Sage<>2022/12/03(土) 21:01:19.75 ID:scUS2jbvM.net<> ほっしゅほっしゅ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 21:03:18.51 ID:jEVcyOhma.net<> 公式HP
AMD Radeon RX グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics#%E4%BB%95%E6%A7%98
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon? RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt <>
Socket774 <><>2022/12/03(土) 21:04:17.23 ID:PsRrVY7Y0.net<> 非正規社員の弱者男性ですが、久しぶりにまとまったボーナスが出るため5700xtから7900xtxに切り替えようと思います。
性能差が倍以上なのでとても楽しみです。
問題は、価格と消費電力ですね。使っているのが750wなので心配なのと価格が20万を超えるようなら購入を控えます。
私のような58歳禿無能非正規社員でも、物欲を掻き立てるリサスーさんは素敵ですね。尿道から涙が出ますよ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 21:17:35.81 ID:p4fSaf7p0.net<> こちらアスクレート180円ですw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 22:13:01.88 ID:xbgfJ6Af0.net<> >>5
貯金しろよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 22:17:26.17 ID:YcjOIeEc0.net<> 自分が貧乏だと思ってるなら最新エンスーモデルなんて買わず14万くらいまで落ちてる6950XT行けよ
金の使い方おかしくない? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 22:27:06.83 ID:oh7YFwPmr.net<> 個人輸入の方法を紹介するスレにしよう <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 22:30:12.71 ID:oh7YFwPmr.net<> カスク税を払いたくない <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/04(日) 01:35:33.33 ID:9287QZLw0.net<> ASKの方が安ければ個人輸入はしないよ <>
Socket774 (ワッチョイ a7ca-64DC [221.188.73.233])<>sage<>2022/12/04(日) 01:43:57.03 ID:vr+iKPA40.net<> カスク社員を拉致して交渉するしかない <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/04(日) 02:14:26.10 ID:cSUxcfEL0.net<> 暗黒メガコーポASKは社員の命など顧みないのだ <>
Socket774 (ワッチョイ a7ca-64DC [221.188.73.233])<>sage<>2022/12/04(日) 02:49:15.34 ID:vr+iKPA40.net<> あんなデカい物が地球に衝突したらこの世の終わりだぞ
恐竜を滅ぼした隕石の大きさが直径10kmぐらいなのに <>
Socket774 (ワッチョイ a7ca-64DC [221.188.73.233])<>sage<>2022/12/04(日) 02:50:08.36 ID:vr+iKPA40.net<> 誤爆スマン <>
Socket774 (ワッチョイ 43b1-1DcW [60.152.246.132])<>sage<>2022/12/04(日) 03:37:50.05 ID:y/UOiJ/g0.net<> ええんやで <>
Socket774 (ワッチョイ 43b1-1DcW [60.152.246.132])<>sage<>2022/12/04(日) 03:38:34.49 ID:y/UOiJ/g0.net<> とにかく個人輸入してカスクを滅ぼそう <>
Socket774 (ワッチョイ 43b1-1DcW [60.152.246.132])<>sage<>2022/12/04(日) 03:39:45.61 ID:y/UOiJ/g0.net<> それにしてもリファのXTXは短いな
冷えて静音なら文句はない <>
Socket774 (ワッチョイ 43b1-1DcW [60.152.246.132])<>sage<>2022/12/04(日) 03:41:00.16 ID:y/UOiJ/g0.net<> 「SAPPHIRE Radeon RX 7900 XTX 24GB」のグラフィックボード寸法は、3スロット占有で長さ276mmです。ビデオ出力はHDMI2.1×1、 DisplayPort2.1×2、USB Type-C (DisplayPort2.1 Alternate Mode)の4系統です。PCIE補助電源として8PIN×2を要求します <>
Socket774 (ワッチョイ 43b1-1DcW [60.152.246.132])<>sage<>2022/12/04(日) 03:55:33.85 ID:y/UOiJ/g0.net<> いま134円か
105円まで上がれ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/04(日) 07:40:09.96 ID:X5kMlwO20.net<> 米アマ見た感じ4090の在庫が日本より少そうなのと、適正価格で売ってる4090が買って日本に送れないようになってる
7900xtxもアマの介入で海外に流れない措置がとられるかもしれない <>
Socket774 (スフッ Sd8f-7Z2C [49.104.30.201])<>sage<>2022/12/04(日) 08:50:38.20 ID:HVqN8oy+d.net<> 発売日から白グラボって出したことある?白グラボ買いたいんだけど…ちな、2080Ti民 <>
Socket774 (ワッチョイ 6f11-cn34 [110.131.126.79])<>sage<>2022/12/04(日) 09:16:00.15 ID:Le4Uwqa80.net<> また貧乏煽り湧いてる
テンプレしかないのか <>
Socket774 (アウアウウー Saef-1c7w [106.133.84.177])<>sage<>2022/12/04(日) 10:01:00.28 ID:TRBg+inUa.net<> >>22
ラデは発売日からオリファンモデルが出揃うことはあまり無い
6900XTも日本の初期入荷はリファだけだったし <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/04(日) 10:10:25.16 ID:anCZGlTK0.net<> XTXのOCモデル買うともれなく電源も変えないと行けない <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/04(日) 10:17:05.73 ID:X5kMlwO20.net<> 今発表されてるオリファンのヘルハウンドは唯一8ピン×2じゃなかったっけ
もう発売前なんだから全ての情報開示してほしいわ <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/04(日) 10:20:32.24 ID:anCZGlTK0.net<> 8ピン✖2だと375wが限界だよな
リファから+20wで世界変わるんかな <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-PBwY [60.110.197.109])<>sage<>2022/12/04(日) 10:31:09.24 ID:GQiT6Nja0.net<> XTXオリファン850wで足りるかのう? <>
Socket774 (スフッ Sd8f-7Z2C [49.104.30.201])<>sage<>2022/12/04(日) 11:22:29.57 ID:HVqN8oy+d.net<> >>24
リファ出てから1~2しゅうかんにオリファン出るみたいだけどそこに白グラボはなさげか、しばらく待ちますかな <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/04(日) 11:39:12.37 ID:X5kMlwO20.net<> >>28
電源足しとけおじさんよくいるけど足りる <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/04(日) 11:42:54.72 ID:anCZGlTK0.net<> 今使ってる2080ti 850wで使ってるけど
ピンを改めて見たら8pin✖2 pin✖1だったわ
コレは電源変えないで8pin✖3行けるんじゃね?と期待してる <>
Socket774 (ワッチョイ 6f11-cn34 [110.131.126.79])<>sage<>2022/12/04(日) 12:10:17.89 ID:Le4Uwqa80.net<> 850wあれば平気じゃろ
サファ辺りなら8ピン×2、6ピン×1とかまた出すんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 736e-R4o2 [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/04(日) 12:43:41.49 ID:P4dG9jhE0.net<> 4090も推奨電源850Wとかあるし
7900XTXなら余裕じゃね
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/tuf-gaming/tuf-rtx4090-24g-gaming/techspec/ <>
Socket774 (ワッチョイ 4f1f-4FAg [58.183.97.177])<>sage<>2022/12/04(日) 12:51:20.53 ID:3AXL4kqu0.net<> 電源は使用量の2倍とか言い出したの誰だよ <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/04(日) 12:52:28.43 ID:/ynBTbuq0.net<> CPU次第でしょ。
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/P39YgRU2vTPoRBtUe3zBSL-1200-80.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-SvZ4 [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/04(日) 12:52:36.32 ID:JRwDC6Hu0.net<> 今は電源の性能も上がってるから850Wで良い
地雷電源除けば <>
Socket774 (ワッチョイ db15-HE0p [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/04(日) 13:12:16.28 ID:MO5agRyP0.net<> 代理店がなんの信念も無いカスなのは自作PCが社会に認知されてないことも影響してると思うんで、どこか有名な大企業がこの市場に参入してくれないかな
無名じゃなかったらこんな横暴できないでしょ <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-NYdr [133.106.140.25])<>sage<>2022/12/04(日) 13:14:48.86 ID:Y8FX0X09M.net<> こんな小さな市場を大手商社が相手にするわけがないだろ <>
Socket774 (オッペケ Sr1f-PBwY [126.255.70.100])<>sage<>2022/12/04(日) 13:18:10.61 ID:Zbtd0BN0r.net<> >>30
㌧安心して年末商戦参加出来ます <>
Socket774 (ワッチョイ af6e-zDCW [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/04(日) 13:19:24.04 ID:kNeutImY0.net<> 常時複数ベンチ回しまくるとかしない限りは850wでまず大丈夫 <>
Socket774 (ワッチョイ db15-HE0p [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/04(日) 13:21:16.89 ID:MO5agRyP0.net<> >>38
グラボではないがバッファローのCFDがあるじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ db15-HE0p [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/04(日) 13:26:07.15 ID:MO5agRyP0.net<> この手の脊髄反射擁護って決まって携帯回線だよな <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/04(日) 13:35:36.81 ID:M38MsNS40.net<> 50%辺りが最も効率が良く、効率が良いということは発熱量が少ないのでファンが静かだ
加えて大容量電源は当然大電力を供給した場合に対応出来るファンを持っているから、50%で使用すればさらに静かであることが期待出来る <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/04(日) 13:45:52.83 ID:X5kMlwO20.net<> 電源足りてないなーという不具合が出てきたらグラボかCPUの電力制限すれば問題ない
電源ユニットも消耗品だから必要ないのに未来のグラボのために1000wにしても初期投資費が勿体ない
お金があり余ってるとか他のつなげもの多いハイスペックだけで揃えたい人は1000w以上買えばいい <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/04(日) 13:51:29.17 ID:M38MsNS40.net<> 電源要求の厳しいグラボ自体の値段が10万だの15万だのという時に大容量電源の値段程度が何だと言うんだ
足りなかったときに交換する精神的ストレスの方がよっぽど高コスト <>
Socket774 (アウアウウー Saef-1c7w [106.133.23.250])<>sage<>2022/12/04(日) 13:55:34.54 ID:M6XQ0o27a.net<> 今の850w電源なら+12Vが70A以上あるだろうし余裕だろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 6fcd-ORkq [61.89.6.25])<>sage<>2022/12/04(日) 14:15:45.76 ID:Y44CmprE0.net<> ゲフォが発火とか価格でラデの期待が上がってる今だからこそアスクは凄い価格載せてきそうで怖い
今回初めて米尼のアカウント作った <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-4FAg [60.102.177.10])<>sage<>2022/12/04(日) 14:20:38.85 ID:UWj1DIK60.net<> >>47
しばらくゲフォで稼げないからラデに上乗せしてくるんだろうなぁとは思ってる <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/04(日) 14:29:09.38 ID:9287QZLw0.net<> ASKも社員食わしていかんとアカンからね <>
Socket774 (ワッチョイ 7f11-TIoI [125.13.37.110])<>sage<>2022/12/04(日) 14:35:32.25 ID:U8GJ6Qjh0.net<> ゲフォを売るためにラデの価格を盛るのはやりそう <>
Socket774 (JP 0H6f-04Wu [217.138.252.230 [上級国民]])<>sage<>2022/12/04(日) 14:40:12.75 ID:hSGYCd2dH.net<> 海外13日だと日本時間昼間の発売? <>
Socket774 (ワッチョイ e31d-2hS3 [180.52.57.172])<>sage<>2022/12/04(日) 14:44:20.02 ID:gxG7LY2R0.net<> ネット、直売同時の23時販売だろう <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.39.23 [上級国民]])<>sage<>2022/12/04(日) 14:44:36.66 ID:hXh1XNxYM.net<> というか7000シリーズ欲しい人が電源気にするとかまず順序が違うだろ <>
Socket774 (ワッチョイ e31d-2hS3 [180.52.57.172])<>sage<>2022/12/04(日) 14:52:08.47 ID:gxG7LY2R0.net<> 電源はamazonのブラックフライデーセールで
HX1200を過去安価から+4000円程度で購入できて助かった <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/04(日) 15:23:29.73 ID:anCZGlTK0.net<> 電源変えるのがめんどくさい
マザボに供給してるプラグ固いし入りにくいし… <>
Socket774 (ワッチョイ 17eb-zxrZ [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/04(日) 15:35:56.15 ID:bKZtHFx20.net<> 4090も7900XTXも白モデル待ってたら年明けちゃいそうだなあ… <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/04(日) 15:43:04.08 ID:X5kMlwO20.net<> カスクに食わせるために俺達は生きてないわけで
元々持ってたPCの電源容量足りてなかったら気にするのは当たり前
グラボにおいて白や柄物は売れなくなってきたら出るイメージ <>
Socket774 (ワッチョイ 1f98-KE2N [219.105.97.94])<><>2022/12/04(日) 15:45:40.50 ID:/jDa7qo00.net<> >>33
4090が現状8Pin x4を12VHPWRに纏めてるから8Pin x3しか積んでない850Wの電源だと使えない。 <>
Socket774 (ワッチョイ 3f76-7mYT [175.41.96.153])<>sage<>2022/12/04(日) 15:46:58.63 ID:rvMVlRIQ0.net<> 白とか柄とか関係ねー、エヴァ、ガンダム、ゴジラの色物コラボはよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/04(日) 16:09:37.47 ID:cSUxcfEL0.net<> だから電源は最初からデカいのを買っておく必要があったんですね <>
Socket774 (ワッチョイ db15-HE0p [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/04(日) 16:29:25.20 ID:MO5agRyP0.net<> >>47
ドル口座から支払えるクレカかデビット作っとくとクレカ会社の不利なレート使わずにに済むぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 5f81-PBwY [113.43.117.154])<>sage<>2022/12/04(日) 16:57:44.53 ID:ON/GgF+X0.net<> >>34
スパイク考えるとね
今世代からは大丈夫みたいだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 5f81-PBwY [113.43.117.154])<>sage<>2022/12/04(日) 16:58:34.78 ID:ON/GgF+X0.net<> >>35
有能 <>
Socket774 (ワッチョイ e31d-2hS3 [180.52.57.172])<>sage<>2022/12/04(日) 16:59:10.21 ID:gxG7LY2R0.net<> >>34
2倍はさすがにねーが、1.3~1.5倍はあったほうがええで
余力あるほうが電源はユルユル運転で長持ちするしさ <>
Socket774 (ワッチョイ 17eb-zxrZ [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/04(日) 17:05:08.56 ID:bKZtHFx20.net<> 850W電源で4090も7900XTXも使えるよ <>
Socket774 (ワッチョイ 4373-g9a5 [118.158.251.209])<>sage<>2022/12/04(日) 17:07:41.78 ID:JnAfKzgH0.net<> 少なくとも電源で迷うような一般人が実用上GPUとCPU同時にフル負荷かかることないしな
同時にベンチ回して楽しむオタクや作業並行して両方に負荷かかるプロは迷わず巨大な電源買うだろうから関係ないし <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 17:23:51.24 ID:X5kMlwO20.net<> ゲームに関してはCPUの出力絞ったほうが数値が高いこともあるからね <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 17:24:50.70 ID:vdwHuzZm0.net<> 光るより白や柄物のがエエんやがなぁ~ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 17:25:15.32 ID:+/F23E4Jp.net<> 国内じゃゲフォに比べてラデオンの地位は散々だってのに
本気で売れると思ってるんかお前らはw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 17:26:00.57 ID:X5kMlwO20.net<> またおまえか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 17:27:13.82 ID:pGsAikNV0.net<> 売れんだろ
少なくとも初日完売なんて事はないから
ちょっと様子見してからでいい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 17:27:19.17 ID:+/F23E4Jp.net<> こんちわーっす <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 17:45:15.98 ID:cSUxcfEL0.net<> なぜ触ってしまうのか <>
Socket774 <><>2022/12/04(日) 17:51:44.37 ID:qEti6h4oM.net<> 白ものって変色しないの? <>
Socket774 <><>2022/12/04(日) 18:09:24.99 ID:oMiGJVs3r.net<> >>69
ぺたぺた(物理) <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-R4o2 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/04(日) 18:52:36.58 ID:xWTV+miR0.net<> ABSだから白は黄ばむ
1世代2年なら大丈夫だけど <>
Socket774 (ワッチョイ 736e-RVqe [114.146.3.1])<>sage<>2022/12/04(日) 19:13:36.11 ID:ntVaL48d0.net<> 電源は黙ってでかいの積んどけ
850も1000も大して価格差はないし電源のリセールなんて二束三文
紫蘇純正指名買いなら知らんけど紫蘇OEMやCWTのコスパいいヤツ選べば1万代だろ <>
Socket774 (ワッチョイ 2f73-sAld [175.132.233.166])<>sage<>2022/12/04(日) 19:19:02.12 ID:FENGRqVc0.net<> >>35
低電圧で使うなら一段下でも良さそうやな <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-fz8b [133.106.177.134])<>sage<>2022/12/04(日) 19:42:31.15 ID:UWgSlGaJM.net<> CRT時代のデスクトップPCみたいなベージュ色になってしまうのかな? <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/04(日) 20:12:47.84 ID:cSUxcfEL0.net<> 色にこだわるやつはなんで自分で塗装しないんだろ
中途半端だな <>
Socket774 (JP 0H9f-Qd69 [203.10.99.36 [上級国民]])<>sage<>2022/12/04(日) 20:13:16.87 ID:XZ6SGD84H.net<> 昔買った超花の1000Wに今回も頑張ってもらう予定 <>
Socket774 (ワッチョイ 0bb1-4FAg [60.102.177.10])<>sage<>2022/12/04(日) 20:39:03.05 ID:UWj1DIK60.net<> スーパーフラワーだよねやっぱり <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/04(日) 21:02:12.13 ID:+hY4PUM70.net<> 無駄な金使いたくないから、取り敢えず使ってみて足りなかったら
買い換えればえーやろと思ってるので、まずは手持ちの750wで行くかなと <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 21:57:42.76 ID:0ZoyiCMX0.net<> >>83
足りなかったらって何を以て電源が足りてないと判断できるかだな
グラボがおかしいとかドライバーが不安定とかメモリの耐性が悪くなったとかそういう判断にいきがち <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 22:24:50.21 ID:cSUxcfEL0.net<> 「足りなかったら買い換える」の方がよっぽど無駄金では……? <>
Socket774 <><>2022/12/04(日) 22:38:39.74 ID:+hY4PUM70.net<> 750wを買って使ってみてから足りなければじゃなく、
今まで数年はずっと使ってるPCの手持ちが750wだから、
それでダメだったら初めて買い替えを検討すればいいややで?
なんでそんなに買い換えさせたいんかねぇ・・・? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 22:48:42.54 ID:Iw1yqvte0.net<> スパイク込みでもシステム全体で750W行くかどうかってレベルでしょ
電源落ちるから分かる <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 23:02:53.85 ID:aoAj2vGyr.net<> 7000シリーズがBlenderレンダリングでどれぐらいのスコア出るのか楽しみだなー <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 23:07:48.69 ID:cSUxcfEL0.net<> >>86
そういうことか、すまん <>
Socket774 <>sage<>2022/12/04(日) 23:08:06.95 ID:X5kMlwO20.net<> 足りなかったらCPU低電力化→それでも足りなかったらGPU低電力化やれば750でも問題なく動くと思う <>
Socket774 <><>2022/12/04(日) 23:48:54.59 ID:20S27pnk0.net<> 国内価格がいくらならお前ら買うの? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 00:00:17.08 ID:vNb+MbDj0.net<> その時の円の価値にもよるけど今のレートでいくなら7900xtxは約134000円
17万ならアーク販売でもおさえにいくかも <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 00:01:10.74 ID:hAwPzb9s0.net<> 電源足りる足りない問題でいっつも思うんだけど足りなかったらグラボ専用に500w電源とか買い増しでなんとかなんないのかね? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 00:04:02.52 ID:jyYvWyB90.net<> ケースに入らんだろ2個も <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 00:05:08.65 ID:ghYjtfhFr.net<> 連結すればいいんじゃない? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 00:12:43.81 ID:spiTKrKd0.net<> スペースあってもどうやって固定すんのって話になりそう
それを想定したケースじゃない限りフルタワーでも綺麗には収まらんのでは <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 00:17:07.88 ID:hAwPzb9s0.net<> ケースに入るんなら大丈夫なの?
ならうちのケースはオーケーだな <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 00:20:33.99 ID:65/+V39F0.net<> 昨日池袋のパパ活女子と出会ったんだが、マジで口が臭くてビビった
アレピロリ菌が在中してるわ
今の10代でもピロリ持っている奴いるんだな <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 00:20:43.59 ID:65/+V39F0.net<> 誤爆 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 00:21:06.82 ID:pSI+Ovbj0.net<> 電源の価格差なんて誤差だよ誤差 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 00:21:52.38 ID:spiTKrKd0.net<> ググったところ連動ケーブルなるものが必要で、連動させるにせよ同モデルだとトラブルが少なく済むらしい
実行したら騒音レポよろしくな! <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 01:17:19.95 ID:IQXSj9340.net<> 古いゲームでもグラボの相性で性能良くてもカクつく事ってあるんだなあ <>
Socket774 (ワッチョイ db15-HE0p [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/05(月) 03:07:44.12 ID:ZNMNWJNo0.net<> RDNA3は春節までにまともな数用意できるかが勝負だな <>
Socket774 (ワッチョイ cf6d-48sV [150.31.152.209])<>sage<>2022/12/05(月) 03:45:02.85 ID:vm9NSC3p0.net<> >>48
だよね
リテールのリスク回避のためのカスク体制なんだから
zen4が空振り、4090以外イマイチな状態なら
補填としてrx7000がおっかぶるしか営利企業としてあり得ないもんね <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 03:50:35.23 ID:spiTKrKd0.net<> 値上げして売れなかったら本末転倒では <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 03:51:25.31 ID:spiTKrKd0.net<> いやこれ高くなって欲しい人か
触っちゃったねぇ~~~~~~ <>
Socket774 (ワッチョイ a7ca-64DC [221.188.73.233])<>sage<>2022/12/05(月) 05:50:22.74 ID:P4Q8u/WV0.net<> ゲフォ側の見解は、ユーザーの差し込み方が甘いって言うけど4090を買う層がそんなヘマするか?
明らかに設計不良でしょう <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 06:22:09.06 ID:vNb+MbDj0.net<> ユーザーの責任になすりつけないとリコール問題なったり多額の金かかる
コードちゃんと繋げて溶けた人もいたけど何が原因かはっきりわかってない
客の首絞め上げながらムチでしばき回しても「ゲフォ最高!ゲフォ裏切らない!」ってユーザーが言ってくれるんだからそれでいいんじゃない <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-fLM1 [1.75.208.41])<>sage<>2022/12/05(月) 06:36:01.44 ID:XNJ54p7Md.net<> >>108
馬鹿だよなぁNVIDIA使ってる奴らは <>
Socket774 (アウアウウー Saaf-KpSw [106.129.114.140])<>sage<>2022/12/05(月) 08:32:08.75 ID:r5sGNwcoa.net<> ゲフォやゲフォ使いがどうなろうと知ったこっちゃない <>
Socket774 (ワントンキン MM27-i17R [118.22.189.104])<>sage<>2022/12/05(月) 08:51:12.93 ID:Dkzmly5yM.net<> 3070の性能に相当する新型はいつ頃出るの? <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/05(月) 08:55:26.96 ID:worLPvxC0.net<> >>107
もしユーザーエラーだとしてもそれで燃えるって異常だね
怖すぎる <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 08:59:29.84 ID:YzJy0kqp0.net<> >>110
そんなことはない
nvidiaが経営破綻したら赤飯炊くぞ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 09:09:59.91 ID:spiTKrKd0.net<> いいやNVIDIAには永遠に競争相手になってもらう <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 09:16:50.61 ID:YzJy0kqp0.net<> 競合もAMD並みにまともな企業でなければならない
何よりもまずは経営破綻、次にルネサス辺りに吸収される、これが必要だ <>
Socket774 (JP 0H77-Qd69 [86.48.13.34 [上級国民]])<>sage<>2022/12/05(月) 09:21:46.99 ID:Hqu9y52rH.net<> >>112
融解報告パタっと止まったのは何か作為的なものを感じるな
本当に挿し込み甘いだけ? <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/05(月) 09:22:10.98 ID:8xc2GT3F0.net<> >>107
もしケーブル交換するならPCI-SIGが改訂版つくってからちゃうか。 <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.45.142 [上級国民]])<>sage<>2022/12/05(月) 09:28:32.55 ID:WVCXkelZM.net<> AMDが優良かどうかなんてどうでもいい
7900xtが15万円を上回るかどうかだ <>
Socket774 (オッペケ Sr77-ZPMU [126.236.132.3])<>sage<>2022/12/05(月) 09:31:37.04 ID:3nwQwAZJr.net<> NVIDIAが死ぬとAMDが調子乗り出すからいてもらわないと困る
最近もRyzenで調子乗ったからなAMDは <>
Socket774 (アウアウウー Saaf-ycOf [106.129.110.188])<><>2022/12/05(月) 09:39:23.41 ID:Z603Vrb3a.net<> >>119
調子に乗ってるのはtmscでは? <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.45.142 [上級国民]])<>sage<>2022/12/05(月) 09:48:00.46 ID:WVCXkelZM.net<> 半導体諦めたのは日米自身なんだし自業自得といえば自業自得 <>
Socket774 (ワッチョイ 8fa0-JCQt [139.162.124.109 [上級国民]])<><>2022/12/05(月) 09:48:14.23 ID:BaSCDZ8j0.net<> amd調子に乗ってるって言ってもCPU自体は5950xより7950xの方が値段設定安いしなぁ <>
Socket774 (JP 0H77-Qd69 [86.48.13.34 [上級国民]])<>sage<>2022/12/05(月) 09:49:52.01 ID:Hqu9y52rH.net<> 7800X以上の3D出るらしいけどほんとかね <>
Socket774 (ワッチョイ 6fc9-QlUH [222.227.182.213 [上級国民]])<>sage<>2022/12/05(月) 09:53:07.92 ID:JhAP+J/Q0.net<> >>120
GFもIntelもSamsungも躓いちゃってるからどうしようもないわ
事実上の独占状態なんだし
intelがほぼ失敗作のArcを態々TSMCで作ったり、
Samsungが不甲斐ないせいでQualcommやテスラまでもが
TSMCの列に並んでるもんだからマジで言い値状態だ <>
Socket774 (ワッチョイ 8fa0-JCQt [139.162.124.109 [上級国民]])<><>2022/12/05(月) 10:00:42.91 ID:BaSCDZ8j0.net<> TSMCのキャパ超えぐらいの注文だしそりゃ金払いいいとこのを優先するわな <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/05(月) 10:02:04.78 ID:o7//nb8k0.net<> amdが調子乗ったというよりintelが頑張っただな <>
Socket774 (スップ Sd8f-zs58 [49.96.238.80])<>sage<>2022/12/05(月) 10:05:25.27 ID:Bg1Uxt6ud.net<> zen4については十分頑張ったろ
マザーが異常なだけだ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 10:08:15.89 ID:YzJy0kqp0.net<> つまりIntelも不要 <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/05(月) 10:10:24.89 ID:KisOhjXu0.net<> >>124
サムソンは日本のフッ化水素使わなくなってから極端に歩留まりが落ちたって噂だけど
ホントなのかな? <>
Socket774 (オッペケ Sref-N49x [126.193.186.85])<>sage<>2022/12/05(月) 10:13:27.52 ID:paSCkRvBr.net<> >>124
skywalkerに期待するべ
100%米国資本のファウンドリー
TSMCに「相手にされない」企業を狙う、SkyWaterの戦略
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2212/02/news100.html <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 10:29:35.91 ID:vNb+MbDj0.net<> zen4は95度までオーバークロックをやめない謎仕様と光熱なのに冷えにくいヒートスプレッダ厚すぎ仕様があるからCPU単体で見たとしても微妙
爆熱仕様のまま3D化されクロック維持で更に爆熱になる予感しかないが、ベンチマーク覇権取れる潜在能力はあると思う <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 10:31:44.48 ID:YzJy0kqp0.net<> 温度と電力に余裕があるならクロック上げるのは当たり前じゃね
高い金払って遅いCPU買ってどうするのかと <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/05(月) 10:32:03.92 ID:FKjYuzaB0.net<> intelは100度のサマスロまでいくぞ
冷やせば性能出るのに温度気にするのは馬鹿 <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 10:43:04.80 ID:vNb+MbDj0.net<> じゃあ7000シリーズ買って95度のまま電力制限もかけずに使っとけばいいじゃん
熱はCPUのダメージ増には少なくともなる
クロック上げたら熱が生まれるのは仕方ない部分があるから良いとしても、特定のゲームや作業が目立って不得意だったり作りがCPUグリス入ってきそうな形してるしで色々癖が強すぎる <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 10:44:58.03 ID:YzJy0kqp0.net<> 設計したAMDがこのスペックで問題ないと判断して販売しているのに対し、
単なる素人に過ぎないお前が駄目だと断定出来る根拠は何だ?妄想か? <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 10:55:49.26 ID:vNb+MbDj0.net<> これは俺だけじゃないプロ達の評価
頑張ってると言ってたけどzen3よりは頑張れてないという事実を書いただけ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 10:57:13.88 ID:YzJy0kqp0.net<> ソース、なし
妄想です <>
Socket774 (ワッチョイ 5b58-L2rH [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/05(月) 10:59:38.54 ID:B/3TRMfH0.net<> >>136
ネットでちょっと齧った話を事実だと言って振りかざすお前の方が癖強いと思うけど <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 11:01:19.51 ID:vNb+MbDj0.net<> 国内と国外両方の情報を調べた結果だ
ソースも自分で見つけられないならそのままでいいじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 4bad-MxL1 [118.104.152.72])<>sage<>2022/12/05(月) 11:03:56.10 ID:rfeVp+TM0.net<> Ryzen厨発狂してるじゃん
まずZen4が爆熱な事実を認めなよw <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 11:05:37.86 ID:YzJy0kqp0.net<> 他人様に意見する前に妄想を書き込むのを止めるべき <>
Socket774 (ワッチョイ df10-4FAg [119.82.160.129])<>sage<>2022/12/05(月) 11:06:50.41 ID:0B4DTu0I0.net<> PBO切ったり設定温度を下げりゃいいだけなのに何言ってんだこいつ <>
Socket774 (JP 0H3f-04Wu [91.193.7.38 [上級国民]])<>sage<>2022/12/05(月) 11:09:50.24 ID:cN8dT+xvH.net<> 自分はメモリー最終世代のCPUでないと買い替えないので
関係ない
今はDDR4最終世代のZen3 <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-Bcvy [133.159.148.164])<>sage<>2022/12/05(月) 11:17:48.34 ID:JCWKy98SM.net<> >>140
今はライバルのも100度張り付きでサーマルスロットリングじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ f758-7Hm4 [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/05(月) 11:23:44.16 ID:SWWCWkZj0.net<> まあzen4とzen3で迷ってるんです
って人にはzen3をお勧めするだろな <>
Socket774 (ワッチョイ 8fd0-ZHqJ [203.202.217.34])<>sage<>2022/12/05(月) 11:26:25.96 ID:AYCvt1HE0.net<> Zen4は正直微妙やろ
もともとZen5をメインにすえてるわけだし
まあIntelも次がメインだろうが <>
Socket774 (ワッチョイ 5f7a-RyYL [131.129.64.219])<><>2022/12/05(月) 11:27:12.24 ID:4HtA8y8c0.net<> Ryzenスレかと思った <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 11:27:13.11 ID:YzJy0kqp0.net<> 規格終了でアップグレード先のないzen3を他人に勧めることは絶対にないな
zen4買えない理由があるなら買い物は先送りしろ、だ <>
Socket774 (ワッチョイ 6fa6-nIHe [39.111.10.6])<>sage<>2022/12/05(月) 11:34:28.39 ID:Zf8Jp7OF0.net<> それは今使ってるCPU次第でしょ
詳しくない人相手なら不具合が出尽くした規格の方が後のサポートの手間が無くなって良い <>
Socket774 (オッペケ Sref-Mu9y [126.233.157.255])<>sage<>2022/12/05(月) 11:35:45.75 ID:TMUcGTfMr.net<> そんなやつにそもそもAMD勧めないわ <>
Socket774 (スフッ Sdaf-KMZp [49.106.207.195])<>sage<>2022/12/05(月) 11:41:58.69 ID:Oa8EufSud.net<> 知人程度で普段絡まない人にはintel&nvidiaを勧めるのが鉄板
サポート求められても「使ってないからわからない」で逃げられる <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-ueYb [133.106.34.182])<>sage<>2022/12/05(月) 11:44:24.86 ID:vd66kDsoM.net<> >>98
今すぐ首吊って自殺しろよ犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 9311-Xze6 [42.146.141.186])<>sage<>2022/12/05(月) 11:46:08.56 ID:atbSdelM0.net<> パパ活女子なんて風俗すら面接落ちしたネット立ちんぼだぞ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 11:53:27.99 ID:spiTKrKd0.net<> わからないもの勧めるクズという評価を下されるがよろしいか
それがどうでもいいならそもそも最初からかわしとけよという話でもあり <>
Socket774 (アウアウウー Sa57-lkrb [106.132.158.51])<>sage<>2022/12/05(月) 11:58:54.22 ID:WSvw/y+5a.net<> AMD製はユーザーが少ないから情報が得られにくいって言われるけど、自作板とか専用スレ覗けばその少数者がいっぱい居てちゃんと聞けば教えてくれるしそんなデメリットでもないよな <>
Socket774 (ワッチョイ 4bb1-S5ZV [60.74.252.35])<>sage<>2022/12/05(月) 12:01:19.96 ID:roUQnYrc0.net<> まあ素人さんは5700Gをファンレスで使ってなさいってこった
HDDも使わずモーターレスのフリーメンテよ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-kIBe [126.194.125.212])<>sage<>2022/12/05(月) 12:01:55.95 ID:pk8y5Mldr.net<> ひとには決して勧めない
そして来るものは拒まないが去るものは決して許さない <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 12:04:45.69 ID:spiTKrKd0.net<> いいものを選ぶという大義があればコウモリ行為も許されるんだ
AMDに増長されても困るし <>
Socket774 (オッペケ Sraf-V4Fi [126.253.249.244])<><>2022/12/05(月) 12:06:07.26 ID:ghYjtfhFr.net<> そう?質問してる人叩かれて緑買えよとか言われてるの良く見るよ?
