Socket774<>sage<>2022/11/22(火) 22:42:09.94 ID:hPQGUMPC.net<> γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_), <>RYZEN 65wZEN4(0゚・∀・)出ル!? AMD雑談スレ1107号 Socket774<>sage<>2022/11/22(火) 22:45:23.08 ID:hPQGUMPC.net<>                 ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

前スレ
RYZEN 7600X(@∀@;)レア品アリ AMD雑談スレ1106号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667495713/ <> 以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可<>sage<>2022/11/22(火) 22:46:06.53 ID:hPQGUMPC.net<> 〇関連スレ
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その9 【SempGeode】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656779315/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part154【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668693405/
【AMD】AM5マザーボード総合 Part3【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668039159/
【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part540
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668377029/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 37足目【TR4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656049931/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668498847/
【AMD】Ryzen メモリースレ 36枚目【AM4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656043653/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 77台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656020861/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 306世代
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656027896/ <> ダラリーマン ◆DARALYearO7u <>sage<>2022/11/23(水) 07:50:55.96 ID:2rHPJ09v.net<> >>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~ <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 14:56:36.83 ID:tjvXCVaa.net<> 米HP、最大6000人削減へ 8─10月は11%減収
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/451465a4ab513ea628f61a0e06222e128781c081

ツイッターもアマゾンも大量削減してて、好景気・インフレ・過熱経済とは真逆の様な <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 17:07:29.80 ID:NR3MJjpd.net<> トヨタグループ
https://www.youtube.com/watch?v=Hao6zue6gg0

日立グループ
https://www.youtube.com/watch?v=HuQTSC169kM <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 17:20:26.41 ID:2cp+3s5e.net<> セブンゲット

JAZZ風、いいな
tps://www.youtube.com/watch?v=Kyl7fgvV1oo <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 18:37:25.48 ID:3P7w6xpq.net<> 知人がカメラを理由にiPhone 14を買おうか悩んでいるんだけど
その予算でRX100V or RX100VIIでも買った方が良くね?感ががが・・・ <> Socket774<><>2022/11/23(水) 19:32:49.85 ID:EcawJ3iy.net<> B350とか450で組もうにもマザー品薄で困ったな <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 19:38:01.08 ID:DhZIW2E8.net<> B550なら家に二枚余ってる
オクで流したら需要在るかのな? <> Socket774<><>2022/11/23(水) 19:49:49.25 ID:EcawJ3iy.net<> アリアリ。
今年頭に中古4kだったB350マザーが10k超えしてんだもの。
もっと買っときゃ良かった。 <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 22:29:45.43 ID:JY5LIlI9.net<> ガラケーしか持ってないから、ガラケーそのままでiPad買おうかな
りんごは嫌いだけど、カーナビも付いてないし背に腹は代えられない(-.-) <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 22:36:30.76 ID:xIINIkoy.net<> B550も出始めはちょっと高かったなと思ったがB650の値段見るとあれはまだ幸せだったんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 22:37:12.57 ID:ZGixPdIn.net<> ケーコジの感覚だとガラケーの回線はMNP弾として最高! <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 22:58:21.98 ID:qnFFM4K/.net<> >>8
24時間常時すぐに取り出せる位置にある機材で撮れる事が重要なんだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 23:24:50.87 ID:EXoIN5TE.net<> >>7
ttps://www.youtube.com/watch?v=RpxXeNakyfY <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 23:26:44.27 ID:3P7w6xpq.net<> >>15
それが話を聞いているとカメラの性能の問題らしいんだわ
性能寿命を考えたらどう考えてもRX100VIIの方が優位
おそらく5年後のスマホでもRX100VIIを打ち負かすのは難しいだろう

新型スマホのカメラ凄い!一眼レフに匹敵!などと何年も言い続けられているけど
“スマホカメラの欠点が目立たないシチュエーションでは”の但し書きが取れる目処は
立っていないしな <> うざだ萌え<><>2022/11/23(水) 23:38:53.71 ID:p0rw6hst.net<> グラファイトトースター

楽しみにしてたら、コレよこれ。



https://twitter.com/hagegga/status/1595425611354628100?t=HyXdz2V9mkDNs9jy3qvKhw&s=19
(deleted an unsolicited ad) <> うざだ萌え<><>2022/11/23(水) 23:49:52.15 ID:p0rw6hst.net<> ハゲっが <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 23:51:06.25 ID:EXoIN5TE.net<> 盲腸は直ったのか <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 00:00:19.05 ID:Wf2/EsrT.net<> 神風〜〜〜 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 00:04:05.21 ID:QixcdWON.net<> サッカー見て無かった・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 00:05:04.12 ID:NdwlJyBh.net<> ドイツに勝ったーー!!!!!
まじかーー!!!!!w <> うざだ萌え<><>2022/11/24(木) 00:09:09.42 ID:vcckZS/B.net<> 中居が、虫垂癌って聞いて、メッサひびってる。 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 00:11:21.23 ID:ozyO5XuX.net<> >>17
それ>>15の否定になってなくね? <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 00:27:28.38 ID:QixcdWON.net<> 【ハイライト】ドイツ VS 日本
tps://sports.yahoo.co.jp/video/player/8726313 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 00:38:18.18 ID:RjnpokGu.net<> TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/22/news126.html
「Twitterは米国中心のように見えるかもしれないが、どちらかといえば日本中心だ」
米Twitterのイーロン・マスクCEOが11月21日(現地時間)に開催した全社会議でそう語ったと、
米The Vergeが会議に参加した従業員から入手したという録音に基づいて報じた。

同氏は技術部門のかなりの部分をゼロから再構築する必要があると語り、
日本、インド、インドネシア、ブラジルにそれぞれエンジニアリングチームを立ち上げるとも語った。 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 01:38:23.45 ID:otKca0Bf.net<> 厚さ約26.5mmの薄型デスクトップPCやRyzen 9とRadeon RX 6600MのミニPCも投入! 
MINSFORUMの新モデルを見てきた
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2211/23/news062.html <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 04:02:30.02 ID:JEQoLFyc.net<> ツクモのサイトにZEN3は、11/27までの限定価格と書いてある
これが気になる
11/29・30にヤフーショッピングで買うつもりだから

嫌な気がする・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 04:04:41.18 ID:/1lIESxd.net<>          Current Price  MSRP
Ryzen 9 7950X  $573      $699  16 / 32
Ryzen 9 7900X  $473      $549  12 / 24
Ryzen 7 7700X  $348      $399  8 / 16
Ryzen 5 7600X  $248      $299  6 / 12

どんどん下がるお <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 04:05:06.32 ID:JEQoLFyc.net<> 11/25が今年のラストチャンスになる気がしてならない <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 04:26:46.80 ID:/1lIESxd.net<> アマゾン・ツイッター・HP等々が大規模なレイオフしてるし
これは早々にドル高終了するんじゃないかな
パーツも安く買えるようになる可能性が <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 05:01:27.74 ID:JEQoLFyc.net<> ビックマック6.37ドル(900円)でしょ
https://pbs.twimg.com/media/Fho9RqDXEAIifUu.jpg
5年前は3ドルだったらしいし、まだまだ利上げやるんじゃ・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 07:42:08.44 ID:UpXEZUd4.net<> サッカー勝利と同時に

https://pbs.twimg.com/media/FiSGqNAUoAAB1uy.jpg <> Socket774<><>2022/11/24(木) 07:43:44.00 ID:sjEehGHC.net<> >>30
CPUが下がったところでな、マザーがあれじゃぁ・・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 11:26:02.09 ID:1yHMy8eA.net<> >>25
スマホで撮れることが最重要ならともかくなんとも怪しい感じなんだ
リセールバリューも気にしているけどコスパならなおさらハイエンドコンデジに
軍配上がるんじゃね感が・・・

>>27
つまり日本の世論を支配したいと言うことか <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 11:50:36.05 ID:QdEatwos.net<> >>33
かけそば250円の漏れ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 12:07:23.39 ID:rL+uMI4y.net<> >>37
丸亀うどんアメリカ、3千円
https://www.youtube.com/watch?v=_L2Ms8vcVos <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 12:25:16.91 ID:TUnQJtuG.net<> 消える100ドル未満のプロセッサ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1457501.html
これが完全に100ドル未満に突入したのは、2000年のDuron投入が切っ掛けだったように記憶している。
要するにAMDがAthlonの低価格版として投入した製品だ。 <> Socket774<><>2022/11/24(木) 12:42:22.37 ID:Ljb4s+CC.net<> >>38
単にインフレだからじゃなくてその値段でも売れるからでしょ
うどんは日本と違って向こうでは簡単に手に入らないのかもしれんし <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 13:25:14.92 ID:AvuYiezP.net<> アメリカでたこ焼き屋さんやってぼろ儲けだ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 13:57:22.92 ID:9ImiDDvJ.net<> ryzyn7000は日本で下がるのか?(^o^) <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 14:16:18.53 ID:AvuYiezP.net<> 半年後に、Zen4値下がりと円高で今では信じられない状況に
なってる鴨 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 14:26:19.86 ID:QXsUTkxz.net<> 7.4GB/sの2TB SSDが29,700円など、高速品を中心にSSDは引き続き値下がり [相場調査 11月第4週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1458005.html

PCI-ex5対の14.4GB/sが出たら買いたい <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 15:31:48.63 ID:a/2eK227.net<> GIGABYTE、PCIe 5.0対応M.2 SSD発表。次世代製品は12GB/s超えも 2022年8月22日
最大10GB/sの転送速度を実現し、前世代と比べて40%高速化した。 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 15:49:22.51 ID:G3mQrhCI.net<> 仮に7900Xが1.5万円サガット7.5万円になったとしてもへぇ~くらいにしか思わないけど、
B650マザボが同じだけ下がって2.5万円でそこそこの買えるようになったらうひょーってなりそう
不思議 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 15:57:34.84 ID:wN0rMFNL.net<> Ryzen 9 7900X $473
いずれ5万円になるさ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 16:11:35.65 ID:se+YeiWA.net<> そんな高速SSD、クソデカヒートシンクが必須なんじゃ…… <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 16:20:18.36 ID:QMnq3Zgp.net<> キオクシアが鯖用で14GくらいSSD出すとか <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 16:26:19.81 ID:VR24gjtj.net<> >>48
カタツムリの付いたアクティブクーラーにするしかないな
10000rpmくらい回せば大丈夫だろう <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 20:11:16.17 ID:kpqOmYFL.net<> 電気代三段目45円/kwhはエグいなぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 20:14:07.89 ID:jHqtXSxd.net<> 大手企業の従業員の出生率を集計して公開しよう。もちろん連結だ
マイナンバー制度も導入されたし簡単にできるやろ
2.0を割っている所は社会に貢献していない企業の烙印を押されればいい
そんな会社が人手不足などと吠えててももちろん無視だ <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 22:05:03.91 ID:QMnq3Zgp.net<> 子作り推奨月間(`Δ´) <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 22:08:54.21 ID:BYumKqUG.net<> 尼で買ったEBLっていう中華?の充電池、100回くらい充電したらもうだめだな、満充電でも箱コンに入れると5分で切れるわ
同時期に買ったエネループは20時間くらい持つ、値段は3倍くらいなんでエネループがカタログ通り2000回持つならコスパもダンチだな。 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 22:18:09.67 ID:BYumKqUG.net<> Q3 2022 Discrete GPU Market Share Report: NVIDIA Gains 88% Market Share Hold, AMD Now at 8% Followed By Intel at 4%
https://wccftech.com/q3-2022-discrete-gpu-market-share-report-nvidia-gains-amd-intel-in-single-digit-figures/

NVの一人勝ちに拍車がかかってるが、デスクトップはdGPUが大幅減でiGPUが大幅増なので、パイの少ないハイエンドを必死に持ち上げるのも納得か。 <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 22:37:34.28 ID:BuHUJb8R.net<> ゲフォもラデも持ってるお <> Socket774<>sage<>2022/11/24(木) 23:14:43.16 ID:BuHUJb8R.net<> 東北電力、電気料金の3割値上げを申請 来年4月から
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/24/news144.html <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 00:34:40.72 ID:eIbXac3w.net<> 原発を復活させるしか <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 00:36:28.76 ID:0NtsSY3x.net<> ふっかつのじゅもんを いれてください <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 00:58:57.19 ID:7toSIFxu.net<> コスパ最悪の原発持ってきてもなあ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 01:41:02.99 ID:eIbXac3w.net<> 電気食いの製品の消費税率アップ
あっ・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 01:43:52.54 ID:Iunk8s+W.net<> 再エネに至っては経済的合理性が無いしやっぱ石炭火力か <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 02:27:17.16 ID:eIbXac3w.net<> >TSMCは7nmプロセスのウエハを$10000で提供していたが、5nmでは$16000にコストが上昇した。
>そして最新の3nmではとうとう$20000に達する。 きたもり <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 03:49:16.13 ID:+e7BJM+G.net<> 再エネ補助金とか割増し買い取り料金やめてしまえばかなり賄えるだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 03:54:48.82 ID:jovVdnsz.net<> 安くウエハを生産できるようにすれば日本企業も勝てる(゚д゚) <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 05:01:14.51 ID:jovVdnsz.net<> RyzenやMSI RTX 3090、SSDなどPCパーツが安い!Amazonブラックフライデー
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1458035.html
AMD Ryzen 5 5600は、6コア/12スレッド対応のCPU。クロックは3.5GHzで、ブーストクロックが4.4GHz。
セール価格は18,000円。 <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 06:16:52.67 ID:AX85toTb.net<> マザボも尼で安くなればいいのう <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 06:26:59.78 ID:Ap7UdsWs.net<> >>59
ゆうてい みやおう きむこう ほりいゆうじ とりやまあきら <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 09:41:06.62 ID:xouxBJr3.net<> 東芝でもそんなこと言えるの?
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/o/1018349/ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 12:39:08.95 ID:rM1rcQnK.net<> 元気の良いところ全部売り払った東芝が再上場出来んの? <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 12:43:52.35 ID:3zGwQi9z.net<> まだサザエさんがある
調べたらもうなかった <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 13:03:18.40 ID:Ap7UdsWs.net<> ぼくらの ぼくらの 光速エスパー <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 13:29:04.13 ID:fqnrsguM.net<> >>69
東芝の若き技術者たち ~聞く力と、考える力が新しいイノベーションを生む~(・∀・)
ttps://www.toshiba-clip.com/detail/p=7048 <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 14:30:29.49 ID:cScgNP4K.net<> HDDの新技術が出た、1PBとか出ないかな
SSDに負けルナ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 14:39:11.08 ID:4KuU9qAa.net<> HDDはもう容量で勝負するしかないけど、未だに20TBとか30TBとかでお先真っ暗よね
せめて1000TBとか出てないと <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 14:44:16.69 ID:SFncW9Ud.net<> いつになるだロナ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 14:54:35.28 ID:xMXFWZL5.net<> 16TBまではHDD買うつもり <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 15:07:17.16 ID:cScgNP4K.net<> でも何年もSSD使ってると、crystaldiskinfoやその他のアプリでは何の問題もないと出てるのに
Windowsの調子が滅茶苦茶悪くなって、クリーンインスコやバックアップからイメージの書き換えすると
また調子よくなることが度々あって、SSDは信用ならないんだよな・・・何台も使ってるけど <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 15:44:36.82 ID:YzHEhii2.net<> それは難題やね <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 15:52:11.03 ID:cScgNP4K.net<> CrucialのSSDでもWDのSSDでもあったからTLCのSSDの劣化が原因かと勝手に思ってる(ただの妄想)
MLCのSSDの時は無かったのに <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 15:53:55.25 ID:bUy55VrK.net<> HDDは軸を倍にして読み書き2倍速ぐらい出来そうなのにやらないよね
テラバイトになってからバックアップが遅すぎる <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 17:52:39.48 ID:xpLfFtYB.net<> 超電導モーターのHDD
15万回転 <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 18:05:21.65 ID:xpLfFtYB.net<> キオクシアの“内容濃すぎな同人誌”第2弾、「SSD同人誌 2号」が無料配布中
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2022/1125/465985
ショップによると「技術者からも『教科書にしたいレベルの濃い内容』と評判だった」という、
「SSD同人誌」の第2弾にあたるSSD関連の情報が掲載された同人誌。 <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 18:17:20.72 ID:eyuAXAQw.net<> パイオニアからプレミアムポータブルBDドライブ「BDR-XS08MB-S」が発売
https://ascii.jp/elem/000/004/114/4114642/

パイオニアはレーザーディスクを独自に出したくらいなんだから、こんなニッチな商売してないで
独自に、100TBくらいを安定して書き込み・保存できる次世代ディスクの開発とかしておくれ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 18:27:39.72 ID:6rmILAxQ.net<> 開発とかする金ねえから
ニッチな商売してんだが <> Socket774<>hage<>2022/11/25(金) 18:36:45.11 ID:ZNgJqoJf.net<> 負の連鎖を断ち切るんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 18:48:47.00 ID:3b8ruuyM.net<> 7-8年モノの紫蘇プラチナ、パンRAM、カスロックマザー、マケプレで買ったやっすーい寒SSD、希少ラデグラボを使ってるド変態おじさん
「SSDは信用してない(キリッ」 <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 19:00:27.01 ID:3b8ruuyM.net<> 光ディスクは部品の耐久性がもう限界じゃね?
BDなんてピックアップの劣化が早すぎてバックアップを読み出す必要になったときにはもうドライブが壊れてるって状態
故意に壊れやすくしてるのかも知らんが
パイは2-3年でトレイ開閉がトラブルのがもはや「仕様」同然で10年以上も改善しようとすらしてないw <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 19:29:11.58 ID:bHiTqBHA.net<> 10年以上前のパイのドライブ使ってるけどすぐ閉まらなくなったな
毎回手で押して閉めてる <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 20:02:47.63 ID:NRORJ3cH.net<> 定期的に開け閉めしてグリスが固まるのを防ぐんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 20:32:02.33 ID:3UY4QQfL.net<> 原田がEVGA社を買収しろとか頓珍漢な事言ってる <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 20:39:03.53 ID:bHiTqBHA.net<> あれはグリスなの?
ゴムが緩んでると思い込んでるんだが <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 21:18:55.57 ID:3Kxw+jKJ.net<> 初めてのPCはBTOで買ったけど、光学ドライブは酷いモノ掴まされたな
カーオーディオなんかでおなじみのスロットインタイプだったけど
3か月目くらいから挿入すると中でガッコンガッコン言い出してイジェクト押しても出てこないし
PCはフリーズするし
でもHDDは40GB指定したはずが値段そのままでなぜか60GBが載せられてたりと
良くも悪くも変な店だった <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 22:56:28.66 ID:ZNgJqoJf.net<> 初めての光学ドライブは高額だった(-_-;) <> Socket774<>sage<>2022/11/25(金) 23:33:02.94 ID:a+VX5uMq.net<> DDR4の32GB×2枚が1年10ヶ月ぶりに2万円割れ、DDR5は再入荷や特価で下落の動き [相場調査 11月第4週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1458443.html <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 00:42:20.67 ID:S+LEp34a.net<> Ryzen 7 5800X3D+B550 Steel Legend
2022年11月25日 取材 63,800円
Ryzen 7 5800X3Dと人気マザーの限定特価 <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 01:18:52.31 ID:S+LEp34a.net<> 「冬のボーナスセール」を12月7日(水)まで実施中、Radeon RX 6750 XTが49,800円など
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1457/967/html/25arkl1.jpg.html <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 01:52:23.95 ID:Hq9U/0Ot.net<> 27インチ WQHDのディスプレイが3.8万円だったんで買っちまった
届くのが楽しみ <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 03:31:05.59 ID:5jkGN70R.net<> >>88
ガラスじゃないからよ
わしの、ガラスのパイオニアはまだ読める <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 03:36:48.09 ID:s5L4/Ke2.net<> 4K 32インチ 144Hzがもっと安くならんかの <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 03:37:42.95 ID:5jkGN70R.net<> 約20年前に、ガラスレンズからコストダウンのため特性の劣る樹脂レンズに置き換えた <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 04:34:53.95 ID:s5L4/Ke2.net<> Black Friday Graphics Card Deals: Quick Links

Amazon: RTX 3080 from $732 (opens in new tab)
Amazon: RTX 3060 Ti from $399 (opens in new tab)
Amazon: RTX 3060 from $299 (opens in new tab)
Amazon: Radeon RX 6600 from $209 (opens in new tab)
Best Buy: Up to $280 off GPUs (opens in new tab)
Newegg: RTX 3080 from $699 (opens in new tab)
Newegg: RTX 3060 Ti from $390 (opens in new tab)
Newegg: Radeon RX 6800 from $509 (opens in new tab)
Newegg: Radeon RX 6700 XT from $389 (opens in new tab)
Newegg: Radeon RX 6650 XT from $249 (opens in new tab)
Newegg: Radeon RX 6500 XT from $149
ttps://www.tomshardware.com/news/best-graphics-card-deals-now <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 06:01:29.94 ID:gulOyTqC.net<> 黒金セールでSSDが安くなっててG2が最安値更新してたけど、余剰品が合計2TB分もあるので我慢した
しかも一番酷使してるPCのSSDのNAND書き換え回数がまだ一桁...
机の上の積みSSDを育てて楽しむ以外に用途がない <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 06:14:14.30 ID:5eSSinbW.net<> あっそ <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 11:38:18.97 ID:ewQT0F6J.net<> ボーナス支給前にボーナスセール終わってしまうん? <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 11:38:32.74 ID:G3ExTk+q.net<> 雨が降ると急に寒くなる <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 11:56:41.25 ID:ReXyicZ3.net<> 前借りだあ <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 12:46:06.83 ID:FfUk737Y.net<> 冬わベンチの季節( ・`ω・´) <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 14:22:02.34 ID:Cj+AQtVJ.net<> とはいえ、電気料金値上がりで、電気自体も足りないから省エネしないと <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 15:43:29.16 ID:BBUNcz0B.net<> AMD Graphics Cards Are the Better Value at Every Price Point
ttps://www.tomshardware.com/news/amd-graphics-cards-are-better-value-than-nvidia
Save money by opting for Radeon GPUs <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 16:19:18.65 ID:VSP26T+i.net<> ネット通販ばかりで、すっかり秋葉に行かなくなったなあ
むかしは、店舗巡りの表(10店舗)を作って、いかに効率よく歩けるか、計算して行ったもんだが <> Socket774<>hage<>2022/11/26(土) 16:53:29.15 ID:z0RugI8+.net<> 今やハゲ軍団に( ̄O ̄) <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 17:04:02.03 ID:gHN5NI0n.net<> そういや効率良く巡回なんてやらなかったな
一通り巡回出来ればそれでいい、って具合だった
その代わりメモ取ってたけど <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 17:42:28.23 ID:e7ijZOOJ.net<> udxに車を停めてツクモexで買って帰るという省エネ買物してたな <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 17:53:16.14 ID:OTKH9Pms.net<> 秋葉原でお店探しながら歩いていたら職務質問されたな <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 17:54:57.46 ID:kJRU8xzN.net<> ミリタリーファッションか
革手袋でもしてたんだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 18:00:31.84 ID:13RNvj2a.net<> 効率を重視しようとしてarkまで行って秋葉原駅まで戻るという無駄歩きをやめた
そのうち末広町駅を起点に巡回するようになって
最終的にはネットの価格情報見てセール店に行くだけで気づいたときには通販利用のみになってた <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 18:07:54.39 ID:2LPItn74.net<> 交通費や食事代を通販で買えばパーツ買う値段に上乗せできるじゃん?ってなるよな <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 20:22:37.19 ID:p9Ort62k.net<> ワッペン一杯のMA1ジャンパー(AMD 50TH)着てて職質受けたライターが居たらしい <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 20:55:13.87 ID:xSJsWXQD.net<> 2TBのSSDが11980円でワロタ
価格破壊がすごい <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 21:14:01.55 ID:Ilph3v7T.net<> >>120
今買ったわw <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 21:50:45.00 ID:5eSSinbW.net<> SUNEASTはいくら安くてもちょっと <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 21:51:19.83 ID:z0RugI8+.net<> ちゃんとしたメーカーなら欲しい(^-^; <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 23:01:04.95 ID:jbt4gKAdr<>お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは,
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた, 中央アジア系移民のかた, 西アジア系移民のかた, 東南アジア系移民のかた, アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん, 中央アジア系外国人労働者さん, 西アジア系外国人労働者さん, 東南アジア系外国人労働者さん, アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた, 中央アジア系移民のかた, 西アジア系移民のかた, 東南アジア系移民のかた, アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん, 中央アジア系外国人労働者さん, 西アジア系外国人労働者さん, 東南アジア系外国人労働者さん, アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ, 米国は, 中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ, 米国は, イスラム教徒の移民のかたをシリア, リビア, イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ, 日本は, 移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ, 西欧は, 移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は, レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。<> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 22:11:59.58 ID:lCjX3Uwx.net<> T-zone、サクソス、Twotop、ブレス、クレバリーがある頃が花だった <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 22:15:33.98 ID:TGpIUnbm.net<> クレバリーチラッと見てT-ZONEに入り込むのが自分のコースだった <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 22:36:33.08 ID:lCjX3Uwx.net<> Ryzen 7000 Seriesを試す(完全版) - 性能と電力と価格、バランス最良は「Ryzen 9 7900X」か
ttps://news.mynavi.jp/article/20221125-2522489/ <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 23:03:30.58 ID:IoFz56cq.net<> そんなことよりマザボの価格を <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 23:13:27.20 ID:XIDmk7nl.net<> 長らくWeb版Skypeから閉め出されていたFirefoxがいつの間にか使えるようになったっぽい? <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 23:19:21.21 ID:6eyp7Jq9.net<> SUNEAST SSD 2TB 内蔵 2.5インチ SE90025ST-02TB 特選タイムセール:¥11,980 <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 23:20:52.31 ID:LKA2IqAw.net<> 中華クソメーカーに用はない <> Socket774<>sage<>2022/11/26(土) 23:37:52.58 ID:sbJxWBPm.net<> 4Tが25000なら買うんだけどねぇ <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 00:33:47.08 ID:NXmrnQf/.net<> そんな大容量のSSDを何に使うん? <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 00:51:53.80 ID:8YgiuS/B.net<> HDDのキャッシュストレージとしてSSDを使うとか?
SSD側がお亡くなりになってもHDD側は関係無いし <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 03:02:33.47 ID:AqsetTf3.net<> インテルンは大々的にOptaneメモリとかやったのに、直ぐに撤退するし、ようわからん <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 04:52:10.56 ID:bSV3TAvI.net<> 冬の秋葉原電気街まつりが25日からスタート、「ライザのアトリエ3」とコラボ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1457/967/html/24akbn1.jpg.html
期間は12月25日(日)まで。
対象店舗で2,000円以上の買い物をした人にお買い物券が当たるくじや特製カレンダーを配布。 <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 08:48:13.94 ID:ugMs1WSq.net<> >128

