><>2022/06/30(木) 15:13:16 .net<> !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、上記の文字列を3行にして下さい
AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part513
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1655805859/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part514
Socket774<><>2022/06/30(木) 15:13:27 .net<> ■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 5950X 16/32 3.4/4.9GHz 64MB 105W 無 $799 2020/11/06
Ryzen 9 5900X 12/24 3.7/4.8GHz 64MB 105W 無 $549 2020/11/06
Ryzen 7 5800X 8/16 3.8/4.7GHz 32MB 105W 無 $449 2020/11/06
Ryzen 5 5600X 6/12 3.7/4.6GHz 32MB 65W 付① $299 2020/11/06
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・5800Xは1CCX 8コア構成
・5600Xは1CCX 6コア構成 <>
Socket774<><>2022/06/30(木) 15:13:41 .net<> ソケットAM4互換表
ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ ○ ○ △ △
400シリーズ ○ ○ ○ △
500シリーズ X △ ○ ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
①OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
②最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
③電源プランは「バランス」、
設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定 <>
Socket774<><>2022/06/30(木) 15:14:30 .net<> ClockTuner v2.1 RC5 for Ryzen (CTR) Guide
https://www.guru3d.com/articles-pages/clocktuner-2-1-for-ryzen-(ctr)-guide,1.html
ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,1.html
ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,3.html
Project Hydra Short tutorial for newcomers
https://www.igorslab.de/en/project-hydra-short-tutorial-for-beginners/ <>
Socket774<><>2022/06/30(木) 15:15:03 .net<> ○ Raptor Lake (RPL)
Intel 7 / LGA1800 (ADLと相互互換)
P:Raptor Cove / E:Gracemont+
i9:8P+16E / i7:8P+8E / i5K:6P+8E / i5:6P+4E / i3:4P+0E
ST:+8%~15% / MT:+30%~40% (ADL比)
2022/Q3 K, Z790 (実質Q4)
2023/Q1 non-K, H770, B760
ADLと同等の価格
○ Meteor Lake (MTL)
Intel 4 / LGA2551
P:Redwood Cove / E:Crestmont
8P+16E
P:IPC +12%~21% +クロック増 (RPL比)
2023/Q4 Desktop
○ Arrow Lake (ARL)
Intel 20A / LGA2551
P:Lion Cove / E:Skymont
8P+32E
P:大変更 (IPC +2桁%) / E:大変更 <>
Socket774 (ベーイモ MM8f-5ehx)<>sage<>2022/06/30(木) 15:20:13 ID:LdRYP8ROM.net<> >>2
■ Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 5950X 16/32 3.4/4.9GHz 64MB 105W 無 $799 2020/11/06
Ryzen 9 5900X 12/24 3.7/4.8GHz 64MB 105W 無 $549 2020/11/06
Ryzen 7 5800X3D 8/16 3.4/4.5GHz 96MB 105W 無 $449 2022/04/22
Ryzen 7 5800X 8/16 . 3.8/4.7GHz 32MB 105W 無 $449 2020/11/06
Ryzen 7 5700X 8/16 . 3.4/4.6GHz 32MB 65W. 無 $299 2022/04/15
Ryzen 5 5600X 6/12 . 3.7/4.6GHz 32MB 65W. 付① $299 2020/11/06
Ryzen 5 5600 6/12 . 3.5/4.4GHz 32MB 65W. 付① $199 2022/04/15
(Cezanne / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen3対応、通称ZEN3
Ryzen 5 5500 6/12 . 3.6/4.2GHz 16MB 65W. 付① $159 2022/04/15
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・5800X3D、5800X、5700Xは1CCX 8コア構成
・5600(X)、5500は1CCX 6コア構成
■ Ryzen 4000シリーズ Processor(Renoir / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen3対応、通称ZEN2
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 5 4500 6/12 . 3.6/4.1GHz 8MB 65W 付① $129 2022/06/10
Ryzen 3 4100 4/8 3.8/4.0GHz 4MB 65W 付① $99. 2022/06/10
・1CCXあたり最大4コア
・1CCD = 2CCX
・4500は2CCX 6コア(3+3)構成
・4100は1CCX 4コア構成 <>
Socket774 (アウアウウー Sad3-Otlo)<><>2022/06/30(木) 15:36:25 ID:T+GamkfHa.net<> >>1
スレ立て乙! <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/06/30(木) 16:15:01 ID:JKgFpzdqM.net<> ・内蔵グラフィックなんか要らんかった!→っぱこれからは内蔵グラフィックの時代!
・intel(笑)AVX512(笑)→AM5でAVX512搭載!?コレは期待!
・intelは所詮シネベン番長!→っしゃあ!シネベンでintelに勝った!
・intelは所詮ゲーミングキング!→Ryzen 3Dで最高のゲーミング体験!intelにも勝った!
・っぱCPUソケットはPGAに限るな!→AM5はLGA!?合理的選択!流石AMD! <>
Socket774 (スップ Sddf-MxaL)<>sage<>2022/06/30(木) 18:19:55 ID:6EH1kqXkd.net<> ------------- インテル --------------
2022 Raptor Lake : マイナーチェンジなのに異様な性能アップ
2023 Meteor Lake : Intel 4 の出来が良い、40%電力削減、20%クロックアップ
2024 Arrow Lake : Intel 20A、Pコア刷新、Eコア刷新、Eコア数さらに倍、まさに全部入り
2025 Lunar, Panther, Nova, ...
--------------- アムド -----------------
2022 Zen4 : 満を持しての登場なのに...、コアソケットメモリ全部刷新したのに、...性能微妙、爆熱、高い
2023 Zen4 3D : クロックダウン、壊れやすい、冷えない、数作れない
2024? 2025? Zen5 : N4(残念)、異種コア話は立ち消え?AVX512が足枷か <>
Socket774 (ワッチョイ 3f56-Bxsp)<>sage<>2022/06/30(木) 18:41:39 ID:gDTLidhX0.net<> ふーんRaptorもよさそう <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 19:24:06 ID:km2SLntu0.net<> 早速、マヌケな負け犬スップとロジカルアホテテンが荒らしてるのか
完全に病気なんだな
惨めで哀れでかわいそう <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/06/30(木) 19:33:13 ID:TlXvn1WHM.net<> >>11 <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 19:45:37 ID:km2SLntu0.net<> >>12
特大ブーメランまだかな?
ロジカルって言葉はもう使わないの?w <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/06/30(木) 20:15:19 ID:JKgFpzdqM.net<> >>13 <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 20:34:54 ID:km2SLntu0.net<> >>14
はい、説明なし
ロジカルに説明出来ないんだよね
可哀相 <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 20:36:14 ID:km2SLntu0.net<> 641 Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)[sage] 2022/06/27(月) 23:12:19.88 ID:2ECle6cuM
>>640
逃げてて草
説明出来ないことは喋らないほうがいいよ <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 20:38:39 ID:km2SLntu0.net<> 574 Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)[sage] 2022/06/27(月) 21:20:25.79 ID:2ECle6cuM
>>573
はい、説明なし
ロジカルに説明出来ないんだよね
可哀相 <>
Socket774 (スップ Sddf-MxaL)<>sage<>2022/06/30(木) 21:23:27 ID:6EH1kqXkd.net<> オッペケは
コピペするほど
効いている <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 21:27:29 ID:km2SLntu0.net<> と、回線変えてマヌケな負け犬スップで書き込んでおります。
自分のレスコピペされたら恥ずかしいよねw
ロジカルアホテテンでロジカルに反論してほしいなwww <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/06/30(木) 22:12:24 ID:COYLWM9YM.net<> >>19 <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 22:14:15 ID:km2SLntu0.net<> 574 Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)[sage] 2022/06/27(月) 21:20:25.79 ID:2ECle6cuM
>>20
はい、説明なし
ロジカルに説明出来ないんだよね
可哀相 <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 22:16:01 ID:km2SLntu0.net<> 641 Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)[sage] 2022/06/27(月) 23:12:19.88 ID:2ECle6cuM
>>20
逃げてて草
説明出来ないことは喋らないほうがいいよ <>
Socket774 (アウアウウー Sad3-zlFc)<>sage<>2022/06/30(木) 22:48:32 ID:NzrbOShNa.net<> ゴミ淫厨スップ朝から晩まで荒らすクズ
インテル信仰するとこんなキチガイになるのか^^; <>
Socket774 (ワッチョイ 3f83-5Vin)<>sage<>2022/06/30(木) 22:56:32 ID:BybHU/Dx0.net<> レス番が10から23に飛んでて草 <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-tCSL)<>sage<>2022/06/30(木) 22:59:53 ID:km2SLntu0.net<> http://hissi.org/read.php/jisaku/20220627/MkVDbGU2Y3VN.html
この日、ロジカルアホテテンが爆誕したw <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/06/30(木) 23:06:13 ID:fbaWXiC1M.net<> >>25 <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-tCSL)<>sage<>2022/06/30(木) 23:09:27 ID:km2SLntu0.net<> IDコロコロ、端末コロコロ
アスペガイジは今日、何のエロ動画違法ダウンロードしたのかな?w
ロジカルに説明、いやプレゼンしてよw <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 23:20:50 ID:km2SLntu0.net<> 616 Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)[sage] 2022/06/27(月) 22:51:08.74 ID:2ECle6cuM
マジで病気じゃんこれ <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/06/30(木) 23:53:32 ID:km2SLntu0.net<> ロジカルアホテテン、前スレ1000取りおめでとう
ロジカルアホテテン爆誕記念スレだから恥ずかしくて早く落としたかったんだろ?w
>>25にちゃんと残してるから毎スレのテンプレにしような <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/06/30(木) 23:54:58 ID:XABpe8ImM.net<> >>29 <>
Socket774 (ワッチョイ cfa6-TsA2)<>sage<>2022/07/01(金) 00:07:38 ID:6QaQ/xjy0.net<> 終わり際にテテンアスペが暴れてて草 <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/07/01(金) 00:11:40 ID:PT3So+TKM.net<> 5900Xもなんだかんだ言いながら並行輸入品の最安値は53000~54000円あたりだから
ボーナス出る人はそれで買っても良さそうだけどな <>
Socket774 (ワッチョイ ff73-7uco)<>sage<>2022/07/01(金) 00:13:46 ID:FUEakMY00.net<> 早速ロジカルアホテテン登場w
ボーナスも給料もないテテンwww
惨めすぎる <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/07/01(金) 00:16:38 ID:PT3So+TKM.net<> >33 <>
Socket774 (ワッチョイ cfa6-TsA2)<>sage<>2022/07/01(金) 00:20:37 ID:6QaQ/xjy0.net<> すぐ発狂してこれ程執拗だとまともな就労経験なさそうだな <>
Socket774 (ワッチョイ 0f11-EMBl)<>sage<>2022/07/01(金) 00:22:53 ID:wPk0YA/k0.net<> 5900XのB2は正直買えて良かった
CO弄ってPPT100Wに絞ってCBR23で
マルチ20000、シングル1640出てヒエヒエ省電力で
気にしないで普段使いできる <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-k76z)<>sage<>2022/07/01(金) 00:32:22 ID:PT3So+TKM.net<> >>35
わかる <>
Socket774 (ワッチョイ 3f7e-/a9g)<>sage<>2022/07/01(金) 00:41:55 ID:IN6DZIB+0.net<> >>32
ZEN4控えてる今のタイミングで買うなら最安値以下のセール品かアルダーレイクだなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 7f44-+1EL)<>sage<>2022/07/01(金) 01:07:51 ID:Q7EwxreV0.net<> >>38
初物ZEN4を買うなんてチャレンジャー&馬鹿
intelとか言うものはAMDは買わない
セール品とかもう底って返ってきているので夢みない方がいい <>
Socket774 (ワッチョイ 3f7e-/a9g)<>sage<>2022/07/01(金) 01:16:01 ID:IN6DZIB+0.net<> まあ自作すること自体馬鹿でチャレンジャーとも言えるけど
単にパソコンが欲しいだけならメーカー製かBTOでいいわけだし
まあ5950xで初期不良当たったからそうならないことは祈ってるけど <>
Socket774 (ワッチョイ 7f44-+1EL)<>sage<>2022/07/01(金) 01:31:16 ID:Q7EwxreV0.net<> 偶々買った品の初期不良とかそう言うレベルの話じゃないよ
一応、新規設計で地雷だらけ、ある程度完成したZEN3の5000シリーズでさえUSBにスリープ死とでてきてました
出たてのZEN4は、さらに不都合があるとみておかなければいけないと言う事
まず1年はトラブル連発覚悟して使わなければいけないと言う事
何台も既にもっていて、まともにつかえてなくてもいいとか言うおもちゃ買う意識なく買うものじゃない <>
Socket774 (ワッチョイ 3f7e-/a9g)<>sage<>2022/07/01(金) 01:43:22 ID:IN6DZIB+0.net<> まあ出て直後には買わないけどね
7950xと水冷モノブロック一緒に買って水冷組む予定
どのマザーで水冷モノブロック出るかまだわからんし <>
Socket774 (ワッチョイ 0fc4-H0HQ)<>sage<>2022/07/01(金) 01:58:50 ID:+tpIzPvT0.net<> >>41
出張版ITハンドブックか? <>
Socket774 (ワッチョイ 7f44-+1EL)<>sage<>2022/07/01(金) 02:00:59 ID:Q7EwxreV0.net<> バカしておもちゃ買うなら出たてに買うべきで、直後に買わないと言うならZEN5まで手を出すべきじゃない
すぐにZEN5に話題が変わり7950なんてとなって8950がとなるだけ
無駄に多コアが欲しいならThreadripperでも買えばいい <>
Socket774 (ワッチョイ 7f44-+1EL)<>sage<>2022/07/01(金) 02:02:25 ID:Q7EwxreV0.net<> >>43
メーカー関係なく初物には問題ありの話しているだけ
Intel擁護なんてしてないが? <>
Socket774 (ワッチョイ 7f6e-eue7)<>sage<>2022/07/01(金) 03:43:13 ID:jsIFI8Ii0.net<> わたしの黄金水を買いなさい^^ <>
Socket774 (スップ Sddf-MxaL)<>sage<>2022/07/01(金) 05:08:56 ID:kE8FBJSbd.net<> https://wccftech.com/amd-ryzen-pc-revenue-to-decline-by-26-in-2022-due-to-the-success-of-intels-12th-gen-cpus-reports-market-analyst/
AMD Ryzen PC Revenue To Decline By 26% In 2022 Due To The Success of Intel’s 12th Gen CPUs, <>
Socket774 (スプッッ Sddf-CyMF)<>sage<>2022/07/01(金) 06:53:44 ID:fcMzCZLwd.net<> >>41
報告多かったブースト落ちも初期不良というより調整不足的な側面が大きい感じ <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-QypI)<>sage<>2022/07/01(金) 08:21:46 ID:vIVksMcoM.net<> >>46
ペロペロゴクゴク、、、
ゲホッゲホッゲホッ <>
Socket774 (ワッチョイ 7f73-o407)<>sage<>2022/07/01(金) 08:30:20 ID:ouGvFoPU0.net<> 帰れよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7f73-o407)<>sage<>2022/07/01(金) 08:30:38 ID:ouGvFoPU0.net<> 誤爆です(´・ω・`) <>
Socket774 (ワッチョイ 4f2d-/4+E)<>sage<>2022/07/01(金) 08:36:40 ID:jAqasWcy0.net<> レスは間違ってない <>
Socket774 (ワッチョイ 4fa1-CpoB)<>sage<>2022/07/01(金) 10:25:22 ID:wyXvsFHU0.net<> 「コンデンサー火災」 夏場に多発 猛暑で例年以上に注意を
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e817eb7632936af136b73c550a662a9865ee8fd <>
Socket774 (オッペケ Sra3-8ehW)<>sage<>2022/07/01(金) 10:46:31 ID:L33BqHpbr.net<> その手の力率改善コンデンサは電力関係に理解のない、規模の小さい事業所だと30年40年とか平気で使うし
屋外の換気扇もヒーターもないキュービクル内に放置されてるからね
夏に火を吹くのは割とある
で、AMD Ryzen9/7/5/3となんの関係が <>
Socket774 (アウアウウー Sad3-GKPB)<>sage<>2022/07/01(金) 10:50:37 ID:09SmhiGUa.net<> 安物マザーで負荷かけ続けたら燃えたw <>
Socket774 (ワッチョイ 0f7e-H0HQ)<><>2022/07/01(金) 11:12:51 ID:sV7h6oye0.net<> バッテリーか?中国のトラックが発火する瞬間の映像がえげつない(((゚Д゚)))
https://www.youtube.com/watch?v=SHvAMld1gQw <>
Socket774 (ワッチョイ ff11-/85F)<>sage<>2022/07/01(金) 12:00:30 ID:airRmaZa0.net<> 燃えたコンデンサーは年数が50年60年じゃねぇか
今の新しいPCじゃ燃やそうたってなかなか燃えないだろうに <>
Socket774 (ワッチョイ 7f6e-eue7)<>sage<>2022/07/01(金) 12:25:36 ID:jsIFI8Ii0.net<> 液体コンデンサーの膨らみかけのエロさよ <>
Socket774 (ラクッペペ MM4f-m4kz)<>sage<>2022/07/01(金) 12:54:06 ID:eGSvQ5XWM.net<> >>44
スリッパ買って多コアぶん回しても面白くもなんともないんでな
あくまで一般コンシューマ向けの中で色々いじるのが趣味として楽しいんじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 7f44-+1EL)<>sage<>2022/07/01(金) 18:02:12 ID:Q7EwxreV0.net<> >>59
それなら石はそう言う主旨のもの合わせたcpuにするべきで、面白くもない選別品とりあげている時点で主旨違い <>
Socket774 (ワッチョイ 3f7e-/a9g)<>sage<>2022/07/01(金) 18:56:51 ID:IN6DZIB+0.net<> >>60
うん、だからここ一般コンシューマ向けのRyzenスレじゃん
下手すりゃ百万くらいするプロ向けCPU買って凄い性能ですって、つまんねーなとしか <>
Socket774 (ワッチョイ 3f24-w89M)<>sage<>2022/07/01(金) 19:02:34 ID:9sk9aGWV0.net<> このスレでスリッパ買えとか言ってる方がアホでしょうね <>
Socket774 (スプッッ Sddf-MxaL)<>sage<>2022/07/01(金) 19:17:23 ID:rKSEydg/d.net<> >>61
凄い性能です
って言いたいからCPUを買うのかアムダーは <>
Socket774 (ワッチョイ 7f44-+1EL)<>sage<>2022/07/01(金) 19:22:15 ID:Q7EwxreV0.net<> >>61
それなら、5950や次の7950はその主旨にあっていないんだよ
選別されたコンシューマー向けを買うとか、いっている事とやっている事が違うって事わからないんだね君 <>
Socket774 (アウアウウー Sad3-G1lh)<><>2022/07/01(金) 19:38:37 ID:KAtiU2FIa.net<> 金ないくせに最上位の称号が欲しい奴の為に偽りの楽園として用意されたのが5950X <>
Socket774 (ワッチョイ 4f03-GIFF)<>sage<>2022/07/01(金) 19:39:42 ID:k6RZ8Y680.net<> 別に選別してるのは5950Xだけじゃないぞ <>
Socket774 (スプッッ Sddf-MxaL)<>sage<>2022/07/01(金) 19:40:31 ID:rKSEydg/d.net<> 7950Xの称号は何だろう... <>
Socket774 (ワッチョイ 3f83-5Vin)<>sage<>2022/07/01(金) 19:42:00 ID:kZFLosDI0.net<> というか選別なんて全部やってるな <>
Socket774 (ワッチョイ 3f7e-/a9g)<>sage<>2022/07/01(金) 19:55:27 ID:IN6DZIB+0.net<> おもしれー奴らだ
ちょっと気に入った <>
Socket774 (ワッチョイ 3f24-w89M)<>sage<>2022/07/01(金) 19:58:15 ID:9sk9aGWV0.net<> 「まあ」多過ぎ <>
Socket774 (ワッチョイ 8f9d-MKnM)<>sage<>2022/07/01(金) 20:26:02 ID:NMCIzos+0.net<> 共有NG優秀だな <>
Socket774 (スプッッ Sddf-MxaL)<>sage<>2022/07/01(金) 20:47:22 ID:rKSEydg/d.net<> https://www.hardwaretimes.com/amd-to-launch-its-5nm-ryzen-7000-desktop-cpus-in-mid-september/
Zen史上性能向上最小 <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-5UNW)<>sage<>2022/07/01(金) 21:03:44 ID:WQ5vmJ6r0.net<> zen6最強は9590になるの…?
また伝説を作るの…? <>
Socket774 (ワッチョイ eabf-NvsD)<>sage<>2022/07/02(土) 00:49:06 ID:zbtHRLP30.net<> 3D V-Cache Ryzen 5000X3Dシリーズに新製品が登場か
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/amd-plans-to-launch-new-3d-v-cache-ryzen-5000x3d-series-products.html <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/02(土) 01:08:27 ID:pDigIFHz0.net<> >>72
やっぱジムケラーじゃないとアカンのや <>
Socket774 (ワッチョイ 06a4-nnLy)<>sage<>2022/07/02(土) 02:27:26 ID:/yQOrpWO0.net<> >>74
5600X3Dなら欲しいな、欲しいな|´-`)チラッ <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/02(土) 03:24:37 ID:FhSO2eNv0.net<> ジムケラーがいなくなっただけで確変完全終了するんだな <>
Socket774 (ワッチョイ abc4-u2XW)<>sage<>2022/07/02(土) 03:55:28 ID:J+Cao5BM0.net<> それどこのインテル? <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/02(土) 03:57:15 ID:qL4R+rUT0.net<> >>76
ごまんきゅうせんえんです^-^ <>
Socket774 (ワッチョイ 06a4-nnLy)<>sage<>2022/07/02(土) 05:23:57 ID:/yQOrpWO0.net<> ん?6万切るなら買うぞ <>
Socket774 (ワッチョイ bbad-1eU9)<>sage<>2022/07/02(土) 06:15:40 ID:0OITY9ZC0.net<> >>72
ddr4からddr5に変わって変化ないなんてことある? <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-m4jd)<>sage<>2022/07/02(土) 07:33:21 ID:a+5cR6fbM.net<> 特にないな <>
Socket774 (ワッチョイ 1f1b-eCxZ)<>sage<>2022/07/02(土) 07:58:09 ID:L3LeyOjf0.net<> 5950x3Dとかでたらまた乗り換えかな <>
Socket774 (ワッチョイ 7f9b-xf+V)<>sage<>2022/07/02(土) 08:01:22 ID:9KBm39sF0.net<> 微細化と電力盛りで対応するしかないとか
一時期のインテルだな <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 08:03:25 ID:VPXVzdayd.net<> >>84
いつのインテル? <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 08:05:13 ID:VPXVzdayd.net<> >>83
それ何用CPU? <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/02(土) 08:06:48 ID:pDigIFHz0.net<> 5950x3D出るならますますZen4スルーが現実味を帯びてくる フフン <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 08:10:34 ID:VPXVzdayd.net<> 今の段階でZen4絶対買うって人いるの? <>
Socket774 (ワッチョイ 0673-lkMh)<>sage<>2022/07/02(土) 08:12:23 ID:5EO1gUN10.net<> 170wは無いわー <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 08:14:32 ID:VPXVzdayd.net<> DDR5高い
マザー高い
CPU高い
電力高い
なのに
Zen史上最低の伸び
誰が買うの? <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-f2bs)<>sage<>2022/07/02(土) 08:15:08 ID:ORm0l/M30.net<> 今の段階じゃ各ソフトごとのパフォーマンスは分からんからな
何も決められん時期だ <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-f2bs)<>sage<>2022/07/02(土) 08:18:00 ID:ORm0l/M30.net<> 全て発売してからじゃないと何も始まらない <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 08:19:29 ID:VPXVzdayd.net<> 買うなら発売日に買え <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 08:20:48 ID:VPXVzdayd.net<> 今のところ全く良い情報が無い <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 08:22:17 ID:VPXVzdayd.net<> 妄想の余地も無い <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-f2bs)<>sage<>2022/07/02(土) 08:25:42 ID:ORm0l/M30.net<> 予定はないが、仮に買うとしても発売日には買わないわ
すぐに飛びつくのは得策じゃない
何事も様子見てしばらく経ってから買うのが正解 <>
Socket774 (ワッチョイ 4a02-gQQH)<><>2022/07/02(土) 08:40:18 ID:t88Ic6RP0.net<> 5800X3Dで2台組んだ <>
Socket774 (ワッチョイ 0acc-NvsD)<>sage<>2022/07/02(土) 08:46:52 ID:8udQmd4C0.net<> 毎回発売日に買うのは地方民の自分は最初からあきらめてあっちこっちのレビュー見て回ってるw <>
Socket774 (ワッチョイ 6f2b-QBhF)<>sage<>2022/07/02(土) 08:50:32 ID:3lWGzh2Z0.net<> 5950x3D、AM4版Zen4どっちも需要あるだろうな
DDR5のために板とメモリ交換したくねえし <>
Socket774 (ワッチョイ ea97-NvsD)<>sage<>2022/07/02(土) 08:50:33 ID:IoFljfjW0.net<> >>90
ライナスさんにむごたらしい死を願われたあげく
本家がコンシューマ向けに封印したAVX512が欲しい層が買うかもしれない? <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-auNL)<><>2022/07/02(土) 09:23:17 ID:vw4rDWH20.net<> >>100
Rocketがゴミすぎ、Alderは馬鹿構成でIntelが普及させられなかったAVX512を
AMDが普及させてくれるんだから、intelはAMDに感謝しないとね。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4673-kc9T)<>sage<>2022/07/02(土) 09:28:49 ID:E+50RGUo0.net<> 淫厨はなかったこてにするのが得意だもんね <>
Socket774 (ワッチョイ 4673-kc9T)<>sage<>2022/07/02(土) 09:29:10 ID:E+50RGUo0.net<> なかったことだった <>
Socket774 (ワッチョイ 2342-NvsD)<>sage<>2022/07/02(土) 09:57:36 ID:8DR0BYCy0.net<> 5600X3Dは無いだろうなあ <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-nQei)<>sage<>2022/07/02(土) 10:30:29 ID:85GJZasMd.net<> 産廃を延命処置されてもいらんわ <>
Socket774 (ワッチョイ abc4-u2XW)<>sage<>2022/07/02(土) 10:37:02 ID:J+Cao5BM0.net<> >>105
ほんとインテルArcも錬金失敗で次回作Battle曲げに乞うご期待だしなw <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/02(土) 10:39:45 ID:FhSO2eNv0.net<> >>106
日本語で頼むわ
何言ってんのかちょっと分からない <>
Socket774 (ワッチョイ 06a4-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 10:45:51 ID:4OWFZ/+u0.net<> インテルの新型グラボアーキテクチャ、Alchemist(錬金術師)は前評判だけ高くて大失敗
次世代のBattle Mageで巻き返しを図りたい <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 10:53:22 ID:pU6sSzgC0.net<> まあAVX512を有効に使うとしたら水冷組むしかないからなあ
もしZEN4が空冷でもクロック落とさずAVX512使えたらそれは凄いことだと思うけど <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 11:05:49 ID:VPXVzdayd.net<> IceもTigerもRocketも
AVXとAVX512で温度は変わらんぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 6bb1-IU3F)<>sage<>2022/07/02(土) 11:25:06 ID:3ETPF2Z30.net<> 3Dシリーズ拡充やた! <>
Socket774 (ワッチョイ 7b11-RvuM)<>sage<>2022/07/02(土) 11:50:46 ID:g/ObRvEa0.net<> 3D出るか知らんがもし出たら5600X3Dと
nVIDIAが在庫抱えて死にそうな3000番台組み合わせて
ゲーム機PC更新するわ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 12:12:14 ID:pU6sSzgC0.net<> 今グラボ安くなってるのか <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-fwV0)<>sage<>2022/07/02(土) 12:25:47 ID:/3cQZIuFd.net<> 5950X3Dが出たら悩むなぁ・・・
ZEN4のローンチはいつだっけ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 12:27:42 ID:pU6sSzgC0.net<> 悩む要素なんてあるんだろうか <>
Socket774 (ワッチョイ 1f1b-eCxZ)<>sage<>2022/07/02(土) 12:29:52 ID:L3LeyOjf0.net<> >>113
まだ下がるから待った方がいいだろうけど、中古市場が既にだだ下がりで地獄 <>
Socket774 (ワッチョイ 7f9b-xf+V)<>sage<>2022/07/02(土) 12:31:17 ID:9KBm39sF0.net<> 上位グラボほどマイニング落ちだからな
怖くて買えない <>
Socket774 (スップ Sd4a-EDfD)<>sage<>2022/07/02(土) 12:31:31 ID:5bXVMm9Kd.net<> RTX40xxシリーズのリークでは4070でもTDP300wだから30xxシリーズの人気出そうな雰囲気あるけどな <>
Socket774 (ワッチョイ fa83-1NIU)<><>2022/07/02(土) 12:34:55 ID:X0vUwGSk0.net<> マイニング落ち中古は馬鹿に買わせて値下がりした新品買うのが一番良い <>
Socket774 (オッペケ Sr23-xf+V)<>sage<>2022/07/02(土) 12:48:07 ID:G6HJJvH9r.net<> ゲームしかやってません、マイニングしてません
どこまで信じるか <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-NCnK)<>sage<>2022/07/02(土) 12:53:51 ID:DVvIwOW+0.net<> >>39
日本語使えよガイジ <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/02(土) 12:54:26 ID:R+WUVdar0.net<> マイニングで人気だったのは6800無印、6700XTあたりだから6800XTや6900XTはマイニング落ちは比較的少ないはず
6800以上はマイニング性能の差がないからね <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 13:00:24 ID:pU6sSzgC0.net<> >>120
宗教じゃないんだからさ
確認しようがないことはわからないとしか言いようがない <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 13:02:12 ID:pU6sSzgC0.net<> HDDみたいにSMART情報あるわけじゃないし <>
Socket774<>sage<>2022/07/02(土) 20:51:43.47 ID:U/3QO9Qj/<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<>
Socket774<>sage<>2022/07/02(土) 21:16:13.15 ID:U/3QO9Qj/<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。<>
Socket774 (ワッチョイ 6bb1-NvsD)<>sage<>2022/07/02(土) 13:09:42 ID:SNTlrE4C0.net<> マイニングはゲームなので・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 6bb1-NvsD)<>sage<>2022/07/02(土) 13:30:46 ID:SNTlrE4C0.net<> アイドル43度
冷えてる冷えてる <>
Socket774 (ワッチョイ 46eb-A+Eo)<>sage<>2022/07/02(土) 13:50:24 ID:MA4mH6zD0.net<> 室温たす7から10度くらいなら冷えてるけど
室温35度だと危険が危うい <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-qUg/)<>sage<>2022/07/02(土) 13:56:15 ID:AwcMzAgn0.net<> AVX512に費やした面積を他のことに使えてたらこんなことになってないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ a386-fwV0)<>sage<>2022/07/02(土) 14:30:48 ID:VKuJswQ40.net<> >>115
悩まずに買えるのかカッコいいな <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 14:33:20 ID:pU6sSzgC0.net<> >>131
買う買わないはどうでもいいのよ
どちらにしても決断するのに迷う要素なんてあるの?