いきなり信者認定されてる可哀想な人も見た事ある
まあ良くわからないマウント合戦してる緑よりは良いか <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 12:06:55.80 ID:YzJy0kqp0.net<> そもそもコンプライアンス上の理由があるからAMD以外は推奨出来ない状態が続いている
普通の会社であるというだけのことが何故出来ないのか <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 12:07:39.17 ID:spiTKrKd0.net<> 主語デカは同じ穴のムジナなんだ <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/05(月) 12:07:47.13 ID:01oZ33kMd.net<> 一般的なユーザーは安い良いものを選ぶからIntel、AMDやNvidiaにこだわらないからなぁ
よくこのスレにくるササみたいに延々と競合叩くのはアホだわな <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 12:08:24.90 ID:spiTKrKd0.net<> >>160
何言ってるかわからないんだが、Intelが何かやらかしたってこと? <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 12:09:05.18 ID:YzJy0kqp0.net<> >>163
https://www.jftc.go.jp/ippan/part4/file01.html <>
Socket774 (ワッチョイ c31d-R4o2 [220.96.166.33])<>sage<>2022/12/05(月) 12:10:14.92 ID:vYSxCMkc0.net<> (注)平成18年1月に勧告制度は廃止されました。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4f73-IpTi [27.82.56.196])<>sage<>2022/12/05(月) 12:10:18.83 ID:rnDP+3rT0.net<> 「IntelでもAMDでもいいけどPS5が採用してるのはAMDみたいだよ」と言っておく <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/05(月) 12:11:35.87 ID:01oZ33kMd.net<> まぁその前にここRadeonスレなんすけどね <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 12:13:48.17 ID:spiTKrKd0.net<> >>164
ありがとう I社で草
……でも昔の話すぎねえ? 今のIntelと関係あんのこれ? <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 12:14:25.32 ID:spiTKrKd0.net<> >>167
まあろくに発売日やオリファンスペックの情報も来ないし雑談もやむなしじゃね <>
Socket774 (アウアウウー Saaf-KpSw [106.129.114.170])<>sage<>2022/12/05(月) 12:15:35.19 ID:UmAVG6DHa.net<> 大したことしないAMD初心者は5600GのMiniDesk買えばいい <>
Socket774 (ワッチョイ df10-4FAg [119.82.160.129])<>sage<>2022/12/05(月) 12:15:50.71 ID:0B4DTu0I0.net<> 勧告と言う甘い措置が無くなって排除措置命令に一本化されただけだけどな
同様な事をしたら排除措置命令で一発アウトになっただけ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 12:16:33.81 ID:YzJy0kqp0.net<> >>168
改善されたと判断するべき理由がない以上は今もそういう会社と見るしかない
曲がるCPUとか再三のグリス問題とかと同じことで、要するに金儲けさえ出来れば客や社会のことには興味がないんだろう
そんな奴等に払う金はない <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/05(月) 12:17:32.50 ID:01oZ33kMd.net<> >>169
ASKの話するかぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:20:24.75 ID:phcUk6KmM.net<> >>149
枯れたzen3とか言ってるのもいたけどたかが1,2年で不具合出尽くしたって言える業界じゃないと思うけど。。
zen4を勧めるかって言われたら無いが <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:23:20.14 ID:k7dCromS0.net<> ならペンIIIの1GHzだ
今ならMatroxG400も付いてくるぞ <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 12:32:38.71 ID:wYXp9nOUM.net<> 7950xtがいつ出るのか誰か大胆予想してほしい <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 12:35:13.03 ID:QKESG7/u0.net<> 4080tiとか出るならそれにぶつけてくるんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:38:20.97 ID:TA41TOt3d.net<> TUF7900XTX 350mm デカイ
なんとしてもリファレンスを手に入れなければ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:40:07.94 ID:XhizIeQHM.net<> 352.9 x 158.2 x 72.6 mm
4090よりデカイなこれ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:42:05.88 ID:TA41TOt3d.net<> デカイってことは、OCの伸び代もそのサイズに見合う
いいものなのかな。 <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 12:43:11.40 ID:Fo8SDadPa.net<> >>41
CFDもグラボ扱ってるみゃー <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:43:43.84 ID:TA41TOt3d.net<> すみません、グラボのサイズってブラケットのL字の突起部分も含めますか? <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 12:46:53.06 ID:Fo8SDadPa.net<> >>113
アムドの殿様商売が復活するから勘弁してよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:47:50.82 ID:CtZkmcjp0.net<> 4090流用ならともかくさらにでかいって意味不明だな
4090は元々600W想定で無駄にでかくなったらしいけどこっちはさらにでかいとか元々何Wの予定だったんだ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:47:57.41 ID:CEh4ssTMd.net<> デカ過ぎて草
てかこれだと熱やばいんじゃね?
4090はどちらかというと作り直し渋ってデカいままだけど
(なので基本的に温度低い)
ラデがこれぐらいじゃなきゃ冷えないっていうなら危険だろ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:48:24.35 ID:yKlZojhBd.net<> tufはクロック出てるよ <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 12:51:17.25 ID:Fo8SDadPa.net<> >>134
一体何年使うつもりなんだ?
サブに回してもせいぜい5年とかだろ
熱で劣化なんて気にするレベルじゃないよ
なお、インドの山奥に存在すると言われるSandyおぢさんは除く… <>
Socket774 <><>2022/12/05(月) 12:51:32.98 ID:ZCJomFW0M.net<> 4090より大きいって
流用じゃないのか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:51:35.06 ID:0hoPIvdK0.net<> 7600待ちでいいかな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:51:42.73 ID:0IpS/rwYr.net<> どうせなら800W想定でつくっててほんとに800W使い切ってほしい それで4090ぶっちぎれば満足 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:53:52.97 ID:YzJy0kqp0.net<> 最初から定格3GHzに設定されてて全数チェック済みとかならともかく、
オリファンOCモデルとかでそこまで劇的なOC設定で出て来たやつは過去ほとんど(まったく)なかった記憶
冷却にしても結局どれだけ大きくしようが水枕にはまったく敵わないわけだし <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:54:47.09 ID:FTyh9UPbM.net<> つまりリファ一択というわけだ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 12:58:31.32 ID:CEh4ssTMd.net<> そういうことやろ
今回はリファのサイズとTGPでこそ存在価値があるわけで
それから外れるならラデ買うメリットがあまりないよ
AIB仕様だと安くなるならともかく、価格もめっちゃ上がるしな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:00:14.04 ID:KisOhjXu0.net<> >>193
サイズはともかく補助電源端子増えてもTGPは変わらんだろ
OCしてあれば別だけど <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:02:23.48 ID:FKjYuzaB0.net<> 安けりゃサイズは気にしないんだが <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:03:10.41 ID:ckaCKiAH0.net<> もしかして前スレにリンク貼られた段階でもうクロック出てた?
なんで貼られたのと思って開いたら何も変わってなかったがキャッシュかな
xtxは100MHz高いクロックとクソデカクーラーで一体おいくら万円上乗せなのか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:03:32.39 ID:YzJy0kqp0.net<> 水冷にした冷却余力でOCというのはアリな選択肢
6900XTでも大多数は2800MHz前後での常用が可能だったので定格に対して有意な差は出る
ただ、そのためにはせいぜい8pinがもう一個付いてれば上等なのよな(それさえも実際のゲームでは200~250Wくらいしか食わないので基本要らなかった)
グラボの水枕単体って2万円とかそんなレベルなので巨大な空冷オリファンとかAIOモデルとかは値段に見合わない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:03:43.59 ID:CEh4ssTMd.net<> >>194
各ベンダーOCする気満々じゃん
6900XTでさえサファのNitroとパワカラのRedDevilはあれだけデカかったんだぞ?
冷静に考えてやべーだろうよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:06:39.63 ID:KisOhjXu0.net<> >>198
クロックなんてドライバでいじれるじゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:07:18.96 ID:ckaCKiAH0.net<> TUFは定格もOCと同じクソデカクーラーだが
ほんとにこんなデカいの必要なのかよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:10:29.93 ID:vNb+MbDj0.net<> 水冷グラボって水槽みたいで美しいから欲しい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:12:50.58 ID:YzJy0kqp0.net<> >>201
ぶっちゃけ組んだらバックプレートしか見えないゾ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:18:21.03 ID:02b1Z3td0.net<> 空冷もここまで大きくなるとコスト的にもスペース的にも大いなる無駄な気がしてならない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:20:29.87 ID:CEh4ssTMd.net<> >>199
ドライバでクロックさげでクーラーも小さくなるなら認めるがな
やれるもんならやってみろ事案やろ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/05(月) 13:26:33.20 ID:KisOhjXu0.net<> >>204
クーラーの大きさなんてケース変えれば済む話だと思うが
この先悩まなくてすむから変えて置いて損はないだろうし
買えればリファもいいけど、品薄で変に値が上がるの見えてるじゃん
経験上オリファンの方が安いパターン多くね? <>
Socket774 (ワッチョイ ab76-aJBF [110.232.14.157])<>sage<>2022/12/05(月) 13:31:20.13 ID:LcNMyY000.net<> >>122
世界標準の基軸通貨がUSDではなくJPYだと思ってるヤツが居るからしゃあない
そいつらは居ないモノと切り捨てた方がいい <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-5EWZ [150.66.94.82])<>sage<>2022/12/05(月) 14:03:14.99 ID:Mp9/PXK1M.net<> >>190
既に560W突っ込んでadaどころか
hopperもぶっちぎってるじゃん <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-Bcvy [133.159.149.205])<>sage<>2022/12/05(月) 14:04:03.55 ID:WGodZdhAM.net<> >>183
ぶっちゃけAMDが殿様商売やってた時期なんてないわけだが <>
Socket774 (オッペケ Sre7-kIBe [126.254.227.255])<>sage<>2022/12/05(月) 14:32:05.32 ID:k3ICom2ar.net<> グラボ水冷に興味はあるが
光ってほしくはない
全面銅張りぐらい無骨でいてほしい
そしてコストカットをだな <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-l5jg [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/05(月) 14:46:16.57 ID:xFzMCwqF0.net<> 別に光らせる趣味はないけど
多少は光ったほうが動作確認になるんで良いと思ってる
メンテナンス面でサイドパネルもガラスやわ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/05(月) 14:52:16.71 ID:YzJy0kqp0.net<> 水枕を光らないようにするのは簡単
単にケーブル挿さなきゃ良いだけ <>
Socket774 (ワッチョイ 8fd0-ZHqJ [203.202.217.34])<>sage<>2022/12/05(月) 14:55:30.23 ID:AYCvt1HE0.net<> LEDが光ったところでなんの確認にもならんやろ
LEDの確認してどないすんねn <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/05(月) 15:07:48.68 ID:01oZ33kMd.net<> サイズなんてオープンフレームに組込みすれば良い! <>
Socket774 (ワッチョイ 6f11-4FAg [59.168.31.91])<>sage<>2022/12/05(月) 16:44:30.75 ID:Y/KkrrP+0.net<> 4090対抗のradeonが出るのはいつぐらい? <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-ay11 [60.157.115.88])<>sage<>2022/12/05(月) 16:47:23.20 ID:AiUuUfil0.net<> メモリが光ってるけど確認出来るほどでは無いな
youtuber位光らせないとダメそう <>
Socket774 (ワッチョイ 2b58-V4Fi [14.8.0.65])<>sage<>2022/12/05(月) 16:49:05.49 ID:J2iojDgn0.net<> あほだなーLEDの確認なわけないだろ
真っ暗よりは光がある方がポンプやファンがちゃんと回ってるか見やすいって話だろ <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-tGy2 [1.75.236.28])<>sage<>2022/12/05(月) 16:55:25.90 ID:x1uFpu/wd.net<> >>124
思い込みが激しい
TSMCの決算ちゃんと読み込んでる?
別に粗利や営業利益率が増えまくってるとか無いだろ。その辺の数字ちゃんとチェックした上で語ってるのか?
TSMCの値上げはライン開発のコスト増大と各国のプレッシャーによる必要以上の設備投資によって減価償却費が増えてるからだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 4781-Bcvy [221.114.180.170])<>sage<>2022/12/05(月) 17:04:18.22 ID:sYvS7fkT0.net<> 唐突にLANのLEDの点滅で通信内容を解析とかいう話を思い出した <>
Socket774 (ワッチョイ ebb1-g9a5 [126.168.214.113])<>sage<>2022/12/05(月) 17:14:14.27 ID:fx/xQtMx0.net<> オリファンは高くてワッパが悪い
グラボに限らずハイエンド製品は一昔前のocレベルで既に常用限界近くまでチューニングされてるから逆に多少絞って使うのが1番効率的なのにCPU性能差以下のごく僅かなファクトリーoc差のために数百ドル増してワッパ劣悪になったものを買いたくない
あと単純にリファレンスが1番かっこいい <>
Socket774 (アウアウウー Saef-RRSk [106.133.57.66])<>sage<>2022/12/05(月) 17:17:43.75 ID:OZNniveka.net<> あんまリファ持ち上げんなよ
買えなくなるだろう <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/05(月) 17:17:47.08 ID:FKjYuzaB0.net<> ワッパなんて数百円の差だからどうでもいいんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 17:20:26.58 ID:spiTKrKd0.net<> 言うほど僅かか……?
6900XTのTOXICだかが3090と互角まで行ってなかったっけ <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-8vwK [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/05(月) 17:43:22.26 ID:02b1Z3td0.net<> TOXICはリファとは別の18Gbpsメモリ使ってるしFCLKにもチューニング入ってた
コアOCだけでああはならない
全く別のSKUと考えるべき <>
Socket774 (ワッチョイ 2f56-9L44 [133.207.131.32])<>sage<>2022/12/05(月) 17:48:26.74 ID:qifLvl4I0.net<> 買うならTOXICが欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 17:52:52.25 ID:spiTKrKd0.net<> わかりみが深い <>
Socket774 (ワッチョイ 17eb-zxrZ [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/05(月) 18:15:40.12 ID:Xe5a6enr0.net<> 白いモデルのPure出して <>
Socket774 (スップ Sd9f-7R2H [49.97.13.192])<>sage<>2022/12/05(月) 19:18:03.50 ID:kGJhOUyZd.net<> 発売何日なの
もう我慢汁で溺れそうや <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp27-S/7H [126.186.133.228])<>sage<>2022/12/05(月) 19:27:33.87 ID:cWcFP/Xmp.net<> 7900XTX ドライバーが改善できないレベルで腐ってるからvulcanだと2080tiよりも遅いようだな
発売延期かな? <>
Socket774 (ワッチョイ 6fc9-QlUH [222.227.182.213 [上級国民]])<>sage<>2022/12/05(月) 19:30:05.78 ID:JhAP+J/Q0.net<> >>228
またシュトーレンの熟成待ちつまみ食いの日々を味わうことになるのか <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 19:31:28.69 ID:spiTKrKd0.net<> いつものササ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-xUfe [49.239.65.8])<>sage<>2022/12/05(月) 19:44:19.09 ID:SZVSeqXMM.net<> 正式ドライバ出てないのに腐ってるもクソもないが <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-xUfe [49.239.65.8])<>sage<>2022/12/05(月) 19:47:59.48 ID:SZVSeqXMM.net<> ただ現在ドライバダメダメなら発売時に性能上がってもバグだらけはありえる <>
Socket774 (ワッチョイ dbe8-4FAg [202.208.151.252])<>sage<>2022/12/05(月) 19:51:51.70 ID:gwu9aN740.net<> ドライバがクソなのかもしれんが6900XTより下っっていうのはな
まあそれでも買いますけどねw <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 19:52:38.18 ID:spiTKrKd0.net<> 6900XTより下……? <>
Socket774 (ブーイモ MM87-s4X5 [202.214.167.194])<>sage<>2022/12/05(月) 20:00:29.33 ID:Nvf1EQufM.net<> まあ流石に発売日までには公式ドライバが出るだろうし
正確なベンチ結果は発売されてからだな <>
Socket774 (スプッッ Sd5f-KMZp [110.163.216.120])<>sage<>2022/12/05(月) 20:02:27.64 ID:z+Wio0LXd.net<> 初っぱなは糞ドライバ地獄の方が、リファレンスの入手には都合がいいw <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 20:08:31.29 ID:vNb+MbDj0.net<> ゲフォのドライバしょっちゅうエラー吐いてて困ってる
ドライバアップデート通知来ても今はネットで不具合調べてからやるようになった <>
Socket774 (ワッチョイ 8fd0-ZHqJ [203.202.217.34])<>sage<>2022/12/05(月) 20:10:04.61 ID:AYCvt1HE0.net<> ちゃんとしてれば年末にはAIB各社でそろうんかな <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 20:14:35.55 ID:vNb+MbDj0.net<> amdがグラボ情報身内にも絞ってて多分何社か開発遅れて間に合ってなさそうなイメージ
3社は出揃うだろうけど <>
Socket774 (オッペケ Sref-N49x [126.193.186.85])<>sage<>2022/12/05(月) 20:21:01.94 ID:paSCkRvBr.net<> AMDは肝心な所でやらかすよなぁ…
折角ゲフォから人取れるチャンスなのに <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-s4X5 [133.159.150.86])<>sage<>2022/12/05(月) 20:27:09.88 ID:7aYti0zuM.net<> 6900にすら負けてるベンチからして全く参考にならんわけで
とにかく正規のドライバが出てみないとね <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 20:27:25.13 ID:spiTKrKd0.net<> そんなベンチ出てんのか <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/05(月) 20:33:59.04 ID:m2oqSxnq0.net<> 半年後に買うからあんま気にしてない
その頃にはデータ揃ってるし <>
Socket774 (ワッチョイ 4b6e-g2bV [118.8.238.18])<>sage<>2022/12/05(月) 20:37:54.00 ID:DdZFgMyB0.net<> 6900XTより下って発売まで10日も無いのに大丈夫か <>
Socket774 (ワッチョイ f758-4FAg [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/05(月) 20:53:26.18 ID:oUvMGyb80.net<> やはり初日に飛びつくべきではないな! <>
Socket774 (ワッチョイ dfc9-3nTN [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/05(月) 20:55:17.38 ID:ckaCKiAH0.net<> wcff見てようやくなんのことか分かったわ
これ例のCU 2基だから処理方法によって性能が云々の具体例に見えるが
ソフト側が対応しないとどうにもならないってことじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ dfc9-3nTN [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/05(月) 20:55:43.08 ID:ckaCKiAH0.net<> wcffってなんだよ… <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [133.159.151.241])<><>2022/12/05(月) 20:55:49.51 ID:PQiV6zkKM.net<> >>243
オリファン買うならいいんじゃね。リファは入手困難になってるかもしれんが <>
Socket774 (ワッチョイ dbe8-4FAg [202.208.151.252])<>sage<>2022/12/05(月) 21:10:32.78 ID:gwu9aN740.net<> みんなオリファン出るまで待ったほうが良いよ
俺は犠牲になってリファ買うからさ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 21:14:13.51 ID:vNb+MbDj0.net<> >>249
2行目なかったら工作成功だったのにな <>
Socket774 (ワッチョイ 0bed-IPQ2 [60.38.100.189])<>sage<>2022/12/05(月) 21:43:54.92 ID:tao4JiYI0.net<> 6000シリーズのリファ(特に6800XT)は発売日逃したら幻に近いブツだったから今回も争奪戦から逃れられない
特にitxユーザーの現世代ハイエンドは7900XT/XTXリファ一択 <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-lq6n [60.149.29.79])<><>2022/12/05(月) 22:01:20.13 ID:MKyqt1k+0.net<> 米尼で買えるようになるのっていつだっけ?
