Socket774 (スフッ Sd12-P/oJ [49.106.211.228])<><>2022/11/24(木) 04:29:12.15 ID:fZlb9WkNd.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時、上記の文字列を3行にして実行のこと。
次スレは>>950を目途にお願いします。
AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part501【IP付】
Socket774 (スフッ Sdba-P/oJ [49.106.211.228])<><>2022/11/24(木) 04:30:20.57 ID:fZlb9WkNd.net<> ■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 5950X 16/32 3.4/4.9GHz 64MB 105W 無 $799 2020/11/06
Ryzen 9 5900X 12/24 3.7/4.8GHz 64MB 105W 無 $549 2020/11/06
Ryzen 7 5800X 8/16 3.8/4.7GHz 32MB 105W 無 $449 2020/11/06
Ryzen 5 5600X 6/12 3.7/4.6GHz 32MB 65W 付① $299 2020/11/06
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・5800Xは1CCX 8コア構成
・5600Xは1CCX 6コア構成 <>
Socket774 (スフッ Sdba-P/oJ [49.106.211.228])<><>2022/11/24(木) 04:31:46.64 ID:fZlb9WkNd.net<> ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ ○ ○ △ △
400シリーズ ○ ○ ○ △
500シリーズ X △ ○ ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
①OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
②最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
③電源プランは「バランス」、
設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 11:27:53.64 ID:klagWbdga.net<> >>1
死ねよスレ分けガイジ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/24(木) 14:57:15.22 ID:DVxuTSBh0.net<> (´・ω・`)ぬるぽ <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-Ybpw [14.8.0.65])<>sage<>2022/11/25(金) 12:59:28.71 ID:DT8J4Vav0.net<> 俺はこっちの方が平和で好きだ <>
Socket774 (ドコグロ MM86-ha/C [125.193.34.139])<>sage<>2022/11/25(金) 13:08:24.60 ID:qR1uIEfzM.net<> お行儀の悪い子はこないからね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/25(金) 20:55:18.20 ID:7X77VzXC0.net<> やっと立ったか(立てられない人)おつ <>
Socket774 (オイコラミネオ MMad-IVxm [150.66.77.161])<>sage<>2022/11/28(月) 11:20:24.21 ID:ak8ZyHKQM.net<> 5500と5600Gだとどちらがゲーム向けでしょうか? <>
Socket774 (スフッ Sd33-Ivsh [49.106.215.248 [上級国民]])<><>2022/11/28(月) 12:02:53.55 ID:CAdZD3Jpd.net<> >>9
大差ないから安い方にしてグラボ良い奴買う <>
Socket774 (オッペケ Sr1d-AdvH [126.166.205.190 [上級国民]])<>sage<>2022/11/28(月) 12:14:45.09 ID:q37fwyQTr.net<> 具体的にどのゲームをどの程度で動かしたいのかっていう唯一必要な情報が欠けてるから難しいけど
5600Gなんて出してくる時点で内蔵GPUで遊べる程度を考えてるんだろうから5600Gでいいんじゃね
ゲームなんて物は存在しないから検討するなら具体的に何かタイトルを想定しないと <>
Socket774 (オイコラミネオ MMad-IVxm [150.66.77.161])<>sage<>2022/11/28(月) 12:38:46.33 ID:ak8ZyHKQM.net<> グラボは積みますが今すぐやりたいゲームっていうのがないです
今は2500k+rx580でFFやAPEXしたいとかもないのでグラボもとりあえず流用するかもしれません <>
Socket774 (オッペケ Sr1d-AdvH [126.166.218.46 [上級国民]])<>sage<>2022/11/28(月) 13:14:51.98 ID:2rdO6S9Qr.net<> グラボを別で用意して内蔵のGPUを全く使わない場合は5500と5600Gは全く同じ物
5600Gの内蔵GPUでfluid motionを使いたいとかで無ければ安い方で良い
しかしやりたいゲームもないのにゲーム向けとか、そういう目的が曖昧な場合は店で一番高いものを買うのがいいと思うけどね <>
Socket774 (オイコラミネオ MMad-IVxm [150.66.77.161])<>sage<>2022/11/28(月) 13:25:35.54 ID:ak8ZyHKQM.net<> ありがとうございます
価格差もないのでグラボ壊れた時考えて
5600Gにします <>
Socket774 <>sage<>2022/11/30(水) 15:06:54.38 ID:1UyvVMV/M.net<> 比較対象が5500だからあれだけど
グラボが壊れたらグラボを買えば良いじゃん?
