Socket774 (ブーイモ MMff-KHbS [163.49.210.168])<>sage<>2022/06/01(水) 12:21:44 ID:frSALOuXM.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時、上記の文字列を3行にして実行のこと。
次スレは>>950を目途にお願いします。
AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part499【IP付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647621251/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】
Socket774 (ブーイモ MM96-KHbS [163.49.210.168])<>sage<>2022/06/01(水) 12:23:06 ID:frSALOuXM.net<> ■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 5950X 16/32 3.4/4.9GHz 64MB 105W 無 $799 2020/11/06
Ryzen 9 5900X 12/24 3.7/4.8GHz 64MB 105W 無 $549 2020/11/06
Ryzen 7 5800X 8/16 3.8/4.7GHz 32MB 105W 無 $449 2020/11/06
Ryzen 5 5600X 6/12 3.7/4.6GHz 32MB 65W 付① $299 2020/11/06
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・5800Xは1CCX 8コア構成
・5600Xは1CCX 6コア構成 <>
Socket774 (ブーイモ MM96-KHbS [163.49.210.168])<>sage<>2022/06/01(水) 12:23:56 ID:frSALOuXM.net<> ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ ○ ○ △ X
400シリーズ ○ ○ ○ △
500シリーズ X △ ○ ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
①OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
②最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
③電源プランは「バランス」、
設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定 <>
Socket774 (ブーイモ MM96-KHbS [163.49.210.168])<>sage<>2022/06/01(水) 12:25:35 ID:frSALOuXM.net<> AMD、高速L3キャッシュでゲーム性能を15%向上させる3D積層技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328426.html
AMD Ryzenが Intelより優位な理由。
プロセッサの競争軸を変えていく「3Dパッケージング技術」とは?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1328626.html
ClockTuner v2.1 RC5 for Ryzen (CTR) Guide
https://www.guru3d.com/articles-pages/clocktuner-2-1-for-ryzen-(ctr)-guide,1.html
ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,1.html
ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,3.html
AMD Ryzen 6000 ‘Warhol Zen 3+’ CPUs Reportedly Cancelled,
Red Team To Focus on 7nm Ryzen 5000 XT Refresh & 5nm Raphael Zen 4 Chips Instead
https://wccftech.com/amd-ryzen-6000-warhol-zen-3-desktop-cpus-reportedly-cancelled/ <>
Socket774 (ワッチョイ 2f81-1ysB [58.157.161.77])<>sage<>2022/06/01(水) 22:57:41 ID:6A4/3rUs0.net<> AM4が終わると聞いて3900Xの代わりに5950X買ったのが今日届いたわこれで当分はCPUは買わないだろう次はGPUがいいの出たら更新したい <>
Socket774 (ワッチョイ a3f4-uM4Y [36.52.100.15])<>sage<>2022/06/05(日) 21:30:33 ID:EBnR9E8g0.net<> 同じく2700xから5700xに入れかえ
確かにキビキビしてるけど、よく考えたら
そこまでキビキビを求めていなかった <>
Socket774 (ワッチョイ 6358-K8bC [14.12.49.224])<>sage<>2022/06/05(日) 23:03:44 ID:kuLvCDtP0.net<> きびだんごおいしい。食べたい <>
Socket774 (ワッチョイ 6f70-Rebr [39.110.142.41])<>sage<>2022/06/06(月) 02:26:10 ID:FBZPv96H0.net<> >>5
俺はその判断を2年前に下した
Zen4微妙な様だし、元々DDR5こなれるのに時間掛かると踏んでいたのでZen4スキップは既定路線 <>
Socket774 (オッペケ Sre7-lZt8 [126.166.198.182])<>sage<>2022/06/06(月) 22:53:43 ID:VaEJRlpWr.net<> >>8
Zen5
AM5
DDR5
PCIe5.0
これが最強になる予定だしな <>
Socket774 (ワッチョイ cfcf-sakD [121.80.23.36])<>sage<>2022/06/06(月) 23:07:26 ID:ctKJ8CLu0.net<> >>8
正解かもね <>
Socket774 (ワッチョイ 7f03-K8bC [61.197.119.234])<>sage<>2022/06/06(月) 23:30:43 ID:vkq9NErl0.net<> Ryzen 5 で十分そうな布陣だな <>
Socket774 (ワッチョイ 7f69-Rebr [61.115.160.173])<>sage<>2022/06/09(木) 23:03:40 ID:0N0kbPK/0.net<> IPなしがあんなに荒れてるのに、ここが過疎るのは納得がいかないよ <>
Socket774 (ワッチョイ cfbc-m5EP [153.230.250.231])<>sage<>2022/06/09(木) 23:36:43 ID:+yFp71v00.net<> 基本的な事を言うと、荒らす人って自分のIP表示されるのを極度に嫌うからなぁ <>
Socket774 (スフッ Sd9f-fEzj [49.104.5.35])<>sage<>2022/06/10(金) 00:34:05 ID:d7QiLmEhd.net<> まあだからモバイル回線なんですけどね(笑) <>
Socket774 (オッペケ Sre7-yMgN [126.158.136.21 [上級国民]])<><>2022/06/10(金) 09:26:51 ID:btIpz0URr.net<> まあたいていの人は5950Xか5800X3D買っておけば
Zen4はスルー少なくともしばらく様子見ぐらいはできるだろう
新しいの見るとムズムズしちゃう人は何買っても無駄だけど <>
Socket774 (ワッチョイ 6358-mdPC [14.11.162.128])<>sage<>2022/06/10(金) 10:42:37 ID:5NI/x/QY0.net<> たいていの人じゃなくゲームしかやらない人は半分棺桶入ってるけど5800X3D買えだな <>
Socket774 (ブーイモ MM7f-iNrG [133.159.148.10])<>sage<>2022/06/10(金) 11:17:04 ID:oDGzVRKyM.net<> 5800X3Dはzen4よりゲーム性能高そうだしありじゃない? <>
Socket774 (オッペケ Sr87-vxfI [126.158.221.207])<>sage<>2022/06/11(土) 06:04:51 ID:5t9fmvVgr.net<> >>12
あれは変なの同士でスレを伸ばしてるだけでは? <>
Socket774 (スップ Sd1f-WqZx [1.75.7.111])<>sage<>2022/06/11(土) 07:48:33 ID:uwVJJzMOd.net<> ほとんど知的障害が自作自演してるかデタラメ書き込んてるか <>
Socket774 (ワッチョイ bf7e-icj7 [133.218.187.157])<>sage<>2022/06/12(日) 13:10:05 ID:uxD/GFMd0.net<> AVX512対応正式表明で7950X購入確定
エンコぶん回すの楽しみ <>
Socket774 (ワッチョイ 0302-0OFY [116.94.11.77])<>sage<>2022/06/12(日) 13:29:28 ID:8HwXKx8P0.net<> BIOSが整う&次期グラボの販売が一段落&ラプターが出てから買うのが良い <>
Socket774 (オッペケ Sr87-VgnA [126.158.165.207 [上級国民]])<><>2022/06/12(日) 15:14:19 ID:4QYI37iEr.net<> なんのエンコードか知らんが動画のエンコードでは以前はAVX512はそんなに効果はなかったけど
最近は事情が変わってきてるのかな <>
Socket774 (テテンテンテン MM7f-Ipzc [133.106.56.53])<>sage<>2022/06/12(日) 15:21:12 ID:6bmMTYJqM.net<> 8bit x 8 x 8の行列演算が一発でできれば速くなるでしょ。 <>
Socket774 (ワッチョイ bf7e-icj7 [133.218.187.157])<>sage<>2022/06/12(日) 16:06:07 ID:uxD/GFMd0.net<> 効果があることは認めるのね <>
Socket774 (オッペケ Sr87-VgnA [126.158.190.255 [上級国民]])<><>2022/06/12(日) 16:13:54 ID:t3JDJgmDr.net<> 流石にAVX512を使うと逆に遅くなるって事はないだろうけど
AVX512対応の有無がCPU購入時に重視する要素になるほどの効果があるのかなってね
最近の事情は詳しくないからさ <>
Socket774 (ワッチョイ bf7e-icj7 [133.218.187.157])<>sage<>2022/06/12(日) 22:28:10 ID:uxD/GFMd0.net<> 人によるんじゃない
俺はエンコ速度少しでも上げてきたいから購入する要素としては十分 <>
Socket774 <>sage<>2022/06/13(月) 17:04:58.30 ID:aUBUVJFy0.net<> fTPM有効時の遅延てさ
Windows10やZen2でも起きるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/06/13(月) 17:58:19.32 ID:TstD9mfa0.net<> おきる奴はおきる
そういや対策のBIOSってどうなったんだっけか <>
Socket774 <>sage<>2022/06/13(月) 18:37:43.34 ID:OI8B4n2e0.net<> >>28
先月くらいから順次公開されてきてるぞ <>
Socket774 (ワッチョイ ff83-GGE9 [125.194.67.224])<>sage<>2022/06/13(月) 20:10:05 ID:hHE+Ds6L0.net<> >>27
Windows10でも起きるZen2でも起きるかは分からん
あとあんまりあの症状を遅延とは表現しないと思うよ
派手にカクつくというか、引っかかるとか、そういう感じ <>
Socket774 (ワッチョイ 63bd-Fy/Z [118.240.14.128 [上級国民]])<>sage<>2022/06/13(月) 21:29:58 ID:Ujt51hhZ0.net<> 面倒だから物理モジュールつけた俺、低見の見物 <>
Socket774 (ワッチョイ 8358-Ho/Y [14.8.11.129])<>sage<>2022/06/14(火) 18:33:15 ID:24ljtsBw0.net<> >>25
陰厨悔しいのうw
真のAVX512をAMDが世界で初めて実装して、Intelを引き離すんだから <>
Socket774 (スッップ Sd1f-feHV [49.98.162.93])<>sage<>2022/06/15(水) 20:25:01 ID:/a/Vh5Jed.net<> >>25
コードの効率化するのが大変で爆熱になる割にあんま効果無くて淫のコンシューマ向けCPUから削られたのにな
AIの学習向け需要でも狙ってるのか <>
Socket774 (ワッチョイ bf7e-icj7 [133.218.187.157])<>sage<>2022/06/15(水) 21:49:32 ID:pX4Nj9/B0.net<> 爆熱の割に効果ないと感じるのは熱でクロック下げるAVXオフセットが働いたせいだと思う
AVX512はとくに、簡易的なAIO水冷ですらきついからな
電源回路まで水枕で覆うマザボ専用のカスタム水冷組まないと <>
Socket774 (テテンテンテン MM7f-Ipzc [133.106.54.143])<>sage<>2022/06/15(水) 23:14:38 ID:O6Sa/SKEM.net<> Intel14nmプロセスは爆熱だからしゃあない。 <>
Socket774 (ワッチョイ cf6e-GGE9 [153.191.0.134])<><>2022/06/16(木) 06:39:01 ID:cxjE7b0e0.net<> x265は同クロックで10%程度の高速化らしい。
面積効率はともかくワッパはかなり高いっぽい5nmプロセスと、DDR5の組み合わせで
実用的になるかどうかだね。
特定アプリアクセラレータなのはEコアも同じことだから、
考慮していない場合使われないだけで邪魔にならない分マシだと思う。 <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-guu3 [14.8.0.65])<>sage<>2022/06/24(金) 12:54:48 ID:dif2I/RY0.net<> IP付きにはbotこないんだな <>
Socket774 (ワッチョイ de10-KtZt [119.82.160.129])<>sage<>2022/06/24(金) 13:02:32 ID:DQw9OqHs0.net<> IP付きにもBOT来てるぞ
例としては↓
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/dkU0NnhyZFUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/Qjlxc3dtMHQw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/aXdES1o1MmUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/dE9qaU5xVEkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/d1hFUmV2U3Iw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/cDB0K09RbWIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/QnpnbzBMR1Qw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/NFFDY2dhUjkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/aEpzekFueEEw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/NFJSR1JHcW0w.html <>
Socket774 (スフッ Sd72-SVeh [49.106.213.188])<>sage<>2022/06/24(金) 15:37:58 ID:QUGTGB0zd.net<> 来てるけど共有NGで見えないだけ説 <>
Socket774 (ワッチョイ 9786-34EX [180.57.155.74])<>sage<>2022/06/24(金) 19:31:15 ID:eqs8/ATF0.net<> >>38
スレタイにIP付きって書かれてないIP付きも対象なのかな?
IP付きってスレタイに書いとけば踏まれない? <>
Socket774 (ドコグロ MM6b-61DD [125.193.12.173])<><>2022/06/25(土) 14:54:07 ID:XoOl3z1+M.net<> IP付きも埋まってたよ
bot始めた時点でレス数少ないスレはスルーされた <>
Socket774 (ワッチョイ 1dcf-x2aG [112.71.163.195])<>sage<>2022/06/29(水) 08:08:47 ID:tvdfNL/d0.net<> 過疎ってんな <>
Socket774 (ワッチョイ 7dd3-HkUg [202.211.87.152])<>sage<>2022/06/29(水) 08:54:18 ID:5Jcl/6y90.net<> 工作するには向かないからな <>
Socket774 (ワッチョイ 6558-yXt5 [14.8.0.65])<>sage<>2022/06/29(水) 09:55:15 ID:Sj70bUWx0.net<> https://www.tomshardware.com/news/amd-3d-v-cache-tests-reveal-minimum-latency-increase <>
Socket774 <>sage<>2022/06/29(水) 12:35:28.95 ID:+wC2kGaQ0.net<> >>42
ガイジがIP無しのPart510を勝手に建ててつられてる
やることがこすいんだよな <>
Socket774 (ラクッペペ MM0b-m4kz [133.106.89.170])<>sage<>2022/06/29(水) 12:47:32 ID:hEu2B4XdM.net<> 今話すことないからね
向こうのスレなんて無意味な煽りあいしかしてないよ <>
Socket774 (ワッチョイ a586-TK/Y [180.57.155.74])<>sage<>2022/06/29(水) 18:06:34 ID:bAFic/RX0.net<> 向こうはなんのベンチなのか分からない飛ばし記事で煽っててお粗末だもんな <>
Socket774 (ブーイモ MM2b-Qp0N [163.49.212.209])<>sage<>2022/06/29(水) 18:43:40 ID:z//GABBZM.net<> 外人リーク界隈もそれぞれがそれはデマだって煽りあってて面白いぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-/a9g [133.218.187.157])<>sage<>2022/06/29(水) 19:06:14 ID:v1g6WFc10.net<> まあZEN4発売まではZEN3がどれだけ値下がりするかしか話題がない <>
Socket774 (ワッチョイ 55bd-2Eb1 [118.240.14.128 [上級国民]])<>sage<>2022/06/30(木) 03:34:49 ID:bIezDTvv0.net<> 個人的には以前ちょろっと出た5900X 3Dがホントかどうかすごく気になる <>
Socket774 <>sage<>2022/07/01(金) 07:28:58.45 ID:WeJ6gLKNd.net<> ZEN4 グリス塗りすぎでショートしそうで怖い <>
Socket774 <>sage<>2022/07/01(金) 08:21:21.29 ID:Ys/DIGWv0.net<> 今どき導電性のグリス使ってるとか珍しいね <>
Socket774 <><>2022/07/01(金) 08:22:00.25 ID:Y3DZUiq1d.net<> なぜ導電性グリスを使おうとするのか意味不明だわ <>
Socket774 <>sage<>2022/07/01(金) 08:23:53.54 ID:kE8FBJSbd.net<> 掃除大変そう <>
Socket774 (オッペケ Sr11-VbFs [126.156.213.116])<>sage<>2022/07/01(金) 15:15:01 ID:6xviwg7Xr.net<> 液体金属とかもう使われてないのね <>
Socket774 (バットンキン MM01-6NTE [118.15.206.123])<>sage<>2022/07/01(金) 15:41:50 ID:3yvLZNT1M.net<> 5900X値上がりし始めたじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-/a9g [133.218.187.157])<>sage<>2022/07/01(金) 18:58:06 ID:IN6DZIB+0.net<> 何時の時代も損するのは自分で買うタイミングを決められない馬鹿だけさ <>
Socket774 (ワッチョイ 3d73-qwBH [106.173.213.58])<>sage<>2022/07/01(金) 18:59:49 ID:NN0WsVKB0.net<> >>51
ショートするグリスなんて使わなければいいのでは?
ボブはいぶかしんだ <>
Socket774 (ワッチョイ 9d76-82/y [58.94.53.219])<><>2022/07/01(金) 20:45:09 ID:8+5yPTAj0.net<> 液体金属倍プッシュで楽にさせてやるんだぞo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ d158-a79A [14.8.21.1])<>sage<>2022/07/02(土) 08:16:30 ID:KP04SE7Z0.net<> 5900無印搭載のPC見たこと無い
作ってるなら一般販売して欲しいな <>
Socket774 (ワッチョイ e911-WQ6n [124.142.169.5])<>sage<>2022/07/03(日) 21:46:47 ID:WZ+FSstA0.net<> >>60
5900xに制限かけるだけで出来るじゃん <>
Socket774 (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157])<>sage<>2022/07/03(日) 21:53:03 ID:u3+Etv8X0.net<> >>60
OEMのみだからね
まあ自作とは関係ない <>
Socket774 (ワッチョイ 75cf-4R/H [112.71.163.195])<>sage<>2022/07/04(月) 03:51:20 ID:s3n4at1X0.net<> 3Dのラインナップ増えるんだな <>
Socket774 <>sage<>2022/07/04(月) 19:23:20.55 ID:OM6cwBBX0.net<> ただの噂だけどね
個人液にはまったく信用してないけど、あらゆる可能性はゼロではない <>
Socket774 (ワッチョイ 926e-nVG7 [61.127.155.138])<>sage<>2022/07/04(月) 19:39:10 ID:ri9ZZ/Sg0.net<> >>64
どんな液体なんでしょうか? <>
Socket774 (スププ Sdb2-gfLS [49.98.74.11])<>sage<>2022/07/04(月) 19:47:37 ID:tViBOERBd.net<> 一般液しか勝たん <>
Socket774 (スップ Sd12-cFEk [1.75.227.175])<>sage<>2022/07/05(火) 13:27:04 ID:ixDakNeEd.net<> 5900X3Dが欲しい!
ただしお安ければ。 <>
Socket774 (オッペケ Srf9-ISIf [126.179.252.225 [上級国民]])<>sage<>2022/07/05(火) 14:09:30 ID:oMS/YxYer.net<> PBO使えないし5900Xよりだいぶクロック落ちるけど欲しいの? <>
Socket774 (ワッチョイ d1da-SXQB [14.3.76.69])<>sage<>2022/07/05(火) 14:25:01 ID:sg9rn9z70.net<> ゲームメインでエンコなんてたまにやるかもしない程度なら欲しいんじゃないか?
そんな理由で5800X3D買った
でも、こんなネーミングよく通ったと思うよ
X3Dって、外人が見ると大笑いしてるように見えるからな <>
Socket774 (ブーイモ MMa6-HwuU [163.49.213.188])<>sage<>2022/07/05(火) 16:24:08 ID:xCKysoTVM.net<> 5800X3Dブースト落ちるって言ってもエンコードしても4.3GHzから4.45GHzでるからなぁ
マルチスコアはPBO使わない5900Xとかは消費電力規制で5900X3Dと差がでないかもよ <>
Socket774 (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157])<>sage<>2022/07/05(火) 19:20:23 ID:byLAhdku0.net<> >>70
エンコードしても4.3GHzから4.45GHzでるって、全コアだよね? <>
Socket774 (ワッチョイ 9eed-0tYR [121.3.120.174])<>sage<>2022/07/08(金) 10:09:33 ID:ucFqpXSe0.net<> 企業として動かれたらすぐだぞ
実名出るから気をつけろ
tps://i.imgur.com/NMWdL3Y.jpg
他社に攻撃的なアムダーファンボーイたちすぐやらかしそう <>
Socket774 (ワッチョイ f610-QBhF [119.82.160.129])<>sage<>2022/07/08(金) 11:18:07 ID:ik/jw4Y+0.net<> ワッチョイ 9eed-0tYR [121.3.120.174] 神奈川
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220708/dWNGcXBYU2Uw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (スプッッ Sd12-a79A [1.75.244.140])<>sage<>2022/07/08(金) 12:17:45 ID:vRIuwFxTd.net<> アマプラデーで5900x買いたい <>
Socket774 (ラクッペペ MM96-w3Qc [133.106.89.250])<>sage<>2022/07/08(金) 13:19:28 ID:rpaAwWrzM.net<> 3D待たんの? <>
Socket774 (ワッチョイ d2db-pJhy [203.153.78.11])<>sage<>2022/07/08(金) 13:59:24 ID:eSI3bWXn0.net<> 3Dとかかなり限定的にしか効果ないし
ものによっては物理的に増やした分動作クロック抑えたりしてる関係上若干落ち込むこともあるんだし敢えて狙う必要もないんじゃない? <>
Socket774 (ワッチョイ c958-TkQT [106.73.73.64])<>sage<>2022/07/13(水) 20:07:27 ID:xKwi6SVw0.net<> ん <>
Socket774 (ワッチョイ fd3c-TSCN [220.208.86.195])<>sage<>2022/07/15(金) 14:41:46 ID:BJdK37pw0.net<> 4D頼む
廉価版になったら3D買う <>
あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ f6fe-OjLE [49.129.167.42])<>sage<>2022/07/15(金) 18:59:13 ID:Y7/XbCaF0.net<> Retbleedマジか… <>
Socket774 (ワッチョイ 6558-2MgB [14.8.11.129])<><>2022/07/15(金) 20:25:42 ID:O9ffpjFY0.net<> >>76
淫厨乙
5800X3Dは低クロック高性能低発熱だから、
高クロックなのに遅くて爆熱の5800Xより確実に良くなっている
AMDユーザーなら3Dで速くならない使い方はしない
よって76はネガキャンといえる <>
Socket774 (スッププ Sdee-qINs [27.230.95.131])<>sage<>2022/07/15(金) 20:43:43 ID:MH2y0mGWd.net<> ん??