日本の解禁時間は6000シリーズだと19時だったけど、なんか関係ある? <>
Socket774 (オッペケ Sre7-8mxy [126.158.220.82])<>sage<>2022/12/05(月) 22:08:53.66 ID:0IpS/rwYr.net<> 米尼の初日のリファなんてスクリプト組んでも回線速度で負ける予感 <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/05(月) 22:25:04.19 ID:worLPvxC0.net<> ヤフショのゾロ目クーポンでカート即入れに慣れてる私に敵うかな? <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-x75G [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/05(月) 22:33:32.20 ID:jHHwznyn0.net<> cu跨ぎのオーバーヘッドがどう出るかだな
性能が出ないに始まって、最悪はBSoD祭りだな
まぁいつものラデといえばそうなんだが…
今回は流れてくるユーザ多いだろうからボロカスに文句言われるんだろうね <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 22:37:38.14 ID:spiTKrKd0.net<> そうだねそうなるといいね <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-x75G [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/05(月) 22:49:09.10 ID:jHHwznyn0.net<> なんでそんなに噛み付かれるのかわからんが
俺はラデユーザだぞ
6900XTリファレンスもってるし今回も7900XTXを買う
ただドライバ云々はATiの頃からずっとそうなんだから仕方ないだろ
CatalystとOmegaの時代からずっとそうなんだから仕方ない <>
Socket774 (スプッッ Sd5f-KMZp [110.163.216.120])<>sage<>2022/12/05(月) 22:59:33.23 ID:z+Wio0LXd.net<> AMDがガチでシェア取りたいなら、ドライバがこなれてきた頃に出るミドルクラス以下で頑張って欲しい
RTX4090にはセグメントが違うって白旗上げてるようなもんだから、絶対性能の優位はOCモデルでも取れるかわからん、つか多分無理
GEFORCEから乗り換えで人柱上等じゃないヤツは待った方がいいんだがなー <>
Socket774 (スッププ Sd9f-7R2H [49.105.98.184])<>sage<>2022/12/05(月) 22:59:36.27 ID:1egju8dzd.net<> リファなんて人柱上等で無いと買わないよ。各社のオリファンが出揃ってから吟味して買うのが最適解。 <>
Socket774 (ワッチョイ ef76-3RO0 [219.167.51.65])<>sage<>2022/12/05(月) 23:03:31.10 ID:IQXSj9340.net<> Sapphireよき~ <>
Socket774 (ワッチョイ 736e-R4o2 [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/05(月) 23:05:18.65 ID:XlCqCSi10.net<> スッパイル <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/05(月) 23:09:36.00 ID:vNb+MbDj0.net<> 4090と4080が予想以上に高額で買い控えてる人、グラボをアップグレードしたい人かなり居るだろうな
4080値下げ準備してるらしいけど今からもう値下げしとかないとラデ7900シリーズ買われたら遅いというのに <>
Socket774 (ワッチョイ 277d-R4o2 [153.214.24.139])<>sage<>2022/12/05(月) 23:09:40.45 ID:m9zsZsqj0.net<> サッピレじゃないのか? <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/05(月) 23:16:27.16 ID:worLPvxC0.net<> NVIDIAにお灸をすえる意味でも今回はRadeon買うわよ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-8vwK [133.159.152.210])<>sage<>2022/12/05(月) 23:18:53.55 ID:eNWTKbTVM.net<> cu跨ぎって何だよ…テキトー言ってない? <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-Znoa [126.39.227.245])<>sage<>2022/12/05(月) 23:20:51.84 ID:1YZt28gU0.net<> スッパイルはRADEON友の会スレにて2003年頃に編み出された由緒正しき隠語 <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/05(月) 23:21:44.05 ID:m2oqSxnq0.net<> 8✖2 6✖1程度ならオリファンでも買うぞ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/05(月) 23:25:45.17 ID:spiTKrKd0.net<> 廃れたってことは死語か <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-k7nB [124.214.44.67])<><>2022/12/05(月) 23:39:08.60 ID:G/VNg8KT0.net<> PCI-SIGがPWR12VHPWに関して注意を喚起
12VHPWRコネクターの融解現象が、ついに米国では集団訴訟が提起されることになった。
ttps://ascii.jp/elem/000/004/115/4115974/ <>
Socket774 (ワッチョイ 6fcd-ORkq [61.89.6.25])<>sage<>2022/12/05(月) 23:50:50.85 ID:nXUR8sfA0.net<> そりゃそうよ
この問題があるから値下げされても4080は買う気が起きない <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-QHkP [1.75.234.2])<>sage<>2022/12/05(月) 23:53:47.25 ID:8IBUKp31d.net<> ゲフォスレじゃもうだーれもコネクタコネクタ言ってないよw
いつまでもIntelの脆弱性粘着みたいなズレたネガキャン続けてればいいw <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/06(火) 00:02:42.73 ID:SgQBB8jz0.net<> >>271
m9(^Д^)プギャー <>
Socket774 (ワッチョイ f758-4FAg [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/06(火) 00:03:49.55 ID:Wnpv5n490.net<> 12VHPWRはケーブルが真横に飛び出すのをなんとかしてほしい <>
Socket774 (ワッチョイ 1f73-9L44 [59.129.46.189])<>sage<>2022/12/06(火) 00:04:00.05 ID:2x4YWz8C0.net<> >>271
ゲフォスレで誰も言ってないならネガキャンじゃねーじゃん
ネガキャンの意味調べてみると良いよ <>
Socket774 (ワッチョイ a7da-p9ax [133.202.243.7])<>sage<>2022/12/06(火) 00:19:33.86 ID:abKAkhzf0.net<> 【グラボ】Steam使用率トップのビデオカードが「GTX 1060」から「GTX 1650」に代替わり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670248626/ <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/06(火) 00:19:46.18 ID:060uA05+0.net<> NVIDIAもAMDもどちらも株を相当買っているから、お互い高めあってもらいたい
intelは知らん <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 00:24:39.74 ID:dhNiC6P40.net<> >>271
効いてる効いてるwww <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-8vwK [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/06(火) 00:37:40.88 ID:hWzXUk4X0.net<> >>276
パパ活女子は? <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/06(火) 00:47:15.43 ID:060uA05+0.net<> >>278
それも勿論買ってる
若い子はいいぞ肌が違う <>
Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 02:26:09.74 ID:uyjsk0ehN<>お前らの主張から導出される答だ。
移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。
私は共産主義者で社会主義者だ。<>
Socket774 (ワッチョイ 535a-xUfe [58.98.167.129])<>sage<>2022/12/06(火) 01:57:43.64 ID:nGTNUtCw0.net<> 4080は999ドルなら買ってたな <>
Socket774 (ワッチョイ dfc9-3nTN [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/06(火) 02:11:13.28 ID:3I5R6kis0.net<> 革ジャン「お前ら本当にちゃんと奥まで差した?」
あんだけ騒いでたのがこれでピタリと止んでるのにまだデンゲンガーは寒いわ
あっちのスレだけでやれ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 02:27:38.87 ID:dhNiC6P40.net<> 7900が売れればそのレベルまで価格は下がるだろうけどいつになるかだな <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-MQVF [153.171.226.134])<>sage<>2022/12/06(火) 03:11:53.89 ID:VE8wdyzZ0.net<> NvidiaはAI市場向けのカスタムGPUが好調で
一般向けのグラボなど眼中にない。
残り汁でまかない作ってるようなもん。 <>
Socket774 (ワッチョイ 17eb-zxrZ [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/06(火) 03:22:38.57 ID:Ec1TnlxC0.net<> 4080はフォースポ発売する頃までには大分値下がってそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ 3fcb-x75G [207.65.185.56])<><>2022/12/06(火) 07:27:14.29 ID:RZG6S6lA0.net<> いまもドライバは不安定なのか(あんちじゃないよ) <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-k7nB [133.106.136.168])<>sage<>2022/12/06(火) 08:01:58.92 ID:R/EyNn0dM.net<> >>284
それでgpuシェア88%だもんだ
amdもintelもなにやってんだか <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.44.232 [上級国民]])<>sage<>2022/12/06(火) 08:02:45.12 ID:tMTZNMy2M.net<> ドライバが不安定かはしらんが俺のアドレナリンはrecommendedなのに高確率でウィンドウが開かん <>
Socket774 (ワッチョイ 4783-poRj [133.204.205.129])<>sage<>2022/12/06(火) 08:16:45.78 ID:lXnqF4z10.net<> GB5 benchmark
どう評価しますか?
https://twitter.com/hms1193/status/1599805486060122115?t=VB5_cRbMLexpq10eMnVADg&s=19
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-k7nB [133.106.136.168])<>sage<>2022/12/06(火) 08:19:02.02 ID:R/EyNn0dM.net<> まあ想定通りじゃね
あとはレイトレで負けまくってるだろうけど <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-xUfe [133.159.150.1])<>sage<>2022/12/06(火) 08:21:33.81 ID:9UNG9ofmM.net<> >>286
ゲームクラッシュする不安定さはない
動画再生おかしいとか何かしらは見るな
直ったのに再発とか <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-WhZt [1.75.232.51])<>sage<>2022/12/06(火) 08:23:19.82 ID:XgifVcfnd.net<> 999ドルだからね
正直XTXなんか付けなくて7900XTと7800XTでよかったと思う <>
Socket774 (スププ Sdaf-7qjD [49.98.61.86])<><>2022/12/06(火) 08:36:32.14 ID:FzVAMtbHd.net<> もうすぐ発売なのに何で情報少ないの <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-x75G [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/06(火) 08:41:07.19 ID:YkS/V38C0.net<> >>289
4090だけ別次元にいて草
これみると対抗は4080だよね(当たり前だけども)
4090と張れるとか言ってる奴はお花畑か <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/06(火) 08:43:20.56 ID:HO8xb7lw0.net<> そりゃ4080に手を出すぐらいなら4090買うわな <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.35.165 [上級国民]])<>sage<>2022/12/06(火) 09:09:45.33 ID:I6HR4RKVM.net<> >>289
なんでOpenGLだとしょぼいの?
3090Ti以下とか価値ないよ <>
Socket774 (アウアウウー Saef-Z27d [106.133.36.10])<><>2022/12/06(火) 09:17:40.84 ID:D4bOsI/Qa.net<> 金あって燃えなきゃ4090は物自体かなりいいよエンスーなのにコスパも3080以上のバケモノだし
出した金分のスペックはあるし、ぶっ飛んでるからかなり長期使える <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.35.165 [上級国民]])<>sage<>2022/12/06(火) 09:24:15.32 ID:I6HR4RKVM.net<> 7900xtのスペック大丈夫か? <>
Socket774 (オッペケ Srb7-e+3V [126.208.153.8])<>sage<>2022/12/06(火) 09:27:21.11 ID:9kJs8QMqr.net<> >>296
OpenGLじゃなくてOpenCL
RDNAはグラフィック特化で演算用にはCDNAというスタンスだからなあ <>
Socket774 (アウアウウー Saef-RRSk [106.133.84.139])<>sage<>2022/12/06(火) 09:30:46.26 ID:kQHnBX2Za.net<> >>257
おい、空気よめよ
これから発売直前までゲフォから流れて来るやつが増えてくるんだからにわか共に期待させるな
まだ間に合うここから怒濤のネガキャンを実行するんだ
ガチなやつはほっとけ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-NYdr [49.239.64.255])<>sage<>2022/12/06(火) 09:34:08.85 ID:tJco1nNrM.net<> 心配せんでもこの性能なら緑から流れてこないよ <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/06(火) 09:36:11.68 ID:PwCmFunl0.net<> >>289
バルカンとopenclはゲームに使われてないから微妙 <>
Socket774 (アウアウウー Saef-RRSk [106.133.84.139])<>sage<>2022/12/06(火) 09:44:11.87 ID:kQHnBX2Za.net<> >>301
わかってるねー
しびれたわ <>
Socket774 (アウアウウー Sa47-1c7w [106.146.14.95])<>sage<>2022/12/06(火) 09:52:30.27 ID:6ia3CzbNa.net<> >>302
Vulkanはゲームでも使うやろ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/06(火) 09:55:30.65 ID:SgQBB8jz0.net<> でもやっぱ後から他人様に恨まれるのは嫌なので正直に絶対性能最強は7900XTXって教えるかな、俺は <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/06(火) 10:20:21.70 ID:51DykedNd.net<> 絶対性能最強は4090でしょ <>
Socket774 (オッペケ Sraf-V4Fi [126.253.249.244])<><>2022/12/06(火) 10:23:55.79 ID:4z+f6KT/r.net<> 値段次第じゃスルーになりそうだなあ
6800XTからの乗換としては正直微妙になってきた <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-x75G [1.75.213.219])<>sage<>2022/12/06(火) 10:28:57.34 ID:ACwY3cDtd.net<> いつも通りっしょ <>
Socket774 (スップ Sdbf-n+ha [1.75.158.212])<>sage<>2022/12/06(火) 10:29:23.24 ID:G/KvDZ5qd.net<> 6800xtからだとメリットなさそうだな。
6950とか比較でよかったとしても売れ筋じゃないから意味ない。
結局実売ベースでは性能1.5倍、価格も1.5倍
って感じに落ち着きそうだな。
それでも7900xtのリファ狙うけどな <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 10:48:02.11 ID:dhNiC6P40.net<> >>292
お前の名付けのままいくと7800xtで発売されるはずのタイトルを1つ潰すことになるのもわからんか
簡単な足し算引き算できたはわかると思うけど大幅な利益損失
ラデってLIVE2Dに弱いん? <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-NYdr [49.239.64.255])<>sage<>2022/12/06(火) 10:51:10.39 ID:tJco1nNrM.net<> >>310
それ7700xtxとかにすればいいだけじゃね <>
Socket774 (オッペケ Sref-Mu9y [126.233.188.186])<>sage<>2022/12/06(火) 10:53:13.24 ID:bUaOcjkvr.net<> 6800使っててFSR3.0がRDNA2でも動くなら無理に買い替えなくて良んじゃねーの?
不満がないならそのまま次世代、次次世代まで粘れるだろうしな
RTX30→40みたいにDLSSFGは40じゃないと動きませんとかで機能が欲しけりゃ買い替えるしかねーけど <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 10:58:35.14 ID:dhNiC6P40.net<> >>311
7700xtxで発売しようとしてたのはどーすんの?1つずつ下に展開して新たな生産ラインでも作るんか?
そもそもxtx名称がややこしいからなくしてるのになんで7700xtxとか増やしてんの
お前が会社やったら確実に潰れるわ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-NYdr [49.239.64.255])<>sage<>2022/12/06(火) 11:01:54.91 ID:tJco1nNrM.net<> >>313
その下の4060対抗は7600とかにすればいいだけに決まってんだろ
ナンバリング始めたんだからその責任は持てよ
7900で4090にまちゃく歯が立たないなら始めから7800にしとけ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-xUfe [133.159.150.183])<>sage<>2022/12/06(火) 11:04:48.02 ID:uyR1o2+LM.net<> >>287
CUDA独占されて付加価値要素もNvidiaのほうが強いからな
intelのほうがまだオープンじゃねと思うほど <>
Socket774 (スップ Sd8f-zs58 [49.96.238.80])<>sage<>2022/12/06(火) 11:06:23.00 ID:qRUzR8Abd.net<> 製品の正式名称でXTX使われるのって17年ぶりなんだな
まだATIの時代以来だ <>
Socket774 (スップ Sdbf-I67+ [1.75.228.234])<>sage<>2022/12/06(火) 11:07:48.83 ID:/lDHUbMZd.net<> Red Devilはいつ出るんじゃ?
Red Devil 6900XTから乗り換えたい <>
Socket774 (アウアウウー Saef-r9mD [106.133.232.245])<>sage<>2022/12/06(火) 11:19:34.38 ID:SRoGv13Wa.net<> 4090はフォーミュラカーで7900xtxは一般に売ってるスポーツカーだと思えばいいんだろ? <>
Socket774 (ワッチョイ dfc9-3nTN [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/06(火) 11:25:34.18 ID:3I5R6kis0.net<> >>314
これ
結局RDNA3でやってることも4080以下と大して変わらん <>
Socket774 (JP 0H77-Qd69 [86.48.13.173 [上級国民]])<>sage<>2022/12/06(火) 11:31:15.65 ID:UfcG43WXH.net<> >>307
俺も6800XTだけどこれならXTXより上位じゃないと乗り換えるメリットが薄い
8800XTとか出るまで待つかねえ <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/06(火) 11:42:29.93 ID:OD+M3Q/S0.net<> タイミング的にDLSS 3.Xの専用ハードによるFG機能をRDNA3にハード的に実装するのは厳しかったとしたらFSR3は
ソフト実装になるかもしれんね。 <>
Socket774 (ワッチョイ 276e-R4o2 [153.190.135.7])<><>2022/12/06(火) 11:48:51.99 ID:Dp5hpXmm0.net<> 値段以外取り柄なさそうw
4090はばけものすぎるし
4080と大差ないとかそれビデオ関係の事考えたらデメリットのが大きい
ラデがそれこそOBSとかと組むとかにならない限り <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.35.165 [上級国民]])<>sage<>2022/12/06(火) 11:58:09.39 ID:I6HR4RKVM.net<> 7900xtが3090程度の可能性ある?
だとしたらがっかりだよAMD <>
Socket774 (ワッチョイ 2ff3-elIt [125.199.19.39])<><>2022/12/06(火) 12:02:52.95 ID:xNDaumEF0.net<> な?いつものラデチョンだろ?
実ゲームでここから更に2割引だからな
4080と同程度にはゴミ <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/06(火) 12:06:18.62 ID:51DykedNd.net<> 発売日にベンチあげる人らのベンチ見れば良くね?
AMDの発売前ベンチってあんまり信用できんやろ <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-QHkP [1.75.208.23])<>sage<>2022/12/06(火) 12:08:34.29 ID:gv9BK6rPd.net<> ラデオンベンチはSAMが全ゲームに適用されて下駄履いてる
実際は誰もSAMなんて使わない。PT3と両立出来ないし <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 12:10:47.46 ID:dhNiC6P40.net<> >>314
対抗は聞いてない、元々発売予定だったお前が潰した7800xtと7700xtxの消したナンバリングどうすんだって話をしてる
ナンバリング始めたんだから責任持てよってお前が始めたんだろ
購入者の選択肢減らしてんじゃねえよ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/06(火) 12:11:01.36 ID:SgQBB8jz0.net<> どっちかというとnvidiaとintelはベンチ詐欺の常習犯だから数字は3~5割くらい割り引いて見るのが妥当と考えている
ついでに言えばnvidiaは描画をサボってfpsを高く見せかけてるのでハイエンドを志向するユーザー、
つまり高画質と高fpsを求めるユーザーにとっては選択肢に入らないと見なしている <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.35.165 [上級国民]])<>sage<>2022/12/06(火) 12:11:04.23 ID:I6HR4RKVM.net<> PT3なんてつかうか? <>
Socket774 (オッペケ Sre7-zB1M [126.254.207.181])<>sage<>2022/12/06(火) 12:13:58.92 ID:bSymIBg3r.net<> PT3って録画専用機じゃねーの? <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-8vwK [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/06(火) 12:15:14.52 ID:hWzXUk4X0.net<> >>329
SAM有効にしてる人より遥かに少ないと思う
実際には俺はSAMを使わない、とした方がよかった <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/06(火) 12:16:59.90 ID:51DykedNd.net<> PT3なんて名前すら知らない人の方が多いと思うんだけど <>
Socket774 (スププ Sd8f-MQVF [49.96.10.92])<>sage<>2022/12/06(火) 12:17:42.96 ID:NCBtelktd.net<> TS抜ける録画カード <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/06(火) 12:18:59.34 ID:SgQBB8jz0.net<> 7900XTX買えるような奴が録画鯖でゲームやるわけないじゃんね <>
Socket774 (スフッ Sd8f-JCQt [49.104.30.126 [上級国民]])<><>2022/12/06(火) 12:19:45.24 ID:51DykedNd.net<> 普通にテレビはテレビで見るんじゃね? <>
Socket774 (ワッチョイ 2758-Sgz5 [153.206.2.201])<>sage<>2022/12/06(火) 12:21:31.50 ID:SajFIVnU0.net<> >>326
出来るぞ。読んでこい
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.183【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1667747686/ <>
Socket774 (アウアウウー Sa17-KpSw [106.128.146.67])<>sage<>2022/12/06(火) 12:25:04.54 ID:ZLW7yXC4a.net<> みんなラデなんか無視してゲフォ買おうぜ <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/06(火) 12:27:38.01 ID:PwCmFunl0.net<> >>333
TS物は抜ける <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 12:28:10.11 ID:dhNiC6P40.net<> >>317
リファの一週間後、長くて二週間後と言われてる
4090はSpecの割にfhdになるの遊び始めてfps伸びないんよな、だからベンチで7900xtxに負ける <>
Socket774 (ワッチョイ 736e-R4o2 [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/06(火) 12:28:32.09 ID:aHCM9KKz0.net<> まともなベンチの数字がはよう見たい <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-gzhJ [133.106.222.12])<><>2022/12/06(火) 12:30:56.82 ID:IVvbwwyVM.net<> 日本での発売日の発表まだなのか、、、 <>
Socket774 (オッペケ Sr77-cn34 [126.212.173.186])<>sage<>2022/12/06(火) 12:31:26.74 ID:Tcr86gaDr.net<> よく分からん流れだけど、アニ豚が録画出来ないラデオンクソと喚いてるってことでいいのかな? <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/06(火) 12:33:30.66 ID:SgQBB8jz0.net<> >>342
録画鯖を運用したこともないアンチが的外れなことを言ってバカにされてるだけだぞ <>
Socket774 (スププ Sd8f-MQVF [49.96.10.92])<>sage<>2022/12/06(火) 12:34:53.59 ID:NCBtelktd.net<> 発売は13日の22時?0時?
どっちでもない? <>
Socket774 (アウアウウー Sa47-5EWZ [106.146.99.1])<>sage<>2022/12/06(火) 12:35:06.39 ID:JfCNOXnHa.net<> 今更mpeg2vの720とか抜きたい人いるのか
そんなもん投資するよかVOD契約したほうが良くね <>
Socket774 (スププ Sd8f-MQVF [49.96.10.92])<>sage<>2022/12/06(火) 12:41:00.31 ID:NCBtelktd.net<> 普通にNASNEで録画して見たら消す
これのくり返しでいいじゃん <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-WhZt [1.75.232.51])<>sage<>2022/12/06(火) 12:41:59.36 ID:XgifVcfnd.net<> >>339
でも4kじゃ4090と勝負にならなくて
レイトレありだと3090ti並なんでしょ? <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 12:42:50.54 ID:dhNiC6P40.net<> >>347
そういうこと、だからレイトレや4K性能を求めるなら緑になる
俺はどっちもいらんけど <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 12:45:07.65 ID:GYUuHXX8M.net<> >>323
メーカー発表は一番良いゲームと思ったほうがいいからな
苦手なゲームはそんなもんよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 12:48:55.20 ID:9vPHgtpc0.net<> TOXICとはいえ6900XTでもこのくらい頑張ってたんだし……
https://www.youtube.com/watch?v=JpnTEJ9YyXs <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 12:49:58.35 ID:4rRpg9EQ0.net<> TV自体オールドメディア化しつつあるし
ニュースはネット、動画はVODでいいよな
両立はできるっぽいし仮にできなくてもそんな化石のためにSAM捨てる方が珍しいと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 12:52:37.87 ID:rhwA+Yaja.net<> (ゲーミングpcでながら見するためにPT3積んでるとは言えない流れだ) <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 13:18:26.82 ID:u8RN3vzj0.net<> テレビを録画するよりVODからゴニョゴニョしてダウンロードするほうが画質いいし楽なんだよなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 13:41:14.18 ID:9kJs8QMqr.net<> RDNA系はデインタレース機能が大幅に縮小されて単純なBobしかできず、テレビ視聴は見るに堪えない
そういう用途ならGCNを使うべき <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 13:48:32.43 ID:NGYSuS+Y0.net<> RDNA、テレビ視聴に向かないんか
RX7600あたり買う気満々だったのに困ったぞ、それは <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 13:52:48.60 ID:vq1FVsIBH.net<> 550との二枚差しで運用している
madvrの重たい処理はRDNA
古井戸は550 <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 13:53:43.13 ID:51DykedNd.net<> 発売日まで後1週間なのにまだ値段出てこないのなんなん <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 13:58:13.45 ID:HHyVAJmcd.net<> PT3有志によってAvove4G問題は解決したよ
Intel Arcみたいな回避策不可だったチップも同時に救われた <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 14:12:39.92 ID:dhNiC6P40.net<> >>357
amd「リファ売りたいからオリファスペック開示禁止!」 <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 14:17:48.11 ID:51DykedNd.net<> リファすら値段出てないんだよなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 14:20:46.12 ID:dhNiC6P40.net<> 流石にそれは情弱乙すぎるから前スレから読み直せばいい <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 14:22:51.52 ID:51DykedNd.net<> マジ?もう日本国内の値段出てたの? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 14:24:53.00 ID:HSIm2at+M.net<> 4080同等か悪くないね <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 14:57:01.44 ID:TAZcBg6m0.net<> 性能同等で値段2割安いっていつものラデの立ち位置やん
でその4080がコスパ終わってるんだからこっちもコスパ終わってるって事にならないか? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 15:04:54.25 ID:0bOFpRvkr.net<> レイトレ無しで4080よりちょい上
その上200ドル安いとか勝ち確だな
これで売れなかったら単純にRADEONが嫌われてるだけになっちゃう <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 15:08:01.71 ID:hWzXUk4X0.net<> 今回Radeonサイドに4090クラスは不在
AMDの言う通り4080と競合する形になるが、おそらく発売に合わせてNVも価格改定してくるんで7900シリーズは微妙な立ち位置に <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 15:20:05.79 ID:UfcG43WXH.net<> ZEN4で大顰蹙買ったリサがまだ殿様商売やってきたら来年買うだけ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 15:25:55.87 ID:yDCrOTvT0.net<> メモリー24G
ただAIはNvidiaばっかなんだよな <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 15:31:54.03 ID:060uA05+0.net<> 7900xtx18万か
微妙なラインだな <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 15:35:08.18 ID:51DykedNd.net<> 5600x 299$-7600x 299$
5700x 299$-7700x 399$
5800x 449$
5900x 549$-7900x 549$
5950x 799$-7950x 699$
これで殿様商売なん? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 15:39:26.95 ID:9vPHgtpc0.net<> 大顰蹙必至の殿様商売だったというのがその人の中の真実だから <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:05:58.32 ID:3TXjslkvM.net<> 日本円どこで確認できるの <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:12:52.08 ID:uMsNYH840.net<> 業者の定義は常人と違うんだろう <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:14:31.63 ID:9vPHgtpc0.net<> >>360 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:20:21.10 ID:oOYmP78Va.net<> 円高辛いのねん <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:21:28.22 ID:tJco1nNrM.net<> >>355
ゲーム目的以外でamd買うの止めとけ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:21:40.55 ID:9vPHgtpc0.net<> ボンビーはアメリカへ行け <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 16:29:32.63 ID:OD+M3Q/S0.net<> 同じリファもリリースメーカーによって2、3万は変わってくるんちゃうか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:34:00.24 ID:UjzfVpM50.net<> 録画サーバは8チューナーA320と
A6-9500Eエンコ無し予備機も
同スペックでそろえたわ
機械的に止めとけ書いてるのは同じ
業者なのかな
>>314
まちゃくw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 16:58:56.52 ID:Y75eDSFqF.net<> カスク「グラボの売価を決める殿様は俺たちだ」 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 17:19:43.14 ID:dhNiC6P40.net<> 米尼も海外発送すんなりしてくれたらカスクに金落とさんで済むのに <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 17:22:14.73 ID:tJco1nNrM.net<> 海外からわざわざクレームつけられても面倒なだけだから
特に人気商品ならな <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 17:23:38.12 ID:51DykedNd.net<> 国内で完売狙えるものをわざわざ海外に出す必要ないもんな… <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 17:25:46.08 ID:SgQBB8jz0.net<> やらない理由探しなど無価値
こっちの都合の良いようにしろ
文句あんなら黙って従え
こうじゃないと <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 17:56:26.80 ID:a065bQMbr.net<> AMD出遅れやん…
https://www.techpowerup.com/301811/apple-and-nvidia-first-customers-of-tsmcs-arizona-fab <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 18:06:48.92 ID:7WgfnKRV0.net<> AMDはバカ高い初期の最先端ファブには手を出さないのでいつものこと
出遅れもへったくれもない <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 18:08:23.25 ID:OD+M3Q/S0.net<> 別に米尼で買わんでもNEWEGGでもB&Hでもええんちゃうの? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 18:10:22.48 ID:SgQBB8jz0.net<> neweggは割高だしB&Hはこの間見たらグラボ置いてなさそうだった <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 18:12:03.34 ID:KKC5p1cFa.net<> 台湾の方で取れてるだろ
アリゾナはプロセスも製造量もオマケみたいなもん <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 18:19:17.33 ID:OD+M3Q/S0.net<> >>388
B&Hhaマイニングバブル中はほとんど在庫なかったけど、今は在庫もある程度あるで <>
Socket774 <><>2022/12/06(火) 18:20:11.74 ID:OD+M3Q/S0.net<> 台湾は立地的にリスクがあるから分散したいところでしょ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 18:30:19.49 ID:Tcr86gaDr.net<> 米尼より送料掛かるけどneweggよりはB&Hの方がいいと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 18:31:19.47 ID:DRt5MbrS0.net<> >>370
アムダーは朝三暮四の猿!
マザボーのチップはどこよ??