俺は買わないことを何の迷いもなく決断したけど <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/02(土) 14:48:44 ID:qL4R+rUT0.net<> sandy先生かな <>
Socket774 (ワッチョイ a386-bUFx)<>sage<>2022/07/02(土) 16:55:54 ID:VKuJswQ40.net<> >>132
子供でもいるんか?10万くらい貯まらん? <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-CtPq)<><>2022/07/02(土) 17:36:40 ID:gTnskfyE0.net<> CPU10万グラボ10万はさすがにきついわ <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 17:37:03 ID:Wnvy9iM8d.net<> 子供いないの? <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/02(土) 17:44:46 ID:pDigIFHz0.net<> まあ自分自身が子供やしな! (^凹^)ガハハ! <>
Socket774 (ワッチョイ a386-bUFx)<>sage<>2022/07/02(土) 17:54:58 ID:VKuJswQ40.net<> 発売半年後に前のグラボ売ればRX480→5700XTが2万で
5700XT→6800XTを2万で変えられる時期があっただろ
3900X→5950Xのステップアップも前のを売れば
玉として10万必要でも4万くらいで買い換えできたし
玉として10万必要だけど消費は2~3万になる下取り買い換えってあるだろ
なお去年2月の5700無印→6800無印の売り買いで利益1万出たよ
当たりの時期では利益が出る <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-7kop)<>sage<>2022/07/02(土) 17:59:02 ID:fMzABgOWM.net<> 死んだ子の年を数える <>
Socket774 (ワッチョイ 6bb1-IU3F)<>sage<>2022/07/02(土) 18:01:04 ID:3ETPF2Z30.net<> 男はいつまでたってもガキのままさ <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-nQei)<>sage<>2022/07/02(土) 18:13:45 ID:8IbLyYohM.net<> 19のままさ <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 18:21:04 ID:biQHTMGWd.net<> 【AM5】のスレたてないの? <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-A+Eo)<>sage<>2022/07/02(土) 18:26:37 ID:J72QkI+Ba.net<> つまり玉 <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 18:30:47 ID:biQHTMGWd.net<> 【AM5】AMD Ryzen 葬儀会場1【Raphael】
実質こんな感じになっちゃうか <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/02(土) 18:37:59 ID:FhSO2eNv0.net<> 先行き暗いしな <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-NCnK)<>sage<>2022/07/02(土) 18:58:14 ID:DVvIwOW+0.net<> 君みたいなガイジの隔離所になるしいいんじゃない <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-afO9)<><>2022/07/02(土) 20:37:52 ID:I20AKor20.net<> Ryzenはもう終わりだよ
これからはIntel様の時代だ <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-1GmU)<>sage<>2022/07/02(土) 21:03:39 ID:wsJe4Hfq0.net<> 正直次はスキップしようかなって思ってる人も多いだろう
どっちかというとグラボなしのzen4ノートとか軽作業用に欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ 6f24-zfjG)<>sage<>2022/07/02(土) 21:38:20 ID:rqrLF1Wu0.net<> 例えスキップする人が多いとして、それがどうかしましたか
他人がどうであれ、組むのは自らの意思でしょう
自分の考えを正当化するために、単なる予測で他人を巻き込むのは恥ずかしい事ですよ <>
Socket774 (ワッチョイ 4673-kc9T)<>sage<>2022/07/02(土) 21:55:23 ID:E+50RGUo0.net<> 毎日朝から晩まで荒らしにくる基地外淫厨
マヌケな負け犬スップもといスプッッのことですね <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 22:03:55 ID:pU6sSzgC0.net<> >>134
子供とこの話と何の関係があるのかわからん
買わないのは以下の2要素から
・5950xはもうある、仮に3D版が出たとしても俺の主な用途のエンコにはほぼ無意味
・7950x購入決めてる <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 22:05:34 ID:pU6sSzgC0.net<> まあ仮にだけどAVX512対応版5950xが出たらノーマル版と入れ替えるかもね <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-G9so)<>sage<>2022/07/02(土) 22:26:56 ID:XLBidZrJ0.net<> どんなに凄い用途に使うのかと思ったらコドオジ、ニートのしてるエンコでしたと言うオチ <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 22:28:23 ID:fH+8ZFRNd.net<> >>153
お前の考える凄い用途って例えば何? <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 22:31:00 ID:pU6sSzgC0.net<> >>149
日本人って、自分の頭で考えない人多いから <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 22:31:48 ID:pU6sSzgC0.net<> だから容易くテレビや新聞の言うことに誘導されてしまうわけだ <>
Socket774 (オッペケ Sr23-oN8x)<>sage<>2022/07/02(土) 22:32:47 ID:DvhYiKaLr.net<> >>155
>>151
頭使ってそっちも考えなよ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 22:34:12 ID:pU6sSzgC0.net<> >>154
3Dに拘るのなら凄いゲームじゃね? <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 22:49:42 ID:/v0xOiERd.net<> ゲームwww
コドオジ、ニートが使うアプリの代表じゃん <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/02(土) 22:57:48 ID:pU6sSzgC0.net<> 別にどこの誰がパソコンでゲームしようとどうでもいいけど、3D V-Cacheってゲーム性能向上させるためじゃないの? <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/02(土) 22:59:54 ID:R+WUVdar0.net<> ゲーム特化だね3Dは
Eスポが盛り上がってきた今日、ゲームが子供の遊びなんて言ってんのは老害だって自己紹介でしかないんだよね <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 23:00:44 ID:/v0xOiERd.net<> 効果があるのは
ゲームの一部とゲーム以外のアプリの一部
つまりアプリの一部 <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-QBhF)<>sage<>2022/07/02(土) 23:01:51 ID:JeOBiL+H0.net<> ニートはゲームなんて買えないぞニートエアプめ <>
Socket774 (ワッチョイ 4673-kc9T)<>sage<>2022/07/02(土) 23:12:14 ID:E+50RGUo0.net<> マヌケな負け犬スプッッは違法エロ動画のダウンロードが仕事なのに
ゲームという単語に草生やしてアホなの?
違法ダウンロードのほうがお前のようなコドオジ、ニートがやってますブーメランと今日のプレゼンかw
もっとロジカルに頼むわ <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-G9so)<>sage<>2022/07/02(土) 23:19:36 ID:XLBidZrJ0.net<> 5950xクラスで何するかと思ったら、コドオジニートのしてる5ch、ゲーム、エンコ、エロww <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/02(土) 23:36:26 ID:/v0xOiERd.net<> さすが
アムダークオリティ <>
Socket774 (ワッチョイ 9373-SowZ)<>sage<>2022/07/02(土) 23:40:04 ID:pijwpQoS0.net<> >>164
スプはOMORIやって発狂してしまったんじゃね? <>
Socket774 (ワッチョイ 4673-kc9T)<>sage<>2022/07/02(土) 23:51:07 ID:E+50RGUo0.net<> >>167
アスペとかだと思うよ、AMD否定に固執してるし
言動や書き込みみてると無職ニート
親も外に出て犯罪されるより部屋にこもってもらってたほうがいいのかもね
親もかわいそう… <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 00:01:50 ID:u3+Etv8X0.net<> >>161
eスポーツって盛り上がってるの?
このスレで言うのもなんだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/03(日) 00:05:07 ID:3VF2mKjH0.net<> >>169
YouTuberから芸能人から配信多々やってて、この前は埼玉での大会で2万6千人以上集客したくらい
それほど集客できるスポーツって多くない <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 00:07:30 ID:9fhgym8+0.net<> 阪神は甲子園で毎日3万6000とか集めてるけどw <>
Socket774 (ワッチョイ bb0a-iXqK)<>sage<>2022/07/03(日) 00:10:43 ID:7FOPz1j/0.net<> 野球と比べて少ないから盛り上がってないって論法は破綻してるな
別方面の理屈を捏ねろ <>
Socket774 (ワッチョイ 6a46-384t)<>sage<>2022/07/03(日) 00:16:49 ID:1xfixzL10.net<> eスポって流行りのゲーム変わっていくから市場としてどうなんだろうな
リアルのスポーツと違ってジジイになってもついてくるファンがいない <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/03(日) 00:27:48 ID:3VF2mKjH0.net<> 野球って地上波でもやってて数十年の歴史があるのにその程度なのって言われちゃうよ、それ <>
Socket774 (ワッチョイ 9373-SowZ)<>sage<>2022/07/03(日) 00:32:45 ID:88CNis+r0.net<> >>168
OMORIは引きこもりが主人公でルートによっては自分がしでかした事に向き合う事になる展開になる
だから発狂したんじゃね?って思った <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 00:35:12 ID:MFKfYC2u0.net<> >>173
野球はジジイがいなくなるとファンがいなくなるな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9373-SowZ)<>sage<>2022/07/03(日) 00:38:08 ID:88CNis+r0.net<> 野球のeスポーツもあったりするんだぜ <>
Socket774 (ワッチョイ a3d1-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 00:50:49 ID:qbbyEIPk0.net<> Zen4はかなり高いですか?
5600Xと適当なグラボを変えば5年は戦えますよね?
一番コスパいいですか? <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 01:06:25 ID:u3+Etv8X0.net<> >>178
俺のかなりと貴方のかなりは同じではないと思うけど、かなり高いと思うよ
それとGPUはあれだけどCPUは10年程度で壊れないから戦おうと思えば相当年数戦える、要は貴方次第
長く使えば使うほど、結果としてコスパは高かったということになるだろう
買う時にそれが良い選択かどうかなんてはっきり言ってわからん
それがわかるのは手放す時だ <>
Socket774 (ワッチョイ a3d1-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 01:19:35 ID:qbbyEIPk0.net<> 既にi7 3770Kと適当なグラボで10年戦えてる
5600Gでもいい気がしてきた
SSDも当時は壊れると言われてたが全然壊れてない
ありがとうございます
なにかのセールを待つか もうそろそろ買います <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/03(日) 01:20:25 ID:3VF2mKjH0.net<> 日本語が不自由なのか何なのか <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 01:25:53 ID:MFKfYC2u0.net<> ivyからもう10年くらいかぁ・・・早いもんだな
あんときはなかなかの円高だったっけ <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-NmuC)<>sage<>2022/07/03(日) 01:39:29 ID:Yi+NQ1EjM.net<> 世紀の天才が設計しても同業よりちょいマシ程度なら先は暗いな <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-u2XW)<>sage<>2022/07/03(日) 01:42:25 ID:vTEQWtQz0.net<> x86の縛りがきついんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7fcf-/Wgg)<><>2022/07/03(日) 02:04:21 ID:quFo4I0X0.net<> もしx3dの種類追加ならAPU5700GX3Dとかがキャッシュ効果が高いはずだが5950X3Dでもいいな <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-+Zy0)<><>2022/07/03(日) 02:26:49 ID:pUYZ8RVN0.net<> AMDは新しい3DVキャッシュとローエンドチップでAM4RyzenCPUラインナップを拡大すると噂されています
https://wccftech-com.translate.goog/amd-rumored-to-expand-am4-ryzen-cpu-lineup-with-new-3d-v-cache-low-end-chips/?beta=1&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-jW1P)<>sage<>2022/07/03(日) 02:42:39 ID:+tvj+EJb0.net<> Eスポーツはまあ盛り上がってんじゃないかね
なんせドンキホーテにゲーミングデバイスコーナーあるぐらいだからな <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/03(日) 03:38:01 ID:XjE8ecHF0.net<> MSIの広告がうざいだけで、実売はどうなんだろな <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-u2XW)<>sage<>2022/07/03(日) 05:25:01 ID:vTEQWtQz0.net<> サザンの桑田が、TVでEスポを歌いだしてきたときは、ドラックでもやってるんじゃないかと疑ったよ。奥さんもしっかりキーボード打ちながら歌ってた <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/03(日) 07:25:23 ID:u6dO53uPd.net<> But AMD knows that the vast majority of its userbase won't be shifting to AM5 just yet.
AMD自体Zen4は売れないと思ってるらしい <>
Socket774 (ワッチョイ 7f9b-xf+V)<>sage<>2022/07/03(日) 07:34:27 ID:gK95dAV70.net<> 儚い夢だったな
またインテルの独禁法回避用CPUに戻るのか <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/03(日) 07:46:19 ID:bmrH+XAW0.net<> ひとりの天才の存在って大きかったんだな <>
Socket774 (ワッチョイ 2fd3-89jU)<>sage<>2022/07/03(日) 07:49:13 ID:QEyTzHU80.net<> DDR5の価格がネックだからな <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/03(日) 07:49:20 ID:bw0ajhns0.net<> 【動画】横須賀のベトナム人宅に中学生が空き巣か?問い詰める警官たちの映像が投稿され話題に。
「どこ中?」「えっと物を取られたのは誰かな」神奈川県横須賀市のベトナム人のアパートに中学生が侵入か?という投稿動画が今日のTwitterで話題になっています。
取られたのはお金と携帯電話と充電ケーブル。空き巣に入ったところを取り押さえられた感じかな?詳細が書かれてないので分かりませんが、会話からはこんな感じだと思います。
注:消えるかもしれない注意報。消えていた場合はTwi直のリンクからどうぞ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 07:54:30 ID:yXusXUlC0.net<> 雑談スレ行けよ <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/03(日) 08:50:22 ID:bmrH+XAW0.net<> あうあうがいないだけで平穏なんだな <>
Socket774 (ワッチョイ bb56-h06B)<>sage<>2022/07/03(日) 09:03:51 ID:X4itpydt0.net<> AMDお得意のCPUアーキテクチャ刷新をやればいいじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 1f1b-eCxZ)<>sage<>2022/07/03(日) 09:23:51 ID:X7hVgi470.net<> 5950X3Dで完全体か <>
Socket774 (ワッチョイ bfdc-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 09:30:42 ID:e0MG1WZj0.net<> 不完全な方が人間らしいと思うんです
https://pbs.twimg.com/media/EFHSQ5eVAAYtpJ6.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/03(日) 09:44:53 ID:bw0ajhns0.net<> 5950X3Dが出たらもんどり打って買いに行くね <>
Socket774 (ワッチョイ 46eb-A+Eo)<>sage<>2022/07/03(日) 09:49:00 ID:eT8RpowF0.net<> 主水婿殿 <>
Socket774 (ワッチョイ 6f2b-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 10:31:02 ID:r0m6eqRN0.net<> >>198
5950X3Dは片方だけV-Cacheで96+32MBぽいな
ゲーム性能上げつつコスト抑える感じか <>
Socket774 (ワッチョイ 2342-NvsD)<>sage<>2022/07/03(日) 10:44:21 ID:PI0zj4T+0.net<> 中途半端な事しやがって <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 10:45:26 ID:u3+Etv8X0.net<> 中途半端も何も、ゲームのためでしょ?
ゲーマーはうれしいんじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ 1f1b-eCxZ)<>sage<>2022/07/03(日) 10:53:20 ID:X7hVgi470.net<> 5800x3Dよりクロックが高いのかが気になる所だ <>
Socket774 (ワッチョイ 876e-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 10:56:24 ID:dniqHIIc0.net<> なんだそれ5950X2.5Dじゃねえか <>
Socket774 (ワッチョイ a376-SnY6)<>sage<>2022/07/03(日) 10:59:41 ID:zkahFFq40.net<> そもそもただでさえ爆熱の5800Xに3D乗せたのが謎だ🤔 <>
Socket774 (オッペケ Sr23-+4IB)<>sage<>2022/07/03(日) 11:08:09 ID:CUEK4WoEr.net<> 9月中旬に発売が決定したって、ちゃんと数は作れるのかね
転売屋と争奪戦とかしんどいぞ
俺がZen4で組むのは冬だけどね <>
Socket774 (ワッチョイ 1af4-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 11:19:45 ID:6Lvh/QFx0.net<> 2027までは3700Xで良さそう
win11終焉までもつかねえ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 11:22:05 ID:u3+Etv8X0.net<> む、思ったより早いな <>
Socket774 (ワッチョイ ab5a-HwuU)<>sage<>2022/07/03(日) 11:24:32 ID:EesNXShy0.net<> >>207
2CCDも使うとコスト高いし8コアにしてコスト押さえつつ高く売りたいじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ ab5a-HwuU)<>sage<>2022/07/03(日) 11:26:13 ID:EesNXShy0.net<> >>202
その構成性能でないからやーめたって前AMDがインタビューで言ってたよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7fcd-40uH)<>sage<>2022/07/03(日) 11:34:10 ID:Q8MQfmPJ0.net<> 試して効果的だったのを出したって話だっけ
あれから改善とかあったのかな <>
Socket774 (JP 0H0b-8NLY)<>sage<>2022/07/03(日) 11:57:12 ID:kyc6N+yKH.net<> 売れないと思ってるじゃなくてAMD自身が売れないように仕向けてるが正解だろ
EPYC最優先でデスクトップはAlder Lakeが出てもボッタクリ価格で売り続けたら客の不興を買うに決まってる
Zen 4の8コアを300ドル以下で売ることをしなければAMDがデスクトップを復活させる意思が無いということに他ならない <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-8NLY)<>sage<>2022/07/03(日) 12:04:56 ID:WlYmfShwa.net<> >>207
え?単にチップレットが3Dだからでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/03(日) 12:06:31 ID:3VF2mKjH0.net<> 真面目に5600X3Dなんじゃないかと思えてきた
ゲーミング用途に絞るなら5800X3Dと能力差が出ないだろうし温度は低くできるはず <>
Socket774 (ワッチョイ 46eb-A+Eo)<>sage<>2022/07/03(日) 12:12:39 ID:eT8RpowF0.net<> 50kなら買っちゃうな… <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 12:17:02 ID:yXusXUlC0.net<> そんなもん5800X3D買って2コア無効にするだけじゃん
5950X3Dもゲームやらせたら5800X3Dとほぼ同じエンコードさせたら5950X以下で特に魅力のないCPUになりそうだが <>
Socket774 (ワッチョイ 0b02-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 12:38:00 ID:OyYk1Q110.net<> >>207
クロックと消費電力的に
実質5700X3Dだけどな
シムの熱伝導が悪くて爆熱なだけで <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/03(日) 12:43:50 ID:3VF2mKjH0.net<> >>218
なぜ売る側の話なのに5800X3D買ってから2コア無効に、なんてピントの大ボケしたような話になるんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 0b02-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 13:09:29 ID:OyYk1Q110.net<> 後工程でキャッシュ2枚乗せるのに
わざわざ不良品の6コアに乗せて安く売るのは
メーカーにとって損だからやらないってことでしょ <>
Socket774 (スップ Sd4a-vwKz)<>sage<>2022/07/03(日) 13:13:20 ID:PWjMKvFXd.net<> おさしみにタンポポをのせるイメージ? <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 13:15:43 ID:yXusXUlC0.net<> >>220
確かに使う側の話だなすまない
なんで売る側のAMDが圧倒的な技術的優位を誇る3D V-cache使って5600X3Dを売ると思えてきたのかな
5600X3Dとかいって5800X3Dより安く出した所で積層ラインはEPYCのバックオーダー抱えながらZen4の3Dへの移行も控えてるから
当然大量に用意できるわけないし、5800X3Dの時点でゲーム用途では10万円の12900KSと同等以上の性能があるってのに <>
Socket774 (JP 0H0b-8NLY)<>sage<>2022/07/03(日) 13:37:04 ID:kyc6N+yKH.net<> 寧ろゲーム性能のウエイトが大きいデスクトップでV-Cache無しのモデルを販売するのは資源の無駄とさえ思う <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/03(日) 13:39:34 ID:3VF2mKjH0.net<> 頭悪い割に偉そうだからNGに放り込んだわ、よろしく <>
Socket774 (ワッチョイ 270e-rz8c)<>sage<>2022/07/03(日) 14:38:40 ID:PRXhDA0o0.net<> >>182
そのうちHaswell世代も10年経過するからな
うちも4690K機に2060SuperつけてFHDの軽めのゲームやってる
メモリは16Gでストレージは古いSATAをRAID0でOSブートに使ってるが
サブだとこれで十分
>>202
値段どうなるかな円安だしクロックも気になるところではある <>
Socket774 (オッペケ Sr23-+4IB)<>sage<>2022/07/03(日) 15:13:05 ID:8yhrOrqSr.net<> Appleの価格爆上げを見て、円安が一層恐ろしくなってきた
zen4 が同じ感じで、爆上げ価格販売だったら
予算オーバーで組めなくなるかもしれん <>
Socket774 (ワッチョイ 53b1-38Hv)<>sage<>2022/07/03(日) 15:34:19 ID:emGbh4Eb0.net<> 僕の好きな企業は良心的だから値上げなんかしてくるわけがないとかギリギリまで思ってるんだよなおもしれー <>
Socket774 (ワッチョイ 0673-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 15:34:55 ID:BWINaBFJ0.net<> あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!) <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-NmuC)<>sage<>2022/07/03(日) 15:36:53 ID:OWxDBcZQM.net<> 7600 10万円
7800 15万円
7950 20万円
これくらいは想定して心の準備してる <>
Socket774 (ワッチョイ 53b1-38Hv)<>sage<>2022/07/03(日) 15:45:40 ID:emGbh4Eb0.net<> まずドルベースで値段上がるの確実やしな <>
Socket774 (ワッチョイ 876e-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 16:10:35 ID:dniqHIIc0.net<> あとはAMDジャパンに良心があるかないかだ
ないアルよ <>
Socket774 (ワッチョイ 46eb-A+Eo)<>sage<>2022/07/03(日) 16:23:13 ID:eT8RpowF0.net<> 円高とかより予定より在庫残したとかの方が
金額めちゃくちゃになる業界 <>
Socket774 (ワッチョイ 1af4-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 16:24:03 ID:6Lvh/QFx0.net<> >>230
こんなんなったら流石に笑うわ
bulldozerでも逃げなかった生粋のAMDerでも逃げるんじゃないのw <>
Socket774 (ワッチョイ 1b6d-Lb+n)<>sage<>2022/07/03(日) 16:33:51 ID:4cHwx5hD0.net<> アスクドルレートは200円を超えそうw <>
Socket774 (オッペケ Sr23-CtPq)<><>2022/07/03(日) 16:56:05 ID:jZ86ssZWr.net<> 5800X出た時に6万ぐらいで高すぎやろって思ったけどそれを超えてくる可能性があるのか
もう買えんな <>
Socket774 (ワッチョイ a36e-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 17:24:35 ID:nHRKPunn0.net<> 3700Xや5800Xの時はRyzen7でi9と張り合えてやべええって思ってたけど今やもうそんな気配なさそうだしな <>
Socket774 (ワッチョイ 4a11-auNL)<><>2022/07/03(日) 17:33:16 ID:CblTMfHQ0.net<> PCプロセッサー、GPU、ゲーム機、XLNXに影響を与えそうな世界的な景気減速を理解し、AMDの数字を下げ、2023年の予想を引き下げた。
https://www.hardwaretimes.com/amd-cpu-sales-to-drop-by-6-in-2023-gpus-to-fare-better-server-revenue-to-grow-by-55-analyst/
アナリストによるAMD2023年の売上予想
【PC部門】
アナリストによると、AMDのPCプロセッサの売上は、デスクトップとノートブックセグメントを含め、前年比6%減になるという。
興味深いことに、GPU市場は2023年に前年比7%の成長が見込まれる。
全体としてAMDは来年、PC市場の需要減少により、6億7500万ドルの売上高を失うことになる。
【家庭用ゲーム機部門】
PlayStation 5とXbox Series Xコンソールを駆動するAMD SoCは売上高が増加し、2023年には11億4000万ドルの売上高を計上する予定です。
【サーバー&エンタープライズ部門】
予想通り、サーバーおよびエンタープライズ部門は安定したペースで成長すると予測されています。
ノースランドは、AMDのサーバー事業の売上高が55%増加し、2023年には30億ドルの大台に乗ると予測しています。 <>
Socket774 (ワッチョイ fa56-cFEk)<>sage<>2022/07/03(日) 17:44:27 ID:iuzXH9sv0.net<> android用のryzenも作ってくれんかなスナドラがショボすぎて <>
Socket774 (スフッ Sdaa-PLpX)<>sage<>2022/07/03(日) 17:47:53 ID:AwlZtOs7d.net<> >>238
ここから読み取れることは自作向けは需要が減るから好調なサーバー部門にCPU生産を回すということだろう <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 17:56:14 ID:u3+Etv8X0.net<> >>220
横からだけど、5800X3D買って2コア無効にするだけって、とくにおかしい話とは思えないけど
3Dってゲームのためでしょ?なら早く買ってゲーム楽しまないと機会損失だと思うな <>
Socket774 (ワッチョイ 1af4-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 17:59:56 ID:6Lvh/QFx0.net<> >>240
intel以外のCPU使いたければ、品薄かつ高額のものしか選択肢がなくなるってことだな
需要と供給の基礎をCPUで思い知ることになるとは <>
Socket774 (ワッチョイ 270e-rz8c)<>sage<>2022/07/03(日) 18:08:21 ID:qnLmYIia0.net<> 3700Xですら4万ちょいだったのに7700Xに該当するのないから7600Xだとしてこれが10万コースなのか? <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/03(日) 18:08:36 ID:3VF2mKjH0.net<> >>241
5600X3D出すんじゃないかなって想定に対して5800X3Dで2コア無効化すりゃいいじゃんって会話として成立してねーわ
しかも5800X3Dは使ってるんだが <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 18:09:31 ID:u3+Etv8X0.net<> ああ、もう5800X3D持ってたんかい <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-Uf6N)<>sage<>2022/07/03(日) 18:15:19 ID:MFckXoXNd.net<> >>227
俺先手で新車買ったわ
インフレ8%+円安30%で、メーカーが半分飲み込んでくれても2割上がってもおかしくない <>
Socket774 (ワッチョイ 270e-rz8c)<>sage<>2022/07/03(日) 18:33:04 ID:qnLmYIia0.net<> 5600X3Dが出てくる可能性ってどの程度なんだろう?上位になる59xx系で3D版の方が可能性ある?
