Socket774 (ワッチョイ 2b1b-9vPI [218.218.168.13])<>sage<>2022/11/04(金) 06:00:30.20 ID:FORtZU4h0.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること
AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定
前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667024511/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart7
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:02:48.91 ID:QBejy2pId.net<> 2なら、発売日に7800xtxげと <>
Socket774 (ワッチョイ 8681-qBX+ [113.43.117.154])<>sage<>2022/11/04(金) 06:05:29.09 ID:cT6uXalg0.net<> え、800でええんか? <>
Socket774 (ワッチョイ 8681-qBX+ [113.43.117.154])<>sage<>2022/11/04(金) 06:05:42.79 ID:cT6uXalg0.net<> >>1乙 <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:06:08.80 ID:QBejy2pId.net<> 間違った790XTX <>
Socket774 (ワッチョイ 8681-qBX+ [113.43.117.154])<>sage<>2022/11/04(金) 06:06:12.33 ID:cT6uXalg0.net<> 12/13楽しみで鼻血出そう <>
Socket774 (ワッチョイ 6b3f-ioGd [152.117.138.42])<>sage<>2022/11/04(金) 06:06:20.02 ID:n/3xq2zw0.net<> ラデ安くしてくれた恩義でCPUも一緒に買ってくれるユーザー増えるかもな <>
Socket774 (ワッチョイ 8681-qBX+ [113.43.117.154])<>sage<>2022/11/04(金) 06:06:23.41 ID:cT6uXalg0.net<> >>5
お、おう
ええで <>
Socket774 (オッペケ Sr27-g96c [126.33.95.242])<>sage<>2022/11/04(金) 06:06:39.59 ID:pZGBYjvmr.net<> >>5
随分しょぼいの買うね <>
Socket774 (ワッチョイ 96b7-NpS5 [121.3.237.247])<>sage<>2022/11/04(金) 06:07:09.06 ID:Uqr6ip7o0.net<> >>5
落ち着いて! <>
Socket774 (ワッチョイ 0618-ee5o [49.236.224.174])<>sage<>2022/11/04(金) 06:07:09.70 ID:lQZbxCOK0.net<> RX7900XTX
https://www.amd.com/en/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
RX7900XT
https://www.amd.com/en/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
ありがとうリサ
ありがとうハゲ
https://i.imgur.com/hsSmLV8.jpeg <>
Socket774 (ワッチョイ 8681-qBX+ [113.43.117.154])<>sage<>2022/11/04(金) 06:07:11.25 ID:cT6uXalg0.net<> >>7
俺の5800x3d買ったペイフォワードが効いてんな <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 06:07:52.17 ID:88hAZL2n0.net<> リファ買いたいがサファイア待ちかなー
というより本当に買えるのかこれ過去最高倍率だろ <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:07:55.28 ID:QBejy2pId.net<> 7000番台CPUじゃないと、SAM有効にならないのかな
5600Xと790XTXでいくつもりだが。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-0ddv [106.73.145.96])<>sage<>2022/11/04(金) 06:08:17.32 ID:BgzIK2pQ0.net<> 〇スク「4090と同等なので少し安く29万にしときますね」 <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:09:04.68 ID:QBejy2pId.net<> これでマイニングしんでなかったら、入手は半年先になるとこだった。 <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 06:09:10.13 ID:88hAZL2n0.net<> 円安じゃなかったら13万くらいだったてのが惜しいところ <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<>sage<>2022/11/04(金) 06:09:44.27 ID:6Ml1aL8K0.net<> うっかり見落としてたが、なんと古井戸復活だって
AMD はまた、FSR 3.0 を発表しました。
FSR 3.0 は、最新世代のパフォーマンス強化で、「Fluid Motion」 テクノロジーを備えています。
これは DLSS 3 フレーム生成と機能的に似ており、同等の品質でパフォーマンスが 100% 向上することを約束します。
これは、本質的に、GPU がグラフィックス レンダリング パイプラインを使用せずにすべての代替フレームを生成するためです。 <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:10:25.04 ID:byO6PegY0.net<> ワッパコスパが圧倒的だな
355はたまげたわ <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:10:28.58 ID:Q4o6R2JM0.net<> 動作クロックのリークは大外れだったな <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:11:05.72 ID:QBejy2pId.net<> サファイアのAIO 7900XTX TOXICで、30マンだろうな
それ以外の空冷オリファンは25マン予想してる。
円安だし、これがすすむリスクがあるので。
アスクもリスクはとりたくないだろ? <>
Socket774 (ワッチョイ e31b-9vPI [218.218.168.13])<>sage<>2022/11/04(金) 06:11:21.07 ID:FORtZU4h0.net<> お、古井戸復活か
色んな客層に対応してきたね <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:12:24.30 ID:SenoG1YA0.net<> 468 自分:Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 16:14:13.43 ID:VtGhDRXa0 [6/7]
FSR3.0はDLSS3.0と同じフレーム生成かもしれない
そう考えると専用コアを積んで、それが必須であるという予想と辻褄は合う
なんか当たって草 <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<>sage<>2022/11/04(金) 06:12:38.58 ID:6Ml1aL8K0.net<> AMD が 999 ドルの Radeon RX 7900 XTX と 899 ドルの RX 7900 XT、5nm RDNA3、DisplayPort 2.1、FSR 3.0 FluidMotion を発表
https://www.techpowerup.com/300632/amd-announces-the-usd-999-radeon-rx-7900-xtx-and-usd-899-rx-7900-xt-5nm-rdna3-displayport-2-1-fsr-3-0-fluidmotion
どちらのカードも 12 月 13 日に発売されます。
AMD.com で販売されている AMD リファレンス デザインだけでなく、多くのボード パートナーからのカスタム デザインのバリエーションも同じ日に入手できます。
AIB は、今後数週間以内に製品を発表する予定です。
RX 7900 XTX の価格は 999 ドルで、RX 7900 XT の価格は 899 ドルで、パフォーマンスの差は確かに大きく、おそらく 20% の範囲で、わずか 100 ドルという驚くほど小さな差です。
Radeon RX 7900 XTX と RX 7900 XT はどちらも PCI-Express 4.0 インターフェイスを使用しており、Gen 5 はこの世代ではサポートされていません。
RX 7900 XTX の標準的なボード電力は 355 W、または GeForce RTX 4090 よりも約 95 W 少ないです。
リファレンス デザインの RX 7900 XTX は、カスタム デザインのカードと同様に、従来の 8 ピン PCIe 電源コネクタを使用します。
彼らが出てきます。AMD のボード パートナーは、すぐに使用できるパフォーマンスと OC の可能性を高めるために、3 つの 8 ピン電源コネクタを備えたユニットを搭載します。
NVIDIA が使用する 16 ピンの電源コネクタを使用しないという決定は、主にコストが理由で、「1 年以上前」に行われました。 <>
Socket774 (ワッチョイ 52eb-K6Mu [61.120.246.161])<>sage<>2022/11/04(金) 06:12:44.45 ID:JUY8fkN40.net<> さらっと紹介されてたはいぱーあーるえっくすってのはなんなん?
fps70上がってたけど <>
Socket774 (ワンミングク MMee-ADmB [221.184.101.244])<>sage<>2022/11/04(金) 06:12:51.98 ID:GyjYnacqM.net<> >>7
冷静に考えれる人はAM5買うだろうね
AM5はこの先ずっと使えるんだしゲーミング最強のx3dも控えてる
マジでAMDしか勝たん時代が来てしまったわ <>
Socket774 (ワッチョイ 867e-lchs [113.197.235.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:12:53.31 ID:BjEa5kHs0.net<> >>14
SAMってZEN3からでしょ <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:13:20.06 ID:QBejy2pId.net<> 空冷オリファンでも、300mm越えるサイズで
グラボ作るのはASRockくらいだろ。眼中に無い <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 06:14:09.87 ID:PaLH7Tur0.net<> メディアエンジンがXilinxって言ってるから新しいコーデックが出てきても対応するかもしれないんだよな <>
Socket774 (オッペケ Sr27-+qT+ [126.157.222.76])<>sage<>2022/11/04(金) 06:14:37.31 ID:MbpSYmyTr.net<> ハイパーRXはアレだよソフトウェアのFPS認識イジって表記だけ数値上げる機能
知らんけど笑 <>
Socket774 (JP 0H2a-41VR [119.245.134.201])<><>2022/11/04(金) 06:14:37.62 ID:nE112hdYH.net<> AMDの大本営発表F1 22@4Kで353FPS
4090は256FPS
ほんとうかよw <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:14:50.40 ID:QBejy2pId.net<> あとはSAMSUNG G9 の新型の情報が欲しいです。
詳しい人お願いです <>
Socket774 (ワッチョイ cfb3-BpxJ [118.241.19.4])<>sage<>2022/11/04(金) 06:15:27.92 ID:gc9PjAoJ0.net<> 緑のFEみたく少量の初期ロットだけ希望価格で後続は値上げ、というオチでは? <>
Socket774 (ワッチョイ d6c6-ciz7 [153.218.148.124])<>sage<>2022/11/04(金) 06:15:59.24 ID:9KMIkCga0.net<> RTX4080 16GBが1199ドル公式で219800円
999ドルの7900XTXの価格が楽しみだ <>
Socket774 (ワッチョイ 9e58-uqc4 [111.108.27.153])<>Sage<>2022/11/04(金) 06:16:10.36 ID:kPgiLgNR0.net<> 10thのIntel以降でも使えるよSAM <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-jWH9 [106.128.226.190])<><>2022/11/04(金) 06:16:44.24 ID:sZaa/j1+a.net<> いまAM4のままアプデするかAM5に切り替えるかどうしたらいいかなあ
マザボ高いし円安だから先が読めない
どしたらいいの? <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:16:53.78 ID:Q4o6R2JM0.net<> >>25
オーバークロック+Anti-Lag+RSR
の一括有効化オプションとかそんなところだろう <>
Socket774 (JP 0H2a-41VR [119.245.134.201])<><>2022/11/04(金) 06:17:16.82 ID:nE112hdYH.net<> 999なら売れる <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 06:17:57.49 ID:88hAZL2n0.net<> まあ4090は現行最上位モデルだしまだ買う理由わかるよ
4080以下まじでどうすんの? <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:19:01.73 ID:qc0xTNxo0.net<> 5950X購入当時にグラボ買うタイミングを逃し前筐体引き継ぎのRX580でずるずるここまで来たが
とうとう7900XTX買う以外の選択肢が消滅した
2020年に組み始めたPCがようやく完成する……
だが転売ヤーや足元見てくるクズどもからは買わん
絶対にだ
>>13
6000の時は「買えるならリファが最強!」みたいな風潮あったけどそうでもないん? <>
Socket774 (ワッチョイ 97b0-NpS5 [180.144.3.34])<>sage<>2022/11/04(金) 06:19:07.60 ID:7bGxhvM80.net<> AMDが今回ガチガチに情報統制してた理由が分かったなw
緑へのカウンターとしてこれ以上無い出来 <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:19:40.87 ID:qc0xTNxo0.net<> >>34
アスク税込み18万だろ
これより高かったらため息、安かったらびっくり <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-jWH9 [106.128.226.190])<><>2022/11/04(金) 06:19:51.18 ID:sZaa/j1+a.net<> >>33
そういう数字のインチキあるの? <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:20:05.99 ID:byO6PegY0.net<> 価格差100ドルは流石にぶっ壊れてる
逆ザヤだろうし争奪戦だなこりゃ <>
Socket774 (ワッチョイ 12ca-ju0G [221.188.73.233])<>sage<>2022/11/04(金) 06:20:27.58 ID:od46WVn+0.net<> 1599$の4090が30万以上で売られてるから999$の7900XTXは20万超えて来るだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-qPER [217.178.90.42])<>sage<>2022/11/04(金) 06:21:04.39 ID:yXRWMyJl0.net<> むしろrdna3で12vhpwr450wウルトラハイエンド作ったらどうなんだこれ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:21:13.32 ID:qc0xTNxo0.net<> >>44
100ってどこと比べてんの <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-qPER [217.178.90.42])<>sage<>2022/11/04(金) 06:21:50.06 ID:yXRWMyJl0.net<> xtとxtxやろ <>
Socket774 (ワッチョイ d6d9-T+yX [153.181.72.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:21:53.06 ID:KH2JyakZ0.net<> 早めにミドル出せばかなりシェア取れるだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:21:53.09 ID:qc0xTNxo0.net<> >>45
オリファンでそんくらいじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:22:06.95 ID:qc0xTNxo0.net<> >>48
そこかw 勘違いしてすまんかった <>
Socket774 (JP 0H2a-41VR [119.245.134.201])<><>2022/11/04(金) 06:22:16.16 ID:nE112hdYH.net<> 1.5倍なら凄い <>
Socket774 (スフッ Sd72-abVe [49.104.9.114])<>sage<>2022/11/04(金) 06:22:22.66 ID:Y4fCqz79d.net<> ヤバい鳥肌立ってきた <>
Socket774 (ワッチョイ decf-KJES [119.231.38.72])<>sage<>2022/11/04(金) 06:22:35.76 ID:7KO34Ktc0.net<> XTXとXTでしょ
しかし歩溜まり次第でXTXは弾数少なくなるかも <>
Socket774 (ワッチョイ cf6e-9+lB [118.9.27.5])<>sage<>2022/11/04(金) 06:22:46.46 ID:Xq4MH3Rl0.net<> 999$は単純に為替で15万円くらい
代理店通すと20万円超えるくらいかな <>
Socket774 (ワッチョイ e31b-9vPI [218.218.168.13])<>sage<>2022/11/04(金) 06:22:59.25 ID:FORtZU4h0.net<> オリファンは20万超えそう
狙うならリファだろ、そっちは超えんだろうし <>
Socket774 (スッップ Sd72-5HvC [49.98.131.252])<><>2022/11/04(金) 06:23:00.65 ID:Z8WIKYUwd.net<> >>43
6900とか6800も最初の少量のリファだけは発表価格で
後続のオリファンモデルは跳ね上げられたね…。
まぁあれは半導体不足とかのせいなんだろうけど…。 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-jWH9 [106.128.226.190])<><>2022/11/04(金) 06:23:25.30 ID:sZaa/j1+a.net<> PS5みたいに転売に荒らされそう <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:23:34.12 ID:byO6PegY0.net<> >>47
すまん興奮してて間違えた200 <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:23:44.27 ID:Q4o6R2JM0.net<> 初日に買うならリファ <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 06:23:59.71 ID:eBVXVvWJ0.net<> お前ら油断するなよ
転売屋が一斉にアップ始めたぞ <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-s1bQ [133.106.53.28])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:09.32 ID:Rp3emxLeM.net<> リサおばの握力が世界を変えたな <>
Socket774 (ササクッテロリ Sp27-mSLx [126.208.8.167])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:12.06 ID:LyIyvHLrp.net<> で、ラデオンくんはドライバ安定するの? <>
Socket774 (ワッチョイ 0618-ee5o [49.236.224.174])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:16.53 ID:lQZbxCOK0.net<> >>41
たぶん革ジャンは直前まで情報つかめなくて
直前でRTX4080 12GBをキャンセルしたんだろうな
これじゃあキャンセルしないと大恥かくのわかるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 12ca-ju0G [221.188.73.233])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:16.68 ID:od46WVn+0.net<> >>56
リテールは、そんなに買う奴いないというか商品自体が見ないでしょう <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:18.28 ID:PaLH7Tur0.net<> >>54
ただ製造原価は7900XTは100ドルも差は無いと思うからXTXの方が利益大きいと思う <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:35.07 ID:qc0xTNxo0.net<> >>59
草
もうわけがわからんw <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:40.36 ID:byO6PegY0.net<> だめだ衝撃的すぎて頭おかしくなったわw <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-qPER [217.178.90.42])<>sage<>2022/11/04(金) 06:25:58.24 ID:yXRWMyJl0.net<> 転売で買えなくなったら4090においでよ
燃えるリスクのおかげで転売屋も寄り付かん聖域だから <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:26:27.06 ID:SenoG1YA0.net<> 最高すぎる発表だったな
マジで救世主だわ <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:26:36.67 ID:Q4o6R2JM0.net<> >>64
12GBは前世代に価格でも性能でも負けてるレベルだからどちらにしても恥かいてたよ <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 06:27:07.49 ID:PaLH7Tur0.net<> >>58
PS5は中共が要らん規制したせいでグローバル版が狙われてるって事情があるがグラボはどこで買っても同じ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-jWH9 [106.128.224.222])<><>2022/11/04(金) 06:27:21.38 ID:Y3h4xXcLa.net<> >>49
ミドルの60ti70辺りまでボロ負けする事になるともう革命だよなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:27:25.74 ID:byO6PegY0.net<> 転売対策だけなんとかしてほしぃなぁ...
これ買えなかったらまじめに凹むぞ <>
Socket774 (スププ Sd72-AfpZ [49.98.64.115])<><>2022/11/04(金) 06:27:40.65 ID:LWOTFw7sd.net<> HD5870以来のラデ復帰になりそう
問題はどうやって入手するかだ… <>
Socket774 (スップ Sd92-+oLy [1.72.6.109])<>sage<>2022/11/04(金) 06:28:29.01 ID:7dZb83VDd.net<> どこに古井戸あるの?
https://i.imgur.com/t1LW37F.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 06:28:38.18 ID:eBVXVvWJ0.net<> 4090 1500ドル
XTX 999ドル
OCオリファンで23万くらいかな? <>
Socket774 (ワッチョイ e31b-9vPI [218.218.168.13])<>sage<>2022/11/04(金) 06:29:07.59 ID:FORtZU4h0.net<> マイニングも死んでるから転売屋も今世代程動かんだろうたぶん
時期的に年末年始にまた入荷するだろうし <>
Socket774 (ワッチョイ d6d9-T+yX [153.181.72.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:29:07.93 ID:KH2JyakZ0.net<> 今の円安でRADEONを転売とかかなり厳しいと思うけどな <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:29:45.00 ID:byO6PegY0.net<> 100$差なわけないよなって確認したらやっぱり100$だなw
ありがてぇありがてぇ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.146.26.94])<>sage<>2022/11/04(金) 06:29:52.32 ID:asuDP5L8a.net<> >>63
今回はアーキに多くの改良入ってそうだから最初から安定してたRDNA2と違って最初は不具合祭りだと思う <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.146.26.94])<>sage<>2022/11/04(金) 06:31:40.53 ID:asuDP5L8a.net<> これクロックがかなり控え目やな
OCマージンは結構ありそう <>
Socket774 (スフッ Sd72-Clsi [49.104.28.110])<>sage<>2022/11/04(金) 06:31:48.65 ID:SBdgWA+Bd.net<> usb-cあったよな? <>
Socket774 (ワッチョイ 867e-lchs [113.197.235.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:32:10.59 ID:BjEa5kHs0.net<> 古井戸は動画じゃなくてゲームでしょ
動画は2度と復活しないはず <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-9hS/ [133.106.38.25])<><>2022/11/04(金) 06:32:46.16 ID:R5M/WIocM.net<> 古井戸復活とか何のために5700Gにしたと思ってるんだよ… <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-Hcz4 [14.9.76.33 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 06:33:15.36 ID:8Y3XEK8Z0.net<> 用途上の問題で緑しか買えないけどこれだけコスパに差あればこっちも安く買えそう
ありがとうAMD
AM5のマザー価格どうにかしてくれ <>
Socket774 (ワッチョイ 035a-50xx [58.98.167.129])<>sage<>2022/11/04(金) 06:33:23.04 ID:hndQW/uA0.net<> >>76
動画はないんじゃない?無くした理由は技術的な問題ではないとよく聞くし <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-jWH9 [106.128.224.222])<><>2022/11/04(金) 06:33:47.03 ID:Y3h4xXcLa.net<> >>81
じゃあ最初は見送り安定か
下手に自作素人が手出さないほうがいいかなあ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-Tb6n [60.127.23.82])<>sage<>2022/11/04(金) 06:34:17.95 ID:GQFX/BeA0.net<> >>80
本命はキャッシュ2倍の7950XTXなのでは?+200ドルくらい上がりそうだけど <>
Socket774 (スッップ Sd72-TXso [49.98.148.206])<><>2022/11/04(金) 06:34:27.25 ID:Qve8hXfWd.net<> 画像生成AI動かないからゴミ定期 <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:34:43.61 ID:SenoG1YA0.net<> まあ、あえてポジティブじゃないことを言うとするならクロックがやたら低いのは気になる
OCの余地がクソほどあるのか、もしくはクロックを上げられない理由があるのか・・・
別にオーバークロッカーでもベンチマーカーでもないので性能が4090同等なら全く問題ないけどね <>
Socket774 (アウアウアー Sa2e-1UuM [27.85.205.117])<>sage<>2022/11/04(金) 06:34:49.71 ID:PLAYZ9roa.net<> 良かった。
革ジャンが対抗してリサが3d キャッシュで対抗
する所まで行ってほしい。
VR性能の結果が早くみたい。 <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:35:18.77 ID:qc0xTNxo0.net<> >>88
確保だけして安定するまで開封しないという手があるぞ <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 06:35:23.51 ID:PaLH7Tur0.net<> >>83
リファはそうだけどオリファンではまたオミットされそう <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:35:51.55 ID:Q4o6R2JM0.net<> このFluidMotionはAppleでいうMagSafe(iPhone) <>
Socket774 (ワッチョイ 867e-lchs [113.197.235.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:36:36.49 ID:BjEa5kHs0.net<> そりゃアホみたいに電力盛ればクロックも上げれるんじゃないっすか? <>
Socket774 (ワッチョイ 8f0b-bS+3 [182.170.86.82])<>sage<>2022/11/04(金) 06:37:14.20 ID:K6JAPguX0.net<> 7600-7800も安いだろうな。AMD覇権だ
実売価格怪しいけど、いまの為替でも目安15-18万だな
日本の代理店は4090仕入れ大変、4090高くて売れないとなったら普通に7800/7900仕入れるだろ
7900は希少だろうが、7800は供給多そう
4090の仕入れ価格は1000$以上だろうが7800は700$未満だろう
7800を10万で仕入れて12-14万で売るのが無難だわな <>
Socket774 (ワッチョイ 2b02-ee5o [114.142.56.107])<>sage<>2022/11/04(金) 06:37:40.19 ID:OGmROl3V0.net<> リファは2.5スロットか、3スロ占有で構わないから、空冷でもばっちり冷えるぜ!
ってオリファンモデル、どっか出してくれないかなぁ? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-3P8d [126.194.227.213])<>sage<>2022/11/04(金) 06:37:41.47 ID:RJrVfVhmr.net<> 7900xtが16万9800円ぐらいでxtxが19万9800円くらいかね <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:37:48.62 ID:byO6PegY0.net<> >>89
いや個人的にはこのTBPが魅力だから7900xtxがほしい
3Dは気になるけど今回は迷ってる場合じゃない気がする <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:37:54.07 ID:Q4o6R2JM0.net<> >>91
OCしても性能伸びないパターンだと思う
従来のモノリシックとは訳が違うだろうし <>
Socket774 (ワッチョイ decf-KJES [119.231.38.72])<>sage<>2022/11/04(金) 06:38:04.24 ID:7KO34Ktc0.net<> >>81
いやRDNA1→RDNA2も相当変更あったろ
amdはRDNA2以降の開発体制では
めっちゃテストしてるし共有されてる不具合も少なかろ
検証不能な「俺の環境で動かん!」コメは
あっちこっちにばら撒かれてるが <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:38:05.96 ID:SenoG1YA0.net<> OCの余地がめちゃくちゃあるならラスタで4090超えるのが確定したようなもんだろう
けど上げられない理由があるとするならRX 8000以降の性能向上が怪しくなってくる
まあただの1ユーザーが気にすることではないけども <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.83.66])<>sage<>2022/11/04(金) 06:38:07.84 ID:fXspZZzU0.net<> GDDR6Xを使わなかったのとチップレットデザインと
シェアの関係で緑より不良在庫問題が軽かったのが利いてるのかね
なんとか売り抜けようとしていたRTX3000番台は完全に死んだ <>
Socket774 (スップ Sd92-+oLy [1.72.6.109])<>sage<>2022/11/04(金) 06:38:58.58 ID:7dZb83VDd.net<> >>84
>>87
ゲームのフレームレート補完なら動画再生の古井戸とは全然別物扱いじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:39:19.04 ID:byO6PegY0.net<> >>91
cacheが効いてるからぶん回す必要がないのでは?
熱いのが好みなの? <>
Socket774 (スププ Sd72-abVe [49.96.23.3])<>sage<>2022/11/04(金) 06:39:20.80 ID:0dW/ouhQd.net<> 4090がダイサイズの割に頑張った価格設定なので他で利益を出したい、ついでに30シリーズの在庫処分をしたいという
NVの計画は完全に崩れ去ってしまったな <>
Socket774 (スプッッ Sd92-Flt5 [1.79.84.15])<>sage<>2022/11/04(金) 06:39:32.24 ID:UgFS7pJHd.net<> 毎日値段の変化を見てた6000シリーズのチェックやめるわ
7000シリーズにしないと後悔するレベルに仕上げてきたな <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:40:38.23 ID:SenoG1YA0.net<> >>106
それならいいんだけどね
回せない理由がある場合、RX8000以降が心配なだけだ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-TmMB [126.236.177.63])<>sage<>2022/11/04(金) 06:41:21.76 ID:9CKeFMRyr.net<> >>81
そいつ昨日スレ荒らしてた奴だぞ <>
Socket774 (ワッチョイ decf-KJES [119.231.38.72])<>sage<>2022/11/04(金) 06:41:26.67 ID:7KO34Ktc0.net<> >>103
MLIDだと
「amdはワッパを売りにしたかったから抑えた」
「AIBはめっちゃOCしたがってる」
みたいな話だったな
リファは$999だが実際はOCモデル$1399しか
出回らない、みたいな話にならなきゃいいが <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-jWH9 [106.128.224.222])<><>2022/11/04(金) 06:42:57.12 ID:Y3h4xXcLa.net<> 12月13日に台湾侵攻とか言われてるのはさすがに草 <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-2KQm [14.11.15.160])<>sage<>2022/11/04(金) 06:42:57.95 ID:eJ6TLwzA0.net<> リファは8ピンx2で電力供給にあまり余裕が無いからカード長が短くないといけない人以外はオリファンを待った方がいいと思うよ <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 06:43:24.41 ID:nX8Xze+K0.net<> 先週買ったまだ封筒の封も開けてない6800XTちゃんどうしよwww <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:44:15.76 ID:qc0xTNxo0.net<> まーたコンテナ船が沈んでしまうのか <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 06:44:22.44 ID:88hAZL2n0.net<> サファイアちゃんのラインナップがきになる
ここまで来たらTOXIC欲しいんよな <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:44:47.85 ID:qc0xTNxo0.net<> >>114
先週ならギリ返品できるんでは <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-0ddv [106.73.145.96])<>sage<>2022/11/04(金) 06:44:55.44 ID:BgzIK2pQ0.net<> >>97
7800XT 699ドル
7800 599ドル
7700XT 499ドル
7600XT 399ドル
くらいで来るかもしれんね
性能と消費電力くらいチラ見せしてくれたらよかったのにな <>
Socket774 (ワッチョイ 0256-ee5o [133.207.41.64])<>sage<>2022/11/04(金) 06:45:09.93 ID:Wq9edxrv0.net<> RX480からずっとリファ買っているんだけどまたリファ買えたら笑えるなー <>
Socket774 (スップ Sd92-+oLy [1.72.6.109])<>sage<>2022/11/04(金) 06:45:43.76 ID:7dZb83VDd.net<> 今6000シリーズ買ってもゲームもらえない時期だった
レビュー書いてグッズもらえるだけ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:46:27.67 ID:qc0xTNxo0.net<> >>118
まだまだNVIDIAが踊るのを眺めたくて小出しにしているのかもしれない <>
Socket774 (ワッチョイ d6c6-ciz7 [153.218.148.124])<>sage<>2022/11/04(金) 06:46:33.00 ID:9KMIkCga0.net<> しかし7900XTが999ドルじゃ無くより上位な7900XTXが999ドルなのには驚いた緑を完全に殺しに来てるな <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 06:46:37.98 ID:PaLH7Tur0.net<> 次世代に期待するのはGCDのMCM化
一番金がかかるシリコンをMCMにできないようでは真のチップレットとは言えない <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-HLP5 [153.134.62.129])<>sage<>2022/11/04(金) 06:46:53.97 ID:eCZCWfM80.net<> リサちゃんが庶民の懐具合を分かってくれた
もうおばさんにどこまでもついていくぜ! <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:46:56.50 ID:SenoG1YA0.net<> ワッパを売りにしたいがために「無茶なクロック制限」をしているというオチなら安心なんだが・・・
オリファンが楽しみだ <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:47:18.62 ID:Q4o6R2JM0.net<> なんか不具合あってもそこはアーリーアダプターズタックスってやつだ仕方ない
あの5700XTも初期ロットはハードウェアに問題あったと思ってる <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 06:47:47.17 ID:eBVXVvWJ0.net<> いま5000シリーズ買うとアンチャついてくるのに
5800X3Dが8000円も値下がりしてる <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 06:47:57.38 ID:88hAZL2n0.net<> リファデザインカッコ良すぎるし買いたくなるよな <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.83.66])<>sage<>2022/11/04(金) 06:48:28.96 ID:fXspZZzU0.net<> 7800xt-navi31-16GB
7700xt-navi32-16GB
7600xt-navi32-12GB
こんな感じかな? <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 06:48:34.10 ID:byO6PegY0.net<> ゲーミング強調してたからまさかとは思ったけどちゃんと俺たちの方見てくれてたな <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-/Jhg [60.132.92.141])<>sage<>2022/11/04(金) 06:49:16.22 ID:BIfhfrs50.net<> 7900XTXは19万~20万ぐらいでXTは16万ぐらいかな <>
Socket774 (ワッチョイ 2b99-7IVD [114.176.156.76])<>sage<>2022/11/04(金) 06:49:33.14 ID:9pOvuBgu0.net<> >>118
こんなんなったら完全に終戦だわ <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:49:59.00 ID:QBejy2pId.net<> リファレンスなら、箱にASRockって表示あっても大丈夫? <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 06:49:59.93 ID:eBVXVvWJ0.net<> ようやく弟にマトモなゲーミングPC組んでやれる <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:50:47.95 ID:QBejy2pId.net<> 弟思いのいいやつだな <>
Socket774 (ブーイモ MM72-c96K [49.239.64.250])<>sage<>2022/11/04(金) 06:51:01.36 ID:AdLdCrLKM.net<> 6000シリーズも3000シリーズも相当値段下がりそうやね <>
Socket774 (スプッッ Sd92-Flt5 [1.79.84.15])<>sage<>2022/11/04(金) 06:51:38.06 ID:UgFS7pJHd.net<> Xilinx買収の効果はRDNA3にも反映されてる感じなの? <>
Socket774 (スップ Sd92-+oLy [1.72.6.109])<>sage<>2022/11/04(金) 06:51:59.27 ID:7dZb83VDd.net<> >>127
今日はヤフショJoshinで買うとお買い得だよ
https://i.imgur.com/AlInl8m.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:52:06.77 ID:qc0xTNxo0.net<> >>134
流石にまともの要求水準高くない?