チョロ過ぎて哀れみを感じるわw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 19:40:24.82 ID:1IUCkBQq0.net<> 4090お勧めソフト。
MSフライトシュミレーター、インストールが途中で止まる。
サイパン、すぐにクラッシュ。OSごと落ちる。
あーあ。ちゃんと動くのはベンチマークソフトだけか。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 19:42:06.78 ID:1IUCkBQq0.net<> あ、スレチ。ごめん。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 19:51:25.71 ID:hWzXUk4X0.net<> Neweggなんかで頼んだらグラボの代わりに文鎮が届いちまう <>
Socket774 (ワッチョイ a3cf-BV3Z [180.144.86.13])<><>2022/12/06(火) 20:33:44.32 ID:GYRG1bjj0.net<> RX7600はまだか <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 20:34:41.76 ID:dhNiC6P40.net<> newegg配送梱包しないんか
4090相性問題もあるらしいからなーまあドライバかbiosアップデートしたらイケるでしょ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-1DcW [133.159.148.77])<><>2022/12/06(火) 20:38:48.79 ID:P6QRxHGhM.net<> >>385
TSMCアリゾナは2024年に4nmとかのファブだし、現存のギガファブに比べてメリットないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 20:49:57.83 ID:dhNiC6P40.net<> ネット記事
「ASRock は、Radeon RX 7900 XTX および XT SKU に基づく Phantom Gaming および Taichi カードをまもなく発売します。来週の 12 月 13 日の発売に向けて、少なくとも 4 枚のカードが準備されていることを確認できました。」
12/13リファだけ発売ゆーてたのにオリファ発売も来そうなこの流れ…くるぞもまえら! <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/06(火) 20:52:53.16 ID:9vPHgtpc0.net<> ASRockはリファとリファOCがあるから合わせて4種ってことかもよ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/06(火) 20:53:51.80 ID:SgQBB8jz0.net<> リファだけで4モデルはさすがに多過ぎな気が <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/06(火) 21:00:00.84 ID:9vPHgtpc0.net<> XTXリファ
XTXリファOC
XTリファ
XTリファOC
ってことね <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-l5jg [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/06(火) 21:02:29.85 ID:9aMD2Tse0.net<> リファはファクトリーOCモデルないだろ <>
Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 01:32:21.41 ID:SSt/uJl3V<>お前らの主張から導出される答だ。
移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。
私は共産主義者で社会主義者だ。<>
Socket774 (ワッチョイ df6c-s7mg [153.219.95.67])<>sage<>2022/12/06(火) 21:03:03.60 ID:W25LRS9C0.net<> おれギガバイト製品多いからaorusで揃えたいと思ってたけど、
今出てるリークだとエリートしかないんだよなあ
6900のオラマスと同じの欲しかった… <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/06(火) 21:09:00.24 ID:9vPHgtpc0.net<> >>404
https://g-pc.info/archives/28178/ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/06(火) 21:09:56.83 ID:9vPHgtpc0.net<> >>406
こだわりがあるなら出るの待ってもええんでない
その間にベンチ情報とか見ていけ <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/06(火) 21:11:51.98 ID:hWzXUk4X0.net<> XTとXTXの両クラスでPGとTaichiが出るとすれば合わせて4モデルは少なくとも出るって話だろ
リファ関係ねえ
https://videocardz.com/newz/asrock-radeon-rx-7900-taichi-phantom-gaming-series-pictured <>
Socket774 (アウアウアー Sa9f-4zCn [27.85.207.5])<>sage<>2022/12/06(火) 21:11:54.53 ID:cWfJNgPma.net<> オーシーいらん
定格で冷え冷えで安いのよこせ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/06(火) 21:20:29.80 ID:9vPHgtpc0.net<> ああほんとだ見落としておったわ
すまんかった <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-x75G [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/06(火) 21:22:39.30 ID:YkS/V38C0.net<> リファにOC版なんてある訳がない
AIBのメインディッシュ横取りするようなもんだからな <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/06(火) 21:25:24.05 ID:9vPHgtpc0.net<> そこんとこは>>407で出てるからなあ
名前だけ出して実際は作ってないなんてこともあるのかもしれんが <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/06(火) 21:26:24.57 ID:dhNiC6P40.net<> 1週間後が楽しみだな <>
Socket774 (ワッチョイ 6f8a-/IkG [223.135.156.162])<>sage<>2022/12/06(火) 21:28:15.20 ID:dJuctbz00.net<> 7000シリーズも6000番台以前みたいにINT16がFP32の2倍性能になるの? <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/06(火) 21:32:38.02 ID:hWzXUk4X0.net<> リファOCといっても8pin*2のスペックはみ出ちゃうから電力に余裕のあるXTのみなんだな
それならまあ分からんでもない <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/06(火) 21:43:45.15 ID:060uA05+0.net<> 個人輸入とかアメリカ人の輸送の雑さを知らないからする気なんだろうな無知だな
一度でも痛い目をみた人であればおとなしく国内で買うのに <>
Socket774 (ワッチョイ ef8b-lkrb [219.104.114.147])<>sage<>2022/12/06(火) 21:54:56.48 ID:/lDHUbMZ0.net<> >>417
黒人が列車ごと襲ってテレビやらゲーム機やら強奪するgifちょうど見てたわ <>
Socket774 (アウアウウー Saef-Z27d [106.133.39.249])<><>2022/12/06(火) 21:56:31.86 ID:L2tJjshCa.net<> ケチって一番安い配送選ぶからだろw <>
Socket774 (スププ Sd8f-uMBB [49.96.5.122])<>sage<>2022/12/06(火) 21:58:36.02 ID:ilHiUpjhd.net<> 皆は結局国内販売いくらなら買うの?オリファン7900XTXが18万ぐらい?これぐらいなら自分も買ってしまいそう <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/06(火) 22:01:39.80 ID:060uA05+0.net<> 俺は18マンなら買う <>
Socket774 (アウアウウー Sa17-s7mg [106.128.111.207])<>sage<>2022/12/06(火) 22:04:47.17 ID:B+yMYVhta.net<> 最悪20万でおつりくる程度ならまあいいかなあ… <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/06(火) 22:11:31.55 ID:SgQBB8jz0.net<> 為替レート通りなら135000円くらいか
個人的には99800円が妥当だが <>
Socket774 (ササクッテロロ Spe7-Yuue [126.254.54.212])<>sage<>2022/12/06(火) 22:20:30.47 ID:WVKMNLI8p.net<> XTXリファが税込15万以下なら日本で買うかも
まーカスクがそんな値付けする訳ないからnitro個人輸入するけど <>
Socket774 (ワッチョイ af6e-zDCW [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/06(火) 22:23:37.78 ID:7JHvM/2B0.net<> 15万以下はまあないわな
16万くらいだといいが期待はできん <>
Socket774 (ワンミングク MMdf-czKb [58.91.9.79])<>sage<>2022/12/06(火) 23:02:51.82 ID:GlBTKdWgM.net<> 普通に¥189.800~¥198.000辺りだろう
それ以下になるなら4080の価格も下がってる筈
アキラメロン <>
Socket774 (ワッチョイ 6f53-r5Ma [39.111.72.105])<><>2022/12/06(火) 23:18:43.18 ID:cEB+sIQS0.net<> 半導体は技術ブレイクスルーしないと行き詰まり感が半端ないな <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/06(火) 23:39:05.97 ID:OD+M3Q/S0.net<> 為替レートそのままでもMSRP $999なら15万(税込み)は超えるやん <>
Socket774 (ワッチョイ 17eb-zxrZ [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/07(水) 00:03:57.88 ID:ebQc0xQa0.net<> 20万円は覚悟しとこうね <>
Socket774 (ワッチョイ 736e-R4o2 [114.178.233.3])<>sage<>2022/12/07(水) 00:07:04.34 ID:wKYDsk/d0.net<> 18万円だと思ってる(願望) <>
Socket774 (スッププ Sd9f-SvZ4 [49.105.91.17])<>sage<>2022/12/07(水) 00:32:45.46 ID:lVy1JdLnd.net<> 999ドルなら税込165000円が目安ってとこだな <>
Socket774 (ワッチョイ 739b-a1aX [122.222.15.173])<><>2022/12/07(水) 00:34:52.53 ID:P8bew8WU0.net<> やっぱり赤やな実ゲーム性能低いわ
4080には勝っててほしかった
この世代でも下剋上ならず <>
Socket774 (オッペケ Sref-8mxy [126.33.97.233])<>sage<>2022/12/07(水) 00:36:37.37 ID:JdiTp8k6r.net<> 結局数ヶ月前のkopiteのラデオンにはがっかりだよ発言あってたのか <>
Socket774 (スッププ Sd9f-SvZ4 [49.105.91.17])<>sage<>2022/12/07(水) 00:38:13.02 ID:lVy1JdLnd.net<> まあ、本ちゃんのドライバが13日に解禁される可能性が僅かにある <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-wudI [150.66.117.60])<>sage<>2022/12/07(水) 00:40:48.99 ID:yG4TjLipM.net<> ドライバできてないなら前世代比1.7倍ってどこから出てきた数字なの? <>
Socket774 (オッペケ Sr1f-e+3V [126.255.102.233])<>sage<>2022/12/07(水) 00:44:40.91 ID:EJ9WbiThr.net<> 発表のときに挙げてたのはDirectXのゲームでの性能であってVulkanやOpenCLのベンチマークではないから <>
Socket774 (ワッチョイ 775b-ZPMU [122.145.255.174])<>sage<>2022/12/07(水) 00:57:37.61 ID:IO3/85iM0.net<> 999ドルは輸入しても送料関税こみで16万はこえてくる
日本価格が18万なら2万円の差をどう捉えるかやな <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-gzhJ [133.106.222.49])<><>2022/12/07(水) 01:02:58.07 ID:U8YqRt77M.net<> いつも通りそうで安心した
値段は当日で良いとして
とりあえず発売日確定してくれ <>
Socket774 (ワッチョイ db15-HE0p [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/07(水) 02:00:55.33 ID:juUSi5WA0.net<> TSMCアリゾナはアメリカの法規制とアジア的なブラック労働にアメリカ人が耐えられないせいで台湾本国で作るよりかなり割高らしいな
価格に転嫁されるかは分からんけど <>
Socket774 (ワッチョイ ab76-aJBF [110.232.14.157])<>sage<>2022/12/07(水) 02:51:04.15 ID:EF7JTCho0.net<> 米国じゃ兼ねる事が出来る内容でもたった一つの工程しかやらないような話を聞いたが……
その関係で作業内容分割しまくって何人も何人も雇う事になって人件費が上がるとか
それが当て嵌まる業界なのかは分からんが <>
Socket774 (ワッチョイ db15-tHKf [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/07(水) 03:05:42.69 ID:juUSi5WA0.net<> >>440
TSMCがダントツで強い台湾なら有能なエンジニアを長時間ラインに拘束できるが他に稼げる職が幾らでもあるアメリカでは労働時間を短くして給料を良くしないと人が集まらないらしい
あとアジアの大企業の軍隊的な企業文化(日本企業にも通ずるところがある)がアメリカ人に合わない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 04:19:56.86 ID:spRm5pFF0.net<> フォードの自動車工場見学したことあるけどスゲーまったりしてた
小学校の時に見学したスズキの工場と全然違ったわ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 04:22:00.48 ID:aKZbpqYd0.net<> アメリカ国内で競合はGFぐらいだからなんとかなんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 04:32:01.47 ID:CiPLBUSH0.net<> https://www.nichepcgamer.com/archives/post-59000.html
まだドライブ問題あるのかよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 04:45:26.25 ID:CiPLBUSH0.net<> https://www.igorslab.de/startschwierigkeiten-bei-amds-radeon-rx-7900xtx-und-7900xt-boardpartner-scheinbar-mit-problemen-und-verzoegerungen/
ドライブやbiosの問題によって、初期出荷量は減りリファレンスモデルはEMEAで10000個、ドイツで3000個らしい
じゃあ世界で何個流通するんだって話 <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 05:28:34.02 ID:Smb2CiGrM.net<> >>423
税込だと15万
そこからいくらまでならアスクに払えるかってとこじゃない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 05:30:39.21 ID:1hBJWu810.net<> >>446
20になりそうだな.. <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 05:45:14.02 ID:/nkhNOmPM.net<> アスクの仕入れ値なんて500ドルくらいだろ?15万円までが適正価格だろ
ご祝儀で2万円くらい乗せても良いけど <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 05:57:41.54 ID:HDloWasp0.net<> >>448
海外流通知らなそうだから黙ってたほうが良いよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 06:20:27.09 ID:xdM2ngPuM.net<> カスクレート150円未満なら国内で買う
以上なら個人輸入初挑戦してみるわ
意外にハードル高くないみたいだし <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 07:23:59.81 ID:s5n5FJDe0.net<> >>448
まぁ、そうだよな1カスク$ 150円の国内税込み15万以内なら国内もありだろうけど、
それ以上にしてくる期待を裏切らないのがカスクだからどうせ国内価格隠してくるだろうし、
発売当日 個人輸入、もし競争で買えなくてもそれ以降入荷分も全て個人輸入一択だけどね
「購入金額の5%のゴールドポイントで5年間(4年追加)保証いたします。」つまりは、1年間の保証なんて本体価格の1%前後「以下」の価値しか無い物なのに
それをあたかも価値のある物かのように装うからなぁ…しかもその上で保証削ってるしなw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 07:38:35.31 ID:TjdAJLnV0.net<> 税別15万切るなら国内で買うかな
税込15万は個人輸入するのと変わらんし夢見過ぎでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 07:42:47.15 ID:J4k5eMghp.net<> 選別落ちの低グレード品仕入れてるからメーカーより保証が短いのかね。安く仕入れて高く売るからモデル末期にアウトレットで投げ打っても利益確保可能と <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 07:48:45.89 ID:s5n5FJDe0.net<> カスク$を今後未来永劫払い続けて行くことは、
個人輸入で実現出来ること(価格)以上の価値は無いってことよ
税込み15万が限界、これ以上は個人輸入一択というか、どちらにしろ個人輸入しかしないけどな <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 07:54:45.04 ID:Ol7QbWW+0.net<> 先日のXTXベンチリークはかなり割り引いて見ないと駄目だなこれは
>パフォーマンスが RX 6900 XT (RDNA 2) よりも遅いため、AMD Radeon RX 7900 XTX グラフィックス カードが最適化されたドライバーを使用していないことがわかります。
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-xtx-graphics-card-opencl-vulkan-benchmarks-leak-out/
AMD Radeon RX 7900 XTX Geekbench 5 OpenCL & Vulkan ベンチマークがリーク、RTX 4080 より最大 20% 高速
更新: Geekbench 5 内で新しいベンチマークが公開され、はるかに優れたパフォーマンス数値が示されました。
RX 7900 XTX は、OpenCL で RTX 4080 より 8% 低く、Vulkan テストでは 4080 より 20% 高速です。
パフォーマンス ベンチマークは Geekbench 5 ベンチマーク内でリークされ、今後のグラフィックス カードの OpenCL と Vulkan のパフォーマンスを示しています。
ベンチマークの数値に基づいて、パフォーマンスが RX 6900 XT (RDNA 2) よりも遅いため、AMD Radeon RX 7900 XTX グラフィックス カードが最適化されたドライバーを使用していないことがわかります。
RDNA 3 グラフィックス カードは、Radeon RX 6950 XT よりも最大 60 ~ 70% 高速であると言われているため、最終的なドライバーがドロップした場合は、はるかに優れたパフォーマンスが期待できます。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 07:56:30.77 ID:Ol7QbWW+0.net<> >>432-433
お前らは何を言ってるんだ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 07:57:16.98 ID:7qqWCnqp0.net<> 対抗のRTX4080売れなくなっちゃうし18万からでしょ <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 08:02:18.53 ID:s5n5FJDe0.net<> まぁ、だからこそリークだと4080の価格を公式で下げるっぽいけどねしらんけど <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:08:05.73 ID:Ol7QbWW+0.net<> 前世代でもそうだったけど
そもそもラデでOpenCLベンチで云々する事事態が間違いなんだけどね <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:11:50.78 ID:19HjUiYV0.net<> >>450
転送屋使えばスムーズかもな
日本直送してくれるとこほとんどなさそうだし <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:11:53.20 ID:fRUV0qWpM.net<> 4080も16万円とかありうるの?
そしたら申し訳ないけど迷っちゃうなあ <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 08:13:57.41 ID:s5n5FJDe0.net<> >>455
つーか・・・OpenCLとかCUDAとか、Vulkanとか・・・ついでにRTとかAIとか…
Radeon選んでる時点でどーでも良くね?そもそも捨ててる分類やろ(Vulkanも対応してれば選べなくもないってだけでラデ使って選ぶわけもないしな)
重要なのはゲーミング性能に直結するDirextX(D3Dなど)性能つまりは3DMARKやFFとかゲーミング性能ベンチオンリーやろ
つーか・・・3DMARKで測れない物についてが欲しいなら緑一択でえーやろ
AIお絵かき、GPGPU関連、CUDAでのBlenderなど3Dグラフィックスレンダリング、高性能エンコーダNVENCの最新型をダブル搭載でAV1エンコ対応、
OpenCL、etc・・・全ての項目でダントツ緑が頭一個以上は抜きん出てるのは解りきってるんだからさ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:17:54.83 ID:eZ7mEMmp0.net<> ラデを選ぶのは基本ゲームしかやらない民だから
その辺の比較を出されても意味ないんだよな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:19:33.03 ID:rnimDL8B0.net<> >>455
煮詰まった6950XTと比べられてもなぁ
ポテンシャルで言えばそうなんだけどさ
リリース時にどれだけパフォーマンス出せるの?って言われるとそこまでだと思うぜ
ポテンシャル込みで語り出すと4090とか別の惑星にいないとおかしいもの <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:22:04.41 ID:fRUV0qWpM.net<> 直前でドライバ最適化まだですとかやめてくれよ
安い買い物じゃないんだからさ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:22:11.05 ID:19HjUiYV0.net<> 4080はアメリカで1199ドルで16.5万だからお前らが叩いてるのはカスクが6-8万上乗せしたあとの21-24万のカスクにより汚された4080
本場で値下げてもカスク税防波堤でしばらく値段変わらんかもな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:25:37.34 ID:v48akcMmM.net<> アーキ大幅に変わってるしある分野で前世代に劣るくらいでも別に驚きはしない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:29:01.67 ID:lhhOVuP6r.net<> 性能出なくて発売延期だけは勘弁して欲しいなあ
緑含めてgpuの選択肢が少ない現状なのに <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:30:01.05 ID:EE3DB0mWd.net<> 15万は夢見過ぎ
かなり勉強して、よくて17万前後
いつもの感じなら18~19万スタート <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:33:26.54 ID:LRLald7KM.net<> 7900xtxが中国で25万円ぐらい何だっけ
日本はアスクが頑張って22万円ぐらいでやってくれるだろ <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 08:54:27.90 ID:s5n5FJDe0.net<> 懲りずにまたちらほら業者が来てんなぁ
まぁ、国内がいくらであろうが俺には関係ないし、粛々と個人輸入にいそしむだけだからな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 08:56:43.16 ID:iC/AqMfM0.net<> 7900XTなら15万切るかな? <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 09:02:31.87 ID:9jmTPtC+p.net<> 1カスク250円もあり得そうだろ今回 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:03:44.73 ID:19HjUiYV0.net<> カスク「頑張ったので定価小売価格より8万上乗せしときますね^^」 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:08:23.53 ID:49ukji0rr.net<> MSRPがどうあれ性能で値段付けるので4080の1000円引きにしておきますねがカスク <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:11:00.82 ID:7qqWCnqp0.net<> >>475
結局これなんだよな
Askがベンチスコアで計り売りするからnVIDIAとAMDがどれだけ競いあっても日本は蚊帳の外 <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 09:26:51.65 ID:UCehPPkla.net<> 別に日本はどちらにとっても競争市場じゃないしな <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 09:31:00.51 ID:s5n5FJDe0.net<> だからこそ、競争市場で「正しく適正な値付け」がされてる北米から個人輸入一択 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:31:58.11 ID:6EDSC/9v0.net<> 税込み18万までなら国内で買うけど絶対になさそう
AMDがシェア獲得するために戦略価格で売っても全部アスクが台無しにしそうで怖い
重要な市場じゃないからアスクが好き放題値段つけてるのほんま買う側はやってられんよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:37:33.06 ID:JdiTp8k6r.net<> ドルで買えるショップ転売に狩りつくされて日本よりGPU品薄なのに輸入すればって言ってる人多いよな なんか特殊な購入ルート持ってるのか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:41:15.53 ID:19HjUiYV0.net<> グラボ販売シェアで日本が蚊帳の外なのとカスクが不当利益得てることは関係ない別問題なのに混同してる奴おるな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:41:24.25 ID:Vt5GH0FP0.net<> >>479
緑もほとんどのメーカーが同じ代理店なのがさらに酷い
余りまくってる4080が売れなくなるからって日本だけ同じ値段にしかねない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 09:48:34.14 ID:wy4r7V6l0.net<> 税込13万5000円くらいがリミット
国内価格がそれを超えたら割高になろうが個人輸入だ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:08:15.72 ID:19HjUiYV0.net<> >>483
お前原価割ってんぞ
アメリカで原価の999ドルで買えたとしても13.7万なのに <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:20:46.37 ID:cBXrJyWm0.net<> MSRPと原価のどちらかの意味を間違えている人
いやまあそんな値段つくわけねーだろというのはその通りなんだけど <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 10:22:50.26 ID:s5n5FJDe0.net<> 「買うしかない」人達は確実に存在し,その人達は,どれだけカスク税が高くともZOTACやSapphireのカードを買うのだと,暴利企業であるカスクは長い経験から確信している。
エンドユーザーが何を言おうと,「カスクのやり方」がショップやグラフィックスカードメーカー,GPUメーカーとの間でうまく行っている以上,
今後も,初モノで注目度が高く,かつ供給量の少ないグラフィックスカードには,カスク税が乗り続けるはずである。
カスク税は存在し,「税を支払わない方法」も確立されている。
あとは読者の考え方次第。それが,カスク税との正しい付き合い方ということになるはずだ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:24:43.04 ID:eO6S607l0.net<> この時期の海外通販はマジで事故率高いから払い戻し時の為替リスクも合わせてオススメしない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:25:28.20 ID:Fj5Q3TN60.net<> クリスマスシーズンはあいつら仕事雑になるからな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:27:08.37 ID:19HjUiYV0.net<> もうグラボ以外のパーツ購入して組んでるんだが
あとパカって7900xtx挿せばこの子は動くの!!! <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:27:53.74 ID:tlfnzq5OM.net<> アスクってXTXは999ドルより安く仕入れてるはずよな?
転売ヤーじゃないんだから <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 10:28:43.68 ID:wA7t12GW0.net<> またカスク擁護が現れる流れかw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:29:08.06 ID:zxAqvwg5d.net<> 男は黙って個人輸入 <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 10:33:32.02 ID:9jmTPtC+p.net<> 7900XTXが13~15万だとカスク大好きって言うわ。
15~18万だったらまあ許す
18~21万だったら輸入考える
21万~なら輸入
25万超えてたら輸入業者立ち上げるわw
RTX4080が1200ドルで20万何だから、1000ドルの7900XTXなら17万ぐらいになる…よね? <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 10:34:08.80 ID:xP7152c1d.net<> 今は売れなかったという前例がない。7900は普通に売れるから高値だろう。7800以降販売が鈍いという実績が出た後のモデルはは少し期待してもよいのかもね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:37:30.11 ID:0TH+HqaA0.net<> 取り合いになるリファXTXを最速で輸入なんてできるのだろうか? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:39:43.23 ID:19HjUiYV0.net<> 在庫足りてないっぽいから手に入るかわからなくなってきた
ネット注文と並行し保険で実店舗に並ぶのが確率上がりそう <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:43:51.93 ID:OFTTjtyhr.net<> 輸入する時点で最速で届いても国内での発売より後になるだろうから
そのあたりを割り切れるなら潤沢に供給されるようになってから買ってもいいんじゃない?
転送まで考えるなら後になってもAMD直販からリファを買うことはできるわけだし <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:45:42.87 ID:gnVWYxzfM.net<> ROGってだけで20万でも売れるんですよ
199800円なら買いです <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:52:04.97 ID:HxsXeE+y0.net<> >>479
過去にもそういうのありそうだ
アスクは色々と台無しにしていそう(アスク税や保証期間の短縮) <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 10:57:15.17 ID:wy4r7V6l0.net<> 仮に初日に在庫が枯渇しても1ヶ月経たずに買えるようになるだろ
前回と違って供給は潤沢だと言ってるわけだから
でもって俺は今EDF6遊んでるからそんなに急ぐ理由はない
どうせ水枕もすぐは出揃わないし <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:01:06.99 ID:QDZe7Dh+d.net<> >>493
自分もそれくらいが適正な考え方だと思う
相場観がいくらなんでもおかしい奴がいるわな
個人輸入で総額いくらになるかとりあえず計算してみた方がいい
関税しっかり取られるからそれも込みで
サポート依頼する際はその送料自分もちになるし <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:01:53.95 ID:oHKhYv8f0.net<> 情報漏れてきたけどなんかヤバそうだな
人柱は任せるからクチコミよろしく <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:03:05.37 ID:juUSi5WA0.net<> なんかまたいつもの機会損失AMDって感じだなあ
ガッカリ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:05:05.97 ID:0TH+HqaA0.net<> こうどなじょうほうせんの匂いがしてきた <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:05:45.75 ID:yEHoeZa50.net<> そもそも最速で入手する必要あるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:08:30.64 ID:DIGrlnM6r.net<> 結局国内は13日に出るんけ?
出ないならB&Hに暫く張り付くんだが <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:09:23.45 ID:Ki7wtdUs0.net<> どうせ蓋開けてみたら悪くはないけど手放しで喜ぶ程でもないっていういつものRadeonやろ
んで謎のBSoDに悩まされるご新規さんがキレると <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:13:34.87 ID:tTria3kG0.net<> 4090の10分の1の流通量…ま?
海外じゃ情報戦始まった <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:15:06.89 ID:s5n5FJDe0.net<> こうどなじょうほうせん
まぁ、ゆーちゅーばーは頑張って意地で並んででも、初日入手しないとレビューを誰も観てくれなくなっちゃうから解るが・・・
別に一般ユーザーは1,2週間伸びた所で今更やろと <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:16:24.93 ID:0TH+HqaA0.net<> 買ってドライバーが成熟するまで寝かしておく
AMD産は過去に起動すらままならない事があったからな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:18:08.56 ID:s5n5FJDe0.net<> ワインかな?w <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:23:04.32 ID:ZO1Qm1Op0.net<> ウンコBIOSの修正に手間取ってるらしい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:24:13.29 ID:oHKhYv8f0.net<> 当初のドライバーは順調、何の問題なく動いてるのツイは何だったのか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:27:59.50 ID:ikkmiRjL0.net<> 全部リークという名の妄想だろ
んなもん周囲に漏らすわけないやんけ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:29:24.63 ID:Sknpcf0d0.net<> お前らホント日ごとに踊らされるの好きだよな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:40:47.86 ID:tlfnzq5OM.net<> でいくらなんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:42:41.12 ID:lzp3Cujx0.net<> 早く欲しい訳じゃないけど早く買わないとリファレンスがなくなる <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:50:25.60 ID:IJ4KxJNR0.net<> 値段より有給取るから国内の解禁日を早く教えてくれ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 11:50:49.74 ID:19HjUiYV0.net<> 主要なFPSゲーが出来るならそれでいい
サイパンはクラッシュしてそう
早く買ってやりたい <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 12:19:07.77 ID:G/cnwdKar.net<> 発売日までダンスっていたいじゃないですか <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:21:02.09 ID:JdiTp8k6r.net<> 実ベンチマークが思ったより良くても悪くてもどっちでも面白くなりそう GPU芸人AMDは美味しい役回り <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:21:58.65 ID:wy4r7V6l0.net<> 自分が手に入れた途端に掌返し
よくあることだ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:24:56.48 ID:TEMDmqAX0.net<> 頭の悪い印象操作してんな、CUDAの為にOpenCL捨ててるしOpenGLやValkanも
業務向けと区別する為に規制入れてるだろNVIDIAは <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:27:27.67 ID:G4wL87VCa.net<> カスク擁護とかどうでもいいけど現実見ずに何か得体のしれないものと闘ってるやつはどうかと思うよ
カスク嫌なら買わなければいいだけなのに←カスク擁護とレッテル
カスクを懲らしめろ→買わないことが消費者の対抗手段だ
個人輸入する人は文句言わないのに←カスク擁護や業者乙とレッテル
カスクを懲らしめろ→個人輸入で対抗だ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:30:27.72 ID:ohnEArGld.net<> どうでもいいなら黙ってろw <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 12:34:25.57 ID:9EGlsjg10.net<> >>518
まじこれ
1週間前くらいからTwitterあたりで情報流してくれると思ってたのに
全く出てこなくて焦る
こればかりは代理店じゃなくてAMDが舵取りしてそうで
まじで勘弁してほしい、、、
まあリファだめならnitro買うからいいけど <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:35:48.40 ID:kKT8dJFI0.net<> Portal with RTXエグいな
7000じゃフルHDネイティブ60fpsすら無理か?