59xx系で3D版が出るならZen4を選択しない連中には良いアピールになるかもしれん <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 18:37:05 ID:u3+Etv8X0.net<> ゲーマーならもうとっくに5800X3D持ってんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 270e-rz8c)<>sage<>2022/07/03(日) 18:41:06 ID:qnLmYIia0.net<> それもそうか <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/03(日) 18:43:56 ID:YqoouiaNr.net<> 安いX3Dを用意したって数揃えられないから儲かんないし
そもそも虎の子の3D V-Cacheを安売りする理由がない <>
Socket774 (ワッチョイ cfeb-A+Eo)<>sage<>2022/07/03(日) 18:45:26 ID:inrxcuBL0.net<> >>250
zen3は値下げせず焼売ってずっと言われてたけど
そんなことはなかったな <>
Socket774 (ワッチョイ 4a11-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 18:47:53 ID:CblTMfHQ0.net<> >>247
AMDは来月最大200MBのキャッシュ(128MB 3Dスタック)を備えたRyzen 5 5600X3DとRyzen 9 5900X3Dを発表しますか?
https://www.hardwaretimes.com/amd-to-reveal-ryzen-5-5600x3d-and-ryzen-9-5900x3d-with-up-to-200mb-of-cache-128mb-3d-stacked-next-month/
Ryzen 5 5600X3DとRyzen 9 5900X3Dは、IntelCorei5-12600KとCorei9-12900KSをターゲットに来月発売される可能性が高い候補です。
前者は、合計64MBの追加の32MBの3DスタックL3キャッシュを備え、後者は、驚異的な200MBの全体的なキャッシュのための追加の96MBを備えている必要があります。
Ryzen 7 5800X3Dは、ゲームのワークロードでCore i9-12900Kとすでに打撃を与えており、5nmZen4アーキテクチャに基づく次世代のRyzen7000CPUが間もなく登場します。
これを考慮すると、AMDがサイクルの後半にさらにハイエンドのSKUを発売するのは少し奇妙だと思います。
いずれにせよ、これはおそらく既存のAM4ユーザーを忠実に保つための方法にすぎません。
Ryzen 5 5600X3Dの価格は299ドルから349ドルの間で、Ryzen 9 5900Xの価格は549ドルから599ドル程度です。
Ryzen 9 5950X3Dの可能性について疑問に思われるかもしれませんが、その存在には疑問があります。
手始めに、それは熱く、そしてトーストになります。
第二に、ゲームは実際には16コアまで拡張できません。
ほとんどの場合、5900Xは、クロックの常駐性が高いため、実際には5950Xよりも高速です。
したがって、16コアのZen 3Dパーツは、どちらの見方でも実際には意味がありません。 <>
Socket774 (ワッチョイ fa83-1NIU)<><>2022/07/03(日) 18:54:05 ID:GF+ziOfS0.net<> コンシューマー分野ではVCacheはゲームの一発屋なのに
5900X3Dとか出して使い道あるのか? <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/03(日) 18:55:32 ID:u6dO53uPd.net<> 無い <>
Socket774 (ワッチョイ 46ca-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 18:58:55 ID:5za2ZrYz0.net<> >>253
5800X3Dのマルチ性能不足を補えた&ゲームにも強い万能CPUじゃん
しかもCCX6コア系列は5800XやらまCCX8コア系列よりも発熱レベルが優秀
自分はなかなか良いバランスだと思うけどなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ ab5a-HwuU)<>sage<>2022/07/03(日) 18:59:58 ID:EesNXShy0.net<> 個人的にCPUなんてエンコードとゲーム性能あればよくね感はあるしなぁ
やっぱりベンチマーク性能とか重要? <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-yupI)<><>2022/07/03(日) 19:16:51 ID:0iOrhcAu0.net<> エンコードで今時CPu使ってやる奴がどんだけいるのw
億稼いでるユーチューバーでも4kでGPUエンコしてるのに
CPUでエンコとか誰がしてるの?プロでもしないのにw <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 19:19:32 ID:u3+Etv8X0.net<> >>255
クロック、コア数落ちないなら万能という理屈も成り立つと思うけどね・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 46ca-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 19:20:30 ID:5za2ZrYz0.net<> >>257
今でもCPUエンコード処理はバリバリ現役だぞ
エンコ屋はハードウェアエンコ時の画質劣化を気にしてソフトエンコにこだわる人かなりいる
4kでGPUエンコとか手抜きエンコ処理の典型的なやつじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 19:20:47 ID:MFKfYC2u0.net<> ユーチューバーが映像のプロwwww <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 19:23:47 ID:u3+Etv8X0.net<> プロって技術云々が無関係とは言わないけど、要は金貰ってやるのがプロってだけの話だし
何でも金を貰ってやってるなら、それはプロフェッショナルなのよ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 19:24:51 ID:u3+Etv8X0.net<> つまり俺ら自作屋はどれだけ技術があろうとプロではない
金貰ってやってるわけじゃないから <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-yupI)<><>2022/07/03(日) 19:25:16 ID:0iOrhcAu0.net<> >>261
それも分からないバカがいるからなww
しかもエンコ屋ってwwwwwwwwwww
今時まだ存在してるのか <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 19:25:33 ID:MFKfYC2u0.net<> >>261
じゃあ転売も立派なプロフェッショナルだなw <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/03(日) 19:28:03 ID:10hcrxr0r.net<> ハードエンコは画質が劣化するわけではないんだけどね
"ビットレートあたりの"画質がよくチューニングされたソフトエンコより劣るという話
ストレージのバイト単価は下がり続けネットワークの帯域もどんどん広くなる中でビットレートを詰める意義はどんどん薄れていくけど <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 19:28:32 ID:u3+Etv8X0.net<> >>264
どうなんだろうな
転売って自己完結で、他人から報酬貰ってやることじゃないはずだし <>
Socket774 (ワッチョイ 46ca-auNL)<>sage<>2022/07/03(日) 19:28:39 ID:5za2ZrYz0.net<> 真のエンコ屋はエンコ速度が上がる設定ほど画質が悪くなる法則を知ってるから
むしろ別作業しながら、同時にのんびりと裏処理でエンコしてたりする
表の作業がひと段落した頃には裏のエンコ処理が終わってるという感じ
あまりエンコ処理が早すぎても、逆に表の別作業に集中してらないので実際自分はあまり好きじゃないし <>
Socket774 (ワッチョイ fa83-1NIU)<><>2022/07/03(日) 19:29:33 ID:GF+ziOfS0.net<> そもそも一台でエンコとゲームをしようとは思わんしなあ
どうやってもフレームレート落ちるし
まぁ安けりゃアリかもしれないけど、おそらく価格は5950X + 5800X3D < 5950X3Dだろうしそこに金かける意味がないって言うかなんというか <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 19:29:41 ID:MFKfYC2u0.net<> >>265
ネットワーク利用者増えすぎてゴールデンタイムとか逆に10年前より重いんだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 8a03-NvsD)<>sage<>2022/07/03(日) 19:32:42 ID:sCcETgXZ0.net<> >>269
プロバイダーを変えてみるのをお勧めする <>
Socket774 (ワッチョイ bb4e-QBhF)<>sage<>2022/07/03(日) 19:34:10 ID:MFKfYC2u0.net<> >>266
ユーチューバーだって別に視聴者から直で報酬もらってるわけではないわけだが <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 19:39:00 ID:u3+Etv8X0.net<> CPUエンコだってクロックとコア数の力技だけでなく、MMX, SSE, AVX, FMA命令が物言うし <>
Socket774 (ワッチョイ ea4c-uw6p)<>sage<>2022/07/03(日) 19:40:59 ID:syLqmEcw0.net<> 5950Xはx265で2本バッチエンコードしてCPU100%使いつつ、他の処理をしてもさほど重くならないので重宝している
VMware使いにも多コアは正義だね
ゲームはしないのでよくわからん <>
Socket774 (ワッチョイ 270e-rz8c)<>sage<>2022/07/03(日) 20:07:47 ID:qnLmYIia0.net<> >>252
THX
>>255
それでも6コアx2になるから5900X3DのTDPが5900Xと同じなら
クロック落としても5800X3D同様アチアチにならんかな <>
Socket774 (ワッチョイ 4a02-nluR)<><>2022/07/03(日) 20:12:17 ID:U8M91QiQ0.net<> >>252
5800X3Dを2個買ったんですけど? <>
Socket774 (ワッチョイ 46ee-idjy)<>sage<>2022/07/03(日) 20:14:50 ID:bxTheLwF0.net<> >>264
いや何も生産的ことをしていないw
個人で買うのが面倒な
輸入品とかなら理解できるが
普通に店で売られている物を買い占めて
買い難い状態にして値段を上乗せする
社会の害でしかない <>
Socket774 (ワッチョイ c783-NvsD)<>sage<>2022/07/03(日) 20:24:38 ID:TvWLFBB90.net<> 何でも金を貰ってやってるなら、それはプロフェッショナル
という主張に乗っかった話なのでそこから覆すならアンカー付ける先が間違ってるのでは <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/03(日) 20:50:07 ID:u3+Etv8X0.net<> >>275
模範的AMDユーザだな <>
Socket774 (ワッチョイ 8a98-60V6)<>sage<>2022/07/03(日) 21:23:34 ID:l3C1caHJ0.net<> >>230
7950で15万ぐらいだろう <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 00:37:02.58 ID:VX6UUZNs0.net<> YouTuberは映像のプロじゃなくてインフルエンサーだからエンタメのプロ
Youtubeの編集なんてテンプレだし売れたら専門の人にやらせるから大した事ない
映像のプロはカメラに映ってない人達 <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 01:13:22.56 ID:HaXBdkis0.net<> 色々高くなっても中古PCパーツの売値は上がらんな <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 05:18:03.17 ID:i6vMlyIz0.net<> Win10終了までは4650Gでいくで <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 05:28:51.27 ID:a3IOQFUG0.net<> >>225
NGアピールかっけえええええ <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-yupI)<><>2022/07/04(月) 13:10:01 ID:l4vDojCb0.net<> 2ch作った奴がいってるけど
NGアピールってアホですって自己紹介らしいからなw <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/04(月) 13:31:31 ID:4ZXxBQIG0.net<> 日立、「熱風旨み焼き」搭載の新ヘルシーシェフ「MRO-W10A」を本日7/2発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2115/id=120511/?lid=myp_notice_prdnews
今の時代は気温まで表示されるんやで! 便利やな!!!!! <>
Socket774 (ワッチョイ 46eb-A+Eo)<>sage<>2022/07/04(月) 13:37:31 ID:w4v9Q4AV0.net<> こういうので鳥ももの骨つきと
出た汁野菜に吸わせながら20分ぐらい焼くと
めっちゃ美味い <>
Socket774 (ガックシ 06c6-g9Tg)<>sage<>2022/07/04(月) 13:53:39 ID:qy5XlILD6.net<> 自作erたる者、炊事と風呂と暖房ぐらいはPCの排熱で賄いたいものだなSDGs的にも <>
Socket774 (ワッチョイ 7f09-b9JO)<>sage<>2022/07/04(月) 14:03:10 ID:/LHZNDYU0.net<> >>284
あの馬鹿がそう言ってるならアピールする方が賢いって事だな <>
Socket774 (スププ Sdaa-WRyh)<>sage<>2022/07/04(月) 14:15:41 ID:VTyOzPh6d.net<> あの人は何でずっと動きながら話してるんですかね
鬱陶しいし、イライラします
個人的には鼻が嫌いです <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/04(月) 14:40:51 ID:ghbiKJica.net<> NG宣言されて顔真っ赤なやつの方が恥ずかしい <>
Socket774 (ワッチョイ c783-NvsD)<>sage<>2022/07/04(月) 15:10:57 ID:LSirm4UY0.net<> めちゃくちゃ遡ってレスしてたしなあ <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 17:34:25.79 ID:HaXBdkis0.net<> >>287
SDGsって何? <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 17:35:54.25 ID:r0o5ERfid.net<> SDガンダムか <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 17:57:06.56 ID:3eMBiPPi0.net<> >>285
ホームベーカリーなんかは、気温も計測して発酵時間に反映する <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 18:09:45.24 ID:wrm7VDlrr.net<> NG宣言って何がしたくて宣言してるの?
普通に考えたら回避されるとしか思えないけど <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 18:39:04.31 ID:zCp6U7WVM.net<> ネトウヨと同じ低能 <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 18:58:06.77 ID:ebYx2NDNM.net<> NG宣言後このスレッド自体NGにすることで精神的勝利が味わえる
とか? <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 19:00:15.97 ID:ebYx2NDNM.net<> >>274
5800X3Dは電圧1.2V代がデフォでもアチアチだから言わずもがな <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 19:04:27.83 ID:ugQh5H4F0.net<> NG宣言するようなやつって結局それによる反応見たくてそいつのレス確認してしちゃってるアホが多いのは幾人も見てきた <>
Socket774 (ワッチョイ 2342-NvsD)<>sage<>2022/07/04(月) 20:36:36 ID:Ayp6esXD0.net<> NG宣言された人の書き込み多いね
そんなに腹立つものなの? <>
Socket774 (ワッチョイ bb76-r6I4)<>sage<>2022/07/04(月) 20:40:16 ID:LGYL+1rD0.net<> 7000番代バクバク熱しそうだから5950買ったけどこいつはこいつで爆熱だな
3950は簡易240mmでもなんとかなったのにぃぃい~ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/04(月) 20:44:33 ID:HaXBdkis0.net<> Ryzen 5000シリーズの上位陣は全部爆熱だと思う、冷却甘くて負荷かけるとすぐ90℃いく
5950xはまだおとなしい方らしいけど <>
Socket774 (ワッチョイ a386-Wc9u)<>sage<>2022/07/04(月) 21:07:29 ID:XD+EAS770.net<> 90℃とか虎徹でも使ってんのかい? <>
Socket774 (ワッチョイ fa56-cFEk)<>sage<>2022/07/04(月) 21:20:17 ID:mXuiXlr20.net<> つけっぱにしてるし夏だから
最大cpu85%にしてる
それ以外だとアイドルでも無駄にクロック高いんだよなあ <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/04(月) 21:26:21 ID:aogHqj47a.net<> ウーパールーパー飼ってて24時間エアコン稼働だからあまり気にしなくて済むので気が楽
とはいえ足元に置いてたら熱気が上がってきて不快だから机の上に載せたわ
冬場は足元か温まって丁度いいんだが <>
Socket774 (ワッチョイ 06a4-nnLy)<>sage<>2022/07/04(月) 21:44:12 ID:tQ1wFyQ70.net<> >>302
爆熱?
最も高温になる5800XでさえCINEBENCH負荷で
AS500載せてれば90度くらいだぞ
5900Xなんて75℃にもいかない <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-96ld)<>sage<>2022/07/04(月) 22:15:19 ID:JFGXKewU0.net<> 夏のPC爆熱部屋が嫌でエアコン全撤去して水冷輻射熱パネルで部屋全体を冷却してる。
最高 <>
Socket774 (ワッチョイ 8f73-Uy+a)<>sage<>2022/07/04(月) 22:20:34 ID:Gf40NBHa0.net<> そんなことせんでもPC部屋の外に出せば1発解決やろ <>
Socket774 (ワッチョイ bbad-3yot)<>sage<>2022/07/04(月) 22:27:10 ID:a3IOQFUG0.net<> >>304
CPBの挙動が良くないんだよね
電圧盛りすぎる傾向あるし軽負荷で5GHz近くまで回しちゃう <>
Socket774 (ワッチョイ 8e81-IU3F)<>sage<>2022/07/04(月) 22:27:36 ID:9yy78lVn0.net<> PC爆熱稼動させながらエアコンガンガンに効かせると除湿が早くて助かる <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/04(月) 22:30:30 ID:HaXBdkis0.net<> とはいえ、オーバークロックして長時間100%はりつくような負荷かけ続けるとかでもない限り
エアコンもいらないんじゃ、普通に使えばいいだけで <>
Socket774 (ワッチョイ 8aab-auNL)<>sage<>2022/07/04(月) 23:51:24 ID:IQJs7jBc0.net<> ベースクロック運用で何も困らないからPBOもCPBも切ってるアイドルもピークも冷えっ冷え。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9ec0-auNL)<>sage<>2022/07/04(月) 23:54:24 ID:/Odi9FWS0.net<> 5900Xが安くなったら買うつもりだけどCPUクーラーの強化をどうしたもんか。
無限使ってるけど、ヒートシンクを挟むようにファン追加するのって冷える?スカスカケースだと意味無い? <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/04(月) 23:55:42 ID:qBZ8ia930.net<> >>306
爆熱じゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 7376-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 00:12:57 ID:CwNV1DXu0.net<> >>313
ファン追加が効果あるかないかで言うとあるけど限定的
変にコストを逐次投入するくらいならD15辺りに買い替えた方が精神衛生上良いと思うけど <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-yupI)<><>2022/07/05(火) 00:13:48 ID:hl7Mhm930.net<> PBOをオンにして冷やしたいのか
オフで使うのかでも違うしな
PBO使わないならAS500で十分だと思うけどね
まー無限使ってるならそれでいいんじゃね知らんけどw
俺はもう無限だの虎徹だのの時代はとっくに終了してると思ってるけどww <>
Socket774 (ワッチョイ 8aab-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 00:13:53 ID:JlEeqbrH0.net<> >>313
まるごと変えてコスパ重視ならディープクールの新作簡易水冷かアサシンかAK620辺りがいいんでない? <>
Socket774 (ワッチョイ 0673-QBhF)<>sage<>2022/07/05(火) 00:14:15 ID:4ye3jECd0.net<> 。 <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-yupI)<><>2022/07/05(火) 00:20:09 ID:hl7Mhm930.net<> 空冷の場合ノクチュアかディープクールの二択だし
その中から自分の使うCPU入れて検索したらいくらでも動画あるんだから見ろって感じだわな
俺はPBOオンで使ってるから簡易水冷だけど <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 00:36:10 ID:jIX4LgwCa.net<> deepcoolの安物240mm使ってるけどゲーム中の5800X3Dで75℃くらいだわ
天板排気で6900XTの熱はなるべく吸わせないようにしてる
PCIEスロットの下部あまり部分に92mmのファンを排気にしてるけどいい感じにフロントからの吸気を引っ張っててgood <>
Socket774 (ワッチョイ bb76-BVuU)<>sage<>2022/07/05(火) 00:44:30 ID:arQY7aeC0.net<> CPUクーラーケチる意味がわからん
特に空冷なんて最初からいいヤツ買っときゃずーっと使えるのに <>
Socket774 (ワッチョイ 2758-rz8c)<>sage<>2022/07/05(火) 00:56:05 ID:Vl6LNLCx0.net<> >>313
5950Xで無限5両面FAN運用でオープンフレームでPBOオンで運用
室温31,2度だとR23を10分かけっぱなしとか負荷かけて75度位で室温が35度だと負荷かけて85度超える
ケース入れたら+10度見ときゃよかったんだっけ?室温次第だろうけど
無限5だったら多分サイドパネル開けて扇風機の方がFAN追加より冷やせるだろうな
空冷でやるなら他の人も書いてる通りD15あたりに行った方が良いよ <>
Socket774 (ワッチョイ 8aab-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 00:58:03 ID:JlEeqbrH0.net<> >>322
とりあえずエアコンつけようぜ、命のためにも。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-CtPq)<><>2022/07/05(火) 00:59:12 ID:V94hEyP20.net<> エアコンケチるのが1番意味わからんわ <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 00:59:57 ID:jIX4LgwCa.net<> オープンよりエアフローの整ったケースの方が温度が下がることもあるんよね <>
Socket774 (ワッチョイ 0676-Hje3)<>sage<>2022/07/05(火) 01:04:18 ID:qoYlT7A00.net<> エアコンオンの扇風機直あて <>
Socket774<>sage<>2022/07/05(火) 01:25:51.78 ID:pgnWIQN60<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<>
Socket774<>sage<>2022/07/05(火) 02:18:44.19 ID:pgnWIQN60<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。<>
Socket774 (ワッチョイ 0673-NvsD)<>sage<>2022/07/05(火) 01:19:08 ID:JzMDYWqL0.net<> 室温31,2度とか頭沸いてんじゃね?(物理 <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-rABG)<>sage<>2022/07/05(火) 02:01:10 ID:eBmobnXLa.net<> 240水冷で360並のやつでたよな
4万くらいするけど <>
Socket774 (ワッチョイ 0ab0-xNvE)<>sage<>2022/07/05(火) 02:24:25 ID:vjlEarTt0.net<> >>330
なんてやつ? <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-yupI)<><>2022/07/05(火) 02:50:15 ID:hl7Mhm930.net<> てか26度の自動設定で24時間つけっぱなしでも一カ月の電気代なんぞ3500くらいだろ?
家にいる時だけつけっぱなしなら2000ちょいだろ?電気代
これちなみに全国の電力会社で真ん中より上の会社のでこの値段なんだが
これをケチる意味が分からないんだがw
我慢大会でもやってるのかw <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 02:51:54 ID:jIX4LgwCa.net<> まぁそこは人それぞれだから <>
Socket774 (ワッチョイ 7f9b-xf+V)<>sage<>2022/07/05(火) 03:40:29 ID:xhWDvtNL0.net<> ヒートシンクの寿命てあるのかねノクチュア10年ほど使ってるけどファンも壊れないし <>
Socket774 (ワッチョイ bfb0-25Na)<>sage<>2022/07/05(火) 03:41:21 ID:kx+98eW70.net<> ヒートパイプ使ってるタイプならあるかも <>
Socket774 (ワッチョイ 4a02-gQQH)<><>2022/07/05(火) 05:59:02 ID:YV1L6LXf0.net<> 性能は時間と共に徐々に落ちていくよ <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-8+q1)<>sage<>2022/07/05(火) 06:02:11 ID:8tgx/t10M.net<> >>332
外出時28℃設定で4000円くらいだった
今はもうちょい高いんじゃね・・電気代上がってるとか、在宅増えたとかで <>
Socket774 (ワッチョイ 4a02-gQQH)<><>2022/07/05(火) 06:02:19 ID:YV1L6LXf0.net<> 水冷も空冷も3年で買い換えた方がいい <>
Socket774 (HK 0H3a-+wdI)<><>2022/07/05(火) 06:02:58 ID:KSkl8pt2H.net<> 空気の入れ換えが必要か <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-rz8c)<>sage<>2022/07/05(火) 06:38:32 ID:Wvf6pMSD0.net<> 空冷を3年とかって何かの謎かけか 意味分からん <>
Socket774 (ワッチョイ de73-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 06:40:51 ID:YIw3BMAi0.net<> 5950で爆熱言ってる人は電圧固定させればフル性能こそ出ないものの回避できるぞ
1.05V 43.0あたりにしておけば夏も乗り切れると思う
299 名前:Socket774 (ワッチョイ c773-yvGd)[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 19:32:03.58 ID:vpluwMCg0 [3/8] (PC)
5950X電圧倍数決め打ちテスト
CINEBENCH R23
MSI MAG X570S TORPEDO MAX
Deepcool Assassin III
Fractal Design Define XL R2
気温25C
電圧 倍数 アイドル 100% 点数
1.20V 44.5 50C 102C 29125
1.15V 44.0 41C 91C 29057
1.10V 43.5 41C 81C 28711
1.10V 43.0 40C 81C 28434
1.05V 43.0 40C 73C 28372
(公式) 27388
(AUTO36~42) 45C 85C 27080
1.00V 41.0 40C 67C 27031 <>
Socket774 (スッププ Sdaa-eBoN)<>sage<>2022/07/05(火) 07:21:31 ID:R0dbwdhBd.net<> 室温27℃でケースO11DEVO、グラボサイド配置にして
NH-D15乗せた5800X3DはR23を10分でMAX84℃だな
3dmarkやFF14ベンチ中やAPEXやエルデン中は70〜75℃行ったり来たり
ブラウザゲームやりながら動画見てると50〜60℃
デスクトップ表示のみは40〜44℃ <>
Socket774 (ブーイモ MMc7-hDWQ)<><>2022/07/05(火) 07:26:27 ID:AVYsUotuM.net<> >>341
ああいう手合いは爆熱ってことにしておきたいらしいから何言っても無駄 <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-f2bs)<>sage<>2022/07/05(火) 07:32:01 ID:Wvf6pMSD0.net<> 5950のレベルを使うならケースもクーラーも金かけて冷やせよと思う <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/05(火) 07:35:02 ID:JtnhBHZg0.net<> 爆熱だからメーカーもクーラー付属してないじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ de73-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 08:06:25 ID:YIw3BMAi0.net<> >>344
Define XL R2はちょっと吸気不足になりがちなんで
吸気は強めのファンにした方がいいっぽいな
トレントXL欲しいわw <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-8+q1)<>sage<>2022/07/05(火) 08:08:44 ID:z4/x+XrxM.net<> 何度以上が爆熱なん? <>
Socket774 (ワッチョイ bbad-3yot)<>sage<>2022/07/05(火) 09:21:43 ID:K4MIQM6e0.net<> Zen3で爆熱じゃないは無理あるだろ
12700Kのほうが全然扱いやすい <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-OJG8)<>sage<>2022/07/05(火) 09:37:39 ID:wj8lhtt20.net<> デフォなら70度はそう超えない <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-nQei)<>sage<>2022/07/05(火) 09:39:27 ID:QrTORtqZd.net<> 熱さが気になるならケースのフタをも開けて使えば解決 <>
Socket774 (ワッチョイ 03da-P8wf)<>sage<>2022/07/05(火) 09:40:15 ID:dXgk0Ok70.net<> >>340
昔、サイズの中の人が言ってた
https://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/3 <>
Socket774 (ワッチョイ 03da-P8wf)<>sage<>2022/07/05(火) 09:42:24 ID:dXgk0Ok70.net<> >>351
すまん、よく読んだら「3年」とは言ってないな <>
Socket774 (スッププ Sd96-jW1P)<>sage<>2022/07/05(火) 09:57:03 ID:Zw+Mobwzd.net<> 温度じゃなくて熱量じゃないかね <>
Socket774 (ワッチョイ 0b02-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 10:06:37 ID:p1jugBPr0.net<> Zen3で爆熱は5800Xと5800X3Dだけ
他は冷えピタクール <>
Socket774 (ワッチョイ a386-bUFx)<>sage<>2022/07/05(火) 10:19:52 ID:dJDpDSrE0.net<> >>322
5950XにSilverallow T8でシネベンR23が69℃(コア78℃)
なお室温35℃・湿度41%
だからもっと良い空冷クーラーに換えろ
もしくはケースに入れてガンガン空気を取り入れろ <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-96ld)<>sage<>2022/07/05(火) 10:41:54 ID:yksgFuct0.net<> 5800Xデフォ設定にAK620で室温30℃でゲーム2時間で70℃安定
あとは水冷に移行するしかないわ <>
Socket774 (ワッチョイ fa56-cFEk)<>sage<>2022/07/05(火) 10:47:55 ID:/Ffm1cBB0.net<> 温度って60超えたらいやだよね
通常時は30後半から41度位までしか許せないわ <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-rz8c)<>sage<>2022/07/05(火) 11:10:37 ID:Wvf6pMSD0.net<> >>348
ZEN3と一括りで言うのはちょっとないな、同じ8コアでも5700Xみたいに扱いやすいのもあるから <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 11:23:13 ID:koVS4K3ja.net<> 通常50℃、フル稼働時75℃くらい余裕でしょうよ <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/05(火) 11:26:31 ID:TIG/W4K0r.net<> 60度こえたらいやだよねとか言われてもそんなもん個人の感覚の話だしさ
少なくともメーカーは90℃まで大丈夫としてるわけだし
低い数字を見たいなら部屋の温度計でも眺めてればいいのでは <>
Socket774 (スププ Sdaa-WRyh)<>sage<>2022/07/05(火) 11:35:43 ID:zLQ1Ib54d.net<> 人間の感覚で熱いと感じても、パーツは熱を感じる事さえ出来ません
人が50℃のお風呂に入れなくても、その程度の温度なんて機械にはどうでも良い事です <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-NmuC)<>sage<>2022/07/05(火) 11:38:05 ID:Ysx2z3bVM.net<> 爆熱気にするならマザボ、簡易水冷、ケース、m.2使わないとか配慮が必要 <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-udxS)<>sage<>2022/07/05(火) 11:46:29 ID:C66IxU300.net<> 夏にCPU温度気にするならまず室温を下げなきゃな <>
Socket774 (アウアウクー MM63-h/XP)<>sage<>2022/07/05(火) 11:55:16 ID:h1qK3nLgM.net<> 5800X4.7固定で室温25度AK620でシネベンチ回しても80度はいかない <>
Socket774 (ブーイモ MMc6-HwuU)<>sage<>2022/07/05(火) 12:00:21 ID:Qdk1qo0zM.net<> 爆熱というか冷えないよね
チップレットでしかもチップ同士が離れてるからもあるだろうけど <>
Socket774 (ワッチョイ 8a03-QWPN)<><>2022/07/05(火) 12:05:14 ID:VOl4Byzx0.net<> もうエアコンとダクト直でつないじゃえばいいんじゃないかなあo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ 53b1-VL5a)<><>2022/07/05(火) 12:05:28 ID:x8L3h7Fa0.net<> 今2700xだけど5700か5800で迷うな
クーラー今の空冷だと5800は足りなそうだしな
でも爆熱はロマンあるよな <>
Socket774 (ワッチョイ a376-NvsD)<>sage<>2022/07/05(火) 12:06:09 ID:SvrsWmQ/0.net<> 長尾の裸ケースに扇風機当てた方が冷える? <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-rABG)<>sage<>2022/07/05(火) 12:06:53 ID:E+aLutnZM.net<> 5800Xが熱いと思ったらecoモードかければ5700Xのようになるんじゃないの?