それに、いまAMDで主流のRX6000シリーズグラボの下位2種はPCIeが3だと、ざっと1割性能下がるよことも覚えておいた方が良いよ
比較対象が5600Gと5500なので意味ないけど <>
Socket774 (オイコラミネオ MMad-IVxm [150.66.77.161])<>sage<>2022/11/30(水) 16:43:52.65 ID:1ZYZjwAAM.net<> >>15
下位モデルはさすがにRX580から買い換える意味がないので
最低RX6600XT以上を考えてます <>
Socket774 <><>2022/11/30(水) 20:00:10.85 ID:jb26aaiNp.net<> いちもつ <>
Socket774 <><>2022/11/30(水) 21:10:50.05 ID:IH3kYZPs0.net<> RX 6400「PCIE 3.0とか勘弁してくれやwワイの性能を低く見せたいIntelゲフォ使いか?w」 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/30(水) 21:46:38.57 ID:Ih1ft2Jtd.net<> >>18
もっといいの使いなさい <>
Socket774 (スプッッ Sda3-Ivsh [183.74.192.51 [上級国民]])<><>2022/12/01(木) 02:52:41.72 ID:Qkg8xZM2d.net<> >>18
3.0で十分だろ
FHD環境前提な奴だし <>
Socket774 (ワッチョイ eb2c-RPwI [153.138.251.160])<>sage<>2022/12/01(木) 17:27:33.43 ID:6W25Gf500.net<> >>18
すまん、B450+5600Xで6600XT使ってるわ。
10%性能落ち?? FHD止まりだから、気にしない気にしない。
全部マサボ高騰のせいだわ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9b11-RPwI [119.173.126.253])<>sage<>2022/12/02(金) 18:25:32.51 ID:c12hFzff0.net<> x370 gaming k4だとryzen5 5600はあかんかった・・・
マザボ買わなきゃ <>
Socket774 (スププ Sd33-2eod [49.98.74.27])<>sage<>2022/12/02(金) 19:32:16.83 ID:RDIS7HXed.net<> >>22
使えた気がするが <>
Socket774 (JP 0Ha3-uGbz [103.142.65.145])<>sage<>2022/12/02(金) 20:02:46.50 ID:qh8gb6RdH.net<> >>22
BIOS Ver 7.30 2022/11/18
1. Update AMD AM4 AGESA Combo V2 PI 1.2.0.7
2. Support Renoir, Vermeer, and Cezanne CPU
3. Remove Bristol Ridge(AMD A-series/Athlon X4 series) CPU support.
4. Improve GPU compatibility for GeForce RTX 40 series. <>
Socket774 (アウアウウー Sa15-ZWtN [106.128.142.165])<>sage<>2022/12/02(金) 20:33:43.16 ID:oRolW76Ka.net<> 5800xも大丈夫だったのに何故? <>
Socket774 (ワッチョイ 91b1-uJNb [60.73.111.114])<>sage<>2022/12/02(金) 20:36:34.63 ID:184Dx70l0.net<> BIOS古いままなんじゃ <>
Socket774 (ワッチョイ 9b11-RPwI [119.173.126.253])<>sage<>2022/12/02(金) 21:46:54.77 ID:c12hFzff0.net<> Biosは7.30に上げてあるんだけど立ち上がらんのよ
Dr,debugが43表示された瞬間落ちるし <>
Socket774 (ワッチョイ 5369-F6YZ [147.192.46.194])<>sage<>2022/12/02(金) 23:18:54.98 ID:W+w2i2IF0.net<> 元のCPUで起動すんなら5600の初期不良じゃね? <>
22 (ワッチョイ af11-4FAg [119.173.126.253])<>sage<>2022/12/03(土) 00:25:03.54 ID:rkLl2Z4g0.net<> ようやく特定?できました
なんかメモリの相性がやたら厳しくなってるぽい?