マザー詰め合わせ福袋 まで待て <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 12:10:10.17 ID:p6GHK5mE.net<>   
今日は仕事休みやったんで、MP3プレイヤー作ってみたわ
https://i.imgur.com/a1mm5yK.jpg

総制作費 520円

まあMDミニコンポよりは遥かに音がいいな
電源強化とノイズ対策でコンデンサをハンダで追加
とりあえず楽曲3000曲ばかりSDに入れておいた
スピーカーはJBLのJ216proに繋げとる
(´・ω・`)

もう少し弄るかどうか検討中だけど、余りお金かけたくない
ってのもアル
サブスクもあるが、これはこれで <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 13:32:00.81 ID:X2zIJ8G2.net<> そういうネタもう秋田 <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 13:33:00.91 ID:u4C3vqEF.net<> ツイッタでつぶやいてれば良いのにな <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 13:47:10.30 ID:lEeBExQb.net<> こういった電子工作出来る人は尊敬するわ <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 13:58:05.45 ID:pxutyAEX.net<> 電子工作とまではいかずともPCケースの自作位はやってみたいな <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 14:00:08.74 ID:oGPqQrqs.net<> 百均で買ってきてベンチ台程度なら自作できる <> Socket774<>age<>2022/11/27(日) 14:04:09.39 ID:4LQzt4MZ.net<> 520円は流用部品多くないとできなそうだな
中華の出来合い買ってくるよりコスパは悪そうに見える <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 14:10:48.27 ID:Vh6xdW3M.net<> >>138
カリオストロでルパンがコツコツと小さな仕込み武器を作ってたのを思い出した <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 15:04:12.79 ID:o20S1I0f.net<> 学校近くの道端で枯草火災発見、男子高校生が自販機でペットボトルの水4本買い消火活動
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20221126-OYT1T50117/
同消防署の村上治三郎署長は「自販機の飲料水を消火に使うことは、なかなか思い付かない」と感心していた。 <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 15:33:03.26 ID:nDPnt9zJ.net<> 帰宅途中の女子高生3人が機転を利かせオシッコで消火
同消防署の村上治三郎署長は「オシッコを消火に使うことは、なかなか思い付かない」と感心していた。 <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 15:40:13.34 ID:yJz1txi3.net<> >>147
それ以後女子校付近で放火事件頻発 <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 16:10:11.31 ID:3u6SgJl0.net<> 飲んべーのハゲおやじのオシッコ消火隊院が集結するばかりだった <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 16:20:59.58 ID:A7U8nTis.net<> 女子校近くのスタバ <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 16:27:49.50 ID:8YgiuS/B.net<> スタバの呪文を唱えて消化に使うことは、なかなか思いつかない <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 16:30:39.48 ID:2wsh/M31.net<> おおむかし法政大学行ってたけど、校舎前はお濠で、入学時には絵に描いたような桜並木を歩いて入学
(入学式は武道館)
真裏は靖国神社で直ぐに参拝もできるし、ちょっと歩けば武道館・皇居
周りは女子高がたくさんあって通学時もウハウハ
六大学では最低ランクだけど、東京都千代田区富士見2丁目で、
実は六大学の中で一番最高の立地条件なのだああ、はっはっはあ、若い人、みんな目指して
(某有名な面白い漫画の舞台にもなってる) <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 16:53:36.19 ID:5z2wCRLy.net<> >>152
法政は滑り止めで受けたけどトイレが臭かったのと
鏡を見ながらメイクをしてる女子が沢山いた印象 <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 16:53:42.97 ID:9i/9sQtY.net<> 某M大学なんか都会の中のビルが校舎で代ゼミに通ってるみたい <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 17:12:24.42 ID:PdvTwQFU.net<> >>147
フランスではよくあること <> Socket774<>hage<>2022/11/27(日) 21:53:44.88 ID:9i/9sQtY.net<> 146に期待(^-^; <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 22:28:17.60 ID:/H0pB0+P.net<> AMD Ryzen 7000 non-X series appear on European retail sites.?
ttps://videocardz.com/newz/amds-upcoming-ryzen-9-7900-and-ryzen-7-7700-cpus-already-listed-by-retailers <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 22:31:08.28 ID:negcTysI.net<> Zen4 3D Ryzen 8000X
Zen4 APU Ryzen 9000GX
Zen5 Ryzen X180 <> Socket774<>sage<>2022/11/27(日) 23:59:43.60 ID:lri1YuH9.net<> 5600GのBOX買った

手持ちのクーラー古くて合わないと思って箱付きにしたが結局取り付け出来た…と思いきやファンの向きが前後方向から上下方向になってなんとも言えなくなった <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 00:08:08.69 ID:1TLL+sPk.net<> 【国産半導体】驚異の国策会社『ラピダス』が誕生!【2nmプロセス】
tps://www.youtube.com/watch?v=FIP83GR1d_o <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 00:49:57.67 ID:yzWPnrBP.net<> >>142
昔素麺の木箱とベニヤ板でPCケース作ったことある <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 01:29:05.47 ID:ZUtgl1Qm.net<> 自作PCと言っても、プラモデルみたいに組み立てるだけだもんね <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 02:32:48.55 ID:ezTA3Gne.net<> GeForce RTX 4090に4080、Arc A770、RX 6000シリーズも!現行GPU×24製品をベンチマークで一斉比較!29日21時から配信!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1458978.html <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 04:34:03.85 ID:B/qyy8bn.net<> 楽天カードが期限切れ!? それフィッシング詐欺の可能性が!
https://ascii.jp/elem/000/004/114/4114873/?topnew=1
“楽天カード会員専用サービス「楽天e-NAVI」の会員情報更新が必要。
24時間以内に更新が確認できなかった場合はアカウントをロックする”旨のメールを送り付け、
楽天の偽Webサイトに誘導することで、楽天カード所持者の個人情報を盗む、というもの。 <> Socket774<><>2022/11/28(月) 14:22:46.62 ID:fw6LI8xE.net<> サッカー日本代表まさかの敗戦でみんなしんじゃた <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 14:58:59.89 ID:cRfBHg++.net<> 2022年第3四半期のGPU市場は前年比25.1%減。Intelがシェアを伸ばす
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459106.html
CPU内蔵型を含むPC向けGPUの出荷台数は7,550万ユニットで前年同期比19%減。 <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 16:07:22.07 ID:lvtjTn7d.net<> 遅延が問題視されるSapphire Rapidsは今どうなっている? インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/114/4114869/

>改めてリリースを読み直すと、そもそも“Sapphire Rapids”を大量生産開始したとは書いてあっても、“Xeon MAX”あるいは“Gen 4 Xeon Scalable”とはどこにも書いていない。ここから察せられるのは、この“大量生産”の対象は、最終製品ではなくそれ以前のステッピングのものではないか? ということだ。


Sapphire Rapidsの量産を開始した(最終製品を開始したとは言っていない)状態で草ァ! <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 16:34:50.50 ID:ALuVtfAf.net<> グーグルも“1000億円投資” 「データセンター」続々建設…千葉・印西市
https://www.youtube.com/watch?v=A28ZWhBH6Og <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 16:41:54.87 ID:IYAEPidu.net<> なんか最近、やたら日本に新世代の工場作る流れだけど、本当に台湾やばいのか <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 16:54:44.51 ID:ALuVtfAf.net<> 投資が数多くきている自治体に住むのがベストよ
中東を見れば一目瞭然

わしは厭だけどw <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 17:19:41.28 ID:IYAEPidu.net<> マイクロン広島工場と広島エルピーダを結ぶキーワード
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1458845.html
1βnm世代のDRAMを量産するのは同社が初めてだという。

日本が最先端の半導体の工場にいい <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 17:51:15.85 ID:G/R1frFO.net<> GPU機能付きのRyzenノートが売れてるから、GPUシェアも増えそうなもんなのに <> Socket774<><>2022/11/28(月) 18:41:19.93 ID:FodxJWBF.net<> 全Ryzenを合わせても 6%のMacに届かないのに <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 18:58:43.43 ID:lvtjTn7d.net<> 嘘をついて食う飯はうまいか? <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 19:44:59.57 ID:CZb+0RNl.net<> >>169
単純に米中対立によるサプライチェーン組み換えの一環よ

電源問題も原発再稼働でカタつくしな <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 19:51:25.04 ID:B23njLNX.net<> ライゼン日本で作ってやんよ(`Δ´) <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 20:05:04.00 ID:gs6d2Dr1.net<> これからの時代、地産地消は大切だよな <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 21:44:15.58 ID:LxbaNn0K.net<> >>169
日本を第2の台湾にするつもりだろうね
まあ、工場という入れ物以外は全部揃ってるから出来ることだろうね
設備、素材、ウェーハとか必要な物を全部国産で賄えるのは非常に大きい <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 22:46:23.77 ID:B23njLNX.net<> アジアのCPUは日本が作ってあげる(^-^; <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 22:58:01.61 ID:87qh1WFI.net<> >>178
自作板でなに寝言を…
装置は日本が強いものもあるが、各国で分業している <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 23:14:50.66 ID:igyaz2ve.net<> RyzenのヒートスプレッダーにMade in Japan <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 23:16:39.72 ID:xWWh4F6b.net<> 数えてみたら新カメラを買ったのは6年ぶり。まぁ中古だけど
ttps://uploader.purinka.work/src/21469.jpg
とはいえ当時のハイエンド機と最新レンズとの組み合わせは良く写る
軽く取り回しに優れるのも○
今思えばSONY αの快進撃はこのボディから始まったな <> Socket774<>sage<>2022/11/28(月) 23:39:55.56 ID:igyaz2ve.net<> 12年前のコンパクトデジカメをまだ時々使ってる <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 00:24:00.36 ID:tf6F0WSc.net<> Samsung Chromebook 4: now $59 at Walmart (was $119)
ttps://www.tomshardware.com/news/live/cyber-monday-2022

これで利益でるんか・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 01:08:49.60 ID:fARBGMbW.net<> スマホひとつで事足りる時代に、敢えて専用機使うのも味があるんかもな。 <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 01:59:16.25 ID:Q1HHS35Y.net<> そういやドンキのノートのオモチャ欲しかったな
近場の店舗に入荷してたら買ってたわ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 02:08:56.27 ID:xf12EbLa.net<> 10インチ以下のSurfaceがほしい <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 02:14:20.31 ID:h7wdZYaM.net<> >>180
> 装置は日本が強いものもあるが、各国で分業している
輸入自体がリスクだからな、それが今回の円安で日本経済を直撃している
為替や円安円高に左右されないようにするためになるべく国産でやるべき
日本でどうしても無理な物だけ輸入すればいい
幸いにして半導体に関してはほぼ国産で賄えるから復活もそう難しくはない <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 02:20:16.06 ID:xf12EbLa.net<> 将来は、海上で食料の生産もするらしい
海底には資源もあるし、自給率大幅アップ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 03:28:11.30 ID:bGkeDOp+.net<> 土曜日のアキバにファン集結。ユーザー参加型のクローズドイベント「ASRock ファンミーティング 2022 Winter」レポート
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2022/1127/466132
第1部は日本AMD・佐藤氏による最新製品解説が中心の「AMDトークイベント」。 <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 03:54:37.28 ID:7mUNMNoR.net<> >>29
予感的中おめ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 04:00:59.50 ID:bGkeDOp+.net<> 値上がったのかな <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 04:43:23.28 ID:msYg+68N.net<> >>186
小さいアレか <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 05:01:13.84 ID:IVWaDShP.net<> 2022年12月1日(木)20時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~続・AMD Radeon RX 7000シリーズはこんなGPUだ!~ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 08:57:32.22 ID:aTX+pO+2.net<> >>192
ジョーシンは商品を引っ込めたw <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 09:20:37.72 ID:0g38nAu8.net<> ボーナスセールで在庫を安く放出するんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 09:58:16.30 ID:Krx5ytD+.net<> 25日にJoshinや孤児まで買うのが正解だった <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 10:32:31.85 ID:Bymw6+ac.net<> パーツを買うのにも、株やFXのトレードするくらいの技術がいるのか(-_-;) <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 10:43:49.46 ID:P1YQ4A4v.net<> こうどなじょうほうせんですね(* ゚∀゚)アヒャヒャ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 10:54:23.36 ID:f+xE4tOD.net<> メモリ塩漬け <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 12:02:30.61 ID:a5q2pOKJ.net<> 偶然に、高値の時にメモリを買わないと組めない時は、気が滅入るな
常に情報に接してるから、数年後には元の価格に戻るのも分かってることが多いし
今はメモリもSSDもずうーっと安いままだけど <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 12:20:56.16 ID:7mUNMNoR.net<> >>201
ここに貼ってもらった尼の特価でお世話になった
約5年前 <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 12:41:44.99 ID:a5q2pOKJ.net<> 自分も書き込みの情報で速攻クリックしたことおおいな
常に掲示板見てる特権 <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 13:33:27.93 ID:Xmnr/S+i.net<> asus のcore m3のクロームブックはよかったなぁ
ファンレスでLinuxでの開発もできる(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 14:22:09.21 ID:ZN7V+CLo.net<> 10年かけて開発したノートPC

流行語とか今年の漢字が気になる季節になってきました <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 15:17:50.21 ID:EisMbDWA.net<>   
ワクチン接種率

国民 82%
国会議員 15%
厚生労働省職員 10%
医師 20% <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 15:24:58.75 ID:CXte4jgX.net<> ソース無し <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 15:53:03.49 ID:4Fl4L2uw.net<> >>206
医療機関職員はワクチンが最優先されてるんだが…ヤブ医者の見解? <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 16:07:00.56 ID:fkyD3MzC.net<> ちょい大きめの38.5型WQHD湾曲ゲーミングモニターがInnocnから。165Hz駆動で今なら4万円切り
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459407.html <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 16:10:31.63 ID:BNr9I8iB.net<> 38.5はだいぶでかい気がするが
しかし40000円は確かに安い <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 17:03:53.34 ID:alIS4iQ+.net<> DELLの安い4K 32インチ 144Hz復活して <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 17:51:30.61 ID:vnFQsiJ0.net<> 円安でPCの平均単価が10万円超え。2022年上半期出荷は2年連続減少。MM総研調べ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459575.html <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 18:10:44.14 ID:Bymw6+ac.net<> どこかの時点で急激な円高がくる予感(^-^; <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 18:45:54.93 ID:msYg+68N.net<> >>206
基地外死ね <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 19:15:17.16 ID:CGf4mFV7.net<> >>206
こいついきなりなにワクチンの話始めてんだ
いつものキッズジジイか? <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 19:59:32.63 ID:HJa39JfM.net<> 円高になっても中々値引きしないのがアスク <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 20:05:02.75 ID:fBF+3NV4.net<> Lenses Database - DXOMARK
Camera lens rankings
ttps://www.dxomark.com/Lenses/
1. Nikon NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct On: Nikon Z7 / Launch Price $8000 / Launch Date Oct. 2019 / DXOMARK Score 55
2. Sigma 85mm F1.4 DG HSM A Nikon On: Nikon D800E / Launch Price $1199 / Launch Date Sep. 2016 / DXOMARK Score 51
3. Yongnuo YN 85mm F1.8S DF DSM On: Sony A7R IV / Launch Price $345 / Launch Date Mar. 2021 / DXOMARK Score 51
「中国製とかwww(思考停止)」みたいなのが日本を衰退させているんやなって
早ければ5年、遅くとも10年後には光学も追いつかれちゃうんじゃね。中国は半導体製造も熱心だしなおさらだ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 20:07:57.91 ID:Xs3+1XSs.net<> 友人がマンション買ったとのことで、酒片手に遊びに行ったら
マンションの宅配ボックスから荷物発送出来るのな、今どきは
奥さんがメルカリやってるし <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 20:39:42.74 ID:Xmnr/S+i.net<> テレビをパソコンモニタにしたいけどでか過ぎるよね(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 20:46:51.02 ID:aiJu/0SZ.net<> >>206
コロナ患者を相手にする職種が20%とか盛りすぎたよな
この知的レベルの低さでオマエが誰だかは皆にバレた <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 20:53:43.98 ID:d6FquJEY.net<> >>206

フェミ、右左翼、放射脳、コロナ脳に反ワク・マスクなどなど、何かと闘っちゃっている人はまあ生きづらそうですよね。生きづらいから闘うんじゃなくて、そんなに重要でもない不満を闘いに昇華させてしまうから精神的リソース割くことちなりなおさら生きづらくなっているんだと思いますわー

tps://pbs.twimg.com/media/Fisx2r7UUAA99tE?format=jpg&name=small <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 21:02:34.00 ID:5FmE+5bT.net<> >>219
32インチ使ってるけど
もうちょっと広くてもよかったな?
と思ってるから43とかならそのうち慣れるんじゃね、知らんけど <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 21:38:41.32 ID:YJEVHQIu.net<> テレビをモニタにするなら43インチ以上だよなあ
40までだと4k少ないみたいだし <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 22:21:48.74 ID:Bymw6+ac.net<> >>219
8Kテレビをモニターにして(^○^) <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 23:23:49.24 ID:nnSt5nZT.net<> 【価格調査】NVMe 2TBが1万9800円など下落・特価が多数
ttps://ascii.jp/elem/000/004/114/4114875/ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 23:27:36.94 ID:BNr9I8iB.net<> 年末セールは1年で最もパーツが安くなる時期だ <> Socket774<>sage<>2022/11/29(火) 23:34:31.07 ID:nnSt5nZT.net<> 去年買ったラデ6600無印がまだ押し入れに・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 00:30:08.01 ID:4JUfD1Mo.net<> >宮台真司氏 首を数カ所切られ重傷 <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 02:39:31.81 ID:AZD6x870.net<> Ryzen 7 6800U搭載のポータブルゲーミングPC「GPD WIN Max 2」に32GB/1TBモデル追加
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1129/466487
市場想定売価税込185,900円(12月3日以降順次出荷) <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 04:48:15.77 ID:3qTjRetM.net<> 安マザーのm.2スロットの一番外側の穴に付いてる、どうやっても指の力では回らないm.2スペーサーは固着式なので注意な
SSDだけ買ってウッキウキの状態でスペーサーがないことに気づくと、つい目の前にあるものを意地でも取り外したくなる気持ちはよくわかるがw <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 05:24:37.67 ID:AZD6x870.net<> 意地でも( ・`ω・´) <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 07:23:51.76 ID:8kMEw+ew.net<> 実測約8Gbps!自宅回線をNTTの10Gbpsサービスに変更したらSSD並みの爆速に
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1459360.html

面倒臭いから未だに100Mbpsのままで光ファイバー使ってるけど、そろそろ変えるか・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 08:06:24.18 ID:3I0DBHcO.net<> HDDとかSSDと比べちゃうところがもうね(ヽ´ω`) <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 11:20:22.62 ID:ijEh5v5L.net<> NTT純正の10Gbps圏内に入ったけど今のところ興味持てないのがな
今よりもpingの値を詰められるか聞いてみるかなぁ…… <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 11:29:06.28 ID:3IB3p3Wg.net<> 楽天がスポンサーになってる音楽番組の実況で、
楽天モバイルにもいいところがある
「データ容量を使い切った後の速度制限がない無制限なんだよ」
って書いたら、
なにをそんなに使うことがあるって、3人ぐらいに即答された <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 11:31:09.86 ID:Sbgm74Md.net<> で? <> Socket774<><>2022/11/30(水) 12:53:49.38 ID:V1/Y4ARu.net<> Ping値気にする人は

有線LANでやっているか?
(中継に無線挟むのもアウト)

激安ハブを複数挟んでいないか?

高性能なルーターを使用しているか?
数千から2万円未満ではアウト

多段NATになっていないか?