5800x3Dの話でしたっけ? <>
Socket774 (ブーイモ MM4e-xMUo [163.49.205.181])<>sage<>2022/07/15(金) 21:09:40 ID:JrN1RZ/HM.net<> >>83
他人を攻撃したところでネットバースト5800X買っちゃったマンの室温は下がらない <>
Socket774 (ワッチョイ 1e73-KWb1 [119.106.156.5])<>sage<>2022/07/15(金) 21:11:11 ID:s2RLZmmF0.net<> 82 Socket774 (ブーイモ MM4e-xMUo [163.49.205.181])[sage] 2022/07/15(金) 21:09:40.06 ID:JrN1RZ/HM
>>83
他人を攻撃したところでネットバースト5800X買っちゃったマンの室温は下がらない
未来にレスしてるアホ
頭沸いてるのかなw <>
Socket774 (スプッッ Sd2a-3w/1 [1.79.89.82])<>sage<>2022/07/15(金) 21:13:09 ID:ytEdusSPd.net<> 5800X買っちゃったマンwww <>
Socket774 (ワッチョイ 1e73-KWb1 [119.106.156.5])<>sage<>2022/07/15(金) 21:15:26 ID:s2RLZmmF0.net<> というマヌケな負け犬スプッッなおじいちゃんでした <>
Socket774 (ワッチョイ 6558-2MgB [14.8.11.129])<><>2022/07/15(金) 21:16:28 ID:O9ffpjFY0.net<> 何もおかしくないやんけ!
83 Socket774 (ワッチョイ 1e73-KWb1 [119.106.156.5])[sage] 2022/07/15(金) 21:11:11.45 ID:s2RLZmmF0
頭沸いてるのかなw
82 Socket774 (ブーイモ MM4e-xMUo [163.49.205.181])[sage] 2022/07/15(金) 21:09:40.06 ID:JrN1RZ/HM
>>83
他人を攻撃したところでネットバースト5800X買っちゃったマンの室温は下がらない <>
Socket774 (ワッチョイ ddda-wYPX [14.3.76.69])<>sage<>2022/07/16(土) 02:37:36 ID:jnYW16qr0.net<> >>80
低発熱なの?
つべ見たらゲーム中は12900kより熱かった(消費電力は低い)から簡易水冷買ったんだけど <>
Socket774 (オッペケ Sr29-YvR8 [126.158.224.97])<>sage<>2022/07/16(土) 10:00:14 ID:F4sdxbNRr.net<> >>87
温度がって意味だよね?
熱密度と総発熱量わかってなさそう <>
Socket774 (ワッチョイ bb76-f9i3 [175.41.96.153])<>sage<>2022/07/17(日) 10:09:55 ID:UL2WqYS70.net<> 3Dは低発熱ではないかな
まあ普段使いなら空冷でもイケるけど
最低でも虎徹より冷えるやつね
RyzenMasterでECOモード提供はよ <>
Socket774 (ワッチョイ e383-GsVe [125.194.67.224])<>sage<>2022/07/17(日) 22:08:34 ID:rvBW4oc50.net<> 逆に考え方を変えたほうが良いと思うんだ
CPUが90℃だったら何が問題なのか冷静に考えよう
メーカーは90℃でも何も問題ないと思ってるから90℃で張り付くように制御する
PPTが142Wで、TDCが95Aで張り付くように制御するのと同じ扱いなんだよ
そら同じCPUを20年30年使いたいなら温度はもっと下げたほうが良いだろうけどね <>
Socket774 (ラクッペペ MM6b-WRPA [133.106.91.1])<>sage<>2022/07/17(日) 22:18:35 ID:5wksnUWTM.net<> 空冷で大丈夫か?って疑問が出る時点で爆熱的な要素があるんじゃ
火のない所に煙はたたない <>
Socket774 (ワッチョイ e383-GsVe [125.194.67.224])<>sage<>2022/07/17(日) 22:24:23 ID:rvBW4oc50.net<> Zen3は発熱はともかく温度は上がりやすい、その中でも特に5800X3Dは温度が高くなりやすい
ただし発熱は大したことはない
その爆熱ってのは温度のことか?発熱量のことか?爆熱とかいう頭の弱い表現はやめとこう <>
Socket774 (ブーイモ MM6b-JtTd [133.159.148.49])<>sage<>2022/07/17(日) 23:29:37 ID:FWzqrThlM.net<> 火の無い所に云々って言葉
決め付けと思考停止の方便のように使われる頻度が多過ぎて何かの言説を補強してる場面を見たことが無い <>
Socket774 (ワッチョイ 3b10-Vb2/ [119.82.160.129])<>sage<>2022/07/17(日) 23:45:49 ID:4DZPBihd0.net<> Rapterが高発熱高消費電力だという情報が出て来たから、Ryzenも熱いという事にして
正当化しようとしているのだろ
馬鹿で愚かなIntelに雇われたネット工作業者がやるいつもの手だろ <>
Socket774 (ワッチョイ 859e-RbGv [152.165.173.215])<>sage<>2022/07/18(月) 03:44:51 ID:Jwe1buNS0.net<> 最近は火のない所に放火するのが流行りだからな <>
Socket774 (ワッチョイ 0dad-mBQ6 [118.104.180.159])<>sage<>2022/07/18(月) 09:28:50 ID:98JiMFqO0.net<> GPUはサーマルスロットリング以下のマイニングで寿命縮むんだからCPUも90℃なら何も問題ない ってことはないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ dd58-XDNz [14.11.162.128])<>sage<>2022/07/18(月) 09:52:40 ID:BcRI0XJV0.net<> 壊れる前に旬が過ぎる <>
Socket774 (ワッチョイ 5558-MCwD [106.72.45.33])<>sage<>2022/07/18(月) 11:14:17 ID:uPQFH9eK0.net<> >>96
それはGPUそのものと、全実装パーツを含めたグラボ全体とをごちゃ混ぜにしてないか? <>
Socket774 (ラクッペペ MM6b-WRPA [133.106.77.24])<>sage<>2022/07/18(月) 12:24:36 ID:mYtJ3TkzM.net<> >>97
まあそりぁそうだ <>
Socket774 (ワッチョイ e383-GsVe [125.194.67.224])<>sage<>2022/07/18(月) 14:55:00 ID:DaFJvJ5N0.net<> >>96
マイニングでグラボの寿命縮むのが本当だとして、でもそれは寿命になるまでは問題ないってことでは?
まだCPUを寿命まで使ったことはないけど、Ryzenを90℃でずっとエンコードでもさせ続けると1年やそこらで壊れるもんなのかな
グラボはマイニングで使われるときはリグに過密に詰め込まれて金儲けだから冷却も最低限で高温の雰囲気に晒されるから
冷却ファンとかコイル、コンデンサが先にダメになるってのはあると思うけども <>
Socket774 (ワッチョイ e383-PVrR [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>2022/07/18(月) 15:05:47 ID:gmwMrQMr0.net<> マイニングしてたけど、消費電力を抑える関係で温度はそれほどカツカツにならないよう気をつけるのよ
ETHのマイニングだとVRAMクロックと温度のが重要でコアは最低電圧でいいから
性能低下って話が出たのはVRAM冷却用のサーマルパッドが劣化してサーマルスロットリングが起きやすくなることが原因
粘土のような柔軟性が半年くらいでカサカサのボロボロになって熱を伝えにくくなるので、それを交換すればほとんど元に戻る <>
Socket774<>sage<>2022/07/19(火) 22:39:23.49 ID:X6M51y0Wl<>日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)
日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。<>
Socket774<>sage<>2022/07/19(火) 22:51:58.56 ID:X6M51y0Wl<>解決策は、ポリティカルコレクトネス、しかない。
日本に、今すぐ、もっと、南アジア系移民のかた. 中央アジア系移民のかた. 西アジア系移民のかた. 東南アジア系移民のかた. アフリカ系移民のかたを受け入れよう。
東京に、今すぐ、もっと、南アジア系移民のかた. 中央アジア系移民のかた. 西アジア系移民のかた. 東南アジア系移民のかた. アフリカ系移民のかたを受け入れよう。
今すぐ、日本に、もっと、南アジア系外国人労働者さん. 中央アジア系外国人労働者さん. 西アジア系外国人労働者さん. 東南アジア系外国人労働者さん. アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう。
今すぐ、東京に、もっと、南アジア系外国人労働者さん. 中央アジア系外国人労働者さん. 西アジア系外国人労働者さん. 東南アジア系外国人労働者さん. アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう。
今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ<>
Socket774 (ブーイモ MM1e-fwSa [163.49.214.16])<>sage<>2022/07/24(日) 19:03:03 ID:FC9JX2NKM.net<> 5800X3D90度覚悟でガンガンエンコード含め空冷でやらせてるけど問題ないな
オススメしないけど <>
Socket774 (ワッチョイ 3f58-s9QA [14.11.162.128])<>sage<>2022/07/24(日) 19:07:29 ID:U4idHxEh0.net<> 温度上がれば勝手にいろいろ安全圏内に落としてくれるからな <>
Socket774 (オッペケ Sr0f-HmWH [126.194.224.239 [上級国民]])<>sage<>2022/07/24(日) 19:20:24 ID:zUkq5p64r.net<> そりゃ90℃で安定するように制御されるって事は90℃常用で少なくとも保証期間の3年は問題ないって事だからね
105℃とかなるとちゃんと安全装置が働いて強制ベースクロックにされる <>
Socket774 (ワッチョイ 3f58-s9QA [14.11.162.128])<>sage<>2022/07/24(日) 19:25:45 ID:U4idHxEh0.net<> 105度とか何言っちゃってんの <>
Socket774 (オッペケ Sr0f-HmWH [126.194.226.251 [上級国民]])<>sage<>2022/07/24(日) 19:35:46 ID:ty2HeoL4r.net<> 105℃じゃなかったっけ? <>
Socket774 (ワッチョイ 3f58-s9QA [14.11.162.128])<>sage<>2022/07/24(日) 19:51:30 ID:U4idHxEh0.net<> 100℃超えても大丈夫なのは、みんなが大好きintel様だわ
なんにも知らないのによく人にアドバイスできるな <>
Socket774 (ワッチョイ 8283-VsAj [125.194.67.224])<>sage<>2022/07/24(日) 19:57:10 ID:df5h0s0f0.net<> 持ってないけど最近のインテル、Alderlakeなんかも100℃で安定するように制御されるそうな
安全装置として強制ベースクロックに落ちる温度は多分もう少し上、強制電源オフになるのは更に上にあると思う
ちなみにRyzenだと強制電源オフの温度は115℃だと言われてる。電源落ちるから確認しようがないけど <>
Socket774 (オッペケ Sr0f-JKuK [126.253.236.13])<>sage<>2022/07/25(月) 07:44:56 ID:QH6nO6Cvr.net<> マイニングは長期的な高温に晒されて部品全体が消耗劣化してるのが問題
https://i0.wp.com/static.nicehash.com/marketing%2FImage%20from%20iOS%20%281%29.jpg
PCに毛が生えたこんな構成だからな
ちゃんとしたラックマウントのサーバーは
爆音上等の大風量で熱なんぞ吹き飛ばし排出させる <>
Socket774 (アウアウウー Sa2b-n9xJ [106.129.184.149 [上級国民]])<>sage<>2022/07/25(月) 09:59:52 ID:WRSsMBsra.net<> 主流だったイーサのマイニングだとコア電圧とクロックは大きく絞るからコアはあまり熱くならない
反面、VRAMはしばき倒すので過熱して劣化が進みやすい
特にVRAMのサーマルパッドが熱でボロボロになるので冷却性能が落ちて全体の性能を下げたりする
サーマルパッド交換すると元に戻ることも少なくないけど、VRAM自体が傷んでるケースもある <>
Socket774 (ブーイモ MM83-1ND9 [210.138.178.101])<><>2022/07/25(月) 10:01:45 ID:dm9myX9hM.net<> サーバーPCのような、爆音でもいいから冷却性能の良いケースを作りたかったんだけど、そもそも爆音ファンがあまり売ってないね。
数年前は60dBとかの爆音ファン売ってたみたいだけど。
サーバーPCの負荷に応じて爆音になる感じが安心するんだよねw <>
Socket774 (ブーイモ MM83-/hU7 [210.148.125.85])<>sage<>2022/07/25(月) 10:07:26 ID:6Av6mCHQM.net<> >>113
サーキュレーター買えば20m先まで飛ばしてくれるし結構静か <>
Socket774 (ワッチョイ 8703-mLze [124.154.211.213])<><>2022/07/25(月) 13:04:20 ID:QfqSGzkX0.net<> >>113
爆音ファンならぼくの隣で寝てるぞo(^-^)o
髪乾かすときに便利だぞo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ db9e-otHd [160.86.129.138])<>sage<>2022/07/25(月) 13:31:33 ID:IHrJlq6D0.net<> >>113
高風量のファンが欲しいときは産業用のをモノタロウ辺りで買ってるわ
コネクタの装着作業は必要だけど <>
Socket774 <>sage<>2022/07/25(月) 22:32:38.10 ID:FY+njmGs0.net<> >>88
熱密度と総発熱量わかってなさそうw <>
Socket774 <><>2022/07/25(月) 23:59:38.86 ID:A0oa36cs0.net<> >>116
ありがとう。PWM制御対応のものとかありますか?どうやって探せばいいですか?
もしよろしければヒントください、お願いします <>
Socket774 (ワッチョイ 6e88-5vx3 [223.132.120.23])<>sage<>2022/07/26(火) 01:07:21 ID:tq652V1z0.net<> >>113
DeltaやNidecの産業向けラインナップから買えば。
尼とかAliにあるだろ。
PWM制御とかは期待すんなよ、常に全開だ。 <>
Socket774 (アウアウウー Sa2b-3IxT [106.146.32.102])<><>2022/07/26(火) 07:25:36 ID:1YkTV3xPa.net<> 何も知らずにファンコネクタ焼損の流れかな? <>
Socket774 (ワッチョイ 3f58-s9QA [14.11.162.128])<>sage<>2022/07/26(火) 07:44:28 ID:MUtmMFEe0.net<> Nidecはガチ <>
Socket774 (スプッッ Sd5f-SRYB [110.163.217.89])<>sage<>2022/07/26(火) 07:53:03 ID:CU2L4Qr9d.net<> 轟音PC総合スレ +11dB
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552763469/ <>
Socket774 (ワッチョイ db9e-otHd [160.86.129.138])<>sage<>2022/07/27(水) 18:08:13 ID:GxAWEhSo0.net<> >>118
例えば山洋のサイトは検索機能が充実してるので欲しいファンを選んでその型番をモノタロウとかでで探せば良いよ
https://products.sanyodenki.com/ja/sanace/search/?c16=on&s16=1
120mm 6400rpm PWM制御の9GA1212P4G001ファンなら
https://www.monotaro.com/p/3362/1569/
約8,000円 <>
Socket774 (オッペケ Sr0f-dyni [126.254.226.73])<>sage<>2022/07/27(水) 19:07:55 ID:hdYZC+Cer.net<> 飛空艇PCはまだかッ!? <>
Socket774 (ワッチョイ 974e-1ND9 [182.171.246.142])<><>2022/07/27(水) 20:21:33 ID:6/wPqezw0.net<> >>123
ありがとう!ケーブル自作する必要はありそうだけど、好きなサイズで爆音PWMファン作れそうだね。
CPU換装して空冷に困ったらやってみます! <>
Socket774 <>sage<>2022/07/29(金) 12:53:12.19 ID:ACcJH3z/r.net<> インテル赤字転落
PC向けが不振 <>
Socket774 (オッペケ Sr0f-HmWH [126.166.194.242 [上級国民]])<>sage<>2022/07/29(金) 16:15:27 ID:Gh++jg28r.net<> PC事業はどこも低迷してるけど
サーバーデータセンター向けがインテル一人負け状態 <>
Socket774 (ワッチョイ 666e-VsAj [153.243.48.2])<>sage<>2022/07/29(金) 17:57:56 ID:uyz39H3E0.net<> コロナ特需で足元見まくった結果だな <>
Socket774 (ワッチョイ e6c0-li+z [217.178.24.34 [上級国民]])<>sage<>2022/07/29(金) 18:13:38 ID:opEaVLf50.net<> EPICのコスパ良すぎるからな <>
Socket774 (ワッチョイ e6c0-li+z [217.178.24.34 [上級国民]])<>sage<>2022/07/29(金) 18:13:57 ID:opEaVLf50.net<> EPYCだった <>
Socket774 (ワッチョイ e6c0-XBFe [217.178.24.34])<>sage<>2022/07/29(金) 18:14:16 ID:opEaVLf50.net<> てつこ <>
Socket774 (オッペケ Sr0f-HmWH [126.166.205.228 [上級国民]])<>sage<>2022/07/29(金) 18:21:20 ID:hxlQsO8kr.net<> 別に足元見たとかでなくてPC事業はどこもみんな低調だったのがコロナとかWin11でちょっと元気になってただけで
それが落ち着いて本来の姿に多少反動付きで戻っただけ
サーバーがまともにEPYCと戦える弾がないし超王手は自前でチップ製造するしで、ゴリゴリ削られている <>
Socket774 (ワッチョイ 07e8-dSCr [138.64.194.133])<>sage<>2022/07/30(土) 01:07:00 ID:5x0ie6Wd0.net<> >超王手
すんごい弱い棋士が言ってそう <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-66+a [61.127.155.138])<>sage<>2022/07/30(土) 08:04:39 ID:2fE8i1yL0.net<> GoogleのIMEヒデェなw <>
Socket774 (ワッチョイ e7b1-G4mh [60.73.111.114])<>sage<>2022/07/30(土) 08:46:08 ID:AQ/gUhga0.net<> おおて と おうて じゃなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 7fdc-dSCr [153.214.75.23])<>sage<>2022/07/30(土) 09:04:25 ID:t72WLiZ40.net<> Win11特需なんて無かっただろ?
11に対応してる環境だと、うざいほどしつこく11にアップグレードできますって表示されてたし、
市販PCも11が中心になったのに、11って驚くほど低い普及率のままじゃん。 <>
Socket774 (ワッチョイ 6745-BIed [150.249.131.45])<>sage<>2022/07/30(土) 09:27:54 ID:l+me36w70.net<> サーバー周りは、むしろintelがひどい値付けしてただけやないの <>
Socket774 (オッペケ Sr5b-yBT8 [126.193.182.73])<>sage<>2022/07/30(土) 13:02:16 ID:BuJZWEWCr.net<> ボッタクリしてたからな
AMDにやられて全域で慌てて値下げ
しかし売れなくてジリ貧追い込まれてるのが今 <>
Socket774 (ワッチョイ df83-kDYc [125.194.67.224 [上級国民]])<>sage<>2022/07/30(土) 14:26:32 ID:VOxATZbL0.net<> データセンターなんかはサーバー本体の購入費用の中のさらにCPUの値段なんかより
土地あたりに置けるCPUの数、空調含めた電気代とかの方が重要なんで高値で売りつけてもまあ売れるんだよ
EPYCなんかとんでもない値段なのに売れてるし、負けてるのは価格の問題ではない
そりゃ1/10とかまで安くすれば売れるだろうけど <>
Socket774 (ワッチョイ c710-HFps [210.231.34.48])<>sage<>2022/07/30(土) 18:16:54 ID:xwYIP7M20.net<> tps://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-0000-vs-AMD-Eng-Sample--100-000000593-20-Y/m1859895vsm1898605
"このサンプルがuserbenchmarkに表示されてから文字通り数分以内に、AMDのマーケティング機構はZen 4を積極的に宣伝し、同時に何百もの「ニュース」アウトレットと何千ものツイッターやredditアカウントを通じてuserbenchmarkを中傷しました。もしAMDがクラスをリードするCPU(またはGPU)をリリースしようとしていたなら、このようなアプローチを取る動機はないでしょう。現状では、AMDの製品を買うことは、中古車を買うことに似ている。AMDが「ニュース」やソーシャルメディアのチャンネルを完全に支配しているため、消費者が合理的な選択をするのは難しいのです。こうしたマーケティング手法が続けば、RyzenはすぐにRadeonと同じ状態に陥ってしまうだろう。AMDのRadeon RX 5000と6000 GPUの合計市場シェア(6月22日のSteam統計)はわずか2%で、NvidiaのRTX 2060だけで5%を占めている。もちろん、Zen 4が実際に57%ものシングルコアの増加を実現したら、私たちは頭を下げてAMDを王様と呼び、切腹することでしょう。"
草
Userbenchmarkさん激おこやん・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ df6e-66+a [61.127.155.138])<>sage<>2022/07/30(土) 18:33:41 ID:2fE8i1yL0.net<> >>138
給料等がボッタクリ前提だったら悲惨なことになってるなw <>
Socket774 (ワッチョイ 67ad-bZBr [118.105.100.90])<>sage<>2022/07/30(土) 18:52:53 ID:dP7TRiXU0.net<> サムスンとハイニクスの128gb ddr4が1000ドルくらい
optane 3dxpointのdimm版がこれの半額くらいかな?
dramとの競争力もあんまないかもな <>
Socket774 (アウアウアー Sa4f-fH1x [27.85.204.153 [上級国民]])<>sage<>2022/07/30(土) 20:54:56 ID:QmKd7uXta.net<> >>142
おぷたんは全部ぶん投げたってさ <>
Socket774 <>sage<>2022/07/30(土) 21:26:04.86 ID:qAvBFOq70.net<> ソフマップのマザボセット全然発送されないんだけど😭 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e73-aUm7 [111.97.186.159])<>sage<>2022/08/08(月) 16:37:49 ID:T/uV2SSI0.net<> まだまだAM4でいくで
https://wccftech.com/amd-ryzen-5000-pro-am4-desktop-cpus-spotted-ryzen-9-5945-ryzen-7-5845-ryzen-5-5645/ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/09(火) 09:34:43.31 ID:pDPkZQ/+0.net<> AM5組むくらいならインテル買うもんな <>
Socket774 <>sage<>2022/08/09(火) 09:46:34.75 ID:WWly1AQmM.net<> M1を買ったわ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/09(火) 09:49:16.15 ID:vyhehBJ+d.net<> だな <>
Socket774 <>sage<>2022/08/09(火) 10:12:19.53 ID:Tyvy9hYD0.net<> >>147
Windows教団の巣窟で何言ってんだ?