秋刀魚のマイクロンの2400の2rank物だと1枚だろうがリブート
クル-シャルの2400の1rankだとA1B1に挿すとリブートA1A2に挿すと動く <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 14:27:21.11 ID:tsWvmAk4M.net<> 俺は1600から5800に変えたらメモリが緩くなったけどな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/03(土) 16:21:34.44 ID:eUhjV/Yg0.net<> 1000シリーズのメモリの厳しさから比べれば5000シリーズはザル <>
Socket774 (ワッチョイ af11-4FAg [119.173.126.253])<>sage<>2022/12/05(月) 22:47:57.77 ID:60W4KpYP0.net<> やっぱりテンプレしか帰ってこないのな <>
Socket774 <>sage<>2022/12/06(火) 22:44:39.29 ID:UPysHcrY0.net<> ググってたら俺と同じ症状の人見つけたわ
結局メモリ変えてもダメでマザボも変えたってさ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/13(火) 07:48:42.44 ID:fk5tCtTL0.net<> CPU交換するのにfTPMクリアしてないとか。
クリアしないで元の構成変えようとすると起動しない <>
Socket774 <>sage<>2022/12/13(火) 18:33:27.06 ID:GS64eOw10.net<> >>34
まだwin10だしfTPMクリアCMOSクリアした後にOSのクリ-ンインストールもして
CT2K16G4DFRA32Aに変えても駄目な地点で俺もその人と同じでマザボも変えなきゃ駄目っぽいね
askもマザボ変えて見て言うてるし詰んでるわw
どのスロットでも2枚挿すと即リブ-ト <>
Socket774 (ワッチョイ f95a-9IgK [124.44.168.47])<>sage<>2022/12/16(金) 16:22:51.20 ID:A+hCaKG60.net<> 書けた! <>
Socket774 (ワッチョイ c611-e5AJ [119.173.126.253])<>sage<>2022/12/19(月) 16:37:10.81 ID:Em+tEDr60.net<> CPUを代理店に送って確かめて貰ったけど問題なしって返答来てるから
やはりx370 gaming k4が原因ぽいね <>
Socket774 <>sage<>2022/12/20(火) 10:58:25.93 ID:wVMCbuejd.net<> x370は非推奨と考えて見限ろう <>
Socket774 <>sage<>2022/12/20(火) 12:28:02.04 ID:If5YGrF30.net<> これで他メ-カ-のA320マザ-で問題なく動いたら大爆笑だなあ <>
Socket774 (テテンテンテン MMe6-tsWu [133.106.182.130])<>sage<>2022/12/21(水) 12:39:13.95 ID:giDsMvH3M.net<> 貧乏なのでM/B買い替え出来ない我がPC
ASRock A320M-HDV R4.0
5600GでWindows11が元気に動いている。 <>
Socket774 (ワッチョイ eeca-x2BF [153.246.145.58])<>sage<>2022/12/21(水) 12:58:58.09 ID:kDPzohDp0.net<> 健気やん <>
Socket774 (ワッチョイ 8273-90qb [27.94.130.140])<>sage<>2022/12/21(水) 21:43:42.38 ID:CAYGkAIL0.net<> うちもアスースのX370で5700X問題なく動いてる <>
Socket774 (アウアウウー Sa45-xiUH [106.133.56.223])<>sage<>2022/12/21(水) 21:46:58.92 ID:NUHNWmo1a.net<> サンおじ呼寄せたらこうなるよな <>
Socket774 (ワッチョイ 19dc-e5AJ [222.145.202.149])<>sage<>2022/12/21(水) 21:53:03.32 ID:l63Zp1Bm0.net<> ぼくもX470で5950Xつこてる <>
Socket774 (スップ Sd02-m1OX [1.72.3.115])<>sage<>2022/12/21(水) 23:04:22.82 ID:OpNAejUHd.net<> >>40
まあええやん <>
Socket774 <>sage<>2022/12/23(金) 02:26:28.43 ID:raqi1QZM0.net<> お前ら1日1回は5600Gの話題出せや おう
5600Gやぞ あん
ええな ええな わかったな <>
Socket774 (ワッチョイ e111-x2BF [124.142.169.5])<>sage<>2022/12/23(金) 20:44:50.91 ID:eayCGfG40.net<> 5600Gになんかあんのか? <>
Socket774 (ワッチョイ 114d-flnr [182.168.157.164])<><>2022/12/23(金) 21:33:58.72 ID:oslnqzvz0.net<> 5600Gと5600Xで迷って5600XとRX550買ってfluid motion効かせて楽しむ方を選んだ。