4080でようやく67とか… <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:44:59.96 ID:fiyrKFUod.net<> 球数少ないんか… <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:49:07.19 ID:Nggx2xqPd.net<> XTXが20万円割れとか頭お花畑かよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:50:19.58 ID:yEHoeZa50.net<> 玉無しです <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 12:59:02.79 ID:kKT8dJFI0.net<> まああんまリファ作るとオリファン売れなくなるからな
オリファン込みで供給潤沢ってことなんだろう
プラス$300くらいのモデルを豊富に揃えてくれる筈だ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:01:44.70 ID:19HjUiYV0.net<> 供給量足りてないらしいし日本に割り振られる在庫何個なんだろうな
販売サイト5分もってくれたら買えるかもしれんがアメリカ現地の転売ヤーとも奪い合いになる <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:04:27.00 ID:wy4r7V6l0.net<> 初値とかいうぼったくり <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:18:50.57 ID:0TH+HqaA0.net<> 8✖2のオリファンって登場する可能性っていかほど?
小柄で省電力ならリファじゃなくてもいい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:20:46.94 ID:49ukji0rr.net<> 小さく作ってくれそうなPulseなら電源仕様マシマシにはしないと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:23:12.74 ID:IJ4KxJNR0.net<> パワカラの7900XTX Hellhoundは8ピン2本だし
サファのPulseとか各社8ピンx2モデルはあるんじゃない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:29:03.63 ID:g52lDQw+0.net<> あとは日本で正規販売されるかわからんが
XFXなら省電力で小柄なヤツ出してくるかも <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 13:31:51.41 ID:QdvZMbjXa.net<> >>493
新しい代理店ができる為に25万以上になりますように(・人・)
利益取るのはいいけど、補償は削るなよw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:36:39.51 ID:0TH+HqaA0.net<> 色々と回答ありがとう
13日のリファ争奪戦負けたらオリファ8✖2買うことにする <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 13:52:26.46 ID:ACRZwoHDr.net<> ff14がフル回転せず4K60で安定してくれればそれでいい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 14:04:00.65 ID:ebQc0xQa0.net<> 14メインなら緑買っとけ… <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 14:08:05.45 ID:Vj9+hjZF0.net<> >>440
あちらは契約社会みたいで私は契約内容以外の事はしませんそれは私の仕事ではありませんと普通に言うみたいね <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 14:34:59.86 ID:G/WgJ+6gd.net<> ff14をメインに据えるならIntel,RTXが鉄板なんで流石にRadeon選んでる場合じゃない <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 14:59:38.91 ID:wA7t12GW0.net<> >>540
FF14で4k60なら別に7xxxでなくてもいいけどなw
しかもラデは6xxxで不具合初期にありまくってたから
素直に14メインなら緑でいいと思うぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:03:07.45 ID:ACRZwoHDr.net<> 3070 4070 RX7000で検討してたわ
3070が性能とか色々無難
4070が高いけどいい性能出てくれそう
RXは40の値段が値段だけに未知数だけどちょっと期待してるって感じだわ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:04:18.33 ID:0TH+HqaA0.net<> 4070って初め革ジャンが4080偽として出してたやつそのものだろ
色々とイメージが悪い <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:04:59.15 ID:AebQ0E+KF.net<> >>543
ベンチマークじゃなく実際に動かすとradeonの方がフレームレート高いっていう話もあるのがFF14 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:09:26.10 ID:ACRZwoHDr.net<> Ryzen使ってるし割とラデも検討対象ではある
青と緑が入ってないPCって良いよな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:09:28.85 ID:wy4r7V6l0.net<> あのゲームはベンチとか最適化とか以前に極端なカクツキを起こすバグがなかったか?<FF14 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:16:34.57 ID:EE3DB0mWd.net<> 14ベンチマークも12世代は3Dに全滅させられて今13世代とどっこいだったよな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:16:46.11 ID:6gr+ioGX0.net<> AMDGPUはチップの卸価格が高いとされる
7900でチップとメモリ299-399$なら
委託メーカーは100$で作って、100$あげて卸す
ask仕入れ価格は499-599$、askは為替リスク代を込で現状レート+10円為替で計算するんで仕入れ値は75000-85000で算出され、卸価格は9-10万
小売の仕入れは10万なら、初期価格は売り切るために12-13万+税の14-16万スタートの、第2ロットは税込み18-20万で販売だろ
アメリカで小売価格平均1099-1199$+税の送料込みで個人輸入18-20万ってラインだな
RX7800以下はAMDが199-249$で卸、メーカーは50$で作って50$の利益載せて卸し、askが140円換算+5000円の利益でおろせば、小売仕入れ価格は46800円前後
初期価格で税込み64800-74800円程度だろう。アメリカなら499-599$
それでも7900は平均15-20万固定だろ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:17:59.88 ID:19HjUiYV0.net<> 4080が7900xtxより1万円値段下がったら迷うレベル
4K60fps程度なら緑や赤関係なく7900xtxはオーバースペックなレベル <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:26:26.73 ID:crHYzZ+40.net<> FF14って開発にnVidia GAMEWORKSがガッツリ関わってるはずだから、CSはともかくPCだと緑が圧倒的優位なのは覆らないかと <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:33:52.02 ID:wOnumU45r.net<> UE5の開発者が言ってたらしいんだが
文字通りunrealなゲーム作るなら40Tflopsは必要なんだと
今後も色んなゲーム遊ぶ予定ならXTX買っとこう <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:37:00.17 ID:wy4r7V6l0.net<> >>553
当たり前だがそんなことは不具合を放置して良い理由にはならん <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:42:15.74 ID:GbTEzdkha.net<> FF14って昔AMDが不具合直さないとか言い訳して実は連絡すらしてなかったやつだっけ
ついでに不利なコード優先的に使うよう支援()されてんのに急に不具合とか意味不明だわ
まぁそんな古臭いゲームどうでもいいんですが <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:42:52.35 ID:Ki7wtdUs0.net<> >>540
4090ならPL65で4k/144張り付くぞ
ベンチ回してもmax70度にしかならん
ちなみに4k最高画質でスコア25500ぐらい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:44:35.58 ID:NT38jDqi0.net<> 緑にも言えるけど今世代は最上位と1つ下の価格差が少なくてこれなら最上位買うわとなる <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:46:39.88 ID:tTria3kG0.net<> 去年の今頃FF14やってたときはFF側でフレームレートの上限決めるとその半分しかフレームレート出ない以外6800で不具合なかったけどな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:47:54.53 ID:tTria3kG0.net<> フレームレートリミット解除してる分にはスタッターとかゲームのクラッシュもなく不具合もなかった <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:50:26.28 ID:cBXrJyWm0.net<> つってもまあ一個前は6800XTと6900XTで性能差なくて「6900XTいる?」だったわけだが <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 15:51:40.46 ID:19HjUiYV0.net<> 早く売ってくれーもー4090買いそう買わんけど <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 15:57:52.44 ID:G/cnwdKar.net<> というか
6900XTの人に6800XT買えなくて悔しかったの?wwwww
とか酷い煽りをしていなかったか君たちは <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 16:00:18.67 ID:wy4r7V6l0.net<> 無効化ユニットが嫌いなので6800XTは最初から検討しなかった <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 16:04:17.55 ID:fRUV0qWpM.net<> というか情報なさすぎでは
6000のときはベンチがどうだのレイトレは微妙だの6800はワッパがどうのとか話してた記憶が <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 16:05:15.35 ID:yEHoeZa50.net<> AMDの自信あるときはいつも隠す <>
Socket774 <><>2022/12/07(水) 16:07:51.45 ID:cdeaJsGFd.net<> 6900xtは緑で言うtitan枠みたいなもんでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 16:10:24.37 ID:INgLD7050.net<> 後一週間くらいでじょ我慢しなさい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 16:50:22.27 ID:cBXrJyWm0.net<> 海外発の検証結果や日本での販売価格を見てさらによく考えるのだ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 16:59:30.96 ID:AN2CKcUFa.net<> 6800XTは値段差の割にメモリ周りが上位と全く同じでお買い得だったな
インフィニティキャッシュの量とかは多少差をつけるべきだったと思うわ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 17:02:46.44 ID:IJ4KxJNR0.net<> 6800XTは性能1割オフの価格5万オフだったからな
3080もそうだったが <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 17:13:47.45 ID:Sknpcf0d0.net<> >>565
発売1週間前位の時点でそこまで話してたっけ? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 17:47:54.92 ID:ykSF+ha50.net<> リファってそんな買えないもんなの?6000の時は少ねーぞ!→第二弾だすんで~みたいなやり取りなかったっけ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 17:57:12.14 ID:OFTTjtyhr.net<> 6000のときのリファ追加分は既にオリファンを出してる各ベンダは扱いたくないから
AMD直販のみで販売したんだよ
ttps://www.amd.com/en/direct-buy <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:01:14.18 ID:19HjUiYV0.net<> >>574
これって注文したら日本にも送られてくるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:02:09.15 ID:vW5wtm37a.net<> >>573
あん時は秒で無くなってそのまま3ヶ月待たされたからなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:03:39.56 ID:vW5wtm37a.net<> とりまpc4uで買うのが一番確率高いってのは前回で勉強した <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:03:46.92 ID:49ukji0rr.net<> >>575
おま国 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:04:38.52 ID:vW5wtm37a.net<> ここ見てるやつはみんなpc4u狙いだよな? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:05:22.25 ID:1+EPmJ+00.net<> 6800XTは本当に良い機種だったけどオリファンが何故か3080より高くなる悪夢があったのがな
7000シリーズで同じ事は繰り返して欲しくないものだ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:11:13.53 ID:ELEsq+oHd.net<> cpuが3900xなんだけど7900xtx買ってボトルネックにならないかな
5900xか5950xに買い替えた方がいいかな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:11:36.46 ID:wy4r7V6l0.net<> 迷ったら両方買え <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:12:38.09 ID:W9jAWtbI0.net<> ASRock が水冷式 Radeon RX 7900 XTX AQUA グラフィックスカードを準備
https://videocardz.com/newz/asrock-preps-liquid-cooled-radeon-rx-7900-xtx-aqua-graphics-card
https://cdn.videocardz.com/1/2022/12/ASROCK-Radeon-RX-7900-XTX-24GB-AQUA-OC-3.jpg <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:12:53.49 ID:cBXrJyWm0.net<> 5950Xも安くなってるしな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:14:26.26 ID:cBXrJyWm0.net<> >>583
おっ!と思ったが8pin*3に水冷ブロックついてるだけかぁ
用ないな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:24:02.61 ID:Br0L+azKa.net<> >>584
ショップによっては7950Xの方が安くなってるぞw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:25:32.04 ID:cBXrJyWm0.net<> >>586
ええ…… <>
Socket774 <>sage<>2022/12/07(水) 18:28:28.13 ID:Uru1X5Rer.net<> 最近のグラボは御祝儀価格よりアリバイ価格の傾向があるから初物に飛びつくのはアリやぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 277d-R4o2 [153.214.24.139])<>sage<>2022/12/07(水) 19:01:37.11 ID:HxsXeE+y0.net<> 初物のほうが良いというケースあるな
後になればなるほどバス幅削減とか下位規格メモリ使用とか選別落ち品とかあるだろうし <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-k7nB [133.106.138.6])<>sage<>2022/12/07(水) 19:09:29.25 ID:CLAAe4kDM.net<> 発表から間もあったのに何でこんな供給が少ないんだか・・
相変わらずのamdですわ <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-k7nB [133.106.138.6])<>sage<>2022/12/07(水) 19:11:01.68 ID:CLAAe4kDM.net<> 1万台て・・・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 19:16:01.27 ID:cBXrJyWm0.net<> というか下がると思ったらどんどん上がってっておかしくなった2年前の悪夢がな <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/07(水) 19:24:06.07 ID:19HjUiYV0.net<> >>583
これ欲しいリファ999ドルならこれって1200ドルくらいなんかな <>
Socket774 (スッププ Sd9f-7R2H [49.105.93.243])<>sage<>2022/12/07(水) 19:29:58.56 ID:nJqSTv/od.net<> リファベースじゃないし、多分1500ドルぐらいかと <>
Socket774 (ワッチョイ f758-4FAg [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/07(水) 19:41:31.89 ID:aKZbpqYd0.net<> 業務で使う4090なら分かるけどラデで1500は流石に厳しい。
たとえOCしてゲームで4090ぶち抜いたとしても厳しい。 <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 19:42:57.38 ID:cBXrJyWm0.net<> 水冷ブロック貼りたいだけなら普通にリファと一緒に買えばいいのでは <>
Socket774 (ワッチョイ 77c1-4FAg [122.249.178.70])<>sage<>2022/12/07(水) 19:45:40.93 ID:68FZ1eu40.net<> XFXのオリファンもリークされてるね
8ピン3個みたいだが、カードの厚さが抑えられてるみたいだから
小柄なカードを狙っている身としてはリファ手に入らなかったらこれでも悪くないかも
https://videocardz.com/newz/xfx-radeon-rx-7900-xtx-and-7900-xt-merc-310-gpus-have-been-pictured <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/07(水) 19:45:44.54 ID:wy4r7V6l0.net<> EKの水枕が249ユーロだな
今まで通りリファに水枕付けた方が安いだろう <>
Socket774 (ワッチョイ 77c1-4FAg [122.249.178.70])<>sage<>2022/12/07(水) 19:51:26.18 ID:68FZ1eu40.net<> こっちのサイトの情報だと厚さは3スロット分あるみたい
そんなに小さくはなかったか残念
https://wccftech.com/xfx-radeon-rx-7900-xtx-rx-7900-xt-merc-310-graphics-cards-get-custom-triple-slot-triple-fan-design/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter <>
Socket774 (ワッチョイ 4373-eoqI [124.208.178.249])<>sage<>2022/12/07(水) 20:08:53.00 ID:eisGboMf0.net<> >>597
ユーザーに直にいらないと言われたバックプレートの落書きが消えてて草
MERC319もそうだったが、3スロが薄く見えるほど長そう <>
Socket774 (ワッチョイ 2f73-sAld [175.132.233.166])<>sage<>2022/12/07(水) 20:24:11.84 ID:lXQq7avY0.net<> よし
予算30万確保できた
7900XTXリファ買えなかった時の選択が悩むな
オリファンクソ高かったらどうしよ <>
Socket774 (アウアウウー Saef-RRSk [106.133.38.77])<>sage<>2022/12/07(水) 20:30:46.74 ID:QJq3t1aCa.net<> >>601
4090買えよ <>
Socket774 (ワッチョイ 6fb1-F1E4 [126.235.71.12 [上級国民]])<><>2022/12/07(水) 20:32:22.75 ID:5k/LKhio0.net<> みんな金持ってるな。 <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.47.56 [上級国民]])<>sage<>2022/12/07(水) 20:36:50.83 ID:tlfnzq5OM.net<> 茄子あるだろ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/07(水) 20:48:57.90 ID:19HjUiYV0.net<> リファ水冷化するならLED仕込んで水の揺らぎに光を反射させたい
オリファは+100-300ドル以内じゃね流石に <>
Socket774 (ワッチョイ 4773-JkWk [36.13.208.220])<>sage<>2022/12/07(水) 20:55:27.97 ID:oB6lzNj40.net<> 発売日に買おうと思うんだが、夕方仕事終ってからでも間に合うかな? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-zB1M [126.194.31.168])<>sage<>2022/12/07(水) 20:56:20.22 ID:iuP6b5gwr.net<> 当日深夜解禁販売するとこだと昼から整理券配るので間に合わん <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 20:57:52.07 ID:cBXrJyWm0.net<> 整理券1番を獲得するために朝10時から並ぶわけか <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/07(水) 20:58:21.96 ID:wy4r7V6l0.net<> 1800Xの時は仕事終わってから熊本から飛行機で秋葉原まで行ったけど問題なくありつけたもんだがな <>
Socket774 (ワッチョイ 4773-JkWk [36.13.208.220])<>sage<>2022/12/07(水) 21:02:16.49 ID:oB6lzNj40.net<> >>607
ネットで買うか… <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/07(水) 21:02:50.13 ID:19HjUiYV0.net<> メイド喫茶で休みながら1日かけないと無理だな <>
Socket774 (ワッチョイ 2f83-ThP+ [122.131.26.65])<><>2022/12/07(水) 21:13:35.41 ID:cXsflEaH0.net<> 4080と違ってネットショップ一瞬で在庫なくなりそー
てかあれだ、ボーナスの額面見たら4090でもいいなと思ってきてしまってるんだが同じ人おらんか <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 21:15:56.27 ID:cBXrJyWm0.net<> 想定の倍近く貰えたけどそれでも7900XTX行くよ <>
Socket774 (ワッチョイ 3709-sAld [210.145.182.26])<>sage<>2022/12/07(水) 21:20:53.45 ID:iQWl0Nvk0.net<> >>602
まぁ、それも選択肢としてはありなんだけど
CPUが5700xだから、CPU側一式も合わせて刷新する選択肢も取れるから、まずはリファゲット狙おうかなと <>
Socket774 (ワッチョイ d31b-cn34 [218.218.168.13])<>sage<>2022/12/07(水) 21:24:39.05 ID:qOwHV3Pm0.net<> >>599
リファ以外は3スロからか <>
Socket774 (ワッチョイ 17eb-djnk [61.120.246.161])<>sage<>2022/12/07(水) 21:30:38.70 ID:ebQc0xQa0.net<> >>597
見た目良いけど薄くて冷えなくてうるさそう <>
Socket774 (ワッチョイ 6f11-4FAg [59.168.31.91])<>sage<>2022/12/07(水) 21:39:03.78 ID:WfGhhG9g0.net<> 3スロだともう1個グラボ取り付けることはできる?
古井戸用のやつ使おうと思うんだけど <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 21:41:49.06 ID:cBXrJyWm0.net<> 自分のグラボを見ろ <>
Socket774 (ワッチョイ 2f83-ThP+ [122.131.26.65])<><>2022/12/07(水) 21:41:50.29 ID:cXsflEaH0.net<> リファ冷えそうよな
2スロは唯一無二 <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 21:41:56.56 ID:cBXrJyWm0.net<> グラボじゃねえマザボ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/07(水) 22:00:29.03 ID:19HjUiYV0.net<> リファ冷えればいいんだけどタフ4090よりタフ7900xtxのがでかいんだよな
つまり4090より発熱する <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/07(水) 22:18:35.23 ID:ikkmiRjL0.net<> 4090と違って12VHPWRではないから同程度の規模でもPCBが大きくなってしまうんじゃないかな <>
Socket774 (ワッチョイ 1f98-KE2N [219.105.97.94])<><>2022/12/07(水) 22:19:35.67 ID:DLsDsGh20.net<> >>605
水冷、中で水は揺らがないぞ。 <>
Socket774 (アウアウウー Saef-Z27d [106.133.53.223])<><>2022/12/07(水) 22:19:53.70 ID:AGpIRk/Qa.net<> 燃え尽きた4090Ti用の使い回しだったら笑う <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/07(水) 22:34:24.47 ID:19HjUiYV0.net<> 4090よりでけーヒートシンクを与えられたってことはなんかちゃんとした意味や理由があると思うんだよな
揺らがぬなら、揺らがせてみせよう、ホトトギス <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.29.57])<>sage<>2022/12/07(水) 22:37:17.15 ID:sjtU1Ncj0.net<> 4090より厚さあるんか? <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 22:37:21.00 ID:cBXrJyWm0.net<> 揺らぎが見たきゃリザーバタンクの方にしてもろて……
水枕の方で揺らいでたらそれは空気入っちゃってるんよ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/07(水) 22:38:43.92 ID:19HjUiYV0.net<> tuf4090よりtuf7900xtxのがデカい
エア噛みはマズイな、水冷の意味がなくなる <>
Socket774 (ワッチョイ 277d-R4o2 [153.214.24.139])<>sage<>2022/12/07(水) 22:38:49.24 ID:HxsXeE+y0.net<> R9 290Xみたいな爆熱を冷やさないといけないのか
それとも4090のヒートシンクを流用しただけで実際はそれほど発熱しないのか <>
Socket774 (ササクッテロリ Spb7-nEK/ [126.208.10.88])<>sage<>2022/12/07(水) 22:40:55.94 ID:5ufHL1oRp.net<> ラデのパーツってゲフォの選別落ちなんでしょ? <>
Socket774 (ワッチョイ f758-F74d [106.73.144.65])<>sage<>2022/12/07(水) 22:41:20.79 ID:7qqWCnqp0.net<> >>625
揺らぎ作ったらエア噛みして冷却効率下がるしパーツの寿命も減るよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/07(水) 22:43:46.05 ID:cBXrJyWm0.net<> そんだけ伸びしろが残ってるっていうんなら素直に喜べるんだけどな <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-no09 [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/07(水) 22:47:44.94 ID:rnimDL8B0.net<> 盛ってぶん回して4090に追い付きたいんだろ
ただそれでも追い付けないんだけどな
一方で4090はPL運用されて冷え冷えっていう…
だからリファしか選択肢ない訳よ <>
Socket774 (ワッチョイ 1f98-KE2N [219.105.97.94])<><>2022/12/08(木) 00:00:57.68 ID:dbczcPR00.net<> リザーバーの方もなんだかんだそんな水揺らがないんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.29.57])<>sage<>2022/12/08(木) 00:05:25.85 ID:VtE2kHNY0.net<> >>630
釣り針大きすぎだろバカが <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 00:05:35.52 ID:fHRbLmI00.net<> それはそう アクアリウムの水槽の水だって揺らがない
揺らぐ(揺らがせる)余地がある程度の話やね <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 00:05:46.76 ID:fHRbLmI00.net<> >>635
触っちゃったねえ <>
Socket774 (ワッチョイ 9758-KPit [14.9.91.0])<>sage<>2022/12/08(木) 00:06:37.54 ID:gLxdvC5j0.net<> 正直vramチップにくっつけるヒートシンクパッドが幼稚園児並でも通しちゃう会社がある中で意味を信じすぎるのもなと <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 00:09:43.53 ID:fHRbLmI00.net<> 幼稚園児並ってどういう例えなんだ
あとサーマルパッドね? <>
Socket774 (ワッチョイ ef76-3RO0 [219.167.51.65])<>sage<>2022/12/08(木) 00:51:03.07 ID:jf8C1DGw0.net<> RX6800XTって推奨の古いドライバ使ってた方がいいの? <>
Socket774 (ワッチョイ 2f81-zDCW [122.219.151.67])<>sage<>2022/12/08(木) 01:14:39.44 ID:DssxWSwd0.net<> なんで正規代理店のカスクがMSRP(希望小売価格)で仕入れるの前提にしたがるやつ多いのかね
普通に考えたら正規代理店の仕入値は希望小売価格よりもっと低いだろ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-PHSb [133.159.148.110])<>sage<>2022/12/08(木) 01:41:36.63 ID:todRGlrEM.net<> 品薄になるっぽいわ
4080よりコスパ良いから <>
Socket774 (ワッチョイ f758-4FAg [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/08(木) 01:45:37.56 ID:Adw4/0ks0.net<> >>641
普段から小売価格で仕入れたような値段で売ってるから <>
Socket774 (アウアウウー Sa47-KjRN [106.154.141.153])<><>2022/12/08(木) 02:59:25.71 ID:sLV1XGmXa.net<> >>600
赤系統のファンカバーとバックプレートにあの落書きだったら、B650 LiveMixerと合いそうw <>
Socket774 <>sage<>2022/12/08(木) 03:28:11.21 ID:KnMVsrux0.net<> 7400まだか? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/08(木) 05:45:31.95 ID:7aoefoCSM.net<> 300ドルで仕入れて600ドルで小売店に卸して1200ドルでお前らに売る
多分こんなもん
これでもそんなに数売れるもんじゃないから大して儲からないと思う <>
Socket774 (ワッチョイ f758-7Hm4 [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/08(木) 07:10:38.25 ID:dMD/DxwT0.net<> >>646
そんくらいかもなあ
MSRPで店頭に並べれば
メーカー代理店小売り全てが利益あげられますよ
っていう価格設定だからな <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 07:19:10.08 ID:G909p9WZM.net<> 小売価格が仕入値と考えてもちょっと高いと感じる時点でおかしい <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/08(木) 07:53:57.91 ID:2EhiZx960.net<> 善良な市民から不当利益巻き上げるのはやめてほしいな
カスクに洗脳され麻痺してる奴らも多いから困る <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-HOJG [150.66.69.167])<>sage<>2022/12/08(木) 07:59:47.85 ID:rq7fShMpM.net<> 小売の粗利10%ないんじゃないかな… <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-lq6n [150.66.95.155])<><>2022/12/08(木) 08:13:45.57 ID:wnRRrkSEM.net<> まだ価格出てないってまじ?
前回どんなだったっけ <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 08:27:47.26 ID:IqFSzcH90.net<> 儲からないなら撤退してくれませんかね <>
Socket774 (ワッチョイ f758-7Hm4 [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/08(木) 08:30:54.46 ID:dMD/DxwT0.net<> 日本価格は前回も発売前日にask発信だった気がする <>
Socket774 (スププ Sdaf-ORkq [49.98.253.225])<>sage<>2022/12/08(木) 09:36:16.44 ID:N9oAg2Z7d.net<> アスク消えてくんねぇかなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/08(木) 09:47:30.84 ID:2EhiZx960.net<> アメリカみたいにカスク消えて店が直で仕入れて売ればいいのよ
何でカスクに食わすためにユーザーが7万も余計に金取られなあかんねん
7万あったらcpuとグラボ買えるわ <>
Socket774 (スップ Sd9f-p2Xd [49.97.26.19])<><>2022/12/08(木) 09:48:30.71 ID:3AkeH0L1d.net<> >>597
どこぞのドラゴンより控えめで好感持てるな <>
Socket774 (ワッチョイ c3eb-6BHc [220.216.77.13])<>sage<>2022/12/08(木) 09:53:10.02 ID:xXs/QTJ70.net<> アスクだって売れないと今の4080ダダ余りみたいな状態で困るからだいぶレート下げると思うよ
4080の値下げも7900と同時だろうな <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 09:53:18.25 ID:fHRbLmI00.net<> 果たして日本の店は自力で仕入れることができるのか <>
Socket774 (オッペケ Sr27-zB1M [126.194.31.168])<>sage<>2022/12/08(木) 09:54:14.60 ID:UhIXg84vr.net<> アスク健在のまま独自仕入れしたら干されるでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/08(木) 09:54:57.97 ID:Y+ol7wbj0.net<> ヘルハウンドのシンプルに青だけ光ってるの好き
七色に光ってるようなMSIなグラボより単色に光らせてる方が好き <>
Socket774 (スップ Sd8f-zs58 [49.96.238.80])<>sage<>2022/12/08(木) 10:03:07.88 ID:29NEc9FBd.net<> AORUSの謎鷹まだー? <>
Socket774 (ワッチョイ f758-7Hm4 [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/08(木) 10:14:23.23 ID:dMD/DxwT0.net<> >>659
アスク潰そうにも店の方が先に潰れるからなぁ <>
Socket774 (スップ Sdbf-I67+ [1.75.228.231])<>sage<>2022/12/08(木) 10:22:23.22 ID:IOTI5aOFd.net<> Palitだっけ、ドスパラが代理店のやつ
あれは少しだけ安かったよね <>
Socket774 (ササクッテロロ Spe7-Yuue [126.254.63.130])<>sage<>2022/12/08(木) 10:36:54.96 ID:rRoCdugup.net<> ビットコインバブルの最中manliのゲフォを新規代理店が取り扱い始めたとき
他のブランドより2,3割安かったんだけど
いきなりショップでの取り扱い停止になって何事かと思ってたら
取り扱い再開で他ブランドと大差ない談合価格に調整されてたからな
今の日本じゃ既存の代理店()が小売店への影響力持ちすぎてて
まともな新規代理店なんか生きていけないよ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/08(木) 10:37:28.45 ID:2EhiZx960.net<> パリットはカスク税かかってないはずだがカスク税と同じ価格帯に上げてるから同罪 <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/08(木) 10:39:19.00 ID:X0PSuig60.net<> >>663
緑はカスクの最安値に値段合わせてきたっぽいんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/08(木) 11:15:58.14 ID:2EhiZx960.net<> カスクを独占禁止法違反で公正取引委員会に申告したら取り締まられるんかな
https://www.jftc.go.jp/soudan/madoguchi/shinkoku.html#:~:text=%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95%E3%81%AB%E9%81%95%E5%8F%8D,%E3%81%A0%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 <>
Socket774 (ワッチョイ 53cf-l4Bh [112.68.162.251 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 11:24:54.83 ID:iHKbYlDw0.net<> >>667
返品対応や価格改定の補填をやってるから無理やで
パナソニックなんかも高級家電で同じこと始めてる <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 11:25:37.75 ID:sbzQjDkI0.net<> うーん、METAが調査入られてお仕置きされた、不当廉売とかやってるならチクる意味あるけどやってることが単なるボッタクリっていう真逆だからなぁ・・・どうなんやろ?