Linuxも排除されるのに <>
Socket774 <>sage<>2022/08/09(火) 11:41:58.45 ID:G6w0chFbr.net<> 自作できないものを自作板で語られても困るけどLinuxの排除は見かけないな <>
Socket774 <>sage<>2022/08/09(火) 11:47:09.06 ID:5g1EdjS/0.net<> むしろLinux用のドライバしかないデバイスとかちらほらある <>
Socket774 <>sage<>2022/08/09(火) 12:09:21.80 ID:Cxu+Aozf0.net<> Linux使ってる人たちが棲み分けできてるってだけでは <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 14:22:36.80 ID:VbKGglDO0.net<> アムド逝ったあああああああああwwwwwww
AMD プロセッサでの実行ユニット スケジューラの競合サイドチャネルの脆弱性 2022 年 8 月 9 日
tps://www.amd.com/en/corporate/product-security/bulletin/amd-sb-1039
2022 年 8 月 9 日
AMDは、Ryzen、Ryzen Threadripper、EPYCプロセッサーに脆弱性があることと発表
Zen 1、Zen 2、Zen 3アーキテクチャ全てが対象
AMDは回避策の提供は行っておらず、ソフトウェア開発者側にて対策を行うようアナウンス
丸投げワロタw <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 15:08:32.33 ID:AvbkXOq/0.net<> >>153
別にどうでもいいわ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 15:11:33.67 ID:5K/ULzNir.net<> 逆にインテルの脆弱性がとか喜んでるやつもよくいるけどもうこの辺はどっちもどっちだからな
本当にヤバければ最初に軍や政府機関、大企業が調達停止にするよ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 16:21:54.43 ID:Q/4DjDJs0.net<> データセンターなどのサーバー向け事業が傾いてる限り、インテルに明日はない
>>153が大事件かどうかは上記セグメントの売れ行きでわかる
結論。Meltdownはほんとに大事件だった <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 16:30:32.70 ID:+VdTMap00.net<> インテルに脆弱性があると大騒ぎなのに逆だと静かになっちゃんで微笑ましい <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 16:34:59.95 ID:d9JcBzA50.net<> 脆弱性が発見される度に嬉しそうにコピペ爆撃するから中身がIntelに雇われたネット工作業者だと
バレバレなんだがな <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 17:55:27.04 ID:tegecvbhd.net<> >>157
いや、中身見て言いなよ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 17:56:16.69 ID:GHHo7ynf0.net<> 対立煽りが騒いでるだけだし
どっちの脆弱性も一般用途に影響及ぼさないか修正されるし興味なし <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 18:18:30.97 ID:AvbkXOq/0.net<> 脆弱性とか気にしたことないわ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 18:23:02.38 ID:NOYXzh870.net<> >>161
俺も気にしたことない
対策で性能落とされる方がよほど気になる <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 18:30:13.84 ID:2+n4hIzj0.net<> アムドなんか買うたからファンボーイはこないな不憫な目に遭うんや・・・🥺 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 19:01:41.14 ID:4ioQEnKad.net<> >>159
同じことをインテルの時にも言おうな <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 19:10:24.30 ID:PEEV72YuM.net<> インテル基地召喚されたのか <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 19:16:09.95 ID:W5h3jefFM.net<> ただしWindowsの脆弱性はないものとする
『Windows教団鉄の掟』より抜粋 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 19:51:20.22 ID:d9JcBzA50.net<> 中身を読まずに自演するから恥ずかしい事になるな
制御の問題であって回路自体に問題が出る構造という訳ではない、ソフトウェア側でも
対処できるがBIOS側でも対処できる問題だ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 20:26:27.60 ID:3NWVrjwg0.net<> 脆弱性出る度に性能ダウンのポンコツを使わねばならん方が不憫だろ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 21:17:58.29 ID:dkW9qLTY0.net<> >>168
おやおや????
アムドに特大ブーメランの予感wwwwwww>>153 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/11(木) 21:38:04.50 ID:Q/44a2v80.net<> >>169
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=210.239.231.99
おやおや?
これはいけませんねぇ <>
Socket774 <><>2022/08/12(金) 07:02:58.71 ID:oNdcG2E8a.net<> (C96) [すどーファクトリー (すどー)] 馬チンポご奉仕 咲夜 (東方Project) [DL版].zip
淫厨wwwwwwwwww <>
Socket774 <><>2022/08/12(金) 07:03:26.13 ID:oNdcG2E8a.net<> (C96) [すどーファクトリー (すどー)] 馬チン ポご奉仕 咲夜 (東方Project) [DL版].zip <>
Socket774 (ワッチョイ 0e70-woMg [39.110.142.41])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>169
おやおや
痛いところを突かれたようで
それにしても「馬チン」かよwww <>
Socket774 (アウアウウー Sadb-i18z [106.146.30.85])<><>[ここ壊れてます] .net<> 馬チン、息してるか?www <>
Socket774 (ワッチョイ 8f02-c59T [180.44.188.220])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>170
言い方wwwwwwwww <>
Socket774 (ワッチョイ f7b1-mn3g [60.67.115.136])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 7000番台のゲーム性能が予想よりももんげーので5800xdが来週大幅値下げ、ってのが今日の海外ニュース
まあキャッシュ増量したからねえ <>
Socket774 (スププ Sdc2-F6dI [49.98.228.80])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> つまり7000X3Dは……? <>
Socket774 (ワッチョイ 0f73-5Ix7 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>177
L2増量で効果がすごいって話だとするともしかしたらこれはそこまですごくないかもしれん
3Dが出たときにメモリオーバークロックが伸び悩んだのと同じことが起きるかも <>
Socket774 (オッペケ Sr4f-hhT6 [126.158.217.30 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>176
値下げを検討しているかもしれないくらいのアクセス稼ぎたいだけのいつもの飛ばし記事は見かけたけどそんなニュースもあったのね <>
Socket774 (ワッチョイ 6bcf-LrlV [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5700xで5年は余裕だな <>
Socket774 (ワッチョイ 0fc0-xRLC [217.178.134.148])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5800xつことるけど来年入れ替える予定 <>
Socket774 (スフッ Sdbf-LrlV [49.106.208.20])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>181
趣味なら問題ない <>
Socket774 (ワッチョイ 9f83-5Ix7 [125.194.67.224])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5800Xとか来年で3年目になるからね
更新時期として早すぎるってわけでも無いね <>
Socket774 <>sage<>2022/08/13(土) 20:40:25.78 ID:fiaTDkjH0.net<> tps://wccftech.com/intel-core-i9-13900k-retail-raptor-lake-cpu-boosts-up-to-5-8-ghz-at-stock-beats-64-core-threadripper-3990x/
リテール版はさらにすごかった
Geekbench
ST
13900K 2212
12900K 1936
5950X 1689
MT
13900K 25497
12900K 17272
5950X 16508
ADLかRPL一択、反日アムドのライゴミさんオワコン死産です <>
Socket774 <>sage<>2022/08/13(土) 21:09:40.22 ID:OmXnTOiO0.net<> 一択と言いつつ二択なの草 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/13(土) 21:37:58.24 ID:WEb8tmWo0.net<> Intel HTテクノロジーによって一択につき最大2つまでの選択が可能です <>
Socket774 (ワッチョイ 1f0d-cgnq [115.163.79.171])<><>[ここ壊れてます] .net<> 馬チン野郎がなんだって?w <>
Socket774 (ワッチョイ cbb1-k2Dc [60.111.4.114])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ZEN3よりは後発のAlderlakeが上だよ。
特に6コア以下の製品はよくできてる。
ただ、上位モデルは温度がどうしても気になるわ。
制限かけて使うこともできるがそれだとZEN3にあまりリードできない性能になるし、Eコアがうまく扱えないソフトの問題も抱え込む。
だから今はミドルレンジ以下はIntel、バイエンド多コアはRyzenが使いやすいと思う。
当然ZEN4とRapterlakeが出たら再評価が必要だけどな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8b44-DPBN [118.240.56.205])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 3600xからソフマップの5900xのマザーセットに入れ替えてから1日に何回かkp41が出るようになって困ってたけど
高速スタートアップを切ったら3日間でなくなったわ
本当にこれ悪さするのね <>
Socket774 (ワッチョイ 6bcf-LrlV [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>184
反日関係あんの? <>
Socket774 (ワッチョイ 6bcf-LrlV [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>188
現状で組むならインテル一択だな <>
Socket774 (ワッチョイ ef70-5Ix7 [39.110.142.41])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>188
棲み分けだな
ミドル以下はIntelで良いと思う、新規で組むなら尚更
ゲーム特化なら3Dだろうし、コアの暴力だったら5950X <>
Socket774 (ワッチョイ 9fdf-lIuZ [61.194.110.155])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Zen3の下位モデルって5500からしかないからなぁ
5300G市販してくれー <>
Socket774 (テテンテンテン MM7f-uOa6 [133.106.184.36])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 4コア以下はZen3は明らかに売りたくなさそうな感じ
一番のネックのCCXまたぎ無いんだからいいだろっつーのはわかるんだが <>
Socket774 (ワッチョイ df7e-1rNW [133.218.161.169])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> コア数の暴力と言っても、最大クロックでも5950Xはトップなんだが <>
Socket774 (ワッチョイ efa8-qEQg [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5950Xをマルチスレッド5倍でボコボコにした8コアって7800Xかな? それとも7700Xかな
予算的にいえば7700Xであって欲しいなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 8bad-DGoQ [118.104.151.112])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>196
何の話? <>
Socket774 (ワッチョイ abb1-xtoQ [126.116.224.47])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> AMD vs Intel: Which CPUs Are Better in 2022?
tps://www.tomshardware.com/features/amd-vs-intel-cpus
Intel AMD
Winner: Intel - Total 7 5 <>
Socket774 (ワッチョイ efa8-UhTX [183.77.88.240])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ttps://g-pc.info/archives/23049/
情報としてちょっと古いのがアレだけど <>
Socket774 (ワッチョイ ef02-mhOm [119.47.158.145])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 次世代はどっちも熱やばそうだな
13700kですら360mm水冷で107度とか書いてあって草生える
同レベルの7900xではどのくらいいくんやろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 0b45-Uo2u [150.249.131.45])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 480水冷の時代か
もしやワイの考えてたケース水冷が日の目を浴びるときが <>
Socket774 (アウアウウー Sa0f-M867 [106.146.37.59])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 吸気オール水冷とか有り得るのかな。
本格水冷みたいにホースでフロントとボトム繋げちゃうやつ。ポンプ大型化しそうで微妙か。 <>
Socket774 (ワッチョイ ef10-9bk+ [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ abb1-xtoQ [126.116.224.47])
softbank126116224047.bbtec.net 2重経由
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220815/dFEzUlJnZEIw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
194 (ワッチョイ efa8-qEQg [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ああ、>>199は>>197氏への返信です
わかりにくくてスマソ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/15(月) 14:48:11.13 ID:8Hg3dL2P0.net<> >>204
俺宛だったのね㌧ <>
Socket774 (ワッチョイ 0fc0-xRLC [217.178.136.239])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>202
一年位前だけど、中古の冷蔵庫ばらして水冷システム自作したことある(人に頼まれたので)
俺はやらんけど <>
Socket774 (アウアウウー Sa0f-M867 [106.146.11.211])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>206
すげぇ…
冷蔵庫だった物なら冷えるよなあ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0fc0-xRLC [217.178.136.239])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>207
ケースも特注で自作したよ
普通だと結露水が垂れてショートの原因になるから
簡単に言うと、M/Bの基盤面(実装面)を下向きにして、PCIEソケットに挿したボードが抜け落ちないように工夫したり
自分のはそこまでしてないけど
エアコン効かせたPC専用ルーム用意したので
冬場は外気導入で冷却コスト下げたりはしている <>
Socket774 (ワッチョイ 9f4e-8oVY [123.216.125.50])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> チームAMDに所属しているロシア人プロゲーマー氏、
世界最大のゲーム大会であるQuakecon2022(8月18日〜8月20日開催)から
米国財務省のポリシーに従い無事出場拒否される <>
Socket774 (ワッチョイ efa8-qEQg [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> zen4もRaptorlakeも水冷必須になるんかなあ
空冷派としては面倒くさい状況になったもんだ <>
Socket774 (ワッチョイ fb73-mhOm [106.173.213.58])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> RaptorはそうだろうけどZen4はまだ普通に空冷でイケる範囲でしょう
Raptorの300W越えモードに至っては、水冷でもダメなんじゃないかと思うが <>
Socket774 (オッペケ Sr4f-hhT6 [126.205.205.177 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Zen4もRaptorlakeも当然空冷で使えるよ
サーマルスロットリングでちゃんと安全な運用が行われるから熱が原因で保証期間内に壊れることはまずない
逆に言えばそこに自信ができたから高い定格設定にできてるんだと思うよ <>
Socket774 (ワッチョイ efa8-qEQg [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>211-212
レス㌧
定格運用なら無問題って事なのね>空冷 <>
Socket774 (ブーイモ MM0f-qeyv [202.214.125.90])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> サーマルスロットリングするから壊れない(性能が発揮されるとは言ってない) <>
Socket774 (テテンテンテン MM7f-UPRZ [133.106.140.207])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 今使ってるのが下記の構成なんだけどマザボBIOS更新して5600xにCPU乗せ換えるだけで行けますか?
マザボが古すぎて性能発揮できないとかメモリが良くないとかあったりします?
優しい人教えて
マザボ ASUS PRIME B350M-A
メモリ Crucial DDR4 PC4-21300 8GB*2
グラボ GeForce GTX1050
CPU 1500x <>
Socket774 (ワッチョイ df7e-1rNW [133.218.161.169])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>215
とりあえずマザーボードの公式サイトくらいちゃんと見ていけるかどうか確認しよう
それでもまだわからないことがあればまた聞いて、公式サイト見れば大丈夫だと思うけど <>
Socket774 (アウアウウー Sa0f-cgnq [106.146.53.131])<><>[ここ壊れてます] .net<> そんなゴミ構成を更新してどうすんの?
そのまま寿命まで使えば良い <>
Socket774 (ワッチョイ df7e-1rNW [133.218.161.169])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>217
お前のその思想がゴミだがな <>
Socket774 (ワッチョイ 6bcf-LrlV [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>217
ゴミじゃないやろ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 17:06:59.07 ID:b8BD5E4QM.net<> ゲームするならグラボの方を何とかしたいが高いからなあ。通常の使用で不満のあるスペックとも思えないし俺なら来年まで待つな。うまくすればZen4 APUでグラボごとグレードアップできる。 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 17:59:14.74 ID:VSJcFcyG0.net<> >>215
別にそのマザーボードとメモリで5600Xでも特に問題はないかと。
PCIe4.0とか使えないけどそんなに困らないですよ。
用途次第ではGPUも変えたくなるけど。 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 19:26:31.89 ID:yBHFSFTm0.net<> >>215
Win11に見捨てられたゴミは捨ててIntel環境へ乗り換えよう <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 19:30:11.76 ID:1VVO6ug0M.net<> >>216
勿論見ました!いつの間にか対応してたけどメモリの相性とか罠があるのかと思いまして
>>220
Zen4 APUも魅力的ですよね
CPU、マザボ、メモリ一式となるとなかなかの出費
>>221
あざます!
初心者が調べた範囲で多分行けそうだとは思ってたけど
詳しい人が太鼓判押してくれると安心して買えます <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 20:37:18.63 ID:jInlq1n+0.net<> >>222
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=180.149.169.48
インテルFC2テクノロジーですか? <>
Socket774 <><>2022/08/19(金) 21:37:42.13 ID:bQKZ2zJ60.net<> 馬チン、今度はFC2マンさんにクラスチェンジwww <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 21:46:02.62 ID:+k4Yj9dP0.net<> >>222
AMD信者やめますか?それともWindows信者、辞められますか? <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 22:03:54.19 ID:O31nB+wW0.net<> 日本の未来のためアムドから足を洗ってIntelとAppleに乗り換えよう <>
Socket774 <>sage<>2022/08/19(金) 22:51:40.65 ID:p9kreg400.net<> 5900Xペイモジョーシン 明後日実質38,800円 <>
Socket774 (ブーイモ MM8b-bhGi [133.159.153.227])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> SB回線持ってpaypay修行してもそこまでならんやろ
いいとこ実質45000くらいと推測 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/20(土) 11:23:05.16 ID:DW11yhJ30.net<> >>223
3200のメモリはおそらく今が底なので確保しておいて損はないと思う
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,52&pdf_Spec301=16,32,64-&pdf_so=Unit302_a <>
Socket774 <>sage<>2022/08/20(土) 11:27:59.40 ID:DW11yhJ30.net<> とにかく今一番後回しにするべきはグラボじゃないかな、それ以外をちまちま揃える感じで
マザボは5700Xまでならそのままでいいけど5800X3D、5900X、5950Xとか狙うならフェーズ不足かも <>
Socket774 <>sage<>2022/08/20(土) 11:36:27.15 ID:DW11yhJ30.net<> 5700G + 3200メモリ16Gx2で合計4万ちょっとあたりがおすすめかも <>
Socket774 <><>2022/08/20(土) 13:50:50.75 ID:A/D5vVIEd.net<> 5x00Gはメモコンが1:1で4000↑追従してくれるみたいだし速いに越したことはないかも <>
Socket774 <>sage<>2022/08/20(土) 14:09:16.84 ID:DW11yhJ30.net<> 1050活かすかどうかがポイントかもねえ <>
Socket774 <><>2022/08/20(土) 14:16:21.74 ID:xOFNVpBL0.net<> IF2000超え余裕はふかし過ぎwww
現状IF1900超えでWHEAエラーが出なければかなり優秀なんだが?