価格差殆ど無いし5800Xで良いような・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 46eb-A+Eo)<>sage<>2022/07/05(火) 12:07:42 ID:X2EqbFi70.net<> エアコン25度設定にしておくくらいでいいんでね? <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/05(火) 12:12:28 ID:hm6afjZ3r.net<> 能力を抑えて使うこともできる5800Xと
抑えて使うことしかできない5700X
絶対に定格で使えと親の遺言で言われてるとか、定格で使うことを条件に借りてる評価品でなければどっち買うかは価格だけの話 <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-96ld)<>sage<>2022/07/05(火) 12:20:16 ID:yksgFuct0.net<> 5800Xはメモリセットで単品より安いバグもあるしな
きちんと理解して使うなら問題無いよ <>
Socket774 (ワッチョイ 876e-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 12:21:25 ID:AMlf0iQ30.net<> 5800XはPPT105,TDC70,EDC105くらいまで下げれば良い子
エコモードだと性能下がりすぎ <>
Socket774 (スッップ Sdaa-Xxdj)<>sage<>2022/07/05(火) 12:32:44 ID:M01apvK7d.net<> >>373
5800xはtdpを95wにすればバランスよかった
そうすると5700xが出せないのだろうな <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 12:33:59 ID:k2LGzOXma.net<> 発熱気にするなら5600Xでいいと思うの <>
Socket774 (ワッチョイ 2707-rz8c)<>sage<>2022/07/05(火) 12:35:17 ID:rtKw17RX0.net<> >>355
やっぱ上位クーラーだと違うな、AK620は先月頭に買ってあるから近々交換予定
>>368
室温30度以下ならそれでも良くね?って個人的には思うけどね
エアコンの電気代気にならないなら室温25未満に設定して扇風機直撃でいいよ <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 12:39:46 ID:k2LGzOXma.net<> オープンケースは熱がクーラー周辺に滞留することあるので、外側から空気当ててやると良いよ <>
Socket774 (ワッチョイ 2707-rz8c)<>sage<>2022/07/05(火) 12:44:52 ID:rtKw17RX0.net<> >>323
エアコンは適時使ってるから変な心配かけてすまん
この時期は暑さに体を慣らす時期なんで汗をきちんとかけないと後でまずいから
ちょうどいいしデータ取るかみたいな感じなんだわ
エアコンケチってるとか勝手に色々言ってくれてる連中が多いので呆れた <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/05(火) 12:47:52 ID:AqxZLnKl0.net<> TrendForce、2022年Q3のメモリ価格予測を修正。さらに安価に
オマエラ! メモリ! 買うぞ!!Σс(゚Д゚с <>
Socket774 (ラクッペペ MMc6-w3Qc)<>sage<>2022/07/05(火) 12:58:48 ID:vqqerbrmM.net<> 何をびびってるのか知らんが、CPUなんて100℃いかなきゃ大丈夫だって
一番壊れないpcパーツだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 8f73-NvsD)<>sage<>2022/07/05(火) 13:22:37 ID:RIBank6a0.net<> ASUSのマザーボードユーティリティ(AISuite3)ではCPUfanの温度表示では60℃から赤、
温度の警告音は75℃になっている これが標準の感覚 <>
Socket774 (ワッチョイ eabf-NvsD)<>sage<>2022/07/05(火) 13:32:52 ID:VFsjZYgz0.net<> Zen4じゃIntelに対抗して100度まで開放するかもしれんぞ <>
Socket774 (スップ Sd4a-/uNU)<>sage<>2022/07/05(火) 13:50:31 ID:Fb98cFIBd.net<> Z370-S01に8700、リテールクーラーのBTOパソコンはCPU焼け死にました… <>
Socket774 (ワッチョイ 1e7d-+4IB)<>sage<>2022/07/05(火) 13:52:13 ID:8IaAn3ZS0.net<> あれこれcpuクーラーをいくつも買い替え試すくらいなら、ちゃんと貯金して最新エアコンに買い替えるぉ(`・ω・´) <>
Socket774 (ワッチョイ 6f24-WRyh)<>sage<>2022/07/05(火) 13:56:02 ID:k6IudovP0.net<> 買い替えるぉ(`・ω・´)
↑
気持ち悪いです <>
Socket774 (ワッチョイ 1e7d-+4IB)<>sage<>2022/07/05(火) 14:00:02 ID:8IaAn3ZS0.net<> >>385
(´;ω;`)ウッ…ゴメンナサイ <>
Socket774 (ワッチョイ 6f24-WRyh)<>sage<>2022/07/05(火) 14:01:46 ID:k6IudovP0.net<> >>386
(´;ω;`)ウッ…ゴメンナサイ
↑
すごく可愛です <>
Socket774 (ワッチョイ 1e7d-+4IB)<>sage<>2022/07/05(火) 14:03:56 ID:8IaAn3ZS0.net<> >>387
えへへ(*´∀`*) <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/05(火) 14:11:24 ID:AqxZLnKl0.net<> かわいいオッサン <>
Socket774 (ガックシ 06c6-g9Tg)<>sage<>2022/07/05(火) 14:13:07 ID:TNIUYWs86.net<> 元空調設備専門のD社サポセンマンから言わせてもらうとLDK用のクーラーはダイキンか三菱重工製の20万オーバー買えないなら10万以下の型落ちの方がコスパいい
あと、メーカー(提携)のサービスマン以外の取り付けはクソなのでクソ安量販店の委託とかココナラみたいなのはやめとけ
街の電器屋のおっちゃんとかの方がよっぽど安心できる <>
Socket774 (ワッチョイ 0a6e-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 14:15:40 ID:jwzyTi8e0.net<> >>390
ビーバーエアコンっていいの? <>
Socket774 (ガックシ 06c6-g9Tg)<>sage<>2022/07/05(火) 14:29:50 ID:TNIUYWs86.net<> >>391
航空機の空力フィードバックした風調機構のビーバー(重工)、軌道衛星の赤外線センサーフィードバックした霧ヶ峰(電機)
どっちも捨てがたいが頑丈さでは圧倒的にビーバー <>
Socket774 (ワッチョイ 8a03-QWPN)<><>2022/07/05(火) 15:06:22 ID:VOl4Byzx0.net<> いくら熱いからと言って自作スレにエアコンの話題持ってくる男の人ってちょっと…ぞo(^-^;)o <>
Socket774 (アウアウアー Sa96-6+ES)<>sage<>2022/07/05(火) 15:28:08 ID:9M5N0hCca.net<> >>38
ケーズデンキが1番酷かった <>
Socket774 (ドコグロ MM16-8NLY)<>sage<>2022/07/05(火) 15:30:24 ID:oxbsEBRYM.net<> 加工がまともならヒートパイプは数十年は行ける筈だが粗悪なものだと分からんね <>
Socket774 (ワッチョイ 1b6d-Lb+n)<>sage<>2022/07/05(火) 15:51:44 ID:2AkuAqRx0.net<> 1,2年でヒートパイプが劣化するとか酷いセールストークだわ
使いまわされたくないだけだろw <>
Socket774 (ブーイモ MMc7-Hje3)<>sage<>2022/07/05(火) 15:59:24 ID:g85avBufM.net<> パイプ内の酸素を抜くとコストアップ <>
Socket774 (ワッチョイ 53b1-gfLS)<>sage<>2022/07/05(火) 16:00:20 ID:cBHJPGpg0.net<> そのまま屋外まで伸ばせないかなヒートパイプ <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-Wc9u)<>sage<>2022/07/05(火) 16:22:04 ID:CdBct1EZd.net<> >>376
ケースにいれて14cmケースファンで思いっきりCPUに吹き付けてやればいいよ
結局オープンフレームで冷やすには扇風機で空気を入れ換えなきゃだし
騒音を考えるとケースにいれてホコリフィルターでも付けるといい <>
Socket774 (ワッチョイ bbad-3yot)<>sage<>2022/07/05(火) 17:14:01 ID:K4MIQM6e0.net<> ファン換装済の忍者でも5800X90℃超えるんだが、AK620ってそんな性能良いのか <>
Socket774 (スッップ Sdaa-Fx2Z)<>sage<>2022/07/05(火) 17:14:50 ID:pOCzd/d/d.net<> >>400
ケースのエアフローの問題かも? <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/05(火) 17:35:15 ID:YSNzz4B8r.net<> 条件伏せられてるから分からんけど
90℃超えるって事は多分手動でOCしての話でしょ
手動OCならそりゃまあ熱くもできようもの <>
Socket774 (ワッチョイ a36e-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 17:38:16 ID:g3Qt07lc0.net<> CNR23 5800Xを140Wフル稼働で86℃
クーラーはアサシン
知り合いはi9で100℃で冷やせないってわめいてる <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 17:40:59 ID:ev2EjKQCa.net<> ケースの中のエアフローは超大事
個人的には排気強めの負圧にしないと冷えないと思ってる <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/05(火) 17:47:38 ID:AqxZLnKl0.net<> 補助金目当てに移住を繰り返す「ヤバい移住者」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb85d957cac25cac115b6228df9c19450807fc1d <>
Socket774 (オッペケ Sr23-SowZ)<>sage<>2022/07/05(火) 17:52:56 ID:P6Jk+Ztir.net<> 空冷のCPUクーラーだとGPUによってはバックパネルの熱拾ってしまう事があるみたい <>
Socket774 (ワッチョイ 8a03-QWPN)<><>2022/07/05(火) 17:56:01 ID:VOl4Byzx0.net<> ケースが旧時代のものだったりするのかなあo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-OJG8)<>sage<>2022/07/05(火) 17:58:02 ID:wj8lhtt20.net<> 5インチベイ付いてそう <>
Socket774 (ワッチョイ 8aab-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 18:20:41 ID:JlEeqbrH0.net<> 窒息ケース使ってるとか普通のケースでも静音目指しすぎて給排気の回転数絞りすぎてるとか <>
Socket774 (ワッチョイ cfeb-A+Eo)<>sage<>2022/07/05(火) 18:45:40 ID:WIBjfBDE0.net<> >>408
ん?5インチベイは必須じゃないか? <>
Socket774 (ワッチョイ 8aab-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 18:51:25 ID:JlEeqbrH0.net<> 付いてたら付いてたで別にいいけど無くても困らないそれが5インチベイじゃない最近は。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 18:53:46 ID:e2THt23x0.net<> 5インチベイを必須だと思わない客が増えてきたから
5インチベイのないケースが増えてるんだろうね
まあネタで言ってるんだろうけど <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-NG8B)<>sage<>2022/07/05(火) 18:54:12 ID:9+jpwwiNM.net<> >>398
室温以下まで下がると結露するよね <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 19:00:04 ID:e2THt23x0.net<> ヒートパイプは熱の輸送に動力を用いないから距離はあんまり伸ばせないのよね
ループ式にすれば数メートルぐらいは行けるけど <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/05(火) 19:01:22 ID:TpKsUo880.net<> 3.5インチベイで十分だな俺は
ディスクメディアなんて普段使わないから使うときだけ外付け繋げれば十分 <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/05(火) 19:28:13 ID:byLAhdku0.net<> 空冷クーラーだとビデオカードの発熱の影響もろに受けてしまうのもあるかもね <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/05(火) 19:33:55 ID:OWaYj3Nwd.net<> 5インチ必須 <>
Socket774 (ワッチョイ 1b6d-Lb+n)<>sage<>2022/07/05(火) 19:39:16 ID:2AkuAqRx0.net<> 5インチベイないと巨大なフロッピーディスクドライブが入らないから困る <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/05(火) 19:49:26 ID:OWaYj3Nwd.net<> 5インチベイに8インチFDDは入らんぞ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/05(火) 19:51:01 ID:byLAhdku0.net<> >>381
標準というか、ASUSのマザボはデフォだと上がっても70℃くらいで制御されるイメージ <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-JVaV)<>sage<>2022/07/05(火) 20:01:02 ID:IrNpYzAt0.net<> まさかファン制御の設定をデフォルトのまま使ってる人なんていないよね? <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-nQei)<>sage<>2022/07/05(火) 20:04:45 ID:JtnhBHZg0.net<> 別にデフォでも問題ないんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/05(火) 20:10:17 ID:byLAhdku0.net<> >>421
普通はデフォで十分 <>
Socket774 (ワッチョイ 6bb1-3RoA)<>sage<>2022/07/05(火) 20:39:54 ID:23VaseQ30.net<> デフォで何の問題が? <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-1NIU)<><>2022/07/05(火) 21:03:02 ID:HFozAFxma.net<> 5インチべイに差しっぱなしのDVDドライブが燃えてからは使う時だけ外付けを使うようにした <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-udxS)<>sage<>2022/07/05(火) 21:07:03 ID:C66IxU300.net<> アイドルでも何℃以下に下がらないだのファンの音が五月蝿くて不快だの言う人の中には、ファン制御の設定を変えるって発想がない人もいそうではある <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/05(火) 21:30:12 ID:byLAhdku0.net<> まあデフォで発熱の問題があるのなら爆熱なんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 7376-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 21:50:20 ID:CwNV1DXu0.net<> BIOSだとGPU温度でファン制御できないマザボなのでFanCtrlってアプリ使ってる
CPU温度だけでなくGPU、HDD、SSD温度などでも制御できるので捗る <>
Socket774 (ワッチョイ 63ce-REOF)<>sage<>2022/07/05(火) 21:52:43 ID:giDj3LlT0.net<> >>421
ASRockはファンコンデフォルトで使えと言ってる <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 22:38:18 ID:DQURQLLza.net<> うちはASUSのTUFだけど、60℃でファンフルパワーで回るようにしてある <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/05(火) 23:16:40 ID:byLAhdku0.net<> 何でもデフォルトは基本だよ
メーカーだって馬鹿じゃないからデフォで変な設定にはしない、安定、無難な設定になってるはず
まあ自己責任でそこから応用するのも自作の楽しさだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-auNL)<>sage<>2022/07/05(火) 23:17:08 ID:+1xSH/3b0.net<> デフォルト設定は基本的に多少うるさくても冷却寄りだろ?
それで問題あるならなんか別の問題も… <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-NCnK)<>sage<>2022/07/06(水) 00:07:02 ID:NT8isPT9M.net<> ファンの設定変えるのは音の問題だろ?
耳付いてないなら常に最大でもいいよ埃も飛ぶし <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/06(水) 00:25:41 ID:0lrdh0J10.net<> そうだけど、もしデフォルトで問題あるならファン自体の問題か爆熱なのかってことだと思う <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-r6I4)<>sage<>2022/07/06(水) 01:01:32 ID:12v5g8Nba.net<> >>301だけど5950に変えても大してゲーム環境とか良くならなかったしあまりにも熱も持つから3950に戻しちゃった
んで変えてびっくり、やっぱ3950の大人しい発熱と最大温度95度ってめっちゃ扱いやすいわ
まあ今の240mm水冷変えればいいんだけどダルいもんね <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/06(水) 01:20:57 ID:Bp+RzJUw0.net<> 寿司買ったらプラスチックの葉っぱ入ってて全部捨てたはwwみたいな感じ <>
Socket774 (ワッチョイ cfeb-A+Eo)<>sage<>2022/07/06(水) 03:33:24 ID:meIxujql0.net<> もう型落ち猫またぎの3950Xでもなんだかんだ
このまま長く使いそうだなぁ
NH-D15で取り敢えず困らないし <>
Socket774 (ワッチョイ bbad-3yot)<>sage<>2022/07/06(水) 05:28:33 ID:5GDCX6CP0.net<> 確かにファン一つ増やしただけのdefine r5だし窒息ケースではある
エアフロー一応確認してみることにするよ <>
Socket774 (ワッチョイ a386-bUFx)<>sage<>2022/07/06(水) 06:31:44 ID:DUFWzq+k0.net<> >>435
空冷にすら負けてるからとっとと換えれば・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-+Zy0)<><>2022/07/06(水) 08:33:25 ID:BbBbP7Rf0.net<> 【AMDチップス集】誰でも簡単!AMD Radeonドライバーのインストール&更新方法(2022年6月版)
https://ascii.jp/elem/000/004/095/4095442/ <>
Socket774 (ブーイモ MMaa-HwuU)<>sage<>2022/07/06(水) 10:58:38 ID:jG32chG3M.net<> zen4は5.5GHzがMAXでほぼ確定って話題になったっけ
https://i.imgur.com/HHuVGx6.png <>
Socket774 (ワッチョイ 6f15-8NLY)<>sage<>2022/07/06(水) 11:04:40 ID:iobj0Y+H0.net<> 不等号を知らない小学生がこんな所に来てはいけない <>
Socket774 <>sage<>2022/07/06(水) 11:25:05.39 ID:+HPbDIdW0.net<> 草 <>
Socket774 (オッペケ Sr23-3yot)<>sage<>2022/07/06(水) 11:56:18 ID:Z1P+BSqcr.net<> これ不等号じゃなくて安価じゃないの? <>
Socket774 (エムゾネ FFaa-u7HR)<>sage<>2022/07/06(水) 12:06:56 ID:ofiZ/4BPF.net<> いや、5.5Ghz以上のクロックだろw <>
Socket774 (オッペケ Sr23-/KZv)<>sage<>2022/07/06(水) 12:12:19 ID:nLNsQyskr.net<> 大>小
5.5GHz以下で合ってるけど何をどんな見方してんだ? <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-JVaV)<>sage<>2022/07/06(水) 12:19:09 ID:JI7CXp+N0.net<> x > 5.5GHzだからxは5.5GHzより大きいということだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/06(水) 12:19:31 ID:qEuOQrPt0.net<> 地元の祭り行ってきたら、機能700円だったトロピカルジュースが今日は300円になってたわ <>
Socket774 (ワンミングク MM9b-7kop)<>sage<>2022/07/06(水) 12:27:59 ID:Oy2zf4exM.net<> >>441
in厨のバカっぷりはひどいな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-NCnK)<>sage<>2022/07/06(水) 12:28:57 ID:gaHd4bEm0.net<> >>446
Intel>5.5GHzと言ってるとでも言うのか?
流石に草生える <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/06(水) 12:31:56 ID:Wu+Pw8fpa.net<> 右辺でも左辺でもいいけど文字が省略されている場合はそちら側に対象があるってこと
常識だと思ってたけど違うんかw <>
Socket774 (スププ Sdaa-mkIx)<>sage<>2022/07/06(水) 12:37:49 ID:jt68tGEvd.net<> 単純にプレゼン用の表記でover5.5Ghzの代わりだと思う
話者の音声聞いてないから一般的にはの推測 <>
Socket774 (ワッチョイ 06e4-QBhF)<>sage<>2022/07/06(水) 12:38:25 ID:QsJrw0ef0.net<> 公式でゲーム画面5.520.3Mhz出してる画像出てるし以上じゃね <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/06(水) 14:05:19 ID:IiAOZjTVd.net<> Raptorは6GHz以上 <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/06(水) 14:16:41 ID:Bp+RzJUw0.net<> AMDチップス新発売と聞いて <>
Socket774 (ガックシ 06c6-I0Vg)<>sage<>2022/07/06(水) 14:17:25 ID:TP2MtDIO6.net<> ニュアンス的に
Fastest Desktop Probessor
→5.5 GHz Clock Speed
引用記号で数学記号としては使ってないだろ?
安価してる時「こいつは俺よりすげー小さい存在だから不等号2つ!」
ってやってるならある意味では淫厨さんのこと見直すわ <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/06(水) 14:25:40 ID:IiAOZjTVd.net<> >>456
アホ <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/06(水) 14:27:39 ID:IiAOZjTVd.net<> 数学表現じゃないけど良く使う表現
アムダーはアホ <>
Socket774 <><>2022/07/06(水) 14:41:18.21 ID:8GQTaYMxa.net<> >>120
RAW現像とシティスカしかやってない10おじがここにいますよ…
マイニングなんてグラボ痛めるわ所得税率上げるだけだわでメリットないからガン無視してたし。 <>
Socket774 <>sage<>2022/07/06(水) 14:51:03.44 ID:IiAOZjTVd.net<> RAW現像って言葉聞くたびに虫酸が走る <>
Socket774 <><>2022/07/06(水) 14:54:05.80 ID:3GEb0Mdwa.net<> >>292
セクロス駄目よゲイはタヒね <>
Socket774 <>sage<>2022/07/06(水) 14:56:49.59 ID:IiAOZjTVd.net<> >>292
偽善者集団が考えた目標 <>
Socket774 <><>2022/07/06(水) 15:10:17.19 ID:8GQTaYMxa.net<> >>460
なんでだよw
まあ、確かに現像というより、データ変換の方が正しいけどさ <>
Socket774 <><>2022/07/06(水) 15:17:50.05 ID:pQ60Fwvz0.net<> >>459
こないだのアップデートで
Lightroomも現像にGPU使うようになったよ <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-+Zy0)<><>2022/07/06(水) 16:31:46 ID:BbBbP7Rf0.net<> >>446
小学校からやり直したら?淫厨さんw <>
Socket774 (ワッチョイ 6afd-RvuM)<>sage<>2022/07/06(水) 17:12:45 ID:V6z6/OeA0.net<> >>464
おお···
アマプラで3060か2060 12GB買うわ <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-1NIU)<><>2022/07/06(水) 17:22:23 ID:vkZ7H6lja.net<> そもそも5.5GHz以下ってどういうプレゼンだよw
頭悪すぎだろww <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-M655)<><>2022/07/06(水) 17:27:08 ID:0d1LHKnZa.net<> Radeon ProなりQuadro買えよwww <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/06(水) 17:30:27 ID:qEuOQrPt0.net<> >>466
3060だけは・・・・・・買うな・・・・・・・・・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 86c6-rz8c)<>sage<>2022/07/06(水) 17:34:10 ID:BpIWwuv30.net<> 4060の12Gが5万だったら買うわ無理だろうけど <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/06(水) 17:39:21 ID:qEuOQrPt0.net<> GeForce GTX 1630が発売するもGTX 1050 Tiより高価。性能はGTX 1050 Tiの方が上 <>
Socket774 (ワッチョイ 63ce-REOF)<>sage<>2022/07/06(水) 18:10:41 ID:mMe9sKGa0.net<> RADEON RX6600が発売当時はRX6600XT初値より高価だったな <>
Socket774 (ワッチョイ 6afd-RvuM)<>sage<>2022/07/06(水) 18:13:10 ID:V6z6/OeA0.net<> >>469
なんで? <>
Socket774 (ワッチョイ 63ce-REOF)<>sage<>2022/07/06(水) 18:16:45 ID:mMe9sKGa0.net<> 3060買うぐらいなら3060Ti買えって事か <>
Socket774 (ワッチョイ 6afd-RvuM)<>sage<>2022/07/06(水) 18:17:53 ID:V6z6/OeA0.net<> いやVRAM重要になるんや無いの? <>
Socket774 (ベーイモ MM96-ZSYZ)<>sage<>2022/07/06(水) 18:31:59 ID:P4SM0eeOM.net<> 予算に合わせて買えばいいんじゃね
3060tiかうなら3070でいいとはおもうが <>
Socket774 (ワッチョイ 4673-kc9T)<>sage<>2022/07/06(水) 19:50:09 ID:7lorgkFh0.net<> マヌケな負け犬スプッッを筆頭にアホだらけの淫厨
小学生並の知能しか持ち合わせてないのかw <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/06(水) 19:57:05 ID:qEuOQrPt0.net<> ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! <>
Socket774 (スッップ Sdaa-rABG)<>sage<>2022/07/06(水) 19:58:10 ID:lzlGUwHBd.net<> 1660S
8000円だったのに買わなかったのか <>
Socket774 (ワッチョイ 03da-SXQB)<>sage<>2022/07/06(水) 19:58:44 ID:2bhbWt3w0.net<> >>476
そして気がついたら3090ti買ってた…? <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-auNL)<><>2022/07/06(水) 20:18:13 ID:vsx07Dk00.net<> >>435
5950と比較したら3950はもっさりやん <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/06(水) 20:20:11 ID:Cw64JNdI0.net<> サブに3500組み込んであるけど体感でもっさりなんて感じたことないが
どういう場面なら違いを感じるほどもっさりするんだ? <>
Socket774 (スップ Sd4a-EDfD)<>sage<>2022/07/06(水) 20:31:11 ID:VXnFT6oLd.net<> もっさりかどうかは置いとくとして、発熱具合なんぞいじればいくらでも調整出来るのにわざわざ旧製品に戻してこっちのがいいと言うのは訳分からん <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-iXqK)<>sage<>2022/07/06(水) 20:55:31 ID:Gc13Bzfj0.net<> 5950X、順調に値段上がって来たな <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/06(水) 21:15:15 ID:0lrdh0J10.net<> もっさりはまずおま環だと思うね
CPUなんて関係ない、ウイルス対策ソフトとか何かしらの常駐プログラムが負荷かけてんだよ <>
Socket774 (ワッチョイ 2342-NvsD)<>sage<>2022/07/06(水) 21:19:18 ID:p5ROEiar0.net<> 3950と5950じゃあんま変わらない気がするけどね 発熱以外は <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-5ssR)<>sage<>2022/07/06(水) 21:26:47 ID:U76NC/su0.net<> もっさりはおま環じゃなくておま感 <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/06(水) 21:26:56 ID:0lrdh0J10.net<> >>483
いじることが楽しい人ならそうかもだけど
そういう人ばかりじゃないから <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-iXqK)<>sage<>2022/07/06(水) 21:51:42 ID:Gc13Bzfj0.net<> 調整が面倒ってのはわからんでもないが、ハイエンドCPUをホイホイ付け替えする手間とはベクトルが違うってことか <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-foha)<>sage<>2022/07/06(水) 21:52:48 ID:Cw64JNdI0.net<> というか1世代しか変わってなくて根本的なアーキテクチャは同じなのに、もっさりってのもおかしな話 <>
Socket774 (ワッチョイ 0a83-auNL)<>sage<>2022/07/06(水) 22:09:08 ID:4KL3gI6y0.net<> 調整が面倒なら熱いまま使えばいいのに
熱いとなにか問題なんだろうか <>
Socket774 (ワッチョイ 63ce-REOF)<>sage<>2022/07/06(水) 22:09:21 ID:mMe9sKGa0.net<> 激安1660Super実際に届いた人いるの? <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/06(水) 22:20:12 ID:0lrdh0J10.net<> >>489
>>491
思い込みも含めて、精神的なものじゃないかな <>
Socket774 (ワッチョイ 876e-xmDx)<>sage<>2022/07/06(水) 22:46:04 ID:qunKg1Zs0.net<> >>492
メルカリにたくさんでとるで
俺も届いた <>
Socket774<>sage<>2022/07/07(木) 00:17:49.40 ID:JXIOAWmQv<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<>
Socket774<>sage<>2022/07/07(木) 00:44:09.63 ID:JXIOAWmQv<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。<>
Socket774 (ワッチョイ c6fb-rABG)<>sage<>2022/07/07(木) 03:21:25 ID:PryaN0vS0.net<> >>492
20万くらい稼いだわ <>
Socket774 (ワッチョイ cfeb-A+Eo)<>sage<>2022/07/07(木) 03:27:32 ID:EdgulS8n0.net<> 8kで1660superとか裏山 <>
Socket774 (スフッ Sdaa-PLpX)<>sage<>2022/07/07(木) 03:34:45 ID:yWnxtG+Ad.net<> >>497
税務署に申告しないと脱税でっせ <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/07(木) 03:49:54 ID:Il2So5im0.net<> 税務署といえば、給料急に減ってヤバイマンは臨時特別給付あるから手続するんだぞ
んでX3Dポチるんじゃ
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/leaflet.pdf <>
Socket774 (ワッチョイ bbad-3yot)<>sage<>2022/07/07(木) 05:35:18 ID:gphtLP1/0.net<> >>456
俺も初見で普通にこれだと思った <>
Socket774 (スプッッ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/07(木) 06:21:54 ID:uT0kpqQwd.net<> >>501
本気で言ってる?