をまず気にするべき
上記一つでも当てはまるのに回線PING値を気にするのは、
ちゃんちゃらおかしい

フレッツ→Nuroにしても2msくらいしか変わらんのだよね
法人向専用線のすれば10ms以上速くなるけどな <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 13:05:28.01 ID:ijEh5v5L.net<> ルータに関しちゃレンタルじゃないと使えない機能がある
テストサイトが>>232のヤツで短い時は3msで大きくても5msだな
一応政令指定都市よりも東京には近い
東京と政令指定都市の間に挟まってるんで10Gbpsが通ってると思われる <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 15:05:05.09 ID:i4SJTc+o.net<> あっそう <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 15:58:46.14 ID:jiee1s6A.net<> 最新の回線にすると、人気のチケットが買える率が上がったりして <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 16:23:09.02 ID:dkRwHVwk.net<> 電気の質;音の品質に拘るオーディオマニア
回線の質;シーティングゲーマー、その他 <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 16:24:48.47 ID:fkp0rwO2.net<> 俺くらいになると対戦相手を呼び出すんで問題ないけど、お前ら貧乏人は大変なんだな。 <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 16:50:19.92 ID:b8CwIP6d.net<> 海外にはやく行きたいから、(因みに)戦闘機で行ったらどのくらいで
行けるのかと思ったら、距離的に台北までしか行けないのか

東京-台北 2100キロ
F35 航続距離 約2,200km <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 17:50:27.31 ID:WxJaylJGu<>お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。<> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 17:15:14.28 ID:qI2+7nCz.net<> AMD B650採用のコストパフォーマンスMicroATXマザーボード、BIOSTAR「B650M-SILVER」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1130/466635

背面ポートが寂しい <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 17:26:40.45 ID:kfEAleuQ.net<> 戦闘機は燃料タンク容量は極力小さくしたい訳だから長距離巡航には向いていないね
長距離移動するなら空中給油機を随伴しないとならん <> 蒸すか<>sage<>2022/11/30(水) 17:50:59.71 ID:sZuwyGJm.net<> びおすたーがごみのようだ
https://www.ask-corp.jp/products/images/msi/meg-x670e-godlike_04.jpg <> Socket774<><>2022/11/30(水) 17:59:13.76 ID:rd5tzxHQ.net<> >>243
音速以上でぶっ飛ばすと多分2000kmも飛べない
結局、空中給油体制がないならり旅客機が一番速いんだよな <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 18:14:42.14 ID:l00b4qxJ.net<> ASUS ROG X680E GOD KNOWS新発売(^-^; <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 18:18:55.88 ID:ijEh5v5L.net<> 秘密の塊だから詳細は出せないだろうけど行ってくるだけの数字が約2.200kmなのかね?
帰ってくる想定は一切無しでの数字? <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 18:33:19.98 ID:Sbgm74Md.net<> MSIはECCメモり使えない時点でゴミクズ 今時BIOSTAR でも使えるのに(ECC厨並感) <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 19:11:45.97 ID:mizXfQQ8.net<> https://cdn.tsukumo.co.jp/static/img/0889523030219/02.jpg

こんなに何を繋げるんだよ <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 19:20:42.85 ID:kfEAleuQ.net<> USBメモリだよ! <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 20:02:55.36 ID:fkp0rwO2.net<> 明日の東京は今日より10度低くなるんだそうだ
本格的な冬到来か <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 20:09:51.94 ID:QDOak+eE.net<> 2.0と3.0とtype-cが二個ずつあれば十分だと思うの <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 20:24:08.99 ID:Kn3vDuKh.net<> 配信するストリーマーはUSBたくさん必要だってよ <> Socket774<><>2022/11/30(水) 20:27:32.45 ID:7FlEPlJH.net<> >>251
そんなに需要ないから使えないのは普通と言える、問題はない <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 21:03:54.92 ID:n93Ar2Lt.net<> USBメモリって後面じゃなく前に挿さない?
前に4つぐらいあると便利なんだけど・・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 21:16:40.76 ID:UGnsfZPz.net<> 秋大王が破れたか <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 22:09:31.80 ID:l00b4qxJ.net<> 髪を失っても失っても、生きていくしかない
どんなに打ちのめされても守る髪がある♪ <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 22:25:36.00 ID:OZ3nvZxN.net<> USBポート壊れやすいじゃん? <> Socket774<><>2022/11/30(水) 22:51:37.72 ID:7FlEPlJH.net<> 壊れやすくはない、自分のが壊れたから壊れやすいって考えはやめとけ
そんなことはない <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 22:56:21.97 ID:lJm2P/wr.net<> USBハブ噛ましてそっち使えば?
故障原因は無茶な抜き差しだろうからハブがぶっ壊れるだけで済む <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 22:57:13.46 ID:fkp0rwO2.net<> https://imgur.com/a/rMjxCE4

ここはよく壊れる <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 22:57:27.41 ID:SL1ZHf2o.net<> >>254
春と秋が短くなったのう
暑いか寒いかばかり <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 22:59:22.23 ID:SL1ZHf2o.net<> >>264
でかいビデオカード取り付けると、そのポッチが指で押せなくて、マイナスドライバーで押したら、滑って、マザボを直撃してもうたことが
(幸い無事だったけど) <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 23:38:34.32 ID:RGSXJA5L.net<> https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1459/899/01_l.jpg

こたつ風スイッチでオンオフできるUSB延長ケーブル

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1279/768/2_l.jpg

この冬はこたつで無限にゲームしたい。 USBポート&コンセント付きこたつがイオンから発売 <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 23:39:48.61 ID:6PQqGlps.net<> お茶こぼしたら死にそう <> Socket774<><>2022/12/01(木) 00:12:31.04 ID:1iBwoK63.net<> よだれ垂らして寝たら、死 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 00:15:44.32 ID:kWrGuz9t.net<> 最近のUSBって100Wくらい供給できるんだっけ・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 01:12:36.51 ID:aFVua50n.net<> 5Vで100W供給するって怖くない? <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 01:22:37.03 ID:XT7eZ0Rt.net<> USB PDで20V/5Aの100W
USB PD EPRなら48V/5Aの240W <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 01:24:30.42 ID:hSmEImiR.net<> え、Power Deliveryに頼らないって事? <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 02:56:42.75 ID:83AIVmbp.net<> 半導体メモリ大手の業績が一気に悪化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1459735.html
ロシアのウクライナ侵攻に端を発した世界的なインフレと、中国のロックダウンによる電子機器生産の制限よって需要の縮小が進むとともに、
それまでのメモリ不足に対応するために供給が拡大した。
需給バランスが想定を超えて急速に悪化し、在庫が積み上がり、メモリ価格は値崩れを起こした。 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 03:26:20.19 ID:NMGY9xdy.net<> >>271
5Vのままであんな細い線に100W流せるわけ無いだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 03:28:39.99 ID:NMGY9xdy.net<> >>262
USB Aコネクタに無理矢理ねじ込んで壊す事例がたくさん起きてるのご存じないんですね <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 03:55:24.96 ID:5XuQqlJh.net<> MSIは欠点が少ないだけにどんな高級機でもECC無効なのが残念すぎる <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 04:30:20.93 ID:+2I4vyPo.net<> >>265
今年の11月は暖かかった
今年は暖冬かもしれん <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 05:00:33.62 ID:83AIVmbp.net<> とはいえ、円安・インフレ・エネルギー価格高騰で、今年は、寒い地域の光熱費がたいへんじゃの <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 05:13:54.06 ID:liIi4rcg.net<> >冬の電気代値上げ 政府「支援策」実施も…想定上回るレベルか <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 06:14:11.82 ID:i2DSIu3e.net<> TypeAをぶっ壊すようなオッチョコチョイは短めのUSB延長ケーブルを前から後ろから生やしとけよ
顔の前に持ってきて向きを確認できるし、マザーのポートを痛めることもないし、色々便利やで <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 06:26:50.68 ID:xHvLRwp0.net<> 最高8コア/16スレッドのRyzen V2000搭載の超小型PC、AAEON「PICO-V2K4-SEMI」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1130/466706
4Kの3画面出力に対応 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 06:29:23.08 ID:xHvLRwp0.net<> Ryzen 7000シリーズが大きく値下がり、最大2万円以上
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1460085.html
Ryzen 9 7950X 97,500円  117,800円
Ryzen 9 7900X 80,500円  92,500円
Ryzen 7 7700X 58,800円  66,800円
Ryzen 5 7600X 41,800円  49,900円 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 08:04:10.48 ID:8a2vWzp8.net<> 中国の江沢民・元国家主席が死去
来たぞー! <> Socket774<><>2022/12/01(木) 08:47:33.68 ID:H7xBjNyj.net<> AGPの悲劇 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 11:16:23.26 ID:89+oELkM.net<> どうみても日本の総理大臣とそのブレーンより中国の国家主席とそのブレーンの方が科学技術に明るい <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 12:30:48.62 ID:MySC/2Ak.net<> 円相場 一時1ドル136円台に 3か月ぶりの円高 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 12:50:15.00 ID:ZzInwWWF.net<> 可愛い♥
https://i.imgur.com/2c5rLbo.jpg <> Socket774<><>2022/12/01(木) 13:06:50.14 ID:Dqshfnkd.net<> だいぶ円高来たな
当然値下げだよな? <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 13:08:10.84 ID:/qkyyOsn.net<> >>289
>>283 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 13:09:44.30 ID:5XuQqlJh.net<> マザーが為替無視してドルだけ見てもたけーんだよハゲ <> Socket774<><>2022/12/01(木) 13:11:24.16 ID:Dqshfnkd.net<> >>290
それは円高の影響じゃなくて元が高すぎた分の適正値までの修正 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 13:35:01.23 ID:ey7B1nlh.net<> 1ドル137円で公式価格を計算すると

7950X 699ドル 95763円
7900X 549ドル 75213円
7700X 399ドル 54663円
7600X 299ドル 40963円

現状と比べてどんな感じか?
あとは1万円(69ドル)クラスのMBが必要だ <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 13:37:29.85 ID:lC40hoNp.net<> やっぱ円ドルは100円がいいと思う <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 13:50:19.26 ID:IZSuAmlN.net<> >>288
火傷しちゃう <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 15:28:38.58 ID:g65NrRuL.net<> Ryzen 9 5900H搭載の超小型ゲーミングPCがMINISFORUMからデビュー
ttps://ascii.jp/elem/000/004/115/4115578/
価格は16万3390円。
CPUに8コア16スレッドで最大4.6GHz動作のAMD Ryzen 9 5900HXを搭載するほか、VGAにはRadeon RX 6600Mを採用する。
そのほか、メモリーがDDR4 SO-DIMM 32GB、ストレージが512GB NVMe M.2 SSDを備えるなど、小型ながらハイスペックを実現している。

うちの巨大な古タワーより性能良い <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 16:35:46.99 ID:2YrMpBth.net<> CoCo壱  値上げ

https://imgur.com/n9VrWTd.jpeg

https://imgur.com/4NE5u3V.jpeg <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 16:39:24.53 ID:o/1wgkT0.net<> そんなに一気に値上げしたら売れなくなるお <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 17:19:20.80 ID:Fi28yq53.net<> 上げてこなかったツケを一気に精算しようとしてる企業が多いな <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 17:23:07.49 ID:nRpBwn2+.net<> 毎日99円のカップラーメンで凌ぐ(-.-) <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 17:26:35.35 ID:9b97aNHg.net<> ココイチはわりと頻繁に値上げしてるはずだが…… <> Socket774<><>2022/12/01(木) 18:05:24.60 ID:nqekfr/v.net<> >>297
はあ?
もう円高なのに何言ってんだよ
絶対に買わない <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:22:34.62 ID:DcSKBC/u.net<> 千円もする高級カレーなんて食べたことないお(#^ω^) <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:25:01.84 ID:lC40hoNp.net<> >>297
これは酷い <> Socket774<><>2022/12/01(木) 18:36:53.82 ID:3Z2z+e62.net<> カレーなんて家で作るわ、外に出て1000円以上出して食うのがカレーてのはないな
ラーメン食った方がずっといい <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:40:49.76 ID:YvHmOuPy.net<> 1000円以上出して食うカレーってホテルやゴルフ場ぐらいやなぁ
普通に定食ある店行くわ <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:45:18.79 ID:MySC/2Ak.net<> 9秒カレーに行ってみたい <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:45:34.81 ID:DyDUYfBH.net<> ココイチは10年ぐらい行ってないからモーマンタイ <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:54:26.96 ID:esKMJ0PF.net<> https://imgur.com/KUeIg18.jpg
店内飲食だと全然違うじゃねーか <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 19:12:03.10 ID:ucEAweb5.net<> 店内飲食や店舗テイクアウトだと100円くらいの値上げのものが宅配価格になると300円くらい値上げになるのか
配送料金まで転嫁してね? <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 19:26:20.59 ID:By2MLk/6.net<> ガソリン代が高いお <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 19:49:09.79 ID:zxVGMA6X.net<> ラーメンも生メン・チルドがめちゃくちゃうまいもんな
ラーメン屋なんか行かないわ <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 20:13:25.28 ID:/qkyyOsn.net<> パナソニックのラジオの値上げすげーわ
チェックしてた店だけど
9600円が今日から14080円になるようだw

RF300BT
ttps://panasonic.jp/radio/info20221121.html <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 20:27:37.79 ID:DyDUYfBH.net<> 日本の値上げラッシュは人件費のベース上げを考慮せず原価基準で値上げするから庶民派苦しくなる一方 <> Socket774<><>2022/12/01(木) 20:55:44.75 ID:QR2++wtk.net<> 一方、内部留保が増えるペースは上がっていくのであった <> Socket774<><>2022/12/01(木) 21:44:15.34 ID:3Z2z+e62.net<> 外食でもラーメンを食いに行く、しかも高いってのはありだけど
誰かにカレー食いに行こうとか言われたら、カレーかぁ・・・てなる、自分からはまず行かないし
なんかカレーってのがしょぼく感じる <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:29:46.91 ID:EmqAKQNv.net<> >>274
ついに時期が来るのか <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:42:10.35 ID:fPSMO4kx.net<>     彡 ⌒ ミ
   ( ´・ω・`) ガタッ
   l r  Y i|
 _U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/

サンディおじさんついに立ち上がる <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 23:50:08.20 ID:ZIHd364h.net<> ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#14」~博多風龍~
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2022/1201/466678
さて今回は、河野さんイチオシな「チャーシューラーメン」を注文することにします。お会計は1,050円也。 <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 01:00:01.37 ID:DHnJ5wHT.net<> >>319
最初のナンバーはサンボかな
とか思ったんだけど掲載すらされていなかった <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 01:29:30.09 ID:MFe17iu/.net<> サンボは美味しくはないだろw
不味くもないが <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 01:35:07.59 ID:PGI7BeZ4.net<> 電気街ではなくなっていく秋葉 <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 03:25:56.61 ID:t5n77OAg.net<> 食器を洗うのにお湯がないとつべたい
昔の人は、真冬の氷水のような水で洗ってたのか・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 03:28:55.50 ID:mF0SxJI0.net<> 風龍は普通すぎるなぁ
まあシリーズ化してるならそういう店も紹介されるだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 04:16:46.37 ID:PgJZhvkx.net<> 秋葉原の飯屋事情って数年で入れ替わってる印象あるのがな <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 04:31:04.74 ID:t5n77OAg.net<> 旧リナカフェ跡地がリニューアル。2021.03.26
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2021/0326/386082

数え切れないくらい中身が変わって、全然定着しない
秋葉の運命か <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 05:32:29.88 ID:RZmienSG.net<> サッカーがカオス <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 05:55:48.86 ID:RZmienSG.net<> 勝っちゃった(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 05:55:54.46 ID:X5eZVixB.net<> すごいな、日本
ドイツに続いてスペインも <> Socket774<><>2022/12/02(金) 06:03:53.84 ID:GCSBZgWv.net<> 時代が変わったんだなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 06:07:57.99 ID:RZmienSG.net<> 1990年代の人に、日本経済が中国に負ける、AMDがINTELを性能で超える、
日本サッカーがガチのW杯でドイツ・スペインに勝つと言ったら、誰も信じてくれないよな・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 07:38:42.44 ID://kR+VaV.net<> Ryzen 9 6900HXを搭載し、USB4にも対応したミニPC!「MINISFORUM UM690」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1459485.html
Ryzen 9 6900HXを搭載し、USB4にも対応! <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 10:13:26.86 ID:kGG2YnGq.net<> 野球の大谷といいボクシングの井上といいサッカーといい
今の日本は大当たりからの確変入ってるな、昔じゃ信じられん話になっとる <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 11:30:51.26 ID:HVeTy5G5.net<> x68kのキーボードとマウスだけほしい勢がいそうやな(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 11:53:02.70 ID:F8HiwZOG.net<> >>249
スマホやガラケーじゃなくて、会社の電話だったら、事務や営業やってれば
お客さんからの電話はワンコール取り(あるいは2~3秒以内に取る)のは
基本中の基本で常識だろーが

うちのお局様事務は、コンマ2秒で電話取るぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 11:55:58.37 ID:F8HiwZOG.net<> ごめんご <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:18:04.29 ID:MFe17iu/.net<> レス乞食乙 <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:24:22.68 ID:qOVjZIhj.net<> なんかみんな、AM4のCPUアップグレードしてるけど、
取り外したチョイ前のCPUはどうするの? <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:27:58.25 ID:qOVjZIhj.net<> 俳優の渡辺徹さん死去 61歳
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221202/k10013910671000.html <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:31:03.23 ID:Ud4en5C0.net<> >>335
マウンターやAMDの悪口に対して即レス反撃は基本中の基本だよな <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:40:24.22 ID:bQU1k6wa.net<> ファイザーは敗血症の副作用もあるらしいな

【訃報】渡辺徹さん死去 61歳 敗血症 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿 ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669948671/ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:42:31.22 ID:KoAszgxZ.net<> 交換したのは一応数ヶ月はとっとくけど、売っちまうな <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:42:41.85 ID:jSl76xkZ.net<> >>341
効果あると本気で考えてるの? <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:45:35.18 ID:K+TZLz6A.net<> >>335
うちの嫁は、昔半年ほど某コールセンターで働いてたわ
電話でお客さんにサポ中、最大で22件保留されたことがあるそうな
ただいま電話が大変混雑しております
このままお待ち頂くか、しばらく経ってからおかけ直し下さい
の保留件数が22件ね <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 12:47:08.16 ID:4KSyqck5.net<> >>341
頭Qやろ

「神真都Q会」関係者8人を逮捕 ワクチン接種会場に侵入容疑 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669889434/ <> Socket774<><>2022/12/02(金) 13:11:02.46 ID:kGG2YnGq.net<> またワクチンの話に持っていくキッズジジイが湧いたか <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 14:25:22.86 ID:MQlxgFob.net<> ヨドバシ秋葉に入ってるでかい本屋、来年1月に閉店だって
割りと利用していたのに <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 15:11:53.17 ID:nudlSL5d.net<> むかしは何の用もなくても、ふらりと本屋に立ち寄ったけど、最近は行かないなあ・・
本屋さんがんばって欲しいけど <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 15:15:40.79 ID:SMTEXZZl.net<> 本屋は立ち読みをしても店舗買いはしなくなったなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 15:45:51.15 ID:5SHJghLi.net<> >>344
お一人様約5~6分と仮定すると、約2時間待ちかよ最後尾は
(´・ω・`)

コールセンターはトイレにも行けねぇ
ってのはホントらしいな <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 15:55:32.29 ID:nudlSL5d.net<> IT系の問い合わせは電話の対応もなかったりする昨今、コールセンターはありがたい <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 17:10:29.39 ID:nVP0DQ87.net<> 「それってあなたの感想ですよね」は、ひろゆき氏のまねをしながら言い合うのが小学生の間でブームになっているという。
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/02/news090.html <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 17:35:23.83 ID:V0n9PSxZ.net<> VAR様
https://twitter.com/vicar012/status/1598424180839833600/photo/1
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 17:51:08.52 ID:bVOUjF4z.net<> >>338
売れるパーツは全部じゃんぱらに売りにいくお
なので、本気でアルダー買おうと思ってたけど、反って売れなくなる恐れが出たので、買わなくなった <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 18:13:53.31 ID:vIx4flob.net<> 去年古いビデオカードを数点売りに行ったら6万円になったけど今や <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 18:22:16.18 ID:nbYeDYsh.net<> のいまい
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6446507 <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 18:38:01.99 ID:jSl76xkZ.net<> ドイツが2大会連続グループリーグ敗退、イタリアに至っては2大会連続不出場
ワールドカップとはかくも厳しいものなのか <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 19:22:27.73 ID:14fy5yWkU<>お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。<> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 19:02:42.07 ID:KoAszgxZ.net<> ドイツが負けたか、やつは欧州強豪の中では最弱クククッ
こんな感じ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 19:05:56.58 ID:nt80geDy.net<> 南米とかも予選が厳しい
2010年に日本に立ちはだかったパラグアイとか、最近出てきそうな気配すらない <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 19:17:58.55 ID:sKiLe6oN.net<> ゴールはホンモノやったけど、その後はスペインがドイツを落とす選択をしたのさ。
クロアチア戦はコスタリカ戦みたいに調子にのらないでね。 <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 19:37:23.99 ID:oGkK/K1s.net<> 実質、日本が優勝でいいよ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 20:42:56.52 ID:KoAszgxZ.net<> 寒いな、こたつを出したいけど、こたつ布団を干すところから始めないといかん・・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:11:44.58 ID:vIx4flob.net<> 炬燵はダメ人間製造装置(-.-) <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:56:45.64 ID:9AsBptfX.net<> 超高画素デジイチのRAW現像ってやばいな。42Mpxもあると4750Gでも重いわw <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 23:00:18.64 ID:HB45p20X.net<>   ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ うー、サブ。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 00:17:54.38 ID:U77jf4ZA.net<> こたつ ねこ みかん

これが揃わないと、冬は越せない <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 00:24:39.94 ID:Mp+Q4c6K.net<> Steam Deckの受注案内が来てた。支払期限が12/05とか短くてビビった
ちょうど別件の取引中に気が付いたから良かった <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 01:37:39.07 ID:OHDfN7Fj.net<> Steam Deck見てたら、Stream Deckとか出てきて紛らわしい <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 03:04:20.19 ID:FKdb5sTy.net<> ASUS GeForce RTX 3070が65,980円など
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1460/539/html/02buym2.jpg.html <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 03:41:06.05 ID:ME/ClCvm.net<> >>370
ネットでは11時から販売
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=927221 <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 04:27:01.57 ID:TM/e3LCd.net<> DDR5メモリも安くなってきました <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 06:08:07.65 ID:xE4auL02.net<> Ryzen 7000X3D 3D V-Cache CPUs Rumored To Be Unveiled At CES In 16, 12 & 8 Core Flavors
ttps://wccftech.com/amd-ryzen-7000x3d-3d-v-cache-cpus-unveil-at-ces-in-16-12-8-core-flavors-rumor/
Ryzen 9 7950X3D 16-Core (2-CCD)
Ryzen 9 7900X3D 12-Core (2-CCD)
Ryzen 7 7800X3D or Ryzen 7 7700X3D 8-Core (1-CCD)

逆転勝ちだ にいさん <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 08:04:01.85 ID:+nrxfYb5.net<> 本当なら良いなぁ
ただ、wccftechのrumorって時点でゴミ情報確定なんだけど <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 09:24:23.58 ID:lHCHWss9.net<> ASUSは保障がな
1年だっけ、短すぎる <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 09:26:29.13 ID:lHCHWss9.net<> 7700が5万だろ、7800X3D来ても8万くらいかな
タカスギ <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 10:03:58.60 ID:CnxPjX29.net<> クマに襲われ死亡 恨みないと遺族
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6446554


クマと戦うなんて思うなよ
https://www.youtube.com/watch?v=Z8Y_YhnK-T8 <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 10:30:31.17 ID:31AcvIFd.net<> ASUSは一年保証かつピン曲がり保証無し <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 10:47:39.99 ID:ME/ClCvm.net<> キワモノ扱いだったMSIが鉄板になり、
ASUSが地に落ちようとは・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 10:53:35.11 ID:ME/ClCvm.net<> 10年前、ビックカメラ池袋パソコン館で、
うちはMSIのマザーボードを扱ってないと
キッパリ言われたのを思い出す・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 11:06:05.16 ID:ME/ClCvm.net<> 何年前か覚えていないが、
このスレに「A88XM-E45がツクモで3千円、
ドラクエにマザーボードが付いてくる」と書いたら、
MSI推しの人にえらく怒られたのも思い出した・・ <> うざだ萌え<><>2022/12/03(土) 11:43:49.15 ID:N1X/LeQ4.net<> うざだ萌え、認定アプリ。
ギコナビ

ギコナビが、2chに対応しなくなったから、
レスが異常に少なくなった。ハゲっが <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 13:26:43.96 ID:EhpmXKyi.net<> SSDの価格、OS用に250GBくらいのが欲しいなあと思ってみたら
500GBより値段が高いのね、安い方がQLCだったりするんだろうか(^O^) <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 14:10:08.57 ID:oI9hhwOI.net<> 同シリーズの比較でも250GBと500GBって2000円弱くらいしか価格差がないのが多い気がする
そのうち250GB消えるだろう <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 14:42:12.84 ID:31AcvIFd.net<> いまだに250GB売ってるの980Proや980無印
他にはMX500とか
NANDメーカー製以外ならいくらでも250GBあるが特価品の広告用 <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 15:04:54.46 ID:eBrmgzHt.net<> >>383
今は1TBのSSDが単価的に一番安いし、お買い得
むかしでいえば120分のビデオテープが100円で、90分のビデオテープが200円みたいなもん <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 16:08:24.04 ID:G0he0LwS.net<> チップ一つで500GBとか1TBあるからな
250GBというのは昔の残りか選別落ちを探さないと手に入らない <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 17:02:08.73 ID:jzFZ8KJv.net<> windowsだけでも使ってれば、100GBくらい食うから 最低でも500GBは欲しい <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 17:19:00.46 ID:jzFZ8KJv.net<> スリッパ竜王つよし <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 17:21:40.40 ID:IVnB/4d5.net<> 竜王は次は羽生さんとの対決か <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 17:27:39.32 ID:crgaLKbn.net<> 覇王再び
Ryzen 9 7950X3D: 16 MB L2, 192 MB L3, 170W <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 18:01:44.99 ID:YY+BIbEo.net<> ギリギリ詰まいでかわす竜王のようなRYZENにインテル歯軋り <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 19:13:06.10 ID:vFQzaW7U.net<> カスロックの問題マザー、SUNEASTも使えないらしいな
寒しか使えないんだったら、もう社名をカンコックに代えとけw <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 20:57:09.85 ID:eAwtgKmc.net<> お薬多めに出しておきます、ちゃんと飲んで下さいね <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 21:07:39.76 ID:MCmqSy0F.net<> 仮想化の対応ってintelよりamdのほうが遅れてるんやな(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 21:13:35.18 ID:+nrxfYb5.net<> Nested VirtualizationならAMDがやっと実装したから同等になったはずだぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 22:11:18.87 ID:YY+BIbEo.net<> 太陽東SSDは買っちゃダメ(-_-;) <> Socket774<><>2022/12/03(土) 22:23:35.72 ID:QMjowbY0.net<> >>391
また旧型Ryzenかもっさりしてしまうのか <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 22:43:11.54 ID:vAw45Miy.net<> 今キビキビしてても、新型を味わうともっさりするぁら不思議 <> Socket774<><>2022/12/03(土) 23:01:48.19 ID:eAwtgKmc.net<> 世界中で買ってももらえないintel信者さんはお帰りください
14世代まで寝てていいよ <> Socket774<><>2022/12/03(土) 23:28:14.25 ID:15NpSTvO.net<> 人間の欲は限りないね。まあ、常に最新のRyzenを使っていれば何の問題もない。 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 00:25:43.44 ID:v4gX6aZX.net<> HDDからSSDにした時が一番体感速度上がった感じ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 01:04:02.16 ID:5J71/5Nc.net<> HDD化
メモリ増設
デュアルコア化
SSD化
変化を実感できたのはこの4つだな <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 02:35:49.96 ID:7nsHBC+v.net<> ISDNからADSLになった時が一番すごかった <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 02:54:43.60 ID:G7s6M1w6.net<> むかしなんて、ちんぽ身構えてから、エロ画像が1枚出てくるのに何10秒、下手したら1分も掛かって待ってた <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 03:32:37.50 ID:BWVXp5ov.net<> ヨドバシAkiba 7階の「タワーレコード秋葉原店」が2023年1月3日に閉店
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1460862.html