BIOS起動したらokとか勘違いしてる初心者さんかwww <>
Socket774 <>sage<>2022/08/20(土) 15:18:47.34 ID:Z5WtAmYfd.net<> 1900はCPUの話でAPUなら確かにもっと上行けるがまあコストかける価値あるかは微妙 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/20(土) 20:34:38.44 ID:Z/jkq3Bw0.net<> 5xxxGはIODのダイ別積みじゃないから回るやろ <>
Socket774 <><>2022/08/21(日) 04:38:33.64 ID:9Q+yLUqud.net<> >>235
Ryzenメモリースレでそれ言ってこいよ無知君
草早して間違いとか恥ずかしいぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/21(日) 05:24:44.79 ID:+itec+BM0.net<> うんこに触ると手にうんこついてうんこ臭くなるよ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/21(日) 05:29:30.79 ID:FEleeqts0.net<> >>238
>草早して間違いとか恥ずかしいぞ
オマエガナー <>
Socket774 <>sage<>2022/08/21(日) 10:32:02.47 ID:/EG9MZpL0.net<> 正直1500Xからなら5600Xにするだけで幸せになれる <>
Socket774 (スップ Sd03-NB08 [1.66.97.8])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>241
3700から5600でも幸せになれたくらいだから、かなり幸せになれるな <>
Socket774 <>sage<>2022/08/21(日) 21:31:19.02 ID:LRrKNliT0.net<> Zen2がもっさりなのは熱心なAMDユーザーの総意であることが今日も確認された <>
Socket774 <>sage<>2022/08/21(日) 21:32:29.67 ID:LRrKNliT0.net<> Ryzen 3990XからRyzen 3 5100に乗り換えたらあっ軽いと感じたよ <>
Socket774 (ワッチョイ c5cf-QMmj [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 3300xから5700xで幸せになれるのか
思い切って板替えて12600kならもっと幸せかな <>
Socket774 (ワッチョイ 5be4-sK2Y [175.177.40.50])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 反日中国製アムドは百害あって一利なし
まともな一般人になりたければちゃっちゃと乗り換えが吉 <>
Socket774 (ワッチョイ db10-XvCx [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/cUNTQldITGUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/dTJlYWplMkc.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/dTJlYWplMkcw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ c5cf-QMmj [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>247
立件されて判決でも出たの? <>
Socket774 (ワッチョイ 8d73-pfEJ [210.239.231.99])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> EPICで400Gb/sを実現したNetflixさん、
CPUを介さずNVIDIAのConnectX-6 Dxを使う事で800Gb/sを実現してしまう
EPIC用済みw
まともな日本人ならIntelゲフォ一択w
Netflixはどのようにして800Gb/sものデータ転送を実現しようとしているのか?
tps://gigazine.net/news/20220822-streaming-summit-netflix-2022/ <>
Socket774 (テテンテンテン MM8b-bCGC [133.106.226.72])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> こうして構築された800Gb/sプロトタイプの構成は、「Dell R7525」「AMD EPYC 7713 64c/128tが2枚」「xGMIのリンクソケットが3本」「512GBのRAM」「Mellanox ConnectX-6 Dxが4枚(100GbEのポートが8個)」「Intel Gen4x4対応のNVME(14TB)が16枚」となっています。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0b6e-tEjH [153.243.48.2])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>249
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=210.239.231.99
(C100)多すぎィ! <>
Socket774 (アウアウウー Sad9-OMVt [106.146.4.36])<><>[ここ壊れてます] .net<> ザ底辺って感じでほっこり <>
Socket774 (ワッチョイ db10-XvCx [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> http://hissi.org/read.php/jisaku/20220823/YnhWWXFpSTM.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220823/YnhWWXFpSTMw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 25b1-tEjH [126.84.229.62])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>245
3300X→
5700Xだと多少幸せ
12600kも多少幸せ。
PC稼働してるの7台あってZen3は5台稼働、Intel12世代は2台稼働してるがぶっちゃけ差はない。
やたら12世代は速い速いする人いるが本当にベンチは速い。が、差はほぼ無しだろって感じ
個人的にメインで使ってるのは5800X、CPBオフにすると温度も40℃前後で空冷でOK。
我慢できないのなら値段差がないので5700X、5800Xなりで茶を濁して、
来月以降のZen4なりRaptorなりを買いたいな。 <>
Socket774 (ワッチョイ a5c0-jbmK [164.70.156.68])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ゲームやエンコに命掛けてない人なら5600Gが現状ベスト <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-NhOs [125.194.67.224 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 逆に5600Gあたりは一番半端なんじゃないかとも思ってる
まともにゲームするならiGPUでは弱いし、レンダリングやエンコードでは6コアでは寂しいし、
じゃ事務ソフトやブラウザで動画見る程度なら6コアも要らないし
よほど軽いゲーム向けとか、親の遺言でAMDしか選べない人向けとか? <>
Socket774 (オッペケ Srb1-xX6n [126.253.153.207])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ぶっちゃけその点は昔から微妙なんだよな
活かす為にメモリに資金を投入すると本末転倒な感が出てくるし
分かっててやるんなら構わないんだが
次の世代から大きく解消出来そうな話を聞くけど <>
Socket774 (スップ Sd43-OFHT [49.97.98.141])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 正直これ以上がふつうに必要になる時期なんてしばらくこないぞ?
どうせ電力バカ食い路線はこれからの時代絶対に顰蹙ものだからな <>
Socket774 (ワッチョイ 8b73-tEjH [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5950X + 3200メモリ128Gで長期おじさんになれて幸せや <>
Socket774 (ワッチョイ dd73-SiT/ [106.173.213.58])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Windows 12もZen3は対応するだろうし、確かにそういう買い方もあるな <>
Socket774 (ワッチョイ bda1-0vMj [122.23.50.236])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Win11にも見捨てられたアムゴミがWin12対応するわけねーだろアホ <>
Socket774 (ワッチョイ db10-XvCx [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ bda1-0vMj [122.23.50.236])
(ワッチョイ 1fa1-0vMj)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220824/TzFYREI3YU0w.html
お前はIntelから金を受け取って嘘を書いている犯罪者だろ、生きている価値もない <>
Socket774 (ワッチョイ 8b73-tEjH [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> PBO・CPBオンにした状態で電圧制限だけ1.1Vくらいにするってのがシングルも速いし一番ワッパいいっぽいな
5950X常時運用はこれで行こう <>
Socket774 (ブーイモ MM8b-I/pf [133.159.150.215])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>256
フルイドかなぁ <>
Socket774 (オッペケ Srb1-BY23 [126.233.137.51])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>263
電圧制限ってどうやってかけてるの <>
Socket774 (アウアウウー Sad9-z0KX [106.129.156.99 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> PBO2 Tuner使うとか <>
Socket774 (ワッチョイ 8b73-tEjH [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>265
ここ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3484570_f.jpg
http://blog.livedoor.jp/miscmods/archives/13710070.html <>
Socket774 (ワッチョイ 8b73-tEjH [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 2700だとコア電圧下げると起動しないから注意 <>
Socket774 (オッペケ Srb1-NhOs [126.253.162.89 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあそんなことだろうと思ったけど
オフセットしてるだけで電圧を制限してるわけではないわな <>
Socket774 (ワッチョイ 8b73-tEjH [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ少なくとも熱くならんからそれでいい
Offset + Override Mode ってのを使ってる <>
Socket774 (ワッチョイ 237d-V2xQ [61.214.23.166])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 30日の発表が楽しみだぉ\(^o^)/ <>
Socket774 (ワッチョイ eb76-bT1D [121.118.240.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 【悲報】Zen4さん、OCしてもAlderに負けてしまう…
tps://g-pc.info/archives/26883/
どうすんのこれ?w <>
Socket774 (ワッチョイ 4dcf-uzmy [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> どうもせんやろ <>
Socket774 (テテンテンテン MMab-OMMp [133.106.188.171])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 推定記事じゃねーか <>
Socket774 (アウアウウー Saa1-RpAz [106.155.2.170])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 淫厨マルチポストで焦ってる🤣🤣🤣 <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-Ickp [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ ae76-bT1D)
(ワッチョイ eb76-bT1D [121.118.240.140]) 熊本 大坂
(ワッチョイ 121.118.240.140)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220828/dU9mNnFBNy8w.html
中身のライター数人がネット工作業者のBlogをコピペ爆撃とか自作自演にしてもひどいな <>
Socket774 (ワッチョイ a30d-jOo1 [115.163.79.171])<><>[ここ壊れてます] .net<> https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=121.118.240.140
おやおや、いけませんなぁwww <>
Socket774 (ワッチョイ 4dcf-uzmy [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 多分ZEN4は買わないな
板とメモリ買い直すならインテルにしそう
安くなったZEN3で数年は耐えたいわ <>
Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.91.47])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>278
4100とか買わされる養分かわいそう <>
Socket774 (テテンテンテン MMab-OMMp [133.106.138.42])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5800Xが安くなれば買いたい <>
Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.91.47])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>280
値段そのままか上がる以外の理由がない <>
Socket774 (テテンテンテン MMab-ON4z [133.106.55.59])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Zen4はどうやら整数ユニットはZen3の小改良のようである。では巨大なダイは何なのかというとAVX512対応のSIMDユニットとキャッシュの強化ということになる。キャッシュは容量のみならず帯域も拡張されている。これらは対応ベンチマークでしか性能が計れない。
ゲームなどでは強化帯域がものをいう可能性があるが同一処理を長時間行うタイプのベンチでは過剰性能だ。 <>
Socket774 (ワッチョイ a30d-jOo1 [115.163.79.171])<><>[ここ壊れてます] .net<> 今でも5800Xは十分投げ売り価格だわ
まーB0送られるのがオチだろうけど <>
Socket774 (ワッチョイ 4dcf-uzmy [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>279
celeronかと思ったわw <>
Socket774 (ワッチョイ 6bf2-u7Bw [153.142.82.202])<><>[ここ壊れてます] .net<> 数カ月のメモリセットで買ったときはB2だったぞo(^-^)o
ただしアキバじゃなく日本橋だけどなあo(^-^)o <>
Socket774 <>sage<>2022/08/30(火) 09:08:09.42 ID:6yfJUmn30.net<> アムド逝ったああああああああwww
ファンボーイの皆さんこれからはIntelですよ🤣🤣🤣🤣
tps://i.imgur.com/yIEmtqg.jpg <>
Socket774 <>sage<>2022/08/30(火) 10:33:50.16 ID:QiPGRTXw0.net<> B0でもB2でもたいして性能差はないよな <>
Socket774 <><>2022/08/30(火) 11:49:43.39 ID:7uFwHl+ba.net<> >>286
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=60.105.174.34
Ana Foxxx trapped in a brutal Bondage Device, machine fucked and deep throated to massive orgasms Ana Foxxx Matt Williams
Category XXX
Size 1.01GB
逝ってるのお前の人生やんw <>
Socket774 <>sage<>2022/08/30(火) 12:01:19.21 ID:QiPGRTXw0.net<> 抜粋元
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能 - PC Watch - https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html
圧巻だったのはRyzen 9 7950XとIntelの現行製品における(通常の)最上位SKUとなるCore i9-12900Kとの比較で、V-Ray Renderを利用したベンチマークではRyzen 9 7950XがCore i7-12900Kを57%も上回るというデモを見せた。さらに、その性能を出すのに必要な消費電力でスコアを割って出せる「消費電力あたりの性能」でもRyzen 9 7950Xが47%ほど上回っているとアピールした。 <>
Socket774 <><>2022/08/30(火) 12:05:10.16 ID:OxV7NTyo0.net<> ワッパを出しちゃうと7950XはM2 Extremeに完敗やんけ <>
Socket774 <>sage<>2022/08/30(火) 12:05:34.20 ID:QiPGRTXw0.net<> 5800Xから7700Xでいいかなと思ってたけど、699USDなら7950Xにしてみるか
M/Bどれにしよう待ち遠しいな <>
Socket774 (ワッチョイ 2db1-8LtC [126.55.137.191])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 何よりもまず林檎製品を使うことが目的の最優先にくる信者さんはMなんちゃらでいいんだろうけど
林檎で動くものを探す制限だらけのドM信者でなければ意味がないしなぁ <>
Socket774 (アウアウウー Saa1-0c8e [106.128.109.55 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 宗教だよな <>
Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.88.11])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>292
AMDを使うのが目的なら、Windowsでなくても、それこそ電源が入ればソフトはなんでも良いのではずなのだが、Windows教AMD宗信者はWindowsが先に来ているのにAMD信者だと勘違いしているからな <>
Socket774 (アウアウウー Saa1-9oIT [106.128.109.13])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> マカーさんガチギレで言い返してるつもりになるもかすりもしていない… <>
Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.88.11])<><>[ここ壊れてます] .net<> 勝てない相手とは比較しないからAMDが最強!
お得意の人格攻撃で反論! <>
Socket774 (アウアウウー Saa1-0c8e [106.128.109.55 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 日本語にすらなってねぇ
どんだけ顔真っ赤なんだよ
リンゴかよ <>
Socket774 (ワッチョイ c558-AvKm [106.72.132.192])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>296
どM腐林檎乙 <>
Socket774 (ワッチョイ c558-yNcK [106.73.73.64])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>294
>AMD宗信者
なんと読めばよろしいので? <>
Socket774 (ワッチョイ 8515-QGNw [138.64.84.164])<><>[ここ壊れてます] .net<> X670 600ドル
B650 125ドル
極端すぎてワロタ <>
Socket774 (ワッチョイ e36d-83Bc [125.30.75.233])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> よし来年の年末ごろこなれてきたら買うぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 4dcf-uzmy [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>299
お好きに <>
Socket774 (ワッチョイ 7ba8-yb9F [183.77.88.240])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> どうせRaptor Lakeがボコボコにするだろうけど、それでも俺は7700Xを選ぶぜ 年末が楽しみだ <>
Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])<><>[ここ壊れてます] .net<> 7700Xは700番台ながら5800X以上の消費電力、発熱を持ち
5900X以上の価格を達成している
それでいて8コアを維持できている(AMDから見て)コスパが高い製品だ <>
Socket774 (ワッチョイ e302-bT1D [125.31.96.145])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> さすがアムゴミ
RPL一択やね! <>
Socket774 (ワッチョイ c573-83Bc [106.173.213.58])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 本当にIntel信者さんは(頭が)幸せなんだねえと思いました <>
Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])<><>[ここ壊れてます] .net<> 公式発表によらと、AM5は3年間の長寿命プラットホームらしいな <>
Socket774 (ワッチョイ e302-bT1D [125.31.96.145])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 長寿命とは…?(笑) <>
Socket774 (ワッチョイ 65b5-Ickp [218.43.96.172])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>305
大好きなFF14でもやってろよw <>
Socket774 (ワッチョイ 7b70-yNcK [39.110.142.41])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>308
1世代で交代より遥かにマシだと思うが?
その1世代が5年続くなら話は別だけどな <>
Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>310
3年で満足という認識なんだな <>
Socket774 (ワッチョイ 7b70-yNcK [39.110.142.41])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>311
そんなもんじゃね?
次世代が魅力的な製品だったら1年で買い替える
1年で3900X+AsRockのX570から5950X+C8DHに換えたわ <>
Socket774 (ワッチョイ c573-83Bc [106.173.213.58])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アーキテクチャが変わらないのにソケット変え続けたメーカーもありましたね <>
Socket774 (スフッ Sd03-sNzv [49.106.217.241])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>290
土俵が違うものを比較するのは馬鹿だけだろ <>
Socket774 (テテンテンテン MMab-ON4z [133.106.198.130])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> メモリが変わればどのみちマザボは取り替えになる。ならばソケットを変えるいい機会だ。6000シリーズがモバイル用のみなのもDDR5メモリでAM4が無理だから。
DDR4ならもともとキャッシュの多いデスクトップ版にZen3+を投入する意味もRDNA2のAPUを投入する意味も小さい。6000をスキップして正解だ。
AM5ではTDPやピン数にかなり余裕を持たせている。次のメモリソケットに変わるまでAM5を続けるということだろう。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>313
FM1、FM2、FM2+のことか <>
Socket774 (ワッチョイ 8515-QGNw [138.64.84.164])<><>[ここ壊れてます] .net<> geekbench 5 マルチ
7950X 24396
13900K 25497 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/31(水) 10:45:11.04 ID:iAb0x1Fn0.net<> >>316
君の中ではそうなんだろうな <>
Socket774 <><>2022/08/31(水) 12:16:20.10 ID:uLlU7/nQ0.net<> 定格かOC状態なのか定かじゃない淫照贔屓のベンチ結果貼って鼻膨らませるとか微笑ましい <>
Socket774 (ワッチョイ 9db1-QH1l [60.111.4.114])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まぁ、来月には実性能もわかるだろうし楽しみ。
発売日に買うのが目的のマニアじゃなければそれを見てからじっくり考えればいい。
今のものが価格落ちるだろうし(あまり待つと新品は市場から消えるが) <>
Socket774 (ワッチョイ 4df1-a0eW [180.197.130.217 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 手に入る内に買っておかないと後悔するよ
後の方が手に入りやすいかというとそうもいってられない時代 <>
Socket774 (ワッチョイ 2db1-yNcK [126.84.229.62])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>321
俺も今回は初日に買いたいな。Zen3の時は悲惨だったぜ。暫くしたら買えるだろうと思ってたら
半年後だったしな。 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/31(水) 22:17:12.07 ID:jsLF/5/m0.net<> 急ぎゃしないから、半年後でもいいや。 <>
Socket774 <>sage<>2022/08/31(水) 23:02:29.53 ID:+TIkMER10.net<> 伝統でアイドル高いのかねやっぱ <>
Socket774 <>sage<>2022/09/01(木) 07:31:21.38 ID:Mh8aaR0D0.net<> ベースクロックが4.5とか4.7だしアイドルが青よりちょい高いのは変わらずじゃね
俺はアイドル多少たかいぐらいは気にならんな <>
Socket774 (ワッチョイ eb73-yNcK [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 絵描きだとペンとかの低負荷動作で初速遅いのは致命的なんでC-Stateとかの省電力機能は切ってるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])<><>[ここ壊れてます] .net<> 5990XからRyzen 1 7050 1GHz固定に乗り換えたらあっ軽いと感じたよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7b02-83Bc [119.47.158.145])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 7000番台も3Dあるのか
3Dデフォで搭載してくれてもいいのに <>
Socket774 (アウアウウー Saa1-jOo1 [106.146.53.16])<><>[ここ壊れてます] .net<> 歩留まりが悪いんだろ
シリコンの解析見てても熱で剥離しやすい構造のようだし <>
Socket774 (ワッチョイ eb73-yNcK [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> プロセスルール細かくなったのに構造は同じでL3も増えてない
ってことは空き地に何があるんだ?ってなるのがZEN4最大の謎やな <>
Socket774 (ワッチョイ 7d6d-5Zik [150.31.134.182])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 天使の取り分 <>
Socket774 (アウアウウー Saa1-7M25 [106.154.152.59])<><>[ここ壊れてます] .net<> 実は隠しL3があってRaptorの性能見ながらこっそりBIOS更新で解放すんだよ <>
Socket774 (スッップ Sd03-hFTd [49.98.38.94])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>332
中共パクリ製品に謎の部分がある…つまり?
ヒエーッ!まともな日本人ならIntelゲフォ一択や🤣🤣🤣🤣 <>
Socket774 (アウアウアー Sa8b-Boup [27.85.205.180])<><>[ここ壊れてます] .net<> GPUが乗るんじゃねえの? <>
Socket774 (ブーイモ MMab-b5zg [133.159.153.114])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>330
ほとんどキャッシュが占めてる
https://i.imgur.com/e0dS9zz.jpg <>
Socket774 (ブーイモ MMab-b5zg [133.159.153.114])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>333
中国にペコペコなIntel買うのか?
米インテル、中国に謝罪 新疆製品の使用禁止巡り
https://jp.reuters.com/article/china-xinjiang-intel-apology-idJPKBN2J20FV <>
Socket774 (ワッチョイ a30d-jOo1 [115.163.79.171])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>333
>>333
> >>332
> 中共パクリ製品に謎の部分がある…つまり?
>
> ヒエーッ!まともな日本人ならIntelゲフォ一択や🤣🤣🤣🤣
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=49.98.38.94
パクリとか、自分の事言ってるの? <>
Socket774 (ワッチョイ eb73-yNcK [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>335
ありゃそうなんだ
L2も結構場所取るんやね… <>
Socket774 (ワッチョイ 8515-f1AL [138.64.86.54])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>338
そもそもSRAMはプロセス微細化してもほとんど寸法が小さくならない
だから微細化が進むほどSRAMは割高な回路になってゆく
なのでZen 4のV-CacheはN7かN6ではないかと予測されている <>
Socket774 (ワッチョイ eb73-yNcK [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>339
そのうちキャッシュの隅っこにCPUがくっつく形になるのか <>
Socket774 (テテンテンテン MMab-ON4z [133.106.53.39])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> SRAMはトランジスタの塊だから微細化は効くぞ。ただロジックと違って配線を微細化しただけでは意味がないが。 <>
Socket774 (ワッチョイ 8515-f1AL [138.64.86.54])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>340
例えば今の32MBのL3を8MBに減らして残りの24MBはV-Cache 3階建てにしたらそれだけでCCDの面積を3割くらい減らせる
微細化が進んでSRAMをCCDに搭載する負担が大きくなる+ウエハ単価が上がることの影響が大きくなればこういう構成の方が安上がりになるだろう <>
Socket774 (ワッチョイ e37d-CIFI [61.214.23.166])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> IP無しRyzenスレ、話が難しすぎてついていけない・・・
Zen4で組むんだけど、どれ買えばいい?とか
どっかで相談出来ないかな
とにかく9月末の発売を待って、情報収集だね <>
Socket774 (ワッチョイ 7b02-83Bc [119.47.158.145])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 用途次第としか…。
ゲーム用ってなら7600xもあれば十分だろうし
配信までするとかクリエイター用途も含むんであれば多コアになるだろうし
俺はエンコしたりするから5900x買ったけど正直ここまで必要なかったのと
7900より上は無駄に消費電力上がりそうだし7700xでもいいかなと思ってる <>
Socket774 (オッペケ Sr99-rpDN [126.161.65.22 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ用途次第、自分が何コア使うか次第
6コアしか使えない用途においては7600Xでも7950Xでも性能発熱消費電力は同じ
厳密には動作クロックが違うので7950Xのほうが性能高くなるけど、微々たる差なのでそこまで追求するかどうかって話になる <>
Socket774 (ワッチョイ c573-83Bc [106.173.213.58])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>343
予算なしなら一番いいの買っとけ
予算と用途があるならそれに合わせて選べばいい
別にZen4だからといって今までと使い方が変わるわけじゃないし <>
Socket774 (ワッチョイ 9db1-QH1l [60.111.4.114])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 当初はマザーボードが上位モデルばかりなので高く付くぞ。
また、はじめのうちはBIOSアップデートがかなり頻繁にあるだろうし、それまでは安定動作しない場合もあるだろう。
どれ買えばいいかわからないレベルの人がそのタイミングで買うのはおすすめできない。 <>
Socket774 (ワッチョイ 05db-6EUv [202.165.173.69])<><>[ここ壊れてます] .net<> 5900Xってまだ値段下がるかな? <>
Socket774 (ワッチョイ a3f1-Ickp [115.39.209.219])<><>[ここ壊れてます] .net<> なんで5950Xじゃないの?