市場を不正に寡占支配コントロールして、不当な暴利を貪ってるって理由でお仕置きされて欲しいとは思うけどね <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 11:28:02.51 ID:fHRbLmI00.net<> ASKってそんな利益出てるん? <>
Socket774 (オッペケ Sref-Mu9y [126.233.164.234])<>sage<>2022/12/08(木) 11:36:19.70 ID:k32O6aqgr.net<> >>667
安く売り捌いて新規の代理店参入を妨害しようとしてるわけでもないからな
そもそもある程度体力あるとこじゃないとPCパーツの輸入代理店なんて経営維持すらできないから
現状CFD(クロシコ)とサードウェーブ(ドスパラ)位しか対抗してないわけだしリスクが高い業種なのは違いないよ
だからってボッタクリは許せんから送料含めて米尼の方が安かったら米尼で買うけど <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<>sage<>2022/12/08(木) 11:38:53.59 ID:sbzQjDkI0.net<> >>670
株式公開しとらん時点で内部および親しい関係者、税調とか国家機関しか知らんよ <>
Socket774 (アウアウウー Sa47-KjRN [106.154.141.153])<><>2022/12/08(木) 11:39:52.28 ID:sLV1XGmXa.net<> >>664
プログレードみたいに尼専売でやるしかないか
返品で地獄見そうだけどw <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/08(木) 11:39:52.90 ID:GL2PHWkR0.net<> まあ潰れないってことは儲かってるってこと <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 11:40:24.43 ID:w3HFPWq60.net<> 複数代理店による価格カルテルの容疑で捜査に持って行けるかも? <>
Socket774 (アウアウウー Sa47-KjRN [106.154.141.153])<><>2022/12/08(木) 11:41:55.80 ID:sLV1XGmXa.net<> >>667
自作党の与謝野先生が存命中でも摘発されなかったんだから無理だろ <>
Socket774 (オッペケ Sref-Mu9y [126.233.164.234])<>sage<>2022/12/08(木) 11:42:10.48 ID:k32O6aqgr.net<> 他で期待できるとこだとダイワボウ(ZOA)でも参入してくれりゃ少し安くなるかもしれんがあんま期待出来ないだろうな
本業は法人向け卸だしリスクの高い商品は扱いたがらない気がする <>
Socket774 (アウアウウー Saef-j4re [106.133.34.217])<><>2022/12/08(木) 11:48:13.23 ID:YNUAgYxoa.net<> そもそも独占禁止法が何かわかってないだろw
並行輸入業者も普通に営業してるのに
もはや単なる嫌儲w <>
Socket774 (ワッチョイ 0b76-G5v2 [60.46.224.135])<><>2022/12/08(木) 11:55:10.93 ID:Khy/q5KA0.net<> AMD直販を日本からも買えるようにしてくれたら代理店に文句はないわ、好きな値段で売ればいいよ <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 11:56:45.75 ID:IqFSzcH90.net<> EUならおま国が問題になりそうだけど日本じゃなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 12:03:11.40 ID:w3HFPWq60.net<> このタイミングで単発の不自然な擁護が湧いてきたということはやはい独禁法違反を犯している可能性が高いということか
どの条文に抵触しているのか検討する価値がありそうだ <>
Socket774 (ワッチョイ a3dc-8PpD [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/08(木) 12:04:22.30 ID:F2qy9BFK0.net<> そもそも並行輸入ってメーカー側は嫌がるから
代理店なくなったらそもそも手に入らなくなるかもしれんよ
日本への発送制限されて
メーカーに直接クレームやら何やらくるし文化圏違うからメーカーとしては色々面倒なんだよ
それなりの市場なら現地法人建てるけど、この極小市場じゃまあ無視よ <>
Socket774 (ワッチョイ 0ff7-7R2H [1.73.154.33])<>sage<>2022/12/08(木) 12:05:09.87 ID:oLEZi1QJ0.net<> EUは税金半端無い <>
Socket774 (ワッチョイ a3dc-8PpD [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/08(木) 12:05:57.52 ID:F2qy9BFK0.net<> >>681
この状況で独禁云々言い出すのがバカすぎるんだよ
なんでこうなってるのか市場流通の観点からもうちょっと考えなよ <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 12:08:57.77 ID:sbzQjDkI0.net<> いい加減ボッタクリバーと同じ流れをやられてるってことに気づくべきだよなぁと
ボッタクリバー → 客引きがx時間x000円ポッキリ → 利用後店内お会計でぼったくり価格であらビックリ!
カスク AMDがRX7900XTX $999ポッキリと大々的に発表 → 発売日店頭にてボッタクリ価格であらビックリ!すでに1日並んで欲しいし今更後に引けず購入
違いは、反社で怖いお兄さんが出てくるか出てこないかだけの差だw
さぁ!個人輸入の用意は万全か? いつまでボッタクリバーに貢ぎ続けるんだ? <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 12:10:02.71 ID:sbzQjDkI0.net<> >>681
>>684とかわかりやすぅ~だよなw <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 12:13:13.08 ID:w3HFPWq60.net<> 独禁法はここにある
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/lawdk.html
かなりの文字数なので概要を見ながら検討しよう
https://www.jftc.go.jp/dk/dkgaiyo/gaiyo.html
カルテルと不公正な取引方法辺りが怪しいかな <>
Socket774 (ワッチョイ 0b76-G5v2 [60.46.224.135])<><>2022/12/08(木) 12:14:12.74 ID:Khy/q5KA0.net<> じゃあ試しにアスクは消えてみようぜ、どれくらい買えなくなるか知ったらありがた味がわかるかもしれないから
日本に来てる分が米欧に行ってあっちから買いやすくなるかもな、値段はどうなるか知らんけど <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-JCQt [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 12:15:03.80 ID:FgNrFoTx0.net<> アスクが消えたらCFDとかがやるようになるんやろなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 276e-R4o2 [153.190.135.7])<><>2022/12/08(木) 12:16:32.91 ID:Q7zJEj2J0.net<> 4080の最安が20万
年明けに3万下げると言われてるのが本当なら18万超えたら売れないと思うぞ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 12:16:43.83 ID:fHRbLmI00.net<> 結論ありきの人間を説き伏せようなんて
無理 <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 12:17:42.86 ID:sbzQjDkI0.net<> >>688
カスクが消えた所で無問題なんだよなぁ
別に代理店はカスクだけじゃないし、しばらくすればまっとうな新規代理店が出てくるだろう(ユーザーからヘイト集めまくったカスクの顛末をみたあとでな) <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/08(木) 12:18:26.04 ID:2EhiZx960.net<> 販売価格の購入額が下がらない競争が起こらないように談合することが引っかかるらしい
かなり大手企業もこの事件ではいかれてるみたいだな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2210/07/news101.html <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 12:19:22.26 ID:IqFSzcH90.net<> 並行輸入嫌がるのは代理店だろw
代理店なくなれば並行輸入なんてなくなるからね <>
Socket774 (ワッチョイ 4783-poRj [133.204.205.129])<>sage<>2022/12/08(木) 12:19:31.74 ID:HyHd96RA0.net<> >>690
初期入荷分は間違いなく完売すると思うけど、RTX4080が安くなってからはどうなるか未知数だな
まぁそうなったらRX7900XTXも安くなるだろう
原材料費がRX7900XTXはRTX4080と比べて高いというのが懸念材料だが <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/08(木) 12:19:43.27 ID:X0PSuig60.net<> オープンフレームだからオリファンでもいいし、メーカーなんてどこでもいいから
半年以内に買えればいいと思って気長に構えてる <>
Socket774 (ワッチョイ 4783-poRj [133.204.205.129])<>sage<>2022/12/08(木) 12:21:46.26 ID:HyHd96RA0.net<> 個人的な意見だけど、リファレンスモデルが欲しいわけでもなく急いでるわけでもないならもう少し時期を待ったほうがいいと思う
遅くとも3~4月には割引されてると予想 <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-no09 [1.75.239.182])<>sage<>2022/12/08(木) 12:23:50.73 ID:ZK6OSqHhd.net<> 寧ろリファしか売れんだろ
オリファン4090よりデカいんだぜ?
買うやついるのレベル <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-gzhJ [133.106.226.37])<><>2022/12/08(木) 12:24:48.81 ID:golmSnMAM.net<> ここは小学生くらいが張り付いてるのかな
小売が町の八百屋レベルの拡大版だと思ってるのかな
自分はバカです世間知らずですと叫んでる奴なんてどうでも良いがw
とりあえず
さっさと解禁日を公開してくれクソが <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/08(木) 12:25:15.93 ID:X0PSuig60.net<> 去年のこの時期に17万で買った6900XT値崩れして売ってもたいした額にならんしw
このまま一年くらい冬眠しててもいいくらいだけど、新しいのはやっぱり気になっちゃう <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 12:25:56.47 ID:IqFSzcH90.net<> 安けりゃ8pin3のオリファンのほうがほしいけど <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-5EWZ [150.66.66.212])<>sage<>2022/12/08(木) 12:26:57.29 ID:cSZ4esiAM.net<> >>698
40xxは12VHPWRアダプタが問題なんだよ
ケースの蓋が閉まらん
こいつのためだけにケースとか電源とか変えたくねぇ <>
Socket774 (アウアウウー Saef-j4re [106.133.32.174])<><>2022/12/08(木) 12:39:56.32 ID:5L13McH2a.net<> 貿易でカルテルガー!とかw
輸出入取引法で独禁法の適用除外だからな <>
Socket774 (ワッチョイ 0b76-G5v2 [60.46.224.135])<><>2022/12/08(木) 12:41:15.49 ID:Khy/q5KA0.net<> 値段盛りながらリスク取らずに小売りも仲買も別にやらなくていいよって話だね <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 12:42:19.18 ID:G909p9WZM.net<> ツクモとかヤマダ傘下なんだし小売なんてせずに代理店やればよくないか <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-no09 [1.75.240.40])<>sage<>2022/12/08(木) 12:48:46.32 ID:DeKqpULNd.net<> >>702
あれは付属ケーブルが悪いだけや
moddiyとかでケーブル買えば解決する <>
Socket774 (スップ Sd9f-p2Xd [49.97.26.19])<><>2022/12/08(木) 12:48:49.18 ID:3AkeH0L1d.net<> Evgaみたいな優良メーカーをアタオかな条件だして怒らせたり、保証期間削ったりでやりたい放題なんだよなぁ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [133.159.152.252])<><>2022/12/08(木) 12:50:24.69 ID:hnisNZlSM.net<> ASKがAMDやNVの総合代理店になってるんとちゃうの <>
Socket774 (オッペケ Sr77-kOtT [126.236.177.33])<><>2022/12/08(木) 12:51:27.79 ID:9fgfWi0dr.net<> メーカーや小売にとっちゃアスク様様なんだろうよ
それでも今までやって来れてんだから自分らがリスク取るわけないわな
ドスパラはユーザー側から見るとクソだけど商売上手いとは思う <>
Socket774 (ワッチョイ df10-4FAg [119.82.160.129])<>sage<>2022/12/08(木) 13:08:56.33 ID:LT+j/YE00.net<> >>706
PCI-SIGがNativeケーブルで溶ける検証結果出しているのに何言ってんだ
12VHPWRはコネクタの接続ピンの接点が1mm円4点でしか接続していないのに、ポートに
接続した状態で曲げるとコネクタに対して外側にケーブルが引っ張られて接続ピンが傾き、
接続面積が減少して出力に対して導電抵抗が高くなりすぎる事が問題だからな
コネクタ側の接続ピンの設計の問題だから変換かどうかは関係ない
450~600W通す接続があんな小さい接点で通せると考えるのがおかしいんだがな、机上の
空論で設計した馬鹿がIntelに居たのかもしれん <>
Socket774 (ワッチョイ d741-/IkG [210.237.106.131])<>sage<>2022/12/08(木) 13:09:23.07 ID:eKNpyy5d0.net<> そもそも個人輸入だって英語できなきゃ話にならんわけでもし英語の翻訳やらやり取りを外部に頼んだらask以上の金かかるし <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [133.159.153.219])<><>2022/12/08(木) 13:14:29.16 ID:YDqm1YqFM.net<> 当然AMDもPCI-SIG メンバーやで <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 13:16:21.16 ID:sbzQjDkI0.net<> はい!はい!わかりやすいでしゅねぇw
英語ができなきゃ個人輸入できないですって?w 私、ディスイズアペン ひいいずとむ あいどんとすぴーくいんぐりっしゅレベルですが、
DeepL様のお陰で個人輸入だろうが、海外サイトで外人とコメントのやり取り余裕ですけどなにか?>>711 <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.29.57])<>sage<>2022/12/08(木) 13:17:25.63 ID:VtE2kHNY0.net<> AMDは12VHPWRコネクター採用してねーからw <>
Socket774 (ワッチョイ d741-/IkG [210.237.106.131])<>sage<>2022/12/08(木) 13:18:42.83 ID:eKNpyy5d0.net<> >>713
TOIC270点を舐めるなよ <>
Socket774 (ワイーワ2 FFdf-RyYL [103.5.140.159])<><>2022/12/08(木) 13:19:17.64 ID:5V6hPu9fF.net<> 自分でグラボぐらい修理できれば個人輸入なんて楽勝楽勝 <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.29.57])<>sage<>2022/12/08(木) 13:19:28.69 ID:VtE2kHNY0.net<> >>710
インテルはそういうとこ全部弱いもんな
USB AコネクターもゴミだしそもそもUSB自体の素性がゴミクズだし(3.0になってようやくまともになったが) <>
Socket774 (オッペケ Sref-N49x [126.193.184.128])<>sage<>2022/12/08(木) 13:20:41.53 ID:HAzn+L8sr.net<> 12VHPWRは言い出しっぺのintelが採用しなかった時点で <>
Socket774 (ワイーワ2 FFdf-RyYL [103.5.140.159])<><>2022/12/08(木) 13:21:20.62 ID:5V6hPu9fF.net<> 12VHPWRはAMDの謀略だったのかq <>
Socket774 (オッペケ Sref-8mxy [126.33.97.233])<>sage<>2022/12/08(木) 13:23:08.90 ID:67RGH4Xer.net<> 放熱よくてハンダが溶けないからホットプレートに載せながら修理してるのすごいと思うわ <>
Socket774 (スップ Sd8f-zs58 [49.96.238.80])<>sage<>2022/12/08(木) 13:28:51.31 ID:29NEc9FBd.net<> そういえばARCに採用しなかったのちょっとズルいな <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 13:34:07.40 ID:sbzQjDkI0.net<> 別に修理出来る必要も「一切」無いからな
アマコムならアマコムに送り返せばいいだけ 返品用伝票印刷出来るからそれ貼り付けて郵便局なり国際便ある宅配なりに盛っていけばいいだけだ
つーか散々パラそれこそ数百品目の電化製品を個人輸入してきたが、いままでお繰り返したことは・・・ゼロだw
正直そんな壊れん、面倒くさくなるくらいの価値しか無い商品ならそのまま個人輸入で浮いた金で再度買い直せば良い
勿体ないくらい価値がある物なら送り返せばいいだけだ
故障保証などは商品価格の1%前後未満で1年間保証し続けても「保険商売」になるほど壊れないってことだからな
やたら保証扱ってる店、特にヨドやビックなんかだとやたら勧めてくんだろ? まぁそういうことだ <>
Socket774 (ワイーワ2 FFdf-RyYL [103.5.140.159])<><>2022/12/08(木) 13:38:59.71 ID:5V6hPu9fF.net<> 初期不良なら返品できるけど、使用中の故障も大丈夫なん? <>
Socket774 (ラクッペペ MM8f-N55Y [133.106.95.193])<>sage<>2022/12/08(木) 13:48:13.99 ID:mbptYDySM.net<> イカなる場合も返品不可!イカなる場合も返品不可! <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 13:49:48.11 ID:sbzQjDkI0.net<> 何度でも言うぞ? 保証が無い なんてのは、やったことない奴か、情弱か、個人輸入されたくない各種業者やクソ転売ヤーだけだ
例えばB&Hでカメラのレンズ買う人なら解るが、国際保証無いなら無いとハッキリ書いてある
国際保証があるかないかはECサイトに載ってるから各サイトを確認すればよい 全てのサイトは俺も知らんのがあるかもしれんから言い切れるわけがない
あと、直送可なのか、今回みたいに転送含めるのかによって違うしな つーか転送=アメリカ住所しかアマコムは知らんのだぞ? 普通にアメ国内保証だろうがとw
グラボ(PCパーツ)や一般家電製品で保証無しは俺が利用してるところでは無いな逆に保証が皆無で、税金払ってるかは別として、あくまで「商売 金稼ぎ」としてやってるバイヤーがやると思うかい? <>
Socket774 (ワッチョイ 4f3b-/IkG [103.182.122.31])<>sage<>2022/12/08(木) 13:50:44.68 ID:F384/x6g0.net<> >>725
英語 <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-no09 [1.75.213.251])<>sage<>2022/12/08(木) 13:55:21.92 ID:n19vw3s0d.net<> >>710
じゃあ7900XTX買うと良いよ
俺は両方買うけどね <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-7kZO [150.66.81.143])<>sage<>2022/12/08(木) 13:55:50.12 ID:2wgEnqckM.net<> ベンチっていつ解禁だっけ? <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 13:55:54.33 ID:sbzQjDkI0.net<> >>726
>>713嫁 業者乙! <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 13:57:47.25 ID:sbzQjDkI0.net<> つーか、せっかくIPスレ何だし、業者リストでも作るか? 次スレのテンプレに貼り付けるのも良いかもな <>
Socket774 (ドコグロ MM9f-EZax [119.238.246.103])<>sage<>2022/12/08(木) 13:59:32.44 ID:u2HPnyqcM.net<> 作れるの? <>
Socket774 (アウアウウー Sadf-KjRN [106.155.5.104])<><>2022/12/08(木) 14:00:07.38 ID:1xqHph7Sa.net<> >>681
統一された店頭価格を見たらw
でもPCパーツだけじゃすまない事になるけど <>
Socket774 (ワッチョイ 4373-eoqI [124.208.178.249])<>sage<>2022/12/08(木) 14:00:16.12 ID:CfSsOR/80.net<> XFXは香港への送料を払えば保証効くと上にあるね
俺も米尼でXFXのVIIを買ったが壊れてないから分からん
格好良いから個人輸入してでも買うつもりだが <>
Socket774 (ワッチョイ db15-lFvC [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/08(木) 14:03:27.85 ID:PKkCAxTS0.net<> 代理店に正義は無いんだ諦めよ <>
Socket774 (ワッチョイ dfc9-3nTN [59.140.194.144])<>sage<>2022/12/08(木) 14:19:10.67 ID:J+JxAfA70.net<> ゲーミング性能はつべで出回ってる謎ベンチがある程度指標になるからいいとして、
それ以外の用途だとやっぱGeekbenchぐらいの性能なのかね <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 14:23:02.22 ID:G909p9WZM.net<> XFXかっこいいよね
6800xtのMercほしかったけど諦めた <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/08(木) 14:26:12.98 ID:Y+ol7wbj0.net<> リファ争奪戦負けたら8pin2本のオリファンの値段下がるまで3、4ヶ月待ってるわ <>
Socket774 (ワッチョイ f758-4FAg [14.13.83.66])<>sage<>2022/12/08(木) 14:28:08.35 ID:Adw4/0ks0.net<> XFXかっこいいんだけど、
直線的過ぎて上から自作カバーかぶせてCEOエディション作るのが
難しそうなんだよね <>
Socket774 (オッペケ Sr77-cn34 [126.212.251.100])<>sage<>2022/12/08(木) 14:41:25.78 ID:fBvFZ/Onr.net<> XFX輸入するか <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-bOZN [60.101.92.140])<>sage<>2022/12/08(木) 14:42:37.61 ID:44VuHVi60.net<> サポート削って貿易で荒稼ぎするなんざ3000年前の地中海・ユーラシア文明から常套手段なわけで
アスク糾弾して個人輸入する構ってちゃんは連れションじゃあるまいしどうぞご自由に <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 14:45:21.75 ID:G909p9WZM.net<> くせえなあ
何千年経とうがどうでもいいだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<>sage<>2022/12/08(木) 14:45:30.79 ID:sbzQjDkI0.net<> >>740
はい! はい! 何の根拠も論理的思考や説明も出来ず、言い返せなくて悔しかったんか?w
当然、ご自由にさせていただきますよというか、黙っとけksが! <>
Socket774 (スッップ Sdaf-Eyku [49.98.130.225])<><>2022/12/08(木) 14:50:13.32 ID:3+jm96Cqd.net<> カスクでも輸入でも好きにすれば良い
俺はリスクヘッジと時間に金払ってカスクで買うだけだから個人輸入とかはやりたい人がやれば良い
カスクも大概ウンコだけどリスクの説明が甘い個人輸入マンも大概うぜえ
ここでも多くの人がカスクの価格に納得なんかしてねーし妥協でしかないんだわ <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 14:50:30.57 ID:3SXm17PC0.net<> カスクとか業者とかすぐにレッテルはるやつは本当にカスク潰すつもりで言ってるなら公正取引委員会なり消費者センターなり言えばいいのに
YouTubeに公開したら?見てみたいなー <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 14:50:53.03 ID:G909p9WZM.net<> デカい顔するならXFX売ってくれよ
買うからさ <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.201.150])<>sage<>2022/12/08(木) 14:55:01.24 ID:GL2PHWkR0.net<> >>688
ASKいない昔も別に問題なかったなぁ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-7mYT [150.66.98.69])<>sage<>2022/12/08(木) 14:55:44.67 ID:1goERDW2M.net<> 2.5スロ以下でコネクタ2口で頼む <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-no09 [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/08(木) 14:57:00.01 ID:i9IISLAl0.net<> どうでも良いけど発売後すぐに欲しいんじゃないの?
指咥えて2,3週間ほど待つなら良いけど…
ちなみに米尼で買うのは良いが、向こうクリスマスホリデーに入るから中々物届かんのよ? <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 14:57:22.47 ID:sbzQjDkI0.net<> >>743
リスクの説明が甘いって・・・じゃぁ具体的なリスクって何だよ?
どんなリスクがあって、どういうふうに説明するのが正解なんだ?
ん?どうなんよ?全部否定してやるからさぁw 言ってみ?ほら?どうぞ?w
こういう手合は、具体的には何にも言わんのだよなぁ・・・面倒くさいから絡んでくんなや <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 14:58:08.84 ID:3SXm17PC0.net<> 初期不良で交換に掛かる日数 <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 14:58:45.69 ID:3SXm17PC0.net<> 運送事故の追跡 <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 14:59:38.21 ID:sbzQjDkI0.net<> >>750
その初期不良()に当たる確率<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<個人輸入で得られるメリット <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 14:59:52.14 ID:3SXm17PC0.net<> 俺が遭遇したリスクをペイできる提案をどうぞ <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 15:06:11.70 ID:G909p9WZM.net<> >>753
横からだけどキミ初期不良経験ないと言ってなかった?
624 Socket774 (ワッチョイ 1311-DgGg [61.22.172.251]) sage 2022/12/01(木) 12:58:44.28 ID:fqxTv1/o0
個人輸入はリターン大きいけどリスクも覚悟してやろうね
水枕とかリザポンとか個人輸入するけど幸いさことに全部ちゃんと届いてるし初期不良も今まで無かった
箱がボロボロのは有ったけどねw
グラボはさらに高額になるし無事に届いて初期不良も故障も無く使い倒せたら勝ち
構成パーツ増えるから故障リスクまで考えると国内代理店のほうが安心 <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 15:06:54.28 ID:IqFSzcH90.net<> 価格差だろ馬鹿なの <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 15:08:48.54 ID:sbzQjDkI0.net<> >>751
また、差し出された日、場所など郵便物等の差し出し状況についての詳細がご不明の場合または、国際郵便についてはお近くの郵便局にお申し出ください。
転送なら、スピアで郵便局よりはヤマトを勧めるそっちの方が色々融通が効いて楽だってそんなの俺が言うことじゃねぇから
スピアのヘルプ読んでこい <>
Socket774 (オッペケ Sre7-e+3V [126.166.141.195])<>sage<>2022/12/08(木) 15:09:19.67 ID:casaXic6r.net<> GPUは冬の気温が低いときに認識しない個体に当たったことが何度かあるなあ <>
Socket774 (ワッチョイ a3dc-8PpD [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/08(木) 15:10:46.63 ID:F2qy9BFK0.net<> ASKがそんなに暴利を貪ってるなら
自然と他にそれに変わる優良代理店が出来るんだよ
でも現実問題としてできない時点でね
まあ色々と障害はあるだろうけど
複数代理店に卸さないメーカーもあるし <>
Socket774 (オッペケ Sr27-zB1M [126.194.31.168])<>sage<>2022/12/08(木) 15:12:12.73 ID:UhIXg84vr.net<> 米尼ど買うとリージョンコード違うから日本のPCじゃ動かないよ <>
Socket774 (ワッチョイ 6fc9-hmyu [222.227.193.197])<>sage<>2022/12/08(木) 15:12:16.73 ID:MdZ9kEKI0.net<> カスクのせいで個人輸入情報交換スレになってまう <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-7kZO [150.66.81.143])<>sage<>2022/12/08(木) 15:12:50.80 ID:2wgEnqckM.net<> いうて来週発売か。今週中かと思ってた。 <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/08(木) 15:19:46.91 ID:X0PSuig60.net<> >>759
てきとーなこと言ってんじゃねーよww
グラボにリージョンコードなんてあるわけないだろ
アメリカとリージョンコードが違うのはDVDドライブだけだ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 15:22:00.74 ID:w3HFPWq60.net<> >>757
先にエアコン買え <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 15:22:59.38 ID:3SXm17PC0.net<> グラボではないがその後初期不良に遭遇しただけの話だけどまぁいいや
出先で携帯メアドで取引したのしか見れないけどエアプではないよ
https://i.imgur.com/67RFGUp.png <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/08(木) 15:24:59.44 ID:2EhiZx960.net<> >>705
sorena
xfx中華だから出来れば別ブランドがいい
個人輸入は余裕で出来るんだけど1番の問題は日本へ送ってくれる業者が少なくて、7900xtxが果たして日本発送可能かということ
輸入代行はアメリカの住所あるからそこから日本転送できるのが最大のメリットだと思うけど+100ドル位で代行してくれんのかな? <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-7kHv [60.36.106.165])<><>2022/12/08(木) 15:37:31.09 ID:sbzQjDkI0.net<> 転送サービス(スピアネット)じゃなく、全部まるっと購入も発送もおまかせの購入輸入代行は止めとけというか、
安定して在庫がある商品なら判るが…争奪戦を代行させるとか鬼か? そして、そんな必死にマウスクリック連打何やかやで手に入れてくれるはずもないというか
普通に断られんだろw <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 15:39:53.52 ID:3SXm17PC0.net<> 運送事故は発送メールに追跡コードがなくサイトで問い合わせてコード聞き出してDHLだったかは忘れたけど荷物の場所確認してどうにかこうにか最終的には届いたとか
発送されてからずーーーーーーっと中国で止まっててよくわからないけど2週間くらいして動いたやつとか
発送にえらい時間がかかった挙げ句に到着も遅くて追跡したら全く違う国から発送されててやたら時間がかかったりとか。このときは違うものが届く覚悟したけど一応注文したもので新品か?と疑うほどのボロ箱だった
色々記憶が混じってる気もするが結果全部届いたからいいんだけどね <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/08(木) 15:46:32.32 ID:OZZSyaEq0.net<> >>759
ワロタ <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-Qd69 [133.106.54.149 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 15:47:25.67 ID:9cUS/tpuM.net<> 代理店…馬鹿が個人輸入試みても保証義務無いので困らない
個人消費者…人柱が増えても誰も困らない
個人輸入に批判的な謎の存在は他人の為に心配してくれてなんて良い人なんだ! <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 15:50:28.01 ID:3SXm17PC0.net<> グラボの価格差が初期不良をペイできるほどではないなぁー
自分は主に水冷パーツで国内だと扱い少ないからあるところ探してやってるけどグラボほど高額ではないし最悪3万程度だし
20万くらいのグラボの価格差3万くらいなら国内で買ったほうが手間暇含めて精神的にもまぁいいやってなる
水枕つけたらどうせ保証もなくなるから1年でも3年でもかわらないし
グラボに限らずやってみればいいと思うよ <>
Socket774 (オッペケ Sr77-cn34 [126.212.251.100])<>sage<>2022/12/08(木) 15:51:42.50 ID:fBvFZ/Onr.net<> B&Hで前にヘッドホンアンプ買ったら確か日本に直送だったな <>
Socket774 (ワッチョイ a3dc-8PpD [180.56.221.24])<>sage<>2022/12/08(木) 15:57:53.42 ID:F2qy9BFK0.net<> 批判的というか個人輸入を度々使ってる人ほど
言うほど良いもんじゃないってのが分かってるから言ってるんよ
自分もオーディオ関係なんかでASKなんて目じゃない代理店がついてたり
そもそも国内入手不能なものについては学生時代から個人輸入使ったりしてるけど
遅延なんて当たり前、初期不良や故障は店が受け付けてなかったり送料クソ高かったりで実質諦めるしかないこともある
日本の超優秀輸送事情前提で考えてると痛い目見るよ
到着した時には価格暴落後でした、となりかねないからね <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/08(木) 16:00:47.98 ID:OZZSyaEq0.net<> 知らんけど運送に関してはコロナ禍の昨年一昨年よりはマシなんちゃう?今どうなの教えて詳しい人
アリエクで買った品物が長いこと止まってたのは覚えてる <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 16:02:15.42 ID:IqFSzcH90.net<> >>770
価格差3万ですむと思ってんの <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 16:02:29.84 ID:w3HFPWq60.net<> 水冷民だから個人輸入は日常的な選択肢
特段問題はない <>
Socket774 (ワッチョイ d721-TwAQ [118.241.172.203])<>sage<>2022/12/08(木) 16:03:01.54 ID:VBUiLZpK0.net<> 今どき個人輸入でトラブるのはアリエクくらいだな
AmazonもB&HもBESTBUYも問題起きたことはない
追加の輸送費を出せば早いし
その輸送費を足してもまだ安いよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 16:11:04.81 ID:fHRbLmI00.net<> 空冷か水冷か悩んでてふと思ったんだが
ヒートパイプも経年劣化自体は発生することを思うと水枕タイプが一番寿命長いってことになるのかね
AIOタイプもラジ掃除とかどっか空けてクーラント補充するとかできるだろうけど <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/08(木) 16:17:07.60 ID:2EhiZx960.net<> >>766
購入は消費者がするからマウス連打は俺らがやって住所貸してそこから日本へ運ぶとかじゃないん?