本屋・レコード屋・CD屋、物屋が無くなっていく
サブスク消えてくれ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 03:55:18.03 ID:cru3FHyg.net<> 山下達郎の「サブスク一生解禁しない」
40年以上彼の番組を聴き続けてる自分としては、
非常に残念 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 05:11:52.79 ID:SeXPgcq9.net<> Ryzen 7000シリーズが使えるMini-ITXマザーがGIGABYTEから登場
https://ascii.jp/elem/000/004/115/4115965/
価格は5万9400円。 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 06:03:55.06 ID:P97Ctrz1.net<> コン
ttps://www.tiktok.com/@kojikoji419/video/7167940331412016385?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1
U・(エ)・U ワン <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 06:28:58.83 ID:M6OlVRTq.net<> >>407
奥さんは解禁してたよね
子供の時最初にこの曲いいなと思ったのが山下達郎だった <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 07:39:47.82 ID:MNK/n7s7.net<> サブスクを売れ行き不審のせいにしてるけど順序逆なんだわ
新作の楽曲、映像コンテンツを店に足運んで漁る層が減ったからサブスクが出てきた
TSUTAYAとかもとっくに虫の息だったし店たくさん潰れてんだよ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 08:23:09.15 ID:tEH78lJz.net<> サブスクは昔はびこってた違法ダウンロード撲滅のためだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 08:56:17.84 ID:JJIvA/az.net<> もう20年前みたいな販売形式は最低限を残して死ぬよ、特にTVや円盤屋
わざわざ店行ったり番組の時間に縛られたくないし電気もガスもネットや電話もない時代には戻れないのと同じ
音楽に関しては本当に好きで繰り返し聴きたきゃ楽曲購入するだろうけど

それでも気に食わないならアイドルみたいなビジネスに転向するしかないね <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 09:55:46.70 ID:L8zQaKiX.net<> 洋楽のオムニバスCDを入手して驚いたのだが
最近は3分以下の曲がゴロゴロしてるんだな

若い奴は前奏とギターソロを飛ばすらしいし
そういう奴って読書もせんのだろうな <> Socket774<><>2022/12/04(日) 09:58:33.09 ID:Ywjgqm1l.net<> >>414
音楽オタクの話は難しくて困るわ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 11:57:44.91 ID:Nvburq2a.net<> どの界隈でもオーオタは空気を読めない <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 12:03:04.32 ID:WibYsWgq.net<> オーオタじゃなくてもじゃね? <> Socket774<><>2022/12/04(日) 12:06:09.58 ID:Ywjgqm1l.net<> 音楽オタクきんもーっ☆ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 12:12:40.14 ID:IRzsz3iF.net<> >>409
tiktokリンク貼るとかクリスマス前の厨二かよこのハゲ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 12:23:56.21 ID:SPdu/4sx.net<> クリスマス中止のお知らせはどうなってる?
街の様子は? <> Socket774<><>2022/12/04(日) 13:10:32.28 ID:Gn1Ula5P.net<> ミュージシャンは興行で稼げ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 13:23:56.16 ID:lb7qAgeD.net<> 自分はインディーズばかりだしその辺の円盤屋では売っていないのでどうでも良い話ではある

メジャー邦楽の衰退はステマ「TVで流行作って売りまくればいい」が通用しなくなってきただけじゃね
メディア回りの変化もあるが消費者の余裕が減っているのも少なからず影響してそう <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 13:48:50.52 ID:XOVfRhs3.net<> 日本時間の今日12月4日(日)、インドネシアのスメル火山の噴火活動が活発になっています。
日本時間の11時18分頃に発生した噴火では、現地の監視カメラの画像では火砕流とみられる現象が確認できるほか、気象衛星ひまわり8号からの観測では噴煙は高度約1万5000mに到達しているものとみられます。

最近噴火が多いね(^O^) <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:03:15.64 ID:/O6gNjUO.net<> 火山にも息抜きは必要 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:07:54.97 ID:+O0KP0wE.net<> ここが 「老人憩いの会」 の会場ですか? <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 15:01:17.86 ID:a7QrjyMQ.net<> >>422
素直にみんなが聞いてないものね
昔みたいに「今はやってる曲は?」と聞いたら口を揃えて同じ曲が挙がる時代じゃない <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 15:28:52.75 ID:2iIgxKug.net<> うちの息子は現在小学1年生なので、今年のクリスマスプレゼントは
任天堂スイッチでもういいんじゃないかと思うが
嫁からも稟議は出てるし <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 15:33:07.29 ID:GUsPVzcx.net<> >>426
音楽は個人差で響く響かないが全然違くね
どういう時代か知らんけど流行っててもこの曲微妙じゃねって思うアーティストとかゴロゴロいたけど
逆にZ世代とかバズる(流行る)かどうかだけが基準っぽいし音楽に限らずまとめのようなファスト○○で良し悪し判断したりもする <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 15:54:15.38 ID:RTODH9zf.net<> >>427
最近の小1はいいのう <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:03:28.76 ID:CyBz99G4.net<> >>426
今のほうが同じ曲上がるでしょ
億再生のやつとか年単位でランキング上位のままだし <> Socket774<><>2022/12/04(日) 16:28:39.34 ID:S+nq4hps.net<> >>408
アホか?!っていう値段だな
AMD全く勉強してないじゃん <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:30:09.14 ID:H6e+tv9H.net<> >>427
俺んとこはPS5で頼む、言われたんだが
@10歳女の子 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:34:57.27 ID:pP/7ra/7.net<> 最近のガキんちょは横柄だのう <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:44:36.29 ID:GqVBSu8U.net<> まだマシな方だな
高校一年の娘やっが、iPhone要求だぞうちw
(´;ω;`)ブワッ

俺(アンドロイド)よりもカーチャン(アンドロイド)よりも一番メッチャたけースマホを
クリスマスプレゼントリクエストw
(つかもうポチった、来週送られてくる予定)

つか俺のPCよりもたけーわw <> Socket774<><>2022/12/04(日) 16:46:23.04 ID:yHqdFnDt.net<> 突っぱねろよ
どうせ親に隠れてアホ彼氏の○ン○を咥える約束取るのに使うんだぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:51:59.23 ID:jv9g8+74.net<> 中古のiPhone11あたりでええやろ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:56:26.20 ID:WibYsWgq.net<> 女は中古嫌がりそうだからSEか2択だな <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:59:45.93 ID:n93HF83h.net<> 彼氏ならえーやん
パパ活の連絡専用かもしれんぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:00:54.81 ID:AI1ile4E.net<> 高校生はバス停や駅の電車待ちでみんなスマホをポチポチしてるからな
クラスで自分だけ持ってないとか可哀想に思えてくるのは子供持ってみないと分からん感覚だろう <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:04:47.70 ID:WibYsWgq.net<> うちでカーチャンと話してたら

母「スマホの中古とか絶対嫌、誰が触ってるかわからないの無理」
俺「アルコールで拭けば平気でしょ、俺は車の方が嫌だわ、どんな使われ方してるかわかったもんじゃ無いのに」
母「えー、車の方がいいよ」
俺「そもそもスマホなんて中国人がうんこした後まともに手も洗わないで組み立ててるんじゃ無いの?」
母「手袋するでしょ」
俺「いや、しないでしょ、それに契約する時に店員が触るじゃん、あれはいいの?」
母「そういう事言う人いるんだよね、おちんちん触った手で触ってるんじゃ無いかみたいな」
俺「いや、自分でそう言う事言ってるじゃん・・」

って事があった <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:05:20.55 ID:zNGe0rr2.net<> 中学生が学校から支給された教育用のタブレットで、女子生徒の着替えを盗撮して問題になってたニュースがあったが
うちの小学六年の娘は、学校から支給されたタブレットでレシピをggって
俺にホットケーキ焼いてくれたぞ

1枚目は思いっきり焦がしたけどなwww
※一応それもなんとか我慢して食ったが <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:09:40.39 ID:2wM+nHM8.net<> iPhoneって新生活シーズンの家電量販店で1円で手に入れるものじゃないの? <> Socket774<><>2022/12/04(日) 17:14:23.71 ID:Gn1Ula5P.net<> >>431
勉強するのはgigabyteでは? <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:14:52.60 ID:+O0KP0wE.net<> SE3を1円で買えあたえとけばいい <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:15:59.21 ID:Snd2/o5f.net<> うちも子供に何か買ってやる予定ではいるが、ボーナスが無いとマジで即死状態だわ
(某市役所勤務公務員) <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:26:39.06 ID:UEPtvvJn.net<> iPhoneの人気すごいな
何に使うの? 
やっぱ、カメラの性能か <> Socket774<><>2022/12/04(日) 17:34:34.66 ID:Ywjgqm1l.net<> >>446
Windowsユーザー「なんでみんなと同じiPhoneを使いたいのか理解できないが、パソコンはとりあえずみんなと同じのにしましたw」 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:37:01.46 ID:WibYsWgq.net<> >>447
windows統一教会の方ですか? <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:37:12.63 ID:pP/7ra/7.net<>    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) とうちゃん、今年のクリスマスプレゼントはスリッパでいいや・・64コアの方ね
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒ <> Socket774<><>2022/12/04(日) 17:43:49.14 ID:R7NhyY9H.net<> ボーナスって4回まで法的にオッケーだっけ
公務員は3回は絶対にもらえて、運が良いと4回だっけ? <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:47:58.77 ID:2wM+nHM8.net<> >>446
なんていうか完成度が非常に高い
玩具としてではなくメインのスマホとして考えるとやっぱり完成度が高いのは魅力
Androidはすごく自由だけど問題も発生しやすい傾向にあると思う <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:53:09.77 ID:UEPtvvJn.net<> SHARPでええやん <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:53:59.00 ID:WibYsWgq.net<> iPhone使ってるけど
vivaldiがないのが不満、使いやすい反面融通が効かない、あと最近高杉・・
SEは嫌だから次はandroidかも <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 17:56:31.08 ID:2wM+nHM8.net<> >>452
Sense5Gが大変なことになりましてね
1年持たずに壊れるとか対応もあまり良くないとか
とても信頼できるメーカーではないよ <> Socket774<><>2022/12/04(日) 18:01:24.77 ID:yKKIcN0W.net<> >>447
周りに流されてWindowsにしました <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:15:30.62 ID:+O0KP0wE.net<> たいてい1円で探せばあるしな
SE2買った時だって1件目で出てきて笑ったけどな <> Socket774<><>2022/12/04(日) 18:16:46.07 ID:OkbgS//F.net<> iPhoneの方が性能が2次元くらい上だしリセールも5次元くらいいい
Android選ぶのは貧乏人思考だな

※ここでいう性能はSOCの処理能力を指す <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:18:52.58 ID:tu3dwt51.net<> 中古端末買って格安simで運用すると金貯まるで <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:29:45.83 ID:+O0KP0wE.net<> 1万円台スマホのカメラは実は飾り、4眼ぽくても実は1眼

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02119/080200003/?i_cid=nbpnxt_ranking <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:30:34.34 ID:PnQcpYR5.net<> LinuxユーザーだけどWindowsをみんなが使うのはわかる。それでしか動かない重要なもの沢山あって換えが効かないからな。
一方iPhoneなんかにアホほど金だしてるのは理解に苦しむ。 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:35:41.97 ID:WibYsWgq.net<> windowsはパソコン用OSとしてほぼ独占してるけど
スマホは二強で寡占だからな

とはいえハイエンド機使い続ける場合はリセールバリューの高いiPhoneの方が安上がりそうな気がする
ほどほどの機種を使い潰すならandroidの方が安いだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:39:59.33 ID:PnQcpYR5.net<> なるほどぉ、リセールする気があるならわかるかな。でも、大半のユーザーそこまで考えてるかなぁ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:41:30.25 ID:avWkt9so.net<> >>460
なんでリナくそ信者がこの板にいんの、うぜーな
つーかWindowsを使わない人種が周りにいるのが許せないところだが言葉には出さない <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:42:04.08 ID:URqEewsk.net<> >>460
他人へのマウントしか思い浮かばない <> Socket774<><>2022/12/04(日) 18:45:09.51 ID:UWZH8L/c.net<> 金持ち思考
長期視点で捉え、買い替え時のリセールも考慮して金を出す
結果、単発ではたくさん払うことがあるが長期的支払額は実は少ない

貧乏思考
その時その時の支払額をとにかく安くしようとする
長期的視点がない
結果、安物買いの銭失いパターンがほとんどで実は長期的支払額はデカい
安物掴んで支払いもデカいという大損なのだが本人は気づいていない <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:53:11.78 ID:PnQcpYR5.net<> >>463
なんでや! 自作PCでLinux動かしてるからマカーよりは板違いでは無いやがい! <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:54:45.49 ID:2wM+nHM8.net<> >>461
Androidの程々の機種で使いつぶせるほどOSサポート期間の長い機種もなかなか無いよ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:58:42.24 ID:nlllJ4wZ.net<> >>463
ことばに出してて草 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 18:59:30.28 ID:nlllJ4wZ.net<> >>465
金持ち貧乏関係なくて草 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:03:19.24 ID:Ywjgqm1l.net<> >>463
お前こそナンバーワンの排他的Windows信奉者だ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:13:41.47 ID:WibYsWgq.net<> >>466
どうやってlinuxの使い方覚えた?
仕事?趣味?普通に生活してると覚えないよね? <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:17:50.99 ID:lb7qAgeD.net<> PixelやXperiaのグローバルモデル買って自分でカスタムROM作ってバリバリ運用するくらいの
人がポコポコ出てくるようになれば日本のIT産業も上向くんじゃね
iPhoneサイコーってAppleの養分やっているうちは無理だろう <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:24:01.75 ID:PnQcpYR5.net<> >>471
大学時代に暇にあかしてLinuxをメイン環境にした。十数年使ってたら息をするようにコマンドや設定が使えるようになった。今は仕事でも使ってる。 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:26:12.67 ID:UWZH8L/c.net<> >>472
保証なくなる非公式運用を凄いと思ってる限り、自称パワーユーザーの領域から抜ける事はない <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:33:44.28 ID:lb7qAgeD.net<> >>474
上流が儲かるのは世の常。養分で満足している限り利益の上限は低い <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:34:29.38 ID:yKKIcN0W.net<> WindowsしかシラナイーってMSの養分やっているうちは日本の未来は暗いな <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:36:44.73 ID:uzU0DpSu.net<> お前の目が曇ってるだけだろう <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:40:57.37 ID:lb7qAgeD.net<> ソニー系の開発はLinuxが結構幅をきかせてそうに見える
spresenseの開発環境って発売時はLinux版しかなかったし <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:50:50.95 ID:UqvQMKqJ.net<> FreeBSD使いが通りますよ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:56:42.08 ID:uaBxwrYN.net<> macbook airにインストールしたvscodeでlinuxにリモート接続して開発するのが日本のwebエンジニアの標準的なイメージ(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 19:59:54.73 ID:WibYsWgq.net<> >>473
一芸になっていいね <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 20:24:20.37 ID:fuUFYyDA.net<> ○○しか使えません、は買い手からしたらマイナスイメージしかないかな。
今はいい時代だよねー、フカしたら大金もらえるぐらいな職に付けるんだから。
メッキ剥がれたら取ったほうが悪いって開き直れるしね。 <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 22:13:23.81 ID:7nsHBC+v.net<> Windows95から使って未だにバッチファイルもまともに書けねえやw <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 22:37:23.59 ID:/bxCmKzv.net<> 日本人ならTRON <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 22:41:57.25 ID:BV76unIp.net<> DOSでもNTでもLinuxでもUNIXでもTRONでもない新世紀OS出せや <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 23:52:46.85 ID:zAAt+e6X.net<> 日本製のCPUにOS出して <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 00:27:13.45 ID:L4L2DvEf.net<> デジタル庁「んじゃ予算使いますね」 <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 00:36:08.91 ID:FP/cF3Al.net<> 使えないCPU・OS作ったら、市中引き回しの上獄門です <> Socket774<><>2022/12/05(月) 00:37:08.95 ID:cy74HTXg.net<> >>483
いらんよー
わざわざコード使わんでも大抵のことはできるっしょ
必要ないのにわざわざコード書きたがるのは3流 <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 00:50:15.45 ID:mru5WRW+.net<> マワレ I = 0 カラ 10 カンカク 1
カケ I
トジル <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 01:31:05.37 ID:z7JXq1VA.net<> >>465
つまりMVNO+最新iPhoneが最強…ってことぉ!? <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 01:34:20.86 ID:z7JXq1VA.net<> いや違うな
安物買いは貧乏人だからMVNOじゃなく大手キャリア+iPhoneにすればそこの君も金持ちになれるってことか <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 01:47:03.40 ID:6U0DMxRZ.net<> >>486
富岳のCPUは使ってみたい
1個10万円とATXマザー+OSで10万円の計20万円くらいで売ってくれんかなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 07:08:32.98 ID:C92Ah2wq.net<> 大手キャリアとかいう客を騙す気満々な仕様を次から次へと考え出す連中はどうも好きになれない <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 07:21:34.36 ID:Xvn0bw4r.net<> 今度作るスーパーコンピューターがあるのなら、使い終わった時にパーツとして売れるようにするとか <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 07:30:24.92 ID:C92Ah2wq.net<> 使い終わる時ってもう10年落ちくらいだから……。今のスパコンは規模縮小版を富士通が普通に売ってるよ <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 10:04:22.78 ID:74DZhXXi.net<> >>492
1000万ー数億くらいまでの資金力のやつが集うスレ見てるけど結構バラバラ
ガチのケーコジからMVNO、キャリア様に満額払うやつから持ってないやつまで <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 10:54:42.07 ID:52c4PIyz.net<> クソ寒いwarota <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 13:00:02.63 ID:19Ds2D0O.net<> 子供にスマートフォンなんて洗脳ツール買い与える親も狂っているってことなんだがな <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 13:03:40.29 ID:Ar/gn7LF.net<> 自作PC「・・・」 <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 13:44:47.46 ID:u6zgxtva.net<> みぞれ混じりの雨が降ってきて泣きそう(^O^) <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 14:05:52.88 ID:3wLmYF8e.net<> 金魚の水替えしようと思ってたら、急に真冬になってもうた <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 18:26:40.73 ID:rPd3l/J3.net<> で? <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 18:27:23.01 ID:NP6CGGWb.net<> Ryzen 7000 ‘Zen 4’ Non-X Desktop CPUs to Launch on 10th January
ttps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-non-x-desktop-cpus-to-launch-on-10th-january/ <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 20:20:27.47 ID:KE4ic5qh.net<> 3DのZen4が出たらまた逆転だ <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 20:47:18.42 ID:52c4PIyz.net<> CPUはどんどんコスパの良いのが出るけど、MBが異様に高いのをなんとかしろや
A620と7600Gをさっさと出すのだ(^O^) <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 21:13:04.27 ID:jNuYlaQR.net<> >>504
Xと無印でベースクロックおよそ1Ghz違うからベンチマーク気になるとこ <> Socket774<><>2022/12/05(月) 21:13:21.26 ID:/at1EPIy.net<> MBが高いのってチップセットが高いからでしょ
だとしたらAMDが悪いわけで <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 21:18:05.12 ID:ar8QA9Un.net<> 宇宙人には分からないかもしれないが地球に住んでると原材料高や円安とかがえぐい影響かましてて大変なのよ <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 21:32:14.32 ID:jn27pwzE.net<> 年末商戦にRyzen 7020シリーズ/Athlon 7020シリーズ来ないかな <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 21:32:37.50 ID:LcNMyY00.net<> 基板の層増えてるんじゃね?
それだけで三万とか余裕で跳ね上がるような話を耳にしてるが
本当かどうかは知らん
Zen2かZen3の時に聞いた <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 21:35:49.05 ID:je45Ol76.net<> チップセットよりもマザーボードの部材が高い <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:07:13.01 ID:7kS5b58y.net<> >>508
intelのも値上がりしてるわけだが
PCIe5対応のために基板の層数が増えてたり、コネクタやら電子部品類の値上がり分転嫁したりした結果じゃないかと <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:16:53.02 ID:KE4ic5qh.net<> 全然知らんけど、CPU・VGAがすごい電気食いになったからそれに対応するために高くなったとか <> Socket774<><>2022/12/05(月) 22:20:58.78 ID:ftvuW0Hq.net<> >>513
にしてもintelの方が安いよねー
まずはインテルと同価格にしてからその他云々の言い訳しようね <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:28:53.56 ID:0B4DTu0I.net<> 電子部品の高沸とMBメーカーの設計と為替の問題で高くなっている事を消費者に書いても
下がる訳ねーだろ、馬鹿じゃないのかIntelに雇われた業者は <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:29:34.56 ID:ZNMNWJNo.net<> シリコンが高いならZen 4は安売りできない <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:31:23.11 ID:KkRteXQx.net<> ヒートスプレッダが分厚いのは3Dの為だったら完全にリプレイスするまで待たないとだなぁ <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:35:09.79 ID:KE4ic5qh.net<> 熱伝導率99%の超合金まだー <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:38:01.99 ID:951C9AOw.net<> B650でVRM20フェーズ超とかバカかと思うマザーもあるしな
同じメーカーのスリッパPRO用WRX80マザーは8フェーズやぞ

7950Xは5995WXより電気食うのか問い詰めたい <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 22:44:25.36 ID:1egju8dz.net<> チップセットは670二枚より570のほうが高いって発表だったよね? <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 23:15:32.91 ID:1YZt28gU.net<> >>507
ようつべに7950XのTDP設定ごとのcineベンチスコアまとめた動画があったけど
マルチはTDP105W設定で94%、65W設定で80%くらいだった
65W設定でも先代の5950Xよりはスコアが10%近く高い
7900無印も同じような感じになるんじゃないかな

7700無印はXの90%弱ってリーク記事もどこかで見たけどそれも妥当だと思う <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 23:58:33.52 ID:YAsZXgZK.net<> >>515
ソケットの寿命まで見て本当に安いと思う?
intelとAMD、何年でマザーを買い換えなければいけないんだろうな
何世代使い回しが出来るだろう <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 00:48:52.64 ID:ih4gR3DP.net<> >>520
Zen3はZen4に比べてコアあたりの電力上限が決まってて制御がシビアじゃないからな
AMDに限らんけど最近の電力食わせて性能伸ばす手法は上限付近のコントロールがシビアになる
シビアになった分フェーズ盛って繊細にコントロールしようということだからその比較は無意味 <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 01:49:22.11 ID:iG+eThH6.net<> Intel Research Fuels Moore's Law and Paves the Way to a Trillion Transistors by 2030
ttps://www.techpowerup.com/301748/intel-research-fuels-moores-law-and-paves-the-way-to-a-trillion-transistors-by-2030