ミドル構成+FHDモニタに人権ないと思ってらっしゃる……? <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 06:52:17.96 ID:ba6UiXH1a.net<> >>102
RDNA3の変更点はRDNA2の時よりも大きいだろうよ
初のチップレット化だしCUとかの内部構造も大きく変わるみたいだし
GCN→RDNA1になった時くらいの改良が加えられてる
今までの経験上こういう時のRadeonのドライバは安定までかなり時間がかかる <>
Socket774 (スフッ Sd72-Clsi [49.104.28.110])<>sage<>2022/11/04(金) 06:52:39.79 ID:SBdgWA+Bd.net<> >>94
必要だと思うんだけどね
30万のグラボにはないけどw <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 06:52:53.09 ID:nX8Xze+K0.net<> 3000シリーズは暴落確定ですね
6000シリーズはうまいこと在庫調整して捌けるのが見えてるからそこまで下がらないかも…(たのむ、そうであってくれ…!!) <>
Socket774 (ワッチョイ c374-iO6U [112.139.1.160])<>sage<>2022/11/04(金) 06:52:55.05 ID:o5p6Qyev0.net<> この性能なら補助電源無しでps5並行けそう <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-CUNs [133.32.153.172])<>sage<>2022/11/04(金) 06:53:05.04 ID:qyN7rnB5M.net<> >>139
そうだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:53:06.60 ID:qc0xTNxo0.net<> 軽く情報確認したら寝るつもりだったのに999$の衝撃で眠気吹っ飛んだわ
ほんとえげつねえ <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-6+2S [14.11.195.224])<>sage<>2022/11/04(金) 06:53:17.03 ID:eya4ulXi0.net<> >>54
ぶだまりって読んでたのかwwwww <>
Socket774 (スプッッ Sd92-Flt5 [1.79.84.15])<>sage<>2022/11/04(金) 06:53:18.12 ID:UgFS7pJHd.net<> >>118
7800XTが10万切りで来たらもう迷わない
正直に言えば7900XTXがほしいけど… <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:53:27.30 ID:QBejy2pId.net<> 6950XTを今買うなら、13マンなら妥当? <>
Socket774 (ワッチョイ a285-LIzJ [117.58.152.251 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 06:53:58.38 ID:t22cJuoH0.net<> ありがとうAMDありがとう <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:54:17.36 ID:SenoG1YA0.net<> つーか999ドルって6900XTと同額じゃねーか!
バケモンだなマジでw <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 06:54:58.80 ID:2jiY3vLir.net<> 6950XTはここから2万位は落ちるんじゃね
7800XTとかまだ先だろうし <>
Socket774 (ワッチョイ 0256-ee5o [133.207.41.64])<>sage<>2022/11/04(金) 06:55:10.44 ID:Wq9edxrv0.net<> >>133
箱が違うだけだね
玄人志向だとなにも印刷されてないダンボール箱に入ってるからそれが嫌な人は避けるしか <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 06:55:14.69 ID:88hAZL2n0.net<> 699→1199ドルに値上げしたグラボがあるらしい
死産だったがな <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:55:22.43 ID:qc0xTNxo0.net<> >>144
厳しいを通り越してる気がするがまあ個人の感想だし深くは突っ込まんでおこう
家族仲がいいのはいいことですわ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 06:56:01.58 ID:qc0xTNxo0.net<> って別人じゃねーかふざけんな <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 06:56:23.15 ID:nX8Xze+K0.net<> まあでも革ジャンに一発くらわせたのは本当に良かった
マジでなめ腐ってたからな、あいつら <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 06:56:25.27 ID:Q4o6R2JM0.net<> >>148
性能考えると20/1.5でだいたい13.3万だけど
RDNA3の付加価値考えるとディスカウント入って10万ぐらいかなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 960c-GPsb [121.83.94.215 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 06:57:27.76 ID:6UZ/jHxf0.net<> 安すぎてこれ争奪戦になる奴やん…
入手苦労しそうだなぁ <>
Socket774 (ワンミングク MM82-9sNO [153.250.58.22])<>sage<>2022/11/04(金) 06:57:45.01 ID:5PXTK8brM.net<> 過去のRADEONでAMDの言う想定価格で販売された例はほとんど無いぞ <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 06:58:29.17 ID:QBejy2pId.net<> 10万ですすね、ありがとう <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:58:29.39 ID:SenoG1YA0.net<> ああ、クロック低いって言ったけど4090と同程度だしRDNA2からは一応上がってはいるのか
なんか下がってると思ってたわすまん <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 06:58:40.51 ID:2jiY3vLir.net<> XFX辺りが再上陸しねーかな
2年保証だった筈だからリファの選択肢増やしてくれ <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 06:58:57.13 ID:T8pe83Gz0.net<> 7900XTはクロック2.0GHzに落としててきてるんだな。84CUだしXTXに比べて25%ぐらい性能落ちそうだな。
そう考えるとXTX $999はバーゲン価格か <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-qPER [217.178.90.42])<>sage<>2022/11/04(金) 06:59:05.61 ID:yXRWMyJl0.net<> 999ドルのうちは喜んでええやろ
実売23万円とかきたら流石に笑えないが <>
Socket774 (ワッチョイ 0618-ee5o [49.236.224.174])<>sage<>2022/11/04(金) 06:59:40.11 ID:lQZbxCOK0.net<> ほんと円安なのが玉に瑕だ・・・
まあ買うけど <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 06:59:43.03 ID:SenoG1YA0.net<> >>159
こちとらとっくにアスクドル200円で考えているから
ちなみに4090は164円とかだったような 最悪想定でもどう考えても安いわ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 07:00:05.25 ID:qc0xTNxo0.net<> んなのわかりきってるからみんなアスク税やオリファン化込みの話してんでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 2b99-7IVD [114.176.156.76])<>sage<>2022/11/04(金) 07:00:12.54 ID:9pOvuBgu0.net<> 岸田禍がなければ完璧だったな <>
Socket774 (ワッチョイ d283-1JS1 [125.196.215.64])<>sage<>2022/11/04(金) 07:00:41.87 ID:TsRbpUht0.net<> まあ値段的にも7900は買えねえんですけどね俺は
幅240mmくらいで補助1本でいい感じの7700か7600はよ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-jWH9 [106.128.227.76])<><>2022/11/04(金) 07:00:46.32 ID:IhLMLIb1a.net<> >>156
我慢しても値段下がらないぞ!ムーアの法則は死んだ!とか報道に出てて、これで値下げしますとか手のひら返し始めたら世界的にも信用失うよな
NVIDIA終わるんじゃないの? <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 07:00:51.55 ID:nX8Xze+K0.net<> とりあえず6800XTでしばらく凌いで入手しやすくなってきた時に乗り換えよ
どうせしばらくは買えないだろうしなこんなん <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:01:04.79 ID:PaLH7Tur0.net<> >>137
メディアエンジン(VCN)にXilinxのFPGAが使われてるらしい?
既存のメディアエンジンはASIC的な専用回路だから不具合の修正とか機能追加は不可能だけどFPGAなら文字通りプログラマブルなのでそれらが可能になると思われる <>
Socket774 (ワッチョイ 2b6e-ee5o [114.178.233.3])<>sage<>2022/11/04(金) 07:01:43.06 ID:TZclXo2f0.net<> 10万円で買えるミドルはよう <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 07:01:49.30 ID:qc0xTNxo0.net<> >>170
ごめんなさいの一言が言えるかどうかに注目したいね <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:01:58.37 ID:ba6UiXH1a.net<> 6900XTが2.6GHzとかで回ったから7900XTXはそれ以上でも回りそうだな
買うとしたらsapphireの8ピンx3のオリ基盤モデルだけど値段結構しそう <>
Socket774 (ワッチョイ d2c9-QQLF [59.140.194.144])<>sage<>2022/11/04(金) 07:02:42.75 ID:pcFkxKmb0.net<> 起きてからスレ追ったけどXTXは争奪戦確定か
正直XT霞むけど$899なら安いからこっちも狩られるな
まさか円安無ければ迷わず突撃するレベルの価格になるとはな
まあ今はまだ蚊帳の外だわ <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 07:02:49.02 ID:Q4o6R2JM0.net<> ごめんが言えるならEVGA撤退してないと思うんですよ <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 07:04:08.21 ID:88hAZL2n0.net<> 争奪戦で済めばいいな
今まで緑しか買ってこなかったやつも来るだろうし地獄になりそうw <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 07:04:11.32 ID:SenoG1YA0.net<> オリファンは1199ドルでもいいぞ
4090も考えてた身からすれば余裕で安いわ
リファがクソほどクロック絞ってるはずだからがっつりOCしてくれ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 07:04:35.10 ID:qc0xTNxo0.net<> 人を信じて期待するだけならタダだから
ステークホルダーならそんなこと言ってられないが俺ら一般人だし <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 07:04:39.24 ID:nX8Xze+K0.net<> 問題は転売屋も群がりそうな事だよな
ミドル帯とか買い替え需要かなりありそうだし、入手性が心配よな
十分な弾数ありますように
まあおれは先週6000番台買ったバカなんだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 97ad-dwwJ [180.198.125.178])<>sage<>2022/11/04(金) 07:04:47.58 ID:D54PEndU0.net<> 円安だから流石に10万は無いだろうけど円安+ご祝儀価格をかんがえても20万ぐらいにはなるかな
RTX4090が高すぎるから安く見える・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 0256-qQVu [133.204.73.224])<>sage<>2022/11/04(金) 07:05:36.15 ID:sj17Fk1v0.net<> 朝起きたらとんでもないことになってんな
安すぎだろ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:05:38.98 ID:byO6PegY0.net<> EVGAさん赤組に来ませんか? <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 07:05:53.61 ID:SenoG1YA0.net<> ところで初ラデ民どれ買う?
やっぱサファかねぇ? <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 07:05:57.53 ID:qc0xTNxo0.net<> >>179
わかりみが深い
バカデカいのと燃えたこと除けば4090もなんだかんだ頑張ってんだよな <>
Socket774 (ワッチョイ dfeb-AdKv [220.216.77.13])<>sage<>2022/11/04(金) 07:06:05.67 ID:rmIb9pYn0.net<> btoで組んであるやつしか買えなさそうで心配 <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-+Dbv [60.119.190.153])<>sage<>2022/11/04(金) 07:06:11.37 ID:QrU6NIUC0.net<> 6800投げ売り来そうやな <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 07:06:55.49 ID:88hAZL2n0.net<> まあ4090はまだ買う理由あるから良いと思う
4080以下どうすんの? <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-ju0G [14.9.15.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:06:55.75 ID:K5hxarP90.net<> RDNA3は性能も価格もすこぶるよさそうね。
RDNA2買ったから一世代スキップしようかと思ってたけど
これは欲しくなるなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:07:20.19 ID:PaLH7Tur0.net<> AD102のGCD相当部分の面積が400mm2くらいらしい
プロセスがほぼ同じだから比較しやすいがRDNA3は凄くコンパクトだな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:07:27.92 ID:ba6UiXH1a.net<> XTXが破格な割にXTは微妙だな
セミハイエンドでもハイエンドとメモリ周りが同等で異常なコスパ誇るのがRadeonの利点の一つやったんやけど
まあ緑に比べればお買い得ではあるんだが… <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 07:08:19.63 ID:Q4o6R2JM0.net<> >>181
いうほどバカか?前世代の弾は円安の影響受けてないし悪くない選択だと思うが <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 07:09:23.98 ID:2jiY3vLir.net<> 6900XTと6800XTみたいな関係ではないのか
7900XTXと7900XTは
まあXTXねらってるからどうでもいいんだが <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 07:09:33.18 ID:qc0xTNxo0.net<> >>181
返品できねえの? <>
Socket774 (ワッチョイ 2b99-7IVD [114.176.156.76])<>sage<>2022/11/04(金) 07:10:33.88 ID:9pOvuBgu0.net<> 3000と4000を抱えた革ジャン
どうなっちまうんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:10:37.68 ID:byO6PegY0.net<> どれだけ日本に割り当てられるかだな
サファ6650とか日本でけっこう売れたしなんとか融通してくれねぇかなぁ <>
Socket774 (スップ Sd92-+oLy [1.72.6.109])<>sage<>2022/11/04(金) 07:12:05.08 ID:7dZb83VDd.net<> 7900XTXオリファンを30万以上で売ろうとするメーカー無いよな? <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 07:12:24.70 ID:nX8Xze+K0.net<> >>193
おっしゃる通り、円安怖いから買っちゃった
>>195
返品はできる、だから封も開けずに発表待ってた
でもあまりに内容良くてだいぶ入手できない事も確定したからこのまま使うわ
落ち着いて来た時に必要なもの買います <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:13:55.63 ID:PaLH7Tur0.net<> 早くダイショットのレビューが見たい
本物じゃなくてレンダリングなのがアレだけど一応参考にはなる <>
Socket774 (エムゾネ FF72-6Bbo [49.106.186.120])<>sage<>2022/11/04(金) 07:14:56.24 ID:sV+kHlL3F.net<> 攻めた価格だなぁ
1500ドルくらいになると思ってたわ
シェアを取りに来てるのかねぇ?
ミドルは400~500くらいか?
かなり売れそうだ <>
Socket774 (ワッチョイ d26d-ee5o [125.30.75.233])<>sage<>2022/11/04(金) 07:15:05.06 ID:k+1Ta19i0.net<> 円安恨めしいな <>
Socket774 (ワッチョイ 2b99-7IVD [114.176.156.76])<>sage<>2022/11/04(金) 07:15:17.23 ID:9pOvuBgu0.net<> 逆鞘かけてそうなんだよな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:16:20.81 ID:ba6UiXH1a.net<> サファ狙い多そうだからパワカラでも良いような気がしてきたわ
6900xtのreddevilは出来が良かったし <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-0ddv [106.73.145.96])<>sage<>2022/11/04(金) 07:17:15.85 ID:BgzIK2pQ0.net<> >>199
まあ実際問題6800XTの性能あれば困る事ないからね
7800XT以下はまだまだ先になりそうだし <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 07:17:43.71 ID:2jiY3vLir.net<> 取りあえずサファ狙いで時点でパワカラだな <>
Socket774 (ワッチョイ 2b76-ZYAS [114.186.2.206 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 07:19:03.96 ID:39oRoTUH0.net<> カードサイズも30cm以下か
8pin×2だし良いわ <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-2KQm [14.11.15.160])<>sage<>2022/11/04(金) 07:20:15.45 ID:eJ6TLwzA0.net<> >>203
ゲーム機じゃあるまいし回収手段が他にあるわけじゃないから逆鞘なんてしないでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 867e-lchs [113.197.235.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:21:41.47 ID:BjEa5kHs0.net<> 革が超絶ボッタクリしてるだけで
RADEON VIIみたいなことはしてないでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<><>2022/11/04(金) 07:21:42.32 ID:6Ml1aL8K0.net<> >>81
ドライバはRDNA2の時以上にVeryVery安定してるってさ
MLID
https://youtu.be/-XGbCXiCamQ?t=3320
・RDNA2よりもプロフェッショナルなワークロードであり、優れたドライバの安定性を確保することに大きな焦点をあてている。
・彼らのドライバは非常に安定しており、人々は仕事に非常に満足していると聞いている。 <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 07:22:07.60 ID:qc0xTNxo0.net<> >>199
まあ入手性は住んでる場所で変わったりしちゃうしな しゃーないか <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-dAvj [153.156.124.5])<>sage<>2022/11/04(金) 07:22:09.41 ID:a9GRBxn30.net<> 気絶してた
RTX 4090より高性能なものの発表でもあったんでしょうか? <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:23:44.41 ID:byO6PegY0.net<> 7900xtx制限かけりゃ夏場も冷え冷え快適だなこりゃ
エンスー!エンスー!で現実逃避してた業界人みてるか?! <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:23:48.33 ID:ba6UiXH1a.net<> >>210
朗報だな
緑死亡確定か <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 07:24:12.31 ID:Q4o6R2JM0.net<> >>210
MLIDの時点で全く信用できないのだが <>
Socket774 (スプッッ Sd92-Flt5 [1.79.84.15])<>sage<>2022/11/04(金) 07:24:18.24 ID:UgFS7pJHd.net<> 緑はEPYC出てきたときのXeonみたいな立ち位置になったな
相当頑張らんと苦しくなりそう
今世代赤は日本では微増でも海外では優勢になりそうな勢い
日本でもask税少な目の販売量多目ならいけるとは思うんだけど… <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 07:24:41.74 ID:T8pe83Gz0.net<> XTXはかなり競争率高そうだな。転売屋もでてきそうだし。 <>
Socket774 (スププ Sd72-9j25 [49.96.22.65])<>sage<>2022/11/04(金) 07:24:57.11 ID:/4ou+Bptd.net<> >>212
4090(1599ドル)の90%くらいのゲーム性能で
999ドル
レイトレは知らん <>
Socket774 (スププ Sd72-Pszc [49.98.242.206])<><>2022/11/04(金) 07:25:13.56 ID:3RQBEqVfd.net<> >>212
やや劣るくらいで999ドル <>
Socket774 (スッップ Sd72-YKsP [49.98.166.1])<>sage<>2022/11/04(金) 07:26:03.39 ID:AKnA2dOVd.net<> 7900XTにするつもりだったけどあまり価格差ないしXTX狙うか <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 07:26:36.54 ID:nX8Xze+K0.net<> 4090以下のぽっかりあいた隙間をごっそり奪いに来たな
緑はアホほど欲かいて結局損するパターン
正直良い気味だわ <>
Socket774 (エムゾネ FF72-9e0J [49.106.192.161])<><>2022/11/04(金) 07:28:02.68 ID:2rJ9zO8mF.net<> >>212
https://i.imgur.com/BhhWEz9.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 07:29:32.80 ID:Q4o6R2JM0.net<> 緑にはおニューなRDNA3が並ぶなか前世代のAmpereを売り続けなければならないという苦行が残っている <>
Socket774 (ワッチョイ 867e-lchs [113.197.235.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:29:33.59 ID:BjEa5kHs0.net<> 案の定、ドライバガーしか言えなくなった緑信者さん本当に可哀想な養分やね <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 07:30:41.66 ID:2jiY3vLir.net<> 発売日までドライバーガーは寧ろ一杯やってくれ
俺が買えなくなる <>
Socket774 (スップ Sd72-rNS7 [49.97.99.189])<>sage<>2022/11/04(金) 07:32:44.48 ID:Xum5k5H3d.net<> >>224
最後に残った砦「CUDAガー」とか「AIガー」あたりを叩き潰せれば完勝やで
そこらへんもキッチリ頑張って欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ d273-fKbS [59.138.204.9])<>sage<>2022/11/04(金) 07:33:56.97 ID:ZLO7f+eE0.net<> 4K60Hzモニタじゃオーバースペックだが
みんな結構4K144Hz持ってるのね <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.83.66])<>sage<>2022/11/04(金) 07:34:09.88 ID:fXspZZzU0.net<> 確かにblenderとかで6950が2070に負けてたのとかは
頑張ってほしい <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:34:22.54 ID:byO6PegY0.net<> >>225
これ <>
Socket774 (スププ Sd72-Pszc [49.98.242.206])<><>2022/11/04(金) 07:34:44.30 ID:3RQBEqVfd.net<> 正直FSR3.0がDLSS-FGを食う形になるからAIガーも通用しなくなるんだがな <>
Socket774 (ワッチョイ ded1-JaP/ [119.243.5.24])<>sage<>2022/11/04(金) 07:34:47.96 ID:vjXVd1KF0.net<> 7900xt値段文句なし最高だけどマジでcudaがネック
なんとかならんかな
これないとAI関係壊滅的だし <>
Socket774 (ワッチョイ d273-fKbS [59.138.204.9])<>sage<>2022/11/04(金) 07:35:34.50 ID:ZLO7f+eE0.net<> >>231
7900xtと4080/4070あたり両方買えばええ <>
Socket774 (ワッチョイ 035a-50xx [58.98.167.129])<>sage<>2022/11/04(金) 07:35:35.38 ID:hndQW/uA0.net<> >>223
付加価値はNvidiaって記事書いて売ればいいから問題ない <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.83.66])<>sage<>2022/11/04(金) 07:35:55.36 ID:fXspZZzU0.net<> モニタは今年3月くらいにクソ安かったDellの4k144Hzのやつだわ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:36:19.34 ID:byO6PegY0.net<> 7000からAIエンジン積んでるんでしょ?
詳細は知らんけど力いれてるのでは?と思いたい <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 07:37:01.03 ID:SenoG1YA0.net<> >>225
マジでこれ
特にゲフォスレで毎秒レスしててほしい
相当こっちに流れてくるから少しでも食い止めといてもらわないと <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-8cwi [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/04(金) 07:37:09.33 ID:iscKkBVN0.net<> 999ドルとは思った以上に安かったな
4090から性能15%ダウンくらいなら4k120Hzターゲットは普通に行けそう <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:38:16.28 ID:ba6UiXH1a.net<> CUDAに関しては仕方ないけどレイトレ性能はもう少し頑張って欲しかった <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-EpCz [106.128.188.6])<>sage<>2022/11/04(金) 07:40:17.55 ID:wgYmzlnda.net<> FSR3.0を早々に実装してくるのは驚いたけど、いつものAny GPUみたいな説明がなかったから旧GPUとか他社製GPUでは恩恵に与れない路線に踏み切ったのかな <>
Socket774 (ワッチョイ ded1-JaP/ [119.243.5.24])<>sage<>2022/11/04(金) 07:41:25.68 ID:vjXVd1KF0.net<> >>232
やはり2枚差しするしかねーか… <>
Socket774 (オッペケ Sr27-CN04 [126.156.132.15])<><>2022/11/04(金) 07:41:44.86 ID:5AgbnQkwr.net<> すまんこんかいでラデ童貞捨てるわ
アスク税入れて20万ぐらい?
取り合いに備えるか <>
Socket774 (スププ Sd72-Pszc [49.98.242.206])<><>2022/11/04(金) 07:42:40.49 ID:3RQBEqVfd.net<> しかし無理に4090と性能を張り合おうとしない所が好感持てるな <>
Socket774 (ワッチョイ decf-KJES [119.231.38.72])<>sage<>2022/11/04(金) 07:42:56.58 ID:7KO34Ktc0.net<> >>231
壊滅っていうほどでもなかろ
directml経由でpytorchでもtensorflowでも
onnxRTでも叩きゃ良かろう <>
Socket774 (ワッチョイ 2b99-7IVD [114.176.156.76])<>sage<>2022/11/04(金) 07:43:10.48 ID:9pOvuBgu0.net<> 4090未満を全部攫う感じだな <>
Socket774 (ワッチョイ cf6e-9+lB [118.9.27.5])<>sage<>2022/11/04(金) 07:44:56.85 ID:Xq4MH3Rl0.net<> 4090超え狙わないのは正解
4090はダイサイズや消費電力で無理しすぎ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-znIU [126.48.191.191])<>sage<>2022/11/04(金) 07:45:11.12 ID:G39BPqS30.net<> オリファンがいつになるかなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 07:45:31.23 ID:SenoG1YA0.net<> やっぱりクロック絞りすぎなのもったいないな
XTXはリファでももうちょい電力突っ込めば4090と完璧イコールとまで言えるだろうに
まあでももしかしたら4KですらCPUボトルネックが顕著になってきた以上、省電力指向にすべきって考えなのかも
だとすると本当に実運用目線だな <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-Tb6n [60.127.23.82])<>sage<>2022/11/04(金) 07:46:08.19 ID:GQFX/BeA0.net<> 7800xt以下も前世代と同じかそれ以下のmsrp期待できるってやべーな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-ee5o [106.154.153.21])<><>2022/11/04(金) 07:46:30.76 ID:IbsNd22ca.net<> 7900XTXが208000円
7600が500ドルで118000円と見た <>
Socket774 (スップ Sd72-LcHE [49.97.24.153])<>sage<>2022/11/04(金) 07:47:02.54 ID:FUDQyKJMd.net<> じゃあな革ジャン
リサの靴でも舐めてな <>
Socket774 (オッペケ Sr27-QQLF [126.156.188.112])<>sage<>2022/11/04(金) 07:47:32.15 ID:hh/+ksRHr.net<> XTX欲しすぎるけどこれちゃんと買えるか不安だわ
3700Xを思い出す <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 07:47:38.64 ID:T8pe83Gz0.net<> TSMC 5nmの効率的なクロックが2.5GHzぐらいまでなんでしょ。 <>
Socket774 (ワッチョイ cf6e-9+lB [118.9.27.5])<>sage<>2022/11/04(金) 07:48:15.23 ID:Xq4MH3Rl0.net<> >>247
オリファンOCモデルも出るはず
リファレンスで物足りないなら待つ手もある <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:48:39.00 ID:ba6UiXH1a.net<> >>247
まあそこらへんはOCモデルに期待やな
Nitro+とかRedDevilでエグいモデル出してきそうや <>
Socket774 (ワンミングク MM82-rXDZ [153.250.43.196])<>sage<>2022/11/04(金) 07:49:10.13 ID:GRNccoJFM.net<> 4080が219800円だからXTXは18万円台にしてほしいところ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 07:50:06.85 ID:SenoG1YA0.net<> >>253
>>254
ほんとにその通りだね
TOXIC発売早くしてほしいー <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-4P4K [106.146.54.203])<>sage<>2022/11/04(金) 07:51:01.40 ID:P7WgGaUKa.net<> DP仕様は54Gbpsて書いてあってなんやねんと
UHBR20じゃなくてUHBR13.5の対応だったわw
4K144HzまででHDMI 2.1と変わらんねこれ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.94.104])<>sage<>2022/11/04(金) 07:51:18.57 ID:4GMYLoVRa.net<> 7950XTXは12VHPWRで400Wになるかもな <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 07:52:30.54 ID:27jr67Mn0.net<> ZEN4で懲りたか最高性能に振らずに省電力に振ってきた感じか?