こっちのほうがええで <>
Socket774 (ワッチョイ 9db1-QH1l [60.111.4.114])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>348
7000シリーズ発売時にはおそらく下がる。
その後まもなく新品は市場から消える。 <>
Socket774 (ワッチョイ 05db-6EUv [202.165.173.69])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>350
ありがとう
3700Xだけどもうちょい我慢しときます <>
Socket774 (ワッチョイ 05db-6EUv [202.165.173.69])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>349
できれば5950xまで手を伸ばしたいですよ
でも用途がPhotoshopやFusion360がメインなので
5900xとの価格差ほどの恩恵を受けられるかな?
と、思ってます <>
Socket774 (アウアウウー Saa1-7M25 [106.155.0.79])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>347
しばらくBIOSうpをニラヲチしながら3Dが出たら、どれ買うか決めるのがベストかな <>
Socket774 (ブーイモ MM4b-XSDR [163.49.211.100])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 爆熱で5Ghzの維持も無理とかマジかよww
Alderにも勝てないじゃねーか <>
Socket774 (ブーイモ MM4b-XSDR [163.49.211.100])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 7950xの話しね <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-Ickp [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 生のホストを使って書けよ馬鹿業者、空白、熊本、東京、山形とか偽装がバレバレだぞ間抜け <>
Socket774 (ブーイモ MM4b-XSDR [163.49.211.100])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Zen4どうすんだこれ
ヘテロじゃないコア数押しができる用途しか誰も買わんぞ <>
Socket774 (オッペケ Sr99-rpDN [126.161.65.22 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 誰も買わないなら潰れればいいんじゃないかな
消費者が心配することではない <>
Socket774 (ブーイモ MM4b-XSDR [163.49.211.100])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ利益率が高いepycがあるから潰れはせんだろ
競争力のあるXeon当分出ないし <>
Socket774 (ワッチョイ eb73-yNcK [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> というかここAM4スレなんで帰ってもらえます? <>
Socket774 (ブーイモ MMab-b5zg [133.159.149.34])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>354
これ?
空冷の結果らしいね
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-7950x-cpu-cinebench-r23-benchmarks-leak-destroys-5950x-in-single-multi-core-tests/ <>
Socket774 (ブーイモ MMab-b5zg [133.159.149.34])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 空冷だとシネベンチR23のクロック5Ghz維持できずスコア落ちるそう <>
Socket774 (ワッチョイ c573-83Bc [106.173.213.58])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 空冷じゃそりゃそうだとしか <>
Socket774 (ワッチョイ eb73-yNcK [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> しかしAM4マザー予備買っといて正解だったわここまで高くなるとは <>
Socket774 (ワッチョイ 6b44-83Bc [153.232.39.141])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 望む回答以外、聞く耳もたないものが相談といってもな <>
Socket774 (ブーイモ MMab-b5zg [133.159.148.66])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5800X3DPBOのクロック200Mhz増加だけ復活させてくれ
または手動クロックOCさせてくれ
って願ってもAMDは許してくれないのが悲しい <>
Socket774 (ワッチョイ 437e-tO2g [133.218.214.243])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>366
OCしたいなら5950x買えばよかったのに <>
Socket774 (ワッチョイ 43c8-iyxE [133.149.86.179])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>361
TDP170W品は280mm水冷以上が推奨されていたんじゃなかったか?
正直何を今更感が半端ない <>
Socket774 (ブーイモ MMab-b5zg [133.159.148.96])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>367
ゲーム3Dより性能低いのに? <>
Socket774 (ワッチョイ 437e-tO2g [133.218.214.243])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>369
手動クロックOCさせてくれって言ったのお前だが <>
Socket774 (ワッチョイ e383-yNcK [125.194.67.224])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> OCしたいなら5950Xてのはよくわからんな <>
Socket774 (ワッチョイ dd79-Ja1V [92.202.48.110])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> msiのコンボストライク <>
Socket774 (ワッチョイ eddb-I1zs [202.165.173.69])<><>[ここ壊れてます] .net<> 5950xに1660ti、m.2を2本、HDD1本という構成の場合
電源は何Wあればいいですかね? <>
Socket774 (ワッチョイ 9b41-Uw5p [119.150.87.19])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>373
500W <>
Socket774 (ワッチョイ 65b1-oifZ [60.111.4.114])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>373
350Wもあれば足りそうだが、余裕を持って困ることはない。
そもそも小容量で良い製品があまりないので、500Wクラスを買っておけばいいよ。 <>
Socket774 (ワッチョイ eddb-I1zs [202.165.173.69])<><>[ここ壊れてます] .net<> ありがとございます! <>
Socket774 (ワッチョイ 05ad-Txqu [118.104.151.112])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> グラボレスかあ <>
Socket774 (ワッチョイ 6d15-N0zc [138.64.87.167])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Intel Xeon Platinum 8468 48 コア「Sapphire Rapids」CPU のベンチマーク リーク、AMD の 64 コア Milan チップと同等?
tps://wccftech-com.translate.goog/intel-xeon-platinum-8468-48-core-cpu-benchmarks-leak-out-on-par-with-amd-64-core-milan-chips/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
アムドはオワコン <>
Socket774 (ワッチョイ 9b10-XKc1 [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 6715-N0zc)
(ワッチョイ 6d15-N0zc [138.64.87.167])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220903/QzNCYnF5TEYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
Sapphire RapidsのアーキはAlder Lakeと同じGolden Coveで、Family6を竜称している
から脆弱性も普通に残ってんだが、馬鹿だろこの業者 <>
Socket774 (ワッチョイ 9b10-XKc1 [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> おっと打ち抜けたFamily6を流用な <>
Socket774 (ワッチョイ 35b1-Iguz [126.84.229.62])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Zen4発売前にZen3とAM4マザーはなくなりそうじゃね?
俺の家の近くのPCショップはAM4マザー数えるぐらいしか置いてないな。
しかも値段がドーンとあがってるしな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 9d76-Iguz [114.184.182.45])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>381
値上げは悪質でしょ
値下がりもしてないけど <>
Socket774 (ワッチョイ d5cf-HKBf [180.147.210.235])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 近くにPCショップあるなんて羨ましい
ジョーシンとか家電ショップばかりあるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 65b1-j6oJ [60.147.33.161])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> うちの近所には小さいスーパーくらいの大きさのヤマダしかないです <>
Socket774 (オッペケ Sr81-mVoh [126.254.210.221])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>383
ジョーシンはパーツの取り寄せ出来るよ
マイナーメーカーでも対応してくれて値段もペイモとかのオンライン価格 <>
Socket774 <>sage<>2022/09/08(木) 15:06:40.09 ID:cSpYvt8f0.net<> このスレでも半分ネタで言ってた、藤井聡太にオファーすればいいのにってやつ
実現したみたいだな <>
Socket774 <>sage<>2022/09/08(木) 22:50:54.10 ID:HDoeW+Oe0.net<> これかー
藤井聡太竜王、AMDのブランド広告に出演 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1438441.html <>
Socket774 <>sage<>2022/09/09(金) 02:40:09.09 ID:17djiP3i0.net<> >>387
こういう金ってどういうルートでフジイ君にAMDからお金が支払われるんだろうな
直接個人契約みたいな感じなのかな <>
Socket774 <>sage<>2022/09/09(金) 05:04:05.20 ID:vy/qrVSt0.net<> 現物支給だろう <>
Socket774 (ワッチョイ 1311-a7Qd [59.171.61.95])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 不都合バグてんこ盛り中共パクリ詐欺に加担
中共反日の手先かな? <>
Socket774 (ワッチョイ 9903-5k0O [124.154.211.213])<><>[ここ壊れてます] .net<> 淫厨くんなりふり構わなくなってきたなあo(^-^)o
Zen4の発表内容がそんなに効いたのかなあo(^-^)o
ねえ今どんな気持ちかなあどんな気持ちなのかなあo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ 9381-QL5U [221.240.66.111])<><>[ここ壊れてます] .net<> 排他的なWindows信者と違って、OSの縛りはないから自作はCore i5でUbuntu、普段使いは10月に出るM2 Pro Mac miniで十分なんだよあなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 89b1-kg5P [126.21.222.95])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 現物支給ワロタ <>
Socket774 (ワッチョイ f173-Mjbb [106.173.213.58])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>392
OSを眺めるくらいの作業しかしてないってことでしょそれ <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-OdF3 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> クロック数いらんから省電力AM4版ZEN4出ないかな… <>
Socket774 (アウアウウー Sa9d-vOnJ [106.129.184.218])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> エコモードなり好きにPPT設定するなりノート買うなりご自由にどうぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-OdF3 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> AM4スレでそりゃないぜ <>
Socket774 (ワッチョイ f173-Mjbb [106.174.81.198])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ノートはともかく他はAM4の話じゃないか <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 1311-a7Qd [59.171.61.95])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/Rk56ZkNOQ2Qw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
の書き込み
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ d934-zcYf [92.203.233.181])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/YUhWQm9UVHow.html
追加 <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 14:59:48.78 ID:/8kXBozD0.net<> >>398
105WでDDR4の使える7950Xが欲しいみたいな話やぞ
次世代マザボの価格と電力+メモリ高すぎ問題
特に電源フェーズそこまでゴツくなくてええねん <>
Socket774 <><>2022/09/10(土) 15:30:00.52 ID:JHcngZdhM.net<> 省電力だの下位モデルだのが欲しいとか書いてあるのは全て淫厨の工作 <>
Socket774 <><>2022/09/10(土) 16:06:56.01 ID:/vrAIrEOa.net<> >>400
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=92.203.233.181
安定のエ口DLマンさん <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 17:01:12.14 ID:C+g2wPG00.net<> >>401
AM5で7950Xを105Wで使ったらええんやない?
DDR5は値下りマッハ、大した出費にならんやろ
電源フェーズは最大TDPの下支えやし諦めが肝心やな <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 17:22:06.62 ID:aV4qiWlfM.net<> 低TDPが欲しいんやない
安いんが欲しいんや <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 18:30:21.94 ID:ZuPqov6fr.net<> マザーボードは電源回路が強力だと値段が高いみたいな謎の刷り込みを信じてそうな話をよく見かけるけど
別に300W対応してるVRMを100Wまでの貧弱なものに変えたって製造コストは1000円も変わらないと思うけどね
わざわざそんなものを別製品として設計してパッケージ作って説明書書いて在庫管理するほうが効率悪い <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 18:54:31.68 ID:GJUuxF/T0.net<> >>406
設計ってのが板の上に部品並べて終わりにできるようなものであれば、そうなのかもね <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 19:01:41.42 ID:/glBthBxa.net<> またオッペケがシッタカいってて草 <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 19:24:34.09 ID:08rELT/2r.net<> だから設計や別製品として管理するほうが遥かに手間で金がかかるから
電源容量が大きいから高いってことはないよって言ってるんだけどさ <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 19:28:38.32 ID:copx2ttl0.net<> それはお前がそう思うだけで、そうだって根拠もないわけだよね <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 19:28:39.58 ID:iwYnLuq30.net<> オッペケは頭が悪い <>
Socket774 <>sage<>2022/09/10(土) 19:56:37.78 ID:30ucIOw+0.net<> >>405
淫厨必死だなあ
ラインナップくらいしか批判できないんだね <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-OdF3 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>412
もう一回言うけどAM4スレやぞここ <>
Socket774 (ワッチョイ 7b0c-dM05 [119.228.29.21])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アムダー=あたおかやしな
中共パクリ品を捨ててADLかRPL乗り換えが勝ち組っつー真実は口が裂けても言えないんやで <>
Socket774 (ワッチョイ 7b11-zcYf [119.171.167.239])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ゴミゼン終了のお知らせ
CB-R23 / GB-5 / CPU-Z
13900K 40227 / 26464 / 16885.2
7950X 36256 / 24396 / 15824
13700K 28850 / 19811 / 12671
7700X 19800 / 14459 / 8381
13600K 24420 / 16054 / 9983
7600X 15100 / 11432 / ?
13600K 24420 / 16054 / 9983
12600K 17881 / 11608 / 7220
7600X 15100 / 11432 / ?
5600X 11288 / 8151 / 4814 <>
Socket774 (アウアウウー Sa9d-lmK8 [106.146.20.227])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>414
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=119.228.29.21
同人エ口と無臭性違法DLマンがなんだって? <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 7b0c-dM05 [119.228.29.21])
(ワッチョイ 5e0c-dM05)
(ワッチョイ 7b0c-zcYf [119.228.29.21])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/ampoRHlyYzYw.html
追加な <>
Socket774 (ワッチョイ f9ad-MHlV [118.105.58.185])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>415
値段次第かな
13700Kと7700Xが同じ値段なことはないだろうし <>
Socket774 <>sage<>2022/09/11(日) 09:35:14.83 ID:tgkDQZ+p0.net<> カナダの通販サイトの値段
13900KF 900.99
7950X 1140.99
13700KF 625.99
7700X 613.99
13600KF 423.99
7600X 423.99
Zen4はアスク税が追加されるし
マザーもメモリも高い <>
Socket774 (ワッチョイ 1976-dM05 [60.41.117.6])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 低性能ボッタクリでワロタ、まともな一般人ならIntel一択ですやんw
ファンボーイ激減しそう🤣🤣🤣🤣 <>
Socket774 (ワッチョイ 19b1-e3vm [60.110.197.109])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> スップじゃないのにこんな基地外おるねんな <>
Socket774 (ワッチョイ 7b70-OdF3 [39.110.142.41])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> パッチ当たって性能ダウンを考慮しないといけないからな、GomIntelは <>
Socket774 (スフッ Sd33-9rCL [49.106.215.249 [上級国民]])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>420
Arc買えよ <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 1976-dM05 [60.41.117.6])
(ワッチョイ 7d76-dM05)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220911/YXN0ZkpPWGkw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 8b44-DA4w [153.232.20.173])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>422
AMDの脆弱性「Spectre-v2」緩和策、Intel指摘「機能していない」
tps://news.mynavi.jp/techplus/article/20220314-2292726/
さらに、Ryzen 9 3950XでRetbleedの緩和を試みると
Hackbench
緩和なし20.88秒,retbleed=ibpb 63.95秒 retbleed=ibpb spectrev2=on nosmt 108.64秒
Retbleedは完全に緩和を求めるとSMTのオフが必要になる。
Zen1 Zen1+ Zen2ではRetbleedから保護するにはIBPBだけでは不十分であることが明らかになっている <>
Socket774 (アウアウウー Sa9d-lmK8 [106.146.15.63])<><>[ここ壊れてます] .net<> AMDの心配する前にIntelの心配すれば?
シェアガタ落ちな上に赤字転落で10年前のAMDになってるぞ?w <>
Socket774 (ワッチョイ 8bf2-5k0O [153.142.82.202])<><>[ここ壊れてます] .net<> リスカブッサな淫厨くんはかまってもらわないと4んじゃうからなあo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ 136e-7xwP [61.127.155.138])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>426
intelに退場されるのも困るな <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-OdF3 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 殴り合いのないところに進歩はないからな…
どちらも一人勝ちになった途端すぐにサボって値上げする <>
Socket774 (ワッチョイ 7b11-DA4w [119.172.31.185])<><>[ここ壊れてます] .net<> アムドはちゃっちゃと潰れてくれたほうが世のため人のため
半導体資源やFabに余裕ができてIntelゲフォがめちゃめちゃ安くなる
アムドの存在自体害なんや <>
Socket774 (ワッチョイ d99c-fO7i [220.146.76.150])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>430
違法DLガイジのお前がいなくなった方が世の中のためなんだよなぁ🤣🤣🤣 <>
Socket774 (ワッチョイ 89b1-4mx2 [126.95.74.32])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>430
Extreme Editionの値段も覚えてないの?
あっ、その頭じゃ買えないから知らないか <>
Socket774 (ワッチョイ 19b1-+dqf [60.142.96.107])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> PentiumXE 965とAthlon64 X2 4800+は同じ12万円だったぜ <>
Socket774 (ワッチョイ 89b1-4mx2 [126.95.74.32])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> あの頃はIntelとやりあえてたじゃねーか!
あれ?やりあえてたよな?
…!? <>
Socket774 (テテンテンテン MMeb-e+cG [133.106.54.6])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> どこのメーカーも性能で負けるとコア数を増やしてくる。
今コア数増やしてるのはどこかな。 <>
Socket774 (スップ Sd33-ll66 [49.97.105.24])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> CB-R23 / GB-5 / CPU-Z
13900K 40227 / 26464 / 16885.2
7950X 36256 / 24396 / 15824
13700K 28850 / 19811 / 12671
7700X 19800 / 14459 / 8381
13600K 24420 / 16054 / 9983
7600X 15100 / 11432 / ?
差が開きすぎ <>
Socket774 (ワッチョイ 9311-Mjbb [203.165.22.145])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>435
つっても2~4コアまででは流石に頭打ちすぎて厳しいから
あの時点で増やすのは必ずしも悪い選択とは言えない
今はマルチスレッド向け用途は増やしてもいいけどそれ以外は需要が出てきてからでいいという感じがする <>
Socket774 (ワッチョイ 8bb5-+Wio [153.182.52.246])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>424
こいつ毎日30ぐらいID変えて自演するから無駄よw
同じコピペばっか投下する事も多いからNGワードしとけ <>
Socket774 (テテンテンテン MMeb-e+cG [133.106.54.6])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>437
良いコア増量は同一アーキテクチャーのまま増やすんだ。XeonとかRyzenとか。
悪いコア増量はアーキテクチャーをいじって見かけ上のコア数を増やす。Pentium4とかAtomとかブル土下座とか。 <>
Socket774 (ワッチョイ a958-QL5U [14.8.11.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>435
Intel Ryzenスレッドリッパーバカにしたいのか? <>
Socket774 (ワッチョイ b37e-2m22 [133.218.27.138])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> スレチとしか <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-OdF3 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5900Xがガチお得って話でもするかね
どこまで下がるか楽しみだ <>
Socket774 (ワッチョイ a958-QL5U [14.8.11.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5900Xはもっさりなのに爆熱という
5800X3Dはサクサクだがマルチが弱いシングルスレッド番長
5800X3D 6GHzオーバー久保ックから7100X3Dに乗り換えたらあっ軽いと感じたよ <>
Socket774 <>sage<>2022/09/12(月) 00:50:32.48 ID:p2/MFqoa0.net<> 板もメモリも新調してまでZen3からZen4に乗り換える人も結構いるんだな <>
Socket774 <>sage<>2022/09/12(月) 00:55:27.04 ID:n1+ODssm0.net<> そのへんは理屈じゃねえんだ、お祭りに参加するようなもんだろ
クルマと比べれば安い趣味だしな <>
Socket774 <>sage<>2022/09/12(月) 00:57:35.91 ID:JVYpmlaB0.net<> まあIntelと違って毎回CPUとマザボを買い換えてるわけでも無いだろうから良いんじゃね? <>
Socket774 <>sage<>2022/09/12(月) 00:58:56.25 ID:4lsNK+S+0.net<> >>444
結構って、統計データでもあるの? <>
Socket774 <>sage<>2022/09/12(月) 01:01:04.56 ID:hndG2wux0.net<> 資産価値の高いIntelなら高く売れるから結果より安く乗り換えれる
アムドは劣化パクリで有名なので資産価値がないため実際は金ドブ
貧乏人ほどこうゆうつまらないケチで大損こくんだよな <>
Socket774 <>sage<>2022/09/12(月) 01:06:02.79 ID:91Xnr2Pm0.net<> >>448
是非資産価値の高いIntel ARC A380買って上げて下さい <>
Socket774 <>sage<>2022/09/12(月) 02:12:51.65 ID:KoeE85030.net<> >>448
数年で化石化するモンに資産価値とか笑わせるなよ
可哀そうに、下取り出さなきゃ買えない程の定収入なんだな <>
Socket774 (アウアウウー Sa9d-Qmea [106.154.140.127])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>406
基板が何層とかコスト変動要素は色々ありそうだけど、実際にはどこまで変わるかはわからんな <>
Socket774 (アウアウウー Sa9d-Qmea [106.154.140.127])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>439
Eコアの悪口はやめて差し上げろ <>
Socket774 (ワッチョイ b9c1-EzVQ [172.226.56.73])<><>[ここ壊れてます] .net<> そもそも IP表示なんて
日本国に住んでいる中国人・朝鮮人には対して意味がないだろ
漫画喫茶とかだったらどうすんの? <>
Socket774 (ワッチョイ b9c1-EzVQ [172.226.56.73])<><>[ここ壊れてます] .net<> ここまで性能が上がり 熱問題が深刻化すると
マザボ自体に水冷をかますようになる
大変だな <>
Socket774 (ワッチョイ 9903-5k0O [124.154.211.213])<><>[ここ壊れてます] .net<> マザーの裏側一面があのフニフニで覆われる時代がくるのかなあo(^-^)o
おっかねえなあo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ 396d-D0WU [150.31.23.223])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ケースに小型の窓用クーラーと排水ホース付けるようになって
全体で1500Wに収めるの苦労するようになったりするかもw <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-OdF3 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 現時点でも電源フェーズのヒートシンクで相当重いからな… <>
Socket774 (ワッチョイ 1383-sP5N [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 一部だけど水冷マザーあるしなぁ
CPU簡易水冷クーラー一体型マザーとか出ても驚かない <>
Socket774 (ワッチョイ 7ba8-wwry [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> シミラボな人が「ベンチスコアリークが一番当てにならない」と怒ってましたね
非公式なBIOS使ったりアンフェアな行為が後を絶たないと <>
Socket774 (アウアウウー Sa9d-lmK8 [106.128.39.118])<><>[ここ壊れてます] .net<> 発売と同時に即追試される訳で非公式BIOSでスコア爆上げな事例なんて過去に無かったよ?