ムーアの法則続く <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 02:22:15.02 ID:pMPS3JEO.net<> 今のマザーが無駄にフェーズ多いのは事実
あちこちで過剰と言われてる <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 02:41:12.80 ID:iG+eThH6.net<> もうねよ <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 08:04:49.06 ID:K4Ow0D6h.net<> スイスの自然療法士George Della Pietra氏は、
輸血を必要とする患者にワクチン未接種の清潔な血液を提供する新しいサービス「SafeBlood Donation」を開始しました。
すでに18カ国で展開
https://twitter.com/mitsuemon666/status/1598595234417344513
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 08:56:48.01 ID:pMPS3JEO.net<> >>528
お前はワクチンの話しか出来ないのかよワクチンバカが <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 10:58:04.24 ID:XJmeQuDM.net<> サッカー祭り終了か(-.-) <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 11:36:36.83 ID:f59F3zHC.net<> 7950X+マージンで捉えれば過剰でもないんじゃね
1CCDの7800X以下には過剰かもしれないけどそこでマザーボード分けるほどの余裕もないってことだろう
曲がるCPUのマザーなんて貧弱すぎてろくに回らないマザーもあるそうだし真逆の製品と言える <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 13:08:35.06 ID:L2oQfDis.net<> 今年も年賀状印刷だけの為に、K6-Ⅲマシンを起動する
印刷予定枚数 約80枚
まあ殆どが取引先の社長さんなんだが

先程、ウォーミングアップでちょっと電源入れてみたら問題無く起動した
一体何年持ってンのよ、このタフなAMD

ちなみに、IDEtoSATAをママンIDEに刺してSSD(120GB)取り付けている
今昔コラボ変態スーパーモンスターマシンだぜ
OSはWindows XP
(´・ω・`)

https://cdn.sanwadirect.jp/images/goods/TK-AD40SATAD_MA.JPG <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 13:41:36.24 ID:E9Vv1Nao.net<> >>310
配送料金を商品価格に含めるのは当たり前じゃね? <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 13:41:56.49 ID:BldAp+yv.net<> そのネタ秋田 <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 13:44:38.45 ID:E9Vv1Nao.net<> iPhoneは一度買えば4-5年使えるから長い目で見たら安いんだよな。
スマホにハイスペックを求めない人なら未だにiPhone8+使ってる人もいる。 <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 13:46:35.92 ID:6vwRUU/7.net<> 宅配ピザなんか店で頼めば半額になったりするもんな(^O^) <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 14:08:19.13 ID:BldAp+yv.net<> 何言ってんだこの顔文字バカ <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 14:32:37.87 ID:XJmeQuDM.net<> 3D ZEN4でまた世界がひれ伏す <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 15:01:00.66 ID:uMsNYH84.net<> >>512
VRM多段化とPCIe上げすぎたからでしょ
電気的な性質は部材にこだわるしかどうしょうもない

なので、せめてPCIe世代下げた
マザーだけでも出してくれ <> Socket774<><>2022/12/06(火) 16:08:12.38 ID:DWC7ux22.net<> A620出るまで我慢するよ <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 16:19:10.18 ID:6vwRUU/7.net<> A620の性能や価格ってもう発表されてるの?あんまり安くならない気がするが(^O^)

>山崎製パン、薄皮シリーズの内容量を現在の5個から4個に変更、ランチパックも値上げ。 <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 17:14:50.81 ID:hYf7ztDZ.net<> 内蔵グラフィックついてるの地味に嬉しいよね
古井戸使えるのか怪しいけど <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 17:35:33.40 ID:XJmeQuDM.net<> 内蔵グラフィック付いてるからRYZENが熟れまくってVGAシェア世界一 <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 17:39:59.13 ID:qeRnpaZk.net<> Zen4の内蔵ってRDNA2違ったっけ
古井戸無いはず <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 18:03:00.97 ID:tpz6Ctj2.net<> それに2CUしかないから完全に映ればいいレベル <> Socket774<><>2022/12/06(火) 20:07:34.62 ID:6H2ytljC.net<> >>543
残念だがVGAシェア世界一はインテル <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 20:26:40.47 ID:cotQG5TG.net<> 薄皮シリーズ4個になるのか
該当のpdf見ても価格に言及無い辺り据え置きっぽいなぁ……
価格微減くらいはしてほしかった
現場の努力になりそうだ
ランチパックはピーナッツ・たまご・ツナマヨネーズの三種のみで出荷価格改定率の平均が4.7%
ぶっちゃけランチパックは興味ほぼ無い <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 20:53:47.57 ID:FdK9HtT3.net<> 劇ウマ 3種のチーズパン

これ最近食べたら、まったく違うものになってて困惑
たまたまハズレ引いたか?質を落としたか?
こういうのが最近増えてるな <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 20:56:13.93 ID:OHZ3jH2z.net<> 薄皮パンは小さくなった気がする(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 21:02:01.06 ID:GDs3QIv+.net<> 薄皮パンは味自体は良いんだけど、パン生地は普通に厚めの方が好み
なのでナイススティック <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 21:28:35.17 ID:XJmeQuDM.net<> UQモバイルからは書き込めないのかあ(-_-;) <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 03:18:23.86 ID:RebkwhZo.net<> 志垣太郎さん3月に亡くなっていた
https://www.sanspo.com/article/20221207-KQYO2EUE7JKRZAZZSRUUNWG6LA/ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 07:03:38.52 ID:YFrt1uEA.net<> ポール・マッカートニーとかジミーページとかクラプトンが亡くなったら時代が終わる <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 07:22:36.11 ID:9B51uefZ.net<> 久しぶりの晴天 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 07:27:33.65 ID:4UN9+FSu.net<> >>553
わしにとっては、時代が終わった

ウィルコ・ジョンソンが75歳で死去、
日本を愛したドクター・フィールグッドの初代ギタリスト
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/38749 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 07:45:24.92 ID:Fuz/vH/W.net<> 【昔の2ch】

「プロセッサだけど、鉛筆でゴニョゴニョすると倍率設定可能になるぜ」

「うおっ、マジで弄れる!こりゃいい情報だわ!サンクス!」

【今の5ch】

「プロセッサだけど、鉛筆でゴニョゴニョすると倍率設定可能になるぜ」

「マウント乙、倍率可能なプロセッサ買えばいいだけじゃん、何ドヤってんの?w ガイジ?w」
  
  

自作PC板に限った事でもないけど
何処の板も荒んできてるよな
(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 07:53:28.96 ID:TkhXJZkW.net<> 今でも鉛筆ゴニョゴニョで劇的性能アップなら喜ばれるでしょ。マウント取るのは昔もあったし、2chはずっと荒んでるじゃん。 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 07:55:07.23 ID:9B51uefZ.net<> CrucialのSSDが急落、4TBが過去最安の4万4000円
ttps://ascii.jp/elem/000/004/116/4116024/ <> Socket774<><>2022/12/07(水) 08:08:04.57 ID:Quh23SAB.net<> マウント乙っ言ってる奴が一番マウント乙なガイジだという事に気づいていないのが痛すぎる <> Socket774<><>2022/12/07(水) 08:30:11.78 ID:Oh6zI5pr.net<> 5chになってからも荒んでないときなどない <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 08:37:06.69 ID:Ow07UppQ.net<> >>556
昔からそういった輩は一定数居たが、増えた感はあるな。
極端に言うと体感で10倍くらいに。
何か投稿すると、それが自分に対する挑戦と解釈して戦闘態勢に入る人も増えた。 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 08:56:34.11 ID:+QnE8BMC.net<> ggrksの頃からなんも変わっとらんだろw <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 08:58:57.73 ID:TkhXJZkW.net<> 昔はいい時代だった。なんて思い始めたらまずは自分の認知を疑わなきゃ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 09:25:03.95 ID:o638dTWU.net<> 2chはえらい <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 09:35:50.63 ID:2H4UA3UC.net<> たいして変わってない様な気がする <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 09:38:21.73 ID:DCIkHq7I.net<> 単に「性格の先鋭化」という老化現象が進行してるんだろう

それまで理性で抑えることができていたその人の性格の特徴が大きく表に出てくるということ
前頭葉の機能低下は生物学的に起きる現象で昔からあった
前頭葉の萎縮やそれに伴う感情の変化

頑固者はより意固地に、疑り深い人はより猜疑心の塊に、怒りっぽい人はよりキレやすくなるなど、
生来の性格がキツくなる変化

https://i.imgur.com/Y8kN5c7.jpg <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 10:00:09.48 ID:o638dTWU.net<> Ryzen 7 7800X3D, Ryzen 9 7900X3D, and 7950X3D to Cost $449, $549, and $799 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 10:12:23.83 ID:RTX12h5Y.net<> メンチカツ定食を食った、って某専門板に書き込んだらマウントガー
ってレスが来た

1000万円する車買ったとか、自作PCを100万で作った
とかなら分かるが、たかが460円のメンチカツでマウント解釈とか・・
レベル低杉だろいくら日本が貧しくなったとは言え
会話がしたかったのなら分からんでもないが、マジなら疑うレベル
つかもう普通に会話出来ない障害レベル <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 10:35:24.93 ID:oIKDiZia.net<> 自分と考え方や志向が違う投稿があると、以前は意見としたレスがあったが
最近は「反論」が来ることが多くなったもんな
ザックリ言ってしまえば余裕が無い人が増えた、5ch
(´・ω・`)

まだ自作PC板はマシな方だけど <> Socket774<><>2022/12/07(水) 10:35:27.26 ID:4tc+T7Fq.net<> マウントガイジなんかガン無視でいいだろ
そんなこと気にしてたら息もできんわ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 10:52:32.47 ID:Q++WKi6H.net<> メンチカツの専門スレがあったりして <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 10:53:52.48 ID:/sca4b2w.net<> レスバが根っから好きな人もおるんちゃうか
ワイには理解出来へんけど
スレの雰囲気悪くなるしの <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 10:57:50.87 ID:2H4UA3UC.net<> >>569
そうか?この板割とすぐ「反論」くる気がするが・・
スレにもよるけどね <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:02:03.04 ID:2H4UA3UC.net<> >>568
某専門板で「娘と庭で花摘んだ」とか「娘とデュエット最高や!」
とかそっち系の書き込み繰り返す奴がいて
マウントガーって絡みまくってたらだんだん反応が薄くなって来たわw

独身男性に有害な書き込みはU28指定とかで見れない様にして欲しいよ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:10:11.70 ID:kIfjR5Qc.net<> >>574が社会に有害そうだな <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:15:49.15 ID:Zuvu7pSn.net<> >>574
あなためんどさそう <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:18:00.01 ID:2H4UA3UC.net<> 嫉妬のあまりやってしまってましたね
最近控えめにしてるけど結構きついのが本音 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:18:44.73 ID:WkKbTe0B.net<> >>573
今はどうか知らんけど、ピュアAU板は何か投稿(情報発信的)すると

「そんなものは駄目だ」
「これだから素人は」
「そんなことは昔から常識だ」

といったレスが多かった
マウントとプライドと上から目線が程よいハーモニーを奏でてたが

ソースが全く無くて主観ガチガチな板
まあ、逆にある意味面白いが <> Socket774<><>2022/12/07(水) 11:21:41.68 ID:0zFfQY25.net<> このスレはたとえまごうことない事実であったとしても、ちょっとでもIntelNVIDIA優勢AMD劣勢な事を言うと猛烈に事実無根の論証を用いてそれが真実だと罵倒されるけどな <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:28:15.07 ID:d8kk2N5x.net<> まあAMDスレだしその辺は多めに・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:33:07.84 ID:k7MBJ/lt.net<> 俺はintelで組んだり、AMDで組んだり、と
その時代その時代の一番パフォーマンスやコストを考えて、
常に自作PCはパーツメーカーは変動して組んでる性分だけど
双方の信者一辺党の人は結構損してると思うわ
それでこの先、人生終わったら

まあ本人が満足していれば別にいいとは思うが
この世の中はすべて精神観念だし <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:35:26.79 ID:2H4UA3UC.net<> 青か赤か、緑か赤か
どちらかにちょっとでも有利、不利な書き込みするとあっさり工作員扱いされるのがこの板の面倒なところ

ここ良い感じに雑談スレとして機能してるからいるけど
俺はとくにAMD派なわけではない、その時々でニーズにあってる方を使うだけ
インテル系のスレはIP付きが多くて書きたくない <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 11:51:40.67 ID:4UN9+FSu.net<> くだらないオヤジの話題だって大目にみろよ
ひらきなおるその態度が気にいらないのよ

つまらないオヤジの洒落だって大目にみてよ
両手をついてあやまったって 許してあげない <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 12:41:42.83 ID:OTjJVi/X.net<> 各板の総合質問スレが軒並み消滅しているのは紛れもない事実
奇跡的に残っていてもレベルはかなり落ちてる。過去に投稿した質問を
今投稿しても過去と同レベルの解答は望めないであろう <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 12:46:37.20 ID:2H4UA3UC.net<> 回答してもレスすらないことが多くてそういうところでは書かないな
御礼は3行、とまではいはないけど結果報告するのはマナーだと思う <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 12:47:32.64 ID:4VcxAGl9.net<> AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に 「ネームだけで原稿完成」の時代に?
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/06/news129.html

漫画家の仕事が減ってしまう <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 13:22:07.20 ID:3WlCdLfs.net<> >>582
美味しかったお菓子や飲み物のリンク貼ったらステマステマ言われたことがあるが
業者じゃねーよ俺はってのがあった
いいものを教えたり勧めてあげにくくなったな5chになってから <> Socket774<><>2022/12/07(水) 13:39:20.91 ID:jJHvpmeq.net<> >>569
思ったのだけど、
https://twitter.com/AkioHoshi/status/1599039051042263040?t=yBvrBZ8pLPMKin9zsy-5UQ&s=19
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774<><>2022/12/07(水) 13:49:04.45 ID:RsdtTdL3.net<> AMDのスレに反アベ反ワクが多いのはそういう逆張りな性格なんだろうね。 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:01:29.91 ID:a6EbRFH0.net<> レッテル貼りも増えたよね。昔に比べたら <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:01:51.59 ID:QT+u4cFm.net<> 貼りに来てる馬鹿は多分一人しか居ないけど多いの? <> Socket774<><>2022/12/07(水) 14:06:26.44 ID:WXhVDR6V.net<> 反ワクと、アベ信というか壺が同じ連中に見えてたわ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:08:49.95 ID:2H4UA3UC.net<> 安倍さん亡くなっちゃったんだよなー <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:15:14.55 ID:NeJNsDc9.net<> >>589
違うらしい
ネット心理学からいわせると、小学校の頃に、好きなクラスの女の子に
枝の先に毛虫押し付け精神、とのこと
奥が深いようで実は単純 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:21:05.21 ID:7EblxLHv.net<> て優香

反ワクきたら、いつも反撃反論してるヤツいるけど
そろそろスルーしろよ <> Socket774<><>2022/12/07(水) 14:28:26.88 ID:qvuvZJ0O.net<> まあジョンウンがアメリカにかまってもらいたくてミサイル打つみたいなもんか <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:31:25.23 ID:WgclH6gv.net<> 焼き鳥は塩焼きこそが最強スレッドと
炭火でタレの焼き鳥こそが王道スレッドで
必ずどちらかのスレッドがちょっかい出しに来てたもんな
レスバも盛んだったし

ハタから見れば、intelとAMDもこんなもんだぞ、うちの嫁から見れば更に <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:39:32.74 ID:2H4UA3UC.net<> 焼き鳥の方が分かりやすいな <> Socket774<><>2022/12/07(水) 14:45:37.09 ID:qvuvZJ0O.net<> ハタから見れば

Intel
ああ、入ってるよね!

AMD
なにそれ?

だよ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 14:45:42.16 ID:TEMDmqAX.net<> レスバに見えている様で実際はネット工作業者 VS 消費者でしかないけどな

嬉しそうにネガキャンしに来る奴って基本業者だしな、書き込みの目線を確認すりゃわかるが
企業目線でしかないからな

株価やシェア、使用者への誹謗中傷、他社製品の有利誤認情報とか消費者にとってどうでも
良い事だからな、他人の使っている物を態々煽りに行くとか無いわ、小中学生か <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 15:03:12.02 ID:2H4UA3UC.net<> こういうのがいるから面倒なんだよな <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 15:18:01.14 ID:TkhXJZkW.net<> >>584
人が減った。だけで説明がつくじゃん。 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 15:21:46.55 ID:c+PwRBbw.net<> マウント取ったりレッテル貼って回っているのはSEOアフィサイトや同アフィ動画関係者じゃね
企業の工作員のステマの可能性もあるがいずれにしろ利害が絡んでいる可能性が高いと思う <> Socket774<><>2022/12/07(水) 15:24:32.97 ID:gkuo13VP.net<> んなアホな
俺を含めた単なる暇人が気晴らしに書いてるだけだよ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 15:28:42.27 ID:2H4UA3UC.net<> インテルなりamdがこんな所で下品なネガキャンする訳ないよなw
発覚したら企業イメージ大幅に損ねるし、インテル信者がamd買うわけない
藤井聡太使ってcmしとけば十分 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 15:50:09.42 ID:FA4uyuua.net<> インテルならマーケティングで何度も汚い手段使ってAMDを排除させようと企んで罰金払ったり警告受けてるけどな <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 15:57:34.30 ID:NvQInE28.net<> >>597
行きずり殺人犯「だれでもよかった」
焼き鳥は塩焼き「たれでもよかった」 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 16:05:44.60 ID:moO5gVgX.net<> AMD使うならうち(Intel)のCPU卸さねーぞって圧だな <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 16:14:19.91 ID:Oh6zI5pr.net<> >>605
この板には業者もいないわな
こんな人がいなくてスレの伸びも悪い過疎板には業者すら来ない <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 16:22:45.25 ID:EF7JTCho.net<> 二十年以上昔に温かさを失った焼き鳥だったけど美味いの食った事あるな
個人経営だと思うんだけど出どころは呑み屋だった
持ち帰ってきたのを食ったので突撃して持ち帰れるか聞いてみたら駄目だった
まぁ普通はそうだよな
焼き鳥だけをただひたすら食いたかったんだが <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 16:38:45.25 ID:tNpmJtKu.net<> https://i.imgur.com/7QajutL.jpg


(´・ω・`) <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 16:51:00.83 ID:FUw7wrbP.net<> 通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!! <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 17:59:57.90 ID:SMP16Qwl.net<> たいがい騒いでるのはふだんニュー速とか嫌儲にいるのが流れてきてるだけの印象
さーて今週末5700Gに初noctua楽しみだは(* ゚∀゚)=3 <> Socket774<><>2022/12/07(水) 18:25:51.51 ID:hTNyocYB.net<> >>555
強烈なギターだったな>>ウィルコ・ジョンソン
EPアルバム持ってる
その嗜好ならThe ReplacementsとかPaul Westerbergもハマるかも <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 18:35:39.57 ID:EknbmuNa.net<> ステマ;ステテコ・ブルマの略 <> Socket774<><>2022/12/07(水) 18:52:51.16 ID:PETvv/iQ.net<> 5700Gなんざノクチュア使う必要すらないだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 19:26:17.86 ID:SMP16Qwl.net<> >>616
おいら冷却系に関してはオーバースペック厨だからそんなの(∩゚д゚)アーアーきこえなーい <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 19:27:09.34 ID:TkhXJZkW.net<> オーバースペックなクーラー最高だぞ。フルパワーで動かしてもそよ風なのは愉悦 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 19:39:39.66 ID:FEEMkDO7.net<> Linuxはパーソナルファイアウォールがないのでデスクトップ環境として使いにくい <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 19:45:34.11 ID:1piBlyw5.net<> 5600無印に360mmラジエーターの簡易水冷とかえーやん? <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 19:53:19.88 ID:kIfjR5Qc.net<> >>619
えっ? <> Socket774<><>2022/12/07(水) 20:18:48.59 ID:Laopnz96.net<> Firewalldがクソってところか <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 20:32:11.32 ID:FEEMkDO7.net<> Linuxのファイアウォールといえばiptablesやfirewalldあたりが有名だけど
どちらもWindows環境で言うパーソナルファイアウォール相当の制御はできない
具体的にはアプリケーション単位で制御する能力がない <> Socket774<><>2022/12/07(水) 20:48:00.92 ID:v/MCQ58W.net<> 確かにwindowsのパーソナルファイアウォールは最強
全くスループットが落ちないと言う意味で
Defenderも頼むわ、あれ重すぎ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 20:51:22.24 ID:PcGBoZWW.net<> 会社のPCにCylancePROTECTぶち込まれてるけど
Dedenderが天使の羽のような軽さに思えるぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 21:16:41.13 ID:cj7bm0Rs.net<> 未だにノートン先生 <> Socket774<><>2022/12/07(水) 21:22:09.86 ID:RsdtTdL3.net<> 5600ってあんま早くないけど何から乗り換えるのかな。 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 21:24:28.28 ID:yRlQ2mFw.net<> >>623
そのへんはOSの設計思想の違いとしか…… <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 21:44:42.96 ID:FEEMkDO7.net<> >>628
OSの設計思想がどうであれアプリの行儀は年々悪くなっているし
Androidで出来る事がデスクトップLinuxで出来ないのは流石にちょっと・・・ <> Socket774<><>2022/12/07(水) 21:59:38.09 ID:DJw95XHz.net<> 昔、RedhatのGUIいじってた時に、サービス名(この場合デーモンか)毎に設定する画面あったけどな
あれって単にポート開けてるだけなのか <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 22:00:45.89 ID:yRlQ2mFw.net<> >>629
そもそもそんなアプリ動かすなって話のような気もするけど、
どうしても動かしたいときは権限削りまくりのユーザー作って、そっちで動かせって方針だったと思うんだが……? <> Socket774<><>2022/12/07(水) 22:05:17.70 ID:DJw95XHz.net<> SELINUXが走ってるとナーンにもできないしな
不便すぎる
そして非常に不親切
高いサポート料払っても不親切
まあ、バージョンアップせずにセキュリティパッチで対応してもらえるだけでも助かるんだけどね <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 22:11:18.97 ID:K74NEt73.net<> >>619
というかLinuxにソフトウェア型ファイアウォール入れてデスクトップとして使うのが間違いなんじゃ
普通にMac使わない理由がわからない <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 22:16:41.68 ID:SBxImyu4.net<> 会社PCにバスターとMaLion入ってるけど殺意覚えるレベル

>>631
そんなんだから一般向けクライアントOSとか夢の彼方なのよね <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 22:33:09.72 ID:FEEMkDO7.net<> >>631
OSSアプリにすらテレメトリ送信機能が搭載されるご時世にそんな事言っても絵に描いた餅じゃね? <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 23:00:32.33 ID:TkhXJZkW.net<> ファイアウォール云々でLinuxディスるのは無理筋じゃなーかなぁ。ファイアウォールガチガチにしたところで変なもん入れたらおしまいなのは同じなんだから、気軽に監視できて安全とか矛盾でしか無いし。
そもそも(デスクトップアプリに関する)ウイルスの量が、とかあるわけだし。 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 23:02:10.04 ID:FEEMkDO7.net<> 最低でもWindows Firewallくらいの制御能力は欲しい
出来ればファイルのハッシュも逐次チェックして欲しいところ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 23:04:52.19 ID:2H4UA3UC.net<> 別板のwindows関連のスレでやたらlinux推しが多くて
仕事でもサーバーでも趣味でもないのにlinux使うとか時間の安い奴だろ
って書いたら大荒れしたわ
※windows関連のスレです <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 23:13:04.33 ID:TkhXJZkW.net<> まぁWindows関連スレでLinux布教するのは良くないよね。
でもここ自作PC板だし、なんかイチャモンつけられたから反論してるだけで、布教してるわけじゃないよね。 <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 23:22:57.40 ID:2H4UA3UC.net<> ここで書いてるのは良いよ、押し付けてるわけでもないし