後悔はしていない。 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 07:27:24.45 ID:4XEwy6v0d.net<> 俺は突っ込まんぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 07:59:20.88 ID:7O1GCN5C0.net<> RX550「キャッシュ削減とかPCIE3.0とか勘弁してくれやw」
RX 6400「ちげえねぇw」 <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 09:19:19.68 ID:1JTdcd+H0.net<> それよりハードウェアデコーダーとエンコーダーをだな… <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 10:22:16.82 ID:nwzLC0Da0.net<> Cezanneちゃん ごめんよ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/24(土) 20:15:45.10 ID:xBCeRDag0.net<> >>48
5600Gのみでフルイドモーション使えるよな? <>
Socket774 (ワッチョイ 5611-dxp0 [119.173.126.253])<>sage<>2022/12/24(土) 23:54:37.60 ID:Osm82p7l0.net<> 取り敢えずA320M-A買ってきて5600突っ込んだら
メモリ2枚差しでも普通に動いたよ
x370gaming k4はやっぱ7.03辺りからbiosに何かバグあるんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 06:53:29.20 ID:Y7Ir9WnE0.net<> 今とある不具合で困ってて、色々やった結果恐らくCPUが原因だと思ってるんだけど同じ経験がある人、もしくは似たような話を見た人に話を伺いたい
・特定のゲームやソフトを使用中にブラックスクリーン(ディスプレイに信号なし)になる
・ファンやLEDは作動したままでデバッグランプはCPUが点灯
・電源ボタンが反応しなくなる
海外の掲示板だと検索すると同じ事象の書き込みが少しあるけど、そこにある対策を試しても改善されない
色々見た感じ5000シリーズでのみ起きているっぽい
自分の場合、CPUは買って1ヶ月程なので交換してもらえるかメールしてあるんだけど似たような話で改善策知ってる人いたら教えてほしい <>
Socket774 <><>2022/12/29(木) 07:18:48.18 ID:fzGSSuKkd.net<> まずはマシン構成やソフトの名前をだしてみよう
なぜ重要な部分をわざわざ隠すんだ? <>
Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 07:19:51.51 ID:eP6S7EGJ0.net<> CPUの型式含め、具体的な構成については宗教上の理由で教えられない
特定のゲームが何なのかは御想像にお任せする
一式新品で組み上げた物なのかCPUだけ換装したのか等の経緯については親に内緒にするよう言われている <>
Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 07:50:10.38 ID:c+WN3Lzn0.net<> エスパースレ行こうな
あと後出しは嫌われるから
構成やシステムなど出せる情報は全て最初に出すんだぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 07:57:40.32 ID:i9P9xkFiM.net<> ここではなく親に聞きなさい <>
Socket774 <>sage<>2022/12/29(木) 09:41:20.36 ID:4NXlExgG0.net<> マジレスすると電子の亡霊の祟り
ビックリするほどユートピアの祈祷を毎日5分行いなさい <>
Socket774 <><>2022/12/29(木) 19:56:53.34 ID:dyXRjS8yM.net<> 55ですがこれが我が愛機だ
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live! <>
Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 16:27:54.89 ID:Zyk+U7VJ0.net<> 今の環境でど定番パーツでフェニックス2号考えたらどうなるかね <>
Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 16:40:05.28 ID:npnC9smUM.net<> CPUをどうするか
2600Kかそれとも <>
Socket774 <>sage<>2022/12/31(土) 21:27:20.84 ID:E4dlt+c30.net<> >>61
すげえオナニーだ!! <>
雀の涙 <>sage<>2023/01/01(日) 00:00:15.76 ID:6vRrRf/J0.net<> >>61の彼のPCは今何号機になってるんだろうか
フェニックスXX号
CPU:Ryzen5 5600X
M/B:Asrock B550 steel legend
MEM:16GB 自慰skill 3200
SSD:1TB
VGA:
ここまで考えた <>
Socket774 (テテンテンテン MMee-AiyT [133.106.47.41])<>sage<>2023/01/06(金) 13:33:49.21 ID:pqDVpIINM.net<> Ryzen7000のあの隙間あるヒートスプレッダ、あれどうにかならんのかな?