それでいて性能差がほぼ無いとかNvidiaの一世代前先をいってる
ムーアの法則が死んだとか吹いてたジーパンがピエロに見える <>
Socket774 (ワッチョイ ded1-JaP/ [119.243.5.24])<>sage<>2022/11/04(金) 07:53:49.77 ID:vjXVd1KF0.net<> 日本円次第ではマジでxtxにしそうだけど
アスクがクソ過ぎるからな… <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 07:54:25.61 ID:T8pe83Gz0.net<> それよりチップ間帯域5.3TB/sってどんなリンクを使ってるんだろう。 <>
Socket774 (ワッチョイ 77ad-HLP5 [14.132.39.143])<>sage<>2022/11/04(金) 07:54:33.24 ID:kDcH2Kuy0.net<> 7900XTXの争奪戦になるだろうな。 <>
Socket774 (ワッチョイ d6c6-ciz7 [153.218.148.124])<>sage<>2022/11/04(金) 07:54:45.32 ID:9KMIkCga0.net<> ようやく価格に見合って満足出来るグラボが出てくれたこれでGTX1080Tiから乗換えられるよ
1080Ti様お疲れ様でした <>
Socket774 (ワッチョイ 2b76-ZYAS [114.186.2.206 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 07:55:10.62 ID:39oRoTUH0.net<> レイトレは性能1.5倍
3000シリーズと同じくらいは出せるか <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 07:55:26.43 ID:PaLH7Tur0.net<> 7950XTXは3D Cacheと24Gbpsメモリみたいな構成になりそう <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-8cwi [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/04(金) 07:55:50.42 ID:iscKkBVN0.net<> 多分4080 16GBと7900XTXが性能似たような感じでラスタ以外は後者がやや優位って感じかな <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 07:56:41.85 ID:SenoG1YA0.net<> あと誰かしっかり把握してる人がいたら教えてほしいんだが
FSR3.0がUE5に組み込まれるみたいな話なかった?
これ俺の認識が正しければUE5のゲームは自動でFSR3.0に対応してるってことになるんじゃね?
これとんでもないことだと思うんだけどなんか勘違いしてる? <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-8cwi [153.134.72.7])<>sage<>2022/11/04(金) 07:56:54.02 ID:iscKkBVN0.net<> 間違えた
レイトレ以外は <>
Socket774 (ワッチョイ cf6e-9+lB [118.9.27.5])<>sage<>2022/11/04(金) 07:57:07.76 ID:Xq4MH3Rl0.net<> >>256
ケースをCorsair5000DにしてTOXICお迎え準備済み
楽しみだわ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 07:58:38.40 ID:byO6PegY0.net<> もともとオープンソースでハードに依存してなかったしそこは驚くほどのことか? <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 07:59:25.92 ID:eBVXVvWJ0.net<> 雷禅もらでおんも7000でわかりづらいよ
7800X3D + 7900XTX つよいね <>
Socket774 (オッペケ Sr27-sK3X [126.158.214.11])<><>2022/11/04(金) 07:59:37.73 ID:HKgE714Vr.net<> WQHD240HzやけどXTX狙った方がええか? <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<><>2022/11/04(金) 07:59:55.83 ID:6Ml1aL8K0.net<> AMD Radeon RX 7900 XTX 24 GB が解き放たれる: フラッグシップ Navi 31 XTX “RDNA 3” チップレット GPU、6950 XT より 70% 高速で 999 米ドル
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-xtx-24-gb-official-5nm-chiplet-rdna3-navi-31-gpu-faster-than-6950-xt-for-999-usd/
拡張メモリと広いメモリバス
- 今日の要求の厳しいタイトルの高まる要件を満たすため、新しいグラフィックスカードは、384ビットのメモリバス上で20Gbpsで動作する最大24GBの高速GDDR6メモリを搭載しています。
超高速チップレット・インターコネクト
- 第2世代のAMD Infinity Cacheテクノロジーのメリットを発揮する新しいチップレットは、AMD Infinity Linksと高性能ファンアウト・パッケージを活用して、最大5.3TB/秒の帯域幅を実現しています。
専用AIアクセラレーションと第2世代レイトレーシング
- 新しいAI命令とAIスループットの向上により、従来のAMD RDNA 2アーキテクチャに比べて最大2.7倍の性能を実現し、第2世代レイトレーシング技術により、前世代に比べて最大1.8倍の性能を実現しています。
DisplayPort?2.1対応
- 業界唯一のハイエンドゲーミンググラフィックスカードは、UHBR 13.5のDisplayPort 2.1技術をサポートし、最大54Gbpsのディスプレイリンク帯域幅を提供し、次世代ディスプレイでの高リフレッシュ4K(最大480Hz)または8K(最大165Hz)ゲームを可能にします。
新しいAMD Radiance Display? Engine
- AMD RDNA 2アーキテクチャと比較して、最大680億色に対応する12ビット/チャンネル・カラーと高リフレッシュ・レートのディスプレイを提供し、DisplayPort 2.1およびHDMI 2.1aのサポートを含んでいます。 <>
Socket774 (ワッチョイ 93af-y/EB [106.178.155.130])<>sage<>2022/11/04(金) 08:00:40.05 ID:WzlMN2910.net<> 緑側に蛍の光が流れてると聞いて <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:01:06.93 ID:SenoG1YA0.net<> >>270
でもFSR3.0って(おそらく)フレーム生成でfpsはFSR2.0の2倍近く出るって話なわけで
これがエンジンでデフォで対応されるならDLSSより圧倒的優位性があるぞ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-QZq6 [150.66.76.145])<><>2022/11/04(金) 08:01:08.30 ID:2yALJhKFM.net<> アスク税で4090並みに値段盛られるってことは流石にないよな
個人輸入とか考えた方がいいんだろうか <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-KJES [150.66.81.41])<>sage<>2022/11/04(金) 08:02:43.67 ID:AQ6PfCaiM.net<> >>276
しばらく個人輸入も困難な気が
本国で売れてるうちは日本からは買えない <>
Socket774 (ワッチョイ c773-g1L6 [36.13.7.99])<>sage<>2022/11/04(金) 08:02:44.59 ID:Fhxd3H7h0.net<> $600違うからな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 08:03:20.99 ID:ba6UiXH1a.net<> >>276
それは流石にないやろ
4090にもアスク税は盛られてるわけやし <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-UwD8 [106.73.36.64])<>sage<>2022/11/04(金) 08:03:29.36 ID:Q7i5TO8F0.net<> >>276
普通に盛られると思うよ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-HLP5 [153.134.62.129])<>sage<>2022/11/04(金) 08:03:53.23 ID:eCZCWfM80.net<> amdとnVidiaのミドルロークラスのグラボ対決も見ものだな。
あー早く来年になって欲しいw <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.94.104])<>sage<>2022/11/04(金) 08:04:02.84 ID:4GMYLoVRa.net<> 999ドル→リファ20万
オリファン23万だな! <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-UwD8 [106.73.36.64])<>sage<>2022/11/04(金) 08:04:20.67 ID:Q7i5TO8F0.net<> >>276
すまん読み間違えた
アスク税は4090と変わらんと思う <>
Socket774 (ワンミングク MM82-rXDZ [153.250.43.196])<>sage<>2022/11/04(金) 08:04:21.71 ID:GRNccoJFM.net<> >>276
600ドル差があるからさすがにない <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:04:26.10 ID:SenoG1YA0.net<> >>276
絶対と言い切れるレベルでない
それやったらアスクドル300円超えになるし、そんなふざけたことはさすがにしない <>
Socket774 (スッップ Sd72-T9F3 [49.96.33.18])<>sage<>2022/11/04(金) 08:04:39.49 ID:iU8bA3Fcd.net<> リサスーやる気出した? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 08:04:48.51 ID:2jiY3vLir.net<> リファは18~20万
OCが21~25万
水冷が25万以上
って感じだろうたぶん <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 08:05:00.20 ID:byO6PegY0.net<> >>275
前から優位性はあったけど今回はかなりシェア取りに行けそうだからまるっと環境かわりそうやね <>
Socket774 (スップ Sd72-Yoad [49.96.235.222])<>sage<>2022/11/04(金) 08:05:00.99 ID:5H4VeBL/d.net<> XTXが25万円でXTが20万円でもアスクならやりそうだから驚かないけどなw <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-QZq6 [150.66.76.145])<><>2022/11/04(金) 08:05:34.78 ID:2yALJhKFM.net<> 元価格違うのにエンスー同士で価格合わせられるのは勘弁願いたいなぁ…
個人輸入も厳しいってなると当分買えそうにない感じかな
田舎民だからネットにしか希望がないんだよね <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:06:58.93 ID:eengQEt90.net<> オリファンで20万切れば優勝だな。サファイアのニトロプラス欲しい <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-QZq6 [150.66.76.145])<><>2022/11/04(金) 08:07:01.88 ID:2yALJhKFM.net<> そうだよな流石にないよな
アスクの良識に期待するわ <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:07:10.16 ID:T8pe83Gz0.net<> >>267
UE5に載るように働きかけているってことでしょ。
Rolling a promo for Reckoning on Unreal Engine 5 <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-ZFPy [133.106.196.200])<><>2022/11/04(金) 08:07:33.55 ID:hbqzCPeOM.net<> askに金払いたく無いから海外から直接買う
その方が絶対安い <>
Socket774 (ワッチョイ 5702-eryH [116.82.11.115])<>sage<>2022/11/04(金) 08:07:35.45 ID:9Tsu+PEc0.net<> nvidiaのお墓を建てるスレはここですか? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 08:07:38.19 ID:2jiY3vLir.net<> 良識…あるかな… <>
Socket774 (ワッチョイ 2b99-7IVD [114.176.156.76])<>sage<>2022/11/04(金) 08:08:15.27 ID:9pOvuBgu0.net<> 革ジャンと同程度には <>
Socket774 (ワッチョイ ff1d-9DZm [124.103.220.108])<>sage<>2022/11/04(金) 08:08:31.82 ID:nX8Xze+K0.net<> アスクに良識…むむむ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-QZq6 [150.66.76.145])<><>2022/11/04(金) 08:08:32.88 ID:2yALJhKFM.net<> 4090のアスクドルは186みたいだから
xtxは20万弱ってとこかな <>
Socket774 (スップ Sd72-mQbW [49.96.235.151])<>sage<>2022/11/04(金) 08:09:16.84 ID:nYB/4WEkd.net<> 4090 発火リスク
4080 値段も性能も完敗
4080もすぐ値段下がりそうだな <>
Socket774 (ワントンキン MM82-8cwi [153.140.49.231])<>sage<>2022/11/04(金) 08:09:17.22 ID:LSoJ5/HKM.net<> 流石にほぼ同時期に出るライバル企業の製品と著しく異なる代理店マージン取ったら、
スリッパのときみたくリサおばの教育的指導入るかやろ <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:09:26.15 ID:T8pe83Gz0.net<> FSR3.0はFluid Motion使うっていってるので対応は限られるのかもね <>
Socket774 (スッップ Sd72-5HvC [49.98.131.252])<><>2022/11/04(金) 08:09:55.49 ID:Z8WIKYUwd.net<> スリッパでやらかしてるから
流石に盛り過ぎはしないんじゃないかな…。 <>
Socket774 (ワッチョイ d6c6-ciz7 [153.218.148.124])<>sage<>2022/11/04(金) 08:10:01.00 ID:9KMIkCga0.net<> アスク税が付いてたとしても4080より200ドル安くしないと納得しないぞ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.94.104])<>sage<>2022/11/04(金) 08:11:21.31 ID:4GMYLoVRa.net<> XTX20万前後
XT15万くらいなら300WだしXT人気出るかもな
性能1割減なら十分だし、50W少ないし
6800XTと6900XTも性能1割差で価格4,5万差だったよね <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:11:34.08 ID:eBVXVvWJ0.net<> XTXが19800円だと思うよ… <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<>sage<>2022/11/04(金) 08:11:53.28 ID:6Ml1aL8K0.net<> >>276
さすがにこの状況でそれやったらマジで暴動起こるレベル <>
Socket774 (ワントンキン MM82-8cwi [153.140.49.231])<>sage<>2022/11/04(金) 08:11:53.75 ID:LSoJ5/HKM.net<> >>306
やっすw <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-ZFPy [133.106.196.200])<><>2022/11/04(金) 08:11:59.92 ID:hbqzCPeOM.net<> いっそAMDにはask切って欲しい
そうなれば日本市場はまるまるAMDのものになる確実に
日本の全pcユーザーがAMDの味方になるよ <>
Socket774 (ブーイモ MMce-sbTO [163.49.214.184])<><>2022/11/04(金) 08:12:19.01 ID:m7o6mO8KM.net<> スライドとTPUのデータから推定したfpsらしい
https://i.imgur.com/RSrioNK.jpg
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/ylg7c9/made_a_estimation_chart_of_rx_7900_xtx_based_on/ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-5M/f [106.146.38.200])<>sage<>2022/11/04(金) 08:12:21.22 ID:mbVxsRn2a.net<> ケースも電源も買い換える必要は無い!(キリッ!)って言ってたけど…
流石に650Wの電源では70%PLかけても無理かな? <>
Socket774 (ワッチョイ 0256-juJ7 [133.207.131.32])<>sage<>2022/11/04(金) 08:12:36.37 ID:0OQvHf790.net<> 4K240hzの有機ELモニターの性能を十全に発揮できそう <>
Socket774 (ワッチョイ 0302-23BV [58.3.113.67])<>sage<>2022/11/04(金) 08:13:24.32 ID:gI6WGxEG0.net<> >>310
うーん、ゴミw <>
Socket774 (ワッチョイ 867e-lchs [113.197.235.225])<>sage<>2022/11/04(金) 08:14:15.26 ID:BjEa5kHs0.net<> >>311
スパイクなければ制限なしでもいけるんちゃう
CPU次第だけど <>
Socket774 (ブーイモ MM72-Pszc [49.239.65.131])<>sage<>2022/11/04(金) 08:14:18.95 ID:QZ9cL9jyM.net<> 後はベンチマークレビューで中以上の画質で4k120hz以上出る事が確定すれば後は個々の判断だな
最高クラスで出るかどうかではなくどのクラス以上なら出るかに変わりそう <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 08:15:06.67 ID:2jiY3vLir.net<> >>306
それ位なら即決レベル <>
Socket774 (ワントンキン MM82-8cwi [153.140.49.231])<>sage<>2022/11/04(金) 08:15:17.17 ID:LSoJ5/HKM.net<> >>309
AMDがアスク切ってもラデを出すのはサファやパワカラといった別の企業なんですが <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 08:16:16.09 ID:ba6UiXH1a.net<> サファはaskでパワカラはCFDやな <>
Socket774 (ブーイモ MMce-+cuR [163.49.208.60])<><>2022/11/04(金) 08:16:52.09 ID:0YjC8GYWM.net<> シングルボードの性能で負けてるラデはなんでCFXやめちゃったの? <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:17:39.22 ID:T8pe83Gz0.net<> 日本AMDや日本Nvidiaは実態ASKだからなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ afbf-AZP2 [150.249.174.168])<>sage<>2022/11/04(金) 08:18:07.07 ID:Wt1LU4VD0.net<> 緑がマイニング忘れられずに自滅したから一気にラデが巻き返しそうだな
やっぱコスパは正義
リサおばはゲーマーの救世主だわ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.94.104])<>sage<>2022/11/04(金) 08:18:39.99 ID:4GMYLoVRa.net<> PCIeはGen4のまま?Gen5?情報出た? <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:19:43.64 ID:eBVXVvWJ0.net<> 緑4090のアスクドルが186円だから
999ドルなら18600円か… <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-ZFPy [133.106.196.200])<><>2022/11/04(金) 08:19:59.07 ID:hbqzCPeOM.net<> >>317
ユーザーに不利益をもたらして市場の発展を妨げる悪質な代理店の象徴としてaskを切って、メーカーとしてユーザーに寄り添う姿勢を示してくれるだけで良い
それだけでも十分ユーザーの支持を得られるよ <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-WE8j [217.178.130.154])<>sage<>2022/11/04(金) 08:20:03.05 ID:hbHgVsoY0.net<> >>332
Gen4のまま <>
Socket774 (ワッチョイ 0618-ee5o [49.236.224.174])<>sage<>2022/11/04(金) 08:20:09.95 ID:lQZbxCOK0.net<> >>322
Gen4だよ <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 08:20:47.87 ID:27jr67Mn0.net<> >>323
桁おかしいやろ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.94.104])<>sage<>2022/11/04(金) 08:21:10.01 ID:4GMYLoVRa.net<> >>326
サンクス
AM4マザーの5800X3Dのままで行けるな! <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-1FGw [126.168.96.248])<>sage<>2022/11/04(金) 08:21:20.13 ID:nphwtzl10.net<> ほぼゲーム専用のPC組むのにGeForce4090検討してたんだが、馬鹿みたいに高いし在庫間に合って無いのに減産する噂出てるしオマケにコネクタ火吹くしでRX7900XTXにしたほうがいいのかなって思ってる
グラボRadeonにするならCPU もAMDで揃えたほうがいい? <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:21:27.62 ID:eBVXVvWJ0.net<> 真にユーザーに寄り添うなら
転売屋の倉庫を感知して爆発する機能が必要ね <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 08:21:50.69 ID:27jr67Mn0.net<> GEN5なんてまだまだ要らんやろ <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-0ddv [106.73.145.96])<>sage<>2022/11/04(金) 08:22:33.24 ID:BgzIK2pQ0.net<> 18万と16万くらいだと思うんだけどな
アスク甘く見過ぎかなぁ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 08:22:35.44 ID:ba6UiXH1a.net<> >>329
そこはあまり関係ないで <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:22:42.79 ID:eBVXVvWJ0.net<> 40xxスレが隔離スレになっとるw <>
Socket774 (オッペケ Sr27-a9vy [126.193.186.232])<>sage<>2022/11/04(金) 08:22:43.05 ID:rL1O966Ur.net<> 6000世代買った人にAMDが優先的に売ってくれれば解決
送料はこちらが持ちますぜ <>
Socket774 (ワンミングク MM82-rXDZ [153.250.43.196])<>sage<>2022/11/04(金) 08:22:54.73 ID:GRNccoJFM.net<> >>329
intelでも問題ない <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 08:23:08.92 ID:27jr67Mn0.net<> >>321
マイニングがの下火が確認できた後発の優位性がでた感じだね <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:24:12.38 ID:OOOkZeHLp.net<> >>310
やっぱゲフォしか勝たん <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 08:24:36.64 ID:EUCtkU/j0.net<> >>313
その調子で頼む <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:26:01.67 ID:eBVXVvWJ0.net<> 4090は検討するグラボじゃないよ
もうこの性能じゃなきゃダメダメ!PCVRヌルヌルさせたい!4K120Hzで遊びたいの!
って我慢できない人が飛びつくグラボだよ
変態化け物グラボ(コネクタ融解リスク付) <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<><>2022/11/04(金) 08:28:04.80 ID:6Ml1aL8K0.net<> XTXは6950XTからだと4K解像度でも、これくらいアップするらしい
https://cdn.videocardz.com/1/2022/11/radeon-rx-7900-xtx-vs-6900-4k.jpg <>
Socket774 (ワントンキン MM82-ADmB [153.158.6.188])<>sage<>2022/11/04(金) 08:28:19.46 ID:XygbFJ5BM.net<> >>329
揃えなくても問題ないけど
RYZENにX3Dがある以上ゲームメインなら最早揃えない理由があまりない
AMDが鉄板の時代が来てしまった感ある <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.194.146])<>sage<>2022/11/04(金) 08:28:52.43 ID:2jiY3vLir.net<> >>332
強欲なんでな…Radeon7とか699ドルだった気がするが店頭だと15万以上だった気がするし <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.190.135.7])<><>2022/11/04(金) 08:29:40.04 ID:rDDRxU9T0.net<> 配信や録画その他ありはするけど
今回は全力でラデを応援する6900XTサファ買うわ
でもサファって他より出るの下遅いとかツイッターで見たが本当なのか?
他より一カ月くらい遅く出るとか <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:29:40.22 ID:eBVXVvWJ0.net<> 配信見てて、6950XTがどんなもんか知ってる前提でグラフ作られても困る
って思いました まる <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-0ddv [106.73.145.96])<>sage<>2022/11/04(金) 08:29:50.70 ID:BgzIK2pQ0.net<> >>340
いやあれでゲームは考えないな
機械学習4090
ゲーム7600~7800XT
くらいのつもりだ なお融解・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 2b99-7IVD [114.176.156.76])<>sage<>2022/11/04(金) 08:30:35.06 ID:9pOvuBgu0.net<> 革ジャンは3000の在庫どうすんだろうね
7000のミドル帯出たら売れねぇだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:30:48.15 ID:eengQEt90.net<> 7950XTXのリファレンスの価格見てオリファン狙って買えたら5600Xを5800X3Dも買う <>
Socket774 (オッペケ Sr27-TmMB [126.236.182.181])<>sage<>2022/11/04(金) 08:30:58.70 ID:aAYTqYDrr.net<> 個人的にはroomガールがどうなるかだなw
4090でも激重とかいう奴 <>
Socket774 (ブーイモ MM43-vqhh [202.214.167.247])<>sage<>2022/11/04(金) 08:31:07.78 ID:v2EL4XEiM.net<> https://i.imgur.com/0zYsAzh.jpg
4090で助かったぜ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-dLdp [126.156.223.220])<>sage<>2022/11/04(金) 08:31:18.70 ID:VD6pdmCyr.net<> https://youtu.be/SRx8JkxzIO8 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 08:31:21.73 ID:ba6UiXH1a.net<> >>343
勘違いしてる
viiの初値は10万しなかったと思うで <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:31:22.40 ID:SenoG1YA0.net<> HYPR-RXってのもすごいな
てかこれどういう仕組みでフレームレート上がって遅延も減ってるんだ?
アプスケではないだろうしなんだこれ化け物か? <>
Socket774 (スッップ Sd72-3kVu [49.98.153.161])<>sage<>2022/11/04(金) 08:32:35.03 ID:dykSqHxSd.net<> ラデ買っていいのモデル末期の投げ売りミドルだけだからなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.34.66])<>sage<>2022/11/04(金) 08:33:19.46 ID:oXsJAkSv0.net<> 4080との性能差実ベンチ早くみたいな <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:34:02.04 ID:eBVXVvWJ0.net<> >>350
7900XTX一択じゃねぇか… <>
Socket774 (ブーイモ MMce-sbTO [163.49.214.184])<><>2022/11/04(金) 08:34:44.87 ID:m7o6mO8KM.net<> >>353
いや普通はフレームレートが上がれば遅延は減るよ
問題は途中にRSRが噛んでるのかどうかだね <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9e0J [126.158.226.9])<><>2022/11/04(金) 08:34:58.27 ID:vy4HnbhTr.net<> 4090との差はレイトレ代に+10万するかどうかだね <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 08:35:50.20 ID:ba6UiXH1a.net<> >>353
いやアプスケだと思うぞ
FSRとAnti-Lagを組み合わせて最適化する機能だと思う <>
Socket774 (ブーイモ MMbb-50xx [210.138.6.53])<>sage<>2022/11/04(金) 08:36:07.79 ID:udoacpWNM.net<> >>350
レイトレ有効だと4080も超えられんからNvidiaも値下げしなさそう <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 08:36:53.15 ID:byO6PegY0.net<> リファ光り方おとなしめで悪くないな
でも初物はゴミだから買わないほうがいいぞ! <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<>sage<>2022/11/04(金) 08:37:28.71 ID:6Ml1aL8K0.net<> >>344
べつにそんなことないし、いつもと同じで(AIBモデルの方も)他と一緒に出ると思うよSapphire
そもそも真っ先に出るリファレンス製造から関わって手がけてるから長所短所含めて他社より一歩も2歩もリードした状態で出せる強味あるし
https://www.amd.com/ja/products/embedded-partners-sapphire-technology
Sapphire Technologyは、革新的なグラフィックスおよびメインボード製品のトップメーカーであり世界的なサプライヤーです。
現在、AMD組み込みソリューションのリファレンス・デザイン・プラットフォーム・パートナーです。 <>
Socket774 (ブーイモ MMbb-50xx [210.138.6.53])<>sage<>2022/11/04(金) 08:37:32.76 ID:udoacpWNM.net<> またネット販売はくじ引きで頼む <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:38:16.41 ID:eBVXVvWJ0.net<> 本当に999ドルの破壊力一点突破って感じだな
すごいわ
4080じゃ足りないけど、流石に4090みたいな化け物は要らん
っていう、ちょうどいい所狙いすぎ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 08:38:50.67 ID:ba6UiXH1a.net<> また朝早く起きてドスパラ朝市覗く日が来そうやな <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 08:38:56.40 ID:EUCtkU/j0.net<> 無駄に冷却に金かけてコスパだけはいいリファレンスなんてもの好きしか買わないんだから
カッコいいオリファンにするべき <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.190.135.7])<><>2022/11/04(金) 08:39:18.48 ID:rDDRxU9T0.net<> >>362
ありがとう
ならよかった
サファしか買う気ないから全力でサファいく <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.34.66])<>sage<>2022/11/04(金) 08:39:35.69 ID:oXsJAkSv0.net<> ぶっちゃけハイエンド帯買う層は絶対性能緑一択やろ
赤はミドルのコスパでとんだけ訴求力出せるかやな <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:39:53.93 ID:SenoG1YA0.net<> >>359
ワンクリックソリューションってことだから既存機能を複合して楽に設定できるようにしたって話なんかね?
まあそれっぽいか <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-a9vy [60.120.115.225])<>sage<>2022/11/04(金) 08:40:41.34 ID:byO6PegY0.net<> どうせドライバーゴミだから買わないほうが良い
わいは社畜してくるからあとはまかせた <>
Socket774 (ワッチョイ 9e76-1+2k [175.41.96.153])<>sage<>2022/11/04(金) 08:40:49.90 ID:kbQ523Qj0.net<> 全ては実機での動作安定性と画質だな
あとFSRはDLSSとの差が今後どれだけ埋まるか <>
Socket774 (ブーイモ MMce-sbTO [163.49.214.184])<><>2022/11/04(金) 08:41:31.40 ID:m7o6mO8KM.net<> >>362
リファレンスのデザインには関わっていないとAMDの人が公言してるよ
ここでいうリファレンスとはEmbeddedのことであってはRadeonのリファレンスボードとは別だよ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-5M/f [106.146.39.150])<>sage<>2022/11/04(金) 08:41:46.71 ID:YSVMu9kFa.net<> XTXのリファクーラーの中央4辺ってLED仕込んであるのかな? <>
Socket774 (ササクッテロ Sp27-PDcR [126.35.135.233])<>sage<>2022/11/04(金) 08:41:59.37 ID:C48+3Gchp.net<> Nvdiaが言っているように値下げは不可能に近い領域にある
つまりAMDはradeon 7000シリーズでダンピングしている可能性あると思うのよね <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 08:43:42.40 ID:eengQEt90.net<> >>370
ドライバーがゴミなのは皆知ってるんやで。
ただ完全にゲームが機能しないほどじゃないから熟成されるのを待ちつつ使うんやぞ
それに最近は緑のドライバーもトラブル続きのゴミやで <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<><>2022/11/04(金) 08:45:45.99 ID:6Ml1aL8K0.net<> HYPER-RXとは何ぞや
AMD は、2023 年に PC に搭載される FSR 3 および HYPER-RX テクノロジを発表します。
https://videocardz.com/newz/amd-announces-fsr-3-and-hyper-rx-technologies-coming-to-pcs-in-2023
さらに、AMD はグラフィック ドライバーのメジャー アップデートを導入しています。
HYPER-RX と呼ばれるテクノロジーは、ワンクリックでパフォーマンスとレイテンシを改善する機能です。
Dying Light 2 のようなゲームでは、AMD は 1/3 のレイテンシで最大 85% 優れたパフォーマンスを発揮すると主張しています。
このテクノロジは、NVIDIA Reflex と DLSS テクノロジを組み合わせた場合の競合相手になるはずです。
AMDによると、HYPER-RXは2023年前半に利用可能になる予定です。 <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 08:45:59.71 ID:EUCtkU/j0.net<> >>374
なんでだよw
バカデカダイを一個載せと
チップレットで集積のどっちが高コストかわからんのか <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-qPER [217.178.90.42])<>sage<>2022/11/04(金) 08:46:05.17 ID:yXRWMyJl0.net<> >>374
おいおいamdが独禁法に引っ掛かっちまうぜ <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:46:13.75 ID:OOOkZeHLp.net<> ラデはsteam統計でユーザ少ないと聞きましたが
大丈夫なのでしょうか <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 08:47:11.29 ID:ba6UiXH1a.net<> 冷静に考えれば価格に関しては6900XTも999ドルだったし前世代と同じ価格で出してるだけなんだわな
緑がボリすぎてるだけ
まあAMDと違ってTSMCに前払い金必要だから割高になるのは仕方がない面もあるけど <>
Socket774 (ワッチョイ 97a1-3A4z [180.25.35.99])<>sage<>2022/11/04(金) 08:47:18.88 ID:LTDFIoOB0.net<> 今来た
どうだった?買い? <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:48:04.21 ID:SenoG1YA0.net<> ネガキャンしてるくれているやつはもっと頑張ってくれ
このままライバル多すぎて俺が買えなかったらどうしてくれるんだよ
ゲフォスレとマルチポストで頼むぞ
毎秒ドライバがーAIがーCUDAがーしててくれ <>
Socket774 (ブーイモ MMbb-50xx [210.138.6.53])<>sage<>2022/11/04(金) 08:48:18.99 ID:udoacpWNM.net<> >>379
日本は特に使ってる人少ないからトラブル発生したときは海外掲示板漁る必要ある <>
Socket774 (スププ Sd72-Pszc [49.98.242.206])<><>2022/11/04(金) 08:48:43.53 ID:3RQBEqVfd.net<> もうレイトレもDLSSも全く優位性が無くなってしまった <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-1KTf [106.154.142.62])<><>2022/11/04(金) 08:49:55.62 ID:VWzT6sSoa.net<> >>184
エンジニア切ったから無理 <>
Socket774 (ブーイモ MMce-sbTO [163.49.214.184])<><>2022/11/04(金) 08:50:46.67 ID:m7o6mO8KM.net<> FSR2までと違って3.0は7000シリーズだけなんで恩恵受けられるカードは少数になるだろうけどな <>
Socket774 (オッペケ Sr27-TmMB [126.236.182.181])<>sage<>2022/11/04(金) 08:50:59.27 ID:aAYTqYDrr.net<> >>383
そいつ触れちゃいかん奴 <>
Socket774 (スップ Sd72-LcHE [49.97.24.153])<>sage<>2022/11/04(金) 08:51:07.93 ID:FUDQyKJMd.net<> XBOXもPS5もラデなんだぜ?