アムダーはアホ
ということがよく分かるスレ <>
Socket774 (オッペケ Sr23-oN8x)<>sage<>2022/07/07(木) 07:10:03 ID:oYt2ykn6r.net<> >>457,458,502
そんなに切れ散らかすなよ
自己紹介に見えるよ <>
Socket774 (ワッチョイ 03da-SXQB)<>sage<>2022/07/07(木) 07:21:00 ID:5/lGCYgA0.net<> >>500
CPU買ってんじゃねーよハゲ! <>
Socket774 (スップ Sd4a-cFEk)<>sage<>2022/07/07(木) 09:08:44 ID:JZdJn4Tsd.net<> >>464
Radeonだとonできないよね <>
Socket774 (ワッチョイ 8a98-60V6)<>sage<>2022/07/07(木) 11:00:11 ID:qR7wcn8W0.net<> >>494
どこで売ってたの? <>
Socket774 (スププ Sdaa-WRyh)<>sage<>2022/07/07(木) 11:43:50 ID:bqijVsftd.net<> 足がくさい <>
Socket774 (ワッチョイ 0673-auNL)<>sage<>2022/07/07(木) 11:44:47 ID:EVeoz/EC0.net<> あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!) <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/07(木) 12:05:13 ID:apQx6NWF0.net<> >>504
侮辱罪の厳罰化、今日から施行。 <>
Socket774 (ワッチョイ 7b41-rz8c)<>sage<>2022/07/07(木) 12:09:09 ID:U6Z+pm/X0.net<> 安定のスプッッだな、最近テテンが湧かなくなったなw <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/07(木) 12:11:08 ID:apQx6NWF0.net<> マザーボードの販売台数、前年比で20~30%減か。需要の低下などが影響 <>
Socket774 (スププ Sdaa-WRyh)<>sage<>2022/07/07(木) 12:51:47 ID:bqijVsftd.net<> PCを組む人が居る、または組むという行為そのものを知らない人も多いでしょう
平均年齢48歳という高齢国家日本での極一部の人しか組まないわけですから <>
Socket774 (ラクッペペ MMc6-w3Qc)<>sage<>2022/07/07(木) 12:53:49 ID:0f8mFkHmM.net<> まあビデオカードがあんだけ高くなればねぇ <>
Socket774 (ガックシ 06c6-g9Tg)<>sage<>2022/07/07(木) 13:11:28 ID:YwT2xRXi6.net<> そこでサウスチップの復活をですね… <>
Socket774 (ワッチョイ 73e8-gxmp)<>sage<>2022/07/07(木) 13:12:09 ID:nQFf/Xwb0.net<> >>509
涼しげな毛髪野郎! <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-yupI)<><>2022/07/07(木) 13:13:51 ID:cAY7aykP0.net<> 12000とかで売られてたマザボが今は17000なんだから
そらマザボは売れないだろうw <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-r6I4)<>sage<>2022/07/07(木) 13:20:30 ID:9nPDzK+va.net<> 俺のPRIME X370をこれ以上痛めつけないでくれますか?
ようやっとるやろが <>
Socket774 (スッププ Sdaa-eBoN)<>sage<>2022/07/07(木) 13:23:40 ID:rtP2vz6Ed.net<> m.2の後付けヒートシンクが段々遊園地に還ろうとしてる… <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-NCnK)<>sage<>2022/07/07(木) 13:49:31 ID:7pblY1580.net<> ここ2年で皆がPC買ったんだから売れる訳ないよね <>
Socket774 (ワッチョイ 1f76-NvsD)<><>2022/07/07(木) 14:10:56 ID:K4zB6ObL0.net<> マイニングバブルによるパーツ高騰でだいぶジサカー減っちゃったね
第一波はなんとか乗り切ったけど第二派がヤバ過ぎた <>
Socket774 (ワッチョイ 1f76-NvsD)<><>2022/07/07(木) 14:18:35 ID:K4zB6ObL0.net<> アップルなんかも円高だからと調子に乗って値上げしすぎると若者からそっぽ向かれるだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 1f76-NvsD)<><>2022/07/07(木) 14:19:53 ID:K4zB6ObL0.net<> 訂正:円高→円安 <>
Socket774 (ワッチョイ 0b6c-Rrwj)<>sage<>2022/07/07(木) 14:24:06 ID:xi2fgZUG0.net<> >>518
光らせるだけだともう既に限界に到達しちゃったからな <>
Socket774 (ワンミングク MM96-g9Tg)<>sage<>2022/07/07(木) 14:27:06 ID:Xa8GxZSQM.net<> あいぽんの机から落下のCMの「あいぽーんなら大丈夫」って言いながら画面の真ん中に『破損は保証の対象外です』って書いてあるのシュールすぎるし
泥使いからするとやっとかよ今更そこかよ感半端ない
シャープ、Xiaomi、OPPOのコスパ勢が足並み揃ってきたし今回の値上げで日本でもあいぽんブームは終焉だろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-f2bs)<>sage<>2022/07/07(木) 14:35:03 ID:zKpM+8Wc0.net<> >>521
iPhoneに関しては、値上げで中古iPhoneの売れ行きが爆発的に上がったってニュースあった <>
Socket774 (ドコグロ MMc2-QWPN)<><>2022/07/07(木) 14:48:32 ID:T+YPa5w3M.net<> ジェットコースター熱移動だぞo(^-^)o
あのヒートシンクもう一回手に入ったら出荷せずに飾っとくかなあo(^-^)o <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-NCnK)<>sage<>2022/07/07(木) 15:02:42 ID:MgWPOL3oM.net<> Appleは値上げしてないけど?
購入に円が多く必要になっただけ <>
Socket774 (ワッチョイ 03da-SXQB)<>sage<>2022/07/07(木) 15:09:47 ID:5/lGCYgA0.net<> >>525
ボロは着ててもスマホはiPhone <>
Socket774 (オッペケ Sr23-CtPq)<><>2022/07/07(木) 15:27:52 ID:ddH0OLnyr.net<> Zen2発売から3年か
時間経つの早すぎやろ <>
Socket774 (ブーイモ MMc6-xmDx)<>sage<>2022/07/07(木) 15:29:53 ID:QoUIoOX1M.net<> >>506
https://i.imgur.com/Z7bsk0l.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ bb6e-uw6p)<>sage<>2022/07/07(木) 15:30:22 ID:qwyJMQi/0.net<> アイポンの着信履歴見ようとしたら勝手にかかるのやめろ <>
Socket774 (ワッチョイ de73-auNL)<>sage<>2022/07/07(木) 15:35:55 ID:XUDhjpZS0.net<> 5950シネベンチみたいな特大負荷をわざとかけるとかでもしない限り何やっても使用率増えなくて快適だわ
コア数の暴力とはよく言ったものだ <>
Socket774 (ワッチョイ 6bb1-FBfx)<>sage<>2022/07/07(木) 15:41:38 ID:E+2SQJjz0.net<> >>520
この先はガチショップ潰れかねないヤバイ時期が来る予感しかしないんだよね
既にPC需要そのものが減ってる、素直にわざとボリュームゾーンを外した
ハイエンド路線や値上げに付いてくるほど消費者甘くはない <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/07(木) 15:51:19 ID:9t1Tn2Rkr.net<> ショップが通販以上に店員の給料、店舗の維持費をまかなえるだけの何を客に提供できるんだろな
できないなら潰れるのが自然な流れ
そしてボリュームゾーンとかいう低性能、平凡なPCをわざわざ自作しようなんてのが減っていくのも自然な事だと <>
Socket774 (スププ Sdaa-WRyh)<>sage<>2022/07/07(木) 16:45:35 ID:iLjl5vgdd.net<> 尼でGTX1660を検索すると、中華のヤバそうなのがヒットしますね
AliによくあるMiracle Boxというやつです
何が送られて来るかお楽しみみたいな
何でも有りになってきましたね <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/07(木) 16:54:25 ID:h93V7P/Er.net<> GTX1660は最新世代のnvencを積んでる中では最下位というちょっと重要なポジションなんだよね
GTX1630のnvencは1世代古いし、GTX1650はGPUコアが2種類あって片方は古い
最底辺クラスのdGPUはそこらへんを目当てに買う人もそれなりに居るだろうからね <>
Socket774 (ワッチョイ ea8a-rz8c)<>sage<>2022/07/07(木) 17:24:52 ID:X4PFZs2o0.net<> へー、良く分からんけど用途によってはお買い得ってこと? <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-60V6)<>sage<>2022/07/07(木) 17:35:27 ID:f1TBU2+1a.net<> >>530
しらんかったよ。ありがとう <>
Socket774 (ワッチョイ 876e-auNL)<>sage<>2022/07/07(木) 17:42:35 ID:xfxGdJER0.net<> 1650(TU117)のNVEncはわざわざVolta世代の載せてくるという手の込みようだったな
簡単にエンコされたら悔しいじゃないですか <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/07(木) 18:13:34 ID:apQx6NWF0.net<> [┐`益´┌] クヤシイデスッ <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/07(木) 18:40:51 ID:Il2So5im0.net<> 安いAPUをサウスソケットにぶち込む変態マザーはよ <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-8+q1)<>sage<>2022/07/07(木) 19:23:26 ID:wv7qHUo6M.net<> >>539
ボタンをポチポチするだけの簡単なものなのに、何で悔しがるんだ? <>
Socket774 (ワッチョイ 1af4-QBhF)<>sage<>2022/07/07(木) 19:26:44 ID:EHoZSRFL0.net<> >>530
凶悪やなw <>
Socket774 (アークセー Sx23-XUZM)<>sage<>2022/07/07(木) 19:38:31 ID:fF45myshx.net<> AMDは潜在的な450Gbのデータ侵害を調査しています
https://www.techpowerup.com/296573/amd-is-investigating-a-potential-450-gb-data-breach
漏洩したAMDデータには、ネットワークファイル、システム情報、AMDパスワードが含まれているとのことです。会社間のパスワードは機密ファイルや個人情報へのアクセスに使用されるため、これは非常に危険なデータ侵害となる可能性があります <>
Socket774 (ワッチョイ 2703-hDWQ)<><>2022/07/07(木) 19:48:35 ID:+yxVzWM70.net<> AMDの非常に危険なデータ侵害は良心的でユーザーフレンドリーな非常に危険なデータ侵害だから <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-uw6p)<>sage<>2022/07/07(木) 19:53:10 ID:ghw8d88f0.net<> intel123ほどのインパクトが無いな <>
Socket774 (ワッチョイ 876e-auNL)<>sage<>2022/07/07(木) 20:19:26 ID:xfxGdJER0.net<> リサ「パスワードはIntel123よ」 <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/07(木) 20:33:45 ID:Il2So5im0.net<> intel123今知ったは
くそわろ
信者w <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-uw6p)<>sage<>2022/07/07(木) 20:34:26 ID:UYlCbHVG0.net<> hao123 <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-6+ES)<>sage<>2022/07/07(木) 20:55:07 ID:ShNXIThD0.net<> >>532
世の中には100Gbitコアルーターなんてものがあってだな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4ac8-YdgP)<>sage<>2022/07/07(木) 21:56:20 ID:5ISjpaaC0.net<> 去年b550taichiに買い替えたのでam4は使い倒したいんだが59003Dのやつ本当に出てくるのかね
出たら買うわ <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/07(木) 22:29:12 ID:rjhdBypH0.net<> >>529
年とると時間なんてすぐ過ぎる
とくに30代なんてあっという間、40代なんてもっとあっという間だ
もし20代なら本当に時間は大切にしとけよ <>
Socket774 (ワッチョイ de73-auNL)<>sage<>2022/07/08(金) 00:18:40 ID:/tn3Y5qG0.net<> >>550
たしかにここまでのコア数だとサーバーやルーター向けかもなあ
まあいくつアプリ立ち上げてもイナフなのは一般使用でも恩恵あるけどね
特に配信とか <>
Socket774 (ワッチョイ 1f76-NvsD)<><>2022/07/08(金) 00:22:50 ID:OQrEky0S0.net<> ジジイの講釈聞いてるのが一番時間の無駄だよな <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/08(金) 00:29:11 ID:H3eeTDPz0.net<> 無駄も良くないけど、機会損失はもっと良くないぞ
基本買うと決めたらすぐ買ってその性能を楽しんだ方がよい <>
Socket774 (ワッチョイ 0a81-J5l3)<>sage<>2022/07/08(金) 01:17:11 ID:SP96id7H0.net<> 年齢ごとの一年の経過感覚は1/年齢
20歳なら10歳のときの半分に感じる
なぜなら人は今まで生きてきた長さを基準にして生きているから <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-7kop)<>sage<>2022/07/08(金) 03:45:10 ID:6asDXGynM.net<> 若者よ、お前は在庫品だ <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/08(金) 04:08:45 ID:33Kw0ktZ0.net<> 在庫ニングかな <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-f2bs)<>sage<>2022/07/08(金) 04:11:26 ID:AS45e+0A0.net<> >>554
5chを見てる時間が一番無駄だしな <>
Socket774 <>sage<>2022/07/08(金) 05:51:33.33 ID:ucFqpXSe0.net<> 小学生低学年の頃は永遠に年を取らないレベルで時間が長かったな
小学校の卒業すら現実的じゃ無かった <>
Socket774 <>sage<>2022/07/08(金) 05:55:06.04 ID:BP75/W6QM.net<> 20歳だったらあと2ヶ月半が待てないだろう
Zen4出ればZen3は値下がり
小学生だったら今欲しいと親にねだって3ヶ月後に待てば良かったと後悔するパターン <>
Socket774 <>sage<>2022/07/08(金) 06:26:43.21 ID:VrLvNxDt0.net<> そうだろうか
intelは、DDR5に先に対応した
AMDは、1年遅れて万全を期して全対応した
ところがこれが罠だったのだ
DDR5に市場が完全移行するまであと2年はかかる
まさにintelの目論見通り <>
Socket774<>sage<>2022/07/08(金) 11:47:00.61 ID:UQ9/I3DRG<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<>
Socket774<>sage<>2022/07/08(金) 11:57:59.98 ID:UQ9/I3DRG<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。<>
Socket774 (オッペケ Sr23-xf+V)<>sage<>2022/07/08(金) 08:40:40 ID:MxI2vtZ5r.net<> 4は不幸な子ということで忘れよう <>
Socket774 (スプッッ Sdaa-nQei)<>sage<>2022/07/08(金) 09:36:37 ID:2AdDcEkOd.net<> ブルみたいな運命の人かな <>
Socket774 (ワントンキン MMfa-RvuM)<>sage<>2022/07/08(金) 09:39:16 ID:5/L/utD9M.net<> 5900X買ってこんなCPUパワーいらねぇとかなったわ
お陰でPPT45Wに絞ってなにやってんの俺って感じ
普通に5600Gとかで内蔵グラフィック使っておけば良かったわ <>
Socket774 (ワッチョイ deed-0tYR)<>sage<>2022/07/08(金) 10:03:46 ID:ucFqpXSe0.net<> 企業として動かれたらすぐだぞ
実名出るから気をつけろ
tps://i.imgur.com/NMWdL3Y.jpg
他社に攻撃的なアムダーファンボーイたちすぐやらかしそう <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-kc9T)<>sage<>2022/07/08(金) 10:06:48 ID:JyV74iX0a.net<> コピペ爆撃してるの淫厨? <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-l5VA)<>sage<>2022/07/08(金) 10:11:08 ID:zMw7FXS3a.net<> 淫厨本当にろくなことしねーな😅 <>
Socket774 (ワンミングク MMfa-I0Vg)<>sage<>2022/07/08(金) 10:12:12 ID:nBVFSIZRM.net<> 2世代前と比べるのも何だがスリッパ2950クラスが普通のRyzenだもんな…5950 <>
Socket774 (ワッチョイ ab03-QWPN)<><>2022/07/08(金) 10:50:53 ID:A1GDp+6p0.net<> 10年分の計算力を先買いしたようなもんだぞo(^-^)o
Windows12くんもZen3サポートしてくれるといいなあo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ 1af4-QBhF)<>sage<>2022/07/08(金) 10:55:20 ID:xy7CWXrm0.net<> >>572
zen3はキツいだろ
win11でもzen+より前は切り捨てだったんだし
zen1がアウトなのは流石に笑った
intel alderでもギリギリなような気がする <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-SXQB)<>sage<>2022/07/08(金) 11:26:28 ID:jnwOb9sHM.net<> zen3おじさんで11のサポート切れるまで粘るつもり <>
Socket774 (ワントンキン MMfa-RvuM)<>sage<>2022/07/08(金) 11:33:45 ID:5/L/utD9M.net<> >>573
マザボCPU死なないようにメンテ注意してな
他のパーツは代替利くけど
意外とマザボって市場から無くなるんよな <>
Socket774 (ワッチョイ 46eb-A+Eo)<>sage<>2022/07/08(金) 11:34:05 ID:j3CS4muQ0.net<> 10だけど11にあげた方がいいのかしら? <>
Socket774 (ワントンキン MMfa-RvuM)<>sage<>2022/07/08(金) 11:34:10 ID:5/L/utD9M.net<> >>574だった <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-SXQB)<>sage<>2022/07/08(金) 11:54:37 ID:1JJNtB19M.net<> >>577
死んだら流石に新規で組むよw <>
Socket774 (ワッチョイ 8a84-P8wf)<>sage<>2022/07/08(金) 12:02:14 ID:oLKx/1yL0.net<> LlanoのメインPC 、もう10年使ってるわ
zen3一式を買い揃えてあるから、そろそろリプレースするかな
また10年くらいは保ってほしい <>
Socket774 (スップ Sd4a-0p45)<>sage<>2022/07/08(金) 12:03:51 ID:4XUjx8asd.net<> 10年買い換えない人がなんでこの板にいるのかさっぱりわからん <>
Socket774 (スッップ Sdaa-31nI)<><>2022/07/08(金) 12:16:16 ID:XkG298aJd.net<> phenomII1090tから5950Xへの買い換えだから10年弱開いてるが情報見るだけでも楽しいからこの板見てる <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-auNL)<>sage<>2022/07/08(金) 12:18:54 ID:yhbq0iHb0.net<> >>579
Llano懐かしいな
俺もHSAなどの技術に惹かれてBulldozer系のCPUは割りと好きなんだよな
TrinityやKaveriの時に組もうと思ったけどPhenomⅡ945が壊れずずっと使えてたので結局買わなかったが <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-SXQB)<>sage<>2022/07/08(金) 12:20:00 ID:1JJNtB19M.net<> >>580
今まさに部品かき集めてるから来てるよ
買い替え、買い足し予定がなければ来ないわ <>
Socket774 (ワッチョイ 0358-hDWQ)<><>2022/07/08(金) 12:24:31 ID:oUfxvrwq0.net<> >>582
分かっているのかもしれんがLlanoはブルドーザーじゃない <>
Socket774 (ワッチョイ 0b7e-u2XW)<><>2022/07/08(金) 12:27:37 ID:2ilpE0IO0.net<> オマエラは安倍元総理が撃たれたというのに呑気に雑談か!? <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-auNL)<>sage<>2022/07/08(金) 12:32:36 ID:yhbq0iHb0.net<> >>585
え?と思ってググったらマジだった・・・ <>
Socket774 (ブーイモ MMb6-SXQB)<>sage<>2022/07/08(金) 12:35:28 ID:1JJNtB19M.net<> 俺の加持祈祷で止まった心臓が動くなら駆けつけるけどさ <>
Socket774 (ワッチョイ 8a84-P8wf)<>sage<>2022/07/08(金) 12:38:04 ID:oLKx/1yL0.net<> >>580
メインは一度組んだら殆ど変えない。ディスク増設くらいだね
サブはちょこちょこ変えているのよ <>
Socket774 (ワッチョイ bb6e-uw6p)<>sage<>2022/07/08(金) 13:14:08 ID:KrB3n6080.net<> さ円安もいくらか戻しますよ <>
Socket774 (ラクッペペ MMc6-w3Qc)<>sage<>2022/07/08(金) 13:16:08 ID:rpaAwWrzM.net<> >>575
X299のマザボですら高騰しまくりだからねえ
今頃誰が買うのかって感じたが <>
Socket774 (ワッチョイ 6bb1-mQbb)<>sage<>2022/07/08(金) 13:40:04 ID:ozAzEYI90.net<> AMDがzen4で固めた防弾チョッキをシンゾーに渡していれば… <>
Socket774 (ワッチョイ a37d-+4IB)<>sage<>2022/07/08(金) 13:54:56 ID:FZ9c4Z4h0.net<> AMDの技術なら、不可視のバリアくらい作れるだろう? <>
Socket774 (ワッチョイ a37d-+4IB)<>sage<>2022/07/08(金) 13:56:42 ID:FZ9c4Z4h0.net<> >>581
俺はi7 4771からZen4ダゼ <>
Socket774 (スプッッ Sdaa-nQei)<>sage<>2022/07/08(金) 14:21:47 ID:2AdDcEkOd.net<> 不謹慎 <>
Socket774 (ワッチョイ 4a4d-u2XW)<>sage<>2022/07/08(金) 14:22:13 ID:GbiYQcKd0.net<> 正直俺らが騒いでも無意味に不安煽る以上のもんにはならんから
平常運転の雑談のがまだましでは <>
Socket774 (スププ Sdaa-WRyh)<>sage<>2022/07/08(金) 15:03:27 ID:pXtZj3Z/d.net<> 国民が貧困に苦しんでいようが、2万人以上の人が自死を選択しようが、あちらさん側には関係ありません
それと同様に、直接的に見た事も交友関係もない方に何が起ころうと、私の生活には微塵の影響もありません
知人等であれば何らかの感情の変化も有るでしょうが、全く無縁の方なので何の感情も湧いてきませんね <>
Socket774 (スッップ Sdaa-31nI)<><>2022/07/08(金) 15:06:21 ID:XkG298aJd.net<> ここにわざわざ書いてる段階で「何の感情も沸いてきません(チラチラッ」で草 <>
Socket774 (スフッ Sdaa-PLpX)<>sage<>2022/07/08(金) 15:16:29 ID:3NMQAQTad.net<> 精神病の人は入院したほうがいいですよ <>
Socket774 (アウアウウー Sacf-foha)<>sage<>2022/07/08(金) 15:22:49 ID:lfkZYr6Ma.net<> 安倍元総理にはなんの感情も抱かないけど、ひろゆきにはイライラするキチ
287 Socket774 (スププ Sdaa-WRyh) sage 2022/07/04(月) 14:15:41.77 ID:VTyOzPh6d
あの人は何でずっと動きながら話してるんですかね
鬱陶しいし、イライラします
個人的には鼻が嫌いです <>
Socket774 (オッペケ Sr23-ISIf)<>sage<>2022/07/08(金) 15:23:56 ID:UOKoZkJVr.net<> ずっと居るけどみんなが無視してるいつもの人なんで相手してしまったらちゃんと面倒見てくださいよ <>
Socket774 (ワッチョイ 27c8-Hyv4)<>sage<>2022/07/08(金) 17:26:59 ID:+7lcayyH0.net<> >>599
笑うわこんなん
あたおか <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/08(金) 18:39:33 ID:33Kw0ktZ0.net<> AMD万歳! <>
Socket774 (ワッチョイ 8f58-NvsD)<>sage<>2022/07/08(金) 18:56:36 ID:1qc0KFL70.net<> A!M !D!、A!M !D! <>
Socket774 (ワッチョイ 4611-f2bs)<>sage<>2022/07/08(金) 19:12:58 ID:AS45e+0A0.net<> >>585
ここはここで使い分けが大事
そういう話ならニュース板で話せばいいだけだし <>
Socket774 (ワッチョイ a37d-+4IB)<>sage<>2022/07/08(金) 19:32:04 ID:FZ9c4Z4h0.net<> 会場に巻き起こる、AMDコール!!
A!M !D!、A!M !D! <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/08(金) 21:01:18 ID:33Kw0ktZ0.net<> A・B・D!A・B・D!
うわなにをsr <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-G9so)<>sage<>2022/07/08(金) 21:15:10 ID:wG1TECDK0.net<> >>573
あたながcpuの速度とかで、win11がつかえなくされていたとかおもっているニワカと言う事がわかりました <>
Socket774 (テテンテンテン MMc6-NmuC)<>sage<>2022/07/08(金) 21:28:56 ID:VjYkVpySM.net<> 容疑者「ネットで部品買い、拳銃自作」と供述 安倍元首相銃撃
2022/7/8 20:37
https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/040/433000c
自作板もついに閉鎖か… <>
Socket774 (ワッチョイ 46ca-auNL)<>sage<>2022/07/08(金) 21:49:30 ID:L0sCyv6j0.net<> どうみてもそれは自作版は何の関係もないのに何を言ってるんだこいつ
むしろなんJと嫌儲かに巣くってる連日アベガーとやってた連中たちの方がヤバい <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-+Zy0)<><>2022/07/08(金) 21:55:22 ID:lERlvSPl0.net<> ,,,,, ,,,,, ,,,,, ,,,,,
/,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
`ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
,,,,, ,,,,, ,,,,, ,,,,,
/,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
`ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
,,,,, ,,,,, ,,,,, ,,,,,
/,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
`ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐``
,,,,, ,,,,, ,,,,, ,,,,, ,,
/,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
`ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
16Core AMD Ryzen 7950X <>
Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Szsx)<>sage<>2022/07/08(金) 22:15:26 ID:33Kw0ktZ0.net<> ゲームの画面かと思た <>
Socket774 (ワッチョイ 1e44-G9so)<>sage<>2022/07/08(金) 22:26:21 ID:wG1TECDK0.net<> >>609
やばいのは腐敗を腐敗と思えていないpuが搭載されている君の頭に搭載されているcpu
つけかえた方がいい
でもbiosが駄目か <>
Socket774 (ワッチョイ fa7e-nSmI)<>sage<>2022/07/08(金) 22:27:18 ID:H3eeTDPz0.net<> puはやばいぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 0b02-auNL)<>sage<>2022/07/08(金) 22:28:40 ID:cJCf4avn0.net<> >>609
((⌒⌒))
((((( )))))
. | |
.∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン!!
ヽ ノ
(,,フ .ノ
.レ'
ネタにマジレスおじさん <>
Socket774 (ワッチョイ 4673-kc9T)<>sage<>2022/07/08(金) 22:37:29 ID:2t9nxdXx0.net<> ロジカルアホテテン? <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/09(土) 06:47:20 ID:FgjL9KFy0.net<> 「離婚が正式に決まったから、来週そちらに引っ越すわ」
離婚して実家に戻った41歳娘に破壊された、71歳母親の「余生」
https://news.yahoo.co.jp/articles/259a0a099b4b38987e093005a7c9e4df6055c02e?page=1
結婚なんていつ地獄になるかわからんな! <>
Socket774 (ワッチョイ e397-kiqj)<>sage<>2022/07/09(土) 07:51:56 ID:2g4LNaa40.net<> いつも何も始まった瞬間から地獄の一番地じゃないか <>
Socket774 (ワッチョイ 65a0-mDtN)<>sage<>2022/07/09(土) 09:50:59 ID:XAOgbDaG0.net<> 雑談スレでやれよ <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/09(土) 09:54:35 ID:ynspI7Tf0.net<> ZEN4出るまではここ雑談スレになるんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ cd58-XIlg)<>sage<>2022/07/09(土) 12:08:32 ID:kSZ14zyO0.net<> zen3の暴落待ちでスレに張り付いて、いつまでたっても買えそうにない勢に盛り上げてもらおう <>
Socket774 <>sage<>2022/07/09(土) 12:57:36.86 ID:HAnsaalb0.net<> 5950X国内新品66kで買ったけど? <>
Socket774 <>sage<>2022/07/09(土) 13:09:06.28 ID:II+zu5O30.net<> むむっ <>
Socket774 <>sage<>2022/07/09(土) 13:41:51.54 ID:Evhrnoyt0.net<> スレチイタチ指摘されると開き直るバカばっかだな <>
Socket774 <><>2022/07/09(土) 14:06:44.67 ID:FgjL9KFy0.net<> こんな5chのネタもないスレでイライラすんなよ
山上徹也みたいになるぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/07/09(土) 14:21:56.55 ID:ePRRLldr0.net<> 5950Xはペイペイジャンボ時に実質7万切り来るんでないの?と書いてみる <>
Socket774<>sage<>2022/07/09(土) 14:55:12.97 ID:yqUZ42aSm<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<>
Socket774<>sage<>2022/07/09(土) 15:12:03.68 ID:yqUZ42aSm<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。<>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/09(土) 14:51:28 ID:ynspI7Tf0.net<> paypay信者は安倍が殺されてさぞかし喜んでるだろうな <>
Socket774 (ドコグロ MMa9-qgHp)<>sage<>2022/07/09(土) 15:12:39 ID:hc5s7b0UM.net<> >>625
昨日じゃんばらで未開封品が69800で売ってたの見かけたぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 259c-/dRU)<>sage<>2022/07/09(土) 15:18:51 ID:ePRRLldr0.net<> じゃんぱらの未開封新品って保証微妙じゃね?