アンチlinuxって訳でもないんだわ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 23:28:42.17 ID:FEEMkDO7.net<> >>636
?Linuxだけでなく最近のWindowsもユーザーアカウントで常用するのが当たり前だし
そこで動いているアプリがファイアウォールを回避することは出来ないでしょ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 23:29:57.28 ID:V0mLoLsf.net<> いまどきのPCで動かすOSではないな
奇特変人が使ってる印象しかない <> Socket774<><>2022/12/08(木) 00:04:59.67 ID:a1ExVqNs.net<> と思う熱狂的Windows信奉者であった <> Socket774<><>2022/12/08(木) 00:42:47.15 ID:Hc9sDits.net<> と仮想敵作って悦に浸るLinux信者であった <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 00:51:55.51 ID:ElQMb+Hb.net<> 声には出さないけど、俺みたいな他人がWindowsを使わないのが許せない人もいることをお忘れなく <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 01:27:40.41 ID:EkUUaCaJ.net<> >>635
ソースコードがあって気に入らないところがあるなら取り除いてビルドしろよ
なんのためのオープンソースなのか <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 05:15:23.89 ID:HNK4l7TF.net<> >>641
パーソナルファイアウォールってユーザ権限より特権的なの? そりゃ凄いけど、ルール複雑そう。 <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 07:19:14.15 ID:uwB3iv/R.net<> DefenderがChromeとFirefoxのサポートやめるみたいじゃん
avastでも入れたほうがいいんかな
たまに大暴れされるから気が進まないが、Edgeはイヤ…… <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 07:33:08.06 ID:Fhf3bizA.net<> >>645
お前自作民でもwindowsユーザーでもないだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 07:36:30.38 ID:vaGqvA58.net<> 雲一つない晴れ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 07:48:48.25 ID:/0NeB8e4.net<> 凄い霧で200メートル先が全く見えない
@熊本県菊池 <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 07:56:41.05 ID:5n1uigBA.net<> 寒いンゴねぇ
(広島市) <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 08:04:27.98 ID:YYAp7rfA.net<> 静岡だが、今の俺の状況


https://www.youtube.com/watch?v=s4DxPeLNVuw <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 08:09:47.97 ID:ymcGkFvB.net<> >>646
1本や2本じゃないしオープンソースじゃないプロプラアプリが野放しになってしまう

>>647
いやWindows FirewallだってUser権限からポリシーの変更は出来ないでしょ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 08:34:04.96 ID:HNK4l7TF.net<> >>654
それならアプリ毎にファイアウォール調整できてもあんまりメリット感じないかなぁ。(ユーザ権限で動くプロセスが)悪いことしようと思ったらポート開けなくてもhttpで済むし <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 10:46:07.58 ID:15mhPffX.net<> 今、仕事で名古屋駅に来て、これから別の路線に乗り換え待ちなんだが
Bluetoothイヤホンの調子が悪いな、と思って再検索したら
周囲にBluetooth機器がおよそ220件あったわ
そら混線するよな、こんだけありゃ

博多駅でもそうだったが、こういった規模の駅で有線イヤホン使わないのは情弱の極み
と、比較的10代~20代が集うようなスレッドで良く言われてたの思い出したわ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 11:11:29.38 ID:OSN+AmSV.net<> >>655
そう言うのはdefault denyで止められるでしょ。Windows Firewallでも出来る設定だし <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 11:29:25.77 ID:EgbBhHcq.net<> >>656
BTのverが高いとそうでもないべ
BTver2よりも最新のBTver5の方が混線避けやすい
送信側、受信側の双方がver5でないと駄目やがの <> Socket774<><>2022/12/08(木) 11:34:02.58 ID:vg6G3yEV.net<> PC界隈だと何が検索されたんだろ?
https://japan.cnet.com/storage/2022/12/07/ff01322f28a6ca899f4e1682346ece40/img001.jpeg <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 11:39:52.59 ID:C0fcLJwi.net<> 無線/Bluetooth/電波関連は用心した方がいいんだけれど
疑問すら出ないのが不思議でしょうがない
特にBTイヤホンなどは頭蓋骨に穴が開いている部位に電磁波が通過する
すなわち、(出力は微弱だが)脳細胞を電子レンジに掛けるような状態なんだけれどね <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 11:50:10.47 ID:8LgfmIaW.net<> 頭にアルミホイル巻いてろ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 11:52:19.70 ID:xmBjpbyh.net<> >>578
いるいるw <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 11:53:17.61 ID:Krxs9VvS.net<> 超電磁ヨーヨー <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 12:06:56.96 ID:FeU92r27.net<>   
【Googleで調べずに、実力で答えなさいシリーズ vol.82】

※問題、以下の文を翻訳しなさい

ずいずいずっころばし
ごまみそずい
茶壺に追われて
とっぴんしゃん
抜けたら、どんどこしょ
俵のねずみが
米食ってちゅう、
ちゅうちゅうちゅう
おっとさんがよんでも、
おっかさんがよんでも、
行きっこなしよ
井戸のまわりで、
お茶碗欠いたのだぁれ <> Socket774<><>2022/12/08(木) 12:15:16.24 ID:ms5x7P2U.net<> >>656
iphoneとairpods(pro含)ならそんな問題とは無縁 <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 12:33:11.92 ID:VtE2kHNY.net<> >>660
電子レンジの動作原理をよく勉強してから死ね <> 鍵っ子な千取り <>sage<>2022/12/08(木) 12:42:19.15 ID:RGd8oITO.net<> >>666
電子レンジの勉強はさておき

何で怒っとんねん? <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 12:46:24.33 ID:vGD2O6D2.net<>     __,____
   /// |ヽヽ\     /    /
   ^^^^^.|^^^^^^
. //,;⊂⊃|彡 ⌒ ミ / みんななかよし
  (・ω・)(  ・ω・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 12:47:50.14 ID:/FNcCUE6.net<> 細々したトラブルで苦しむのは常にAndroid <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 12:58:22.92 ID:XJJ6ISj4.net<> ぎゃあああああ、こんなメールが来た
大変だはやく払わないと!



SoftBank未払い料金お支払いのお願い。
下記内容をご確認の上、至急お支払いください。 万一、支払期日を過ぎると、弊社通信サービスのご利用を【停止】致します。

未払い金額: 40,000 円 (税込)
支払い期限:2022年12月7日 (支払期日の延長不可)
支払いの詳細リンクエント

※ 本メールは、Softbank.jp にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。 <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 12:58:37.32 ID:mWnNXKHy.net<> 姿形は人間だが、その実態はアンドロイドキャシャーン! <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 13:08:05.09 ID:Sg3xDund.net<> >>667
>>566 <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 13:12:45.22 ID:VtE2kHNY.net<> >>665
んなわけあるかカッス <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 13:50:07.02 ID:kDtMetGH.net<> >>653
そろそろ電気毛布を出すかな・・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 15:33:16.82 ID:rr5JIEac.net<> >>673
実際にどんな満員電車で使ってても不安定になった事はないが? <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 15:55:49.93 ID:Ukz5uvTV.net<> これだから Apple 信者は… <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 17:34:30.14 ID:T2uDSfZ9.net<> >>664
意外と5chって、専門板などで博学で詳しくて知識があるように見えるけど
99.9%の人は、ネットでググって答えたり会話してたりすることが殆どだから
ネットが遮断されると実は無知なことが多いんだよな
誰かが言ってたが、俗に言う
「クラウド知識」ってヤツだわさ
まあ世の中の、ありとあらゆる内容を全て分かってる人なんて居ないからね

歳を食ってくると、無知を恥と大々的に評価して隠蔽する体質になりがちだわさ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 17:57:19.31 ID:Bfeuy6eI.net<> 俺もな、泥派の時はandroidの方が上と思ってたよ
泥の方が処理性能も上!なんて超勘違いしてたし

んである時、本当にスキルがあるなら両方使ってこそと泥とiPhoneの2台持ちしたんだよ
そしたら、あれれ?
iPhoneの方が速くね?いやOSが軽いからだよ、SoCはスナドラの方が上に決まってる!ってよく見たらappleの方がARM開発は何世代も先を行ってるだとぉ!!!?
超恥ずかしーーーー!!!(穴があったら入りたい)
となりました

トラブルも断然少ないしねえ
安定してるし、ゲームも明らかに速いし

Apple製品同士だと独自技術もふんだんに使われてるので汎用規格に縛られた泥にはできないこともできてるんだよね <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 18:13:45.30 ID:fKJJFSKC.net<> >>660
2.4GHz帯だしね
うちは電子レンジの近くでノートパソコン使ってると無線LAN途切れるわ

工学部でてるけど学生の頃先生が
「今こうやってみんな耳にケータイ当てて使ってるよね
頭に電磁波当ててる事になるけど長期的な影響はよくわからないんだ」
って言うような事言ってたの覚えてるわ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 18:25:27.88 ID:HGBvI8JL.net<> キーボードとかマウスがハッキングされる時代が <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 18:43:10.96 ID:+sDplwGV.net<> 泥でも林檎でも好きなの使えばいいと思うけど、自分が使ってない方を腐すやつは性格腐ってるから死ねばいいと思う <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:05:55.30 ID:AKIV0G4X.net<> >>678
いや、何世代もは違わないだろ
精々1世代や <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:06:31.49 ID:Bfeuy6eI.net<> 事実だからな
それでも泥がいい理由があるならそれで全く問題ないしむしろ推奨
事実言われてキレるのは人としての器の問題
それを貶された受け取るかどうかも人としての器の問題 <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:19:59.83 ID:AKIV0G4X.net<> A1 の時にHSAってちゃんと使うとこんなに速いんだなと思ったくらいしかないな…… <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:33:41.01 ID:xnGfhQMr.net<> iPhoneを使って喜んでいるのは管理される事に疑問を感じない反民主主義じゃね <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:41:38.45 ID:hvSk8xHp.net<> んなこと言われても
じゃあ実生活にどう影響するのよ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:51:52.57 ID:DSojKS5N.net<> >>685
じゃ国家に頼らず山奥で生きていこう <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:56:27.66 ID:fKJJFSKC.net<> >>681
ほんとこれ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 19:56:38.05 ID:hanM5uvk.net<> 標準的な機能でiPhoneは数段劣るよ
単機能ぶりがヒドイ そりゃあ安定するよねw <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 20:09:48.70 ID:8LgfmIaW.net<> https://www.youtube.com/watch?v=JtN3zAePoKA&t=8s <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 20:18:07.32 ID:HNK4l7TF.net<> ハードは一流、ソフトは二流半、それがApple <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 20:38:25.77 ID:XJJ6ISj4.net<> ALIexpress、いつのまにかまたpaypalが使えるようになっていた <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 20:42:56.93 ID:fKJJFSKC.net<> だいぶ前も使えてたよねー <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 20:44:24.40 ID:sWmxP+8J.net<> PayPal使えるのか
俺が使えるのってそれとAmazonぐらいだから助かる <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 21:21:54.85 ID:GM+SL0vj.net<> 今更5750G買っちった <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 21:28:21.28 ID:mLn3WI75.net<> おめでトン <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 21:32:47.37 ID:fR68Hnqa.net<> >>677
それは馴れ合い化が進み始めてからだな。>>556あたりはそのような例は少なかった
相対的な技術レベルも昔と比べて落ちているしね <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 22:11:04.10 ID:y38nMFVq.net<> >>561
某技術的ニュースのスレで
改善案出したら、専門でもないのが
総出で全否定したりする
あれはアホルダーってやつかな <> Socket774<><>2022/12/08(木) 22:46:40.79 ID:a1ExVqNs.net<> >>685
Windows信者「みんなと同じのが良かったので理由もなくWindowsにしましたw」 <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 22:54:58.17 ID:fR68Hnqa.net<> ググった情報でマウント取っていると言えば技術系と呼ばれているアフィチューバーやアフィブロガーの多くが該当するな
素人に毛が生えたのが素人相手にマウント取ってちやほやされている
ガチプロやハイアマなどその方面に明るい人したら新規性すらなく見る価値は全くないどころかググったときのS/N比を下げる
点で有害ですらある

さらに「~がおかしい」とか発言すると信者だか取り巻きだかがこぞって叩きに来るまでがテンプレ <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 22:56:31.42 ID:fKJJFSKC.net<> windowsユーザーは信者なんじゃなくて現実と向き合ってるだけだから
と前にここで書いたら現実を真実に読み間違えられてクソレスされた記憶

まぁ信者がどうこういう思考してる人間にとっては現実なんてさして重要じゃないんだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 23:00:50.39 ID:Fhf3bizA.net<> なんか一部のLinuxユーザーだか林檎ユーザーだか知らんけど変なのが粘着してるよね <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 23:23:05.00 ID:fR68Hnqa.net<> 昔のWindowsならともかく今のWindowsはアップデートのたびに何々が動かなくなったが恒例行事になっているし
それだとアプリケーションプラットフォームとしてLinuxデスクトップ環境との差は結構微妙
それにデスクトップ向けWindowsは結構重いしね。Linuxの軽量ディストリの方が軽い <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 23:32:24.09 ID:fKJJFSKC.net<> プラットフォームとしてどうであろうとパソコン用OSとして長年ほぼ独占状態なんだから使わざる追えないわな
それでしか動かないソフトや過去の資産があるんだから
俺が使ってるソフトでubuntuでまるっきり同じものがあるのはブラウザくらいだと思う <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 23:44:14.82 ID:fR68Hnqa.net<> Windowsの過去の資産って言うほどなくね?
最新のWindows11で動く過去の資産ってかなり制限されるぞ
下手するとLinux+wineの方がまだマシになりかねない <> Socket774<>sage<>2022/12/08(木) 23:48:14.69 ID:HNK4l7TF.net<> Windowsのアップデートで動かなくなるなんてマジで可愛いもんだよ。Windowsの互換性は地味に物凄い。Macの悲惨さを体感するとMSって凄かったのなってなる。Linuxは基本的にディストリビルトインなバッケージマネージャでアプリを管理するのでまた事情が異なるね。 <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 05:18:58.25 ID:QGwzjqLb.net<> わしは元Mac互換機ユーザー・・
https://www.youtube.com/watch?v=LycGKfm4UIY <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 05:28:13.15 ID:+kKggqEo.net<> 今はMac互換機作ったら林檎が訴えるという利用規約があるらしいな
厳密に法を突き詰めたら林檎が負けそうだけど手間がデカいからみんな仕方なく林檎向けソフトは林檎ハードで開発してる
グラボのvoidシールと一緒やな <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 06:43:53.06 ID:yIwweiI3.net<> Intel Core i9-13900KS confirmed to feature 6 GHz frequency and 150W base power <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 06:56:02.53 ID:iSGYIRC6.net<> >705

30年前のゲームが動くんだぞ 十分な資産だろw <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 07:59:52.35 ID:rHWHulnc.net<> LINUX信者の偏屈さは異常
しかも自分たちが他より優れていて他はアホという思い込みまである差別主義者なので手に負えない
まだMAC信者の方がマシ
UNIX使いはそういうのはあまりない様に思える
UNIX使いは基本的に研究職が多くて知能が高めだからかもしれん <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 08:09:28.76 ID:DRGXpKxA.net<> ガチUNIXユーザ(フリーのBSD除く)って絶滅危惧種じゃね……。IBMとHPとOracleがやってるからあるにはあるんだろうけど、今の研究者が使うかねぇ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 08:09:36.58 ID:MxJafTpV.net<> >>710
2022-30=1992で16bit時代。今主流のAMD64用Winで16bitコードは走らない。嘘乙 <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 09:00:18.15 ID:cfXGdaTJ.net<> 封印シール貼らないZOTAC <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 09:06:24.25 ID:ZqqzQgMk.net<> >>711
ユーはどれ? <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 09:11:14.65 ID:bTdzGYtH.net<> 歌手の工藤静香(52)が8日に自身のインスタグラムを更新し、
歌手・森高千里(53)との2ショットを公開した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221208-12081078-sph-000-4-view.jpg <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 09:17:40.11 ID:II83r+xn.net<> アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1461878.html

逆に高いフレームレートは、素材感を生々しく認識してしまうため、セットはセットに見え、
カツラはカツラに見えるという現象を引き起こす。
そのため、視聴者の心理はフィクションの世界に留まれず、現実世界の見え方に近付いてしまうのである。

おいおい、144fps出してゲームしてる俺は没入感損なってるっていうのか <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 09:37:56.53 ID:Cacmnxjy.net<> 映画はヌルヌル動いたらだめ違和感しかない
安っぽくなるし映画を見てる感じがしない <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 10:33:27.77 ID:2TgF90fy.net<> 低いフレームレートだと脳みその側で補完が強く働くってことなのか <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 11:07:51.58 ID:jpLr/SbJ.net<> .  彡 ⌒ ミ  ! また神の
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタ
.   \/___/ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 11:10:37.95 ID:zd7Q/MlB.net<> 高フレームレート&高画質を実現するハードウェアがないからその間でぐちゃぐちゃやってるだけにしか見えない <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 12:26:30.30 ID:t3pzu/eO.net<> 【速報】国家公務員に冬のボーナス支給 平均約65万2100円 昨年より“約500円増加


毎回思うが、公務員だが、こんなに貰ったコトは無いぞ
一体誰だよ
今回、俺の茄子は58万だぞ
(´;ω;`)ブワッ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 12:38:15.36 ID:Kl5x/+/w.net<> 自営業は貰う側では無く払う側でツラい <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 12:39:11.48 ID:Rq68u8P5.net<> >>718
csでやってる昔の時代劇とかを、今時のフレーム補完バリバリ入ってるテレビで観るとダメね。全部補正を切らないと安っぽいドラマに見えちゃう <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 12:46:30.47 ID:mw/1dJtC.net<> >>722
非正規を中心にボーナスが出ない人も少なからずいることを認識すべき <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 13:17:37.49 ID:M1tLP90A.net<> 役所仕事してる非正規って公務員扱いでいいものなん? <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 13:23:48.90 ID:Zx333eFb.net<> うちは今回の冬ボーは51マソ

建築金物関係業者

明細は先日もらったが振込は来週とゆー <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 13:33:38.98 ID:MsXStXHF.net<> 医療器具扱ってる会社員だが
オレんとこは、去年とそんなに変わらん賞与だろうと括って
先行でコレ買ったわ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/el_guitars/sg/index.html

ライゼンでもう一台組むか、コレかでさんざん悩んだが
茄子は来週 <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 13:40:08.05 ID:5pTYZsDM.net<> >>722
上位5%のお陰で平均が5割上がるんだとさ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 13:44:33.98 ID:Uo1cY6B7.net<> >>726
非正規は公務員じゃない

>>722
公務員は年功序列で歳を食った後の昇給率が半端ないだろ
後、意味がわからない手当がいっぱいあるだろ
それら全部含めてないのが汚い
昔、英会話スクールとか公務員がやたら多かった
全然喋れなかった上に授業もテキトー
(飲み会だけはしっかり来る)
しかも授業料全額補助のうえ、短期留学全額補助出るんだとか言ってた奴がいて憎しみが湧いてきたわ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 13:54:04.22 ID:HfLNjgvI.net<> 知り合いが35連休とかしてたわw
AUSにトライアスロンとか行ってた
どうなってるんだろうねw <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 14:19:39.84 ID:FEHXIpWY.net<> うちは嫁が市役所職員(課長)

今日ナスが支給されてるとは思うが、住民票や印鑑証明をゲットするのに便利
との程度しか俺は思ってない
自分は自営業だが <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 14:47:46.93 ID:QRFIRv6D.net<> 俺は無職 <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 15:05:13.06 ID:O++us5p3.net<> >>730
そう言うところに切り込むのがマスコミの仕事のはずだが日本はズブズブだからな <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 15:11:24.40 ID:b+FR0oL9.net<> 別にええやん <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 15:23:14.14 ID:0Fz82ZoD.net<> >>732
それはそれで便利っぽそうだな
当日受け取れなくても翌日には受け取れそうだし <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 15:23:22.34 ID:7qIm6maM.net<> AMD、藤井聡太叡王がタイトルを持つ「第8期叡王戦」に協賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/dedcf1adaf885940df90104e2e61392134384342 <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 15:26:16.46 ID:3r1Xv3Wy.net<> わしは役所だとか病院の設備保守を請け負って、
常駐してる会社勤めやけど、
ボーナスなぞ一切無い <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 16:43:42.01 ID:u4C+7xBV.net<> 3Dゲームだとintelでいいと思うけど将棋ソフトみたいのわAMDのがいいのけ?(・ω・) <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 17:47:35.54 ID:3r1Xv3Wy.net<> TSMCが米で3ナノ先端半導体、26年生産開始-5.5兆円に投資拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-06/RMHEPSDWX2PS01

アップル要請でということだけど、
AMDはどこでつくるんやろ? <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 18:04:13.67 ID:+kKggqEo.net<> >>740
プロセス開発が順調に行ってれば26年には最先端じゃなくなる3nmに大金突っ込んじゃうってことは、26年時点でも収益の大半は3nmで2nmの生産量が上がる見込みが無いってことなんかね <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 18:29:07.23 ID:77wJaNzr.net<> その頃には本国の工場が瓦礫の山になるって想定だったりして <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 18:35:17.30 ID:yUGmIi+R.net<> >>737
やっと宣伝効果に気づいたか <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 19:49:05.34 ID:eC2J48Ct.net<> スルガの新VISAデビが使えない楽天からの転出先を探し中(計3回線)。候補は
povo+データ追加3GB(30日間) 22円/30秒、~3GB
LINEMO ミニプラン 22円/30秒、~3GB
OCNモバイルONE 500MB/月コース 11円/30秒、10分無料通話、~0.5GB
OCNモバイルONE 3GB/月コース 11円/30秒、~3GB
あたりか。サービス内容的にはOCNモバイルが魅力的だけどdocomo網は輻輳に弱くメイン回線にするのは不安がある
となるとメイン回線とサブ回線1つをpovoでもう一つのサブ回線をOCNモバイル 500MB?
耐障害性を最大化するなら各網1回線だけどそこまでする必要があるかは・・・
サービス内容的にLINEMOを選ぶメリットはなさそうに見えるし <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 19:54:19.28 ID:QRFIRv6D.net<> 誤爆? <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 21:03:39.70 ID:a03NActt.net<> 誤爆にしてもなあ
ギガ使わないんなら携帯持ってる必要自体ないし
全部解約してwifiだけ使ってればいいじゃんと
電話もLINE通話でしのげるだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 21:24:46.50 ID:zD0+n8un.net<> せめてこのスレの住民なら通信量と言ってほしいわ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 21:27:36.29 ID:Kl5x/+/w.net<> 発端てマイルかなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 22:15:06.98 ID:e9xCLdkn.net<> ガイアの夜明けでラピダスの話してるな <> Socket774<><>2022/12/09(金) 23:12:14.38 ID:YNlCjGha.net<> >>739
Eコアなんて余計なものがないからマルチ性能がIntelと比較にならないほど良い。 <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 23:57:40.54 ID:2CwYQoh4.net<> 嘘を言ってはいけない
マルチスレッドが効く場合、PコアよりもEコアを大量に並べて処理した方が遥かに効率がいいんだな、これが
結果は数字で出ているから数字を読もう
これはダイ面積も見るとさらに分かる
Pコア(1コア2スレッド)の面積1つよりもEコア1クラスタ(4コア)の方が小さい
そしてEコアだからとなめてはいけない
Eコアは1コアはskylakeの1スレッド(1論理)と同じくらいのパフォーマンスがある
あとは小学生の時に習った算数でわかるよな <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 00:18:39.82 ID:m/B/F8Tj.net<> ベンチ騙すならEコア積み積みが最強 <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 00:34:53.34 ID:pqQXXcEE.net<> という騙し討ちか
インチキばっかり覚えて…… <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 01:12:04.81 ID:t2i/4KL0.net<> >>751
要はSMTのスキマ割り当てをEコアに振ったほうが格段に速いって奴やろ
泥みたいに非対称コアが理想解に近かった感じ(まあ動きは全然違うが) <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 03:06:05.81 ID:fKeSxVnN.net<> いずれこうなりそう
20xx年、なんちゃらレイク、P 8コア+e128コア <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 03:46:23.39 ID:OLkOH200.net<> HonoBono <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 06:28:54.41 ID:L8fV7AfV.net<> >>751
4Eが1Pより小さいってIntel CPUのダイショット見たことねえだろ
L2より外を除いたCPUコア単体ならそれくらいだけどキャッシュとインターコネクト込みだと4Eは1Pの1.3倍強ある <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 06:48:52.71 ID:v2XvmGz3.net<> >>753
兵は詭道なり <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 07:04:17.05 ID:rrrOSahp.net<> eコア盛ったってコンシュマーの1アプリ用途では32コアくらいでスケールしなくなって頭打ち(PコアがEコアの調停役として超頑張ればその限りでは無いかもだけど)。流石のIntelでもそこらへんで止めるでしょ……止めるよね? <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 07:09:22.35 ID:GyHFz/pp.net<> ラプタースレでE16コアの良さ力説してるやつ見ないしなあ <> 蒸すか<>sage<>2022/12/10(土) 07:23:02.66 ID:mc0WjxmI.net<> ラピュタの複数形がラピダス <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 07:25:47.54 ID:v2XvmGz3.net<> ラプター ラピュタ ラピダス