コールドバグ回避のBeta BIOSなんかも基本的に海外のフォーラム経由でバラ撒かれるし何言ってんだか
彼の主張するチートBIOSが存在するならHWbotなんかで既に大問題になってる罠
少なくともメーカーお抱えの著名OCerはそう言う事はしないし出所の怪しい記録は無視される世界 <>
Socket774 (ワッチョイ 7ba8-PhUZ [183.77.88.240])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>460
文句があるならシミラボなTwitterに言ってください
自分は公式youtube動画の発言を引用しただけなので… <>
Socket774 (ワッチョイ d35c-MkCC [131.147.78.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ファンボーイちゃんアムドの詐欺を指摘されたからって八つ当たりで発狂するのはよくないぞ <>
Socket774 (アウアウウー Sa9d-lmK8 [106.128.38.110])<><>[ここ壊れてます] .net<> 人に聞いた話なので僕は知りませんって今の時代通用しないよ?
伝聞を書き込むなら裏取りをするのは流布する人間の責任 <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 4a5c-MkCC)
(ワッチョイ d35c-MkCC [131.147.78.151])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220912/OWh2d01nR1gw.html
懲りない生ゴミだな <>
457 (ワッチョイ 7ba8-wwry [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> tinyurl.コム/4x5na5nz
ソースはこれです あとは知らん <>
Socket774 (ワッチョイ 0b73-OdF3 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まずここAM4スレなんでスレチなんですが <>
457 (ワッチョイ 7ba8-wwry [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> AM5スレがあるの素で知らなかった スレ汚し失礼
以降は該当スレでやります <>
Socket774 (ワッチョイ 11d6-dM05 [58.85.61.99])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> R23 MT / ST
7600X 13003 / 1681
13600K 24420 / 2108
12600K 17660 / 1918
12400 12454 / 1623
7600X ≒ 12400 <>
Socket774 (ワッチョイ 91f0-xEYN [122.135.252.20])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5600X 10988 / 1593 <>
Socket774 (スップ Sd73-vPFL [1.75.1.226])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>421
スップで書き込めなくなったのかも
本人確認でも行ったのかな <>
Socket774 (ワッチョイ b37e-2m22 [133.218.46.149])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>463
そもそも自作板なんて裏取り一切せず動画サイトやレビューサイトのプロパガンダ垂れ流す連中しかほぼおらんやん <>
Socket774 (スッップ Sd33-vPFL [49.98.137.61])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>421
スッップだった
504 Socket774 (スッップ Sd0a-ll66) sage 2022/09/12(月) 23:25:33.79 ID:s9X3omnsd
R23 MT / ST
7600X 13003 / 1681
13600K 24420 / 2108
12600K 17660 / 1918
12400 12454 / 1623
7600X ≒ 12400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662683253/504
505 Socket774 (スッップ Sd0a-ll66) sage 2022/09/12(月) 23:28:15.86 ID:s9X3omnsd
5600X 10988 / 1593
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662683253/505
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220912/czlYM29tbnNk.html <>
Socket774 <>sage<>2022/09/13(火) 09:26:45.27 ID:blE35jge0.net<> (ワッチョイ 39d6-dM05)
(ワッチョイ 11d6-dM05 [58.85.61.99])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220912/a0djNnRzNGYw.html
(ワッチョイ 91f0-xEYN [122.135.252.20])
(ワッチョイ 79f0-xEYN)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/dmsxdzJHYUIw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ c16e-OdF3 [114.163.18.9])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 二十歳くらいの頃は、アレ買えコレダメと啓蒙するつもりで人に言ってた気もするけど
歳とったせいか言わなくなった。スップ君は小僧だなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ 516c-IHt3 [144.91.134.216])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 第13世代Coreはシングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%性能向上を実現
Raptor Lake、定格で6GHz&オーバークロックで8GHz超え <>
Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 516c-IHt3 [144.91.134.216])
(ワッチョイ 596c-IHt3)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/OFl5YzhTMmYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 31e8-mMnd [138.64.198.32])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 【最新】Ryzenはやめとけ!?Ryzen使用者がRyzenはやめた方が良い理由を解説♪
tps://kamatainfo.com/?p=5306
「Ryzenはやめとけ」と言われる本当の理由は?PCゲームに不向きなCPUって本当?
tps://www.alteil.jp/stream/ryzen-yametoke/
【2022年最新】Ryzen製のCPUは「やめとけ」と言われる理由を解説
tps://ryzen-pc.mikasabusi.com/not-ryzen/ <>
Socket774 (スフッ Sd33-9rCL [49.106.215.249 [上級国民]])<><>[ここ壊れてます] .net<> 86 名無し~3.EXE sage 2022/09/13(火) 21:52:09.00 ID:mRAmbP2f
インテルのグラフィックDCHドライバーのダウンロードが0%のまま何時間たっても進まず
サイズ見たら17エクサバイト(サイズ:17592186044416. MB) orz 終わりっこないじゃん
すげえな <>
Socket774 (ワッチョイ 8d73-Q6fC [106.173.235.146])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ア ム ド 終 了
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
ht
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai <>
Socket774 (ワッチョイ 65f1-fZCD [118.104.51.33 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 何も終了していない件について <>
Socket774 (ワッチョイ 9b76-ldZd [223.216.130.171])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 内輪揉めしてバラバラなフォーマットになる→IEEEが標準フォーマットに採択しない予感。 <>
Socket774 (ワッチョイ 1b10-okD4 [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 7773-Q6fC)
(ワッチョイ 8d73-Q6fC [106.173.235.146])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220917/TGZZVE5sdysw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (スププ Sd43-g6g6 [49.98.67.118])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 17% ¥48,455¥48,455
Amazon直 <>
Socket774 (スププ Sd43-g6g6 [49.98.67.118])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5900x <>
Socket774 <>sage<>2022/09/18(日) 13:47:14.79 ID:SVyZa5aa0.net<> こんなに円安&出し惜しみするならゴールデンウィークの5950XセットでZEN3おじさんをやるのが正解だったのかもしれない。 <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-CzFv [125.194.67.224 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 1円でも安く買うゲームをしてる人らは大変だな <>
Socket774 (アウアウウー Sac9-uyA6 [106.129.158.176])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 本来何ヶ月あるいは1年以上スペックアップして使えていたはずの機会損失を考えたら
程々で買ってしまうのがベター <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-ldZd [153.232.39.141])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ほどほどで買ってしまうのがベターはそのおとり
しかし、>スペックアップして使えていたはずの機会損失 というのは、、現行品との差などわずかであり実質利益など生んでいるといえるような損失などなし
新品とびつくものにとっての機会損失は、最新のものなんだと他人に見せびらかして満足したい気持ちを満たせるかといった幼稚な気持ちを満たせるか満たせないかの損失 <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-UC+/ [133.218.46.149])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >現行品との差などわずかであり
まあお前ん中でそう決まっとるのならそうなんやろうな、お前ん中ではな <>
Socket774 (ワッチョイ 2383-owci [125.194.67.224 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 別に金儲け目的の商売道具ではないので損失だのなんだの算出して喜ぶような類の物ではない
そもそも1円で安く買うゲームをしてるだけなんで、得も損もない <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-UC+/ [133.218.46.149])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 時間もコストやぞ <>
Socket774 (ワッチョイ cb44-ldZd [153.232.39.141])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >まあお前ん中でそう決まっとるのならそうなんやろうな、お前ん中ではな
そうだな
ssdとhdのような差もない、数割ベンチの数字だけ違う程度の現行品との差をそこまで感じられる敏感な早漏さんにはそう感じるんだろうな <>
Socket774 (ワッチョイ 037e-UC+/ [133.218.46.149])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ用途にもよるからな
CPU負荷100%でぶん回すような使い方なら世代変われば明らかに体感変わるし <>
Socket774 (ワッチョイ 9be4-iwju [175.177.43.119])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ライゴミからADLに変えるだけで見違えるように体感変わる <>
Socket774 (スッップ Sd43-68we [49.96.48.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アムドはもっさり <>
Socket774 (スプッッ Sd43-M23j [49.98.7.203])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>494
これ以上曲がらないでアルダ
>>495
君が使ってるのよりずっと早いよ
アルダ <>
Socket774 (ワッチョイ 4bc2-yvdC [121.103.202.120])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>495
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=49.96.48.129
安定の痴呆DL野郎www <>
Socket774 (ワッチョイ 1b10-okD4 [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ bfe4-iwju)
(ワッチョイ 9be4-iwju [175.177.43.119])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/aWhnVnJBcXcw.html
(スッップ Sdbf-68we)
(スッップ Sd43-68we [49.96.48.129])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/TXQ0OEpOVlJk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 <><>2022/09/20(火) 13:14:42.23 ID:uofy42uhM.net<> >>495
こいつ他にもこんなのもコピペしてた
FF14大好きでPSO板とかにFF14の良さをわからせるためコピペ活動してる
http://hissi.org/read.php/ogame/20220920/eklwNURKNVFk.html <>
Socket774 <>sage<>2022/09/20(火) 13:23:51.96 ID:tIZmSG1Z0.net<> FF14なら5800X3Dのが省エネで速いのにw <>
Socket774 <><>2022/09/20(火) 14:35:01.26 ID:3gm/TbIHd.net<> 模範解答
DDDR5はゴミだからどれ買っても同じ <>
Socket774 (スップ Sd43-JprB [49.97.109.176])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> DDD <>
Socket774 (ワッチョイ ed76-hCj6 [58.93.74.212])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> デーデーデーアー5 <>
Socket774 (ブーイモ MM43-Xik/ [49.239.65.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ならDDDDR5買うわ <>
Socket774 (ワッチョイ e3ad-Xik/ [115.36.187.128])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Alder LakeでのDDR4とDDR5の比較見る限り、多コア使用におけるメモリのボトルネックは一部用途ではかなりあるみたいだからDDR5対応もなんだかんだ楽しみだ。 <>
Socket774 (ワッチョイ a326-n9JC [139.101.216.172])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>502
ドドド童貞ちゃうわ! <>
Socket774 (アウアウウー Sac9-zWgG [106.154.156.158])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>506
よう、素人童貞 <>
Socket774 (ワッチョイ c31b-68we [149.54.211.102])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>505
つまりADLのパクリやね <>
Socket774 (アウアウウー Sac9-m5VU [106.155.7.67])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>508
無能ゴミ淫厨アドラー曲がるだ~😁 <>
Socket774 (ワッチョイ 8d58-E+l9 [106.73.73.64])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 変な造語 <>
Socket774 (ワッチョイ 35cf-t384 [180.144.89.140])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> プレミアム商品券で5700x買うことにしたわ
ちょっとお得感あるな <>
Socket774 (ワッチョイ 9b1f-cETI [111.67.172.144])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 商品券の発行時までこの値段で残ってりゃいいな <>
Socket774 (オッペケ Sr61-yQOp [126.33.98.68])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 早くて今度の三連休まで
遅くとも今月中までだろうな <>
Socket774 (オッペケ Sr61-j6Tu [126.166.253.48])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 100%乗せ商品券で買えば実質半額か <>
Socket774 (オッペケ Sr61-2jT+ [126.255.96.152])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>508
ADLってなに?
間違えるほどアホじゃないよね?w <>
Socket774 (ワッチョイ cb6e-E+l9 [153.243.48.2])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 日常生活動作(ADL)とはActivities of Daily Livingのことで、ADLのAはアクティビティー(動作)、DLはデイリーリビング(日常生活)を指します3)。日常生活を送るために最低限必要な日常的な動作で、「起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排泄・入浴・整容」動作のことです。
高齢者や障害者の方の身体能力や日常生活レベルを図るための重要な指標として用いられており、リハビリテーションの現場や介護保険制度ではひとつひとつのADL動作を「できる・できない」、「どのような、どのくらいの介助が必要か」、「できるADL・しているADL」などの項目で評価します。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4b73-E+l9 [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5950Xを45Wエコで動かしてるんだが本当にハイエンドなのか?ってくらいにヒエヒエやな
何をやっても重くなることはないしDDR5 6400あたりまでこのままかもなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 0579-g6g6 [92.202.48.110])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 寝てるコアが多いだけだし <>
Socket774 (ワッチョイ 35cf-+7S7 [180.147.83.30])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 45wじゃさすがにシングル性能まで影響しそうだけどどうなの? <>
Socket774 (スップ Sd03-M23j [1.72.2.91])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> シングルコアだけの動作ならそんなに熱でないでしょ
どう思う? <>
Socket774 (ワッチョイ c5b1-j6Tu [60.142.96.107])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> IODとコア一個がいくらがんばっても45wもいかんとよ <>
Socket774 <>sage<>2022/09/21(水) 11:05:23.27 ID:PSGsqs9Ad.net<> >>519
1コアの最大が7w後半なので
45wでも4コアくらいなら4.5GHz以上で回る
16コアでも45wならオール3.2GHz位だし
てか元々モバイル用のプロセスなので
低クロック域での効率が段違い <>
Socket774 <>sage<>2022/09/21(水) 11:40:10.94 ID:icXoXk0C0.net<> 考えてみたら16コア105Wってありえない数字だわなあ
買ってよかったわ <>
Socket774 (ワッチョイ 1b0c-SUpP [58.189.70.105])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 13900Kについて
tps://www.bilibili.com/read/cv18648273
CB23マルチ40000超えなのでシングル、マルチ共にRyzen 7950Xを上回る
メモリはRyzenより上のDDR5-6000以上いける
Ryzen 7000はDDR5-6000止まりというか、一番性能を引き出せるのがFCLK2000の制約で6000しかないらしい
tps://i0.hdslb.com/bfs/article/1a66fdfd5a513bec58a5ed057e0e17882e2ae3d2.png
tps://i0.hdslb.com/bfs/article/4cef6d6ca70267e0d7fc757a026718a373df4fac.png
Intel Core i9-13900K "Raptor Lake" 8P+16E プロセッサの初期のレビューでは、プロセッサがゲームで最大 20% 高速になる可能性があるという噂の「20-40」という主張に耐えていることが示されています
tps://www.techpowerup.com/299002/early-core-i9-13900k-review-hints-that-it-holds-up-to-the-20-40-claim <>
Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 230c-SUpP)
(ワッチョイ 1b0c-SUpP [58.189.70.105])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220924/YlZpY3luZXAw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (スッップ Sd42-77R1 [49.98.146.95])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>524
曲がってたら直さないとね
CPUの反りを抑えるLGA1700フレームを使うと温度に差が出るか試してみた
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106293/ <>
Socket774 (アウアウウー Sa9b-XjGR [106.155.7.208])<><>[ここ壊れてます] .net<> ヤフオクで買った中古のRyzenが届いてダンボールからRyzenの箱を取り出し
上下逆さだから持ち替えようとした瞬間に
下側になっていた蓋がボロくてゆるゆるだったのか勝手に開いてRyzenの入ったプラケースが落下
床に落ちた衝撃でプラケースが開いて中のRyzenが床の上に転がった
ピンが折れなかったのが奇跡だけど人生最悪の開封の儀だった <>
Socket774 (ワッチョイ 2203-sqpA [61.194.148.140])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>527
反AMD惑星の地球
重力を発生させてまでAMDの邪魔をしたいのかよ、、、 <>
Socket774 <>sage<>2022/09/25(日) 00:17:26.37 ID:V3sWz1KE0.net<> グラボ買うつもりだったのに何故か5900Xポチってた
52000円の9000Pバックでフィニッシュです
5年は行きます <>
Socket774 <>sage<>2022/09/25(日) 00:26:51.41 ID:AaiGNkmS0.net<> 5900xは一般用途なら何に使っても不自由感じないからいいんじゃね <>
Socket774 (スププ Sd42-6T9e [49.98.66.18])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Amazon直
¥37,752
タイムセール中 <>
Socket774 (スププ Sd42-6T9e [49.98.66.18])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5800も
37,151 <>
Socket774 (ワッチョイ 0ecf-9nLZ [119.230.71.30])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>532
上のは何? <>
Socket774 (ワッチョイ 1b76-oqYn [58.93.12.254])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5700Xだろ
高杉 <>
Socket774 (テテンテンテン MM4e-9nLZ [133.106.224.214])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5700いらねえなあ <>
Socket774 (ワッチョイ 4e76-XjGR [223.216.130.171])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ限定パッケージだから逆に値引き出来なくて高くなっちゃうパターンはあるんだろうな。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e76-XjGR [223.216.130.171])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> と思ったけどこれ一般パッケージと内容物変わらんのか… <>
Socket774 (ワッチョイ b7b1-odbq [60.142.96.107])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 激しく値引きするアスクから刺されるしw
これはCFDかも知れんけど <>
Socket774 (ワッチョイ 8efb-MPV8 [39.111.29.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> tps://g-pc.info/archives/27155/
解説:
Zen4とRaptorのIPCはほぼ同じ
と言う話です。
票の見方がちょっとよくわかりませんので、この結論が正しいのかどうかは判別いたしかねますが、この話が正しいという前提で私の見解を話すと、RaptorCoveとZen4のIPCが同じならば、Raptorの方が圧倒的に有利と私は思います。
理由はハイブリッドで2種類のコアを搭載し、効率を追求しマルチスレッドの性能を追及するEコアとシングルスレッドの性能を追求するPコアに役割がきっちり分かれているからです。
もしRaptorがPコアのみで構成されていたら、恐らく、これほど圧倒することはできなかったと思います。
仕事量に転換される熱を巨大なクーラーを搭載して250W近くまで排熱出来るデスクトップPCを狙い撃ちしたようなアーキテクチャーですから、ハイブリッドとノーマルで比較すれば勝負にならないと私は思います。
論ずる意味はあまりないですが、単体のアーキテクチャーで比較すればZen4は数字ほどは劣っていないと思います。
しかし、ハイブリッドによって、RaptorCoveは極限まで性能を引き出されていますので、数字ではかなり差がついています。 <>
Socket774 (ワッチョイ 4ff1-35co [180.197.184.122])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 長い
5文字で。 <>
Socket774 (ワッチョイ 47ad-tX/F [118.105.81.229])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ラプ太最強 <>
Socket774 <>sage<>2022/09/26(月) 07:33:02.92 ID:CNC+5BvK0.net<> 天才。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 9f73-MPV8)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/S1RRakxqcWUw.html
(ワッチョイ 9efb-MPV8)
(ワッチョイ 8efb-MPV8 [39.111.29.151])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/U3kyMGRkbmUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
ネット工作業者がライターをしている所のBLOGを張って自演とか阿保なのかね <>
Socket774 (ワッチョイ 836e-tX/F [114.150.220.0])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>539
その貼ったサイトの管理人がZen4のベンチリークみて態度コロッと変えたぞ淫厨
https://g-pc.info/archives/27312/
> この結果を受けて、「RaptorLakeよりもZen4の方が性能が上」と評価を改めさせていただきます。
淫厨荒らし赤っ恥www <>
Socket774 (テテンテンテン MMe2-VJqe [193.119.222.4])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ公式の場で競争相手をバカにするような会社の製品は買う気失せるわな <>
Socket774 (ワッチョイ c383-3a7p [152.117.166.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 有言実行ならまだしもなぁ <>
Socket774 (ワッチョイ e226-DGnU [139.101.216.172])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>545
公式の場って? <>
Socket774 (ワッチョイ c66e-311O [153.239.40.6])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 前にいる車はバックミラーに映らない
そういう趣旨やぞ <>
Socket774 (ワッチョイ 8be8-n6mF [138.64.236.111])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 総括まとめ
これ見ると65W制限すると性能大幅に激減プレスコの最悪版って感じだな
ライバルは周回遅れのADL、ブル土下座にならなかっただけよしとしないとダメな産廃だな
tps://images.anandtech.com/graphs/graph17585/130335.png
実ゲームのFPS、7900Xや7950X引っ張り出してきても
12900Kと同等以下で草
tps://www.4gamer.net/games/612/G061273/20220926020/
ゲームにおいて12900Kを有意に超えられず逆にAVX2系では12900KがZen4に有意な差をつけている
そしてRPLでは余計なことをせずに電力効率の改善によるクロック向上とキャッシュ増加、コアの追加に絞って強化された
クロックについては全体で10%前後の向上、RPLの勝利は確実である <>
Socket774 (ワッチョイ 5283-uJGJ [133.209.4.32])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> インテルオワタ\(^o^)/ <>
Socket774 (ワッチョイ 47f1-ReVi [118.106.108.91])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Intel、年次イベント「Innovation」を明日27日より開催、ゲルシンガーCEOの講演は28日午前1時から配信
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442676.html <>
Socket774 (ワッチョイ b7cf-v4n0 [60.56.128.124])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 7600Xが約5万って誰が買うんだこれ
不都合バグてんこ盛りで総合性能なら12700どころか12600kより下なのに3万以下でもないわこんなん <>
Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 13e8-n6mF)
Socket774 (ワッチョイ 8be8-n6mF [138.64.236.111])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHMw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHM.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/SmNDTzB0SSsw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/dEFFVWR0bkU.html
(ワッチョイ 27b1-ReVi)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/KzBEVW5oeTEw.html
(ワッチョイ 5fcf-v4n0)
(ワッチョイ b7cf-v4n0 [60.56.128.124])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/MlpLZjQrdU4w.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 0227-tU/F [147.192.253.233])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> tps://wccftech.com/intel-13th-gen-raptor-lake-cpu-newegg-prices-leak-core-i9-13900k-starting-at-630-us-core-i7-13700k-for-430-us-core-i5-13600k-for-309-us/
13900K $659
13900KF $629
13700K $449
13700KF $429
13600K $329
13600KF $309
RPLはライゴミ4より安くしてきた
13700kええやんw
アムダオワタ😇😇😇😇😇 <>
Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ f227-tU/F)
(ワッチョイ 0227-tU/F [147.192.253.233])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/dTNVdVEzYU0w.html
追加 <>
Socket774 (ワッチョイ c67d-+MdD [153.214.91.1])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> R23
13900KF(93238円) 38460
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
7600X(49900円) 14931
アムド終了 <>
Socket774 (ワッチョイ 4e76-XjGR [223.216.130.171])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 開発費用に見合わない低価格で売って赤字になる分はCHIPS法補助金で賄おうってか? <>
Socket774 (ワッチョイ ce53-UvEp [111.234.159.135])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> R23
13900KF(93238円) 38460
12900KF(77973円) 27472
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
12700KF(55160円) 22813
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
12600KF(39700円) 17660
7600X(49900円) 14931
あれっ?