購入する大手でストアがしっかりしてればアリエクでも安全に使える
中小は忘れた頃に送ってくるとかはあったけど <>
Socket774 (ワッチョイ 5b58-L2rH [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/08(木) 16:18:07.20 ID:JX+ghLz60.net<> >>777
ヒートパイプの経年劣化が微小な亀裂とするなら、水冷パーツだって結局同じでは? <>
Socket774 (オッペケ Sre7-e+3V [126.166.141.195])<>sage<>2022/12/08(木) 16:19:03.05 ID:casaXic6r.net<> >>763
エアコンくらいあるけど朝起きた直後とか帰宅直後とかの温まる前にPCを起動したいこともあるでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 16:21:16.93 ID:fHRbLmI00.net<> >>779
いや、冷媒が抜けてくってやつ
CPUクーラーでパイプ一本一本をごりごりやって穴あけてバルブつけて充填してってやってる動画もあったんだけど、
さらに適量を見極めるのに数こなさなきゃいけないって苦労もあったりそもそもグラボのヒートシンクだとバルブ取り付け無理じゃねって <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 16:24:01.46 ID:w3HFPWq60.net<> 何か知らんけど水枕に穴が空くなんてのは色々論外なので考慮しなくて良い
>>780
冬場のエアコンは昼間十分温かい場合以外つけっぱだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 16:25:27.14 ID:IqFSzcH90.net<> エアコンってPCのことだろ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 16:26:56.01 ID:fHRbLmI00.net<> PCで部屋を冷やすのか…… <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 16:27:00.72 ID:FL9D9Md90.net<> >>776
BESTBUYからどこの転送業者使ってる? <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/08(木) 16:27:49.61 ID:X0PSuig60.net<> >>784
エアコン=冷房じゃないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 16:28:55.60 ID:w3HFPWq60.net<> >>783
申し訳ないがgeforceはスレチ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 16:31:09.75 ID:fHRbLmI00.net<> >>786
エアコンだと冷房もできることになるじゃん
という意味で言ったんだがなあ <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/08(木) 16:33:33.68 ID:X0PSuig60.net<> >>788
なるほど、そうれもそうか
俺は冬場限定の話だと思ってたけど <>
Socket774 (アウアウウー Saef-hCC7 [106.133.86.106])<>sage<>2022/12/08(木) 16:35:19.78 ID:7YpZf8E3a.net<> アスクさんよぉ
お前の仕事はちゃんと日本に数用意することだぞ
数さえあれば多少の価格は目を瞑るぜ
あと発売日のアナウンス早くしてくれよ有給取るから… <>
Socket774 (ワッチョイ d721-TwAQ [118.241.172.203])<>sage<>2022/12/08(木) 16:57:36.79 ID:VBUiLZpK0.net<> >>785
メール検索したけど前すぎて分からんかったわ……
たしか転送じゃなくて代行だったと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/12/08(木) 17:08:22.26 ID:d/yg4svoF.net<> 日本での発売日と店頭販売方法はマジで明日にでも公表してほしい
価格は行列並んでから提示でも、怒るけど買うからさ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/08(木) 17:11:55.82 ID:fBvFZ/Onr.net<> 未だに発売日すら発表しないのアレだよね
元々転売屋とサクラで当日は成り立ってたのかな <>
Socket774 (スププ Sdaf-ORkq [49.98.253.225])<>sage<>2022/12/08(木) 18:11:33.73 ID:N9oAg2Z7d.net<> 発売日の発表すらこんなに遅かったらちゃんと発売日に有給取れん
もう申請間に合わんから先に13日は取ったがはよ言えやほんま <>
Socket774 (スッップ Sd8f-nAy/ [49.96.31.14])<>sage<>2022/12/08(木) 18:21:57.65 ID:a3V6DTICd.net<> 個人輸入するからアスク税はどうでもいいけど、ムカつくし不便を強いられているのも事実なのでアスクに文句だけは言っておく <>
Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])<>sage<>2022/12/08(木) 18:27:16.13 ID:SW9Tl1x8H.net<> 発売日当日に買えないとリファレンスは絶望? <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/08(木) 18:29:19.46 ID:aM2D8KgW0.net<> 13日深夜販売するかなあ
できればやって欲しいがラデごときで深夜販売するかね
5700XTはサマータイムだから20時ごろやや深夜販売した気がする
6800/6900XTはコロナ禍だから抽選だったけど同日の深夜販売だっけ? <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/08(木) 18:31:33.69 ID:aM2D8KgW0.net<> >>796
国内は初回限定だと考えておいたほうがいい
短尺カードが必要じゃなければリファにこだわる必要もあまりないけど
オリファンもフラッグシップモデルはベイパーチャンバーだろうし
RDNA2のときはリファのみベイパーチャンバー採用だったよね <>
Socket774 (オッペケ Sraf-ZPMU [126.253.212.156])<>sage<>2022/12/08(木) 18:40:22.76 ID:ytSOiwOWr.net<> ASRock自体にわかの信者向け製品なんだからAQUAなんて原口信者しか買わんやろ
このスレでわざわざASRock選ぶやつなんかおらん <>
Socket774 (ワンミングク MMdf-czKb [114.147.117.61])<>sage<>2022/12/08(木) 18:40:56.56 ID:Ix217P7oM.net<> 米尼サッピレのページが消えてる…
発売延期かこれ? <>
Socket774 (ワッチョイ 576e-g9a5 [153.242.96.1])<>sage<>2022/12/08(木) 18:41:28.60 ID:51fKkAXt0.net<> 6800xtの時は朝整理券配布の夜販売だった気がする <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.60 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 18:45:06.11 ID:Xhf+bEOiM.net<> リファいきたいが駄目だったら高くてもXFXにしよ <>
Socket774 (ワッチョイ 277d-R4o2 [153.214.24.139])<>sage<>2022/12/08(木) 19:16:10.35 ID:t9qD0yGZ0.net<> リファのほうが売れる要素が多そうだ
オリファンより価格安い・電源要求低い・サイズ小さい <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 19:17:00.05 ID:fHRbLmI00.net<> それはそう <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 19:20:00.60 ID:IqFSzcH90.net<> 電源は絞ればいいだけだからデメリットだろ <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-JCQt [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 19:20:49.29 ID:FgNrFoTx0.net<> ×2で良いのは明確なメリットやろ <>
Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])<>sage<>2022/12/08(木) 19:21:07.76 ID:SW9Tl1x8H.net<> >>798
サイズはあんま気にしてないけど単に見た目が好みなんよね
オリファンの見た目が4000と同じと仮定した場合リファより好みなの無さそう
あと8ピン2個で済むのも大きい <>
Socket774 (ワッチョイ 176e-15xJ [153.252.136.128])<>sage<>2022/12/08(木) 19:22:05.32 ID:IqFSzcH90.net<> まじかよ
今どき8ピンなんて3個か4個ぐらいあるだろ
複数GPU指すんか? <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-JCQt [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 19:28:29.49 ID:FgNrFoTx0.net<> はなから定格運用しかしない人らには必要ないからね <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/08(木) 19:32:23.79 ID:w3HFPWq60.net<> 何個付いてるかは覚えてねーな
まあAX1600iに2本しか8pinがないなんてことはないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 19:40:18.14 ID:fHRbLmI00.net<> AX1600i買うような人間は足りる足りないなんて考えないだろ
むしろ挿せる数多い方が自由が効いて嬉しい <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 19:41:27.22 ID:fHRbLmI00.net<> つーかオリファンだろうと動かす分には2本で動かせなかったっけ?ダメ? <>
Socket774 (オッペケ Sr77-kOtT [126.236.177.33])<><>2022/12/08(木) 19:43:59.14 ID:9fgfWi0dr.net<> なんで13なんて不吉そうな日にちにしたんだ
早く発表してくれないと風邪ひくじゃないか <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 19:48:55.39 ID:G909p9WZM.net<> 金曜日じゃないだけまし <>
Socket774 (スップ Sd9f-dPSW [49.97.105.90])<>sage<>2022/12/08(木) 20:09:56.94 ID:dK6CUhb6d.net<> PGが2.8スロットでTaichiが3スロットなのか <>
Socket774 (テテンテンテン MM2f-ljt4 [133.32.153.172])<>sage<>2022/12/08(木) 20:15:34.16 ID:wdWBFkA3M.net<> 早く価格発表しろよカスク <>
Socket774 (ワッチョイ 4f7d-CVys [219.98.216.78])<>sage<>2022/12/08(木) 20:18:31.51 ID:xAs3J0gT0.net<> GeForce RTX 4070 Tiは、2023年1月3日に発表され、同年1月5日の発売と噂されています。
販売価格は、旧GeForce RTX 4080 12GBから変わらず、希望小売価格(MSRP)899ドル、国内価格税込164,800円が見込まれています。
899ドルで164,800円 <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-no09 [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/08(木) 20:22:28.59 ID:i9IISLAl0.net<> だから$999は20万弱だってば
みんな暗黙的に分かってるよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 20:23:14.54 ID:fHRbLmI00.net<> 「20万弱」は「20万と少し」だぞ <>
Socket774 (ワッチョイ a3b0-1DcW [180.144.201.81])<>sage<>2022/12/08(木) 20:24:35.04 ID:xzPFDphh0.net<> まぁ高くても売れるうちは高いだろう <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-JCQt [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 20:27:48.08 ID:FgNrFoTx0.net<> >>819
20万弱は19万後半、20万強が20万前半でしょ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 20:29:58.05 ID:fHRbLmI00.net<> 逆だったすまん
我恥を知れり <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/08(木) 20:30:21.50 ID:aM2D8KgW0.net<> 太一とアクア共にブースト2680Mhzなのな
2640MHzこROG4090よりファクトリーブースト高い <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/08(木) 20:35:11.89 ID:G909p9WZM.net<> >>817
仕入値9万切ってるハズよなあ <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/08(木) 20:44:58.08 ID:OZZSyaEq0.net<> 偽80名前変えただけで価格据え置きだったら笑っちまう <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-RyYL [160.86.128.162])<><>2022/12/08(木) 20:45:52.87 ID:FL9D9Md90.net<> RadeonのGaming ClockがGeforceのBoost Clockと考えた方がええで <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-no09 [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/08(木) 20:46:11.75 ID:i9IISLAl0.net<> >>822
逆とか言う話じゃないだろ…
とりあえず働けよ、な? <>
Socket774 (ワントンキン MMbf-czKb [211.17.104.127])<>sage<>2022/12/08(木) 20:53:09.05 ID:RvTCxPkWM.net<> 職歴無さそう <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-JCQt [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 20:58:51.68 ID:FgNrFoTx0.net<> 今日の発言見る限り… <>
Socket774 (ワッチョイ cf6e-Ga/N [123.218.95.132])<>sage<>2022/12/08(木) 21:04:16.62 ID:eVdempFv0.net<> ここ最近のAMD製品は日本は金曜か土曜にずらして販売してなかったかな
あと今日23時に記事(写真)が公開されるとか オリファンのラインナップでも出るんかな <>
Socket774 (ワッチョイ ab76-aJBF [110.232.14.157])<>sage<>2022/12/08(木) 21:10:18.89 ID:TrtI+esg0.net<> >>800
普通に予約販売で終わった可能性あるけど、その前に国内向け予約なんてカタチを取ってても不思議でもないかと <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 21:10:36.92 ID:fHRbLmI00.net<> >>827
最近テレワークに電気代向けの手当がつくようになったよ <>
Socket774 (ワッチョイ d31b-cn34 [218.218.168.13])<>sage<>2022/12/08(木) 21:29:46.11 ID:JIysGh/C0.net<> >>817
プラス1万ならまあ…ってならんのよな <>
Socket774 (ワッチョイ 9776-Y+6g [121.116.192.230])<><>2022/12/08(木) 21:35:42.00 ID:aXQOnkWY0.net<> 7800xtは15万位になりそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ c36e-OSJh [220.96.91.0])<><>2022/12/08(木) 21:43:15.91 ID:hfhNWIvM0.net<> 7900xtxはアスクレート1ドル185円で184,800円くらいか? <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/08(木) 21:48:17.62 ID:Y+ol7wbj0.net<> >>835
緑が酷すぎて凄く良心的な値段に見える <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-Znoa [126.39.227.245])<>sage<>2022/12/08(木) 21:55:53.11 ID:Fhf3bizA0.net<> >>834
ゲフォと同じくらいのレートが適用されると仮定すれば7900XTも16.5万だし
15万円するには元が最低799$とかになるけどそんな高くなるかねえ
そんな値段つけたら、おそらく性能の近い4070Tiとかよりはマシだけど身内上位との比較で死にそう <>
Socket774 (ワッチョイ df6c-s7mg [153.219.95.67])<>sage<>2022/12/08(木) 21:59:24.92 ID:+0uDJfci0.net<> type cありのオリファンはどれだけ出るかねえ
全部微妙なやつだったら4090行くしかなくなっちゃう <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-no09 [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/08(木) 22:05:57.56 ID:i9IISLAl0.net<> >>832
返すの下手くそかよ…
中国がオリファンの販売無くなったじゃん?
あいつらどこに買いにくると思う?
日本なら多少高くても円安で都合良いしさ、仲間連れて並べば売ってくれるからね
んで本土で売ればそこそこ儲る
つまりオリファン争奪戦には中国人も参加してくる
競争率やべーよまじで <>
Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 23:34:34.38 ID:xAqNjtbTq<>お前らの主張から導出される答だ。
移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。
私は共産主義者で社会主義者だ。<>
Socket774 (オッペケ Sref-zB1M [126.33.75.18])<>sage<>2022/12/08(木) 22:13:34.04 ID:wiXWFwYMr.net<> 中国からは出国出来ないけど留学生やら在日中国人がいっぱいいて買い回る指示は来そうよな <>
Socket774 (ワッチョイ 4b6e-g2bV [118.8.238.18])<><>2022/12/08(木) 22:15:28.76 ID:3m8l3yPG0.net<> AMD Radeon RX 7900 XT 20 GB グラフィックス カード OpenCL & Vulkan ベンチマークがリーク、NVIDIA RTX 4080 を凌駕
ttps://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-xt-20-gb-opencl-vulkan-benchmarks-leak-beats-nvidia-rtx-4080/
改めて4090の化け物具合が解るな <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-la5u [121.3.32.232])<>sage<>2022/12/08(木) 22:18:45.23 ID:nE9hNRIt0.net<> >>839
元ドルベースではあまり円安はすすまない
円安はドル円限定なので、ほぼ大企業とアメリカ国民以外に影響がない <>
Socket774 (オッペケ Sref-N49x [126.193.186.187])<>sage<>2022/12/08(木) 22:20:31.81 ID:Uijpl09Qr.net<> ラデだってやれば出来る子 <>
Socket774 (ワッチョイ 9776-Y+6g [121.116.192.230])<><>2022/12/08(木) 22:21:26.25 ID:aXQOnkWY0.net<> >>837
7900xtとの価格差を考えると699ドル位になるのかなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-no09 [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/08(木) 22:29:25.65 ID:i9IISLAl0.net<> >>843
ここ数日であれだけ元円動いてるのに何言ってんのお前 <>
Socket774 (ワッチョイ d711-RHwc [61.22.172.251])<>sage<>2022/12/08(木) 23:00:53.53 ID:3SXm17PC0.net<> >>774
通関手数料払ってそんなもんだろ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 23:09:07.94 ID:fHRbLmI00.net<> >>839
何を期待してたんだよw <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/08(木) 23:12:04.46 ID:aM2D8KgW0.net<> 発売日16日だってよw <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/08(木) 23:12:25.44 ID:aM2D8KgW0.net<> 16日に有給取るわ <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-no09 [217.178.31.52])<>sage<>2022/12/08(木) 23:15:00.73 ID:i9IISLAl0.net<> ラデは金曜にしか発売されないんやで
元々12/16なのは分かってたわ <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-JCQt [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 23:20:32.07 ID:FgNrFoTx0.net<> 16日の何時からなんやろ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/08(木) 23:22:25.11 ID:aM2D8KgW0.net<> エルミタの記事には19時とあるで <>
Socket774 (ワッチョイ df0c-JCQt [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/12/08(木) 23:27:13.36 ID:FgNrFoTx0.net<> >>853
最初に書いてあったなサンクス <>
Socket774 (ワッチョイ ff41-S5fM [173.245.217.104])<><>2022/12/08(木) 23:31:38.98 ID:ZsJ/rRAP0.net<> 地方だからPC工房しかないわ…
PC工房も取り扱ってくれるんかなぁ <>
Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 23:36:26.91 ID:tehUbaWS.net<> そんなにデザインええか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1462212.html <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/08(木) 23:39:09.14 ID:aM2D8KgW0.net<> RDNA2のほうが俺は好みだな
側面はほぼヒートシンクでRadeonロゴ見えないし光らないし
縦置き前提デザイン <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/08(木) 23:42:22.34 ID:LgBC9jvP0.net<> ええな楽しみになってきた。
ボーナスはパパ活に使うのではなく、このためにまだ一銭もつこうてないから争奪戦には参加するで
アキバで会おうや <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-4FAg [121.105.141.86])<>sage<>2022/12/08(木) 23:43:00.03 ID:M5oet5pp0.net<> >>855
自慢か?こちとら車30分圏内にPCデポしかないぞ
ラデなんてカビの生えた古いやつしか置いてない <>
Socket774 (ワッチョイ 4783-poRj [133.204.205.129])<>sage<>2022/12/08(木) 23:45:21.03 ID:HyHd96RA0.net<> おいおいおいおいケースかっこよすぎない? <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/08(木) 23:45:33.56 ID:LgBC9jvP0.net<> 地方とか女も買えないだろうから可哀そう
東京はいいぞ若い女とオメコできる <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/08(木) 23:51:25.18 ID:LgBC9jvP0.net<> >>856
化粧箱の構造いいな
意匠性は低いものの中身を見せるギミックが良い <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/08(木) 23:52:34.58 ID:OZZSyaEq0.net<> いいじゃない
何かの拍子に引っ掻いて傷付けたら泣く <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/08(木) 23:57:58.79 ID:fHRbLmI00.net<> いよいよリファ争奪戦が始まるが、オリファン(特にAQUA)はどれほどの勢いが出るのか気になる
まだ他も16日に来ないと言い切れないところ、どんどん情報出して欲しいもんだ
>>862
箱ほとんど一緒だけど飛び出しギミックついてるのがXTXだけってところが面白い <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/09(金) 00:00:11.53 ID:A7C7CbP00.net<> AQUAは本水だからちとハードル高い
4090スプ水人気だから、サファのTOXIC(簡易水冷)が本命じゃね <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/09(金) 00:08:38.65 ID:sTbmhQCK0.net<> 中国人との取り合いになることは免れないな
CEOが中国人だから仕方ねーべ、優秀な漢民族様に先を譲ろう <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/09(金) 00:09:38.38 ID:vpGPhPRd0.net<> 中国なんぞ核弾頭でも喰らわせておけ <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-s4X5 [133.159.153.28])<>sage<>2022/12/09(金) 00:11:31.37 ID:Q81SPqgwM.net<> 国内価格は予想してたよりは高くないらしいな <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/09(金) 00:12:33.40 ID:sTbmhQCK0.net<> >>867
いくら2発食らったからといって頭がおかしくなってはいかんぞ <>
Socket774 (ワッチョイ af51-Znoa [210.139.240.143])<>sage<>2022/12/09(金) 00:12:36.46 ID:oTtILw8i0.net<> アスクに独禁法違反があるとすれば店舗が他の流通から入荷したらAskが出荷しなくなるとか、
パーツメーカーが直販したら流通で不利な扱いするとかのB2Bの契約条件周りだろうね。
調査方法はグラボメーカーと直取引してるドスパラ社員からその手の話聞いてみるとか、
AsusあたりになんでPCパーツの直販してないの?って聞いてみるとかかな。 <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/09(金) 00:15:07.62 ID:A7C7CbP00.net<> > 想定販売価格はRadeon RX 7900 XT搭載カードが899ドル(約12万3100円)から、Radeon RX 7900 XTX搭載カードが999ドル(約13万6800円)からとなる。
んな訳ないw <>
Socket774 (オッペケ Sr77-kOtT [126.236.177.33])<><>2022/12/09(金) 00:18:22.93 ID:3+d4HdUNr.net<> 激安じゃないですか <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/09(金) 00:19:07.08 ID:sTbmhQCK0.net<> >>871
なら最高だな
単純に為替だけが値段に反映されるのなら、これ以上の物はない <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/09(金) 00:19:46.06 ID:QtwczmvH0.net<> (消費税・アスク税抜) <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-fMyP [217.178.153.9])<>sage<>2022/12/09(金) 00:23:37.41 ID:wUaPWoyc0.net<> 結局金曜19時販売か
どの道朝並ぶんだから19時販売とかしないで開店販売してくれればいいのに <>
Socket774 (ワッチョイ ef58-4FAg [111.237.127.240])<><>2022/12/09(金) 00:27:39.66 ID:sTbmhQCK0.net<> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1462316.html
コラボ解説って何話すんだろうか <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/09(金) 00:33:15.06 ID:A7C7CbP00.net<> >>875
開店時に整理券、17時〜事前会計、19時〜受け渡しじゃね多分 <>
Socket774 (ワッチョイ 2758-Sgz5 [153.206.136.42])<>sage<>2022/12/09(金) 00:40:34.84 ID:HVoOWfcK0.net<> https://twitter.com/CapFrameX/status/1600865246763048960
RX 7900 XTX ~1800g.
Source:
https://youtu.be/FrymStN2ZQ8
http://pbs.twimg.com/media/FjdqScOXgAEtoUL.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ワッチョイ 5b58-L2rH [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/09(金) 00:59:16.75 ID:Dpsiy0/B0.net<> >>871
999ドルって今何円?って換算しただけだな <>
Socket774 (ササクッテロラ Spaf-KE2N [126.157.46.203])<><>2022/12/09(金) 01:10:43.43 ID:npyTsKxKp.net<> リファレンス以外カード馬鹿デカくて入らないわw
AP201、良い小型ケースなんだけどな… <>
Socket774 (ワッチョイ d31b-cn34 [218.218.168.13])<>sage<>2022/12/09(金) 01:38:27.62 ID:MLpfEe5/0.net<> >>876
日本AMDって何さ…日本法人無いだろ? <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-bOZN [60.101.92.140])<>sage<>2022/12/09(金) 01:49:06.59 ID:TfZCRhlu0.net<> グローバル公式に営業所としては載ってる
https://www.amd.com/ja/corporate/locations
アスク本社内にあるとかはデマな <>
Socket774 (ワッチョイ af83-j4re [133.201.7.225])<><>2022/12/09(金) 01:49:32.87 ID:tG2fk4Mi0.net<> 日本AMDは40年ぐらい前からあるぞ <>
Socket774 (アウアウウー Saef-ypwT [106.133.52.201])<>sage<>2022/12/09(金) 01:55:31.59 ID:QsTDfEyea.net<> 何で金曜なんかにするんだよ
もう中華業者の買取リストに載ってるから転売ヤーだらけになるな <>
Socket774 (オッペケ Sr77-kOtT [126.236.177.33])<><>2022/12/09(金) 02:06:02.21 ID:3+d4HdUNr.net<> アパで張り込みしとくわ <>
Socket774 (ワッチョイ 775b-ZPMU [122.145.255.174])<>sage<>2022/12/09(金) 02:46:41.35 ID:1tb9xwnW0.net<> たしか6900の時も同じリファでもメーカーで値段微妙にちがったよな?
1番安い7900XTXモデルはアリバイ価格で189000円、ほかのリファモデルは19万ちょいと予想 <>
Socket774 (ワッチョイ f758-7Hm4 [106.73.145.96])<>sage<>2022/12/09(金) 03:11:41.37 ID:lPw9QjpK0.net<> 70Tiが899ドル165,000らしいから
XTXはご祝儀でも18万ちょっとくらいに収まるんじゃないかな <>
Socket774 (ワッチョイ 4373-eoqI [124.208.178.249])<>sage<>2022/12/09(金) 04:39:24.30 ID:ytbRVBbe0.net<> 本当に米政府の規制で中国への流通を止めるなら抜け道は国が許さないのでは? <>
Socket774 (ワッチョイ 6bae-7kHv [180.18.181.25])<>sage<>2022/12/09(金) 04:45:32.84 ID:RVX4rset0.net<> 16日か、たまたま休みだからラッキーだわ
田舎だからネットに貼り付くしかないけど
3日遅れなら情報も割と固まってそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ 5fe6-I157 [1.21.55.38])<>sage<>2022/12/09(金) 05:45:32.15 ID:MA3/PXwx0.net<> 東京でしか店頭販売してくれないの? <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.60 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 06:27:17.18 ID:vKiUcBsMM.net<> 16日は忙しくて無理だ <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/09(金) 06:32:35.15 ID:B5SRJTTM0.net<> >>869
こいつ中華臭えな
>>870
公正取引委員会に申告したら秒で黒判定されそうそれがカスク
>>871
この金額で発売されるのが普通なのにカスク税絡んでバカ高くなる日本きちー <>
Socket774 (ワッチョイ d7ad-MxL1 [118.105.89.245])<>sage<>2022/12/09(金) 06:48:23.96 ID:AUCxnoCx0.net<> >>785
BBは輸入代行じゃなくて購入代行じゃないと弾かれる <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 07:17:57.85 ID:wIryoOobM.net<> >>887
もう北米でもMSRPでは売られてないだろこれ
じゃなかったらどう考えても個人輸入でいい <>
Socket774 (オッペケ Sr1f-cn34 [126.255.137.189])<>sage<>2022/12/09(金) 07:21:27.26 ID:hQ+2JV2Tr.net<> 送料込みでも4万~5万差額が出そうだな
オリファンだと更に広がると
取り敢えず13日輸入チャレンジでいいや <>
Socket774 (オイコラミネオ MM67-lq6n [150.66.91.233])<><>2022/12/09(金) 07:49:23.09 ID:j92u5EJ8M.net<> 個人輸入初挑戦しようと思うんだけど鉄板の転送業者とかある?