ドライバ大丈夫か、なんてソフトメーカーのやる気の問題でしかない <>
Socket774 (ワントンキン MM82-8cwi [153.140.49.231])<>sage<>2022/11/04(金) 08:51:18.73 ID:LSoJ5/HKM.net<> まぁRDNA2もドライバの熟成で随分性能良くなったよね <>
Socket774 (ワッチョイ cf76-23BV [118.16.183.70])<>sage<>2022/11/04(金) 08:51:35.35 ID:Kl6F7ywT0.net<> >>350
すまん、3090Tiにも勝てないゴミってマジ????wwww <>
Socket774 (ブーイモ MM43-n2v+ [202.214.231.55])<>sage<>2022/11/04(金) 08:51:37.46 ID:iV6ijfcAM.net<> これAIBモデルなら8pin x3積んでクロック伸びた結果4090との差がより縮まりそうね <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:52:10.87 ID:OOOkZeHLp.net<> >>383
つまりラデは糞って事ですね <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:52:39.08 ID:OOOkZeHLp.net<> >>382
今までのツケだろうが <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 08:52:54.72 ID:EUCtkU/j0.net<> >>381
かわなくていいぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-0ddv [106.73.145.96])<>sage<>2022/11/04(金) 08:52:59.05 ID:BgzIK2pQ0.net<> >>379
危険だからユーザー数多い1060を買うべきだと思うよ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:53:45.80 ID:SenoG1YA0.net<> >>393
?よくわかんないけどゲフォスレでもその調子でネガキャンしてくれ
ここでやってもあんまり意味ないよもったいないって! <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-DVNF [150.66.77.121])<>sage<>2022/11/04(金) 08:54:30.89 ID:6D4KvXTUM.net<> AI絵ごときなんか3060あたりでも十分なんだから別マシン組めよ <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:54:31.23 ID:OOOkZeHLp.net<> >>388
Switch にボロ負けのハードが何だって?
逆に最近はソフトメーカー側がswitch向けに最適化始めてる現状なのに <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.88.249])<>sage<>2022/11/04(金) 08:55:03.17 ID:eBVXVvWJ0.net<> そもそもラデオンの相性問題云々言ってる余裕ないくらい4080の価格設定が酷すぎるって話なのにな <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:55:23.74 ID:OOOkZeHLp.net<> >>396
ゲフォユーザはラデ貶す権利があるのですよ
ラデキチは立場弁えなさい <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:55:28.73 ID:T8pe83Gz0.net<> XTXはフルNavi31だから数はあんまでないかもね。XTXのハローで売りたいのはXTでしょ。 <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-0BLP [60.156.240.50])<><>2022/11/04(金) 08:55:51.33 ID:8YoLgCrc0.net<> XTXが355
XTが300
電源が850プラチナなんだけど無難にXT?
価格がこなれてきたらXTXにしたいな <>
Socket774 (ブーイモ MMce-sbTO [163.49.214.184])<><>2022/11/04(金) 08:55:58.93 ID:m7o6mO8KM.net<> >>391
どうなんだろうね
4090(4N)の挙動を見てると電力食う割には伸びないのではないのかという気も <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:56:15.59 ID:SenoG1YA0.net<> いやいいんだって
相性がードライバがーAIがーNVENCがーぜひやってくれ
あとそれゲフォスレでも頼む ここでやっても効果薄いんだってば!頼むよ! <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 08:56:31.35 ID:EUCtkU/j0.net<> 普通にXTXいけるだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:56:55.94 ID:eengQEt90.net<> >>382
( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!
( ゚∀゚)o彡°RYZEN!RYZEN!
( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!
( ゚∀゚)o彡°RX7000!RX7000! <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:57:24.66 ID:OOOkZeHLp.net<> >>404
ラデオンは壺 <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 08:57:36.95 ID:EUCtkU/j0.net<> Twitterでやってくれれば効果倍増だからたのむ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-T9F3 [60.71.12.105])<>sage<>2022/11/04(金) 08:57:41.45 ID:P9nyblPy0.net<> 今起きたんですかど誰か情報まとめてくれますか? <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 08:57:55.58 ID:T8pe83Gz0.net<> >>399
4080の価格はAMDの様子見用だから発売までに下げてくるでしょ。 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-a9vy [126.193.186.232])<>sage<>2022/11/04(金) 08:58:11.25 ID:rL1O966Ur.net<> ラデ童貞は手を出さないほうが良いぞ
出たばかりはまじで使い物にならん
最悪ゲームすらまともに動かんからな
高くても4080買うのが結局まるい <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-HErj [14.13.70.32])<>sage<>2022/11/04(金) 08:58:33.01 ID:bg7aQyrJ0.net<> >>379
うん
あなたは4090買っとけばいいよ
7900は争奪戦で当分買えないから
めちゃくちゃ売れると思う
全PCユーザーが群がるよ
あと転売屋もね <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-1KTf [106.154.142.62])<><>2022/11/04(金) 08:58:47.37 ID:VWzT6sSoa.net<> >>259
ジーパンって…殉職すんのか? <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 08:58:58.75 ID:SenoG1YA0.net<> >>407
レスまだまだ少ないよ!
あとゲフォスレでもやってる?ちゃんとやってね?
ツイッターでもやってくれ!なに?アカウント持ってない?作れ! <>
Socket774 (ササクッテロロ Sp27-mSLx [126.255.229.156])<>sage<>2022/11/04(金) 08:59:30.25 ID:OOOkZeHLp.net<> カルトgpuラデオン <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-HErj [14.13.70.32])<>sage<>2022/11/04(金) 08:59:38.69 ID:bg7aQyrJ0.net<> >>409
リサは神 <>
Socket774 (ワッチョイ 0618-ee5o [49.236.224.174])<>sage<>2022/11/04(金) 09:00:13.30 ID:lQZbxCOK0.net<> >>402
リファXTXの推奨PSUが800W <>
Socket774 (ワッチョイ cf76-23BV [118.16.183.70])<>sage<>2022/11/04(金) 09:00:40.35 ID:Kl6F7ywT0.net<> ゲームもレイトレもAIも全部できるのが緑
どれも満足にできないゴミが赤
はっきりわかんだね <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-pRvw [133.106.32.4])<>sage<>2022/11/04(金) 09:01:02.94 ID:TIzC8Ut5M.net<> ask「ちょっとしか入荷できないんで25万な?3000シリーズ買った方がいいよ」 <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-0BLP [60.156.240.50])<><>2022/11/04(金) 09:01:05.68 ID:8YoLgCrc0.net<> >>417
ありがとう
特攻できそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ 56c0-Tk+f [217.178.128.196])<>sage<>2022/11/04(金) 09:01:10.73 ID:wfRXdz8q0.net<> ラデにするのは決まったので早くミドル見せてね <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-HErj [14.13.70.32])<>sage<>2022/11/04(金) 09:01:52.57 ID:bg7aQyrJ0.net<> はよ発売して欲しいね <>
Socket774 (ワッチョイ cf76-23BV [118.16.183.70])<>sage<>2022/11/04(金) 09:02:11.90 ID:Kl6F7ywT0.net<> 結局緑以外はグラボの見た目しただけのバッタモンだからな
こんなん素人しか騙されねぇんだわ <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-0ddv [106.73.145.96])<>sage<>2022/11/04(金) 09:02:34.26 ID:BgzIK2pQ0.net<> >>411
まあこれはほんとだw
出たばかりのハイエンドとか無理して買っても
アンチになるだけだからやめた方がいいな <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-05LJ [150.66.74.181])<>sage<>2022/11/04(金) 09:03:26.16 ID:ymNan/4JM.net<> >>243
これ <>
Socket774 (ワッチョイ 9e73-L1Px [175.132.233.166])<>sage<>2022/11/04(金) 09:04:24.30 ID:ONUOLnii0.net<> 5000シリーズは初期ゴミだったけど、6000って問題起きた記憶ないんだよな
なんかあったっけ?
今回、リークで安定性素晴らしいってコメント見るから、さらに良くなってそう <>
Socket774 (ブーイモ MMbb-50xx [210.138.6.53])<>sage<>2022/11/04(金) 09:04:36.31 ID:udoacpWNM.net<> >>409
ラスタ4090から15パー減
レイトレ3090ti前後
お値段999ドル <>
Socket774 (ブーイモ MM72-Pszc [49.239.65.132])<>sage<>2022/11/04(金) 09:05:15.88 ID:kiWOUu9dM.net<> >>341
ベンチで見るまで信用しないのはいつもの事 <>
Socket774 (ラクッペペ MM9e-9DZm [133.106.75.168])<>sage<>2022/11/04(金) 09:05:23.22 ID:xUs8V+41M.net<> 3000番台は値下げされてその分の補償をアスクがもつ
それを埋めようと需要がある7000番台にアスク税をがっつり乗せてくる
そこに転売屋も乗っかってしばらくカオスに…
こういう流れあると思う <>
Socket774 (ブーイモ MMbb-50xx [210.138.6.53])<>sage<>2022/11/04(金) 09:05:40.11 ID:udoacpWNM.net<> >>426
GPU負荷低いと500Mhz固定喰らった
いつの間にか直ったけど <>
Socket774 (ワッチョイ 2ba2-Tk+f [114.153.229.150])<>sage<>2022/11/04(金) 09:07:30.00 ID:cG0W0kA/0.net<> 日本には1599ドルを30万にするカスクがいる限りまともな値段では買えないだろうな
ZEN4発売でZEN3の値段を糞程吊り上げて結局大失敗して、今ではZEN4あきらめてZEN3たたき売り
カスクは3000シリーズの在庫を高値で履けたいからRDNA3も無茶苦茶高くしてくるだろうと予想 <>
Socket774 (ワッチョイ 9eb2-mu+1 [111.233.2.49])<>sage<>2022/11/04(金) 09:07:35.94 ID:TMT9iWt70.net<> ア ム ド 終 了
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai
Intel XeSS Shines In First Independent Tests, Better Than Native & More Comparable To NVIDIA's DLSS 2.3 Than AMD's FSR 2.0
tps://wccftech.com/intel-xess-shines-in-first-independent-tests-better-than-native-more-comparable-to-nvidia-dlss-2-3-than-amd-fsr-2-0/
GPUを使ったBlenderやビデオのエンコード/デコードの速度比較
Radeonがすごく弱い🤣🤣🤣🤣🤣
tps://3dnews.ru/1076198/obzor-nvidia-geforce-rtx-4090/page-6.html
色が腐っているラデチョンw
tps://youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 09:07:55.05 ID:ba6UiXH1a.net<> >>418
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=118.16.183.70 <>
Socket774 (ブーイモ MMbb-50xx [210.138.6.53])<>sage<>2022/11/04(金) 09:10:41.63 ID:udoacpWNM.net<> どうせ1ドル180円計算になるからな
999ドルなら18万スタートだぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 9e73-L1Px [175.132.233.166])<>sage<>2022/11/04(金) 09:10:43.00 ID:ONUOLnii0.net<> 6950XTからの買い替え候補にしてたけど、モニターWQHD144じゃ、もったいない世界になってきたな、、、
先にモニター買い替えるか <>
Socket774 (ワッチョイ cf76-23BV [118.16.183.70])<>sage<>2022/11/04(金) 09:10:59.62 ID:Kl6F7ywT0.net<> >>433
得意気に晒してるとこすまんが今日日生IPで5chやるアホおらんだろバーカwwww
https://i.imgur.com/dCu6kex.jpg <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 09:11:27.23 ID:ba6UiXH1a.net<> >>432
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=111.233.2.49 <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-pRvw [133.106.32.4])<>sage<>2022/11/04(金) 09:12:55.66 ID:TIzC8Ut5M.net<> AMD商品は円高前から200カスクドル計算なんだよなあ・・・今なら220円くらい? <>
Socket774 (ワッチョイ 1776-ju0G [110.232.14.157])<>sage<>2022/11/04(金) 09:13:17.98 ID:b7aHi0Z40.net<> キャッシュ積層してくるんなら初動の最上位は$999があり得ると思ってたけど、本当にやってきたのか
それと同時に供給能力を疑問視してたけど、この様子ならRDNA2の時よりも余裕あるのかな
この具合なら生産したら右から左へみたいな感じですぐに在庫捌けちゃうだろうし <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.190.135.7])<><>2022/11/04(金) 09:14:51.86 ID:rDDRxU9T0.net<> 6000も発売直後はFF14ベンチでクラッシュするって公式でアナウンスでたし
実ゲームでも当分の間不具合出てただろ
あとMHとかも
あれをなかった事にするのは無理では
どっちも人気ゲーだし <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.83.10])<>sage<>2022/11/04(金) 09:15:11.70 ID:ba6UiXH1a.net<> >>436
VPN使ってまで5chで荒らす方がアホやと思うけどな <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.190.135.7])<><>2022/11/04(金) 09:15:44.28 ID:rDDRxU9T0.net<> ただ俺はそれもあり得ると混みで考えてるからどうでもいいけどな
最近のnvidiaのドライバーの糞具合は大差ないw <>
Socket774 (ラクッペペ MM9e-9DZm [133.106.75.168])<>sage<>2022/11/04(金) 09:16:27.60 ID:xUs8V+41M.net<> >>347
「ムーアの法則は死んだ。チップのコストダウンは過去のもの」だそうから値下げも出来ないしな
緑信者ですら値下げしないと売れないって認めてるけど <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-cjNZ [106.129.140.6])<>sage<>2022/11/04(金) 09:16:48.51 ID:azJDjJyia.net<> 爆熱溶解緑カビどーすんだこれ😨 <>
Socket774 (ワッチョイ df1d-ee5o [220.96.166.33])<>sage<>2022/11/04(金) 09:17:04.61 ID:rlJXbpSw0.net<> リサとハゲがやってくれたな
すげーことだぞこれ <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.96.12.199 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 09:17:18.36 ID:Dj+HhVd8d.net<> >>440
俺が6800XT手に入れたの半年後だから全然ドライバーに不満なかったのか
今回もそれくらい待つか
前回は待ったというより手に入らなかったんだが <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-A39R [150.66.92.99])<><>2022/11/04(金) 09:18:32.45 ID:VheE0a7QM.net<> スヤスヤで今起きたんだけどどんな感じ?
古井戸が復活したとだけは他スレで聞いたんだけど <>
Socket774 (ブーイモ MMce-sbTO [163.49.211.137])<><>2022/11/04(金) 09:19:53.56 ID:v/oCeWIcM.net<> >>447
みんなが思う古井戸は死んだまま <>
Socket774 (ワッチョイ df1d-ee5o [220.96.166.33])<>sage<>2022/11/04(金) 09:20:08.19 ID:rlJXbpSw0.net<> >>447
リサとハゲがミドル帯を食い荒らしにきた
7900XTX 24GB 999ドル
7900XT 20GB 899ドル <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.36.167])<>sage<>2022/11/04(金) 09:22:26.28 ID:NWM4LreCa.net<> >>447
ワイも最初はそう勘違いしたけど動画用の古井戸じゃないっぽい
FSR3でDLSS3_FGみたいなフレーム生成機能が追加されるらしい <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.171.13])<>sage<>2022/11/04(金) 09:24:18.42 ID:Jx1iCLBXd.net<> >>439
TSMCの5nmや6nmラインは余ってるだろうから、そこは今回ネックにならない <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-A39R [150.66.85.98])<><>2022/11/04(金) 09:25:02.48 ID:yqOHsAcmM.net<> >>448
えっ違うのか…
そろそろPolarisを外せると思ったのに…
>>449
最上位でこれってやばいな…7700は500ドルくらいかね?
1年前までは500ドルなら6万くらいで買えたのになぁ… <>
Socket774 (スップ Sd72-LcHE [49.97.24.153])<>sage<>2022/11/04(金) 09:25:07.26 ID:FUDQyKJMd.net<> >>447
4080以下終了
4090もコネクタ融解ダンマリで終了
リサしか勝たん <>
Socket774 (ワッチョイ 2bdc-HLP5 [114.149.42.49])<>sage<>2022/11/04(金) 09:26:03.36 ID:XGTwsr350.net<> XTX欲しいけどこっちはバカ売れしそうだな
XTの方は$100しか違わないなら微妙かもしれない <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.171.13])<>sage<>2022/11/04(金) 09:26:05.11 ID:Jx1iCLBXd.net<> あとはXTXが10万割れてれば <>
Socket774 (ワッチョイ df1d-ee5o [220.96.166.33])<>sage<>2022/11/04(金) 09:27:13.93 ID:rlJXbpSw0.net<> マザボが高い分こっちで帳尻合わせしてきたんだろうなあっていう感想 <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 09:27:35.10 ID:SenoG1YA0.net<> やっぱ4090とほぼ差ないじゃん
https://twitter.com/harukaze5719/status/1588322331134283776
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ラクッペペ MM9e-9DZm [133.106.75.168])<>sage<>2022/11/04(金) 09:27:42.35 ID:xUs8V+41M.net<> あんまりコスパ良いと今度は転売屋に荒らされる心配せんといかん
小売には対策しっかりお願いしたいところだ <>
Socket774 (ワッチョイ b23e-GKcR [115.162.29.36])<><>2022/11/04(金) 09:28:06.15 ID:JncuQESL0.net<> 安いのは確かなんだが、PCパーツ一つで16万〜20万て冷静に考えると結構な額だよね、4090と比べるから安く感じるだけであって <>
Socket774 (ブーイモ MM43-50xx [202.214.167.106])<>sage<>2022/11/04(金) 09:28:54.36 ID:xMGitJMAM.net<> >>457
結局レイトレとCUDAにどれだけ価値を見いだせるかなんだわ <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.171.13])<>sage<>2022/11/04(金) 09:29:14.20 ID:Jx1iCLBXd.net<> >>456
マザーはボードメーカーマターじゃないかなぁ
何世代もサポートさせられてよりコストがかかるのに、2世代毎に買い換えてもらえるIntel系と同じ値段じゃやってられんと突き上げられたんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.190.135.7])<><>2022/11/04(金) 09:29:47.03 ID:rDDRxU9T0.net<> ラデって玉入ってこない印象しかないからそこをなんとかして欲しいわ
6xxxだって玉あんまり入ってこなかったよね? <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.96.12.199 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 09:31:15.48 ID:Dj+HhVd8d.net<> 120fps超えたところの勝負で負けてますなんて程度なら
火事と電気料金に怯えなくていいラデだわ今回も <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-TxTO [106.146.17.75])<>sage<>2022/11/04(金) 09:32:34.60 ID:wi3+RAXea.net<> 正直4090に匹敵するモデル作ってくると思ってなかったわ
素直にすげーわ欲しくなる <>
Socket774 (ワントンキン MM82-8cwi [153.140.49.231])<>sage<>2022/11/04(金) 09:32:54.69 ID:LSoJ5/HKM.net<> >>457
メトロエクソダスのレイトレONで4090と同等ってほんまかいな <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 09:33:04.45 ID:T8pe83Gz0.net<> XTXの355Wってのがかなりムリしてるって感じがでていいなぁw <>
Socket774 (オッペケ Sr27-CR6W [126.237.15.233])<><>2022/11/04(金) 09:33:36.88 ID:mc+Y6PiGr.net<> 緑使ってる人は替えない方がいいよ
絶対に替えない方がいいよ
ラデにはファイヤーショーできないもの
ドライバも不安定だよ怖いよ
つーかこっちくんな <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-A39R [150.66.96.204])<><>2022/11/04(金) 09:34:21.86 ID:xrOOxpPIM.net<> 6700相当のグラボって本当に7600だったのかな?
正直WQHD120FPS環境だから7600でも十分な気もするわ
どうなんだろ <>
Socket774 (スッップ Sd72-vlZ+ [49.98.132.83])<>sage<>2022/11/04(金) 09:35:19.60 ID:MOMLe8uYd.net<> こっちくんなww <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 09:35:23.43 ID:SenoG1YA0.net<> ダメだライバル減らすなら4090より10%も20%も負けてるってことにしたほうがいいんだけど
間違ってることが広まるのは無理だわイラついてきた
どう見ても明確に4090と同等じゃねーか
>>465
RDNA3のベンチは当然AMDの公式発表倍率をもとにして作られてるから
AMDが大ウソついていて間違ってる可能性はゼロではない
まあ、近年のAMDは実際より低く発表することはあっても高く嘘つくことは皆無だけどね <>
Socket774 (ワンミングク MM82-3A4z [153.250.41.225])<>sage<>2022/11/04(金) 09:36:39.93 ID:klM8aZ69M.net<> あの発表で4090に競合してると思うのは脳の障害を疑うわ <>
Socket774 (ワッチョイ 2b76-ZYAS [114.186.2.206 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 09:36:57.87 ID:39oRoTUH0.net<> ホワイトモデルを
出して欲しいわ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-RIrw [150.66.77.234])<>sage<>2022/11/04(金) 09:37:10.09 ID:2cXZ+CRzM.net<> お前らネガキャンがんばれよ
パンピーにバレるとリファが買えなくなっちまう <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 09:38:10.57 ID:SenoG1YA0.net<> >>471
実ゲームで同等のfps出してるのに競合できてないと・・・?
あ、いや、すまん その調子でネガキャン頑張ってくれ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 09:39:01.77 ID:qc0xTNxo0.net<> どう頑張ってもせどらー()は湧いてくるから諦めるしかねえ
だが絶対にそいつらから買わないことはできる <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.171.13])<>sage<>2022/11/04(金) 09:39:06.23 ID:Jx1iCLBXd.net<> いいのか悪いのか、ラデ系はドライバーでパフォーマンスが上がっていくんだよね <>
Socket774 (オッペケ Sr27-a9vy [126.193.186.232])<>sage<>2022/11/04(金) 09:39:09.24 ID:rL1O966Ur.net<> はっきりしてるのは4090が最高性能てこと
やはり緑の覇権は揺るがない
CUDAはやっぱ正義なんだなって
他では代用できない性能がある
信者うんぬん以前にゲフォにはアドバンテージがあるんよ
一度築いた城壁は固い <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-yZp1 [106.133.221.10])<>sage<>2022/11/04(金) 09:40:23.23 ID:vIkhPrN8a.net<> おや?