納品書じゃんぱらでも代理店が保証してくれるならええけど <>
Socket774 (ワッチョイ 4d74-PLgu)<>sage<>2022/07/09(土) 15:40:38 ID:RXU2w2DM0.net<> CPUに保証とかいらんわ <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-Jucs)<>sage<>2022/07/09(土) 15:52:26 ID:0t8XraA10.net<> いらんな <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/09(土) 16:38:54 ID:FgjL9KFy0.net<> スベスベマンジュウガニの味噌汁 食いたい <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/09(土) 16:44:46 ID:l+bOLEIz0.net<> じゃんぱらで買った時点で代理店保証無いに決まってる <>
Socket774 (ワッチョイ e30d-mp4O)<><>2022/07/09(土) 18:48:03 ID:IDiR0LVG0.net<> 壊れてから泣く感じか?w <>
Socket774 (ワッチョイ ed76-kiqj)<>sage<>2022/07/09(土) 19:08:01 ID:HAnsaalb0.net<> 俺が買ったのはじゃんぱらじゃなくて正規販売店の箱汚れ品だから保証は効く <>
Socket774 (ワッチョイ 756e-TkQT)<>sage<>2022/07/09(土) 19:13:22 ID:jyczWnpm0.net<> ソケットに謎のゴミ付いてる中古の闇 <>
Socket774 (ワッチョイ 656d-XaX2)<>sage<>2022/07/09(土) 19:17:01 ID:fu9VPuu90.net<> ティッシュのちぎれたやつがついてるよね <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-Jucs)<>sage<>2022/07/09(土) 19:22:57 ID:0t8XraA10.net<> グリス拭き取った時に付いたやつな <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/09(土) 19:24:12 ID:SwvJx91s0.net<> キムワイプはつきませんw
その時点で里が知れるなw <>
Socket774 (ワッチョイ 3d9e-1B3f)<>sage<>2022/07/09(土) 19:29:43 ID:Dx12R8QJ0.net<> キムワイプ程度でイキれる人って… <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-MSvh)<>sage<>2022/07/09(土) 19:40:40 ID:FlgxUJnBa.net<> すまん
ベンコットン派なんだ <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-vXUd)<>sage<>2022/07/09(土) 19:45:10 ID:9DXvxh7X0.net<> ✕ベンコットン
○ベンコット <>
Socket774 (テテンテンテン MMcb-eCTq)<>sage<>2022/07/09(土) 19:46:57 ID:tpzsE90cM.net<> 日々生活の中に小さな幸せを感じてほそぼそと暮らす人
キムワイプでイキる人を最大限に美化するとこんな感じ <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-eGss)<>sage<>2022/07/09(土) 20:06:24 ID:q9sfP1BYa.net<> そう言うとなんか微笑ましい <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-Jucs)<>sage<>2022/07/09(土) 20:35:53 ID:0t8XraA10.net<> キムワイプでドヤ顔とかどんだけ貧しいんだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ a311-TkQT)<><>2022/07/09(土) 21:19:17 ID:NKtRF56U0.net<> 【悲報】ChromeやEdgeが固まる・ラグる不具合。Core 12000シリーズAlder Lake CPUで発生
Intel第12世代Core 12000シリーズのiGPU、Intel UHD Graphics 770およびそれに対応した最新のIntel Graphicsドライバ (グラフィックスドライバ)を使用する環境において、Google ChromeやMicrosoft EdgeといったChromium系ブラウザに深刻なラグが発生します。
ブラウザが固まりがちになったり、クリックして応答までに2秒ほどの遅れが発生したり、スクロールが遅れたりしてぎこちない動作になります。
この不具合は、HDD環境でスクロールやクリックを繰り返したり、一度に多くのタブを開いたりすると再現できます。
Intel UHD Graphics 770を使用するCPUリストは以下。
Core i9-12900KS / 12900K / 12900 / 12900T / 12900TE / 12900E
Core i7 12700K / 12700 / 12700T / 12700TE / 12700E
Core i5-12600K / 12600 / 12600T
Core i5-12500 / 12500T / 12500E <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/09(土) 21:54:07 ID:l+bOLEIz0.net<> 今どきHDD環境でWindows使う方がアホ <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-TkQT)<>sage<>2022/07/09(土) 22:13:42 ID:o8K8W0XRa.net<> データはHDDじゃないと入らん <>
Socket774 (ワッチョイ 3d9e-1B3f)<>sage<>2022/07/09(土) 22:23:06 ID:Dx12R8QJ0.net<> システムドライブをHDDにしてるパターンじゃね?
いまどきそんなパソコン使ったら発狂しそう <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-4yX+)<>sage<>2022/07/09(土) 22:24:46 ID:PdEbUOaO0.net<> データはHDDじゃなきゃ入らんってのの意味が分からんのだが <>
Socket774 (ワッチョイ adf4-mDtN)<>sage<>2022/07/09(土) 22:25:56 ID:iZQfqg2M0.net<> 久し振りにcinebench20やってみたらシングルスコアめっちゃ下がってて笑えない <>
Socket774 (ワッチョイ 656d-XaX2)<>sage<>2022/07/09(土) 22:26:43 ID:fu9VPuu90.net<> ゴミ箱に7千とかファイルが入ってそう <>
Socket774 (ワッチョイ 2388-QPzn)<>sage<>2022/07/09(土) 22:28:29 ID:UAXt+E6W0.net<> SSDの容量じゃ入り切らん、って意味に受け取れない人って居るんだな <>
Socket774 (ワッチョイ 1bca-TkQT)<>sage<>2022/07/09(土) 22:30:08 ID:BY4oCkpp0.net<> アルダ次から次に欠陥がわらわら出てくるのな <>
Socket774 (ワッチョイ cd58-V82X)<>sage<>2022/07/09(土) 22:31:22 ID:PIxe6kV90.net<> データにHDD積むことはあるけどOSはSSDに入れるでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/09(土) 23:10:28 ID:FgjL9KFy0.net<> 銃撃現場の献花台で野球少年が泣きながら献花してたわ
悲しくなった <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/09(土) 23:18:03 ID:ynspI7Tf0.net<> >>656
それが多数派だとは思うけど、当然SSDの方が高い、HDDの騒音を気にしないなど、色んな考え方があって
OSをHDDに入れる人だって普通にいるかと <>
Socket774 (ワッチョイ 3d9e-1B3f)<>sage<>2022/07/09(土) 23:37:35 ID:Dx12R8QJ0.net<> まあなにか目的や事情があってやってるならその人の勝手だけど俺はもうHDDには絶対戻れないなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/09(土) 23:44:55 ID:ynspI7Tf0.net<> 目的か事情とか、固く考え過ぎだよ
自作に正解も何もないからさ、その人が好きなようにやらなかったら自作の意味がない <>
Socket774 (ワッチョイ 4deb-pTGD)<>sage<>2022/07/09(土) 23:48:57 ID:kFoJf+1e0.net<> キムワイプ高級じゃね? <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-xXOg)<>sage<>2022/07/09(土) 23:49:22 ID:Fo2vNEOp0.net<> 世の中には阿部寛のホームページ逆RTAやる奇特な人もいるから
windows起動逆RTAする人もいるかもしれないしな <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-x/sD)<>sage<>2022/07/10(日) 00:07:13 ID:37aqrPeP0.net<> さすがに今の価格でSSDが高いとか言うやつはPCすら持たないんじゃ
OSぶち込むだけなら小容量でもいいんだし <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 00:14:58 ID:7pu/PyiL0.net<> SSD価格の絶対評価は主観もあると思うけど、HDDとの相対評価は客観的に見てSSDよりは高いんじゃないかと <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-x/sD)<>sage<>2022/07/10(日) 00:25:09 ID:37aqrPeP0.net<> 絶対評価とか主観とか客観的とか使うまでもない事実を
つーか使わない理由がもし価格だけならやっぱりあほだなとしか思えんからな
無駄な時間を過ごすことの損失には目が向かないんだから
具体的にどんなメリットがあってHDDを選ぶのか挙げてみてほしい <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/10(日) 00:27:13 ID:tpuUnATg0.net<> OSをHDDとかいるのか?ノートははるか昔からだし
BTOでもOSはSSDだろ
自作してあえてHDDに入れてるのかwwwってなるwww <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 00:29:23 ID:TSwDCx6y0.net<> そんなもん聞かなくても分かるだろ
価値観は人それぞれ
アスペなの? <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/10(日) 00:32:44 ID:tpuUnATg0.net<> 価値観はひとそれぞれだが
そんな1割りもいないような奴の話をされましてもwww <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-jVDF)<>sage<>2022/07/10(日) 00:34:44 ID:gtIHaR9/0.net<> あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!) <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-2MgB)<><>2022/07/10(日) 00:36:19 ID:/u+HBKH+0.net<> Windows信者「みんなと同じIntel CPUを使いたくない(笑)PCを買いに行ったら店員に勧められるがまま、みんなと同じのを考えもなく買ってしまった残念なやつだよね(笑)」 <>
Socket774 (ワッチョイ ed76-kiqj)<>sage<>2022/07/10(日) 00:37:45 ID:RXurePkx0.net<> まあ世の中にはいまだにレンタルDVD借りてる人とかもいるからね <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 00:45:23 ID:7pu/PyiL0.net<> >>665
メリットはSSDより安い、それに尽きるんじゃないかと
とくに、何TBものデータを保存するにはコンシューマ向けにはまだまだ厳しい <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-x/sD)<>sage<>2022/07/10(日) 00:47:10 ID:37aqrPeP0.net<> OSくらいでもって話してたのにゴールずらしてきちゃいましたか <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 00:50:48 ID:7pu/PyiL0.net<> OSはSSDで、その他データはストレージ分けるっては思い込みに過ぎないと思うよ
繰り返しだけど自作の作法に正解も何もない <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/10(日) 00:51:38 ID:tpuUnATg0.net<> このスレってほんと無意味な拘り持ってる奴がいついてるんだろうな
CPUでエンコマンとか
HDDにOS君とかw <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-KG4v)<><>2022/07/10(日) 00:51:38 ID:Bq+dQsvO0.net<> SSD3TBに増やしてからHDDはあんまり使わなくなったな <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 00:54:04 ID:7pu/PyiL0.net<> 拘りってのはまた違うと思うけどね
機能、性能と、それにどれだけお金使うかはその人が主観的に総合判断するだけの話で <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-x/sD)<>sage<>2022/07/10(日) 00:55:18 ID:37aqrPeP0.net<> 拘りっていうか、ただの逆張りおじさんだな
どんなエクストリームなこと言ってくるか遊んでたけど <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 01:01:03 ID:7pu/PyiL0.net<> 逆張りってのもおかしくて、そういうことをする人もいるってだけの話で
自作の作法にルールなどない <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 01:05:17 ID:7pu/PyiL0.net<> 老人のたわごとだと思って聞いて欲しいけど、自作でも仕事でも思い込みって怖いよ
これが正解だと思い込んでしまった瞬間、そこから衰退が始まると思った方がいい
趣味ならともかく、仕事なら将来飯食えなくなる恐れだってある
自分が今やってることが正しいなんて思わない方がいい <>
Socket774 (ブーイモ MM99-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 01:08:58 ID:4ya08aXlM.net<> 頭の弱いアスペに言っても理解できないからしゃーない <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/10(日) 01:09:53 ID:OnN4lwz/0.net<> 頭intel123は誰だ <>
Socket774 (ブーイモ MM99-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 01:14:17 ID:4ya08aXlM.net<> リアル爺対若者のフリをしている爺 <>
Socket774 (ワッチョイ 251a-/dRU)<>sage<>2022/07/10(日) 01:27:24 ID:YMgScn5Y0.net<> 争いは同じレベル・・・AA略というオチか <>
Socket774 (ブーイモ MM99-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 01:37:11 ID:4ya08aXlM.net<> ナウでヤングな爺 ID:37aqrPeP0 のエクストリームな返しに期待 <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-MSvh)<>sage<>2022/07/10(日) 01:41:50 ID:E3k7KpJna.net<> キムワイプとかつかわねーよな
コットンシゲオだよな <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-x/sD)<>sage<>2022/07/10(日) 01:43:46 ID:37aqrPeP0.net<> 謎のブーイモ参戦で草
OS入れる話が、それが正解だとだと思いこむのは怖いよとか言われてもwww
だから価格以外にどんなにメリットが考えられるのか挙げてみろって聞いてんのに
後学のために例をいくつか挙げてみてくれよ
どっちが可愛いとかそんな話してんじゃないんだが <>
Socket774 (ブーイモ MM99-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 01:54:28 ID:4ya08aXlM.net<> ナウでヤングな全角wキムワイプ爺のエクストリームな返しに期待 <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/10(日) 02:07:53 ID:OnN4lwz/0.net<> 顔面ブーイモ <>
Socket774 (ブーイモ MMc9-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 02:11:31 ID:nB6UjWDrM.net<> キムワイプでマウント取れなかったからワチョイ変えてSSDでエクストリーム <>
Socket774 (ワッチョイ 1b2a-TkQT)<><>2022/07/10(日) 03:08:25 ID:H8vhfXpW0.net<> そもそもドライブを何個も搭載しようって思うのは自作erだけで
ドライブ1個しか入ってないメーカー製買う一般人は中身いじらないし
拡張性無いノートかもしれんしそれらの層はかなり多い
自分以外の状況を想像する能力の無い人間に語れる話じゃない <>
Socket774 (ワッチョイ 2373-vjSJ)<>sage<>2022/07/10(日) 03:17:05 ID:twtVc9uH0.net<> >>680
日本は韓国から学ぶべきって事だね <>
Socket774 (ワッチョイ 756e-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 03:30:40 ID:5Qs4Wr2/0.net<> 家用PCでシステムHDDはじょうよわすぎるよ <>
Socket774 (ワッチョイ 2db0-mujU)<>sage<>2022/07/10(日) 03:54:37 ID:zJY/1PAS0.net<> >>692
今やあっちがシリコン最先端だしなあ <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/10(日) 03:56:47 ID:tpuUnATg0.net<> 今は中国が最先端ではw <>
Socket774 (ブーイモ MMc9-2MgB)<><>2022/07/10(日) 04:39:57 ID:FifPG0HeM.net<> 台湾だろ
K国は中国に追いつかれつつある
いずれ抜かれるだろうな <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-Ag+0)<>sage<>2022/07/10(日) 05:46:58 ID:tLXdqae6a.net<> >>691
ただ流石に件のCPU搭載機がHDDで販売するケースは稀過ぎると思う
よほど特殊な事情でもない限りメーカー製で12世代intel搭載のシステムドライブがHDDってないんじゃないかな <>
Socket774 (ワッチョイ 1bca-TkQT)<><>2022/07/10(日) 06:53:19 ID:JnPIbY0c0.net<> 【AMDのAMFエンコーダがついにNvidia NVENCと同等になったことがテストにより判明】
> アップデートにより、切実に必要とされているBフレームが導入されました。
10年近く品質に問題があったAMDのAMFエンコーダですが、AMF Release 1.4.24でB-Frameが導入されたことにより、ついに画質が大幅にアップグレードされたことが明らかになりました。
このアップデートは数ヶ月前にリリースされましたが、Code CalamityのChris Griffithが新しいアップデートをテストするのは昨日のことでした。
Griffith氏によると、このアップデートは大きな効果をもたらしたという。
AMFエンコーダは、RTX 20シリーズおよび30シリーズGPUに搭載されているNvidiaの最新NVENCエンコーダに迫ることができたのです。
このアップデートにより、AMD Radeon GPUは、低ビットレート画像でNvidiaの対応製品とほぼ同等の品質を実現し、ゲームストリーミングのためのより現実的なソリューションとなることが期待されます。 <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-8X1V)<>sage<>2022/07/10(日) 07:09:15 ID:9+gd2EPs0.net<> 最近のノートってビジネス向けかつ15インチの大型モデルですら2.5インチベイはついてなくて
HDDは載せられず標準でMVMe SSDだよ <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/10(日) 07:12:06 ID:tpuUnATg0.net<> OSをHDD君はもう書き込んでないの?w
流石に自分が天年記念物レベルと知って恥ずかしくなったのかな <>
Socket774 (ブーイモ MM99-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 07:23:27 ID:EqK9A4bTM.net<> ID:tpuUnATg0
ID:37aqrPeP0
キムワイプでマウント取れなかったからってムキになるなよ
全角w爺さん <>
Socket774 (ワッチョイ 35da-jX5S)<>sage<>2022/07/10(日) 07:25:04 ID:cxzQWxXi0.net<> ほんとにくだらないことでレスバ好きだなお前ら <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 07:31:12 ID:UM28zKvVd.net<> それがアムダークオリティ <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/10(日) 07:35:27 ID:tpuUnATg0.net<> ブーイモwww
相当恥ずかしいのかな天然記念物すぎてwww
恥ずかしいからIDコロコロマンとか5chで一番恥ずかしい行為だけどw <>
Socket774 (ブーイモ MM99-Jucs)<>sage<>2022/07/10(日) 07:41:57 ID:EqK9A4bTM.net<> >>704
頭にブーメラン刺さってるよ <>
Socket774 (ワッチョイ cb06-FTQX)<>sage<>2022/07/10(日) 07:54:34 ID:VgAGgBZI0.net<> 昔のパソコンは五月蠅かったよな
今は電源を切っても違いがよくわからん <>
Socket774 (ワッチョイ 1bca-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 08:11:26 ID:JnPIbY0c0.net<> 荒らしが延々と自演してるだけやんけ <>
Socket774 (エムゾネ FF43-Wnti)<>sage<>2022/07/10(日) 08:34:40 ID:YWeNuZKkF.net<> 過去最大級にPC性能アップを実感したのはシステムドライブのSSD化だったな
東芝SATAの頃だったが文字通り次元の違いに感動した
CPUやグラボは数年単位で更新してたから実感はあるが軽微 <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 08:36:52 ID:UM28zKvVd.net<> 次元とは <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-lTRq)<>sage<>2022/07/10(日) 08:43:52 ID:/oEuuE3D0.net<> ルパン三世と多くの仕事を共にしてきた相棒的な人物で、射撃の名手。名前の由来は、原作者のモンキー・パンチが「次元」という言葉をとても好んでいたためで、「大介」という名は作者の知人にもいて、キャラ考案時の何気ない感覚で付けたとのこと。 <>
Socket774 (ワッチョイ bd6e-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 08:58:31 ID:q8d4uITP0.net<> 悪いなルパン俺は降りるぜ <>
Socket774 (ワッチョイ 23ab-sTUs)<>sage<>2022/07/10(日) 09:50:24 ID:UhTl956d0.net<> OSの立ち上げで即実感出来るからな
HDDからSSDが一番交換の効果感じられた。 <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/10(日) 09:55:19 ID:kvSI7TTr0.net<> 100円ショップで売ってるもので織田信長に献上したらたいそう喜ばれそうなもの おせーて!! <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 09:55:24 ID:7pu/PyiL0.net<> 俺は水冷にした時が一番感動したな
こんなにオーバークロックしても大丈夫なのかと <>
Socket774 (ワッチョイ 2db0-mujU)<>sage<>2022/07/10(日) 09:56:34 ID:zJY/1PAS0.net<> SSD化、マルチコア、メモリ増設
三大実感イベント <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 10:03:39 ID:7pu/PyiL0.net<> メモリは特に実感は・・・
ゲームだと実感あるんだろうか <>
Socket774 (ワッチョイ 35da-QPzn)<>sage<>2022/07/10(日) 10:05:33 ID:0dbfWBWF0.net<> 目に見えて実感できたのは
PC本体じゃないけど、モニタをSXGA→WUXGAに変えたときだな。
世界が広がった感半端なかったわ <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-T4yM)<><>2022/07/10(日) 10:07:32 ID:/RR3WNiYa.net<> >>716
シティスカでアセット大量にブチ込んだら… <>
Socket774 (ワッチョイ 837e-8LXY)<>sage<>2022/07/10(日) 10:07:46 ID:OlhjYaWQ0.net<> 間違いなくSSD化が最大のインパクトだった <>
Socket774 (ワッチョイ a31f-mZfD)<>sage<>2022/07/10(日) 10:09:40 ID:KZad9ojH0.net<> メモリを増設して100MBを超えたときは実感できたな <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/10(日) 10:13:07 ID:rhgL4Wpl0.net<> 不安定なWindows 9X系から安定する2000への移行
56kモデムからのADSLからの光回線
HDDのSCSI化
CRTモニタから液晶モニタ
HDDからSSDに交換 <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/10(日) 10:14:02 ID:OnN4lwz/0.net<> RAMDISK「うぉっほん!!」 <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 10:17:45 ID:7pu/PyiL0.net<> ISDNからADSL回線に変えた時は常時ネットし放題でISDNよりずっと速いからまさに革命だったな
あとはNTTから電力系の光回線に変えた時はいかにNTTの回線品質が糞だったか思い知った <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/10(日) 10:19:57 ID:rhgL4Wpl0.net<> 初期のゲフォからRADEON 8500に変えたときも画質の違いに唖然とした
G400には勝てんけど <>
Socket774 (ワッチョイ 23fe-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 10:21:14 ID:KKyOX9/n0.net<> HDDからSSDへの変化は劇的だったけど
それと同じ感覚でSSDからM.2SSDに換えたときは変化が体感出来なくて
だけどベンチは速いから気になって調べたらYoutubeに比較動画があって
ギガ単位のファイルのやり取りは劇的だけど、普段使いやゲーム程度ではあまり変わらない結果を見て理解した
無知ゆえのアホみたいな失敗だった
Core i7-3770SからRyzen 9 5900Xに換えたときも劇的な変化だった <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 10:29:07 ID:UM28zKvVd.net<> ドットインパクト==>レーザー
テープ==>FDD==>HDD
8色==>フルカラー==>大画面(4K 40インチ)
beep==>FM==>PCM
MS-DOS==>Windows
個人的にはこの辺が大きな変化 <>
Socket774 (ワッチョイ bd6e-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 10:35:48 ID:q8d4uITP0.net<> 意外とCPUの速さに感動ってなかったな
ねんがんのAthlon64X2を手に入れたぞ!→意外と変わんない
やっぱOS含むソフトウェアがしっかりと新しいものに付いてきてくれないと効果薄いのなって <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 10:37:46 ID:UM28zKvVd.net<> CPUは昔は数年でクロックが数倍にもなったし
8086 ==> 80286 ==> 80386の差も大きかった <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-8ao/)<><>2022/07/10(日) 10:47:20 ID:04v8rIVYa.net<> メモリ64MBから128MBだったか256MBだったかにした時は目に見えて効果あった思い出
ちょうど今日のような夏日だった
懐かしいねぇ <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-tnVd)<>sage<>2022/07/10(日) 10:48:18 ID:QU0qHHtTa.net<> 3600から5800xに変えたがゲームがスムーズに動くようになって幸せ <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 10:52:14 ID:UM28zKvVd.net<> メモリは基本足りるか足りないかだから
足りなければ動作しなかったりスワップして劇遅
足りていれば更に増やしてもあまり意味がない <>
Socket774 (ワッチョイ cb41-IXHi)<>sage<>2022/07/10(日) 10:55:54 ID:R64HkjQn0.net<> 足りているように見えても増やせば有効活用するようになるから
増やすことに意味がないなんて言いだす自作民はいない <>
Socket774 (ワッチョイ ad99-UXSH)<>sage<>2022/07/10(日) 11:09:48 ID:C6HFo3cy0.net<> 俺もメモリ64MBから256MBにした時は感動したわ <>
Socket774 (ワッチョイ 756e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 11:19:08 ID:Ultn4as/0.net<> PC9801時代、OSをフロッピーからHDDに変更した時が一番の衝撃かな
次が、マウス入力が導入された時
60すぎの昔話です・・・ <>
Socket774 (テテンテンテン MMcb-1IT2)<>sage<>2022/07/10(日) 11:23:50 ID:mSrm6GpRM.net<> 全部最近の出来事だった
みんな若いな <>
Socket774 (ワッチョイ cbd9-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 11:24:26 ID:j8exnRZ10.net<> スーパーファミコンのカセットで
ゲーム始めたら男の人の声が聞こえてきて
女の人の歌が流れ始めた時
技術の進歩を感じた <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 11:34:45 ID:hEgsk5MB0.net<> DOS時代のX-Wingてゲームで、MIDI音源からスターウォーズのテーマが流れてきたとき <>
Socket774 (ワッチョイ 43f4-jVDF)<>sage<>2022/07/10(日) 11:48:45 ID:UkT6nMps0.net<> vistaの256Mメモリ
あれはいかん
XPの128Mメモリよりヤバかった
店頭で動いているモデルがもうフリーズしまくり
動かないのを見て、店員はおかしいと思わないのかねえ <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 11:55:59 ID:7pu/PyiL0.net<> 店員は上の指示に従ってるだけだから
現場の判断で勝手なことはできない <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-/HGl)<>sage<>2022/07/10(日) 11:57:36 ID:zfkosS4b0.net<> >>738
vistaは2gbが最低クラスだったらあそこまで酷評はされなかっただろうに精々中の下くらいの評価で落ち着いたはず
時代が早すぎた <>
Socket774 (ワッチョイ 2303-kiqj)<>sage<>2022/07/10(日) 12:00:57 ID:5XlUW90J0.net<> Windows11はメモリ8G未満だと起動しないぐらいでもよかった
4Gでオンボグラビジネス機多すぎだろ
何かするたびにフリーズしてるのかと思うぐらい動作がやべえ <>
Socket774 (ワッチョイ a5a2-/dRU)<>sage<>2022/07/10(日) 12:21:17 ID:0x6VVK6p0.net<> SSD500GB OS
SSD1TB ゲーム
HDD3TB 動画と音楽
3台積んでるけどみんな5台も6台も積んでるでしょ? <>
Socket774 (スップ Sd43-bZig)<>sage<>2022/07/10(日) 12:27:26 ID:SQYg93Fzd.net<> Windows95でメモリ8MBから40MBにしたときが一番感動したな <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-mw1L)<>sage<>2022/07/10(日) 12:27:40 ID:V4b7XHGj0.net<> エロ系を捨てたらHDDなんて必要なくなった <>
Socket774 (ワッチョイ 23a4-oeVD)<>sage<>2022/07/10(日) 12:31:16 ID:rg9S6FM90.net<> ゲームやらない
動画・画像、音楽等データは皆NAS保存
内蔵ディスクはOSのM.2(250~500GB)のみ <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 12:38:45 ID:UM28zKvVd.net<> メインマシン HDD 6台 計52TB <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-8ao/)<><>2022/07/10(日) 12:40:36 ID:04v8rIVYa.net<> Vistaってメモリ2GBぐらいないとまともに動かんかったのにメーカーPCは512MBとか256MBとかゴロゴロあったな <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/10(日) 12:40:41 ID:OnN4lwz/0.net<> あんたが優勝や! <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 12:59:59 ID:7pu/PyiL0.net<> windowsは当初メモリ4MBあれば動いたしね <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 13:01:14 ID:UM28zKvVd.net<> 価格.com Win11 ノート
4GB 52
8GB 866
12GB 13
16GB 1082
32GB 263
64GB 17 <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-WeNU)<>sage<>2022/07/10(日) 13:03:10 ID:V4b7XHGj0.net<> メモリ問題はゲイツが怒るべき
ブランドイメージが下がってる <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 13:04:49 ID:7pu/PyiL0.net<> もう今じゃメモリは光ればいいってなってしまった <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/10(日) 13:06:36 ID:UM28zKvVd.net<> 価格.com Win11 デスクトップ
4GB 45
8GB 339
16GB 703
32GB 262
64GB 16 <>
Socket774 (ワッチョイ 1b73-KWb1)<>sage<>2022/07/10(日) 13:09:36 ID:7aU9sIKP0.net<> マヌケな負け犬スプッッってアホ老害じゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 1beb-pTGD)<>sage<>2022/07/10(日) 13:14:47 ID:vZPtJ0XU0.net<> 緑剥き出し光らないネイティブ1.2Vかなかなかな <>
Socket774 (ワッチョイ 8573-TGRT)<><>2022/07/10(日) 13:17:08 ID:apuiR9iF0.net<> AMD Ryzen76800Uを搭載したGPDWinMax 2ハンドヘルドコンソールは、はるかに優れたゲームパフォーマンスでIntelCorei5-1260Pバリアントを抹消します
https://wccftech-com.translate.goog/gpd-win-max-2-handheld-console-with-amd-ryzen-7-6800u-obliterates-the-intel-core-i5-1260p-variant-with-far-better-gaming-performance/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774@そうだ選挙に行こう<>sage<>2022/07/10(日) 17:09:40.02 ID:7vfnzNQnT<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<>
Socket774@そうだ選挙に行こう<>sage<>2022/07/10(日) 17:47:44.81 ID:7vfnzNQnT<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。<>
Socket774 (ベーイモ MM2b-IXHi)<>sage<>2022/07/10(日) 16:11:21 ID:8hcueEg9M.net<> だけどファームウェアを更新する度に性能は落ちます
更新しないと色々不具合がデマス <>
Socket774 (ワッチョイ cd73-kiqj)<>sage<>2022/07/10(日) 16:37:46 ID:g8F/vpso0.net<> IntelのCPUはたしかにそうだね <>
Socket774 (ベーイモ MM2b-IXHi)<>sage<>2022/07/10(日) 17:09:49 ID:iD3Ps36bM.net<> きんもー
金貰ってる奴の方がまだ理解できる <>
Socket774 (ドナドナー MMcb-9XzO)<>sage<>2022/07/10(日) 17:14:14 ID:ARRrzQF5M.net<> >>716
4GB2枚構成から1枚抜けば嫌でも体感できる
HDD転送速度のATA66やら100やらは全く体感できんかった
昔あった超高速回転HDDは体感で本当に速かったのだろうか? <>
Socket774 (ワッチョイ d5b1-H0V3)<>sage<>2022/07/10(日) 17:16:54 ID:n4D1qILG0.net<> メモリは足りてないと明らかに挙動がおかしくなるけど
余ってたらめちゃくちゃ早くなるもんじゃないしな <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 17:19:17 ID:7pu/PyiL0.net<> >>762
メモリ容量のことだったのか
ごめん、俺の認識はクロックだった <>
Socket774 (ワッチョイ 8541-7BIw)<>sage<>2022/07/10(日) 17:21:54 ID:z9OxHMkY0.net<> >>762
あの頃のチーター15kとかだったら体感できた
おまけに轟音も体感できたがな <>
Socket774 (ドナドナー MMcb-9XzO)<>sage<>2022/07/10(日) 17:22:46 ID:ARRrzQF5M.net<> >>764
ああ…速度の方だったのね…
PC66 SDRAM vs DDR4ぐらいなら体感できそうな気もする
>>765
やっぱり轟音付きなのね <>
Socket774 (ワッチョイ cbc0-lTRq)<>sage<>2022/07/10(日) 17:37:56 ID:ezzCfXyg0.net<> きょう16度しか無い ちゃむい・・・ {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
https://pbs.twimg.com/media/FXSP5HhakAAxkyt?format=jpg&name=medium <>
Socket774 (ワッチョイ 8541-7BIw)<>sage<>2022/07/10(日) 17:43:26 ID:aOYt5A7f0.net<> >>766
おおよそHDDが出す音とは思えない音だった
スピンアップからしてヤバイ音がする
アクセス音はカリカリ音じゃなくて重低音が響き渡る
床置きバラックでRAID0を試した時はさすがに常用は無理だと感じた <>
Socket774 (ワッチョイ 35da-jX5S)<>sage<>2022/07/10(日) 18:29:10 ID:cxzQWxXi0.net<> >>767
同じ道内で気温が倍違うのか <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 18:30:14 ID:7pu/PyiL0.net<> 北海道って、本当に広いよ <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 18:31:09 ID:gtIHaR9/0.net<> 30℃は15℃の倍である <>
Socket774 (ワッチョイ 8511-Zmsq)<>sage<>2022/07/10(日) 19:19:14 ID:nuVCaLkr0.net<> 気流でそうなんのかな <>
Socket774 (ワッチョイ 2542-8LXY)<>sage<>2022/07/10(日) 19:55:35 ID:6Z8jX/8/0.net<> >>771
60℃の半分より高いかもしくは低い <>
Socket774 (テテンテンテン MMcb-1IT2)<>sage<>2022/07/10(日) 19:55:43 ID:QbvwbvcZM.net<> >>769
北海道の地図を本州と重ねて見るんだ
旅行行ってもそこから都市移動とかしたくなくなる <>
Socket774 (ワッチョイ 236e-QtHP)<>sage<>2022/07/10(日) 19:59:14 ID:J6lmWkWC0.net<> 北海道に住みやすい地域はないのか <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/10(日) 20:02:24 ID:7pu/PyiL0.net<> まず函館と札幌を移動するだけで疲れるからねぇ・・・
そこから都市圏はともかく末端とかに行こうとしたらバス、レンタカー、タクシーも駆使しないと行けなくて時間もお金も手間もかかる・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 43f4-jVDF)<>sage<>2022/07/10(日) 20:02:25 ID:UkT6nMps0.net<> >>774
来年以降なら、ハムの新球場と札幌で全て終わりそうだなw
それ以外の観光地がヤバそう
生き残るのはスキーだけかねえ <>
Socket774 (ワッチョイ 35da-jX5S)<>sage<>2022/07/10(日) 20:03:38 ID:cxzQWxXi0.net<> >>774
前計画立てたとき測ったら函館札幌間が横浜名古屋と同じくらいだったかな
とにかく広いよな <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/10(日) 20:19:50 ID:kvSI7TTr0.net<> 悲報
立憲・辻元清美氏が当選確実 比例 <>
Socket774 (ブーイモ MMeb-l6ms)<>sage<>2022/07/10(日) 21:31:44 ID:3URaigZFM.net<> >>773
たぶん>>771はケルビン言いたいのよ <>
Socket774 (ワッチョイ 2381-Vv2X)<>sage<>2022/07/10(日) 21:57:11 ID:si/+UoqC0.net<> 地元だけど千歳でレンタカー借りるならウトナイ湖、花ロード恵庭がおすすめだよ <>
Socket774 (スップ Sd03-K6Hi)<>sage<>2022/07/10(日) 22:28:45 ID:VrxwZFj1d.net<> RYZEN3 4100て3100より劣化版?PCIE3.0しか対応してないし <>
Socket774 (ワッチョイ ad9b-NAwt)<>sage<>2022/07/10(日) 22:33:34 ID:VrfxeZIr0.net<> 恵庭は今庭フェスで激混みだからなぁ
素直に銀河庭園で良くね? <>
Socket774 (ワッチョイ 23ab-sTUs)<>sage<>2022/07/10(日) 23:53:22 ID:UhTl956d0.net<> エロゲーが8色→16色→256色→って上がって行くのはおぉ全然違うじゃんって感じたなって <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-TkQT)<>sage<>2022/07/10(日) 23:54:06 ID:dQ9eGm6P0.net<> >>782
劣化版というかまあ格下になるかなー
3100はMatisseだけど4100は本来APUであるRenoirからiGPUを無効化したもの
もともとiGPUを使う想定だからこそPCIeはgen3止まり <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-kiqj)<>sage<>2022/07/10(日) 23:56:08 ID:37aqrPeP0.net<> >>774
でもほら、信号が少ないから <>
Socket774 (ワッチョイ cbdc-kiqj)<>sage<>2022/07/11(月) 02:08:05 ID:VV0iJzjz0.net<> https://kakaku.com/pc/cpu/itemlist.aspx?pdf_ma=7
5700Xより5800Xの方が安くて草 <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/11(月) 02:19:08 ID:O54YObl+0.net<> やっす!