あとは他なんか留意点あったら良ければ教えてくれると助かります… <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/09(金) 08:04:17.73 ID:SeX+E/sJ0.net<> >>806
何のメリットもないだろ
このクラスのグラボ使うのにコネクタが足りないなんてこともないだろうし
コネクタが増えただけで消費電力が上がるわけじゃないぞ <>
Socket774 (スップ Sd8f-zs58 [49.96.238.80])<>sage<>2022/12/09(金) 08:17:08.98 ID:2X+YPttTd.net<> ジャップ国内RX7900XTXリファは2022/12/16(金)販売開始濃厚で18~22万円目安でいいんだな? <>
Socket774 (ワッチョイ db15-lFvC [138.64.68.10])<>sage<>2022/12/09(金) 08:21:33.35 ID:+kKggqEo0.net<> 未だに国内価格隠すとか舐めた商売だよなほんと <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/09(金) 08:29:55.83 ID:A7C7CbP00.net<> いつも通りなら価格は前日だろうな
4090とかはなぜか当日の昼まで伏せてたがw <>
Socket774 (ワッチョイ fb53-7kHv [114.144.141.9])<><>2022/12/09(金) 08:32:45.37 ID:dmwE9aL10.net<> RX 7900 XTX と RX 7900 XT の寸法とサイズの比較
https://www.techpowerup.com/review/amd-navi-31-radeon-rx-7900-xtx-and-xt-unboxing/4.html
RX 7900 XT 約29cm(公式サイズ:287mm)、幅12.5cm 重さ:約1.81kg
RX 7900 XT 約28cm(公式サイズ:276mm) 幅11.2cm 重さ:約1.53kg
> RX 5700 XT、RX 6900 XT、および RX 7900 XT のボードの長さは同じ 26.7 cm で、RX 7900 XTX はわずか 2 cm 長いだけです。
https://www.techpowerup.com/review/amd-navi-31-radeon-rx-7900-xtx-and-xt-unboxing/images/comparison2.jpg
> RX 7900 XT は RTX 3080 ファウンダーズ エディションとほぼ同じサイズですが、RX 7900 XT と RX 7900 XTX はどちらも巨大な RTX 3090 Ti に比べて小さくなっています。
厚みの比較
左から順に RTX 4080、RX 7900 XTX、RX 7900 XT、RX 6800 XT
https://www.techpowerup.com/review/amd-navi-31-radeon-rx-7900-xtx-and-xt-unboxing/images/thickness.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/09(金) 08:32:57.78 ID:B5SRJTTM0.net<> 代理店してんのに株式非公開で金の流れ不透明にしてるカスクはもう真っ黒よ <>
Socket774 (オッペケ Sraf-ZPMU [126.253.143.117])<>sage<>2022/12/09(金) 08:47:19.34 ID:SK4KgEkHr.net<> >>895
18万だったとしてもそこまで差つかないだろ
3万円くらいや <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-no09 [1.75.236.60])<>sage<>2022/12/09(金) 08:59:52.87 ID:f8DT3HHLd.net<> >>902
代理店で非公開はカスだよね
儲け過ぎてるの隠したいんだろう <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-fMyP [217.178.153.9])<>sage<>2022/12/09(金) 09:05:11.80 ID:wUaPWoyc0.net<> >>877
13日、14日なら分からんでも無いが
16日なんて販売時間に何の制約も無いんだし事前会計する意味分からんな <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-KMZp [183.74.192.103])<>sage<>2022/12/09(金) 09:19:03.77 ID:M1tLP90Ad.net<> なんで同じ代理店が扱う品物が、メーカー次第でワールドワイドにあわせるか週末まで待たされるか違ってたりすんだろうな? <>
Socket774 (スッププ Sd7f-no09 [27.230.96.241])<><>2022/12/09(金) 09:34:47.45 ID:e0uPScP3d.net<> 高額商品だからカードのボーナス払いが使える日まで引っ張ったとかなら草 <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 09:39:47.13 ID:gIn1BCSv0.net<> 前から金曜へ引っ張ってたし物流かなんかの都合があんじゃないの <>
Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])<>sage<>2022/12/09(金) 09:40:02.04 ID:TgYGluxld.net<> RX6000の低負荷時にGPUクロックが落ちるバグはまだ直ってないけど7000もバグ直らないまま8000出しますは勘弁してくれよな
ハードは良くなってんだからドライバの開発にもっと力を入れてくれ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/09(金) 09:42:51.48 ID:vpGPhPRd0.net<> そこを上手くやるのが流通業者の仕事だろ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 09:45:51.26 ID:gIn1BCSv0.net<> 足らぬ足らぬは工夫が足らぬってか
いつの人なんだか <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/09(金) 09:58:02.22 ID:wH3C0Y3A0.net<> 低負荷時にGPUクロック落ちたらあかんのん? <>
Socket774 (オッペケ Sre7-e+3V [126.166.133.253])<>sage<>2022/12/09(金) 10:03:58.22 ID:/eHRv7q9r.net<> 金曜19時発売だと土日に発送のない通販は月曜発送になって届くのは火曜以降になってしまうんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ df6c-s7mg [153.219.95.67])<>sage<>2022/12/09(金) 10:11:23.45 ID:LO5N/RHE0.net<> PCWatchにあったリファの箱いいなと思ったけどあれきっとAMD純正?だよね
あれだったらリファもちょっと欲しくなったけど、日本国内じゃむりそうだからやっぱオリファンかなあ
となって16日の争奪戦は縁がなさそう <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 10:24:34.57 ID:wIryoOobM.net<> >>912
fpsに影響ないならな
なお <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/09(金) 10:27:57.49 ID:B5SRJTTM0.net<> リファについてるタイプCのグレードわかる人いる?usb3.2gen2x2とか
軽くググったけど書いてなかった <>
Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])<>sage<>2022/12/09(金) 10:29:42.47 ID:CB5HtzWkH.net<> 15日給料入るからマジありがたい
ところで7900XTは発光一切無しなん? <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 10:37:31.24 ID:gIn1BCSv0.net<> どの7900XTだよ <>
Socket774 (ワンミングク MM6f-3Nv4 [153.250.107.56 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 10:38:17.50 ID:3DXMrIORM.net<> 20万超えたら正真正銘カスクだな <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/09(金) 10:41:46.03 ID:B5SRJTTM0.net<> カスクを公正取引委員会に申告したらドスパラ、ツクモ、パソコン工房とか業界の企業芋づる式でやられそうな予感しかない <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 10:42:31.86 ID:wIryoOobM.net<> なんどもいうけど
MSRP999ドルなので仕入れ値は700ドル=¥100,000(¥150/USD)くらいなはずです <>
Socket774 (オッペケ Sref-8mxy [126.33.125.161])<>sage<>2022/12/09(金) 10:44:55.32 ID:sXv78PUvr.net<> 消費者様のために原価で売れよ!絶対だぞ! <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-bOZN [60.101.92.140])<>sage<>2022/12/09(金) 10:45:51.80 ID:TfZCRhlu0.net<> >>901
2枚目の写真見て思うのはやっぱ12ピンに8ピン4本分の電力流し込むのは無理あるわ
安全マージン削ったらそりゃちょっと半挿しくらいで融ける <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/09(金) 10:48:39.10 ID:vpGPhPRd0.net<> >>922
原価か
7900XTXで4万円とかかな
nvidiaが無限に経営破綻出来るな
それはそれで悪くない <>
Socket774 (ワッチョイ bb9e-9LQx [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/12/09(金) 10:49:46.21 ID:wH3C0Y3A0.net<> だったら小売りは3割($300)の粗利があるってことやで。その割合で販売価格が20万円だとして
内訳(消費税2万、小売りが6万、カスクが2万(輸入)ってことになるやん。 <>
Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])<>sage<>2022/12/09(金) 10:49:49.93 ID:CB5HtzWkH.net<> >>918
リファ
LEDイルミネーションが省略されてるってあったから <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 10:50:34.41 ID:gIn1BCSv0.net<> 原価っていうとシリコンになる前の採石場の石ころとかの材料費だろ
1枚あたり1万円切ったりしない? <>
Socket774 (オッペケ Srb7-ljt4 [126.208.153.154])<>sage<>2022/12/09(金) 10:50:49.74 ID:9xvq3z71r.net<> >>921
わざわざ最安値のUSD150円で試算してカスク擁護するの草
バレバレだわ <>
Socket774 (アウアウウー Saef-j4re [106.133.39.34])<><>2022/12/09(金) 10:53:48.13 ID:m8hj7kpua.net<> 何言ってんのかよく分からんけど、まともに売れない市場に卸すのにわざわざMSRPから割引くと思ってんのか?
おじさん達、高度経済成長の日本の幻想見過ぎじゃねw
購買力の無い国と通貨じゃ、ドル定価じゃ買えないよw <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 10:59:23.64 ID:gIn1BCSv0.net<> >>926
省略されてるって記述を見つけることはできなかったが、点灯への記述がXTXにしかなかったり
この画像(左がXT)見るとRADEONロゴがなかったり微妙に白の色味が違ったりで光らなそうな気はする <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [49.239.65.243])<><>2022/12/09(金) 10:59:38.39 ID:Y1zv6BR/M.net<> >>927
工業原価だと製造に必要な全てのコストを含む。工場勤務の人の賃金や工場の固定資産税なんかも歩合でかかってくる <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.7 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 11:01:04.37 ID:wIryoOobM.net<> >>928
USD150円が最安?目腐ってんのかお前
周りにツバ吐きすぎでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 11:01:55.07 ID:gIn1BCSv0.net<> >>931
製造原価、そういうのもあるのか……ググったら公認会計士資格のページ出てきたわ
要するに売れる状態にするまでのコストってことね、ありがとう <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 11:05:38.99 ID:gIn1BCSv0.net<> あっURL貼れてねえ
>>930はこれね
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1462/212/13_o.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 2781-no09 [113.32.131.146])<>sage<>2022/12/09(金) 11:19:47.58 ID:sbnac0k+0.net<> 原価とかMSRPとか叫ぶのは良いけど声は届かんぞ
気に食わないなら黙って個人輸入するしかない
30xxから転売屋のガチスクリプトが横行してるから早々勝てないけどね
同じスクリプト使っても現地からのアクセスじゃない限りレイテンシで負ける <>
Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])<>sage<>2022/12/09(金) 11:19:55.21 ID:TgYGluxld.net<> >>912
スタッターが発生する
バックグラウンドで別ゲー起動するとかして負荷かければ軽減できるけどせっかくのワッパが勿体ない <>
Socket774 (スププ Sd8f-wqqI [49.96.5.87])<>sage<>2022/12/09(金) 11:34:30.85 ID:2K1zODCCd.net<> レビュー解禁いつ? <>
Socket774 (ワッチョイ f7ad-7kHv [14.133.92.61])<>sage<>2022/12/09(金) 11:40:54.70 ID:vziSjq5h0.net<> >>921
仕入れ値そんなに安いの?
ASKぼろもうけじゃねえか <>
Socket774 (スッププ Sd9f-8PpD [49.105.72.233])<>sage<>2022/12/09(金) 11:43:23.44 ID:z0MS9//Xd.net<> >>938
もしかして差額が全部アスクの利益になるとお思いで? <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 11:44:23.80 ID:gIn1BCSv0.net<> まさかなんの根拠もない憶測をマジに受け取ってるわけあるまい
言いたいだけでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ cb37-w9ST [92.202.202.9])<>sage<>2022/12/09(金) 11:45:56.24 ID:+/l1P/PI0.net<> >>930
稼働してても光ってないね 記事には発光は無しってなってるね
https://ascii.jp/elem/000/003/445/3445264/img.html <>
Socket774 (ワッチョイ ab34-SeIF [180.30.120.180])<>sage<>2022/12/09(金) 11:49:23.24 ID:SeX+E/sJ0.net<> >>941
リファ興味なかったけど光らないのはいいな <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 11:51:16.89 ID:gIn1BCSv0.net<> >>941
ありがとう
ハイエンドなのに一切光らないの面白いな <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-IOAW [133.106.128.38])<>sage<>2022/12/09(金) 11:55:57.94 ID:25rO9ekRM.net<> RX480を最後にGeForce使いになたけど現行のRadeonも電力制御がまだうんちなの?
軽いゲームので電力消費はGeForceのAda世代でさらに改善されてるから電力効率勝負で負けると厳しいな <>
Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])<>sage<>2022/12/09(金) 12:01:09.99 ID:TgYGluxld.net<> AMD Softwareはアフターバーナーよりも使いやすくなってるぞ
ソフトウェア更新時にバグがちょいちょいあるけど見やすくて分かりやすい <>
Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])<>sage<>2022/12/09(金) 12:01:36.48 ID:CB5HtzWkH.net<> 個人的にビカビカ光るのは好きじゃないけど緑のFEとかRDNA2リファみたいにロゴが光るくらいはむしろ欲しかった <>
Socket774 (アークセー Sx1f-48sV [126.183.134.28])<>sage<>2022/12/09(金) 12:06:09.59 ID:hKuNpgPFx.net<> 昔より日本のゲーミングPC人口が増えているはずなのに
カスクの赤字補填プログラムがむしろ幅をきかしている気がするな
まぁBTOで人口が増えてそうな気もするけど <>
Socket774 (ワッチョイ 5b58-L2rH [106.72.45.33])<>sage<>2022/12/09(金) 12:09:38.16 ID:Dpsiy0/B0.net<> そりゃジサカーが増えてるって訳でもないでしょう
ゲーミングノートもあるし <>
Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])<>sage<>2022/12/09(金) 12:12:44.04 ID:TgYGluxld.net<> ファンカバーが丸いとサポートステイが使いにくいから何とかしてほしいかな <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp77-716Z [126.156.10.67])<><>2022/12/09(金) 12:18:11.64 ID:5UdYOc3Pp.net<> お前らハゲなんだからグラボよりハゲ治療に金使えよ
グラボ使ってるとハゲるぞ
特に7000は気をつけろ <>
Socket774 (ワッチョイ 8b58-Znoa [14.12.67.224])<>sage<>2022/12/09(金) 12:19:51.70 ID:vpGPhPRd0.net<> パッチでPS4のハードウェア性能上げれば良いのに <>
Socket774 (アウアウウー Saef-j4re [106.133.39.66])<><>2022/12/09(金) 12:25:54.69 ID:8dVRlmrxa.net<> 欧州みたいにPCの完成品に課税されるわけでも無いし
基本的に自作する意味ないもん <>
Socket774 (ラクッペペ MM8f-N55Y [133.106.95.193])<>sage<>2022/12/09(金) 12:31:08.68 ID:g5xyKQRZM.net<> >>949
適当に真ん中で支えてたらファンに当たってて一月程止めてたわ <>
Socket774 (スッップ Sdaf-dPSW [49.98.128.204])<>sage<>2022/12/09(金) 12:34:41.64 ID:tE+bpeepd.net<> >>921
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151114005/TN/003.jpg <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.60 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 12:36:19.03 ID:vKiUcBsMM.net<> L字のサポートステイって使えねえよな
真にサポートできてるのは垂直型のみ <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-k7nB [124.214.44.67])<><>2022/12/09(金) 12:37:59.16 ID:z2bptLqF0.net<> AMDの次世代GPU「Radeon 7900 XTX」発売直前ライブ解説
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1462316.html
日本での発売日は12月16日(金)19時。 <>
Socket774 (ワッチョイ 7f0d-gzhJ [219.75.139.65])<><>2022/12/09(金) 12:38:18.63 ID:gy40iPvA0.net<> オリファン同時発売はなさそうか <>
Socket774 (ササクッテロラ Spaf-KE2N [126.157.36.125])<><>2022/12/09(金) 12:38:42.70 ID:5VAM1tdpp.net<> >>901
そこまでサイズに差がない筈なのに7900はかなり小さく見えるな。 <>
Socket774 (ラクッペペ MM8f-N55Y [133.106.95.193])<>sage<>2022/12/09(金) 12:40:11.94 ID:g5xyKQRZM.net<> 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670557140/
スマホで初めて立てたから色々怪しい <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.60 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 12:45:13.63 ID:vKiUcBsMM.net<> >>954
3割としてたけど1割くらいなんだ
原価高いね
じゃあ999×0.9×150=¥135,000と計算して輸送費1割アスク利益1割としてもその時点で¥163,000か
小売利益と消費税どうこう考えると20万弱は見えてきそう
原価が事実なら結構妥当な金額なんじゃないか?18~20万円って <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 12:53:45.12 ID:gIn1BCSv0.net<> >>960
その図では
ターゲットFOBコスト=FOBコスト+カードメーカーの利益
MSRP=ターゲットFOBコスト+ショップの利益
なんで、MSRPに0.9をかけるんじゃなくて1.1で割らなきゃいけないぞ
まあ1000円レベルの誤差だけどさ <>
Socket774 (ワッチョイ df76-zdgT [121.115.182.135])<>sage<>2022/12/09(金) 12:54:38.60 ID:HfLNjgvI0.net<> https://www.asrock.com/Graphics-Card/AMD/Radeon%20RX%207900%20XT%2020GB/index.jp.asp
これシンプルでいいな <>
Socket774 (オッペケ Sraf-e+3V [126.205.253.190])<>sage<>2022/12/09(金) 12:55:27.61 ID:YD3mrtrlr.net<> >>960
> 輸送費1割
製造は台湾のようだけどまさか北米を経由してたりはしないよね? <>
Socket774 (スッププ Sd9f-4ECQ [49.105.83.60])<>sage<>2022/12/09(金) 13:03:00.43 ID:7VP55A20d.net<> cぷが5900xなんだけど7900xtx行ける??
ネックになるの怖いんだけど <>
Socket774 (スップ Sd9f-I67+ [49.97.107.212])<>sage<>2022/12/09(金) 13:05:09.45 ID:k4yLGm4Fd.net<> >>964
間違いなくネックになる <>
Socket774 (オッペケ Sraf-poRj [126.205.209.0])<>sage<>2022/12/09(金) 13:05:09.48 ID:Ul0BXdEFr.net<> 無理だから7900xtにしとけ <>
Socket774 (ワッチョイ cfb1-7kHv [126.95.13.16])<>sage<>2022/12/09(金) 13:06:29.67 ID:gIn1BCSv0.net<> こうどなじょうほうせん
まあネックになってもいいんじゃないの 次のCPU更新で使えるようになればさ
その時グラボも更新するつもりなら知らんが <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/09(金) 13:10:46.45 ID:QtwczmvH0.net<> WQHD以下なら多分ね
4Kならまだ踏ん張れる <>
Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])<>sage<>2022/12/09(金) 13:12:32.56 ID:TgYGluxld.net<> そもそもボトルネックはモニターの解像度で変わるからその情報だけじゃ分からなくね? <>
Socket774 (ワッチョイ 2781-no09 [113.32.131.146])<>sage<>2022/12/09(金) 13:12:56.47 ID:sbnac0k+0.net<> CPUは最低13600Kぐらいからじゃないと無理やろ
13700Kあたりは欲しいね <>
Socket774 (テテンテンテン MM8f-8hnj [133.106.50.60 [上級国民]])<>sage<>2022/12/09(金) 13:15:32.04 ID:vKiUcBsMM.net<> >>961
利益=FOBコストの7-14%て書いてあるからそっちが正しいね
なんにせよ大ズレしないとは思うし
原価信じるなら18万円が妥当という考えは変わらん
>>963
その辺はマジで適当だからしらん
逆にいくらくらいなんだ <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/09(金) 13:15:42.52 ID:5pTYZsDM0.net<> >>964
5900Xがボトルネックになるなら今のPCは99%全滅だろ
よく考えてしゃべれ <>
Socket774 (スッププ Sd9f-4ECQ [49.105.83.60])<>sage<>2022/12/09(金) 13:20:22.48 ID:7VP55A20d.net<> モニターはwqhdの最大240hzです
このレスの感じだと大丈夫そうかな
答えてくれてありがとう愛してる <>
Socket774 (ワッチョイ af6e-zDCW [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/09(金) 13:20:31.49 ID:gbvCMnm+0.net<> 5900xで無理のわけがない
フルHDでFPSガチりたいなら差はでるだろうけどそれでも余裕で240FPSくらいでるやろ <>
Socket774 (ワッチョイ 276e-R4o2 [153.190.135.7])<><>2022/12/09(金) 13:22:26.94 ID:wQ4dBMSi0.net<> てか4070tiと同じレートで来るんだろうから
18万で確定ではリファは最低でも <>
Socket774 (JP 0H9f-BLUe [136.23.35.13])<>sage<>2022/12/09(金) 13:25:38.29 ID:CB5HtzWkH.net<> ネックったって程度によるしな
6900XTだって5900xより7900xの方がフレームレート出るんだからネックがあると言えるわけだし <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-R4o2 [153.131.99.9])<>sage<>2022/12/09(金) 13:26:22.47 ID:pq0NsCKS0.net<> 結局のところRadeonの3Dキャッシュ版は出るのか出ないのか
CPUもGPUも3Dキャッシュ版を購入したいんだけどなあ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-hCC7 [59.138.204.9])<>sage<>2022/12/09(金) 13:27:30.14 ID:A7C7CbP00.net<> 4KならCPUボトルネック気にする必要ない
1080p以上〜360Hzクラスなら5800X3Dにしとけばいいだけ <>
Socket774 (ワッチョイ 6bae-7kHv [180.18.181.25])<>sage<>2022/12/09(金) 13:29:52.27 ID:RVX4rset0.net<> 俺は3900XのPCに挿すぞ! <>
Socket774 (オッペケ Sr77-N49x [126.204.238.55])<>sage<>2022/12/09(金) 13:29:58.20 ID:dhRbeWVXr.net<> ラデもTITANポジションのGPU作ればいいのに… <>
Socket774 (ワッチョイ e302-YhkP [110.54.69.107])<>sage<>2022/12/09(金) 13:32:10.04 ID:USwjvBCs0.net<> よっぽどじゃない限りボトルネックそんな気にしてもな <>
Socket774 (スププ Sd8f-S5fM [49.96.11.15])<><>2022/12/09(金) 13:33:02.22 ID:IGW96Wggd.net<> ボトルネックって言っても360hz常用とかそのレベルやろ <>
Socket774 (ワッチョイ 03b1-hQc/ [60.156.240.50])<>sage<>2022/12/09(金) 13:33:55.27 ID:HxkZeXkO0.net<> 俺なんて3700XでXTX買うからな
というかこれ以上はcpuがボトルネックになるだろうから
実質最後のパーツ交換 <>
Socket774 (スッププ Sd9f-zs58 [49.105.102.34])<>sage<>2022/12/09(金) 13:35:12.58 ID:3nD0qsFGd.net<> ちゃんと7700X用意したぞ <>
Socket774 (スッップ Sd8f-T+R1 [49.96.228.16])<>sage<>2022/12/09(金) 13:42:22.09 ID:TgYGluxld.net<> 5800Xだけどモニターが4K144fpsだからボトルネックはまだ先になりそう <>
Socket774 (アウアウウー Saaf-YJdn [106.129.189.182])<><>2022/12/09(金) 13:42:36.64 ID:nmDW2lJQa.net<> 買い替えてる人なら分かると思うけど平均差は無くても最低fpsに差がある場合は実際使うとかなり違うよ
あとはスタッター減るのが1番デカいかなCPUは <>
Socket774 (スッププ Sd9f-no09 [49.105.96.72])<><>2022/12/09(金) 13:43:34.42 ID:nsrd+34Id.net<> >>962
シンプルってかただのリファだよ <>
Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 17:39:52.55 ID:GMR5Ia4Uc<>お前らの主張から導出される答だ。
移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。
私は共産主義者で社会主義者だ。<>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/09(金) 13:53:56.24 ID:QtwczmvH0.net<> ボトルネックについては4090でCPUベンチマークが上がってるからその1~2割差し引いて考えればいい
なかには緑のドライバオーバヘッドが原因でRadeonの方が上限で上回るエッジケースもあるかもしれないが <>
Socket774 (ワッチョイ df76-zdgT [121.115.182.135])<>sage<>2022/12/09(金) 13:55:09.88 ID:HfLNjgvI0.net<> そうなんだ これサイドスカスカで冷えそうな感じだな <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-RyYL [49.239.65.253])<><>2022/12/09(金) 13:56:38.15 ID:TMUcUGL7M.net<> ゲームによっては4KでもCPU律速もあるやろ。とくにFPS系とか <>
Socket774 (ワッチョイ c70c-/K5J [121.80.70.162])<>sage<>2022/12/09(金) 13:57:35.31 ID:B5SRJTTM0.net<> >>956
ここに書かれてる通りの金額15万が正当金額であり普通に売れよ
>>972
4090は5900xどころか13900kも7950xでもボトルネックになってると言われてるのに、よく考えて喋れ情弱 <>
Socket774 (ワッチョイ af6e-zDCW [153.151.66.128])<>sage<>2022/12/09(金) 14:14:20.42 ID:gbvCMnm+0.net<> 今回リファかっこいいよなあ
シンプルでシックな見た目だから縦置きが映えそうだわ <>
Socket774 (ワッチョイ 5b58-7kHv [106.72.9.0])<>sage<>2022/12/09(金) 14:16:20.82 ID:Zp6gYKKh0.net<> 7900XTX
CPU何と合わせるか悩むよなぁ。
無駄に7950x買ってしまいそう。
・・・まあ、無駄ではないか・・・。 <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/09(金) 14:18:02.11 ID:5pTYZsDM0.net<> >>992
じょうきょうさんはすごいなーあこがれちゃうなー('A`) <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/09(金) 14:20:19.57 ID:5pTYZsDM0.net<> >>982
じょうきょうさんはそのクラス常用するんだろw <>
Socket774 (アウアウウー Saaf-YJdn [106.129.188.237])<><>2022/12/09(金) 14:22:51.37 ID:4OWQTyUWa.net<> GPUだけ順当に性能アップしてかつアプコン技術が成熟してきたのもあって昔よりCPUボトルネックになりやすい
今は待ちきれないからCPUの代わりにフレーム生成しようとまでなってきてるし…… <>
Socket774 (ワッチョイ a71f-xJGB [121.102.148.209])<>sage<>2022/12/09(金) 14:28:13.60 ID:QtwczmvH0.net<> グラボより先にゲームエンジンの限界が来るケースも <>
Socket774 (ワッチョイ 43b1-Gfi+ [126.186.248.51])<>sage<>2022/12/09(金) 14:35:26.91 ID:XAKob9820.net<> スカイリムさん… <>
Socket774 (ワッチョイ 57c0-AmPh [217.178.133.35])<>sage<>2022/12/09(金) 14:44:53.56 ID:5pTYZsDM0.net<> スカイリムは来年で10年だから無理させんなw <>
Socket774 (オッペケ Sraf-e+3V [126.205.253.190])<>sage<>2022/12/09(金) 14:55:26.57 ID:YD3mrtrlr.net<> MSFSも7700Xがボトルネックになって4K設定での4080と4090に差が出ないようだな
CPUがボトルネックになる条件ではRDNA2の方が速いようなので7900XTXでどうなるかが楽しみ <>
Socket774 (スッププ Sd9f-zs58 [49.105.102.34])<>sage<>2022/12/09(金) 15:02:07.89 ID:3nD0qsFGd.net<> ゲームのzen4-7000系はまたタイトルによってCCD跨ぎ問題再発してるから7950Xより7700X安定な
勿論1~2月に7800X3D出たらそっちだが <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-gcGg [133.159.149.148])<>sage<>2022/12/09(金) 15:07:16.43 ID:vRSPJ42aM.net<> >>1001
だが待って欲しい
4080と4090で変わらないのは果たしてCPUのせいなのだろうかと <>
Socket774 (ブーイモ MMdf-gcGg [133.159.149.148])<>sage<>2022/12/09(金) 15:07:47.24 ID:vRSPJ42aM.net<> >>1002
また冷えない問題再発だな <>
1001<><>Over 1000 Thread ID:Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 18時間 8分 50秒 <>