こっちは4090と7900XTXがレイトレ4kでもだいぶ競ってるね
https://twitter.com/harukaze5719/status/1588322331134283776
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ブーイモ MMbb-50xx [210.138.6.173])<>sage<>2022/11/04(金) 09:42:00.26 ID:1RCL6eHYM.net<> >>471
たしかに安心感とレイトレとCUDAに600ドル追加で金かけてんだから競合とは思わんな <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 09:43:05.49 ID:bi2xcbJwd.net<> 今回は6000番台より在庫が潤沢に有るって話だよな? <>
Socket774 (ワッチョイ df1d-635/ [220.96.166.33])<>sage<>2022/11/04(金) 09:43:34.19 ID:rlJXbpSw0.net<> >>477
気持ちはわかる
でも理屈の部分はもうそろそろ瓦解し始めてもおかしくないよ
大半のユーザーが緑のツールセットの1割も使っていないから <>
Socket774 (ワッチョイ 97ad-dwwJ [180.198.125.178])<>sage<>2022/11/04(金) 09:43:38.03 ID:D54PEndU0.net<> レイトレで3090Ti並に出るなら実用になるレベルじゃねぇの? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 09:43:49.81 ID:1kxUtWKKr.net<> リファ買えないとマジで困るのでオリファンでいい人は大人しくオリファンを待っててくれよ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y8Sq [106.133.41.221])<><>2022/11/04(金) 09:43:56.79 ID:mQZcZe8Na.net<> 正直燃えるのはPCパーツで起こりうる最悪の不具合だから4090は無い <>
Socket774 (アウアウクー MM67-bXrE [36.11.229.170])<><>2022/11/04(金) 09:44:05.63 ID:/o+rUOVDM.net<> >>479
安心感=発火 <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 09:44:06.03 ID:SenoG1YA0.net<> でも確かにレイトレONで全く同じはさすがにおかしいな
はるかぜのリプに、普通はアベレージのfpsだけどラデの倍率は最高fpsかアベレージかわからないと書いてある
確かにこれは怪しいな <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.98.86.20 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 09:45:14.76 ID:BkcOqQMKd.net<> 発火しない安心感のほうが欲しいです <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 09:45:18.17 ID:qc0xTNxo0.net<> >>483
逆にどうしてもリファじゃなきゃダメってどういう事情なんだ
まさかリファとオリファンの価格差がって話じゃあるまいな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.36.167])<>sage<>2022/11/04(金) 09:45:19.24 ID:NWM4LreCa.net<> RDNA2も良い出来だったしあのインド人が去ってから良い感じだな
一方インド人が加わったintelは… <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 09:46:02.04 ID:T8pe83Gz0.net<> 初期出荷分が出払うとクリスマスや正月はさむから1月中旬以降になるんちゃうか <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 09:46:21.20 ID:qc0xTNxo0.net<> >>484
真の最悪は「他のパーツも巻き込んで使用不能になる」じゃね <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-EpCz [106.128.190.191])<>sage<>2022/11/04(金) 09:46:49.83 ID:DvD/y3lWa.net<> いやそのグラフ、思い切りAMDの発表で示された向上率をtechspotの6900か6950の結果に掛け合わせて想定したものだって言及されて… <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.36.167])<>sage<>2022/11/04(金) 09:46:51.32 ID:NWM4LreCa.net<> >>488
普通に考えれば水枕やろ <>
Socket774 (ワッチョイ ff81-hXoY [124.32.26.227])<><>2022/11/04(金) 09:47:37.08 ID:u15Mps3S0.net<> XTX あの性能であの価格は十分凄い <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 09:48:41.56 ID:qc0xTNxo0.net<> >>493
オリファンの水冷モデルではいかんの? <>
Socket774 (ワッチョイ 1776-ju0G [110.232.14.157])<>sage<>2022/11/04(金) 09:48:58.92 ID:b7aHi0Z40.net<> >>451
TSMC側はそうなんだけど気になる部分が一つだけ残ってるんだわ
TSMCとAMDの間で決める以上、契約内容を超える事は無い
まぁ値段設定を考えると杞憂なんだろうけどさ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-yZp1 [106.133.221.10])<>sage<>2022/11/04(金) 09:49:03.87 ID:vIkhPrN8a.net<> >>482
レイトレなんてオマケ程度だから、それで十分だよね
レイトレONの画面とOFFの画面見て、結局レイトレ切る奴も多そう <>
Socket774 (スッップ Sd72-T9F3 [49.96.33.18])<>sage<>2022/11/04(金) 09:49:15.23 ID:iU8bA3Fcd.net<> ミドル帯の発表もした? <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 09:49:30.78 ID:bi2xcbJwd.net<> 発売日までネガキャン頼むぞ緑信者はRadeon買おうと思わないでくれ <>
Socket774 (ブーイモ MM9e-FSs2 [133.159.148.241])<><>2022/11/04(金) 09:50:19.39 ID:y6UrDwksM.net<> 普通に考えればXTXは客寄せパンダ役だよね <>
Socket774 (ワッチョイ e3c4-rhSu [218.46.111.43])<>sage<>2022/11/04(金) 09:50:27.22 ID:ZzleTyMq0.net<> ミドル帯の価格はよ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 09:50:33.67 ID:SenoG1YA0.net<> んーでもMAX fpsだったとしても、6950XTのMAX fpsと比較しての倍率なら概ねアベレージも同じになるはずか
まさかRDNA3は最高fpsで6950XTはアベレージfpsで比較して倍率出してるなんてことはしないだろうし
しかし正確なことは具体的なベンチがどっかから出るまで待つしかなさそうだな <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.167.23.174])<>sage<>2022/11/04(金) 09:51:22.31 ID:tVCy7MhZp.net<> DP2なのもデカい
将来性という意味では一歩先を行くな <>
Socket774 (スフッ Sd72-oXa1 [49.104.41.3])<>sage<>2022/11/04(金) 09:51:30.88 ID:IDuzto36d.net<> 地味にエンコも強化されるしcudaくらいしか緑買う理由無くなってきたね <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 09:51:31.51 ID:1kxUtWKKr.net<> >>488
オリファンは長いのばかりでケースの前面の水冷ラジエータに干渉するんだよ
ケースを変えようにも、マザーを平置きするレイアウトのATXキューブケースなので代わりになるようなのが全然無い
今使ってるのはHAF XB EVOというやつ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-05LJ [150.66.74.181])<>sage<>2022/11/04(金) 09:51:58.28 ID:ymNan/4JM.net<> >>489
だからRDNAの設計にはインド人かかわってるっつの <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-9sNO [220.96.65.15])<>sage<>2022/11/04(金) 09:52:57.89 ID:wCK6YDSc0.net<> これでzen4-3Dも揃ったらネイティブゲームはAMD揃え最適の時代に突入するな
AMD-ATIが別だった永遠の二番手の時代からついにここまで上り詰めた <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-05LJ [150.66.74.181])<>sage<>2022/11/04(金) 09:53:35.58 ID:ymNan/4JM.net<> そのcudaがなんだとかいう人も直で叩く人なんて何人いるんだ
どうせソフトが対応するまで待つしかないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 09:54:40.42 ID:qc0xTNxo0.net<> >>505
そういう事情であったか、なるほど……
お前もフルタワーにならないか? <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 09:55:21.47 ID:3QgduVDF0.net<> 思ったほど性能伸びてないな
クロック低めなのが影響してるのか、あるいはキャッシュ減ったのが影響してるのか
水冷にするからOCは可能だがどこまで伸びるか…
プロセスルールが違うから6900XTと同じように2800MHzまで行けるとは限らないし
>>495
不必要に高価 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-m50s [106.133.36.167])<>sage<>2022/11/04(金) 09:55:29.00 ID:NWM4LreCa.net<> >>506
ブラックアウト問題を抱えてたRDNA1には関わってたな <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.168.130])<>sage<>2022/11/04(金) 09:56:02.24 ID:2gAMvk6Yd.net<> >>496
ラインが余ってたら増やす分には問題ないよ
これまでも「○○がキャンセルした生産枠をAMDが爆買い」とかニュースあったしょ
MCMの接続行程やボードメーカーのキャパがボトルネックになることはあるかもしれん <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-KJES [150.66.81.41])<>sage<>2022/11/04(金) 09:56:24.20 ID:AQ6PfCaiM.net<> ん?こっちならラスタ4090以上、
RTも4090まではいかないものの
3090ti大幅超えになってるな
https://twitter.com/Pete_2097/status/1588320854576099328?t=JY0vvNWFc5i3bqYWBUaQcw&s=19
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (スププ Sd72-Enwt [49.98.84.39])<>sage<>2022/11/04(金) 09:56:39.58 ID:z4Y8MEtsd.net<> xtxとxtの価格差思ったより小さいな
xt799ドルあたりが良かったな <>
Socket774 (ワッチョイ d21a-Tk+f [125.174.25.237])<>sage<>2022/11/04(金) 09:58:32.83 ID:JJPk7njm0.net<> 4090がマイニングバブル価格なだけだったか <>
Socket774 (ブーイモ MM72-Pszc [49.239.65.163])<>sage<>2022/11/04(金) 09:58:57.51 ID:5VKJ5tOlM.net<> ミドルは1年後またお越しください <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-0BLP [60.156.240.50])<><>2022/11/04(金) 09:59:08.52 ID:8YoLgCrc0.net<> 8pinで抑えてあり且つ消費電力、値段共に既存の範疇に収まっている
今期の救世主だな
半年くらい経ってドライバーが安定したら買う <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 09:59:46.98 ID:T8pe83Gz0.net<> 今回発表のベンチ環境は
RX 7900 XTX, on 22.40.00.24 driver,
AMD Ryzen 9 7900X processor,
32GB DDR5-6000MT,
AM5 motherboard,
Win11 Pro with AMD Smart Access Memory enabled
らしいぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 960c-EKPO [121.86.43.224])<><>2022/11/04(金) 10:00:00.80 ID:VFb5YJ/O0.net<> すまん自作初チャレンジしたいんだが
客観的に、見てAMDのドライバー云々は
気にしなくて良いのかね? <>
Socket774 (ワッチョイ 5e53-nVTe [39.111.72.105])<><>2022/11/04(金) 10:00:12.00 ID:MG9gbj5h0.net<> >>505
良いケース使ってんなあ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-HLP5 [60.102.178.93])<>sage<>2022/11/04(金) 10:00:57.65 ID:4TYcbFW90.net<> >>507
型番7000揃え民が高みの見物する未来あるにか? <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.167.20.133])<>sage<>2022/11/04(金) 10:01:36.27 ID:A4fHrqVUp.net<> >>519
MMOみたいにずっと繋いで無いといけないゲームだとドライバの不安定さは顕著だと思うが
30分単位で遊ぶようなゲームならそうそうトラブル起こらんよ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 10:03:08.55 ID:SenoG1YA0.net<> うーんメトロエクソダスのレイトレありで同等は間違いっぽい
もとの4090のスコアがそもそも怪しいらしい
ただラスタライズが同等というのは正しそう <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-niy+ [106.128.101.243])<>sage<>2022/11/04(金) 10:03:36.80 ID:QFkELYtHa.net<> 別にオンラインゲームも困ったことねーけど流石に初物の最初はGPU限らず多少なりあるんじゃね <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 10:03:41.84 ID:1kxUtWKKr.net<> >>509
ことある度に倒さないと作業ができないタワー、しかも倒したときに広いスペースが必要なフルタワーは周辺環境的に厳しいんだ
今のキューブケースはマザーの交換くらいまでなら移動させずにできるのでとても助かってる <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-Jpgo [106.72.146.225])<>sage<>2022/11/04(金) 10:03:46.02 ID:fRpo8/PH0.net<> >>238
レイトレはもう下火でしょ。
AMDはUE5のグローバルイルミネーションで速度出るように最適化してる。
レイトレ対応してくれるメーカーが増えないからレイトレmod開発支援なんて始めたわけで。 <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 10:04:08.53 ID:eengQEt90.net<> >>522
FF14で6700XT使ってるけど顕著になるほど不安定は全然ないんだが何使ってるんお前さん <>
Socket774 (ワッチョイ 961f-sbTO [121.102.148.209])<><>2022/11/04(金) 10:04:29.86 ID:Q4o6R2JM0.net<> 環境だけでなくてゲームのシーンによってもフレームレートは大きく変わるから
なるべく沢山のデータをもとに平均取るのがいい <>
Socket774 (ワッチョイ d2c9-QQLF [59.140.194.144])<>sage<>2022/11/04(金) 10:05:26.58 ID:pcFkxKmb0.net<> KeplerがRDNA3クソとか言ってて草
散々クロック3GHzだのラスタもレイトレも2倍以上だの吹いたからな…
ただAIBはOCしたがってるのってが気になる <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.98.86.20 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 10:05:48.60 ID:BkcOqQMKd.net<> 言うて、6800XTでずっとFF14やってたけど、
起動中に落ちたりカクついたりなんてことはそれこそ一度も記憶にないわ
RDNA2を発売半年後に買ったのが初ラデだったから、
よく言われるラデは不安定っていうのを全く経験しなかった
他のゲームでも <>
Socket774 (ブーイモ MM72-AZP2 [49.239.65.41])<>sage<>2022/11/04(金) 10:05:58.17 ID:7Nr1OX/CM.net<> 革ジャンが在庫に苦しんでる間に完全にシェア奪いに来てるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 10:07:44.36 ID:qc0xTNxo0.net<> >>525
あー、それはわかるな……頻繁に中触ってかつ動かさなきゃいけないとなるとしんどいわ <>
Socket774 (ワッチョイ c383-IImW [122.131.26.65])<><>2022/11/04(金) 10:08:02.03 ID:88hAZL2n0.net<> おい、radeonは不安定なんだから少しでも不安なやつは買うんじゃねえぞ!!!頼むからな!!!!! <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 10:08:17.37 ID:3QgduVDF0.net<> >>525
部屋を広げれば良い <>
Socket774 (ブーイモ MM9e-FSs2 [133.159.148.139])<><>2022/11/04(金) 10:08:34.58 ID:RS35z9mGM.net<> Navi31だけじゃシェアは無理っしょ <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.167.16.27])<>sage<>2022/11/04(金) 10:09:17.55 ID:E7gns5Y0p.net<> >>527
すまん初期ドライバについてのレスだった
書き漏らしてた <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 10:09:56.18 ID:qc0xTNxo0.net<> >>534
日本ブレイク工業~♪
俺も引っ越してえなあ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 10:11:29.81 ID:1kxUtWKKr.net<> >>520
とても便利そうなケースでしょ、中を触るのが楽過ぎてタワーには戻りたくないんだけど
いかんせん設計が古くて水冷ラジエータと長いカードを両立できないのが悩みどころ <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.168.145])<>sage<>2022/11/04(金) 10:11:32.05 ID:NSsF1jszd.net<> >>530
ノート含めAPUで相当数出回ってるのにドライバーが極端なボトルネックになるとかあり得ないんだよなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 97a1-3A4z [180.25.35.99])<>sage<>2022/11/04(金) 10:12:26.54 ID:LTDFIoOB0.net<> >>530
住宅村のマケボ前でたまに重くなるぐらいだな <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-Jpgo [106.72.146.225])<>sage<>2022/11/04(金) 10:12:37.18 ID:fRpo8/PH0.net<> 一年後にはdriver熟成して4090と7900が同じ性能になってる。
一年で買い換えるなら緑、それより長いスパンで買い替えなら赤で決まり。 <>
Socket774 (スッップ Sd72-vlZ+ [49.98.132.83])<>sage<>2022/11/04(金) 10:15:37.88 ID:MOMLe8uYd.net<> 6900XTだが偶にFF14でDX11エラーで落ちるね
表面フォーマット最適化を有効にしてると特定の場所で2時間に一回くらい落ちる <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-adf0 [126.2.243.140])<>sage<>2022/11/04(金) 10:16:06.21 ID:UXkfOP010.net<> Winで快適にまともな速度でAIお絵描きすら出来ないゴミはノーサンキュー <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-Ubzm [118.156.191.152])<>sage<>2022/11/04(金) 10:16:16.14 ID:D0uxHpx30.net<> RDNA1の初期はヤバかったからそれの印象がな
2は優等生だったけど今回はどうかなあ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y8Sq [106.133.43.42])<><>2022/11/04(金) 10:18:02.39 ID:qTJpIUNUa.net<> RX6000発売当時はFF14落ちたけど、あれは結局RadeonじゃなくてZEN3(というかXMPのメモリ周り)のせいだったんだよなあGPUクラッシュみたいな表示なるから勘違いしてる人多いけども
XMP使わないで手動でタイミングを調整したらすこぶる安定した <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 10:18:21.25 ID:3QgduVDF0.net<> >>538
https://shop.watercool.de/MO-RA3-420-PRO-stainless-steel_1 <>
Socket774 (ブーイモ MM72-Pszc [49.239.65.162])<>sage<>2022/11/04(金) 10:19:21.51 ID:jcye3NA2M.net<> RDNA2でのGPUエラーは周りの巻き添えが多いね。特にメモリ <>
Socket774 (ワッチョイ 9373-iNO+ [106.156.56.175])<>sage<>2022/11/04(金) 10:19:42.79 ID:Yvb6gfzJ0.net<> 俺の4K120HzDp1.4のモニタが産廃になっちまった <>
Socket774 (ワッチョイ ff2d-Flt5 [124.86.184.237])<>sage<>2022/11/04(金) 10:20:48.46 ID:2ROB8hpm0.net<> >>453
ただ今回握力を披露してくれなかったのは心配
途中で引っ込んじゃうし… <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 10:22:07.41 ID:EUCtkU/j0.net<> ポジティブな話題は発売日過ぎてからにしてほしいわ
ネガキャン頑張って欲しい <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-1KTf [106.154.142.62])<><>2022/11/04(金) 10:22:35.13 ID:VWzT6sSoa.net<> >>480
初動20%うp(当社比)でも潤沢って言いそうなのがなんとも
4090の入荷が芳しくないのがAICパートナーがRDNA3に全力って妄想に浸るのも乙だけどなw <>
Socket774 (ワッチョイ d283-NpS5 [125.197.237.171])<>sage<>2022/11/04(金) 10:22:42.68 ID:jOxpRU6Q0.net<> 350Wなのが一番インパクトあるだろ
このくらいならまず燃えない <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-wl1a [118.158.251.209])<>sage<>2022/11/04(金) 10:23:13.22 ID:Yl24DmS30.net<> >>410
GPUの値段はもう下がらないんだが!?😊 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-1KTf [106.154.142.62])<><>2022/11/04(金) 10:23:35.38 ID:VWzT6sSoa.net<> >>488
2枚挿しするなら2.5スロは魅力 <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 10:23:43.13 ID:qc0xTNxo0.net<> 燃えたのは量じゃなくて引き方の問題だったから…… <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-wl1a [118.158.251.209])<>sage<>2022/11/04(金) 10:26:29.83 ID:Yl24DmS30.net<> マイナー絶滅して案の定4090の転売爆死してたし転売ヤーはあんま来なそうだと思うけどな
転売するカモが居ないことが明白になったわけだし <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.168.145])<>sage<>2022/11/04(金) 10:27:27.35 ID:NSsF1jszd.net<> >>549
女の子なんだからあんないじられ方されたらやだろ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-Ubzm [118.156.191.152])<>sage<>2022/11/04(金) 10:27:36.77 ID:D0uxHpx30.net<> XTXは為替とアスク税いれても20万行かないくらいかな?
実機ベンチ出揃ってから買いたいが弾数はあるんだろうか <>
Socket774 (ササクッテロレ Sp27-9f8l [126.247.166.18])<>sage<>2022/11/04(金) 10:27:58.96 ID:Pes/u5HKp.net<> RDNA3乗せたPS5Proにも期待できそう <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-T+yX [153.239.16.0])<>sage<>2022/11/04(金) 10:28:06.63 ID:gsPozZpy0.net<> 6950が北米価格1099ドルで国内18~21万だったから
これに近い価格になるんだろうな <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 10:30:25.08 ID:1kxUtWKKr.net<> >>546
ありがとう、確かに本格水冷にしてラジエータを外付けにすればいいね、ホースを通す穴は開いてるし
もしリファを買えなかったら検討するよ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-JdM6 [126.166.232.180])<><>2022/11/04(金) 10:31:30.66 ID:zqQjEWuZr.net<> やっすいなぁ
本気じゃんリサおばちゃん <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 10:32:48.54 ID:bi2xcbJwd.net<> >>559
ps5proが出る頃にはrdna4になってるんじゃない? <>
Socket774 (ワントンキン MM82-8cwi [153.140.49.231])<>sage<>2022/11/04(金) 10:37:35.37 ID:LSoJ5/HKM.net<> XTXは18万くらいで、赤悪魔とか上位モデルは22万くらいかな <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 10:38:20.47 ID:3QgduVDF0.net<> >>561
その上さらにデコってしまうのも蟻だぞ
https://shop.watercool.de/MO-RA3-420-D5-DUALTOP-Module <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-T+yX [60.135.121.203])<>sage<>2022/11/04(金) 10:42:01.40 ID:upzyXQ5A0.net<> ゲームへの最適化は次世代CS機で小慣れてきてるだろうしあるかもよこれは <>
Socket774 (ワッチョイ 97ad-+Txt [180.198.133.75])<><>2022/11/04(金) 10:43:49.20 ID:SuMwTj/r0.net<> 7600いつ出るんかな <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.34.66])<>sage<>2022/11/04(金) 10:44:42.99 ID:oXsJAkSv0.net<> >>519
ラデのスレは何もない時はひたすらドライバの不具合報告しかない
ゲーム用途なら初心者は手を出したらだめな奴 <>
Socket774 (スッップ Sd72-FfLo [49.98.156.151])<>sage<>2022/11/04(金) 10:45:06.77 ID:LujnLcpLd.net<> インテルの999ドルのよりAMDの750ドルの方が日本では高かったのって何だったっけ? <>
Socket774 (ワッチョイ 52eb-K6Mu [61.120.246.161])<>sage<>2022/11/04(金) 10:48:30.44 ID:JUY8fkN40.net<> 7900XTXのリファレンスモデル欲しい! <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y8Sq [106.133.43.168])<><>2022/11/04(金) 10:48:40.77 ID:Ppdwpcvwa.net<> アスクがAMDに怒られた初代スリッパ? <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 10:51:19.82 ID:3QgduVDF0.net<> >>570
ファンレスだって? <>
Socket774 (ワッチョイ 0283-nhvi [133.201.89.96 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 10:53:38.23 ID:x8Qm5UZ90.net<> 解禁日に米尼で買うわwって客が店員の前で言って買わずに帰って問題になった奴 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.195.218])<>sage<>2022/11/04(金) 10:58:48.76 ID:FCmZW0yWr.net<> 発売日にOCモデルも出るのか
価格差が2、3万ならサファかパワカラ特攻でもいいかな <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-pRvw [133.106.44.14])<>sage<>2022/11/04(金) 10:59:29.97 ID:/i/gtaPDM.net<> 公式が転売ヤーで殆ど市場に回さないというのがな・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ d206-HlEC [123.223.129.132])<><>2022/11/04(金) 11:00:00.43 ID:bB2d549m0.net<> >>548
いよいよ4Kが普及期に入りそうだな <>
Socket774 (ブーイモ MM9e-FSs2 [133.159.148.131])<><>2022/11/04(金) 11:01:10.89 ID:06ZqxQCUM.net<> Navi31がこれぐらいだとNavi32やNavi33は結構微妙じゃね <>
Socket774 (ブーイモ MM72-50xx [49.239.64.188])<>sage<>2022/11/04(金) 11:04:22.59 ID:jW7h293vM.net<> >>577
Navi33がRX6800XTに置き換わることは間違いなくない <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 11:05:50.16 ID:qc0xTNxo0.net<> 「~に置き換わる」だと逆っぽいが
「~に取って代わる」の間違いか? <>
Socket774 (スププ Sd72-fxEi [49.98.49.144])<>sage<>2022/11/04(金) 11:06:20.77 ID:wLOg8cQsd.net<> 贅沢は言わないから250wでレイトレがまともになった6800位のが欲しいんだ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-/Jhg [60.132.92.141])<>sage<>2022/11/04(金) 11:08:02.87 ID:BIfhfrs50.net<> 7700xtが出る頃には円安が収まってたらいいなあ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-+LBJ [126.194.126.20])<><>2022/11/04(金) 11:12:42.00 ID:iRHiILUir.net<> Radeonてphotoshopやblenderなどのクリエイティブ系ソフトでGeforceに劣ることってありますか?
今使ってる3060tiから乗り換えようかと思ってるんですが、相性的に悪いとかなら辞めとこうかと <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 11:13:18.83 ID:3QgduVDF0.net<> >>580
6800で良いじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 4b49-iO6U [210.235.69.93])<>sage<>2022/11/04(金) 11:14:26.16 ID:WyCbYuMJ0.net<> 心配なのは緑より少ない生産背景やな
EVGA止めるのやめて、紅組に来てくれ <>
Socket774 (ワッチョイ ab7c-dwwJ [216.171.120.67])<>sage<>2022/11/04(金) 11:14:47.46 ID:eQDF8fcm0.net<> >>582
昔のBlenderはRadeonがCyclesレンダリングに対応してなかったけど今はCyclesXに対応してたはず <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-UwD8 [106.73.36.64])<>sage<>2022/11/04(金) 11:17:41.14 ID:Q7i5TO8F0.net<> リファで20と見とけば問題なさそう <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-adf0 [126.2.243.140])<>sage<>2022/11/04(金) 11:19:39.73 ID:UXkfOP010.net<> …
http://imgur.com/ZaEY5Zf.png
http://imgur.com/EG0qIkP.png <>
Socket774 (オッペケ Sr27-+LBJ [126.194.126.20])<><>2022/11/04(金) 11:20:59.25 ID:iRHiILUir.net<> >>585
マジすか!
乗り換える方向で情報収集してみます <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 11:21:47.66 ID:3QgduVDF0.net<> >>584
焼損の生産は三星に移して今の分は全部Radeon用に組み替えよう <>
Socket774 (スッップ Sd72-XOvL [49.96.244.219])<>sage<>2022/11/04(金) 11:26:33.24 ID:qNZGe21Hd.net<> 使ってないけど想像できるってなかなかのパワーワード
もっと頑張って欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 11:26:45.57 ID:O3ZTcioW0.net<> 8pinx2で335Wでのリリースってことは絶対性能じゃなくワッパとコスパ勝負にきたね
それでも4090に対して90%位の性能らしいから、4090の需要をかなり喰いそう
8pinx3のオリファン 400W位のモデルだと高確率で4090超えそうだ <>
Socket774 (ブーイモ MM72-50xx [49.239.64.214])<>sage<>2022/11/04(金) 11:27:50.28 ID:r6F2SM4pM.net<> >>587
犬とか発売日買ってさっさと売り飛ばす人でしょ?ライバル減るからいいじゃん <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.165.242])<>sage<>2022/11/04(金) 11:28:57.00 ID:b7NJiL32d.net<> あーこれリファレンスで省エネや実用的なサイズ感アピールして
AIB版が発売したらユーザーにベンチマーク取らせて4090抜かせるつもりか <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.92.105])<>sage<>2022/11/04(金) 11:29:51.18 ID:SclYAwpwa.net<> ドライバーゴミ言ってるやつ9割ゲフォユーザーというオチ
それかRX470あたりで知識が止まってる <>
Socket774 (ワンミングク MM82-9sNO [153.250.58.22])<>sage<>2022/11/04(金) 11:30:18.91 ID:5PXTK8brM.net<> 実売1200ドル 1ドル/180円換算+税金で多分23万くらい <>
Socket774 (ワッチョイ 4ba9-WcQw [210.235.74.186])<><>2022/11/04(金) 11:32:17.14 ID:KeFgqnXi0.net<> ミドルが買えるようになるのは春ぐらいかな~ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-T+yX [60.135.121.203])<>sage<>2022/11/04(金) 11:33:10.58 ID:upzyXQ5A0.net<> ドライバがやばかったらPS5もXboxもラデ使ってるんだから死んでるはずなんだよなあ <>
Socket774 (ブーイモ MM72-50xx [49.239.64.214])<>sage<>2022/11/04(金) 11:33:12.05 ID:r6F2SM4pM.net<> RDNA2もおま環直らない民ちょくちょく見るけどな
個人的にドライバというより不良個体売ってるようにしか見えないけど <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 11:34:05.01 ID:O3ZTcioW0.net<> >>582
RDNA2以降はゲーム性能優先でクリエイティブ方面は後回しだからゲフォを使い続けた方がいいよ
Nvidiaに比べて予算も人員も圧倒的に少ないからクリエイティブ方面はほぼ捨ててゲーム性能に集中しているからね <>
Socket774 (ワッチョイ 27c9-FJ+X [222.227.182.213 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 11:34:23.29 ID:mqQHYkOT0.net<> >>582
CUDAに依存した処理したいならnVidia以外の選択肢はないけど、
Blender はOpenCL使えるし、AMDが用意したRadeon™ ProRendeプラグインなんてのもある
Photoshopは割と関係ない <>
Socket774 (スプッッ Sd92-JvOB [1.75.204.13])<>sage<>2022/11/04(金) 11:34:43.62 ID:/cHysoqjd.net<> ゲームもしたいCUDA勢がラデ使いたい時はどうするか偉い人教えて欲しいぜ
・クラウドGPU
その金でより良いGPUにしたいという
・ROCm、HIP等
環境ないので試せないが、Linux必須なのかWindows対応したのか
前者ならブートし直すの多分オレ面倒になる
・その他ネイティブライブラリ
雑魚には厳しいし、それ除いても色々現実的じゃない
・旧RTXをぶん回す
ディスプレイさえない最小構成のPCを隣室とかに置いて
コーディング時だけRDPで繋げば、ぶん回しの騒音対策にもなって良さそう
しかし両方買うなら溶ける4090買えるんじゃね的なジレンマと、ランニングコストも心配
今RTX2080tiあるんで最後のでも良いんだけどねぇ
OpneCLのAMD対応はもうやる気ないみたいだけど、ROCmってどうなんでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 9e58-uqc4 [111.108.27.153])<>Sage<>2022/11/04(金) 11:36:40.70 ID:kPgiLgNR0.net<> 2枚刺せば良いんじゃないの
知らんけど <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-2zkI [106.132.181.161])<>sage<>2022/11/04(金) 11:36:49.44 ID:RaldNSVFa.net<> >>559
PS4互換切らないと載せれないんだぜ
そのせいでPS5の中身RDNA1だし <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 11:37:04.35 ID:O3ZTcioW0.net<> >>598
Xo病やチプコン不良や焼損という不良どころか物理破壊の産廃GPU出してるNvidiaよりは遥かにマシ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-YGFW [126.153.6.116])<><>2022/11/04(金) 11:37:22.86 ID:/YMcSw2F0.net<> >>582
3D制作だと割と見かけるレイトレとCUDA使う機能が使えない
レイトレはradeonにハードとして対応しててもソフト側がnvidiaのGPUしかサポートしてないってパターン
それさえ無きゃな本当に… <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.34.66])<><>2022/11/04(金) 11:38:26.55 ID:oXsJAkSv0.net<> >>601
ゲームしたいならラデは止めとけ
家族が誘拐でもされたのかい?
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/ <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 11:38:59.19 ID:T8pe83Gz0.net<> やっぱリファにはTYPE-C付いてるみたいだな。 <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 11:39:26.44 ID:O3ZTcioW0.net<> >>601
CUDA勢はラデは選択外だろ
ラデの性能が100倍になったところでCUDAには対応しないからな
ゲフォ使いはコネクタの焼損気にしながらラブレス使ってればいいよ <>
Socket774 (ワッチョイ 4b49-iO6U [210.235.69.93])<>sage<>2022/11/04(金) 11:39:44.04 ID:WyCbYuMJ0.net<> 約半年、誘惑に負けないで待ってよかったわ
すぐに買えなくても、いつかは買えるし <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y6pE [106.133.231.123])<>sage<>2022/11/04(金) 11:39:44.38 ID:xNHpnrgLa.net<> そんなにOC見たいならToxic待てよ
あれなら3Ghzくらいは叩き出すだろ
それとも回る石は7950とか3D以降に回してんのかな <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 11:40:35.47 ID:3QgduVDF0.net<> >>605
DCCツールのレイトレはそもそもCPUでやる物だからGPUは関係ない <>
Socket774 (ワッチョイ d283-NpS5 [125.197.237.171])<>sage<>2022/11/04(金) 11:40:41.98 ID:jOxpRU6Q0.net<> ゲハカスまでどさくさに紛れ込んできてんな <>
Socket774 (ワッチョイ 27c9-FJ+X [222.227.182.213 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 11:43:21.99 ID:mqQHYkOT0.net<> >>601
ROCmは相変わらずLinuxオンリーだな
予算に余裕があるなら最後の案が一番スマートだと思う
別室に置くなら多少時間かかってもいいだろうし
あえてROCmするならデュアルブートだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 11:47:00.84 ID:3QgduVDF0.net<> 単純にCUDAは使わないで済む話
今後一生囲い込みに付き合う気か?奴等のことだから明日にでもゲーム用グラボはCUDA性能1/10!値段5倍のプロ用を買え!とか言い出しかねない <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.98.86.20 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 11:48:58.48 ID:BkcOqQMKd.net<> 永遠にCUDAガードライバーガー安定性ガーって発狂して回るゲフォキチガイのお陰で、
ゲフォは発火するものでも平気で売り、
ラデは殿様商売にならずコスパの良いものを提供し続けてくれるなら、
ゲフォキチの存在意義って大きいのかも
少なくとも俺は今のラデのドライバーになんの不満も無いわ <>
Socket774 (スフッ Sd72-sHve [49.106.211.216])<>sage<>2022/11/04(金) 11:49:01.05 ID:mHtyRRINd.net<> >>592
発売日に買ってすぐ売り飛ばすとか、新品買いたい人には迷惑でしかないんだが…… <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-YGFW [126.153.6.116])<><>2022/11/04(金) 11:49:09.08 ID:/YMcSw2F0.net<> >>611
substance 3dだとリアルタイムレイトレがラデじゃ使えんかった筈
marmoset toolbagは使えるぽいけど <>
Socket774 (アウグロ MMee-lEbj [221.170.168.89])<><>2022/11/04(金) 11:51:56.30 ID:nlP70SH/M.net<> ゲフォ倒産 <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-EUPe [106.72.45.33])<>sage<>2022/11/04(金) 11:52:05.25 ID:aANnDyKg0.net<> >>542
CPUやメモリのOCに失敗してるとGTA Vが「DirectXの初期化に失敗しました」とかいうエラーで落ちるからな
一見グラボのせいに見えるエラーでもCPUやメモリの電圧やOC関係を見直してみるといいと思う <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-vjcI [106.180.2.90])<>sage<>2022/11/04(金) 11:52:27.47 ID:DcGfmRoUa.net<> ROCmはCDNA専用みたいなところあるからRadeonでは期待するな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-eg+e [106.154.150.12])<><>2022/11/04(金) 11:54:16.42 ID:080XQahHa.net<> >>559
PS4互換無くなるけどね。 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.195.218])<>sage<>2022/11/04(金) 11:54:35.65 ID:FCmZW0yWr.net<> >>615
デュアルディスプレイで解像度が違ったりすると不具合が起きるっぽいけど液タブとか触っててブラックアウトになった事が無いんだよな
まあドライバーガー叫んでもらった方が転売屋とか減るだろうからもっと叫んで欲しいね <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.171.152])<>sage<>2022/11/04(金) 11:55:50.98 ID:WPGl1snUd.net<> >>601
アニメ全録画勢だが、CPUエンコード+CUDAインタレ解除してたけど、もう全部CPUにやらせることにして5600Gぽちった <>
Socket774 (スッププ Sd72-y/EB [49.105.91.173])<>sage<>2022/11/04(金) 11:58:03.83 ID:6/k0eoqUd.net<> おいおいおいおい
まさか緑のカビみたいなもんPCにくっつけてる奴なんざいねえよなあ!!!??? <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 12:00:19.32 ID:O3ZTcioW0.net<> 転売屋は4090の在庫抱えて頭抱えてるんじゃないかな
それとも転売屋すら見向きもしない産廃何だろうか <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 12:04:45.10 ID:27jr67Mn0.net<> >>623
それちゃんと全部見てるのか? <>
601 (スプッッ Sd2a-JvOB [183.74.205.168])<>sage<>2022/11/04(金) 12:05:49.91 ID:YzrMIq3Hd.net<> みんなレスサンクスですよ、特に>>613氏のが決めてに
ラデマシンとは別にもう一台組んでぶん回しますわ
わいも古井戸時代まではずっとラデやったんや <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.171.85])<>sage<>2022/11/04(金) 12:06:20.06 ID:d2ElnNbId.net<> >>626
後でみることもあるし見ないこともある
テレビでリアタイする事も多い <>
Socket774 (ワッチョイ df4c-kzOs [220.212.45.38])<>sage<>2022/11/04(金) 12:08:21.72 ID:Oc78dj5K0.net<> 6800XTポチろうか迷ってたところだけど、待っておいた方がいい感じなの? <>
Socket774 (ワンミングク MM82-nLm0 [153.235.67.153])<>sage<>2022/11/04(金) 12:08:34.65 ID:toluf/ivM.net<> >>14
Ryzen 3000 5000は公式対応
PCIEGen3のRyzenAPU(GPU無効化含む)Renoir Cezzanne
も非公式だけど対応 <>
Socket774 (ワッチョイ 8673-DGrd [113.148.128.68])<>sage<>2022/11/04(金) 12:09:32.23 ID:fv5QVbjB0.net<> 詳しくないから教えてほしいんだけど、CUDAが必要になる人ってどんな人?