宇宙の法則が乱れる <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-lTRq)<>sage<>2022/07/11(月) 03:10:00 ID:SgNNp/Av0.net<> >>787 5600Gたった4ヶ月で5000円下がっているな。最初からこの値段で売ればいいのに <>
Socket774 (ワッチョイ 4deb-pTGD)<>sage<>2022/07/11(月) 03:44:48 ID:mnwpASrQ0.net<> >>787
尼セールくると5700Xはもう5kくらい下がるんでなかったか? <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-/DuS)<><>2022/07/11(月) 06:57:21 ID:oqoH4QmY0.net<> 5800Xは発熱があって扱いづらいからねえ <>
Socket774 (ワッチョイ 05cf-bNkW)<>sage<>2022/07/11(月) 07:00:58 ID:uMLxYQ0l0.net<> 発熱が半端ないからなあ、メモリおまけセット有ったとき買って使てるが、簡易水冷つけて何とか <>
Socket774 (ワッチョイ 1bca-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 07:05:06 ID:Mfqp0woW0.net<> Ryzen7 5700xX ゲーム別ベンチマーク
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-7-5700x/16.html <>
Socket774 (スッププ Sd2b-2twL)<>sage<>2022/07/11(月) 07:25:28 ID:qzLvMQd2d.net<> 5800X3Dを空冷で運用するのじゃ <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/11(月) 07:36:52 ID:O54YObl+0.net<> 側面パネル要らない事に気づいて外した
空冷マンセ <>
Socket774 (ササクッテロラ Spa1-oeVD)<>sage<>2022/07/11(月) 07:43:18 ID:4GHCdpOyp.net<> 5800XはCINEBENCHかけると
360AIOで80℃超、AS500で90℃弱
普段使いでも温度高めだから売り払ったわ
5900XはAS500で75℃くらいにしかならんから
5800Xは扱い辛いねぇ… <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/11(月) 08:16:45 ID:jYNMraQr0.net<> 5800Xの平行輸入品が安いだけじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 08:52:05 ID:9VuenrhM0.net<> >>796
普段使いの方で何を理由に売り払ったんだ?
普通に使ってたら90度に届くどころか80度を超えるのすら珍しいと思うが <>
Socket774 (スッププ Sd2b-2twL)<>sage<>2022/07/11(月) 09:02:36 ID:jRXvhuTKd.net<> 5800X3DをO11D EVOでグラボをサイドに逃して使ってる
マッチョから280ラジAIOからNH-D15を経て今は Frost Commander 140
COをAll-20にして室温27度でR23を10分MAX83度
ちなマッチョの時はMAX90度、AIOの時はMAX87度、NH-D15の時はMAX85度
やっと安定に辿り着いた
どこのレビュー見ても室温26度超えてたら360AIOですらCOかなり下げないと80度台後半だし
この辺が一般冷却の限界だな <>
Socket774 (オッペケ Sra1-VYG3)<>sage<>2022/07/11(月) 09:23:37 ID:UIp8UiHXr.net<> 温度なんか見なくていいんだよ
熱暴走したら考えよう <>
Socket774 (オッペケ Sra1-gYpc)<>sage<>2022/07/11(月) 09:30:26 ID:66Gm/gQvr.net<> 判断できない人に数字だけ見せても無闇に騒ぐだけっていう
震災の時の放射線量みたいな話 <>
Socket774 (ワッチョイ 1beb-pTGD)<>sage<>2022/07/11(月) 09:49:29 ID:EoXn+n1L0.net<> 異世界に行ったのにhwinfoっていうと
温度がわかる感じか? <>
Socket774 (ワッチョイ ada1-DhyE)<>sage<>2022/07/11(月) 10:19:43 ID:2OY60OAr0.net<> ZEN4のDDR4対応版がどうなったかだけさっさと発表しろや <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/11(月) 10:25:04 ID:O54YObl+0.net<> https://youtu.be/lmKAHol7yV0?t=202
「マザボメーカーにはなんも情報降りてないしまだそんな怪情報言ってんのハゲデブチビpgr」
だそうだ <>
Socket774 (ワッチョイ ada1-DhyE)<>sage<>2022/07/11(月) 10:27:30 ID:2OY60OAr0.net<> >>804
やっぱデマか
サンクス <>
Socket774 <><>2022/07/11(月) 11:05:27.82 ID:7+BZ7JPia.net<> >>779
比例なんてクソシステムは廃止すべきだな <>
Socket774 (スプッッ Sd03-Jucs)<>sage<>2022/07/11(月) 11:19:04 ID:6BaJWa1od.net<> >>798
お前の普通が世界の普通ではないってこった <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-ZmKc)<>sage<>2022/07/11(月) 11:25:27 ID:JuxAbVXM0.net<> まあいろんな人が居るからねえ <>
Socket774 (ワッチョイ cbc0-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 11:28:04 ID:6jNnLqPy0.net<> 甘セールで5900xが5万切りますように <>
Socket774 (スフッ Sd43-Wyw7)<>sage<>2022/07/11(月) 11:28:12 ID:VxI+v3Nmd.net<> DDR4を使い回しして安上がりにしたいという願望が崩れ落ちただけっすね
勢いだけでいいからDDR5を買おう <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-ZaO7)<>sage<>2022/07/11(月) 11:30:21 ID:fvK4uVpI0.net<> 5800X安いと一瞬思ったけど並行輸入品だったな
Joshinでメモリと抱合せでその値段だったけど今も売ってるかな <>
Socket774 (ワッチョイ 43f4-jVDF)<>sage<>2022/07/11(月) 11:31:10 ID:72uaLe980.net<> >>810
5年zen2zen3で粘ればその間にGPUも安いタイミングはあるだろうし
DDR5も値段はこなれるだろう
3600 + GTX1070 の弱小コンビだが、フルHDで糞重ゲームしなければしばらくもつだろうし
その前はhaswellおじさんだったしな
しばらくは粘るよ <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/11(月) 11:37:47 ID:cRhKP/Kg0.net<> 嫁いできた嫁が愛想笑いばかりしてる <>
Socket774 (ワッチョイ ed76-kiqj)<>sage<>2022/07/11(月) 11:40:51 ID:h95Omdi+0.net<> DDR4メモリ安いからファッション感覚でコロコロ買い替えて楽しんでるわ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM51-2MgB)<><>2022/07/11(月) 11:47:09 ID:sf5ymLR4M.net<> >>796
おま環だろ
うちは平均室温0度でオロチクーラー5800Xを走らせても全然熱くならない
お前の家のサウナ内で動作させてネガキャンしようとしてもそうはいかない
5800X3Dと比較して高クロックなのに遅くて熱いとか、ネットバースト5800Xとバカにするやつも的外れだよ
速いのがさらに速くなって省電力低発熱なだけだから <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 11:58:43 ID:9VuenrhM0.net<> >>807
一行目を読んでくれよ <>
Socket774 (ワッチョイ 43f4-jVDF)<>sage<>2022/07/11(月) 12:05:27 ID:72uaLe980.net<> >>815
平均室温0度?
どこに住んでるの? <>
Socket774 (ワッチョイ a302-H39N)<>sage<>2022/07/11(月) 12:14:27 ID:sgt98BWJ0.net<> 5800X3D使ってるけど
msiの最新BIOSのβが外れたらアップしてコンボストライクLv3がアンダーボルトらしいので使ってみるか <>
Socket774 (ブーイモ MMc9-2MgB)<><>2022/07/11(月) 12:20:44 ID:ASQzb2/nM.net<> >>815
アンタの室温0℃(笑)もおま環だわなw w w <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/11(月) 12:24:28 ID:cRhKP/Kg0.net<> 室温0℃で全然熱くならないのは当たり前やろ! 馬鹿にしてんのか! <>
Socket774 (ブーイモ MMc9-jX5S)<>sage<>2022/07/11(月) 12:24:29 ID:YW/qcgo4M.net<> 雪男来てるな <>
Socket774 (ワッチョイ adf4-mDtN)<>sage<>2022/07/11(月) 12:25:45 ID:Cah5T1jF0.net<> >>820
短気で釣られてばかりいるから嫁が愛想笑いするんじゃないの <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/11(月) 12:28:09 ID:cRhKP/Kg0.net<> >>822
https://pbs.twimg.com/media/FWT1iFqUUAE_IKp?format=jpg&name=medium <>
Socket774 (オイコラミネオ MM51-2MgB)<><>2022/07/11(月) 12:30:12 ID:sf5ymLR4M.net<> AMDにおける不具合や爆熱は全てユーザーのせい
5800Xが熱いなら引っ越せ
古井戸が欲しいならアニメを見るのをやめろ <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 12:41:57 ID:rqhsuGoR0.net<> ‼ <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-3XTY)<><>2022/07/11(月) 12:44:04 ID:16tT4ASAa.net<> 来月5900x3d来るのはほぼ確定? <>
Socket774 (スフッ Sd43-e2rA)<>sage<>2022/07/11(月) 12:56:45 ID:uMz4H4lMd.net<> ここ何年も尼セールの価格渋いけど今回はどうだろうな?
そろそろ2600から5700辺りに変えたいんだけど <>
Socket774 (ワッチョイ 8de8-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 13:05:38 ID:uq3v3qaC0.net<> 5800XはPPTを95Wに制限してやっとギリギリ安定して使えたわ
熱すぎ
APUの5700Gよりメモリまわらんかったし、もう懲り懲り <>
Socket774 (ワッチョイ 1bca-XMi4)<>sage<>2022/07/11(月) 13:06:58 ID:OZXk+rC10.net<> >>827
5600Xにしといたら?6→8コアに増えると発熱とかあるし、、、、、 <>
Socket774 (アウグロ MMa9-9XzO)<>sage<>2022/07/11(月) 13:12:16 ID:xwnByGc+M.net<> 5600XにしとけばグリスもCPUクーラーも買わなくていいしな <>
Socket774 (オッペケ Sra1-gYpc)<>sage<>2022/07/11(月) 13:18:31 ID:B/jmakfWr.net<> >>828
Ryzenは手動OCでもしない限り温度制限に当たった程度で不安定にはならないと思うけど何があったのか
CPU電力、VRM電流、温度、どの制限に対しても同じように振る舞うはず <>
Socket774 (ワッチョイ cbd9-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 13:19:00 ID:a7MX5rqP0.net<> 5800xも
風通りの良いケースとよく冷えるヒートシンクのCPUクーラーがあれば
普通に空冷で使える
旋風に合計7個のFAN SE-224-XTにFANが2個
温度が90℃越えになるのは
ゲームをVRMODで無理矢理VR化してMeta‐questで遊んだ後見たら
90℃越えてた
同じゲームを普通にパソコンで遊べばそこまでいかないが <>
15 (オッペケ Sra1-gngG)<><>2022/07/11(月) 13:45:51 ID:SVMc6qFmr.net<> ZEN3は全体的にあと10kは安く無いと選択肢になり得んなぁ
プラットフォーム自体が将来性皆無だし <>
Socket774 (ワッチョイ 4d74-PLgu)<>sage<>2022/07/11(月) 13:57:19 ID:/z/PS8d70.net<> 今年ってプライムデー2回あるんだよねますます期待できなさそう <>
Socket774 (ワッチョイ 4d74-PLgu)<>sage<>2022/07/11(月) 13:58:27 ID:/z/PS8d70.net<> 5950x以外インテルでいいって状況だもんな <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-lTRq)<><>2022/07/11(月) 13:59:27 ID:cRhKP/Kg0.net<> 良いわけねぇだろ!! <>
816 (ワッチョイ 8de8-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 14:04:17 ID:uq3v3qaC0.net<> >>831
ごめん。「不安定」という書き方は不適切だった
無対策のままでもさすがに挙動が不安定になるということはなかったよ
俺の環境ではCPUエンコードも行うので熱問題発生しやすくおま環CPU選択ミスってこと
5800XエンコードではCPUクーラーをAK620に変更して強風にしても冷やしきれず、
ずっとサーマルスロットリングかかったまんまになる
PPT95Wとかにすれば運用できるけどこれじゃ5800Xである意味が全くない
最初から下位の5700Xや、いっそAPUの5700G選んだ方が良い
メモコンは5700Gよりはっきり劣ってる。これは使われているメモコンの性能の違い
俺の脳が旧くて「まさかAPUよりメモリ性能劣ることはないだろ」と考えた故の失敗
これも俺が悪い
まあ俺の用途ではAPUである5700Gの方が上、というかまだマシだった
今は同じ環境でも熱制御しやすそうな5900Xや5950G購入を考えてるよ <>
Socket774 (ワッチョイ cbc0-8jzJ)<>sage<>2022/07/11(月) 14:04:52 ID:vhaza9h70.net<> >>831
どうせ窒息ケースやら静音ケースやらでエアフローと排熱死んでる環境でしょ
バカ自慢に付き合う必要は無い <>
816 (ワッチョイ 8de8-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 14:06:28 ID:uq3v3qaC0.net<> >>837最後は5950Xね。間違いすまぬ
826みたいのは無視 <>
Socket774 (ワッチョイ cbc0-8jzJ)<>sage<>2022/07/11(月) 14:07:02 ID:vhaza9h70.net<> >>839
じゃあケース書いてみろw <>
Socket774 (オッペケ Sra1-KG4v)<><>2022/07/11(月) 14:18:50 ID:1BA2NwNOr.net<> Ryzen 9はAmazon販売発送のやつ全然ないから安くならんだろうな
35000Xの衝撃が忘れられない <>
Socket774 (ワッチョイ 35da-jX5S)<>sage<>2022/07/11(月) 14:19:36 ID:W4wwW4wH0.net<> >>841
確かに衝撃だな <>
Socket774 (ワッチョイ cbd9-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 14:33:47 ID:a7MX5rqP0.net<> >>841
35000X 何年後の製品だろうか? <>
Socket774 (ワッチョイ 756e-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 14:46:22 ID:onhZY6b70.net<> 5700GだとさすがにPCIE3.0止まりだし3090の足を引っ張るんだろうなと5800X使ってる <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-2MgB)<><>2022/07/11(月) 15:36:43 ID:S50a0x6E0.net<> >>843
9950Xの次は280Xだからな <>
Socket774 (ワッチョイ 43f4-jVDF)<>sage<>2022/07/11(月) 15:41:09 ID:72uaLe980.net<> >>841
何と間違えたらこうなるのか
3500Xなんて衝撃受けるほどたいした商品じゃないし <>
Socket774 (ワッチョイ 35da-jX5S)<>sage<>2022/07/11(月) 15:43:15 ID:W4wwW4wH0.net<> 文脈からして値段のこと言ったんじゃないのかな <>
Socket774 (ワッチョイ 45dc-kiqj)<>sage<>2022/07/11(月) 15:43:54 ID:A03mWhcE0.net<> 5800X買おうとしてたが5700Xの方がええんか <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-TkQT)<>sage<>2022/07/11(月) 15:43:57 ID:rqhsuGoR0.net<> 3950Xが値付けミスで35000円で売られてたからそう言われてるのでは? <>
Socket774 (オッペケ Sra1-KG4v)<><>2022/07/11(月) 15:48:01 ID:1BA2NwNOr.net<> https://i.imgur.com/aV6CmUh.png
これよ
未だに悔しいわ <>
Socket774 (ワッチョイ 2542-8LXY)<>sage<>2022/07/11(月) 16:15:01 ID:nUMbSQIY0.net<> 何が惜しかったのかわからん <>
Socket774 (ワッチョイ 25ff-/dRU)<>sage<>2022/07/11(月) 16:27:22 ID:Wa/shEa/0.net<> 値付けミスしたけどその価格で販売された奴だよな <>
Socket774 (ワッチョイ 8503-lf8S)<><>2022/07/11(月) 16:33:47 ID:s7xSFyh+0.net<> 35000Xになる頃にはコアやスレッドも10倍になるのかなあo(^-^)o
夢とおちんちんが膨らむなあo(^-^)o <>
Socket774 (ブーイモ MMeb-V82X)<>sage<>2022/07/11(月) 16:51:33 ID:RXvPij53M.net<> 5800X(PPT95W)が5700Xに負けるシチュエーションあるのか?
何がなんでも定格出す強迫観念の塊かよ <>
Socket774 (ワッチョイ 45dc-kiqj)<>sage<>2022/07/11(月) 17:28:58 ID:A03mWhcE0.net<> プライムデー5700Xいくらになるかにゃ <>
Socket774 (ワッチョイ 8d15-UXSH)<>sage<>2022/07/11(月) 17:45:15 ID:Od3LHD2H0.net<> PPT下げてもシングルコアのブースト制限には全く引っかからないからそれでも5700Xよりは高性能だよ
まあ結局は値段が全てだけどね <>
Socket774 (ベーイモ MM2b-IXHi)<>sage<>2022/07/11(月) 17:46:11 ID:u0g/7RyvM.net<> 性能あげたきゃ古いBIOS使ってみたら?
自己責任でね <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-jfPJ)<>sage<>2022/07/11(月) 18:23:08 ID:H1M8YET00.net<> 4.4GHzまではハズレのほうが
4.6GHz上はアタリ石のほうがいい <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/11(月) 19:51:25 ID:kdi+/VaX0.net<> 5800x3Dの良いところは差があんまりでてないゲームでも最低FPSは向上してる所
上限なんぞモニターのリフレッシュレート以上意味ねーんだから
最低FPS向上が一番ゲームしてる側からしたら最高
だから3Dは評価されてるCPUになってる <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-4yX+)<>sage<>2022/07/11(月) 19:56:18 ID:sxPdh1+40.net<> 5600Xから3Dに換装してAPEXのボトムが140fpsから190fpsに上がったのは予想外だったわ
6900XTの実力が遺憾なく発揮されていると感動した <>
Socket774 (ブーイモ MMcb-KP07)<>sage<>2022/07/11(月) 20:07:42 ID:rCMLbWbjM.net<> 室温0度くそわろた <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-/HGl)<>sage<>2022/07/11(月) 20:16:56 ID:djI/pqKs0.net<> スレ民の室度の差が激しすぎる
冷蔵庫に住んでるやつもいるしどうなってんだ <>
Socket774 (スッップ Sd43-3w/1)<>sage<>2022/07/11(月) 20:19:48 ID:LEfI/Z/Id.net<> ネタに反応しすぎ <>
Socket774 (ワッチョイ f54f-ptwT)<>sage<>2022/07/11(月) 20:23:20 ID:ShKO+ZfP0.net<> デブあるある
エアコンは17度設定 <>
Socket774 (ワッチョイ 23ab-sTUs)<>sage<>2022/07/11(月) 20:38:37 ID:YsM47GN20.net<> プライムデーで5700か5800セールで安い方買うぞ、どっちもセール来なかったらどないしよ <>
Socket774 <><>2022/07/11(月) 21:58:34.66 ID:aETRve2C0.net<> 5800X3D良いよね。ゲーム限定だけど買ってよかったわ。 <>
Socket774 <><>2022/07/11(月) 22:06:06.07 ID:mTowx4Jw0.net<> 5800X3Dこれタイムセールで誤表記5000円になんねーかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/07/11(月) 22:16:47.09 ID:/iWiqWnB0.net<> >>859
フレームドロップが減ったのはホント有り難い <>
Socket774 <>sage<>2022/07/11(月) 22:21:44.31 ID:01kloDMz0.net<> 5800x3Dのおかげでグラボ以外何も変える必要なくて安心 <>
Socket774 <>sage<>2022/07/11(月) 22:24:04.59 ID:nf9v79n40.net<> ババア早くzen43D出せや! <>
Socket774 (ワッチョイ 4ba5-4HMK)<>sage<>2022/07/11(月) 22:28:25 ID:bnZf7jKw0.net<> 43次元とか、超すごそう <>
Socket774 (ワッチョイ cb96-jVDF)<>sage<>2022/07/11(月) 22:37:42 ID:RJpfKMJ60.net<> プライムデーすぐ売り切れの予感
予定価格より安ければ5800X3Dか5900Xを即ポチ
フルスピードでポチするのが俺の人生だった <>
Socket774 (ワッチョイ 4deb-pTGD)<>sage<>2022/07/11(月) 22:56:14 ID:mnwpASrQ0.net<> 3Dは乳化待ちの人には届いたんか? <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-4HMK)<>sage<>2022/07/11(月) 23:03:37 ID:mdg/0aVC0.net<> ただAmazonで買っても日本に税金は回らんのよね
外国に金流すことしかしない悪質なソフトバンクよりはましだろうけど <>
Socket774 (ワッチョイ 8511-Zmsq)<>sage<>2022/07/11(月) 23:30:11 ID:XS7wMGcr0.net<> >>872
いい人生だったな <>
Socket774 (ワッチョイ adf4-mDtN)<>sage<>2022/07/11(月) 23:46:06 ID:Cah5T1jF0.net<> >>823
俺には愛想笑いする気にもならんが
嫁さん頑張りすぎじゃね? <>
Socket774 (ワッチョイ cb96-jVDF)<>sage<>2022/07/11(月) 23:47:06 ID:RJpfKMJ60.net<> >>875
だから、お前と俺はAMD兄弟だった。お前も同じだったから。 <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/12(火) 00:02:10 ID:jR3GIRXB0.net<> 5900x税込み5万でアマゾンで売ってるぞ <>
Socket774 (ワッチョイ a56e-h6Ny)<>sage<>2022/07/12(火) 00:10:08 ID:Zn2d3VnS0.net<> 3D6万か <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/12(火) 00:11:32 ID:8F7kZdr60.net<> ワシが半分出してやろう <>
Socket774 (ワッチョイ cbc0-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 00:14:45 ID:QjhV8t4E0.net<> 5900Xが50,960円。iyh <>
Socket774 (ワッチョイ 9b76-mDtN)<>sage<>2022/07/12(火) 00:16:38 ID:9vGldsLj0.net<> 買う前にエントリーしておけよ
あとで帰ってくるからな <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-wdKq)<>sage<>2022/07/12(火) 00:29:39 ID:0SuRQDbm0.net<> 5700xが35750円 <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-KG4v)<>sage<>2022/07/12(火) 00:32:16 ID:4p0UMEU9a.net<> 3dは下げないのか… <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/12(火) 00:33:16 ID:jR3GIRXB0.net<> そらな売れてるものを安売りしてもなw
インテルが今回プライムデーで安くなってないのと同じでw <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 00:40:08 ID:fiv5IcKo0.net<> 5600Xと5600無印の価格差5000円 <>
Socket774 (ブーイモ MM43-pLAC)<>sage<>2022/07/12(火) 00:43:26 ID:UUWwg73GM.net<> ZEN4出た頃もっと安くなりそうで怖い <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 00:49:53 ID:fiv5IcKo0.net<> 5600GとMSIのA520マザボで3万以内 <>
Socket774 (ワッチョイ 1bcf-m2zg)<><>2022/07/12(火) 00:50:36 ID:N+87c2MI0.net<> セールでそんな安くならんかったな <>
Socket774 (ブーイモ MM43-pLAC)<>sage<>2022/07/12(火) 00:51:22 ID:UUWwg73GM.net<> やっぱり祖父のセットが最安値や
買えばよかった <>
Socket774 (ワッチョイ 75cf-5dd9)<>sage<>2022/07/12(火) 00:52:03 ID:KIViQf2s0.net<> サイマンで5900Xもっと安くならんかな <>
Socket774 (ワッチョイ 15dc-kiqj)<>sage<>2022/07/12(火) 00:53:30 ID:vJj+qDOn0.net<> RTX 3060 ¥45,900
5700X ¥35,750
GPUとCPUで迷ってるんやがどっちこうたらええかな(予算の都合でどちらか一方しか買えない)
でも冷静に考えたらそんなに安くないしやめようかな買うの <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 00:58:22 ID:fiv5IcKo0.net<> MSIのRTX3060と3060Tiはシングルファンであんまり良くないな <>
Socket774 (ワッチョイ bd6e-PMCQ)<>sage<>2022/07/12(火) 01:08:51 ID:d93DU7ED0.net<> 5700Xやっす! <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<><>2022/07/12(火) 01:09:01 ID:8F7kZdr60.net<> >>892
今の構成とナニを死体かPlz <>
Socket774 (ワッチョイ 7502-RknG)<>sage<>2022/07/12(火) 01:10:04 ID:Ew8MWtwJ0.net<> >>892
全く同じ二択で悩んでるわ <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-ptwT)<>sage<>2022/07/12(火) 01:15:41 ID:2l5CKuQia.net<> グラボは高騰からの反転でまだ投げ売る可能性が微レ存だけどCPUは円高で高くなりそうだからCPUかな(責任は持たない) <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-ptwT)<>sage<>2022/07/12(火) 01:16:09 ID:2l5CKuQia.net<> >>897
円安の間違え <>
Socket774 (ワッチョイ 157c-21P9)<><>2022/07/12(火) 01:18:51 ID:go94fuHU0.net<> 3600使ってるけど5600買っちゃった
12400fに乗り換えようと思ってたけど数年AMDのお世話になるわ <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 01:19:40 ID:fiv5IcKo0.net<> 値付けが結構攻めてるな
5600G 22000円
5600 25000円
5600X 3万円
5700X 3.5万円
5900X 5万円 <>
Socket774 (ワッチョイ 157c-21P9)<><>2022/07/12(火) 01:21:12 ID:go94fuHU0.net<> 円安無かったらスルーした気がする
次のCPU値段どうなるかわからんもんな <>
Socket774 (ワッチョイ 15dc-kiqj)<>sage<>2022/07/12(火) 01:22:07 ID:vJj+qDOn0.net<> >>895
1700無印
GTX1060 6GB
メモリ32GB
用途はゲームとかいろいろ
>>896
仲間がいたか <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 01:24:45 ID:fiv5IcKo0.net<> >>902
1700ならCPU最優先
6コアの5600でも性能は上がるはず
マザボはB350かB450を使ってる? <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-jVDF)<>sage<>2022/07/12(火) 01:25:05 ID:R8sywJpA0.net<> ついにRyzen2600から買い替えるときがきたか!(´・ω・`)
5900X 5万…ハイスペCPU買ってもやることない(´・ω・`)
5600X5700X うーん悩む <>
Socket774 (ワッチョイ 7502-RknG)<>sage<>2022/07/12(火) 01:27:37 ID:Ew8MWtwJ0.net<> >>902
迷った結果5700xにしたわ
5600xとも迷ったがお得感的に5700xかなと
グラボはまだ下がり待ち <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/12(火) 01:30:10 ID:8F7kZdr60.net<> うん、2択ならCPUだな
おめっとさん! <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 01:32:43 ID:fiv5IcKo0.net<> 3月に5600X買ってグラボはRX6600XT持ってるので高みの見物 <>
Socket774 (ワッチョイ 1b70-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 01:32:53 ID:1YAJrBhq0.net<> >>904
その選択肢だったら5700Xだな
たった5kで2コア増える
俺もサブを5700Xに換えようかな <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-jVDF)<>sage<>2022/07/12(火) 01:32:54 ID:R8sywJpA0.net<> 先週より7,500円値下がってるから5700Xにしよう
Sapphireの6700X72,000のときなぜ買わなかったんだと今公開してる(´;ω;`)
これでZEN4様子見しよ <>
Socket774 (ワッチョイ 15dc-kiqj)<>sage<>2022/07/12(火) 01:35:35 ID:vJj+qDOn0.net<> >>903
そうB350
BIOSだけ更新して準備万全
ん~でもあと\15000足せば5900X買えるんだよな
でも冷却がな~
>>905
幸運を祈るぞ兄弟 <>
Socket774 (ワッチョイ 75cf-5dd9)<>sage<>2022/07/12(火) 01:39:57 ID:KIViQf2s0.net<> 3700Xだから買い換えなくても良いんだけど、5700Xか5900Xに変えて当分様子見したいんよなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 01:40:03 ID:fiv5IcKo0.net<> >>910
予算内で買えるCPUにしとこう
5900X買っても冷却で金が飛ぶ <>
Socket774 (ワッチョイ 7502-RknG)<>sage<>2022/07/12(火) 01:46:31 ID:Ew8MWtwJ0.net<> 5700xリテールクーラーで良いって見たんだけど、これマジ? <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/12(火) 01:50:39 ID:8F7kZdr60.net<> ええで <>
Socket774 (ワッチョイ 23ab-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 01:53:01 ID:/QzQ+Q7r0.net<> >>910
ゲームとか色々とか言っててもその他全部同時作業なんてせんやろ?