えっ、こうなの? <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 08:03:52.87 ID:+Rf1KYvt.net<> >>760
そらゲームやる分には全く要らないからなあ
それ言ったら、全部Pコアでも8コアより先は要らないって事なんだけど <> Socket774<><>2022/12/10(土) 08:21:45.90 ID:0tIY5zJz.net<> 柔軟に素早くブーストできるメリットの方が、エンコ系の用途以外では上回るわな。
実際のエンコ系以外のアプリでは特定の律速スレッドが存在することが多いから、
本当に欲しいのはEコアなんかより超Pコアなんだよ。 <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 08:24:16.04 ID:+Rf1KYvt.net<> シングルスレッドの性能向上に限界があってそれか逃げるために作られたのがマルチコアだからねえ
逃げきれてないのが笑えるけど <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 08:40:11.71 ID:gRmjGjYd.net<> 7GHz目指す戦いに <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 08:48:02.68 ID:MSbO1zJj.net<> >>763
「他社の同スレッド数CPUより1スレッドの性能は上!」てやるための
ベンチコア、マーケティングコアだからな <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 09:05:05.00 ID:m/B/F8Tj.net<> マーケティング戦略上のコアは笑う <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 09:18:26.47 ID:rrrOSahp.net<> >>764
Intelが超Pコアを作ってるという噂はあるな。1~2コアしか乗らないんだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 09:29:26.88 ID:8Fb2q0wy.net<> 2コアだけ超ブーストするビッグコア作ってベンチマーク用にミドル8コアリトル8コア作ればマーケティングにも実用にも最強のCPUに <> Socket774<><>2022/12/10(土) 10:27:03.20 ID:RWVletAk.net<> Big・Middle・Littleコアの3種類で10コアちょうだいな <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 10:54:04.89 ID:dN5qedQY.net<> 全てPコアで作ってしまっても問題ないのだろう? <> Socket774<><>2022/12/10(土) 11:18:31.51 ID:0tIY5zJz.net<> Big2、Middle8、Little0で良いと思う。 <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 11:56:19.81 ID:B3P8hvum.net<> Pコア少なめEコア多めはモバイル版Alderでやってる手法 <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:16:25.87 ID:R3DlwMI6.net<> 高く売れるしベンチ&マーケ用に数値も盛れるしモバイル向けこそ本命でしょ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:22:53.48 ID:zFMZ8hF4.net<> >>772
それ死亡フラグw

AMD
「全てPコアで作ってしまっても問題ないのだろう?」

そしてRaptorに挑んだ7950Xは・・・ <> Socket774<><>2022/12/10(土) 12:25:24.65 ID:0tIY5zJz.net<> >>776
そうだね、Cinebenchこそ正義だね! <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:28:09.11 ID:updR35hL.net<> どうせ13900カスも7900X3Dに惨殺されるのやろ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:41:02.23 ID:zFMZ8hF4.net<> 7950Xは2CCDにするなら片方はEコアで良かったんじゃないかな
同列に扱うが故にCCD間の通信が発生した時の落ち込みが激しい
インテルの様な優秀なスレッド・ディレクターを作れないのかもしれんが <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:43:33.63 ID:G8v+A8NY.net<> そもそも通常処理はPコア、バックグラウンドの処理や軽い処理しかEコア(Atom)に
投げてないのにマルチが強いとかありえんわ

実態は8コア+αCPUだからな、シネベンチで強制的にEにもPと同じ処理を投げる
事をしているから性能がある様に見えているだけで、一般のソフトで全コア同処理
を投げる事なんてしない

ソフト側で強制的に割り当てできるエンコかレンダソフトしかあんな性能は無いわ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:50:27.87 ID:m8o/YL5c.net<> Eコア特盛りが速いのは並列化できるタスクだけだろ。GPUなんかその定型例だし
てかもう見た(Bulldozer) <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:52:06.50 ID:CV90jPqW.net<> 実態はエンコやレンダ以外に8コア(16スレッド)を越えて使用する単一のアプリが存在しないというね <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:58:45.58 ID:m8o/YL5c.net<> 処理特性はPコアとEコアで当然違うし高度に最適化しようとしたらそれぞれに違うコードを用意する必要がある
PCの場合スマホより性能が重視されるしそのコストを正当化できるアプリ以外の性能向上は限定的になるのでは
明確に恩恵あるのは万年アドビやレンダリング、エンコしている人やモバイルの一部くらいじゃないの <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 16:43:07.25 ID:mhuBXENk.net<> >>776
intelの方が死んでるから例になってないやないか…… <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 16:51:35.14 ID:xg330d68.net<> うん、12の試練のうち2回くらいは倒せたかな <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 18:23:39.66 ID:JNe9TyHW.net<> 最近のパソコンってmicroSDカードスロットはあっても
SDカードスロットはないのな
デジカメで取ったデータを吸い上げられないやん <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 18:28:14.28 ID:R3DlwMI6.net<> >>786
USB直結で吸い出せるだろう? <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 18:41:32.24 ID:l/M+4OV5.net<> 何10種類ものメモリを扱えるUSBアダプタ買うしかない <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 18:49:22.62 ID:yIFOLTWH.net<> 最近15年くらい前にダイソーで買ったSDカードリーダーが死んだわ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 19:32:11.24 ID:wIigJbj5.net<> AMD Radeon RX 7900 XTX & RX 7900 XT 3DMark GPU Benchmarks Leak,
Trading Blows With The NVIDIA RTX 4080
ttps://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-xtx-rx-7900-xt-3dmark-gpu-benchmarks-leak-trade-blows-with-nvidia-rtx-4080/ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 19:34:39.94 ID:0YqiMxD5.net<> RX7900XTあたりが安ければいいんだけど、どうせクソ高いんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 19:44:35.49 ID:b0Cjp7I2.net<> >>790
ベンチきたか!待ってたぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 20:09:52.05 ID:brLJL2Dz.net<> RX7900XT 168000円 とみた <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 20:22:37.25 ID:86cmJf0k.net<> 昔なら17万円で高スペック自作PCが組めたのに <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 21:29:46.82 ID:giIgf4os.net<> 17万円
昔2100ドル今1200ドル <> Socket774<><>2022/12/10(土) 22:36:01.14 ID:gYcb9zNZ.net<> >>777
しねベンチと4亀は信用できない。体感ではFXのほうが速い

みろ、Ryzenは速い。これがその証拠のしねベンチだ。
4亀も速いと言っている

Appleシリコンがしねベンチで速くても信用できない

アルダーが速くてもしねベンチや4亀は信用できない

淫厨!活目せよ!これが7950Xのしねベンチスコアだ! <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 22:49:06.08 ID:Ucln7upp.net<> >>796
インテル厨もApple厨もAMD厨もみんな同じことやってるでしょおじいちゃん <> Socket774<><>2022/12/10(土) 23:17:42.48 ID:gYcb9zNZ.net<> つまりIntelユーザーとAMDユーザーは同レベル、と <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 23:34:00.17 ID:7ZQGQE36.net<> https://sp.nttxstore.jp/_II_AM16220983?FMID=XStore&LID=&A8=&afn=

5800xが3万切ってる。
dポイント10%付きで迷う <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 23:36:11.92 ID:iP9f82hB.net<> バカじゃねーの
信者なんてみんなそんなもんだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 23:57:30.86 ID:ttogeRxj.net<> AMD信者の良くないところは負けを認められないところ
そして淫厨などという汚い造語に品のなさを感じる上に、淫厨などは存在しない
ただ、インテルが良い時はインテルを買い、AMDが良い時はAMDを買うだけの人が大半なだけ
AMD信者にとって、とにかくインテルを買う奴は全員敵なのだ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 23:59:57.47 ID:G8v+A8NY.net<> 頭の悪い印象操作だな <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 00:06:35.61 ID:3aVDl5nB.net<> >>801
インテル【信者】はそういう行動しないの?
というかそれ信者の事実上の定義じゃんw

ただのトートロジーだよアホくさい <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 01:10:59.68 ID:Fp/WUp67.net<> クソ淫虫の特徴は勝ち目が無いと謎のリンゴ出してくるから分かりやすいよなw <> Socket774<><>2022/12/11(日) 01:16:05.66 ID:D9xzmRlT.net<> AMDファンボーイは根本的に排他的なWindows信者だからすぐ反応する <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 01:40:56.88 ID:Fp/WUp67.net<> ゴミネオくっさw <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 01:44:15.21 ID:lotATEEC.net<> >>801
清水さんも苦言呈してるよね <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 02:05:35.02 ID:Fp/WUp67.net<> 仕舞にゃ清水まで動員して印象操作ワロタww <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 02:06:30.34 ID:Fp/WUp67.net<> 次は何とか製作所の出番ですか?? <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 05:25:06.64 ID:n+lac3kk.net<> >>801
アムダーって造語が汚くないかのような言い方で草 <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 05:29:30.07 ID:n+lac3kk.net<> バカッターでイキってる清水をさん付けする時点でw <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 05:38:33.88 ID:rBapaHAn.net<> 日が出るのが遅い <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 05:52:39.47 ID:JG+K1WtV.net<> 日の入りと違い
日の出は、1月に入っても遅くなっていく
つまりハゲにとって、早朝散歩が一番いい季節 <> Socket774<><>2022/12/11(日) 07:36:21.61 ID:jGGUZacm.net<> >>796
構造が類似していれば汎用的な比較手段として意味がある。
そうでなければベンチの内容に近いシチュエーションでしか意味がなくなる。

Rocket VS Zen3まではintel AMD間の汎用的な性能比較として意味があった。
今はレンダ、エンコ系の性能比較としてしか意味が無い。当然の話では。 <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 08:14:45.31 ID:8fI0t7v/.net<> 実行性能だとCinebenchほど差が付かないんでむしろGolden CoveがCinebench特化な感じがする <> Socket774<><>2022/12/11(日) 08:17:59.69 ID:D9xzmRlT.net<> 7950X3Dがベンチで速くても体感ではFXのほうが速い <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 08:34:37.25 ID:iL6CyS05.net<> 米尼の送料が一年前より値上がりしてるな
全く同じ商品オーダーしたんだけどさ
その前にも値上げしてたような…… <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 08:40:26.24 ID:nRUSl7fJ.net<> passmark
AMD Ryzen 9 7950X 63,402 $573.98
Intel Core i9-13900KF 60,278 $574.99
Intel Core i9-13900K 59,619 $621.37

3dでなくても勝ってるようで <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 09:49:54.01 ID:cHQXklPe.net<> ひろゆきが
FIREするためには
不動産投資と言ってるらしいから
為替に続き不動産も天井か <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 09:57:23.04 ID:8fI0t7v/.net<> 不動産は低金利のおかげで過大評価されまくり <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 09:59:59.34 ID:FkB5w16W.net<> ラブライバーが特典目当てで食事に手を付けず問題に 店舗ツイッター「今後考えなければならない」

完食したら渡すようにすればいいだろう <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 10:05:56.08 ID:FkB5w16W.net<> 山形の学校法人、給付金含む運営費でエリック・クラプトンの直筆サイン入りエレキギターなど計47本(2300万円相当)購入「音楽教育のため」

趣味だろwww <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 10:23:20.27 ID:r1wt8QCb.net<> 2300万円割る47は489361.70
1本辺り50万円
意外と普通の量産品が多そう <> Socket774<><>2022/12/11(日) 10:38:59.46 ID:WqfJd0pZ.net<> REITあかんか <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 10:48:48.18 ID:Pbn85FTQ.net<> >>819
ひろゆきさんは靴磨きw <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 10:50:20.13 ID:oLxu2HCJ.net<> あのころのビックリマンのうまさは異常だった
最近のはまったくの別物でがっかりだわ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 11:05:14.33 ID:8XHt3D3y.net<> テレビじゃ儲かってるのしか流さないからなあ
住宅ローンもそうだが不動産投資はそんなにおいしいものじゃないわ
隠れ費用がたくさんある
人間、長期間のリスクは認識できないからな <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 11:11:53.00 ID:B3XHQh5O.net<> ビックリマン箱買いして中身大量に捨てる奴が社会問題になったんだっけ ざりがにんじん! <> Socket774<><>2022/12/11(日) 11:14:25.60 ID:B3XHQh5O.net<> あれはビックリマンじゃなくてまじゃりんこだった、Ryzen額に刺して吊ってくる.... <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 11:22:22.53 ID:fGUhjO1I.net<> >>821
ああいうコラボカフェってたいがい貰えるキャラがランダムだからな
勿論ツイッターなんかで交換やってる人らも多いけど <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 11:30:52.57 ID:9fLiqccX.net<> セガコラボカフェとかコーヒー10杯頼んでるのとかいるな
店内で交換OK(売買は不可)だからコミュ症でなければ結構簡単にコンプ可
普段コミュ症でもああいう場では急に滑舌良くなる奴も多いし
しかしああいう特典って集めて何をするんだろうな
結局は箪笥の肥やしになって捨てるだけだと思うが
売るにしても儲けは出ないだろうし <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 11:43:24.58 ID:iVM1jip4.net<> 何とか48的なののCD不法投棄事件と同じでしょ
そんな売り方しなきゃいけない時点でビジネス的にもCSR的にも問題しかない <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 11:53:18.61 ID:9fLiqccX.net<> しかしだな

際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景

恋愛相手がなくても、オタク未婚男性の幸福度が高いのも、オタク趣味を通じて、誰かとつながり、誰かの役に立っている実感が得られるという、いわば「擬似恋愛・擬似子育て」行動だからでしょう。

オタクは未婚でも総じて幸福度が高い
本人がそれで幸せならしょうがない

はっ!そうか
AMD信者が真実と向き合わずにAMD勝利に固執するのも同じ様なものかと今気がついた <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 11:59:38.70 ID:Orz161lC.net<> 新製品が出る前になるとこうやって頭の悪いネット工作業者が枠から分かりやすい

信者と言うレッテルを張る奴は殆どの場合業者だぞ、都合が悪くなると他社製品を使っている
消費者だとレッテル張ると印象操作に使えるからな <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 12:24:08.94 ID:+FUyRhgM.net<> http://imgur.com/XgRtZIr.gif <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 12:25:34.11 ID:i8auRuUV.net<> かわいー <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 12:27:39.95 ID:n+lac3kk.net<> はっ!そうか
だってよwww <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 12:35:13.18 ID:9fLiqccX.net<> >>834
凄まじい妄想だが、そんなことあるわけがない
そうやって仮想敵を作り殻に閉じこもっていくのだな <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 13:04:57.64 ID:i8auRuUV.net<> >>838
この板原理主義的な思考持ってる奴が多いから

(自分の考えが当然正しい事実であってそれとは異なる事、つまり)嘘を書き込みをしている奴は異常
→コウサクインニチガイナイ!

となるんだろうけど
コウサクインガーとか書いた瞬間に、あーこいつの話は聞くに値しないんだな、と俺は判断するわ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 13:16:14.08 ID:z9uF2KOt.net<> >>744
これてかさ、デビッドカードで通るキャリアなんかあんの? <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 13:19:19.69 ID:n+lac3kk.net<> レッテル貼り人間がレッテル貼り人間をレッテル貼ってて草 <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 14:28:15.85 ID:iVM1jip4.net<> 自作PCはマシな方じゃね。ゲームとかデジカメとかは本当に盲目信者と工作員しかいない <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 14:59:13.17 ID:Orz161lC.net<> >>839
そういう事にしたいんだろうが、ネガキャンの殆どが企業目線の書き方だからな
特徴の出てない書き込みに反応するわけないだろ間抜け <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 15:30:07.97 ID:9TvH7ibI.net<> >>840
楽天は楽天銀行のvisaデビ通るようにしてたりするからなくはないと思う <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 15:40:41.58 ID:ztbbCvJo.net<> この板って工作員送り込むほどの価値があるのか?
普通に緑も赤も病気の連中が多いだけじゃね <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 15:53:55.77 ID:iVM1jip4.net<> 5chに限らずソースなしや偏向したソースを持ってくる奴が多くてヤバイ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 16:32:35.97 ID:n+lac3kk.net<> 地球がヤバイ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 16:40:40.95 ID:9fLiqccX.net<> >>843
間抜けはあなたです
地球がヤバい、>>843がヤバい <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 16:50:35.73 ID:i8auRuUV.net<> >>845
金になるなら工作するかも知れんけどね

株板だと露骨な工作よく見るよ
「〇〇エナジーは配当利回り6%!買うしかない!」
みたいなやつ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 17:02:56.90 ID:i8auRuUV.net<> >>833
年取るとオタク系の情熱も下がってくるんだよなぁ('A`) <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 17:04:34.80 ID:iVM1jip4.net<> 詐欺や宗教の勧誘とかと一緒でしょ。希に引っかかる人が出てくれるだけで金になる <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 17:06:28.58 ID:9fLiqccX.net<> みんな(俺を含め)暇つぶししてるだけだよ
5chはそういうところじゃね
稀に役にたつ情報があればラッキーって感じ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 17:55:09.19 ID:Hk2uzYmR.net<> インテルやゲフォの雑談スレがない理由がよく分かる、余裕無さすぎで、キチガイすぎる <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 18:08:18.11 ID:i8auRuUV.net<> インテルのスレIP付きばっかりだよね <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 18:13:54.83 ID:iVM1jip4.net<> インテルどころか雑談スレ、総合スレ、質問スレは5ch全体で壊滅してるぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 18:27:15.94 ID:5RJBwT1u.net<> 新型

サンドイッチ
http
s://i.imgur.com/e2tZxMN.jpg

チョコパイファミリーパック
http
s://livedoor.blogimg.jp/goronejoho/imgs/7/a/7acb559f.jpg

ベーコンマヨロール
https://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/2/7/27def8d2.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/a/6ac5ec7a.jpg

容器詐欺メーカーの改善
http
s://i.imgur.com/f1Sm0wv.jpg <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 18:39:54.18 ID:9fLiqccX.net<> このスレだけ生き残っているのかあ
AMD信者の人気に嫉妬 <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 18:56:04.45 ID:n+lac3kk.net<> はっ!そうか
人気に嫉妬すればいいんだ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 18:56:09.69 ID:ZPsMYSnT.net<> IPスレにしても既知害は発生する事実 <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 19:07:05.77 ID:d9J7Mpw8.net<> Youtubeで井上誠吾の70人組み手やってる
もうすぐ50人目に菊野克紀出てくるらしい <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 19:27:12.66 ID:i8auRuUV.net<> IPスレの方がやべーやつの密度は上がりそうな気がするわ
「この板は工作員と自演だらけだが俺は正しいこと言ってる」
と思ってるやつが集まる事になるからな <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 19:32:10.42 ID:575FsC3m.net<> 一般人はIP表示されると書き込まないからキチ濃度が高まる <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 19:38:04.06 ID:iVM1jip4.net<> IP無くてもワッチョイ入っているところはほぼ例外なく原理主義者の巣窟だよ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 19:40:01.69 ID:DEVNzWc/.net<> ipがあるスレで書き込んで自分のipをググると、遥か昔のスレが出てきてこっぱずかしい <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 19:43:40.20 ID:Luyntcf+.net<> IPスレで違法ダウンロードばれてからIPコロコロになったキチガイおったよね <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 19:47:57.02 ID:i8auRuUV.net<> 普段連投してるスレワッチョイあり何だけど
追跡されたくないからそこだけ別のブラウザで書いてるわw <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 21:01:03.36 ID:vsS+NJqF.net<> ほぇ~今日のIntel信者さんお利口さんやねぇ
頭よしよししてあげたいわ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 21:04:03.65 ID:k8ChN4JQ.net<> 実はAMDもINTELもNVidiaも全部使ってる人のほうが多い <> Socket774<><>2022/12/11(日) 21:25:54.25 ID:biSnupm3.net<> この時代にAMDオンリー、Windowsオンリーなんて使えない人種がいるとしたら、それはPC初心者くらいだろうな <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 21:32:12.11 ID:xYJzW+Fb.net<> Windowsオンリーは結構おるだろw <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 21:43:18.05 ID:D9xzmRlT.net<> 自作歴が短いならそうかもだけど、このスレのPCの先生方にはそんなゆつはいないだろ、さすがに、、、 <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 21:52:54.49 ID:vsS+NJqF.net<> Windows/iOS/AndroidOS
メジャーどころは一通り使いこなすのはガジェオタの嗜みやぞ(^-^) <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 21:56:32.82 ID:i8auRuUV.net<> うちはnvidiaは無いな
スイッチの中にあると言えばあるが・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 22:07:11.91 ID:eY8e/uHp.net<> >>847
地球は全くやばくないよ過去にはもっと激しい気候変動あったし
ヤバいのは人類
そもそも人類が絶滅したらまずいという発想が誤ってる <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 22:12:32.76 ID:1ugpaL3j.net<> 人類が駄目なのは
お金という一番要らないものに振り回されているところかな
べつに人類いなくなっても誰も困らないだろうが <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 22:18:13.76 ID:i8auRuUV.net<> お金いらないとかいう割には自作板は平日の日中静かだよな
みんな時間をお金に変換してるんでしょ?
無職の俺にはわかるよ
ほら、正直に言ってごらん、お金が欲しいと <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 22:36:46.41 ID:vsS+NJqF.net<> お金は欲しい…ただ為替の価格変動に振り回されるのも勘弁や
通貨の暴落も暴騰も無い世界統一通貨の誕生を待っとるんやがそれを主導する人物が現れないことにはどうにもならん
まだまだこの星の混乱は続くで~(^-^) <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 23:45:27.10 ID:dGYkb/Yo.net<> 2022-12-11
■男性向け同人とかに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かった

ぼっちざロックの一件、割と周りでも話題になったんで女性と男性どっちにも雑談ついでにヒアリングして分かったことがある。

男性、嫌いな物に対する耐性がめちゃくちゃ高い。
びっくりするぐらい高い。

割と腐とか夢とかこのへん関係なく女性ってとにかく自分の嫌いな表現(これは絵柄とかシチュ、○○との絡みとか多岐に渡る)を一瞬だって目に入れたくない!見たくもない!って人が割と多い。
私もまあ騒ぐほどじゃないけども一回見ちゃうと半日引きずってテンション下がるぐらいの地雷は多少ある。

でも男性ってこの人繊細だなあって女から見ても思う人でも「目に入る事」に関しては許容する空気がある。
嫌いだけど別に見たっていいじゃん、邪魔ならそいつを「見てから」ブロックかミュートすりゃいいって人しかいない。
それが大勢、とかではなくそういう人しかいない。
書き手読み手どっちもそんな感じ。
なんていうか、「見たくない権利」というものはあくまでも見たくない人間がわざわざ個別にやる事であって見たいやつ見せたいやつの邪魔をするのは間違ってるってスタンスで世界ができてる。

女性の多くは私含めてそれができない、難しい。「見てしまうと」信じられないぐらいダメージが入る人が多い。
だから注意書きもある、リバの可否や同担拒否も宣言する、パスも掛ける、検索避けをする。

そりゃ検索避けなんて文化は男性向けじゃ流行らないよこれ、前提条件が違いすぎる。
自衛ってものに対する認識が女性の場合「殴られないように回避する」なんだけど男性向けだと「殴られてから対処する」なんだもん。
公式タグに乗っける理由もこれで分かった、見せたい人を静止、悪く言えば邪魔をする文化がないんだ。
あまりにも力技だけで世界が構築されてる。
全員強化系を極めたウヴォーギンって感じだ。
https://anond.hatelabo.jp/20221211130053 <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 00:02:17.89 ID:HW6xbThW.net<> RX7900はなかなか良さそうなお値段?
実際には転売屋(アスクなどの自称販売店)の中間マージンがどれほどか次第だろうけど <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 00:33:42.94 ID:ChtVLAZN.net<> AMDなんかクソダサだよなw

Sandyおじさんが買うべきCPU
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668571246/ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 01:07:30.96 ID:sDJQ2jlU.net<> >>880
AMD以前の問題でサンおじ自体がクソダサなのは問題ないの?