ゲームと動画編集のためならいらない? <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-Tk+f [60.91.158.250])<>sage<>2022/11/04(金) 12:10:58.45 ID:XhueDiAG0.net<> >>629
8万で売ってたら良いんじゃね
って気持ち <>
Socket774 (ワッチョイ d279-qQVu [125.198.207.161])<>sage<>2022/11/04(金) 12:11:28.47 ID:vKliZ0gG0.net<> 7900XTXと5800x3dの組み合わせようかなと思うけど電源750wじゃさすがにヤバイよね… <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.195.218])<>sage<>2022/11/04(金) 12:13:15.83 ID:FCmZW0yWr.net<> 6900XTがアドレナリンでUVしつつ2409~2509Mhzで動く訳だが7900XTXだと2800~2900Mhz辺りで動くかね
はよ買いたいな <>
Socket774 (ワッチョイ 4b49-iO6U [210.235.69.93])<>sage<>2022/11/04(金) 12:13:50.55 ID:WyCbYuMJ0.net<> >>629
もう6万以下で迷うレベル <>
Socket774 (スププ Sd72-9j25 [49.96.22.65])<>sage<>2022/11/04(金) 12:14:12.04 ID:/4ou+Bptd.net<> >>578
NAVI32が31の2/3
33は31の1/3の回路規模だと考えると
6750xtくらいか?
7600XT行きだな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-yZp1 [106.133.221.232])<>sage<>2022/11/04(金) 12:14:39.62 ID:C+ENO8t4a.net<> >>631
「レイトレがー、DLSSがー」って言えなくなった人 <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 12:14:54.44 ID:3QgduVDF0.net<> >>634
プロセスルールも内部構造も違うので全く予想が付かない
前評判通り3.5GHzとかまで回るなら色々と話が変わってくるが <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-KJES [150.66.81.41])<>sage<>2022/11/04(金) 12:15:25.97 ID:AQ6PfCaiM.net<> >>625
大体は売りきったんじゃない
利益まるで出てなさそうだけど
発火問題とかあって売る方も買う方も
保証に恐々としてそうだし大変ね
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=rtx4090&va=rtx4090&b=1&n=60 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y8Sq [106.133.41.12])<><>2022/11/04(金) 12:20:45.09 ID:oZG9uUxza.net<> >>631
仕事でAIやる人であればCUDAは必須
後は今だとAI画像生成のStable Diffusionとかで遊びたい人も必須レベルかな
まぁあれに限れば有志のおかげでラデでできない事も無いんだけど茨の道 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-yZp1 [106.133.221.232])<>sage<>2022/11/04(金) 12:20:54.96 ID:C+ENO8t4a.net<> >>639
全部「入札 1」で草 <>
Socket774 (ブーイモ MM9e-24pA [133.159.149.157])<>sage<>2022/11/04(金) 12:20:56.91 ID:OFPq+hNVM.net<> 米尼アカウント持ってない奴おりゅ?
おらんか...... <>
Socket774 (ワッチョイ d283-wl1a [125.198.246.97])<>sage<>2022/11/04(金) 12:21:52.48 ID:kABKRp6b0.net<> 近年のAMDにありがちな、勝てそうな時に弾数が十分に無いという状況にだけはならないでほしいなぁ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-CN04 [126.156.132.15])<><>2022/11/04(金) 12:23:55.73 ID:5AgbnQkwr.net<> 玉はまじで大量に用意しておいてくれ
そして転売屋は死滅汁 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.195.218])<>sage<>2022/11/04(金) 12:23:56.01 ID:FCmZW0yWr.net<> 米尼はグラボの場合大抵おま国にならんか
4090の時どうだったのかは知らんけどさ
予約開始時に滑り込めればワンチャンって感じか <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 12:24:00.68 ID:27jr67Mn0.net<> >>628
昔似たようなことして持て余したから聞いてみた、バランス感覚良さそうで裏山 <>
Socket774 (ワッチョイ 8673-DGrd [113.148.128.68])<>sage<>2022/11/04(金) 12:24:16.79 ID:fv5QVbjB0.net<> >>640
あーなるほど
個人的に後々興味出そうなVRとかblenderにそこまで影響ないなら大丈夫かなあ <>
Socket774 (アークセー Sx27-A629 [126.213.119.68])<>sage<>2022/11/04(金) 12:24:47.53 ID:Dx42sow2x.net<> CPUが売れなかった分、こっちで回収しにくるだろうねアスク <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-eg+e [106.154.150.12])<><>2022/11/04(金) 12:26:01.57 ID:080XQahHa.net<> >>629
RTX7600がそれぐらいの性能って噂だけどね。 <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 12:26:01.52 ID:eengQEt90.net<> 何で最初からゲーミング向けGPUと言うてるのに
クリエイティブ要素の事を聞きたがる言いたがる奴だらけなんや? <>
Socket774 (スッップ Sd72-Flt5 [49.98.154.252])<>sage<>2022/11/04(金) 12:26:44.99 ID:9xPTMXYod.net<> 盛り上がっちゃから7800XTの詳細は7900XTX発売後になるんかな…
オレの本命はそっちなんだけどな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-eg+e [106.154.150.12])<><>2022/11/04(金) 12:27:14.62 ID:080XQahHa.net<> RXだったわ <>
Socket774 (スッップ Sd72-XOvL [49.96.244.219])<>sage<>2022/11/04(金) 12:27:36.21 ID:qNZGe21Hd.net<> >>629
今買ってもらえるとライバルが減って助かるわ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-yZp1 [106.133.221.232])<>sage<>2022/11/04(金) 12:27:56.38 ID:C+ENO8t4a.net<> >>643
RDNA2のときは、歩留まりも良くないしPS5と箱と被ってるしZen3売れてたしで三重苦だったけど、今回は全てクリアしてるから球数は出るんじゃない? <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.168.171])<>sage<>2022/11/04(金) 12:28:59.20 ID:dvMDTWVFd.net<> 弾数は問題ないはず
ZEN4爆死でRX7000は同じ5nm <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 12:29:03.79 ID:27jr67Mn0.net<> ユーザーが本当にRTを求めているかが今後の売れ行きでハッキリしそうだな <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.133.195.218])<>sage<>2022/11/04(金) 12:29:50.16 ID:FCmZW0yWr.net<> zen4ダブついてるからグラボの枠を奪う事は無かろうて <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.168.171])<>sage<>2022/11/04(金) 12:30:00.45 ID:dvMDTWVFd.net<> >>646
もう10年近くやっててルーチンだわ
PCの性能上がって負担も少ないから復帰しようぜ <>
Socket774 (スップ Sd92-OcLw [1.66.96.218])<>sage<>2022/11/04(金) 12:30:15.32 ID:r7KbXQ30d.net<> >>645
大体発売一か月くらいは転送かまさないと買えないな <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.98.86.20 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 12:32:20.59 ID:BkcOqQMKd.net<> 7800XT発売から数カ月後にレッドデビル欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-HLP5 [60.102.178.93])<>sage<>2022/11/04(金) 12:32:37.67 ID:4TYcbFW90.net<> >>650
煽る要素が残されてないからそこにすがるしかない <>
Socket774 (オッペケ Sr27-+cuR [126.158.168.225])<><>2022/11/04(金) 12:33:01.09 ID:/lD3X66Gr.net<> すまん
レイトレ性能的にはどうなの?
rtx で例えてほしい <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.168.171])<>sage<>2022/11/04(金) 12:33:25.17 ID:dvMDTWVFd.net<> >>662
3090Tiレベル <>
Socket774 (ワッチョイ 8673-ee5o [113.153.77.132])<>sage<>2022/11/04(金) 12:34:43.47 ID:Hg6Ha7r+0.net<> もう売れないZen4作らなくていいからZen4 3Dはよ出して <>
Socket774 (オッペケ Sr27-+cuR [126.158.168.225])<><>2022/11/04(金) 12:35:20.45 ID:/lD3X66Gr.net<> >>663
マジかよ
十分やん、俺の期待の1.3倍は超えてきて嬉しい <>
Socket774 (オッペケ Sr27-+cuR [126.158.168.225])<><>2022/11/04(金) 12:35:52.60 ID:/lD3X66Gr.net<> >>663
ありがとう言うの忘れてた
ありがとうございます <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 12:37:42.42 ID:3QgduVDF0.net<> >>664
むしろzen4のスリッパくれ
今すぐに <>
Socket774 (スッップ Sd72-Flt5 [49.98.154.252])<>sage<>2022/11/04(金) 12:40:12.00 ID:9xPTMXYod.net<> >>657
EPYCで見たら枠はいくらでも欲しいんでないの? <>
Socket774 (ワッチョイ 52eb-K6Mu [61.120.246.161])<>sage<>2022/11/04(金) 12:41:40.74 ID:JUY8fkN40.net<> レイトレ性能3090TiレベルあればFSR3でどうとでもなるね <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 12:42:19.73 ID:O3ZTcioW0.net<> 6900XTの性能を1とした場合
7900XTX 1.7倍 355W
7900XT 1.5倍 300W
7800XT 1.3倍 250W Navi32
7700XT 0.9倍 220W Nai33 = 6800XT
7600XT 0.7倍 160W Navi 33 = 6700XT
くらいかなあ
上位版として
7950XTX 8pinx3 1.9倍
7990XTX 196MB 2.2倍
とかもあるだろうなあ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.92.105])<>sage<>2022/11/04(金) 12:43:31.31 ID:SclYAwpwa.net<> グレイモンアカウント凍結されてるな
ついに捕まったか <>
Socket774 (ワッチョイ 867e-lchs [113.197.235.225])<>sage<>2022/11/04(金) 12:43:55.47 ID:BjEa5kHs0.net<> 母数が多いからかキチガイは青緑独占だからな
助かるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 0256-juJ7 [133.207.131.32])<>sage<>2022/11/04(金) 12:44:25.34 ID:0OQvHf790.net<> DP2.1なら4K240hzでHDRで色深度12bitが可能になるのか? <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 12:44:34.88 ID:eengQEt90.net<> >>661
惨めで草
そもそもクリエイティブ向けならQuadro一択じゃねえの? <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.171.112])<>sage<>2022/11/04(金) 12:44:43.56 ID:nIX8+Vijd.net<> TwitterのAIがRDNA3はやベーってよ
http://imgur.com/pN9ME5n.png <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 12:45:20.01 ID:3QgduVDF0.net<> >>670
基準は6950だぞ
まあ6900デフォ設定の時点でクロックが割とダイナミックに動くから比べづらいわけだが <>
Socket774 (ワッチョイ 027e-VSgt [133.218.40.79])<>sage<>2022/11/04(金) 12:48:48.75 ID:/qx3kXLt0.net<> ゲーム 問題なさそう
エンコ 問題なさそう
AIお絵描き 問題なさそう?
まぁ買いだわな <>
Socket774 (ドコグロ MMae-Sc3+ [125.193.163.0])<>sage<>2022/11/04(金) 12:50:18.05 ID:wvSsw+wZM.net<> >>526
UE5のGIはガッツリレイトレしてるよ(乱暴に言えばGI≒レイトレ)
まぁUEならラデも対応してくれるから多少は安心ね <>
Socket774 (ワッチョイ d283-wl1a [125.198.246.97])<>sage<>2022/11/04(金) 12:51:45.47 ID:kABKRp6b0.net<> >>677
消費電力も実動作時は解らんが、今のところ緑よりはマシな範囲で収まってるし <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-HAQb [106.146.104.62])<>sage<>2022/11/04(金) 12:53:32.63 ID:5LNyUQsGa.net<> 7950の話も出るみたいな噂あったと思うんだが、
話は出た? <>
Socket774 (ワッチョイ d6ed-Wc68 [153.217.210.30])<>sage<>2022/11/04(金) 12:54:46.95 ID:IugZBJdR0.net<> >>118
この価格ならもう
1か月の初期不良でいいから米尼から2枚買うわ
初期不良なければ1枚オクに流す <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 12:55:29.30 ID:O3ZTcioW0.net<> 6950は無理してる感が強くてあまり標準に思えないんだよね
7950XTX 8pinx3 が6950XTの後継
7900XTXが6900XTの後継
7900XTが6800XTの後継
だと思う
それに真の最上位は7990XTX L3 192MB 8pinx3 400-450W
だろうから、7900XTXも7950XTXもあまり興味はない
人気になるのは7990XTXと7900XTと7700XTかなと思う <>
Socket774 (ササクッテロ Sp27-PDcR [126.35.135.233])<>sage<>2022/11/04(金) 12:56:04.67 ID:C48+3Gchp.net<> Geforceと同じ先端プロセスを使っているのだから
それとほぼ性能が仮に近いなら値段も類似するはずが明らかに安すぎるし
不当廉売の可能性がないのか裁判で明確化させてから販売するのが公正じゃないか? <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 12:56:52.71 ID:3QgduVDF0.net<> >>682
個人の感想は関係ない
AMDが基準を6950に置いて資料をつくっている以上そのように考えるしかない <>
Socket774 (スッップ Sd72-1AUO [49.96.45.110])<>sage<>2022/11/04(金) 12:57:16.41 ID:M9iIq4MGd.net<> >>458
しかしそれは転売屋への地獄への招待状なんよな <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 12:57:59.79 ID:3QgduVDF0.net<> >>683
爆熱巨大モノリシック石しかつくれない焼損の劣悪技術力が原因なだけだゾ
不買で対応しろ <>
Socket774 (ワッチョイ d6ed-Wc68 [153.217.210.30])<>sage<>2022/11/04(金) 12:59:34.59 ID:IugZBJdR0.net<> tufのデザインもなかなか良いな
今回はサファ、パワカラ以外も売れそう <>
Socket774 (ワッチョイ d283-wl1a [125.198.246.97])<>sage<>2022/11/04(金) 13:00:21.45 ID:kABKRp6b0.net<> >>683
緑の狂信者か関係者か?w
製造プロセスだけで価格帯合わせなくてはならないなんて、談合みたいものだろ <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-XoCt [133.106.34.166])<>sage<>2022/11/04(金) 13:01:50.12 ID:NNmufje2M.net<> なんかリファモデルが格好良くないのが意外
今回パワカラでいいや <>
Socket774 (ブーイモ MM43-gxhG [202.214.125.15])<>sage<>2022/11/04(金) 13:01:50.90 ID:sC/24N11M.net<> >>582
Blenderでクラッシュする不具合がずっと放置されてるのとHWレイトレ対応がずっと延期していつ対応するか分からないのは気をつけた方がいい <>
Socket774 (ワッチョイ 027e-VSgt [133.218.40.79])<>sage<>2022/11/04(金) 13:02:18.74 ID:/qx3kXLt0.net<> >>683
そもそも緑がぼったくり過ぎなだけという事実 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-EpCz [106.128.189.223])<>sage<>2022/11/04(金) 13:02:33.52 ID:bAopGmzma.net<> FSR 3.0って6000以下だと使えないみたいだけど専用ハードに依存しない全てのゲーマーにメリットをという方針はやめてしまったのかな <>
Socket774 (ワッチョイ 9e76-1+2k [175.41.96.153])<>sage<>2022/11/04(金) 13:03:16.55 ID:kbQ523Qj0.net<> >>675
マスク「革ジャン、言われたとおりに規制しといたよ、お礼に燃えない4090くれw」 <>
Socket774 (ワッチョイ e36e-uU3q [218.230.135.7])<>sage<>2022/11/04(金) 13:04:19.50 ID:li7fQqJ90.net<> >>683
赤が安のではなくて、
緑が高すぎるのでは <>
Socket774 (スプッッ Sd92-JbSB [1.75.215.205])<>sage<>2022/11/04(金) 13:08:40.91 ID:AWXbcN8Td.net<> >>683
寒に浮気したnvidiaが高く売りつけられたのかもねw <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-z2BW [106.132.103.190])<>sage<>2022/11/04(金) 13:10:17.96 ID:39YRfwvRa.net<> 新しい古井戸でゲームfpsそのまま2倍とか本当か? <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 13:17:01.45 ID:O3ZTcioW0.net<> >>692
それはFSR1のこと
FSR2の時点で推奨がPascalやPolaris以上とかになってる
FSR3で更に制限しても別におかしくもない <>
Socket774 (スッップ Sd72-6DeB [49.98.165.233])<>sage<>2022/11/04(金) 13:17:58.32 ID:TFDTWOaqd.net<> Twitter、アスキーの7900XTXの記事もセンシティブ扱いしとる
なんで? <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 13:18:42.24 ID:27jr67Mn0.net<> >>698
一応まとめとして貼っとくな
https://ascii.jp/elem/000/004/111/4111687/ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-qPER [126.168.157.241])<>sage<>2022/11/04(金) 13:19:03.16 ID:6yIN/cv30.net<> >>678
GIをレイトレしてこそだしいいね
ワンポイントの鏡面反射とかに使うのはほんとにうんち 宣伝しやすいだけ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-qPER [126.168.157.241])<>sage<>2022/11/04(金) 13:21:30.67 ID:6yIN/cv30.net<> てかInfinity Cache容量減ってんのか
容量減っても何とかなってる理由を誰か教えて <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-KJES [150.66.81.41])<>sage<>2022/11/04(金) 13:24:11.64 ID:AQ6PfCaiM.net<> >>701
テクスチャでキャッシュが汚染されるのを
避けまくる工夫が入ってるみたいよ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-NpS5 [126.114.202.106])<>sage<>2022/11/04(金) 13:24:38.33 ID:TVnCNcx60.net<> >>698
なんでだろ?よっぽど「69」の方が・・・
欧米人がその数字が好きで、redditにも「69」の書き込みにに反応するbotとかいたりするのに。 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-A39R [150.66.65.157])<><>2022/11/04(金) 13:25:23.36 ID:swGtIM2VM.net<> >>601
Colab ProとかKaggle Notebookじゃ駄目なの?
ちょっとしたネットワーク学習するくらいならこれで余裕で足りるけどね <>
Socket774 (ワッチョイ 2b6e-ee5o [114.178.233.3])<>sage<>2022/11/04(金) 13:25:27.03 ID:TZclXo2f0.net<> 元々ミドル狙いだったんでXT買おうと思うけどアホかな?みんなXTX?
俺絶対WQHDマンだからXTXだとオーバースペックだし電源も750WだからXTにしようかなと思ってるんだけど <>
Socket774 (ワントンキン MM82-6rdO [153.140.49.131])<><>2022/11/04(金) 13:26:56.80 ID:z3tB0zDiM.net<> 電源850wのやつは何買えばいいの?
最高性能の7900xtはむりだろ? <>
Socket774 (ササクッテロル Sp27-AdKv [126.236.27.142])<>sage<>2022/11/04(金) 13:29:04.33 ID:GrOu2h5Tp.net<> >>705
いいんじゃない?
今のゲームには過剰かもしれないけど年々ゲーム側も重くなってくからな <>
Socket774 (ワッチョイ 9eb2-mu+1 [111.233.2.49])<>sage<>2022/11/04(金) 13:30:53.88 ID:TMT9iWt70.net<> >>699
はやくもホラデオン発覚😇😇😇
>AMDが発表したRX 7900 XTXの浮動小数点演算性能は61TFLOPS。一方RTX 4080 16GBは49TFLOPS弱であることを考えると、カタログスペックとしてはRX 7900 XTXが有利といえる(ただ、この61TFLOPSという数字は、かなり怪しい数字ではあるのだが、これは続報で……)。 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-ee5o [106.155.15.75])<>sage<>2022/11/04(金) 13:31:03.86 ID:ROEvGaiDa.net<> >>706
は?XTXでも余裕だぞ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-znIU [106.131.199.176])<>sage<>2022/11/04(金) 13:31:51.84 ID:ek7Emn9ha.net<> >>706
7900XTXの最低推奨は800W <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 13:33:04.03 ID:O3ZTcioW0.net<> >>695
4Nプロセスは通常のN5料金から更に相当な追加料金がかかってる
AMDは上顧客だからN5改を割安で使えている
N5改というかN5のHPC向け高電力高性能プロセスをAMDと共同開発したんだろう
HPC向けはAppleやクアルコムじゃ協力できないからAMDとやってる
4NはNvidia向けの専用プロセスで汎用性なんて欠片もないから特別料金がかかってる <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 13:35:03.40 ID:O3ZTcioW0.net<> >>705
ミドルでWQHDなら7700XTでいいだろ
6900XT位の性能で200W位で$400ドルくらいだろうからね <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-EpCz [106.128.191.156])<>sage<>2022/11/04(金) 13:37:29.97 ID:40RReL/fa.net<> 今回から遂にAI専用コア搭載したし、ゴースト出まくりだったFSR2.xもRDNA3で実行すればAIコアオフロードでクオリティアップ!するかな? <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 13:38:04.85 ID:27jr67Mn0.net<> >>705
だって100円しか違わないじゃん
せっかく900円出すなら1000円だそうかと思うっしょや <>
Socket774 (スフッ Sd72-RBDI [49.104.48.45])<>sage<>2022/11/04(金) 13:39:04.20 ID:GROZTmGQd.net<> ダウンスペックされた7900XTとか眼中ねーわ <>
Socket774 (ワッチョイ 52eb-K6Mu [61.120.246.161])<>sage<>2022/11/04(金) 13:39:11.50 ID:JUY8fkN40.net<> >>705
ハイリフレッシュレートモニターなら全然ありでしょ
つーか750でも余裕だよ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-KJES [150.66.81.41])<>sage<>2022/11/04(金) 13:39:26.53 ID:AQ6PfCaiM.net<> >>708
4gamerは計算通りと言ってて
一体何が怪しいと言ってくるのか楽しみ
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20221104001/ <>
Socket774 (スップ Sd72-mQbW [49.96.235.151])<>sage<>2022/11/04(金) 13:40:19.17 ID:nYB/4WEkd.net<> 素人に優しく教えて欲しいんだけど
サイパンxsxでも4k30フレレイトレ
出きるけど61tfの7900で70フレしか
出ないっていうのは影とかテクスチャ品質が
コンシューマとpcじゃそもそも違うって
認識でokですか? <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-ee5o [106.155.15.75])<>sage<>2022/11/04(金) 13:40:36.97 ID:ROEvGaiDa.net<> 大は小を兼ねるって言うしそこまで差額無いんだから7900XTX一択でしょ <>
Socket774 (スプッッ Sdf7-f6Yt [110.163.217.248])<>sage<>2022/11/04(金) 13:40:55.80 ID:ntN/hL1md.net<> ええやん
買うかもしれん
アスクレート次第かな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-1KTf [106.154.142.62])<><>2022/11/04(金) 13:41:14.03 ID:VWzT6sSoa.net<> >>711
4NのラインってN5に転用できないのかね?