12世代にも負けてる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 <>
Socket774 (ワッチョイ 2f58-9R+O [14.8.11.129])<><>[ここ壊れてます] .net<> AMDがベンチマークで速いか?
そうじゃない
AMDが速いソフトこそベンチマークソフトなのだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/09/27(火) 22:58:08.74 ID:wz0zyu8V0.net<> intelが安いってことはamdに負けてるっぽいか今回もamdでいいや
曲がるのが仕様みたいだから今回も怪しいそうだし <>
Socket774 <>sage<>2022/09/27(火) 23:18:57.68 ID:OdH3ZIH40.net<> (ワッチョイ 167d-+MdD)
(ワッチョイ c67d-+MdD [153.214.91.1])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/N2tnQVQ5dFIw.html
(ワッチョイ de53-UvEp)
(ワッチョイ ce53-UvEp [111.234.159.135])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/WXAzaGtPTGsw.html
ほんとしつこい生ゴミだな <>
Socket774 (ワッチョイ 8302-AIux [114.142.78.49])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> AM5のマザーが予想以上の価格すぎて5900xからの7900xへのアップグレードやめたわ
B650も初値は3万超えそうだな… <>
Socket774 (ワッチョイ 4ff1-35co [180.197.184.122])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ヒトバシラーならご祝儀価格で手に入れるだろうが一般人はこなれるのを待つのが良いよ。
ただ初回入荷後は半年くらいは手に入らんやろう。 <>
Socket774 (ワッチョイ c6bc-KzrU [153.215.198.68])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 不都合バグてんこ盛り高かろう悪かろうのパクリ商品とかいらんでほんま
ADL、RPLでええわ <>
Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 16bc-KzrU)
(ワッチョイ c6bc-KzrU [153.215.198.68])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220928/STduVnZBZDIw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ 8673-tX/F [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>562
まあこのスレはAM4スレなんでそういう人のためのものや
俺も5950X Ecoモードおじさんとして生き抜くことになりそう <>
Socket774 (ワッチョイ 46c0-2Byz [217.178.170.120])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 第13世代Core正式発表。キャッシュ/Eコアを増量し性能が最大41%アップ。10月20日販売開始 - PC Watch
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442679.html
Intelが、「第13世代Intel Core デスクトップ・プロセッサー」(以下第13世代Core)を発表した。開発コードネーム「Raptor Lake-S」で知られてきた第13世代Coreは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャを採用することで高い評価を得た「Alder Lake」こと第12世代Coreの成功を継承し、いくつかの改良を加えることで、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%の性能を向上させている。 <>
Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 46c0-2Byz [217.178.170.120])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220928/bFBTYkwvV1Iw.html
追加 <>
Socket774 (ワッチョイ 4ff1-35co [180.197.184.122])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Intelなんて絶対何かしらやらかすから情報すらいらん
AMDの当て馬としてどうぞ <>
Socket774 (ワッチョイ f702-tZy2 [124.150.176.150])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> インテルなんて爆熱CPUいらんわ
熱でパーツの寿命短くなるしな
TDPも盛ってて実際はインテルの表記TDPの1.8倍だと、そりゃ基盤も曲がるわ <>
Socket774 (ワッチョイ 82f1-r4yT [115.39.209.219])<><>[ここ壊れてます] .net<> 基板な <>
Socket774 (スップ Sd42-M9cR [49.97.107.244 [上級国民]])<><>[ここ壊れてます] .net<> TDPを消費電力と勘違いしてる奴がまだいたのか <>
Socket774 (ワッチョイ 8676-5j73 [121.114.146.245])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> お客さん本番行為はこまりますねぇ <>
Socket774 (ブーイモ MM4e-Gyi/ [133.159.152.245])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 木番な <>
Socket774 (ワッチョイ c6ca-qGwq [153.231.83.172 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> そんなに気張んなよ <>
Socket774 (アウアウウー Sa9b-nQAq [106.154.143.173])<><>[ここ壊れてます] .net<> 盗んだパンツが黄ばんでる <>
Socket774 <>sage<>2022/09/30(金) 10:32:11.40 ID:DWHERPNj0.net<> Intel の未発表の 34 コア Raptor Lake CPU がイノベーション 2022 で誤って表示される
tps://www-tomshardware-com.translate.goog/news/intels-unannounced-34-core-raptor-lake-cpus-displayed-on-wafer?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <>
Socket774 <>sage<>2022/09/30(金) 10:37:52.00 ID:I+M0gr/20.net<> (ワッチョイ bfb1-0rPw [126.122.57.199])
(ワッチョイ 27b1-0rPw)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220930/RFdIRVJQTmow.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ dbd5-wMlT [122.31.183.86])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Ryzen 7000シリーズの秋葉原地区販売スケジュール、30日開店後に整理券を配布
tps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1443731.html
30日(金)19:00に販売解禁となるAMD Ryzen 7000シリーズ。以下に各店の状況をまとめたので購入時の参考にしてもらいたい。各店とも30日(金)午前中に整理券を配布し、17:00に事前会計を開始、19:00に商品引き渡しとなる。
各店の話を聞く限り、CPUの在庫はあるが、メモリやマザーボードの在庫は潤沢ではない模様。特にハイエンドモデルは非常に高価なこともあり、入荷数は少ないようだ。
tps://i.imgur.com/MYuDU8m.jpg
お〜ともの家持 @chimolog7
【過去のRyzen発売日】
Zen2:ものすごい長蛇の列だった
Zen3:割と並んだが普通に買えた
Zen4:スッカスカ整理券余るレベル
最低ランクでも10万超えだとダメっぽい。CPU、RAM、MBセットで5万ちょいに収まらないと厳しい雰囲気を感じる。
各店舗とも予想を超えた売れなさで頭を抱えている模様です
しかしながらこの価格設定ならバカでもわかっていた事のハズな気がしますが
残り僅かなPCパーツショップのお店が潰れてしまいそうです <>
Socket774 (スプッッ Sd42-77R1 [49.98.7.76])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>579
Intel Arcよりずっと売れてるんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ e3d5-wMlT)
(ワッチョイ dbd5-wMlT [122.31.183.86])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220930/ZXB3ZVRqRmYw.html
追加 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM47-9R+O [150.66.64.97])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>580
Ryzenスレですぐインテルの話題に持っていく人って、、、、 <>
Socket774 <>sage<>2022/09/30(金) 20:54:29.86 ID:hhLZ0yo6d.net<> >>582
この人淫厨だからさ
売れてないArcを見ろって教えてあげたくて <>
Socket774 <><>2022/09/30(金) 20:56:36.73 ID:g4v3FSZ1M.net<> こいつ全くRyzenについて話す気ねーなw <>
Socket774 <>sage<>2022/09/30(金) 20:57:16.10 ID:hhLZ0yo6d.net<> >>584
じゃあ早くZen4の話題をどうぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/09/30(金) 21:02:13.68 ID:CSeJmLGra.net<> この人なのかその人なのか微妙なレス <>
Socket774 <><>2022/09/30(金) 21:44:04.50 ID:sNxD0HizM.net<> >>585
売れていないといえば、Macは全Ryzen出荷数ほど少なくないが弱小シェアだよね
Ryzenよりは売れてるけど <>
Socket774 (スフッ Sd5f-CtG4 [49.106.217.237 [上級国民]])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>587
ニホンゴオカシイヨ <>
Socket774 (スフッ Sd5f-qMHa [49.104.49.147])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> https://www.youtube.com/watch?v=_h3iUKtiGqY
AMD RYZEN 7 7700X vs RYZEN 7 5800X3D | Test in 6 Games
俺の勝ちだな
みんな高い奴買って次のZEN5も買いましょう <>
Socket774 (ワッチョイ efa8-toFZ [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 冷やかしついでにサイコムのzen4なBTO見に行ったけど、X670だけに高っいねえ
7700Xの標準装備だけで20万以上しちゃう B650が発売になってからが正念場だな <>
Socket774 (オッペケ Sr77-kzAd [126.233.177.56])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> X670高杉ワロチストwwwwww
これ、B650だってたいした安くならないんじゃないか?この小さい価格差ならX670買ったほうが
マシだ、ってことになりそう
B650でなんとか5万以下になりませんかね?
Zen4は必ず買うけど、こりゃ最低でも年内は様子見かな <>
Socket774 (ワッチョイ 3358-yFWV [14.8.11.129])<><>[ここ壊れてます] .net<> X570からA600にアップグレード! <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>585
ここAM4スレなんでAM4版ZEN4が出たらよろしくなんよ <>
Socket774 (ワッチョイ 53b1-ct1/ [60.142.96.107])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>591
Gen5がm.2しかないX670ですら5万でそこからチップ一枚剥がしたB650が安くなるとは思えん <>
Socket774 (スフッ Sd5f-qMHa [49.104.49.147])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> バイオスターでも7万円w <>
Socket774 (ワッチョイ ff7e-eWb8 [133.218.46.149])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 貧乏人どもの声が気持ちよく響きよるの~w <>
Socket774 (アウアウウー Sa97-bPfl [106.154.143.237])<><>[ここ壊れてます] .net<> バイオマザーに7万出せる奴って、ガチの金持ちだと思う <>
Socket774 (ワッチョイ ef10-ufYE [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> Alderの時もDDR5の板は4~5万からだったんだが、為替がまだ110円代だったのに
業者の頭は鳥頭なのだろうね <>
588 (ワッチョイ efa8-toFZ [183.77.88.240 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 素で間違えた>AM4
スレ住人の皆様ホントにスマソ <>
Socket774 (ワッチョイ 936e-pIDl [118.8.209.0])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> バイオが7万かけてどんなの作ったかは見てみたいw <>
Socket774 (オッペケ Sr77-kzAd [126.233.176.150])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>594
なんか、マザーによっていろいろ違うみたいね
この前のzen4動画見た
おじさん二人、AMD おじさん、なんとか咲って女の子のヤツ
難しくて半分くらいよくわかんなかったけどな! <>
Socket774 (スッップ Sd5f-4qWZ [49.98.146.138])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>593
AM4やった <>
Socket774 (ワッチョイ ff7e-eWb8 [133.218.46.149])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> うん、間違いなくAM4やな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/01(土) 22:06:44.32 ID:ILoj6w2I0.net<> ナンカオカシイヨ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/02(日) 11:38:13.40 ID:ri/NMd550.net<> tps://youtu.be/K7cMtzHE0CU
インテル13世代の方が性能が良く安いので
新型Ryzenは買うべきではありません <>
Socket774 <>sage<>2022/10/02(日) 12:34:57.10 ID:c+k3l+Nc0.net<> (ワッチョイ f373-dMlc)
(ワッチョイ 2373-dMlc [106.166.154.27])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221002/cmkvTk1kNTUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (テテンテンテン MM5f-4CeI [193.119.219.236])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5800X3Dのメモコン詰めてて思ったんだけど、USBのエラーが全然でなくて何やっても先にWHEAが返ってくるから、B2でCPU側の修整でも入ったのかなと
AGESA1.2.0.7で5600Xと5950Xもチェックしてみたけど、やっぱWHEAよりも先にUSBがエラー吐くし、3Dお替わりして違う個体引くもかわらず
他の人はどう? <>
Socket774 (スフッ Sd5f-CtG4 [49.106.217.237 [上級国民]])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>607
あまり詰めてもベンチしか変わらん(実際ベンチを載せてるサイトは貴方のような感じのエラーがあったとしても無視してる)
緩めに詰める程度にして通常使用で困らないようにする方がいい <>
Socket774 (アウアウウー Sa97-vr0r [106.146.46.234])<><>[ここ壊れてます] .net<> >>608
無視して常用OKですw <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5900Xが8万とかひでえw
https://kakaku.com/item/K0001299537/pricehistory/
こんなグラフ久しぶりに見た <>
Socket774 (ワッチョイ d39c-Z1FI [220.146.18.15])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アムドに弄ばれるアムダー <>
Socket774 (オイコラミネオ MM37-yFWV [150.66.85.227])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> AMDユーザーとかいうアンチAMD <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 逆に言えば爆熱ではないマルチスレッドCPU最高峰ってことになるんやろな5900X
需要一極集中すぎる <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> やっぱりもう一社くらいないとダメやなCPUメーカー
二社とも爆熱になるとか想定してなかったわ <>
Socket774 (ワッチョイ 0f01-CxuL [1.73.11.205])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ZEN3 値上がりしてるやん <>
Socket774 (ワッチョイ 93ad-yLXN [118.105.58.185])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>478
流石におま環だろ
>>614
林檎があるやろがい <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>616
林檎がバラでパーツ売りし始めたらたしかに面白いな
あそこの抱き合わせ方針的には無理っぽいが <>
Socket774 (オイコラミネオ MM37-yFWV [150.66.85.227])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> AMDはたったの240Wという省電力なんだから、6WのAppleとは比較するな
比較しなければ負けない <>
Socket774 (ワッチョイ cfcf-WLjJ [121.81.237.137])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> zen2な俺はzen4で環境一新するくらいなら13600kと板だけ買った方が良さそうな気はするな <>
Socket774 (ワッチョイ ff7e-eWb8 [133.218.46.149])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>614
そもそもZEN3の時点で爆熱やったし
今更な意見やな <>
Socket774 (ワッチョイ 0f01-CxuL [1.73.11.205])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 3700と5900は爆熱じゃないだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 0f01-CxuL [1.73.11.205])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5700か <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5900Xがバランス的に唯一無二すぎる感じになってるな…
ああいう方向で行けばよかったのに <>
Socket774 <>sage<>2022/10/05(水) 00:46:13.25 ID:oc/7b3Ux0.net<> 3900の俺が勝利 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM37-yFWV [150.66.85.227])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> でもZen2はもっさりするから <>
Socket774 (ワッチョイ ef73-pIDl [119.106.249.17])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5900Xは5950Xになり損ねの出来損ないってのが引っかかるんだよなぁ
どんだけバランス良くても避けたくなるわ <>
Socket774 (ワッチョイ ef2a-xl2o [223.29.190.246])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> dカップよりcカップでいい人向け <>
Socket774 (アウアウウー Sa97-AgRw [106.155.2.33])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>625
妄想で脳ミソモッサリのゴミネオじゃないかwww <>
Socket774 <>sage<>2022/10/05(水) 06:41:30.66 ID:d35r9ctc0.net<> >>626
5950XもEPYCになり損ねの出来損ないだから避けないとw <>
Socket774 <>sage<>2022/10/05(水) 07:25:52.20 ID:FZlZsbae0.net<> >>629
EPYCもスリッパの選別落ちというか
スリッパが選別品というか <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ実際ZEN3スリッパ買っとけば確実だわなw
ワッパコスパともにすごいし <>
Socket774 (オイコラミネオ MM37-XzRr [150.66.85.227])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>630
EPYCと同様に、CeleronもCoreの選別品だからな <>
Socket774 (スフッ Sd5f-WLjJ [49.104.20.87])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>625
FXより速くなったな <>
Socket774 (アウアウウー Sa97-bgc2 [106.128.103.232 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 昔PhenomⅡX4の選別落ちでコア殺されてたデュアルのX2やトリプルのX3を復活させてX4もどきとして遊んだ身としては選別落ちどんとこいって感じ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> うちの5950X、Curve Optimizerの全コア電圧 -30、OC 200MHzあっさり通って冷え冷えのサクサクだわ
なにこれ魔法か快適すぎるんだが <>
Socket774 (アウアウウー Sa97-vr0r [106.133.20.235])<><>[ここ壊れてます] .net<> 負荷掛けた途端に落ちるパターンのやつだなw <>
Socket774 (ワイーワ2 FF9f-USQS [103.5.140.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アイドル時にストンとエンストするような方かもw <>
Socket774 (スプッッ Sd5f-4tar [1.75.252.56])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アイドル時に突然落ちるのは5950Xとか5900Xの初期不良品によくあったやつだなw <>
Socket774 (ワッチョイ 3f76-bPFH [219.165.221.63])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> そしてある日、ウンともスンとも <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>636
いちおうR23通った
>>637
今つけっぱで一日目
>>638
そうだったのか
今んとこ大丈夫だが果たしてどうなるだろ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>639
高電圧ではないからそうはならんと思いたい
まあ落ちるようならもとに戻すわ <>
Socket774 (オッペケ Sr77-kzAd [126.234.61.200])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> B650だってたいした安くならないんじゃないか?この小さい価格差ならX670買ったほうが
マシだ、ってことになりそうだと思ってたんだが、一応ちゃんと安いの出してきたな
1番安くて3万か?
それでも高いけどな・・・
B650にしても、X670にしても、やっぱりEXTREMEの方欲しい <>
Socket774 (ワッチョイ 3f73-m/h6 [27.84.133.72])<><>[ここ壊れてます] .net<> 投げ売り5800xを先週買ったら、急に値段が上がり始めて得した気分 <>
Socket774 (スププ Sd5f-zUcf [49.98.229.182])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 楽天joshinで5800X3Dと32GBメモリセットあるぞ <>
Socket774 (ワッチョイ ef1f-poG4 [111.67.172.144])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ポイント5%に「指定店舗5万円以上で1000円引クーポン」使えて6.1万円くらいになるのか <>
Socket774 (オッペケ Sr77-ct1/ [126.194.114.207])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ヤフショにもあるな
日曜なら6万切りになる <>
Socket774 (ワッチョイ 0f01-CxuL [1.73.11.205])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 家電の在庫処分が遅いな
pcショップはもう在庫の調整済みやのに <>
Socket774 (ブーイモ MMff-Q2pu [133.159.148.223])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アスクからの決算明けの新たな在庫処分依頼でしょ <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 価格見たら5950Xのほうが5900Xより安くなってるじゃねーかw
もう5950Xあんまり人気ないのか <>
Socket774 (ワッチョイ 0f01-CxuL [1.73.11.205])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ZEN3は傑作 <>
Socket774 (ワッチョイ b3f1-Ome8 [180.197.184.122 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> まあ正直Zen4はメリットよりデメリットがでかい。今のところ。 <>
Socket774 (ワッチョイ cf73-pIDl [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ZEN3のメリットの集大成が5900Xってことになるんだろうな
それが価格にも現れてる <>
Socket774 (ワッチョイ b386-/Qm8 [180.31.37.161])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>651
CPU自体は良いんだけどね
問題はマザーの値段が倍な所よね <>
Socket774 (ワッチョイ cf44-7uza [153.232.39.141])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> インテルはXeonのしがらみもあってzen2以降低迷、amdのzen4は傑作だったzen2-zen3とは違い性能も凡作の中、値段は高すぎ、ひいき目でいってもイマイチ品
なので、どっちも無理して買うようなものではなく、インテルもamdも中身を新しく変えてくる未来世代にお金を出して一新するのがお財布にも優しく未来に期待 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 04:07:01.67 ID:E9Ggbi8x0.net<> 要約:貧乏なので買えない <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 06:01:57.11 ID:DHT1XSu+M.net<> 結局製造プロセス次第なんだよ。
TSMC7nmがIntel14nm以来の当たりプロセスだったというだけ。 <>
Socket774 <><>2022/10/07(金) 06:53:36.79 ID:XYN4hZwop.net<> 今週末は、秋葉原のショップは、お通夜か? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 07:19:19.96 ID:QMrXanPvM.net<> AMD 教徒は頭硬いね
intel売るだけだから特に問題ないよ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 07:34:32.33 ID:sZKAamEGM.net<> 良いも悪いもメモコン次第 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 07:50:29.29 ID:Te8xfTI9d.net<> AMD AMD どこへゆく <>
Socket774 <><>2022/10/07(金) 08:26:43.96 ID:YTgE8yXJ0.net<> >>635
おれも詳しくはないけど全コア下げたらオフセットと変わらなくね?