はっ!そうか! お前も同類なのに気が付いちゃったよ☆ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 07:18:06.35 ID:mISpVMWc.net<> skylakeおばさん <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 07:56:09.28 ID:Z2auVaUP.net<> OCもできないポンコツ5600j爺は自分のポンコツスコアでも眺めてろwww
13600K   9955
12600K   8104
5600G..   4593(爆)
https://valid.x86.fr/bench/12

Sandyおじさんが買うべきCPU
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668571246/ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 08:44:27.80 ID:wT8lXb40.net<> Ryzen 5 5600J
日本特別仕様 <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 10:19:18.54 ID:uNXMr2RU.net<> いいんとちゃうか?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09N3JCX58 <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 10:21:46.28 ID:HW6xbThW.net<> 今から買うなら

12VHPWR

対応以外はないでしょ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 10:23:23.91 ID:CInUkHYx.net<> オウルテック オリジナルとは? <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 10:54:31.68 ID:MczW0Uyz.net<> >>883
開くと7600Xがトップにくるページのリンクで煽るとか印厨の風上にも置けないヤツだなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 10:57:20.20 ID:xbqWXMnK.net<> 12VHPWRって4060tiも必要なのかね? <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 11:23:25.07 ID:BrqfGpCO.net<> >>885
見た目Seasonic <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 12:33:52.83 ID:6yiazBAI.net<> 去年自作機2台とも電源の調子が悪くなって、急遽CORSAIRの850Wを2台買ったけど
直ぐに新規格のコネクタが出てがっかりしてたら、それの対応ケーブルが出てた

CORSAIRの電源で使える12VHPWRケーブルが単体販売開始
https://ascii.jp/elem/000/004/114/4114861/ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 13:09:09.35 ID:gdqrDff8.net<> 12VHPWR
USBもそうだがインテルが提唱する規格はどうしていつも詰めが甘かったり問題起こしたりするんだろう <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 13:31:24.58 ID:g/Ps3Jzx.net<> 自作用に全く対応製品が出てこないATX12VO
ASCIIが提灯記事書いても駄目だった

https://ascii.jp/elem/000/004/055/4055987/4/ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 13:57:02.58 ID:gdqrDff8.net<> 12VOは自作向けMBにはデメリットの方が大きいからな
MBメーカは降圧用レギュレータを載せなきゃいけないからコストアップ要因になる <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 14:39:35.91 ID:HW6xbThW.net<> >>892
これだけ普及したUSBのどこに問題があるのか教えて欲しい
具体的に頼む <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 14:52:50.81 ID:+39jLsP9.net<> >>895
耐久性は間違いなく失敗
抜き差し500回くらいしか想定してなかったような覚えが…… <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 15:11:34.76 ID:2adaeymY.net<> 【撮影による本人確認(eKYC)】 「撮影による本人確認」(eKYC)とはなんですか?利用条件はありますか?| よくあるご質問 | サポート | au
ttps://www.au.com/support/faq/detail/23/a00000000623/
KDDI「スマホを持っていない奴は客にあらず」
KDDI「マイナンバーカードを持っていない奴は客にあらず」
総務省の回し者? <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 16:09:02.91 ID:CInUkHYx.net<> ぶっとばすんだ ギュンギュギュン!
歌手の水木一郎さん死去
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920521000.html <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 16:25:58.23 ID:YbvkE24o.net<> どんどん人がしんでいく( TДT) <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 17:10:40.63 ID:0IPdT3Gc.net<> >>899
とある民間救急ドライバーの日常
ttps://ameblo.jp/namachocoponzu/
※一部、グロ画像あり
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/9d763fc9ab678143d9175bd8fdc60f02
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/39b46483b3dc5559d3ae9848f69e24d7
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/dd4285047447a8ac8ed83d7ea6d6c5ce
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/4a0d9ed32e3ed417568c6bc33d35d2f9 <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 19:13:34.22 ID:gdqrDff8.net<> >>895
2.0までポーリングで定期的にデバイス確認しに行くので当時貧弱なCPUパワーを相当食っていた(3.0からは違う)
Aコネクタのゴミさはみんな実感してるよな

普及したから優秀ってわけではないぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 19:22:38.87 ID:Qni2YiCQ.net<> 光学ドライブもスキャナーもMOもSCSIのままでよかったんや! <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 19:36:44.44 ID:HW6xbThW.net<> >>901
最初から完璧なものなど存在しない
今ではその問題も完全に克服しているなら全く問題ないやん
そして俺はAコネクタもその他も一回も壊れたことないわ
AMDのソケットスッポンよりマシじゃないのか

>>902
SCSIは今でもSASとして残ってるじゃん <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 19:46:29.08 ID:dCurtEgh.net<> >>896
SATA・・・
自作じゃなければいいだろうが <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 20:17:56.87 ID:xSCDpZ+J.net<> USBくらい汎用性があって、抜き差しをよくする規格で
例えば耐久性1千万回確保しろって方が無理筋だろ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 20:19:13.42 ID:2WuNcoNG.net<> MicroUSBだけは絶対に許さない <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 20:22:51.07 ID:OWRZfriL.net<> 昔使っていたレッツノートのUSBコネクタがダメになって交換したことあるな
今使っているレッツノートのUSBコネクタもかなり怪しい

>>895
上納金を納めないとデバイスの販売が出来ない
接触不良によるトラブルが多い <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 21:03:24.41 ID:ncfWcvYc.net<> やっぱり50pin繋がないとな。 <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 21:04:00.87 ID:lBi6qLE7.net<> >>907
USBはインテルが提唱したがインテルはライセンス料取ってないぞ
インテルは普及に他社の協力が必要な技術の場合はライセンス料取らないって当時(今は知らんが)言ってたからな
今はもう業界団体で運営になってるから別物だろうて

反面、AppleはFirewire で1ポート1ドルとかふざけたこと言って、Firewireは消えた訳だが <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 21:04:25.59 ID:+39jLsP9.net<> >>904
eSATAでもなければ抜き差しはそれほど想定されてなくても仕方なくはある <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 21:26:50.86 ID:gdqrDff8.net<> >>903
全然克服されてない 2.0で通信する限り変わらん
もうめんどいから自分で調べろ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 21:57:29.46 ID:lBi6qLE7.net<> >>911
そもそも今時2.0なんてストレージで使わんからどうでも良いだろ
キーボードとかマウスなら遅かろうが問題はない <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 22:01:30.08 ID:OWRZfriL.net<> USBのCPU占有率はポーリングの有無より流れるデータに相関し
データが流れるたびにCPUへ割り込みが入るので頻度が高いほど
CPU占有率が上昇する
無用なデータはバス帯域を節約する観点からも流すべきではないが
そうではないインタラプト転送デバイスは少なからずある

>>909
VIDの取得が有料 <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 22:09:19.37 ID:lA8iRRQZ.net<> USB3.2 TB3 USB4 TB4の違いについて <> Socket774<><>2022/12/12(月) 22:21:09.78 ID:IVznK3G3.net<> AMDユーザーならライトニングボルトだろ?
AMDが起源のライトニングボルトをIntelがパクってUSBを作ったというのはこの国なら子供でも知っていること <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 22:24:38.46 ID:OWRZfriL.net<> ググってたらこんな記事が引っかかった
【大原雄介の最新インターフェイス動向】USB 3.0 その5 - PC Watch
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/interface/396807.html
>USB 2.0まではキュー構造の管理や、実際にキューからエントリを取り出して転送を
>掛けたりする処理をベースドライバ(つまりホスト側のCPUだ)が行なうような実装を前提としていた
>ところがxHCIはちょうどDMAコントローラのように、ホストCPUは転送の命令を下すだけで、実際の処理は
>xHCIのハードウェアが行なってくれるようになった。これだけでも大幅にCPU負荷が減る事になった。 <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 22:28:06.81 ID:jCumyjEl.net<> >>904
M.2もあんまり変わらないけど問題ある? <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 22:28:50.29 ID:pzJyBAmk.net<> その代わり2.4GHzドングルとめっちゃ干渉するようになるし色々難ありすぎ <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 23:13:30.36 ID:lBi6qLE7.net<> >>915
なにそのアイオリア?
まさしくお隣の歴史捏造よろしくだな <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 23:13:30.51 ID:lBAil2bZ.net<> こんなYouTuberランキングが
https://i.imgur.com/h2i5t1s.jpg

見たことあるのはひろゆき、ホリエモン、両学長、見たことないけど高橋ダンも知ってる
ホリエモンは流石だ、それでも見る必要はないと思う、意外な発見みたいなものがないから
両学長は知りたいものがあるならお好きに、という程度かなぁ
おっと高橋洋一も載ってた、、、高橋洋一もチョット壺臭いよね
大した問題じゃないとか、んな訳ねーだろと <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 23:33:35.10 ID:of+Yr9cP.net<> ゼンカモンは犯罪者で詐欺師
たらこも詐欺師

詐欺師に踊らされてさすがとかギャグかな?つーかゼンカモンも壺だろ間抜け <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 00:19:09.93 ID:Fj+HdNLM.net<> ホリエモンはマジすげえ
日銀の介入見事に当てたからな <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 00:21:12.41 ID:ssDAtoO4.net<> 金融詐欺で逮捕されたやつを拝むとかマジキチ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 00:31:05.58 ID:t8v6dQsm.net<> ホリエはなんだかんだ才能あるよ
ひろゆきは口のうまさで騙すのがうまい <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 02:43:33.18 ID:BC/MjWex.net<> 統一教会擁護の前科モンとか最悪やんけ、何言ってんだこいつ <> スレ立て不全症 <>sage<>2022/12/13(火) 03:00:18.70 ID:C+CtzH3i.net<> レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
その2: RYZEN 大掃除カ(´ε`;)ZEN4新規 AMD雑談スレ1108号
その3: RYZEN 65wZEN4(^-^)1/10? AMD雑談スレ1108号
その4: RYZEN ZEN4(;^ω^)ベアボーン… AMD雑談スレ1108号

ですよ: RYZEN 年ノ瀬|・∀・|ノ[]大掃除 AMD雑談スレ1108汁

あっという間に年の瀬を迎えましたね。PCの中を大掃除するか、いっそZEN4で組んでしまうか。
いや、ZEN3だってまだまだいけるし…

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 03:09:53.81 ID:Rn/s8o+2.net<> 今週は強烈寒気が襲来 
日本海側は猛吹雪や大雪に警戒 
西日本も積雪 太平洋側も厳寒
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2022/12/12/20926.html <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 03:10:16.14 ID:TcthshsC.net<> >>926
その1で <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 03:16:39.87 ID:xr298c+d.net<> >>926
五番目の"ですよ"の拡張版で

ですよEX: RYZEN 年ノ瀬|・∀・|ノ[]PC大掃除 AMD雑談スレ1108汁

OS入れ直して埃とかも片付けよう <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 07:00:51.71 ID:nFv4367X.net<> Radeonがまーた未成熟ドライバでセルフネガキャンしてる…… <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 07:54:18.76 ID:/1TfrtlF.net<> メモリやすいしZen4に行こう移行 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 08:37:52.68 ID:ThhvQaPv.net<> GCNからRDNA2まではHW任せで命令発行してたところを
RDNA3ではソフトウェアで2つの命令を組み合わせて発行する必要がある
ドライバ開発は今までよりも大変だろうな <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 09:24:58.58 ID:Ue/KYEyd.net<> >>926
1で <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 10:46:33.27 ID:AMQ+mXqv.net<> さも緑を蹴散らすかのような威勢の良い自称リークがあった気がしたけど、またいつものガセだったか
スペック見比べても緑と同程度のパフォーマンスに落ち着くのが妥当に思えるけど、最適化とやらで少しは挽回できんの? <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 10:48:38.26 ID:ri4A3a/I.net<> >>926
おつ1で(* ゚∀゚)アヒャヒャ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 11:03:31.29 ID:wvc/08km.net<> ( ー`дー´)リークは電流だけでいい <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 11:23:46.69 ID:nITHNgyx.net<> 緑と赤の戦いだと思うと別のものが頭をよぎるな <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 11:27:37.73 ID:Q4AxPlkD.net<> 接して漏らさず <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 12:00:31.98 ID:Q4AxPlkD.net<> Radeon RX 7900 XTX and XT Review: Shooting for the Top
ttps://www.tomshardware.com/reviews/amd-radeon-rx-7900-xtx-and-xt-review-shooting-for-the-top
RX 7900 XTX $999 Dec-22 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 12:57:38.14 ID:TpqhjMW+.net<> 137円x999ドルは136863円 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 13:03:02.79 ID:nITHNgyx.net<> 4080より安いのはいいな <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 13:08:34.31 ID:O+pVo70Z.net<> なおアスクレート <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 13:09:26.23 ID:F9WW7L8i.net<> 17万と予測する <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 13:14:26.10 ID:5itAg4Qc.net<> 仕入れは円高になる前だとしたらドル145円くらいで計算してきそう <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 13:35:27.41 ID:Fj+HdNLM.net<> 転売屋(自称販売店)価格だから20万円以上だろうな
RYZENだってアホみたいに高いし <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 13:36:34.95 ID:FHwsyOb/.net<> ライバルに匹敵するパフォーマンスをより低価格・スリムに実現したAMDの最新ハイエンド「Radeon RX 7900」シリーズ
ttps://www.gdm.or.jp/review/2022/1212/467951
「Radeon RX 7900 XTX」市場想定売価税込179,800円(2022年12月16日19時解禁)

なんで999ドルがこうなるん <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 13:46:49.93 ID:IbcaS2pq.net<> こいつぁひでぇ
アスク死ね <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:04:13.65 ID:F9WW7L8i.net<> 18まで行くとはこのリハクの目をもってしても読めなかった <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:14:45.10 ID:bWglOREQ.net<> あれ?ドル160円越してた? <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:15:07.18 ID:tb8+lQ54.net<> リファレンスが2.5スロでいいんだけど、これやっぱり数少なくて買うのは困難? <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:18:56.34 ID:kXi4/Op1.net<> パチンコの心臓部 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:27:55.52 ID:Fj+HdNLM.net<> もう個人輸入でいいだろ
転売屋から買うな
買う奴も売る奴も同罪だぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:39:18.78 ID:SXey/9zV.net<> アスクは規模のでかい転売ヤーだな、ふざけすぎだ
グラボを買うなら米アマゾンから買うのが正解だわ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:41:46.34 ID:31Lr3pjl.net<> 「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座

https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151114005/ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:49:59.41 ID:EXVpeRc6.net<> アスクに染まりし者どもよ(オーオーオー)
今こそ その眼でしかと見よ(ヘイヘイヘイ) <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 14:55:06.61 ID:AotdO2bg.net<> 111
ですよEX: RYZEN 年ノ瀬|・∀・|ノ[]PC大掃除 AMD雑談スレ1108汁

その1でスレ立ていってみます <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 15:01:33.75 ID:AotdO2bg.net<> 立ちました
RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670910976/ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 15:40:16.18 ID:DSWDeWIf.net<> >>957
乙です <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 15:51:43.99 ID:OFNN5dNh.net<> AMD、藤井聡太五冠にRyzen Threadripper PRO搭載PCを提供
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463296.html
提供されたPCは、CPUにRyzen Threadripper PRO 5995WX、GPUにRadeon RX 6950 XT、
マザーボードにASRockのWRX80 Creatorを採用し、128GBメモリ、1TB NVMe SSDなどを搭載したもの。

また同社は、Ryzen 9 7950XやASUS製のRadeon RX 6750 XTビデオカードなどの自作PCパーツをあわせて提供したという。 <> Socket774<><>2022/12/13(火) 15:55:18.36 ID:pvXqFprl.net<> AMD製品のこの広告費が含まれると考えると、誇らしい養分だなぁ
AMDのぼったくりは良心的でフレンドリーなぼったくりだからいくらでもお布施できる <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 16:00:42.59 ID:OFNN5dNh.net<> Ryzen Threadripper PRO 5995WX BOX 最安価格(税込):\1,077,999 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 16:26:33.92 ID:jbyJT+ia.net<> >>946
4080が19万円で買えるというのにXTXが18万では売れなさそう <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 16:36:34.78 ID:OFNN5dNh.net<> 代理店の価格設定で売れないラデ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 17:12:03.52 ID:45As8Xiz.net<> >>959
そこは7900XTXじゃないんだ……

いやdlshogi動かすならやっぱGeForceに勝てないんだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 17:21:41.94 ID:SuTlHLs0.net<> 藤井先生に対してEPYC+InstinctじゃなくてTR+Radeonなのが日本AMD(アスク)クオリティ(笑) <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 18:02:09.56 ID:nFv4367X.net<> 毎回酷いレートで出して商品ディスコンが近いタイミングでアホみたいな値下げして在庫処分するアスクはRadeonの事、都合の良い当て馬くらいに考えてるんだろうな。 <> Socket774<><>2022/12/13(火) 18:14:50.07 ID:fk/y1BSB.net<> 5500届いた 1600Xから換装するね <> Socket774<><>2022/12/13(火) 18:15:38.62 ID:fk/y1BSB.net<> 13800円につられて購入 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 18:19:58.33 ID:OFNN5dNh.net<> 超円安なのに値下がってるのね <> Socket774<><>2022/12/13(火) 18:25:43.35 ID:fk/y1BSB.net<> 5600/Xは値下がりしてないね <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 18:27:09.67 ID:O84XJGeH.net<> 5800Xもこの前のNTTXのセールで29000円だったよな
投げ売り極まるって感じか <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 18:44:41.15 ID:9j2GT71n.net<> 堀江はなんだかんだ日本社会で一大企業作ったからな
ひろゆきはなんにもない口先だけのザッツペテン師 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 18:46:30.26 ID:/Ce9fY+a.net<> 5700Xは価格コム売れ筋1位の謎 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 18:53:25.13 ID:jbyJT+ia.net<> >>973
価格.comで今年のCPUランキング1位に載ったからね
売りたいだけランキングにしか見えなかったけど <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 18:57:57.02 ID:/Ce9fY+a.net<> Zen4登場で皮肉にもZen3が一番の売れ筋になったのか・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 19:08:05.59 ID:a3mVENec.net<> ビザデビの決済トラブル多いしクレカ作ろうかなぁ
まぁクレカ作るならどこにするかという問題があるんだが <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 19:37:02.31 ID:/Ce9fY+a.net<> VISAのETCカードも作ったけど、もう10年以上1度も使ったことがないという珍事
(都内なんで全然車使わないという) <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 19:49:57.23 ID:xr298c+d.net<> VISAデビットは
先に商品入れちゃうガソリンスタンドじゃ使えないとか
分割非対応なのに分割しようとしてたとか
元々使えないのあるよ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 20:04:33.57 ID:/Ce9fY+a.net<> クレカは一括払いでも、引き落とし期日までに口座にお金を入れればいいから、ある意味時間的な余裕があるよね
長年使ってるから100万円以上でも使えるし(そんなに使ったことがないけど)
そのクレカさえ持ってれば、いざという時に、何とでもなるという安心感はある <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 20:17:01.00 ID:DSWDeWIf.net<> ビサデビとか保証弱いし使えないところあるしデメリットしか感じないけどな
金融BLだとか、自己管理の出来ないだらしない奴以外はクレカでいいと思う <> 973<>sage<>2022/12/13(火) 20:43:49.56 ID:nceab33v.net<> クレカ作るならどこが良いのかな。無難に楽天とか?

>>978
そうじゃなくて不正利用検知システムに引っかかって決済できないとか利用者責任以外の場合
ちょっと前に有名なネットショップでデジカメ類17万位を払おうとしたらブロックされて流石になんか
対策しないとヤバイと思っている。原理的にはクレカでも起きうるよね <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 20:44:44.38 ID:0TiEWRVK.net<> 最近不正検知が過敏過ぎると思うんだ
今月だけで7回中の3回も弾かれたんだが?
そりゃブラックフライデーで普段買わないところだけどさぁ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 20:56:08.86 ID:FzjxBm0w.net<> >>980
引き落とし金額ほぼピッタリしか入れておかないとか、ギチギチに管理して絶対に余分に引き落とさせないようにするなんて使い方なら便利やで <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 21:03:15.32 ID:DSWDeWIf.net<> >>983
その前提が不便極まりないわ
一歩間違えれば事故になるし

アリエクでワンタイムデビット使う事あるけどそれくらい <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 21:16:10.67 ID:DSWDeWIf.net<> >>981
楽天はインフラ系のポイント絞ってきてるから1枚で済ませる前提だとお薦めできない
1%還元のところで、ポイント付与例外が少ないVISAかMASTERが良いんじゃないかと
もっと還元率重視で行くならプリペイドとか経由させて伸ばすこともできるはずだけど、俺はそこまでしないからわからん
プリペイドもデビットと同じで保証弱いからあまり持ちたくない、俺は

ステータスとか付帯機能重視なら前提が変わるけどね
ケチな俺には縁のない話だが・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 21:25:11.92 ID:z2Oh9giM.net<> 13800円ってなに・・・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 21:29:02.42 ID:/Ce9fY+a.net<> Ryzen 5 5500 BOX 最安価格(税込):\13,800 (前週比:-704円↓
ttps://kakaku.com/item/K0001429755/pricehistory/
直近12290円の時もあったのね <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 21:32:39.69 ID:z2Oh9giM.net<> ドスパラなのか
米アマみたら5600Gも5700Gもえらい安かったからそっちかと思った <> 973<>sage<>2022/12/13(火) 22:16:48.88 ID:nceab33v.net<> >>982
自分もちょうどそのタイミングだったわ
ブロックされたのが金曜日の夜。コルセンは平日の昼間のみ。えぇ・・・
結局ペイジーにしてショップも最速で動いてくれたので発送遅延にはならなかったけど
そこそこ急ぎだったのでひやっとした

>>985
よく判らんからkakaku.com見ているけどポイント還元を気にするなら還元率以前にポイントの使い道が必要だよね?
安定した使い道がありそう dポ、Amazon、楽天、電子マネー系・・・
安定した使い道がなさそう Ponta、PayPay、マイル・・・
あとそもそも審査が通るかという問題も <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 22:19:37.19 ID:OYF/XFFv.net<> HDMI 2.1対応の4K32型モニター デル「G3223Q」
直販価格:8万8,160円
リフレッシュレート:最大144Hz
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1462960.html
これほすい <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 22:27:56.74 ID:SQpdn9bq.net<> >>989
無理のなく消化できるポイントで1%還元のがいいと思う
ポイント嫌いならp-oneと言う手も <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 22:44:38.58 ID:8KQKM+CP.net<> PayPayは使い道多いだろ
普通に買い物したりガソリン入れる
アマゾンやSteamでも使える <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 22:57:37.28 ID:SQpdn9bq.net<> おまいらの望む方向にドル円動いてるぞ! <> Socket774<><>2022/12/13(火) 22:58:37.23 ID:fk/y1BSB.net<> 垂直急降下してる! <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 23:14:43.85 ID:OYF/XFFv.net<> 上がる時はジワジワゆっくり、落ちるときは一瞬でがけ崩れ
https://www.gaitame.com/markets/chart/usdjpy.html?interval=120 <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 23:33:13.53 ID:OYF/XFFv.net<> 次
RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670910976/ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 23:51:54.28 ID:MLQ3NMFX.net<> >>979
意味がよく・・・
いざとなったら貯金を切り崩ずすじゃないのか? <> 973<>sage<>2022/12/14(水) 00:04:32.19 ID:hO2lH01Z.net<> ブロックされたときの対応を考えるとコルセンに繋がりやすい方が望ましい
携帯の支払い等の定期決済を利用するならなおさら重要
適当にピックアップしてみた
dカード フリーダイヤル、年中無休、10:00-20:00
P-one フリーダイヤル/ナビダイヤル/通常番号、年始休業、09:00-17:30
PayPayカード ナビダイヤル、年中無休、24時間
Amazon ナビダイヤル、年末年始休業、10:00-17:00
楽天 ナビダイヤル/通常番号、?、09:30-17:30
ぶっちゃけソフトバンク系や楽天系のコルセンに良いイメージはない
dカードにしてポイントはOCNモバイルの支払いに充てるかiDで消費するのがよさそうかな
P-oneも良さそうだけど年末にブロックされたら年始終わるまでそのままになる可能性ががが
審査は・・・申し込んでみるのが手っ取り早いか <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 00:12:54.09 ID:Gf5nTChV.net<> 三井住友にしとけって
これが一番間違いない
Amazonは三井住友の提携だな <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 00:46:56.48 ID:b4/340pH.net<> なお来年春からツタヤに購入情報抜かれるようになる模様 <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 02:12:10.59 ID:JdDfG3uM.net<> らしいけどねえ
一番セキュリティ固い三井住友がそんなヘマするかねえ
うまく自分とこの会員はブロックすると思うけどなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 06:27:25.98 ID:2yyEcSJ8.net<> >>998
ある程度ポイ活するならdカードは悪くないよ
PCパーツ専門店でもd払い使えるところ増えたしな
ドスパラとツクモの店頭やarkの通販で使えるのは助かる <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 06:58:32.97 ID:Jb+RVk8l.net<>              ∧_∧ わくわく♪
           ( ・∀・)
       ____(____)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| >1000ゲット
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |~ <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 8時間 16分 24秒 <>