革ジャンが持て余しる枠をラデ用に転用して欲しいんだがw <>
Socket774 (スププ Sd72-DGrd [49.98.0.164])<>sage<>2022/11/04(金) 13:42:29.15 ID:1+HD/BUSd.net<> 冷静に考えたら20万くらいか
素直にミドル待ちでそれまでどうつなぐかを考えなければ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-Ubzm [118.156.191.152])<>sage<>2022/11/04(金) 13:43:25.57 ID:D0uxHpx30.net<> >>718
コンシューマ版は設定項目がPC版に比べるとだいぶオミットされてて、安定度する範囲でしか設定できないはず <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-EpCz [106.128.191.156])<>sage<>2022/11/04(金) 13:43:43.75 ID:40RReL/fa.net<> >>718
コンソールって色々削りに削って(一応ぱっと見の印象では気づきにくいところから)なんとか動かしてるものだよ
ず〜っと昔からそう <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 13:44:09.33 ID:27jr67Mn0.net<> >>717
情報ありがとう <>
705 (ワッチョイ 2b6e-ee5o [114.178.233.3])<>sage<>2022/11/04(金) 13:44:30.12 ID:TZclXo2f0.net<> ありがとう悩むわ
価格差考えたらXTXだよねえ
電源750で足りるならXTXにしようかなあモニタはデルの165Hzのやつだし <>
Socket774 (ワッチョイ 52eb-K6Mu [61.120.246.161])<>sage<>2022/11/04(金) 13:45:07.05 ID:JUY8fkN40.net<> サイパンのCS版とPC版は別物だよ
比べるもんじゃない <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-Ubzm [118.156.191.152])<>sage<>2022/11/04(金) 13:46:40.68 ID:D0uxHpx30.net<> FSR3.0はどのゲームから対応してくるのかな
激重なサイパンには来てほしいけど <>
Socket774 (ワッチョイ cf30-QhlH [118.241.107.99])<>sage<>2022/11/04(金) 13:47:06.56 ID:dMIuWBAU0.net<> JayはもうAMDの虜だなw
https://youtu.be/Ko7bXwETSTQ?t=715 <>
Socket774 (ワッチョイ 0283-7ooL [133.209.4.32])<>sage<>2022/11/04(金) 13:51:12.08 ID:poK/x7qT0.net<> asciiと4亀のポジはわかった
インテルプレスは? <>
Socket774 (ワッチョイ df4c-kzOs [220.212.45.38])<>sage<>2022/11/04(金) 13:52:56.04 ID:Oc78dj5K0.net<> >>717
>AMDによる想定売価は順に999ドル(約14万8000円),899ドル(約13万3000円)となっている。
毎度のことだけど日本円価格で大ボラ吹くのやめて欲しいわ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8f65-/Jhg [182.168.199.139])<>sage<>2022/11/04(金) 13:57:21.60 ID:GDxAq5pJ0.net<> 7900XTXだと思って買ったら
1900XTXだったでござる <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-iO6U [14.13.34.66])<>sage<>2022/11/04(金) 13:58:49.34 ID:oXsJAkSv0.net<> >>731
AMDによる想定売価って書いてあるじゃん
ここからASK税乗った実売価格が幾らになるかはASKしか分からん <>
Socket774 (オイコラミネオ MM6f-05LJ [150.66.75.131])<>sage<>2022/11/04(金) 14:00:07.45 ID:xdwWN90+M.net<> 3080を窓から投げ捨てろ <>
Socket774 (スフッ Sd72-RBDI [49.104.48.45])<>sage<>2022/11/04(金) 14:00:34.18 ID:GROZTmGQd.net<> まぁASK税や小売りぼったくりが入って実売は20万前後ってとこだろな
6900XT出たときでも14万くらいしてたし <>
Socket774 (スッップ Sd72-gm9d [49.96.244.185])<>sage<>2022/11/04(金) 14:01:21.34 ID:CZJngq+ad.net<> アスク「7900XTXが4090の9割の性能ということは…30万円×0.9で27万円くらいが適正価格ってことだな!」 <>
Socket774 (ワッチョイ 4b63-Tk+f [210.141.215.35])<>sage<>2022/11/04(金) 14:03:26.76 ID:76LHe81v0.net<> 最近のnvidiaはちゃんとアスク税入った想定価格を出してくれるよな
AMDJ=アスクなのにちゃんとやれよw <>
Socket774 (ワッチョイ dfeb-AdKv [220.216.77.13])<>sage<>2022/11/04(金) 14:03:39.59 ID:rmIb9pYn0.net<> 4080 16gbと12gbの間くらいの値段なら7900xtxが18万くらいかね <>
Socket774 (JP 0H8e-Tk+f [211.14.250.38])<>sage<>2022/11/04(金) 14:04:34.54 ID:y9GNnsysH.net<> 999ドルって10万じゃなくて15万なんだな・・・はぁ・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 9eb2-mu+1 [111.233.2.49])<>sage<>2022/11/04(金) 14:05:32.61 ID:TMT9iWt70.net<> 「日本AMD ask」で検索。
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
ファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員 <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.131.99.9])<>sage<>2022/11/04(金) 14:07:59.35 ID:O3ZTcioW0.net<> >>721
N5のゲフォ最適化の専用プロセスが4N
多分設定や調整が独自仕様になってて、汎用性が欠片もないだろう
だから他社が使うのは無理 <>
Socket774 (ワッチョイ 2bdc-adf0 [114.149.40.77])<>sage<>2022/11/04(金) 14:19:11.66 ID:XcP+65MF0.net<> >>740
これなんだよなぁ
アムカス=在チョンのパヨカス <>
Socket774 (ブーイモ MM9e-g96c [133.159.150.102])<><>2022/11/04(金) 14:19:56.73 ID:yREB71eUM.net<> >>741
MediaTekやAppleってゲフォースだったのか(驚) <>
Socket774 (ワッチョイ dfde-T+yX [220.208.232.214])<>sage<>2022/11/04(金) 14:21:19.43 ID:n3IJbEBA0.net<> >>743
そっちが使ってるのはN4
4Nとは別だぞ <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 14:26:35.05 ID:T8pe83Gz0.net<> >>737
Nvidia JapanもASKだから <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-sbTO [106.129.114.19])<><>2022/11/04(金) 14:28:00.69 ID:lNavv4fwa.net<> >>740
というか、ほぼ20万 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-1KTf [106.154.142.62])<><>2022/11/04(金) 14:35:16.51 ID:VWzT6sSoa.net<> >>741
そんな事は承知してる。4Nと5Nは同じラインで生産できるのか(緑分を赤に転用できるのか?)が知りたい。 <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 14:41:31.29 ID:T8pe83Gz0.net<> >>673
非圧縮(DSCなし)だとムリだよ。DSCありならいDP1.4でもOK <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 14:43:58.34 ID:T8pe83Gz0.net<> TSMCの4NラインはNvidiaが数千億円規模の保証金で押さえてるんでしょ。 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-TmMB [126.236.182.181])<>sage<>2022/11/04(金) 14:50:30.29 ID:aAYTqYDrr.net<> nvidia工作員共が挙ってラデ下げ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.203.132.106])<>sage<>2022/11/04(金) 14:51:58.96 ID:VDqTCj4R0.net<> >>673
>>748
DP2.1(UHBR 13.5)だと52.22 Gbit/sだから
4K240Hz8bitの54.84 Gbit/sが少しオーバーしてるがDSCありでギリギリ達成可能
10bitや12bitになるとまだ足りない
まあ今世代のグラボの能力じゃ全然性能足りないけど <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 14:54:33.56 ID:bi2xcbJwd.net<> 発売日までは下げてくれてかまわんわ <>
Socket774 (ワッチョイ 9673-ciz7 [121.105.56.77])<>sage<>2022/11/04(金) 14:56:41.25 ID:Q6nT6Qkk0.net<> 7900XTX 999ドル
7900XT 899ドル
6900XTが999ドルだったからこれって値下げだよな
何処ぞの革ジャンがグラボの値下げは無いとドヤ顔してたのは何だったんだ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.190.135.7])<><>2022/11/04(金) 15:00:09.79 ID:rDDRxU9T0.net<> 革ジャンはマイニング脳という癌に侵されてるからな
世界情勢と真逆の事して世界にケンカ売り出してるしな
世界中で電気代高騰で上がってない地域ないから
物価も上がって暴動起きてる国すらある世界情勢であの値段で出すんだから
世界の敵でしょnvidia買うアホはw <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-P9kb [133.106.32.36])<>sage<>2022/11/04(金) 15:00:18.32 ID:do64QfnQM.net<> >>753
6900xtは前に699ドルに値下げしてるよ
ちょっとは調べようね <>
Socket774 (スププ Sd72-OXPi [49.97.46.220])<>sage<>2022/11/04(金) 15:04:13.85 ID:qU6cfkawd.net<> いや同ランク帯の発表価格の話じゃねーの <>
Socket774 (ワッチョイ 9673-ciz7 [121.105.56.77])<>sage<>2022/11/04(金) 15:05:03.64 ID:Q6nT6Qkk0.net<> >>755
「○○だった」
日本語の過去形位は覚えてないと恥をかくよ <>
Socket774 (ワッチョイ 960c-hHh5 [121.84.216.22])<>sage<>2022/11/04(金) 15:05:55.71 ID:CFQ2cAuU0.net<> >>755
前世代同クラスの発表時の価格でしょ <>
Socket774 (ブーイモ MM72-vqhh [49.239.64.91])<>sage<>2022/11/04(金) 15:07:16.47 ID:C4POjMw1M.net<> マイニング脳… マイニング制限無しのリサかな <>
Socket774 (スップ Sd72-mQbW [49.97.14.26])<>sage<>2022/11/04(金) 15:10:51.74 ID:XTMWsBP0d.net<> >>723
>>724
なるほど説明サンクスです。 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 15:14:22.92 ID:1kxUtWKKr.net<> >>718
XSX版のRT有効時のレンダリング解像度は2560x1440だそうだよ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-cmzD [106.133.168.87])<><>2022/11/04(金) 15:15:16.33 ID:A8qjI0Cta.net<> 7600と7700は期待してもいいのか? <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-HLP5 [153.243.48.2])<>sage<>2022/11/04(金) 15:16:09.32 ID:+AyBTPWN0.net<> 溶ける電源変換コネクタが要らないというだけでもう勝ちでしょ <>
Socket774 (アウアウアー Sa2e-kBhl [27.85.207.102])<>sage<>2022/11/04(金) 15:17:56.92 ID:qnVzhsara.net<> APUにも期待
DDR5時代になったから、iGPUでGTX1060超えあるで <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.194.112.165])<>sage<>2022/11/04(金) 15:28:13.18 ID:cJGY6F2Ar.net<> >>752
だな
リファ買いたいし <>
Socket774 (オッペケ Sr27-CN04 [126.156.132.15])<><>2022/11/04(金) 15:30:20.25 ID:5AgbnQkwr.net<> 実ベンチはいつ解禁? <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-Tk+f [60.91.158.250])<>sage<>2022/11/04(金) 15:33:49.14 ID:XhueDiAG0.net<> >>762
革ジャンも必死になると10万以下のグラボはコスパ良くなるかもな
出そろってくるのは来年の春だろうけど <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 15:37:03.55 ID:SenoG1YA0.net<> 公式の発表を経てなおいろいろと疑問点が残っているようだな
もうちょっと性能高いはずなのになぜ?って見方が強い
この発表ですら低く見せかけてる・・・なんてことはないだろうが
まあ価格と性能のバランスは素晴らしいの一言だから、例え発表通りだろうが喜んで買うがな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-sbTO [106.129.113.119])<><>2022/11/04(金) 15:39:20.75 ID:FgK2N1bQa.net<> とりあえずハイエンドのゲーマーの期待には応えてくれた感じだよね。
とはいえ、数が出るのはミドルからローにかけてだから、7600xtが気になるな。299ドルで6900xt超えなら不変だったGPUシェアに地殻変動が起きるな。 <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-9sNO [220.96.65.15])<>sage<>2022/11/04(金) 15:40:45.64 ID:wCK6YDSc0.net<> 3Dの準備もあるし、リファが8pin*2だから余力残した感ある <>
Socket774 (ワッチョイ 0362-vFrL [58.188.37.195])<>sage<>2022/11/04(金) 15:41:44.96 ID:ViEgyTb40.net<> >>766
発売日 <>
Socket774 (ワッチョイ cf6e-m6A6 [118.7.194.131])<><>2022/11/04(金) 15:42:56.60 ID:o13WQ2qh0.net<> >>418
その調子で活動してくれワイはXTX狙いや <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-c3m7 [106.131.32.23])<>sage<>2022/11/04(金) 15:45:15.55 ID:1Tcb9ouNa.net<> バカが必死こいてネガキャンしてて草
黙って中古の6700kと1050Ti使ってろよ <>
Socket774 (ワッチョイ 0283-NpS5 [133.209.119.168])<>sage<>2022/11/04(金) 15:45:19.68 ID:STaHjXjm0.net<> リサが心を込めて一つ一つ握ったグラボからそろそろ乗り換えたいから頼むよ <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 15:46:31.87 ID:SenoG1YA0.net<> 考えられるのは
1. ドライバが未熟すぎて大きなボトルネックを発生させている
2. 過剰な電力制限により大幅に性能が抑制されてしまっている
3. MCMは予想外のパフォーマンス低下に繋がっている
1や2なら今後化ける可能性がある 特に2ならオリファンであからさまにパフォーマンスが上がるはず
あんまないような気がするけど3だけが心配だ この場合はRX8000でモノリシックに回帰するかもしれない <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-qBX+ [60.110.197.109])<>sage<>2022/11/04(金) 15:48:17.43 ID:1VYXQbuI0.net<> >>138
めちゃ安でめちゃシコ
リサ脇ペロペロレベル <>
Socket774 (ワッチョイ 9673-ciz7 [121.105.56.77])<>sage<>2022/11/04(金) 15:48:23.98 ID:Q6nT6Qkk0.net<> まだ7950XTと7950XTXが控えてるから無理して今買うのってのも考えもんだな <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-qBX+ [60.110.197.109])<>sage<>2022/11/04(金) 15:51:24.37 ID:1VYXQbuI0.net<> しかしプレゼン最高だったな
変換コードなんかもちろん必要ありませんw <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-Jpgo [106.72.146.225])<>sage<>2022/11/04(金) 15:58:03.43 ID:fRpo8/PH0.net<> >>410
あんだけ、グラボ価格はもう下がらないと言い切ったのに?
信者でも怒るときは怒るぞ? <>
Socket774 (ワッチョイ 9786-1AUO [180.31.41.223])<>sage<>2022/11/04(金) 16:00:13.23 ID:Uj/XOH/p0.net<> >>779
4080は逆ざやのドリームキャストコースだな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y8Sq [106.133.31.54])<><>2022/11/04(金) 16:02:58.70 ID:VWYXsQf6a.net<> ゲーマーならハイエンドは7900XTXで決まり
何もかもバランス良すぎ、最高傑作だろこれ
エンスーというかドッカンベンチバトルしたい奴は7950XTを待てばいい <>
Socket774 (ワッチョイ 0256-juJ7 [133.207.131.32])<>sage<>2022/11/04(金) 16:07:07.13 ID:0OQvHf790.net<> ドライバは緑もやらかしまくってるから大差はない
問題はゲーム側の方が最適化を緑基準でやる事が多いって点だな
特に和ゲーメーカーはRadeonの最適化調整を殆どやらない <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-9sNO [126.129.151.110])<>sage<>2022/11/04(金) 16:09:08.52 ID:yN317avJ0.net<> 発売日いつなん? <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-0BLP [60.156.240.50])<><>2022/11/04(金) 16:10:22.34 ID:8YoLgCrc0.net<> スレの意見参考にしてドライバーこなれて来る来年の連休あたりで購入するわ
今すぐ必要ってわけでもないし <>
Socket774 (オッペケ Sr27-CN04 [126.156.132.15])<><>2022/11/04(金) 16:10:39.83 ID:5AgbnQkwr.net<> 実際最近発売されたゲームでドライバ関係で困ったことあったの? <>
Socket774 (ワッチョイ 9786-1AUO [180.31.41.223])<>sage<>2022/11/04(金) 16:12:55.41 ID:Uj/XOH/p0.net<> >>784
その頃には円安が良くなってるといいな <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 16:15:47.60 ID:SenoG1YA0.net<> MLIDソースだと初MCMのドライバだが安定性は満足できる出来らしいという話があったな
安定に全力を注いでいて、パフォーマンス向上にはあまり時間を割けなかったのかもしれない
化ける可能性も期待してしまうわ <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.98.86.20 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 16:24:42.13 ID:BkcOqQMKd.net<> >>784
俺もその頃欲しいな
7800XTがいつになるのか分からんけど <>
Socket774 (ワッチョイ df4c-kzOs [220.212.45.38])<>sage<>2022/11/04(金) 16:29:04.76 ID:Oc78dj5K0.net<> 価格 4080>7900XTX>偽4080=7900XT
性能 4080=7900XTX>7900XT>偽4080
実性能としてはこんな感じになるんかなぁ。 <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 16:39:57.06 ID:PaLH7Tur0.net<> 今4080と呼ばれてるものはxx70クラスの性能しかないから7900XTXが真の4080って感じじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ dffc-D6cV [220.98.75.89])<>sage<>2022/11/04(金) 16:41:01.62 ID:v1R5aoqj0.net<> ミドルも期待できるだけに早く出して欲しいけど半年後とかなんだろなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 0256-juJ7 [133.207.131.32])<>sage<>2022/11/04(金) 16:42:24.76 ID:0OQvHf790.net<> TOXIC欲しいわ <>
Socket774 (ワッチョイ 97b0-NpS5 [180.144.3.34])<>sage<>2022/11/04(金) 16:43:24.30 ID:7bGxhvM80.net<> しっかし今回の価格設定は痛快だな
革ジャンももうグラボの価格は下がらないなんて大見得切ったんだから
4080も、この後出されるであろう元偽4080もそのままの値段で行って欲しい <>
Socket774 (スップ Sd72-jRZ4 [49.97.20.207])<><>2022/11/04(金) 16:44:33.21 ID:IX9fcYedd.net<> >>640
でもぶっちゃけNovelAIに金払うか、AWSとかで環境構築した方が圧倒的に安くね?
GPU手持ちの使ったところで遅いし <>
Socket774 (ワッチョイ 5274-7pvZ [219.126.56.209])<><>2022/11/04(金) 16:46:19.17 ID:8aunBI0D0.net<> 7800か7700あたり考えてたけど最上位デビューしたくなる <>
Socket774 (ワッチョイ 9e76-1+2k [175.41.96.153])<>sage<>2022/11/04(金) 16:47:00.77 ID:kbQ523Qj0.net<> ミドル出されたら30世代は投げ売りコースやん <>
Socket774 (アウアウクー MM67-DGrd [36.11.229.31])<><>2022/11/04(金) 16:49:11.32 ID:2zWKBdyZM.net<> >>796
そうなっても日本で恩恵受けれるか微妙なところ
円安がなあ <>
Socket774 (スププ Sd72-XOvL [49.96.17.238])<>sage<>2022/11/04(金) 16:49:34.06 ID:Ip/xY9LHd.net<> 短期間で革ジャンの心象最悪になったな <>
Socket774 (スププ Sd72-FLue [49.98.86.20 [上級国民]])<>sage<>2022/11/04(金) 16:53:25.15 ID:BkcOqQMKd.net<> ゲフォの爆熱大電力のピーク性能バトルに付き合わずに、
ラデは省エネ、省価格の方に舵を切ってくれてほんと良かったわ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-CR6W [126.237.15.233])<><>2022/11/04(金) 16:57:54.77 ID:mc+Y6PiGr.net<> ユーザーの望む方向に進んでくれていいね
たださ
もうちょいネガキャンしておくれよ
リファ欲しいんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-TWtn [126.171.81.43])<><>2022/11/04(金) 17:00:10.60 ID:kqpp8YNh0.net<> 6900XT超えてくるなら7800XTでいいや <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-Tk+f [60.91.158.250])<>sage<>2022/11/04(金) 17:05:10.44 ID:XhueDiAG0.net<> >>783
12月15日ごろ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y8Sq [106.133.30.207])<><>2022/11/04(金) 17:06:27.68 ID:3B9O3mHXa.net<> >>794
アニメ絵でシコるのが遊び目的ならNovelAIに課金するのが1番良いと思う <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-ee5o [106.155.14.247])<>sage<>2022/11/04(金) 17:07:57.52 ID:JJOeRdEMa.net<> >>799
ほんまそれな
思いのほか赤は冷静だったな <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 17:11:04.76 ID:bi2xcbJwd.net<> RTXの4090と4080の発表価格ってなん$だったっけ? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.194.112.165])<>sage<>2022/11/04(金) 17:12:25.44 ID:cJGY6F2Ar.net<> >>783
海外は13日
日本は遅れるだろうから15日辺り <>
Socket774 (ワッチョイ dfeb-AdKv [220.216.77.13])<>sage<>2022/11/04(金) 17:14:45.18 ID:rmIb9pYn0.net<> 日本価格はいつ頃発表されるんだろうか <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 17:16:38.01 ID:bi2xcbJwd.net<> 12月入ってからやろなぁ <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.194.112.165])<>sage<>2022/11/04(金) 17:18:36.30 ID:cJGY6F2Ar.net<> Ryzenは数日前に値段発表だったからたぶんそのコースだろうな
今月は無い <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 17:19:24.07 ID:PaLH7Tur0.net<> コンピュートはDCに投げた方が効率的ってGPUメーカーも認識してるんだよな
AMDはもちろんNvidiaもCUDAのフルサポートはH100だけだし <>
Socket774 (スププ Sd72-Enwt [49.98.84.39])<>sage<>2022/11/04(金) 17:19:48.95 ID:z4Y8MEtsd.net<> >>731
ただ単にドル円レートそのまま換算して書いてるだけやんなにが大ボラなん? <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<>sage<>2022/11/04(金) 17:20:30.08 ID:6Ml1aL8K0.net<> RX 7900 XTX vs RTX 4090
Cyberpunk 2077 (4K)
https://pbs.twimg.com/media/FgranmXUYAATUKL?format=png
Metro Exodus (4K)
https://pbs.twimg.com/media/FgraodrUUAA76fi?format=png
Watch Dogs Region (4K)
https://pbs.twimg.com/media/FgramerUYAEfUTE?format=png <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 17:20:42.08 ID:bi2xcbJwd.net<> >>811
日本円で書いててもASK税で値段大幅に上がるからでしょ <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 17:21:57.66 ID:bi2xcbJwd.net<> 7900XTXが25万とかで発表されてえぇってならなきゃええな… <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 17:22:07.60 ID:27jr67Mn0.net<> >>798
革ジャン
「カツ丼ね
キャビア混ぜといたよ、金メッキの箸もつけといたから……えっと会計2000円ね、は?高い?今はそういう時代なんだしこれ以上まからないよ、嫌なら食わなくていいからどいて」
→キャビアが熱で腐る問題発生 <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-qBX+ [60.110.197.109])<>sage<>2022/11/04(金) 17:22:15.08 ID:1VYXQbuI0.net<> >>800
わかるw <>
Socket774 (ワッチョイ 32bf-T+yX [211.4.1.209])<>sage<>2022/11/04(金) 17:23:30.93 ID:L/bY1vDC0.net<> 3GHzとかって話はどこ行ったんや・・・
8PINx2にするために落としたんかな
Fluid復活に泣きそうになったが動画用ではなさそうで泣きそう <>
Socket774 (スププ Sd72-bl2p [49.98.236.177])<>sage<>2022/11/04(金) 17:23:56.84 ID:QBejy2pId.net<> 7900XTXのAIOはサファイアのTOXICとASUSのROGのみ。
どちらも32~34万です。
1年たてば、25マンになり、さらに1年で23マンになります。 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.194.112.165])<>sage<>2022/11/04(金) 17:24:26.78 ID:cJGY6F2Ar.net<> >>812
分かっていた事だが得意不得意あるよな
完全にぶち抜けるのは7950XTのOCモデルとかだろうね <>
Socket774 (スププ Sd72-XOvL [49.96.17.238])<>sage<>2022/11/04(金) 17:25:58.97 ID:Ip/xY9LHd.net<> 革ジャンは自業自得の在庫ダダあまりの責任をユーザーに押し付けたのは本当に最低だわ <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/04(金) 17:26:17.36 ID:27jr67Mn0.net<> >>814
ドル250円はさすがにないかと
今回はマイナー噛まないし転売もないと思うし
ただ日本で買って海外に転売とかはありそうでこわいな <>
Socket774 (ワンミングク MM82-3A4z [153.250.41.225])<>sage<>2022/11/04(金) 17:28:27.94 ID:klM8aZ69M.net<> >>819
これ信じるのやばくないですか <>
Socket774 (ワッチョイ 97ad-dwwJ [180.198.125.178])<>sage<>2022/11/04(金) 17:28:37.04 ID:D54PEndU0.net<> 明らかにスペック的に不利なのにRTX4090に追いついてる時点でヤバいですし・・・ <>
Socket774 (スフッ Sd72-GPsb [49.104.51.155 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 17:28:43.88 ID:bi2xcbJwd.net<> >>821
前怒られた時みたいにASKが色気出して税を引き上げそうなのがなぁ <>
Socket774 (ブーイモ MM9e-50xx [133.159.153.231])<>sage<>2022/11/04(金) 17:29:12.67 ID:YgFLWea3M.net<> AMDの発表通り6950XTの1.5倍ならこうなるそう
https://i.imgur.com/Ss1Pncu.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<>sage<>2022/11/04(金) 17:30:33.96 ID:6Ml1aL8K0.net<> >>819
コアなんて増やさなくても3D V-Cache発売するだけで簡単にぶち抜けるし <>
Socket774 (ブーイモ MM9e-50xx [133.159.153.231])<>sage<>2022/11/04(金) 17:30:46.69 ID:YgFLWea3M.net<> リーカー全員外してるし一部は消えた? <>
Socket774 (アウアウアー Sa2e-1UuM [27.85.205.117])<>sage<>2022/11/04(金) 17:31:18.86 ID:PLAYZ9roa.net<> 直ぐに飛び付くつもりの人はドライバ
とかの不安要素あるんだろうけど、
とりあえず革ジャンしばいてくれてありがとうとしか言いようがない。
VR性能欲しくてじっくり待つ身としては
ドライバ熟成や3dキャッシュとか革ジャン巻き返しとか楽しみな要素ばかりだわ。
価格設定の英断ありがとう。 <>
Socket774 (ワッチョイ dfde-T+yX [220.208.232.214])<>sage<>2022/11/04(金) 17:31:35.17 ID:n3IJbEBA0.net<> >>812
ちゃんと元ツイートも貼れよ無能
https://twitter.com/harukaze5719/status/1588322331134283776
>based on 4090 review and AMD own number.
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (ワッチョイ ffcf-iO6U [124.110.48.90])<>sage<>2022/11/04(金) 17:32:39.59 ID:Du7zBZzT0.net<> ASK税の前に消費税も入れてあげて <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-ee5o [153.242.36.128])<>sage<>2022/11/04(金) 17:35:23.39 ID:SenoG1YA0.net<> 日本価格は7900XTXなら4090の2/3にすればいいだろ
実際はMSRPは2/3より更に低いから、それでほぼほぼ最悪想定と考えていい <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-/Jhg [60.132.92.141])<>sage<>2022/11/04(金) 17:37:04.13 ID:BIfhfrs50.net<> 発売が一ヶ月先なのきついわ待ちきれん <>
Socket774 (ワッチョイ de1f-XOvL [119.10.221.92])<>sage<>2022/11/04(金) 17:40:44.49 ID:EUCtkU/j0.net<> >>832
その間にネガキャンをどれだけ頑張れるかが勝負だな <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-7KiG [106.131.150.29])<>sage<>2022/11/04(金) 17:43:44.09 ID:uFWnUmYya.net<> 仮に17万くらいで買えるとなるとガチの半額だからインパクトは凄いな <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 17:44:18.51 ID:3QgduVDF0.net<> >>830
断る <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y6pE [106.133.230.199])<>sage<>2022/11/04(金) 17:44:42.54 ID:ZD5aPwDpa.net<> スライド見返したら
7900XTX(6950XT)
2.5slot size(2.5slot size)
287mm(276mm)
これすげーわ
ほぼ同じサイズでよく作ったな <>
Socket774 (ワッチョイ 1776-ju0G [110.232.14.157])<>sage<>2022/11/04(金) 17:46:23.94 ID:b7aHi0Z40.net<> リーカーはAMD内部と外部の内通者洗い出しに都合よく使われたんじゃね
純粋なAMDの広告塔役でも混ざっていたのなら其処は話違うけど <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-JOOw [133.106.132.39])<>sage<>2022/11/04(金) 17:47:27.03 ID:tIWqV53iM.net<> とりあえず、7900XTが300W(6900XTと同じ?)ならワッパかなり良いんかな
最上位で8ピン2個で済むのがあるくらいなら、その下の7800XTや7700XTも前世代の同グレードと変わらない程度の消費電力で済みそうだし <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.194.112.165])<>sage<>2022/11/04(金) 17:49:24.53 ID:cJGY6F2Ar.net<> いつも通りなら盛ってるだろうからUVでもっと下がる <>
Socket774 (ワッチョイ a6e6-l+iG [1.21.55.38])<>sage<>2022/11/04(金) 17:51:48.41 ID:+TSbc20B0.net<> で、レイトレ性能は緑のやつと比べてどれくらい追いついたの? <>
Socket774 (ワッチョイ d273-fKbS [59.138.204.9])<>sage<>2022/11/04(金) 17:53:45.80 ID:ZLO7f+eE0.net<> >>840
30シリーズ並みじゃね
RTX特化で最適化してるマイクラとかはダメかもだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-T+yX [14.12.67.224])<>sage<>2022/11/04(金) 17:54:52.19 ID:3QgduVDF0.net<> >>839
そして下がった分の温度でクロックが上がる <>
Socket774 (スッップ Sd72-9f8l [49.98.133.114])<>sage<>2022/11/04(金) 17:55:47.60 ID:W5MIm4Ezd.net<> ずっと緑派だったけどASUSのRTX2070がクラッシュしてOSまでやられたので、今回は赤に乗り換えてみようと思う <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-g96c [14.13.34.162])<>sage<>2022/11/04(金) 17:55:52.05 ID:vEx3pgfL0.net<> 13900Kに3080の10おじだけどintel&
ラデって構成は問題ある? <>
Socket774 (ワッチョイ 9782-50xx [180.49.190.2])<>sage<>2022/11/04(金) 18:00:26.85 ID:CovB5M+m0.net<> >>844
問題ないよ
ただRaptor使ってるなら11にしたら? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 18:01:06.48 ID:1kxUtWKKr.net<> >>844
問題ないよ
IntelはRadeon内蔵Coreプロセッサを出すくらいAMDのGPU部門との関係は良かった <>
Socket774 (スップー Sd92-eg+e [1.73.0.108])<><>2022/11/04(金) 18:07:56.31 ID:m/5Fk/OKd.net<> 4k時の1.5倍だから全てがこうはならないと思うけど <>
Socket774 (ワッチョイ f315-CN04 [138.64.68.10])<>sage<>2022/11/04(金) 18:08:48.17 ID:PaLH7Tur0.net<> >>846
Kaby Lake-GのラデはパッケージレベルではCPUと一緒になってるが電気的にはグラボと変わらないから内蔵かと言われるとうーん <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 18:08:56.68 ID:eengQEt90.net<> まぁ年末か来年1月中旬くらいにのんびり買えればええ。リファは毎回マイナーな割にアホみたいな争奪戦だから諦めてる
あとは革ジャンがアホな暴走するのか見物 <>
Socket774 (ワッチョイ c302-hXoY [122.22.37.96])<>sage<>2022/11/04(金) 18:10:39.85 ID:0qsPXo5G0.net<> GFだとFE買ってる人は余り居ない印象だけど、今回の7900ではリファレンス買いたいという人をチラチラ見かける
Radeonだとそういうもの? <>
Socket774 (ワッチョイ 97f1-5HvC [180.198.179.105])<><>2022/11/04(金) 18:13:38.40 ID:mM/xN94d0.net<> >>850
FEは単純に国内で発売されないからじゃないかな。 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-9vPI [126.194.112.165])<>sage<>2022/11/04(金) 18:15:57.49 ID:cJGY6F2Ar.net<> 高クロックでぶん回したいならOCモデルだけど、スイートスポットでUVして運用するならリファでもいいんよ
後リファの設計してるのサファだった筈 <>
Socket774 (ワッチョイ 4b63-Tk+f [210.141.215.35])<>sage<>2022/11/04(金) 18:17:04.04 ID:76LHe81v0.net<> >>850
日本の話?