プロクリエイターでもないなら5600Xで十分いけるいける、1700からなら3~4割性能アップやで <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-PLgu)<>sage<>2022/07/12(火) 01:54:54 ID:/YX6t2i70.net<> 買うつもりなかったのにプライムデー5900Xポチってまったわ
さらにポイントが7.5%付くから過去最安値かな? <>
Socket774 (ワッチョイ 1b70-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 01:55:23 ID:1YAJrBhq0.net<> >>909
6700XT、パワカラ7.2万だけどサファご指名じゃ意味無いか
なお、MSIなら6.8万・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 23ab-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 01:55:37 ID:/QzQ+Q7r0.net<> >>913
そこに今セール中のAK400があるじゃろ?リテールでもいいけどAK400で余裕を持とう。 <>
Socket774 (ワッチョイ 457e-wdKq)<>sage<>2022/07/12(火) 01:59:42 ID:0SuRQDbm0.net<> 5700xとリキフリの280とrx6600買ったわよ
2400Gから乗り換えだからビビっておしっこ漏らすかも <>
Socket774 (ワッチョイ 1b70-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 02:09:49 ID:1YAJrBhq0.net<> アテント(介護用オムツ)も追加で買っとけw <>
Socket774 (ワッチョイ 23f4-K8ct)<>sage<>2022/07/12(火) 02:27:54 ID:ym55oQtj0.net<> >>904
俺と全く同じでワロタ
2600がタイムセールで15000円だったから買ったんだけどついに更新の時が来た <>
Socket774 (ワッチョイ d5b1-3XTY)<><>2022/07/12(火) 02:29:49 ID:BTlaRli20.net<> 5900xが5万!?
でも来月3dが発表されたらアホみたいだし... <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-jVDF)<>sage<>2022/07/12(火) 02:30:21 ID:R8sywJpA0.net<> >>921
おおー1万5千円安い安い~て飛びついたのは僕らなのだ(´・ω・`) <>
Socket774 (ワッチョイ 4deb-pTGD)<>sage<>2022/07/12(火) 02:48:15 ID:AQTn17bw0.net<> まあ5900X性能はいいのは別としても
繰り返しセールはやっぱ投げ捨てたい系
在庫処分だろうなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 02:52:30 ID:y/genVYc0.net<> そらまあ5900X安いとか言って飛びついても
物凄い勢いで陳腐化するCPUにあって、発売から20ヶ月経ってる商品だからね <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/12(火) 02:57:16 ID:8F7kZdr60.net<> >>922
現実は>>804だから早くポチるんだ <>
Socket774 (ワッチョイ 7502-RknG)<>sage<>2022/07/12(火) 02:59:20 ID:Ew8MWtwJ0.net<> >>918
ポイントで買うわサンクス <>
Socket774 (アウグロ MMa9-9XzO)<>sage<>2022/07/12(火) 03:09:46 ID:U+2wcEFtM.net<> >>913
リテールクーラー付き5700Xなんてあるの? <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-idqD)<>sage<>2022/07/12(火) 03:29:52 ID:WF1Q4jgP0.net<> 5900x用の水冷クーラー決めかねて
AK400でしのいでたけど、
結構いけるもんだね。 <>
Socket774 (ワッチョイ cd73-kiqj)<>sage<>2022/07/12(火) 03:34:27 ID:1S4RNkAF0.net<> >>925
あと3年は普通に使えるんだし、別に「ものすごい勢いで陳腐化する」わけでもないのでは?
別にすべてのユーザーが最新のCPUでないと意味がないわけでもないんだし <>
Socket774 (ブーイモ MMeb-sTUs)<>sage<>2022/07/12(火) 03:58:52 ID:sO4IG2kOM.net<> >>929
ディープクールのLs720かLs520はどう?
液体窒素おじさんもよく冷えてコスパ良いって言ってるぞ。 <>
Socket774 (ワッチョイ ed76-kiqj)<>sage<>2022/07/12(火) 03:59:05 ID:Atx7SreC0.net<> ZEN2はZEN3の登場で物凄い勢いで陳腐化したよね
ただZEN3はDDR4環境使いまわし需要があるから異例のロングセラーモデルになると思う <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 04:06:42 ID:y/genVYc0.net<> 別に陳腐化自体は当たり前の事なんだし、だからといってCPUの性能が下がるわけでもないし
人によって欲しい計算能力は違うし、3年と言わず5年10年と使っても良いんだけど
発売直後は9万円、1年前には7万で売られていたものが今は通常価格で6万以下になってるよねと <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/12(火) 04:19:55 ID:jR3GIRXB0.net<> CPUがいくら進化してもそれを使うソフトがどれだけあるかだしなw
ゲームに関しては今でも過剰コアだし
全てのソフトが多コア多スレッに対応するとかならあれだけど
その予定もないしな結局はコア増えてもエンコだけだしw <>
Socket774 (ワッチョイ cd73-kiqj)<>sage<>2022/07/12(火) 04:36:33 ID:1S4RNkAF0.net<> >>932
そお? 陳腐化って言葉をどう使っているのかにも寄るけど、Windows 11でも使えるんだし別にいいのでは?
そもそも世代が古くなったこと自体を「陳腐化」って呼ぶ人は、このタイミングで買わないでしょう <>
Socket774 (ワッチョイ 85c4-lTRq)<>sage<>2022/07/12(火) 04:44:30 ID:rehnwgTv0.net<> 数ヶ月後にも言ってそう。
ZEN3はZEN4の登場で物凄い勢いで陳腐化したよね
ただZEN3はDDR4環境使いまわし需要があるから異例のロングセラーモデルになると思う <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/12(火) 04:58:49 ID:8F7kZdr60.net<> ZEN4「あまり期待値上げないでクレヨン」 <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-R8Af)<>sage<>2022/07/12(火) 04:59:36 ID:BeWkzTMc0.net<> ものすごい陳腐化するのは現世代のビデオカードだよね
CPUはまあ大丈夫 <>
Socket774 (ワッチョイ 4560-X+dO)<>sage<>2022/07/12(火) 05:56:13 ID:W3kFfUx90.net<> 1600Xの更新に5600買ったけど
X370taichiのBIOS更新と載せ替え作業久しぶりだから心配 <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/12(火) 06:19:37 ID:8F7kZdr60.net<> BIOS7.0当ててから7.1当てろ書いてあるから、その通りやればまず問題なさそう <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-idqD)<>sage<>2022/07/12(火) 06:37:42 ID:WF1Q4jgP0.net<> >>931
やっぱそこかなー。 <>
Socket774 (テテンテンテン MMcb-WgiV)<>sage<>2022/07/12(火) 06:49:01 ID:RULas5oPM.net<> 5900x冷却大変なのか
考えてみれば今までCPUに付いてるファンしか使ったことないから、何がいいかさえ分からないわ
5700xにしとくのが無難か <>
Socket774 (テテンテンテン MMcb-WgiV)<>sage<>2022/07/12(火) 06:50:38 ID:RULas5oPM.net<> >>931
と書いてたらここに答えがあった
水冷の取り付け方調べてみるわ・・・ <>
Socket774<><>2022/07/12(火) 06:57:39 .net<> 朝から広告大盛で草 <>
Socket774 (ササクッテロラ Spa1-oeVD)<>sage<>2022/07/12(火) 07:20:58 ID:z2hdseELp.net<> >>942
暴れ馬みたいな5800Xに比べれば
5900Xなんて大人しいぞ <>
Socket774 (スププ Sd43-BoQH)<>sage<>2022/07/12(火) 07:24:26 ID:x+q345h3d.net<> そうそう、ダイ1個とダイ2個の差が熱容量的にかなり影響デカい。
ダイ2個の5900X・5950Xは空冷でもアサシン3・ノクチュアD15・AK620等のTOP群から選んどけば普通に冷える。 <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-vXUd)<>sage<>2022/07/12(火) 07:35:02 ID:+tIzazhl0.net<> 熱容量というより5800Xはダイあたりの消費電力が高すぎなのが大きいよなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 55b2-MsDu)<>sage<>2022/07/12(火) 07:54:59 ID:GhHRpEv00.net<> PPT100Wまでは虎徹で5800冷やしきれる 5700でも同じだから5700のがコスパいいけどね <>
Socket774 (スフッ Sd43-hWFQ)<><>2022/07/12(火) 07:59:00 ID:Bac0ITpbd.net<> >>946
>>945は物理を知らない5800Xは絶対熱いマンだから構うだけ無駄 <>
Socket774 (ワッチョイ 3558-KG4v)<><>2022/07/12(火) 08:14:14 ID:nH7D2RM90.net<> 5900XとKRAKEN X63買ったわ <>
Socket774 (テテンテンテン MMcb-WgiV)<>sage<>2022/07/12(火) 08:15:46 ID:RULas5oPM.net<> >>946
ありがとう、5900XとAK620買った
ファンは一番安いの選択
あとグラボはセールじゃないみたいなので3060tiあたり買うつもり <>
Socket774 (スププ Sd43-b6Sk)<>sage<>2022/07/12(火) 08:19:31 ID:45rxwTQld.net<> noctua nh-u12aおすすめ <>
Socket774 (アウアウアー Sa2b-JUTL)<>sage<>2022/07/12(火) 08:25:51 ID:xp/1o/iza.net<> 5800XでもAK620でなんの問題もないけどな <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-LWqD)<>sage<>2022/07/12(火) 08:36:34 ID:LSxV0zEZ0.net<> うんこクーラーを付けて定格運用 <>
Socket774 (ワンミングク MMa3-cpdg)<>sage<>2022/07/12(火) 08:54:34 ID:DTFaH8BWM.net<> 使用用途が主にゲームなんだけど
5600Xと5700Xで最近迷ってて
ゲームするだけなら5600Xでいいのかなって思ってたんだが
アマプラセールの値段なら5700X(35750円)のほうがいいかな?
今使ってるのはphenom2 1090Tとかいう化石 <>
Socket774 (オッペケ Sra1-V82X)<>sage<>2022/07/12(火) 08:55:56 ID:gtUPYK27r.net<> ゲーム配信同時録画もしてーなら5700まぁ
5600でも余裕だけどね <>
Socket774 (ワッチョイ 0dc7-Etaf)<>sage<>2022/07/12(火) 08:58:48 ID:Ln4Fx3Cr0.net<> 用途次第だけど俺は3700Xで8コアを使い切ることはほぼ無い
安心感を金で買った感 <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-8ao/)<><>2022/07/12(火) 09:02:02 ID:W1pD9mSHa.net<> 陳腐陳腐言うなら発売日に買えよ <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 09:07:07 ID:fiv5IcKo0.net<> >>955
予算次第
とことんケチるなら5600無印
マザボはB550で好きな物どうぞ <>
Socket774 (ワッチョイ bd6e-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 09:15:11 ID:b7MQGnBD0.net<> >>955
5600Xで全く問題ないけど5700X行こう
まーだ1090T使ってるくらいだし良い方を… <>
Socket774 (ワッチョイ 55b2-MsDu)<>sage<>2022/07/12(火) 09:20:59 ID:GhHRpEv00.net<> >>955
biosFlashbackありのb550マザボ買うなら5600無印か5700X
なしのA520マザボ買うなら5600Xだな <>
Socket774 (スプッッ Sd03-y7mG)<>sage<>2022/07/12(火) 10:39:12 ID:92KYVuTwd.net<> >>960
リテールクーラーじゃないんなら、5900x行っちゃいなよ
倍だよ! <>
Socket774 (ワンミングク MMa3-VWJF)<>sage<>2022/07/12(火) 10:53:26 ID:hDcbHBtCM.net<> ゲームしないしB450に3600で充分だったけど寝起きの勢いでアマプラ5700Xポチったw
CPU交換したことないからスッポンやbios更新失敗が不安やなー <>
Socket774 (ワッチョイ 8503-lf8S)<><>2022/07/12(火) 11:03:37 ID:gXosIbb70.net<> BIOSはショップに持ち込んで有料サービスを受けるって手もあるぞo(^-^)o
スッポンは…まあがんばれだぞo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-lTRq)<>sage<>2022/07/12(火) 11:15:40 ID:HM+RKPZW0.net<> >>963 B450のBIOS更新失敗の中古を買ってしまったが、USBメモリにBIOSをリネイムしていれて更新できた。 <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 11:19:20 ID:emc+oki40.net<> >>963
スッポンまじ怖いからネットで調べてからやった方がいいぞ
俺もスッポン一度だけやった
PhenomⅡ945にNoctuaのクーラー使ってたんだけど7年ほど一度もグリスアップしたことなくて
気が向いてグリスアップしようとしたらスッポンした <>
Socket774 (スップ Sd03-jMZS)<>sage<>2022/07/12(火) 11:21:08 ID:KoW0yHWYd.net<> 3900使ってるけど5900行こうかな… <>
Socket774 (スプッッ Sd03-y7mG)<>sage<>2022/07/12(火) 11:27:10 ID:92KYVuTwd.net<> >>966
すっぽんは防げるのかしら? <>
Socket774 (スププ Sd43-BoQH)<>sage<>2022/07/12(火) 11:33:27 ID:x+q345h3d.net<> 1.グリス温めて粘性下げる為に交換前にcinebenchあたりブン回す。
2.クーラーを急に上に引っ張ったりせずに、
グリグリやって横にズラす動き加えて「馴染ませる」「CPUとクーラー間に空気入れ込む」な
感じで上に上げるのはゆっくりゆっくりいく。
こんな感じだな。これで俺はまだスッポン未経験。
cinebench回しとくとそのCPUの数値が然るべきフォルダに格納されて
新しいCPUで回す時にその数値がランキング欄に加えられるから
交換前にR15もR20もR23も全部回しとく事をオススメする。 <>
Socket774 (ワッチョイ f5ce-omgK)<>sage<>2022/07/12(火) 11:36:27 ID:fiv5IcKo0.net<> Ryzen付属のリテールクーラーはグリスの粘着力が強くてすっぽんの原因 <>
Socket774 (オッペケ Sra1-WgiV)<>sage<>2022/07/12(火) 11:36:46 ID:pojuEiqWr.net<> >>966
もしかして、先にcpu取って、うまく取れたら新しいのを買ったほうがいい?
スッポンでマザボが使えなくなることがあるんだろうか <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 11:38:55 ID:emc+oki40.net<> >>968
友達は2年毎にグリスアップしてるみたい
俺がスッポンした時はグリスが多めに使ってたようでずっとグリスアップしてなかったから
グリスが固着してグリグリすら無理だった
なのでグリスは薄く真ん中米粒位の塗り方がベターなのかも、と思った <>
Socket774 (ワッチョイ cbdc-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 11:39:52 ID:lisq9dlp0.net<> >>968
https://www.youtube.com/watch?v=XNp-kKBmLo0 <>
943 (ワンミングク MMd9-cpdg)<>sage<>2022/07/12(火) 11:43:27 ID:SNhdobd1M.net<> 浦島太郎相手にアドバイスありがとう
アップグレードの幅が大きすぎて新世代のCPUならなんでも良いだろって思われたかもしれないなw
持て余す可能性大かもしれんがせっかくなんで5700Xにした <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-5ay5)<>sage<>2022/07/12(火) 11:46:17 ID:8F7kZdr60.net<> X3D「ヘイヘイヘイ!バッチ恋や!来て!!」 <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-jVDF)<>sage<>2022/07/12(火) 11:47:35 ID:R8sywJpA0.net<> スッポン防止のでてるよ
ProArtist IFE2ってやつね <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-8ao/)<><>2022/07/12(火) 11:52:16 ID:W1pD9mSHa.net<> 何年もグリスアップしてないとかMX-4みたいな長持ちするグリスじゃないとか盛りすぎではみ出て乾燥してる等悪い条件が重なると
完全に固着してるケースでは温めるのも捻るのも無意味
つか無理に捻ったらソケット壊れる
その場合はマイナスドライバーとかカッター差し込んでグリスを削って割る <>
Socket774 (スプッッ Sd03-MSvh)<>sage<>2022/07/12(火) 11:52:58 ID:dfRysGs6d.net<> 前線安くなくてわろた
ペイまつりで買っといて良かったー! <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 11:54:02 ID:emc+oki40.net<> スッポンしないCPUクーラーの外し方
https://youtu.be/65F3YnKp2zY <>
Socket774 (ワッチョイ 55b2-MsDu)<>sage<>2022/07/12(火) 12:04:10 ID:GhHRpEv00.net<> >>977
そこまでやばいとレバー外してわざとスッポンさせた方が簡単そう <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-4yX+)<>sage<>2022/07/12(火) 12:32:25 ID:Jvg7XD7Ta.net<> ゲーミングなら5800X3D買ったほうが後悔しないぞ!
5600XでMax300fps min140fpsだったWQHDのAPEXがMax300fps min180fpsになったからな! <>
Socket774<><>2022/07/12(火) 12:36:34 .net<> 次スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part515
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1657596909/ <>
Socket774 (ラクッペペ MMcb-S7KD)<>sage<>2022/07/12(火) 13:19:12 ID:R9kUPq68M.net<> ゲーム用なのにゲーマーに選ばれない3Dって、何なんだろう? <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-4yX+)<>sage<>2022/07/12(火) 13:37:09 ID:Jvg7XD7Ta.net<> 至るところで品薄なくらい選ばれてると思うんだが、なぜ選ばれていないと思ったのか <>
Socket774<>sage<>2022/07/12(火) 15:56:37.70 ID:lK2DdI63+<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<>
Socket774<>sage<>2022/07/12(火) 16:13:04.96 ID:lK2DdI63+<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。<>
Socket774 (ブーイモ MMc9-tqbY)<>sage<>2022/07/12(火) 13:51:02 ID:5z3rI1L1M.net<> 5800X3Dはゲームだけのわりに高いからな
1世代分ゲーミング性能上だからzen4スルー出来て個人的に良かったけど人選ぶよね <>
Socket774 (ガックシ 06cb-Gf97)<>sage<>2022/07/12(火) 13:57:49 ID:xFqqPoOB6.net<> 5700xが先月のタイムセールと同じ値段でホッとしたぜ
というか全然プライムじゃねーってことだなw <>
Socket774 (ワッチョイ a576-lTRq)<>sage<>2022/07/12(火) 14:12:12 ID:QBWUiNBh0.net<> 3Dは今はダダ余りしてていつでもどこでも買えるよ
初回逃して待たされたから第2弾で速攻買ったけど価格コムの掲載店だと1か月経ってもどこも在庫アリ <>
Socket774 (ワッチョイ ada1-DhyE)<>sage<>2022/07/12(火) 14:23:13 ID:h15SkJDp0.net<> 4Kやらないしいらないや <>
Socket774 (ワッチョイ 4d74-PLgu)<>sage<>2022/07/12(火) 14:31:40 ID:7A7y9RNH0.net<> 2万円台ならまだしも大して安くないしすぐほしけりゃ12600k買えばいいし待てるならAM5まで待ったほうが良いわな <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-qxee)<><>2022/07/12(火) 14:42:49 ID:UjssnJB+0.net<> >>946
ダイどうこうじゃなく単純に5800xが電力制限内で1番フルコアクロックが高くなるから熱くなるだけ <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-qgHp)<>sage<>2022/07/12(火) 14:44:06 ID:l1r7TNS2a.net<> ぶっちゃけゲーム性能なんて大半はzen3程度あれば十分すぎるくらいだし <>
Socket774 (ワッチョイ bd6e-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 14:47:09 ID:b7MQGnBD0.net<> >>974
今は持て余しても先は分かんないし
K10にお疲れ様って言ってあげておくれ <>
Socket774 (ワッチョイ e302-t6go)<>sage<>2022/07/12(火) 15:32:09 ID:DObzFWVw0.net<> 次世代のグラボへ更新した時に、cpuマザボメモリ総取っ替えするか5800x3Dするか検討すると思うわ <>
Socket774 (ブーイモ MMc9-tqbY)<>sage<>2022/07/12(火) 15:47:59 ID:5z3rI1L1M.net<> 5800X3D最新の測定
https://i.imgur.com/d7otUPi.jpg <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/12(火) 15:53:42 ID:jR3GIRXB0.net<> ベンチとかどうでもいいけどな
3D推したいなら実のゲームでいわないと
やってるゲームなりでなw <>
Socket774 (テテンテンテン MMcb-IKsB)<>sage<>2022/07/12(火) 15:59:15 ID:uX06ZCw+M.net<> >>991
円安だから <>
Socket774 (ワッチョイ 157c-21P9)<><>2022/07/12(火) 16:02:51 ID:go94fuHU0.net<> プライムセールって期間中に値段変動するんだな <>
Socket774 (ワッチョイ d5b1-l6ms)<>sage<>2022/07/12(火) 16:05:22 ID:yVQX0MMg0.net<> 5950xセールはよ <>
943 (ワントンキン MMa3-cpdg)<>sage<>2022/07/12(火) 16:05:58 ID:vMSKAQVaM.net<> >>994
確かに引退には違いない…が
新PCはデータ用SSD以外はケース含め何から何まで全とっかえだから
サブ機として有事の際は活躍する…かも
まあ何はともあれ今までよく頑張ったなあ
過去に1回盛大にスッポンしたけどノーダメージだったツワモノだ <>
Socket774 (ワッチョイ 65af-h6Ny)<>sage<>2022/07/12(火) 16:06:48 ID:duGnrPvQ0.net<> 早くzen43D出せババア! <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-Efy3)<><>2022/07/12(火) 16:17:39 ID:gLhJnkQ9a.net<> >>982
スレ立て乙 <>
Socket774 (スププ Sd43-1B3f)<>sage<>2022/07/12(火) 16:19:40 ID:pO2IcfyYd.net<> 少し力加えた時点で微動だにしなかったら常識的にやばいとわかるのに
そこから無理やり力入れてスッポンさせるようなやつが自作してることに驚く <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 16:31:39 ID:KVa0fbvs0.net<> アマプラのRyzen 5 5600 24650円だった気がするけど今見たら23417円になってる
気のせいかもしれんが <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/12(火) 16:37:13 ID:jR3GIRXB0.net<> すっぽんしたくないならエレクトリッククリーナーを少し間にかけてやればスッポンしないけどなw <>
Socket774 (ワッチョイ 5573-sAnZ)<>sage<>2022/07/12(火) 16:40:22 ID:ksHv8rSR0.net<> >>1005
気のせいじゃないよ
5600Xも下がってる <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-ws48)<><>2022/07/12(火) 16:42:25 ID:jR3GIRXB0.net<> AMDは軒並み全部下がってるでしょ
セールもAMDCPUが多いし
初物飛び込まなくてもインテルト競争出来てるから
待てばどっちかはセール品になるからね
前はインテルがそうだったようにw
そういう意味では良い時代w <>
Socket774 (ワッチョイ f598-jVDF)<>sage<>2022/07/12(火) 16:46:40 ID:pL1i92Ut0.net<> ドスパラ工房祖父が下げたからそれに合わせて全部1000円くらい下げた感じかな
まだ発送されてない人はキャンセルして注文し直しやなw <>
Socket774 (ワッチョイ e302-KTo5)<>sage<>2022/07/12(火) 16:50:53 ID:anIxcTPY0.net<> 5900X売り切れた? <>
Socket774 (ワッチョイ 9b73-TkQT)<>sage<>2022/07/12(火) 16:53:49 ID:p8sp3U/d0.net<> タイムセールは売り切れたみたいね <>
Socket774 (ワッチョイ 05b1-jVDF)<>sage<>2022/07/12(火) 16:55:37 ID:R8sywJpA0.net<> 5700Xか5900Xで悩んでたら在庫10切ってたから急いでポチーした(´・ω・`) <>
Socket774 (アウアウウー Sa09-beRY)<>sage<>2022/07/12(火) 16:56:58 ID:DUgRLBeQa.net<> 質問いいですかあ <>
Socket774 (ワッチョイ 2398-NPM7)<>sage<>2022/07/12(火) 16:58:03 ID:NzWCCwfa0.net<> 男なら5950x 買えや <>
1001<><>Over 1000 Thread .net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 44分 47秒 <>