グリス中に入り込んでしまいそうですげー怖いんだが <>
Socket774 (オッペケ Sr4f-Dm9W [126.204.227.186 [上級国民]])<>sage<>2023/01/06(金) 13:35:12.76 ID:gB0ue5Zar.net<> 具体的に何が怖いの? <>
Socket774 (テテンテンテン MMee-AiyT [133.106.47.41])<>sage<>2023/01/06(金) 13:51:26.19 ID:pqDVpIINM.net<> >>67
非伝導性グリスとはいえ中に入り込んで取れないという気分的な問題が一つかな。
それが劣化などで悪さするかもって懸念もする。
まあむしろ冷やしたかったら殻割りするような人もいるんだろうけどね <>
Socket774 (ワッチョイ aad3-vTPP [125.199.120.176])<>sage<>2023/01/07(土) 03:49:26.88 ID:34P5uHmv0.net<> グリスIntelでもあるまいに殻割りなんかせんよ
殻割って鏡面磨きして金属グリス使えば負けてない!
とか言ってた馬鹿だけだぞ、やってたの <>
Socket774 <><>2023/01/07(土) 07:27:04.27 ID:T2vHlF7vd.net<> >>69
今のintelは半田じゃなかった?
あまり質は良くないという噂らしいけど <>
Socket774 (ワッチョイ 8bce-4CSz [150.246.161.175])<>sage<>2023/01/07(土) 16:34:09.73 ID:HXBJTSV10.net<> グリスバーガーのままで250Wの自動OCを冷却して性能引き出せれば高性能とか言ってたら今頃Intel潰れとる <>
Socket774<>sage<>2023/01/08(日) 17:25:37.41 ID:iefA3h6Qq<>20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。<>
Socket774 <><>2023/01/11(水) 08:12:47.78 ID:jgOZakpY0.net<> Ryzen 5000シリーズ購入で「Company of Heroes 3」がもらえるキャンペーン
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1468726.html <>
Socket774 (オッペケ Srd3-423k [126.166.130.155])<>sage<>2023/01/11(水) 16:21:00.86 ID:d8hn32FFr.net<> うおお <>
Socket774 (ワッチョイ f36e-V/30 [114.150.253.130])<>sage<>2023/01/15(日) 07:10:09.23 ID:W9syDB5l0.net<> こんなキャンペーンやるならCPU買ったらママン値引きキャンペーンのが効果高いだろうに。 <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp67-PIXT [126.152.219.119])<>sage<>2023/01/19(木) 22:06:17.06 ID:qRNAk7Xkp.net<> >>65
グラボは1660superかな <>
Socket774 (ワッチョイ 1dcf-U+zU [218.251.51.59])<>sage<>2023/02/04(土) 12:57:03.17 ID:ToWWMKDI0.net<> 5600G壊れるまで使い続けたる <>
Socket774 (ワッチョイ f511-aOGM [124.142.172.33])<>sage<>2023/02/04(土) 21:13:13.23 ID:15wUrZOl0.net<> >>77
Zenおじになったらあ! <>