日本じゃゲフォのFEは正規に買えないけど
ラデはサファとかが出して(今回も多分)売ってくれるから下手なAIBより良い <>
Socket774 (ワッチョイ a6e6-l+iG [1.21.55.38])<>sage<>2022/11/04(金) 18:20:32.99 ID:+TSbc20B0.net<> レイトレも調べてみたんだが
どうやら性能差は縮まりそうなんだよな
こりゃやべぇ!
情弱を緑の方に誘導しなきゃ(使命感) <>
Socket774 (ワッチョイ c302-hXoY [122.22.37.96])<>sage<>2022/11/04(金) 18:21:30.89 ID:0qsPXo5G0.net<> そういうことか
トリプルファンだしリファレンスでも冷却とかデフォルトで大丈夫なんですね <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-y8Sq [106.133.28.16])<><>2022/11/04(金) 18:21:58.08 ID:MrhA4QkPa.net<> >>844
いける
5950X+RX6800XT構成から12700+RX6800XTにしたけど春から今までなんも問題ない
OS再インストールも無し <>
Socket774 (ワッチョイ d6a9-B9x7 [153.160.33.187])<>sage<>2022/11/04(金) 18:22:24.66 ID:+xjSIl9Y0.net<> EVGAから発売されるかな?
半月前に3080ti買ったけどXTXに乗り換えたい <>
Socket774 (ワッチョイ d283-wl1a [125.198.246.97])<>sage<>2022/11/04(金) 18:24:36.42 ID:kABKRp6b0.net<> >>846
アレって今思えば、グラフィックの弱いIntelが一時凌ぎでも何とかしたいタイミングで、Intelとお近付きになりたかったラジャが自分と共に売り込みに行ったようなものだよな <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-Tk+f [126.95.13.16])<>sage<>2022/11/04(金) 18:25:33.47 ID:qc0xTNxo0.net<> 6900XTがエンスーアイテムから時を経るごとに最上位クラスとして面目躍如してったことを考えると
7900XTXにもまだ伸びしろがありそうに思えてしまう <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 18:26:27.93 ID:eengQEt90.net<> >>897
されない。そもそもグラボの設計関係の人材が既にいない <>
Socket774 (ワッチョイ f39e-r+fk [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 18:26:31.09 ID:T8pe83Gz0.net<> レイトレ性能はCU当たり50%アップになったといってる。ただ6900XTは80CUに対して7900XTXは96CUで
7900XTは84CUなのでそれぞれ6900XTの80%アップと150%アップぐらいになる。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8fcf-wEjk [182.165.251.155])<>sage<>2022/11/04(金) 18:26:38.65 ID:yjePawiP0.net<> 俺はXTX買うから皆は弁当箱買いなさい <>
Socket774 (ワッチョイ 5273-xAW6 [27.92.135.89 [上級国民]])<><>2022/11/04(金) 18:27:04.01 ID:eengQEt90.net<> アンカーミス
>>857だった <>
Socket774 (スッップ Sd72-QhlH [49.96.45.51])<>sage<>2022/11/04(金) 18:27:31.77 ID:AkeD+gUhd.net<> 革ジャンを踏みつけてるリサ女王様の姿が思い浮かぶぜ
ミドルクラスでさらにムチを持ってバシバシやってほしい <>
Socket774 (ワッチョイ 9786-UlRh [180.31.41.223])<>sage<>2022/11/04(金) 18:28:13.80 ID:Uj/XOH/p0.net<> >>859
新アーキは最適化が進むと化けるからね
RX6800でさえあの速度とワッパだから <>
Socket774 (ワッチョイ d66e-dwwJ [153.137.6.0])<>sage<>2022/11/04(金) 18:28:33.16 ID:Ob9EBJoi0.net<> ラデのスレ勢いがゲフォのスレ勢いを超えてるの初めて見たかもw <>
Socket774 (スッップ Sd72-Flt5 [49.98.156.128])<>sage<>2022/11/04(金) 18:29:28.74 ID:HsZcMEK2d.net<> >>858
win-winでしたね <>
Socket774 (ワッチョイ d6d9-T+yX [153.181.72.225])<>sage<>2022/11/04(金) 18:30:10.55 ID:KH2JyakZ0.net<> 3.5GHzで回ると言ってたのが外れたのは残念だったな <>
Socket774 (ワッチョイ d6a9-B9x7 [153.160.33.187])<>sage<>2022/11/04(金) 18:30:44.04 ID:+xjSIl9Y0.net<> >>860
そうなんだ。教えてくれて有り難う。 <>
Socket774 (ワッチョイ a6e6-l+iG [1.21.55.38])<>sage<>2022/11/04(金) 18:37:58.67 ID:+TSbc20B0.net<> あー今回も赤い方はダメそうだなー
自作PC初心者は緑の方を買うのをオススメするよ
本当だよ <>
Socket774 (ワッチョイ df76-Tk+f [220.220.3.20])<>sage<>2022/11/04(金) 18:44:15.72 ID:hUjhPFx90.net<> ttps://twitter.com/greymon55
この人どしたの?
発狂した緑信者に襲われた?
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-ee5o [106.155.14.247])<>sage<>2022/11/04(金) 18:46:20.27 ID:JJOeRdEMa.net<> >>864
それ革ジャン喜ぶんちゃうか
いや違う意味でな <>
Socket774 (スププ Sd72-9j25 [49.96.22.65])<>sage<>2022/11/04(金) 18:49:26.52 ID:/4ou+Bptd.net<> >>845
10おじって色々種類あって
GTX1000番台に留まってる10おじと
コア3080なのにメモリたった10GBかよ の10おじと
windows10おじさん
僕が知ってるのはこの3つだけど
この場合は2番目だと思う <>
Socket774 (ワッチョイ 9358-mkQm [106.73.139.161])<>sage<>2022/11/04(金) 18:49:50.62 ID:Z2q6yovV0.net<> >>868
OCモデルがそれくらい行ける可能性 <>
Socket774 (ワッチョイ 0283-NpS5 [133.209.119.168])<>sage<>2022/11/04(金) 18:53:53.75 ID:STaHjXjm0.net<> 7600XTあたりのグラボをまたリサが握りつぶしてほしい <>
Socket774 (スップ Sd72-3bG1 [49.97.111.209])<>sage<>2022/11/04(金) 18:54:29.56 ID:wvJAReeld.net<> 期待して7800全裸待ちしてええんか? <>
Socket774 (オッペケ Sr27-VzUj [126.166.243.69])<>sage<>2022/11/04(金) 18:57:26.21 ID:1kxUtWKKr.net<> >>851,853
FEを日本で売ってくれなくなったからRADEONに乗り換えたんだよな
長いカードしかないのは本当に困る <>
Socket774 (ブーイモ MM72-+Txt [49.239.64.150])<><>2022/11/04(金) 19:02:06.55 ID:02ptbMu1M.net<> ミドル発売されるの年明けぐらいか? <>
Socket774 (ワントンキン MM82-Isif [153.236.176.71])<>sage<>2022/11/04(金) 19:03:50.28 ID:UUjXy239M.net<> zen2以来のはAMD祭りや <>
Socket774 (ワッチョイ 2b53-Tk+f [114.144.141.9])<>sage<>2022/11/04(金) 19:07:06.92 ID:6Ml1aL8K0.net<> >>871
どうもファンに嘘つき呼ばわりされ思いきり叩かれてたっぽいけど
アカウント消して逃亡っていったところじゃないのかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:09:32.35 ID:6Ml1aL8K0.net<> >>878
現在のところは年明け早々に発表 → Q1内に発売とかなってるけど
ミドルのNavi33はともかく、Navi32は少し遅れるかもみたいなリークある <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:12:07.29 ID:SenoG1YA0.net<> まあ最高性能も重視している側としては両手離しに褒められる性能ではない(特にRT)
ただ、そんなことはどーでもよくなるレベルでこの価格は最高すぎる
RX8000、もしくはRTX5000の繋ぎと考えれば個人的には一択すぎる選択肢だ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:12:16.10 ID:jum5ishx0.net<> 7600は良さそうな気がするな
しかしグラボ壊れたから買い替えちゃって運が無いわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:15:54.29 ID:27jr67Mn0.net<> 今回のニュースでマイナーや転売ヤーが手持ちの在庫捌けなくて苦戦しそうだね
オークションを眺めてみるのも楽しそう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:16:31.46 ID:SenoG1YA0.net<> やはりクロックの伸び幅はあると
"The architecture is designed to scale to 3Ghz"
https://twitter.com/nerdtechgasm/status/1588428105190084608
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:16:53.92 ID:GDxAq5pJ0.net<> XTXってこんなに性能いいのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0823/ati.htm <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:21:57.33 ID:PckJVQ8N0.net<> ラデで保証が長いのってどこがあるの? <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 19:22:26.87 ID:T8pe83Gz0.net<> 今回XTXのGCDのクロックがフロントエンドが2.5GHzでシェーダークロックが2.3GHzを採用していてシェーダークロックを
下げることで最大25%消費電力を削減してるっていってる。ってことは2.5GHzにすると450Wぐらい消費するってことじゃないのか?
https://images.anandtech.com/doci/17638/AMD%20RDNA%203%20Tech%20Day_Press%20Deck%2028_575px.png <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:28:49.45 ID:/H0Raqfua.net<> radeon価格破壊助かる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:29:25.10 ID:AQ6PfCaiM.net<> 7600はどうなんだろう、6900の1/2.5だった6600に比べて
今回は7900の1/3だからなぁ
それこそクロック3ghzくらい欲しくなるな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:31:14.01 ID:3QgduVDF0.net<> >>889
単に現状維持なだけなんですが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:33:22.07 ID:DI8kqQtnd.net<> 米国転送7000円くらいかね?
ask税分は軽くペイできそうやな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:36:13.91 ID:vEx3pgfL0.net<> ありがとう問題なさそうだね
電源も使いまわせそうだし
後1ヶ月でぼったくり革とオサラバする
初ラデ不安あり楽しみあり <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 19:37:56.62 ID:rDDRxU9T0.net<> ふつうに前と同じ値段でだしてるだけだしな
世界の情勢考えたらアホみたいに値上げとかしても売れないのは分かりきってるし
バカみたいに電気食う製品を出して世界に喧嘩うる必要もないしな
ラデはまともな会社だったというだけ
どっかのマイニング脳の会社とは違って <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:42:47.31 ID:gmhuYQtN0.net<> 7900XTXも4090みたいに消費電力も焼損も気にしないでやれば4090を超えそう
ただ、やっぱりcudaで整備された環境というのは性能だけではどうも出来んね
7900XTXが数が出ればコミュニティでその辺も進むかもしれんけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:44:20.28 ID:FORtZU4h0.net<> 今2年保証はサファイア、パワカラ、アスロック
6000番代は国内では無かったけど再上陸したらXFXもワンチャン <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 19:48:08.34 ID:rDDRxU9T0.net<> 海外ではXFXが一番人気なんだっけラデオンは次いでサファ
XFXって国内の正規代理店はないの? <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 19:49:19.24 ID:l6B2mkXGa.net<> AMDはROCmのWindows版はよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:50:18.16 ID:3QgduVDF0.net<> XFXは元々米国企業だったっけか
製造はどこだか知らんが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 19:55:12.80 ID:+TSbc20B0.net<> あとはどこぞの緑みたいにコネクタが溶けなければ合格やね <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 19:57:14.91 ID:T8pe83Gz0.net<> XTXリファレンスの355WでTYPE-Cの給電はどうなってるのかは気になるところ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:01:46.94 ID:XhueDiAG0.net<> 急に書き込み増えすぎてて笑える <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:04:10.43 ID:n1WhJkpea.net<> XTの付かない無印連中はでないのかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:04:34.22 ID:gelGvko50.net<> ラデ民ウキウキやな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:04:44.12 ID:FORtZU4h0.net<> HISはもうグラボは取り扱ってないのかな
ただ1年保証だと歓迎されないか
EVGA来てほしかったね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:05:35.71 ID:0TezvAjCd.net<> 久し振りにAMD買うかも知れねぇ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:10:21.88 ID:SdtMasySF.net<> 革ジャン→ラデオン止めとけ
ドライバーとか機能とかベンチに現れない部分で後悔するぞ <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 20:12:36.92 ID:+4eXmouJa.net<> ほんとゲフォ買ってケーブル発火炎上したほうが暖かかくてこれからの冬向きだよ <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 20:13:13.29 ID:+4eXmouJa.net<> ラデは消費電力低すぎて凍えるよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:19:34.71 ID:yRYy2pVh0.net<> リサスーで抜いた <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:21:34.14 ID:QQx93g6tM.net<> RADEONはドライバやソフトウェアで多少のやらかしあっても、ボード燃えたり、ケーブル燃えたりとかのハードウェアの大々的なやらかしは今まで無いからなぁ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:29:06.71 ID:D54PEndU0.net<> PCIeスロットから過剰給電するとかかなり危ないやらかしは無くはなかったがな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:30:23.87 ID:6JUmKYw8M.net<> 7600は8ピン1個で150w程度だと嬉しい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:30:31.84 ID:8URh1drz0.net<> (ワッチョイ 9eb2-mu+1 [111.233.2.49])
(ワッチョイ fbb2-mu+1)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221104/VE1UOWlXdDcw.html
(ワッチョイ 19b1-9sNO)
(ワッチョイ bfb1-9sNO [60.72.228.110])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221104/RktCY3dPRlEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:33:28.26 ID:Q7i5TO8F0.net<> 調整で4090からハイエンドの座奪い取れたらなお面白くなるね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:36:37.80 ID:SenoG1YA0.net<> 緑の値上げ幅は鬼畜だけど、値上げをするということそのものはインフレの影響もあって至極当然なんだよな
7900XTXと6900XTで比較しても1ドルたりとも上がってないのは断じて当然のことではなく、むしろこれは企業努力の賜物だ
例え最高性能で負けてでも、このドル高インフレの苦しい時期に少しでも安くユーザーに届けたいという思いが感じられる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:37:37.51 ID:7KO34Ktc0.net<> 何気にこのあたり良さそうだなぁ
クリエイティブ用途でもnv追い出して欲しい
https://youtu.be/hhwd6UgGVk4?t=2360 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:39:58.96 ID:fv5QVbjB0.net<> モニターがWQHDな民は6000番代の安売りに期待したほうがいい? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:41:27.57 ID:mqQHYkOT0.net<> >>917
それは=CUDAを追い出せ
もしくはCUDA互換にしろってことだからなぁ...
前者なら普及度の問題で無理だし
後者ならnVidiaに全てを捧げろってのとほぼ同じ意味だし... <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:42:18.77 ID:mqQHYkOT0.net<> >>918
6800XTでWQHD 144hz行けるって話じゃなかったっけ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:43:23.86 ID:3fzWV5sU0.net<> >>777
7950XTXが出るとしても1年後だろうしその場合も電力制限解除の単なるOC版
早めに凸るのが正解やと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:48:11.10 ID:SenoG1YA0.net<> 向こうはネイティブ12VHPWR(PCIe5.0電源)でも溶けたのか
変換かまさなくても溶けるときは溶けるということが確定と
やっぱ12VHPWRクソすぎるな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:50:06.97 ID:XVArZAx4M.net<> >>673
そんなん多分お前の老眼じゃわからない <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 20:52:05.60 ID:VtxFUBQ8a.net<> そういやゲフォがグラボ燃やしたの2回目か <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:52:45.69 ID:V3gSRJYjr.net<> 溶けるかどうかヒヤヒヤしながらグラボを使うスリル…俺は遠慮したいね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:53:36.83 ID:7dZb83VDd.net<> 不良ドライバでファン停止して発火
発火しなかったがVRAMインベーダー
変換コネクタが電圧や電流に耐えられず発熱して発火 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:53:47.42 ID:mqQHYkOT0.net<> >>922
やっぱ次の電源は24v作るようにしなきゃだめだよ...
5vと3.3vをママン側で作るようになるなら
そっちに電源の仕事任せてもいいでしょ... <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:54:56.47 ID:SenoG1YA0.net<> なにがクソって12VHPWRがこの世代だけの一発屋で終わる可能性があることなんだよな
溶けるガチャももちろんだが、一発屋のためだけに電源買い換えるのは金どうこうより単にめんどくせえ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:56:44.62 ID:7dZb83VDd.net<> 12VIOという謎電源規格もあったねえ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:58:55.30 ID:PDbkn6S4a.net<> Ampereでもクロックが上がりすぎるとブラックアウトするからドライバで2GHz以上に上昇しないように抑制かけて無理矢理改善とかあったな
ゲームプレイでのCTDとかも多かったし緑支持者が言うほどにはドライバの出来に差はない
むしろAmpere vs RDNA2に限れば赤の方が安定してた <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 20:59:42.44 ID:7KO34Ktc0.net<> >>919
ue5とかcudaベースじゃないでしょ
dx12しか要件にないし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:01:37.92 ID:9KMIkCga0.net<> >>916
7900XTは899ドルで6900XTは999ドルだったから値下げだよ
XTXはXTより上なので <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 21:05:44.13 ID:UO7mVEUeF.net<> 早く7600〜7800の情報知りたい。 <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 21:14:21.39 ID:6Ml1aL8K0.net<> >>930
これが現在のGeforce GPUドライバの実態だし
https://mobile.twitter.com/rpcs3/status/1587606862144348161
nvidia ドライバ 526.47 が Vulkan の安定性の問題を引き起こしていることを確認しました。
このドライバで "Out of video memory (VRAM)" エラーなどが発生した場合は、とりあえず以前のドライババージョンに戻してください。
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:16:01.84 ID:8sD2dIT2M.net<> Nvidiaの不具合は仕方ないという風潮があるよな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:18:20.27 ID:byO6PegY0.net<> おまえらネガキャンが足りねぇぞ! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:21:02.78 ID:jxDiZHT7a.net<> リサスー神かよ
7800とか7700も早く出してくれ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:29:01.28 ID:pcFkxKmb0.net<> 4080も$899が適正価格とか言われてるし7900XTの価格は妥当なところではあるが、
これ名前7800XTのまま$899で出してたら多分大ブーイングだったんだろうな
とりあえず6000在庫捌くまで7000ミドルの情報はお預けかね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:31:59.71 ID:MOvV3n2T0.net<> 発売一ヶ月後かあ
ベンチ早く見たい <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 21:44:19.17 ID:MwOr+wq3a.net<> 怖いくらいAMDの勝利だよな
ミドルまで駆逐されるから来年の動き凄そう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:46:25.20 ID:HhCkq91pM.net<> 8pin3本仕様の400Wでいいから溶けないグラボ頼む😎 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:46:34.45 ID:9NHRSBXE0.net<> 完全にradeonのターン
15年ぶり?vrchatでシェーダーの問題さえなかったら
次はradeon行きたい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:51:28.68 ID:ygEdI7Z40.net<> 年末、手に入れられなかった勢がゾンビ化して阿鼻叫喚の地獄絵図になってるのが目に浮かぶわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:51:45.72 ID:MOvV3n2T0.net<> エンコードはどれくらい強化されてんのかな
この弱点が克服されたら相当シェア伸びると思うんだが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:52:31.62 ID:x2peEnXf0.net<> でもね結局売れるのはゲフォなのよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:53:14.78 ID:zzJv+ksd0.net<> すまん、結局のところRX7900XTXとGeForce RTX 4090
どっちが強いんだ? <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 21:54:21.06 ID:BktXjAKla.net<> >>943
今後の国際情勢次第では日本人だけ手に入らないパターンもあり得るw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:54:25.69 ID:XVArZAx4M.net<> 屁みたいな差で家燃やしたいかどうか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 21:59:06.61 ID:iscKkBVN0.net<> >>946
絶対性能なら4090じゃねーの
大本営発表で比較まったくしなかったあたり察する
でもクソ高ボッタクリの4080にはコストでも性能でも楽勝で勝てそう <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 22:00:15.81 ID:BktXjAKla.net<> >>945
自民党みたいだよな(・ω・`)
たぶん本当にそうなる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:04:37.97 ID:9KMIkCga0.net<> GCDがZENからZEN+みたいに来年性能アップとかなら様子見だけど再来年とかなら全力特攻した方が良いね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:05:50.71 ID:XygbFJ5BM.net<> >>946
4080ti以上4090未満を20万なら買い🥺 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:07:56.67 ID:STaHjXjm0.net<> 7600XTがおいくら万円になるか <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:20:48.33 ID:zzJv+ksd0.net<> >>949
>>952
なるほどサンクス <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:24:54.45 ID:Udd9O8Pbd.net<> XTXでMSFSの4K Ultraで60fps出るなら乗り換えるわ
ゲフォはメモリケチってるのも気に食わないし… <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 22:28:05.67 ID:9/mfO4u2M.net<> 6950比では性能70%アップで消費電力20Wアップでワッパ60%アップ>50% パチパチパチ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:32:30.13 ID:voJwZDUk0.net<> DVD売ってサブスクに乗り換えたのに古井戸かよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:34:35.25 ID:eJ6TLwzA0.net<> >>955
ウルトラ設定ではCPUがボトルネックになって60fps出すのが難しいんだけど
MSFSでCPUがボトルネックになってる状況ではRADEONの方が強いんだよね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/332/html/g20_o.png.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1446/332/html/g21_o.png.html <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 22:46:55.37 ID:T8pe83Gz0.net<> AIアクセラレーション機能が付いたと言ってるけど何に使うともいってないね。FSR3で使うのかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:47:01.59 ID:od46WVn+0.net<> 清水の話だと、勝てるなら4090との比較を出して価格も合わせて来るから
今回も安さでしか勝負できないと言ってる
前回も、10万ぐらいの価格でで3090と同等みたいな凄い噂だったけど実際はゴミだったからね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:50:01.29 ID:82IzV+/f0.net<> >>960
まぁ6000シリーズのときと同じ感じ(最上位で90と80の中間、条件によっては90に肉薄)だとは思うけど
MSIの方に言われてもねwって感じ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:54:24.83 ID:PaLH7Tur0.net<> ダイサイズにかなり余裕があるのでやろうと思えばもっと巨大なGPUにして力技でフルAD102を倒せたと思うけど、生産効率と需要を考えてそこまでの冒険は必要ないと判断したのだろう <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:55:54.09 ID:yXRWMyJl0.net<> でもまあ4090高いし4080ゴミなんで有難てえよな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:57:17.48 ID:jvi75PK80.net<> まあこれぐらいの値で355wなら全然あり
正直400とかいってくると正直なあってなる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 22:59:21.69 ID:MOvV3n2T0.net<> 清水はレビューも忖度だしあんま信用してない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:00:00.69 ID:T9QLo7wta.net<> そりゃ清水は燃えるゴミ売りたい立場だろうしなぁ <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:00:45.63 ID:T8pe83Gz0.net<> RX 5700XT 9.754Tflops
RX 7900XTX 61.56Tflops
やっぱり@KittyYYukoは信頼できるな。
https://twitter.com/KittyYYuko/status/1525013156384604160
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:01:32.09 ID:oq/nMom70.net<> >>962
正直あれは電気食い過ぎ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:04:10.85 ID:9Aj1Mm5Nd.net<> しかしこうやって見ると4090の80Tflopsは化け物だな
とはいえ独身貴族の俺でも30万はアホじゃねぇのって思うから
これぐらいが丁度いいな
後はカスクがどの程度暴利を貪るかだな <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:04:41.44 ID:VKKDBsDpa.net<> >>961
MSIは両方出してるからな
赤の手抜きっぷりには定評があるけどw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:05:13.86 ID:bU6dseyhd.net<> >>960
清水さんとLisaちゃんしか信用できないわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:09:53.89 ID:PaLH7Tur0.net<> >>969
AD102のGCDにあたる部分の面積がN31の1.3倍くらいでFP32性能の比率もそれくらいだから割と良い勝負してる
AD102はAI機能に割いてるシリコンが多いから3D性能は1.3倍も無いと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:16:03.35 ID:7bGxhvM80.net<> 正直絶対性能なんてどうでもいいとまでは言わんがあんなデカくて高くて電気食いのゲフォより
コスパ、高効率路線に振った今回のラデの方が絶対いいわ <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:17:00.45 ID:+ABqz5gn0.net<> 600w水冷にすればもう2割は回るやろ?それなら4090にも勝てるんちゃうかね。値段も勝つかも知らんけど。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:20:55.98 ID:CovB5M+m0.net<> >>967
5800X3Dは外したけどzen4のFCLKは当てたしな
zen4 AM4版はAMDにはやはりあったんだな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:22:05.27 ID:CovB5M+m0.net<> >>960
レイトレはまず負けてるしラスタは4080超えてるっぽいけど4090には敵わなそうだし <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:22:16.82 ID:w8+Wi+tv0.net<> ワイgtx1650マン
34,000円でrx6600購入
rx7700が欲しかったけどまだまだ先になりそうだし
ちょっとずつグラボの進化を体験していくのだ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:28:02.72 ID:FORtZU4h0.net<> 性能と引き換えに溶ける4090を超えたら革ジャン赤っ恥だしな
リファは90と80の中間位でOCモデルがどこまで行けるのかだな
90超えは7950XTとか上位モデルにやらせそうだし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:30:07.52 ID:MOvV3n2T0.net<> 電源付属ケーブルでも融解が確認されて40xxスレがお通夜状態 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:31:47.54 ID:byO6PegY0.net<> 頼む発売されるまではラデのネガキャンしてくれ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:34:56.42 ID:wCK6YDSc0.net<> 久しぶりに整理券貰いにいくかな… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:36:53.84 ID:H2GieG5aM.net<> 争奪戦確定なんか?
今日モニタ届いたんよ
いま6900xtだから待てるっちゃまてるんだが早く楽しみたいんだ
俺にだけ一日早く売ってくれや <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:42:48.95 ID:S2+GDuqt0.net<> どのメーカーの買うか悩むな
やっぱりsapphire? <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:48:32.02 ID:08oMoudI0.net<> >>982
とうとうATX3.0のケーブルが溶けた事例まで現れてはね もう40x0を買う道筋がない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:48:32.57 ID:TZclXo2f0.net<> 俺のPCケース、グラボが31cmまでしか入らんから困った
なるべく静かに冷える奴が欲しいが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:51:09.20 ID:2YE7ACHM0.net<> 問題はマイニング性能だけ <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:52:02.33 ID:1wTefKJo0.net<> 明日グラボ以外のパーツ揃うのにここにきてAMDさんは悩ませてくるなぁ
何を買えばいいんだ <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 23:53:48.68 ID:Cp3UMB2X0.net<> つまり、AMDがNvidia買収してInfinity cashで4090作れば最強ってこったな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:56:48.32 ID:idNmtP5dM.net<> ラデは発売してからドライバが完成するまで一年は寝かさないと <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 23:57:20.83 ID:iscKkBVN0.net<> AMD 時価総額1000億USD
Nvidia 時価総額3497億USD
自分とこの3倍以上の相手を買収するんかw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:05:15.95 ID:QiJm7PyX0.net<> >>990
製品の価値から見て買収したいなら1円払えば良いよ
まあ買収する価値がないということだが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:05:48.73 ID:l6ZxbR/N0.net<> ついに俺の長尾製作所のつっかえ棒の真価が問われる時がきたようだな! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:14:59.63 ID:VROCYGhId.net<> 4090で燃えるなら5090の頃には支え棒が折れる事案が起きる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:17:18.68 ID:Cd+oAfpz0.net<> リファはファンの吸気温度センサーが付いてるらしい
エアフローマニアは喜ぶかもしれない <>
Socket774 <><>2022/11/05(土) 00:21:34.28 ID:E/nRj4ug0.net<> >>960
清水の発言曲解するのどうなん?安さしかって言ってなくね?
4090に性能は負けるけど600$の差があるしコスパで行くのええやんって言ってるだけじゃん
性能高い方が偉いわけじゃないって清水言ってるし <>
Socket774 <><>2022/11/05(土) 00:23:44.88 ID:4WQ+TbSU0.net<> ネイティブ4kゲーミングで244hz超えるし、価格設定もいいしガチで買いでいいでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:49:44.25 ID:RT8GGDU70.net<> ネガキャンはいいけど他人を貶めるようなやり方はしないほうがいいぞ
ネガキャンはいくらでもしてくれ ゲフォスレでも頼むぞマジでこの通りだw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:52:46.28 ID:RT8GGDU70.net<> 次スレ立てといたぞ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667577139/ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:53:24.46 ID:08B6icG10.net<> 質問いいですか ? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 00:54:02.56 ID:sGvzmajn0.net<> 質問ですRX6950XTのbios書き換えてRX6970XT化する方法教えてくんさい <>
1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 53分 32秒 <>