シングル性能上げるために主要コアは下げすぎないほうが良いと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 12:38:47.58 ID:b/+jp/kw0.net<> AMDは柴刈りに
INTELは川へ洗濯にいきました <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 12:45:00.92 ID:IR1Czc4p0.net<> Intelが川で洗濯をしていると
川上の方から大きなグラボが ストリックスーストリックスーと流れてきました <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 13:59:46.45 ID:iOGxi5QR0.net<> >>661
MSI center見ると瞬間的には4.7G出てるから多分大丈夫
まあシネベンチみたいに全負荷かかると4.2Gあたりだけどな <>
Socket774 <><>2022/10/07(金) 14:04:26.63 ID:mPJmcpa/a.net<> 革ジャンがグラボを拾い上げるとA380でした
革ジャン < ゴミイラネ ポィッ
こうして、グラボはどんぶらこ〜どんぶらこ〜と、海まで流れて逝きました
おしまい <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 16:44:25.65 ID:lw8h6KgEd.net<> 米AMDは10月6日(現地時間)、2022年第3四半期(7月〜9月期)の決算速報(暫定値)を発表した。第3四半期はクライアント市場向けの収益が低迷し、売上高は約56億ドルと、当初予測していた67億ドル(±2億ドル)を大幅に下回ったという。
AMDはこれまでガイダンスでは、収益が前年比約55%増になると予測していたが、クライアントPC市場が予想よりも低迷し、PCサプライチェーン全体で大幅な在庫調整が行なわれたため、前年比29%増に留まった。総利益率も予想を下回っている。
クライアントPCセグメントだけ抜き出してみると、売上高は直前期比で-53%、前年比で-40%と大幅に縮小した。
それでも全体として増収となったのはデータセンター、ゲーム、組み込み向けセグメントの収益が大幅に増加したためだとしている。
もっとも、同社はRyzen 7000シリーズを投入したばかりのため、実際に動きを見せる来期の決算は要注目だろう。なお、AMDは11月1日に開催予定の株主総会で確定後の第3四半期決算を発表する見込み。
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445795.html
5 2022/10/07(金) 14:20:05.50 ID:ptDt+Ec10
1-2万円で買えないAMDのCPUとかまじで存在価値ないだろ
10 2022/10/07(金) 14:21:33.45 ID:8HB9/x3K0
Ryzen 7000なんて一番ショボいので5万円〜だからな。
11 sage 2022/10/07(金) 14:22:01.30 ID:PUNQdoy70
年初来で-54.84%
tps://i.imgur.com/8Nt7EJx.png
12 2022/10/07(金) 14:22:14.82 ID:8HB9/x3K0
Core i3のコスパの高さよ
18 sage 2022/10/07(金) 14:24:01.73 ID:x2d7NxuF0
身の程知らずの末路…
64 sage 2022/10/07(金) 14:45:18.63 ID:k9sIghsW0
いつものAMDが戻ってきた
72 2022/10/07(金) 14:48:49.98 ID:jxcy7H++0
AMDの分際で調子に乗りやがって
136 2022/10/07(金) 15:58:12.27 ID:rTmIrwm30
アスペおじ達がこぞって褒めだしたRyzen爆死www
142 sage 2022/10/07(金) 16:10:40.34 ID:eTTnculZ0
よりによって今夜は米国雇用統計が発表される日なんだぜ
これヘタしたら株価が奈落の底へ行くヤーツ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/07(金) 16:53:18.38 ID:gkxuSyGv0.net<> (スッップ Sd1f-lemE)
Socket774 (スッップ Sd5f-lemE [49.96.47.77])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221007/bHc4aDZLZ0Vk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/08(土) 03:15:57.64 ID:CvsvyMnv0.net<> >>667
病院に行ったほうがいいよ <>
Socket774 <><>2022/10/08(土) 04:21:03.57 ID:i3wT+RCPd.net<> >>668
もう手遅れでしょ <>
Socket774 (ブーイモ MM16-2TR+ [133.159.153.28])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 本スレ煽りすら居なくなってんの枯れ草 <>
Socket774 (ワッチョイ 1610-zauZ [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ be01-aySs [1.73.3.248]) 山口 愛知 東京 不明
sp1-73-3-248.nnk01.spmode.ne.jp
(スフッ Sd5a-tQwc [49.106.209.232 [上級国民]])長崎 宮城 東京 不明
sp49-106-209-232.msf.spmode.ne.jp
頭の悪いテンプレなレッテルと自演だな、かわいそうに
コピペ爆撃の目的が知識のない一般消費者を騙す為だから都合が悪いもんな
複数のブローバルIPの表示場所が出ている時点でホスト偽装な上にSPモードで
東京以外が出ている時点で馬鹿にもほどがあるんだが <>
Socket774 (ワッチョイ 8351-EbpU [150.147.125.235])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 頭の悪いテンプレなコピペだなあむだ〜工作員 <>
Socket774 (テテンテンテン MM7a-6p02 [193.119.218.49])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 偽装して自作自演しないと誰も賛同してくれないもんな
ダッサw <>
Socket774 (ワッチョイ 2ff4-qpgM [210.148.238.80])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> と、偽装して自作自演をしているAMDファンボーイが申しております <>
Socket774 (ワッチョイ be01-aySs [1.73.3.248])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> もう今更AM4で語ることなんてないでしょ <>
Socket774 (ワッチョイ fbb1-6p02 [126.95.74.32])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>674
なぜそう思ったのか説明してみ? <>
Socket774 (スフッ Sd5a-Wx4f [49.106.211.162])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ツクモで5900XとAK400のセット品が49980
少量再入荷らしいか通常81800円は売る気がないのかどっちや <>
Socket774 <>sage<>2022/10/08(土) 20:05:10.19 ID:BQNxibde0.net<> >>675
語ることがないなら継続販売はしないんだなあ
インテルで言えばPentiumみたいな位置になるんじゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 8fdc-zauZ [114.155.67.204])<><>[ここ壊れてます] .net<> 5900xってAK400で十分冷えるん?
5900xが5万以下になるの暫く先だろうしまじで買ってこようかな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/09(日) 16:10:56.68 ID:LDgPledK0.net<> >>679
多少足りないという評判をよく見る <>
Socket774 <>sage<>2022/10/09(日) 16:16:29.36 ID:ZMNfqw+W0.net<> AK400&5900X室温24℃デフォルト設定CinebenchR23マルチ82℃シングル70℃
PPT105TDC75EDC103設定だとマルチ61℃シングル48℃
エアフロー良くないJONSBOU4でこれだからまともなケースなら十分冷えるんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/09(日) 19:31:45.37 ID:daWvwcYk0.net<> >>679
標準だとちょっと怪しいけど65Wエコモードなら全く問題ないと思う
なんなら45Wエコモードもあるし>>635みたいな詰め方をしてもいい <>
Socket774 <>sage<>2022/10/09(日) 20:30:36.67 ID:l2r8P7ydM.net<> うちの5900xは95wのプチエコモードで動かしてるわ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/09(日) 23:31:14.22 ID:4Kag3jBZ0.net<> ありがとう
参考にします <>
Socket774 <>sage<>2022/10/10(月) 00:25:29.71 ID:rxwQQKu40.net<> PBOオンでTjmaxだけ80℃なり75℃にしてる。これで温度内でできる限り性能出してくれるので。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/10(月) 20:37:11.13 ID:eb1ZRpoP0.net<> zen4さん無事死亡確定
tps://pbs.twimg.com/media/FenKr1_agAAw31g.jpg
ついに 5950X が Core i5(13世代) に負ける日が来た?
tps://youtube.com/watch?v=cBWwIgUNWbk&feature=share&utm_source=EKLEiJECCKjOmKnC5IiRIQ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/10(月) 20:37:38.35 ID:RHK8uxAp0.net<> http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1A.html
(ワッチョイ ee8c-yNJY [121.3.241.90])
(ワッチョイ 9e8c-yNJY)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1Aw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
<>
Socket774 (ワッチョイ 93ad-Kb3k [124.18.20.68])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> i9 12900K P3.2/5.2 E2.4/3.9 125/241W 648ドル
i7 13700K P3.4/5.4 E2.5/4.2 125/253W 409ドル
Raptorは同電圧で+0.2GHz効果と値段が1ランク分の下げ
tps://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/28/l_si7101-RL-03.jpg <>
Socket774 (スーップ Sd5a-1r+M [49.106.123.14])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 変なCPU横にソケット付いてるとか
余計にコスト上がってるだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 1610-zauZ [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 93ad-Kb3k [124.18.20.68])
Socket774 (ワッチョイ 0bad-Kb3k)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQw.html?thread=all
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ fa0a-p1Iq [203.181.35.110])<><>[ここ壊れてます] .net<> まじかー <>
Socket774 (ワッチョイ 2e1c-GLtV [153.166.197.165])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> CPUZ valid.x86.fr
7900X 92500円 765
13700K 74800円 872
Zen4 : CPU・マザー・DDR5メモリ全て強制新規購入必須
Raptor : マザーとDDR4メモリ流用可能、CPUのみ購入で済む
これを理解していない奴いるよな
今回のRaptorはZen3みたいにマザーもメモリも買い換えなくて済むのがデカい
だからZen4不良在庫の山でRaptorの予約好調で馬鹿売れ完売してる <>
Socket774 (ワッチョイ ee73-kHT+ [121.110.178.151])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> AM4スレで言われてもなー <>
Socket774 (スッップ Sd5a-FrRw [49.98.173.183])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>692
なら買い換えなくていいZen3で粘るのがベスト
ワッパでAlderやRaptorより優秀だよファンボーイさん
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221014/S1J1aUdHS0ww.html <>
Socket774 (スーップ Sd5a-1r+M [49.106.121.44])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> ZEN4は大失敗だな <>
Socket774 (ワッチョイ cb86-4igg [180.31.32.147])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>692
AlderでもDDR4じゃ性能が出ないって話題なのに
今更DDR4にしがみつくのはナンセンス
CPU負荷が高いゲームほどメモリ帯域のが重要なのに <>
Socket774 (スップ Sdfa-FrRw [1.66.102.8])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>695
サーバ向けだからね <>
Socket774 (ワッチョイ 1610-zauZ [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (スーップ Sd5a-1r+M [49.106.121.44]) 広島 兵庫 東京 不明
(スップ Sdfa-FrRw [1.66.102.8]) 新潟 東京
またSPモードで偽装して自演か <>
Socket774 (アウグロ MMe7-lXgL [122.130.164.124])<><>[ここ壊れてます] .net<> この土日、秋葉原のツクモ行ったら5900xのCPUクーラーセットかえる? <>
Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6drP [133.218.16.22])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 簡単に秋葉原行けるだけでうらやまだわ
東京住みはええのお <>
Socket774 (スーップ Sdbf-LQr9 [49.106.121.59])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 最近の5900の値上げって在庫処分する為の工作じゃねの
すごい在庫多そう <>
Socket774 (ワッチョイ d758-prHg [14.8.0.65])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 値上げが在庫処分にどう結びつくのかさっぱりわからん <>
Socket774 (スプッッ Sdbf-q6za [49.98.11.195])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> アムダーの理論はいつも意味不明 <>
Socket774 (JP 0H4f-NpN/ [61.199.190.6])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 頭悪いってか基礎学力が低い奴いるよな <>
Socket774 (ワッチョイ b776-UbrG [114.187.17.50])<><>[ここ壊れてます] .net<> 今日も淫厨くんにブーメランがすごい勢いでぶっ刺さっていくなあo(^-^)o
はれときどきブーメランだぞo(^-^)o <>
Socket774 (スーップ Sdbf-LQr9 [49.106.121.59])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 騙して売るんだから理解されたら売れなくなる <>
Socket774 (ワッチョイ d7f1-nCYn [180.197.184.122 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 高いと買う層は一定数おるが、ベンチマークという数値化できる物で価格高い方が売れるとかは聞いたことが無い。
流木、苔、植木はオークション出すとき高値で出したらうれたわ。 <>
Socket774 (ワッチョイ d758-prHg [14.8.0.65])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 値段上げることでどういう騙しの効果があるの? <>
Socket774 (ワッチョイ d7f1-nCYn [180.197.184.122 [上級国民]])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> >>708
流木はわかりやすく、高いとよい木を使っているとか勝手に妄想してくれる。
あと石もそうだったわ。川で変わった形の石見つけて100円では全く売れなかったけど1980円にしたら速攻うらた。13個くらい売ったな。面倒くさくてやめたが。 <>
Socket774 (ワッチョイ 176d-7iBv [150.31.12.130])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 株では見せ板と言ってあたかも高値でも買いがあるように見せかけた注文を出す
これは値を吊り上げる効果を持つ違法行為であり捕まりますw <>
Socket774 (ワッチョイ 9793-d3Wu [92.203.94.65])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 5950のマルチ以外ずっとインテルにぼろ負けってやばすぎ、買う事が負け組😭
一方インテルは13900K(65W)が12900K(241W)と同等性能らしい🤔
アイドルも低いだろうし低発熱で使いやすいからこれで良いかもしれん🤗🤗🤗 <>
Socket774 (スーップ Sdbf-LQr9 [49.106.113.243])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 一強だと値上がりするし
ある意味妥協しないと <>
Socket774 (ワッチョイ 1776-qcPI [118.20.101.15])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小😇😇😇😇😇😇
Intelゲフォの未来のため消滅はよ🤗🤗🤗🤗 <>
Socket774 (ワッチョイ bf10-h7FX [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> (ワッチョイ 0b93-d3Wu)
(ワッチョイ 9793-d3Wu [92.203.94.65])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221017/OUtaemlDeGYw.html
(ワッチョイ 4b76-qcPI)
(ワッチョイ 1776-qcPI [118.20.101.15])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221017/dnRqV2k3T0kw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (ワッチョイ bf10-h7FX [119.82.160.129])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> 追加
(スップ Sdbf-+n4r)
Socket774 (スップ Sdbf-+n4r [49.97.101.232])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221017/TElXQzVManpk.html <>
Socket774 (ワッチョイ bf73-oanf [111.97.98.210])<>sage<>[ここ壊れてます] .net<> クソワロタ、これだから困る😇😇😇😇😇😇😇
まともな一般人ならIntelゲフォ一択やね🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
AGESAの問題でRTX4000番台動作しないトラブル修正版のBetaBIOSです😎
tps://mobile.twitter.com/AsrockJ/status/1581810709058310144
(deleted an unsolicited ad) <>
Socket774 <>sage<>2022/10/17(月) 12:43:30.48 ID:7Znyzjp70.net<> (ワッチョイ ef73-oanf)
(ワッチョイ bf73-oanf [111.97.98.210])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221017/VjFMemtEZ1Iw.html
回線変えても書き方と同じ絵文字使っていたら意味ないだろ、本当に馬鹿な業者だな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/20(木) 15:10:01.52 ID:t+WYurT90.net<> >>635なんだがその後全く問題無しに付けっぱなしで常用できてるわ
当たりコア引いたらしいラッキー 低電圧なのにたまに瞬間5G行く <>
Socket774 <><>2022/10/21(金) 18:52:21.61 ID:WfrAWjEhp.net<> インテルの発売、お通夜だったらしいな! <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 18:55:02.24 ID:JQ3mkKav0.net<> ソフマップ特価5950x買ったんだけどPBOは水冷じゃないときついんかな
出来ればAssassinⅢで運用したい… <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 18:55:47.39 ID:TsUlKMzt0.net<> 消費電力を無視して性能を上げればいいというのは時代にそぐわないんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 19:12:46.10 ID:0AjEJwKq0.net<> >>720
5950xは扱いやすいから空冷でも大丈夫
限界までオーバークロックを詰めるとかでもなければ水冷はいらない
まあもう寒くなっとるし何やっても冷えるわ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 19:20:14.34 ID:PspKHTi70.net<> >>721
たから自分の好み調整してね
ってのが今 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 19:23:13.34 ID:eoVK7DPFM.net<> zen3は良いcpuだったな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 20:06:28.18 ID:bTRywsLzr.net<> 親の遺言か宗教上の理由か知らんけど
定格でしか使えない空冷しか使えないサーマルスロットリングは許されない
って人にとっては今世代は辛いかもね
そうでない人にとっては(価格以外は)そんなに悪いもんでもないと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 20:50:27.29 ID:xFOujBGYr.net<> ポン付け以外出来ない、105wに性能落としたのを安く売ってほしいキッズしかおらんな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/21(金) 21:40:35.15 ID:pns63msH0.net<> >価格以外は
そこ一番大事だろ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/22(土) 01:50:00.55 ID:dmpxTnZt0.net<> IntelもAMDも最大温度に張り付くのが当たり前の設計になってしまったが、不安なら自分で調整するだけ。
TDPを制限するもよし、Tjmaxを80℃ぐらいに下げてみるのもよし、CurveOptimizerを下げるのも効くが、うちの5950Xでそれをやると高負荷以外の時に突然フリーズしたりすることがあって、結局無効にした。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/22(土) 17:59:03.98 ID:s3ZcV2wG0.net<> 無制限で使えないのはクーラーメーカーのせいにして、ちゃんと動かせばこんなにも数字が出るって言い訳にしてそう <>
Socket774 <>sage<>2022/10/22(土) 21:40:59.40 ID:oGM5JrTz0.net<> ゲーム用としては初代ZENの時から無印モデルの方がfpsほとんど変わらず消費電力と温度下がってバランス良いと思ってるけど
やっぱカタログスペック高い方が売れるんだろうね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/22(土) 22:11:23.23 ID:e6Aud3Li0.net<> ゲームてのはたいていの場合CPUが全力出す事はないから
消費電力や温度は同じ世代のCPUならどれ使っても同じだと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2022/10/22(土) 23:21:37.24 ID:Xv/Boqp/0.net<> 1コア高クロックブーストで熱密度上がって高温になるんだよなぁ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/22(土) 23:44:05.12 ID:n8qPswCC0.net<> 5600Xと5800Xですら消費電力から温度から全く別なのに何言ってんだ? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 00:20:44.73 ID:BD0uWQSn0.net<> そこは比べるなら5700Xだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 07:33:27.83 ID:P/bZ6bNL0.net<> まあまだCPUなんて可愛いもんですわよ。
うちの3090tiちゃんなんてセラミックファンヒーターくらいの排熱ですわよ。ゲーム中は常時680W以上で最大720W対応のUPS CyberPower CPJ1200 がピーピーなるからゲームの時はわざわざUPSからはずすというね……
1500VA 1050W対応のものにしなきゃだなぁ。
この時期の排熱はむしろ暖かくて良いなり。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 09:38:31.74 ID:TaqiXeI4a.net<> うちの6900XTと5800X3DちゃんはGPUカツカツにOCしても550Wくらい
3090Tiと12900KSとか? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 11:03:27.12 ID:gJFU/am70.net<> ダクト帝国復活の刻は近い! <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 16:34:13.66 ID:hHLSLnwJr.net<> >>733
Zen3の頃にゲームでは5600Xでも5950Xでも大して差がない5600Xコスパ最強となってたよね
それはそのままゲーム中のCPUの消費電力にも大して差はないって事なのよ
5800Xの熱が問題となるようなPPT限界付近までゲームで酷使されることはまずなくておとなしい物
コアあればあるだけ全力で使うcinebenchとか動画エンコード中の消費電力の話とは全く事情が違う <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 16:48:12.51 ID:3wnlcaDY0.net<> >>738
それはシングルスレッド性能が数%しかないからコスパで言えば絶対的に安い5600Xがいいって話
コア数も違うのにゲーム中の消費電力が同じなわけ無いだろ
どこでそんな間違った知識を覚えたんだよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1289129.html <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 18:23:38.74 ID:0il6iucQ0.net<> 2700から5900X乗り換えのワイ、50000弱クーラー付きでなんの不満もない <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 20:19:03.82 ID:BD0uWQSn0.net<> エコモードまたは>>635の状態でCCPCをON、CCPC PCをOFFにするのが一番いいっぽいな
CCPC PCは1コアに集中させすぎるので切るのがいいらしい
https://blog.goo.ne.jp/meby960/e/b0eb096fe9f4d7d735a6a4bfd38189b8
全体のCCPCはONにしといたほうがクロックが伸びる <>
Socket774 <>sage<>2022/10/23(日) 20:46:39.01 ID:pcGa0Y/id.net<> >>737
ダクト再興するんならついでに遊園地再建してくれねーですかねえ某メーカーさん <>
Socket774 <>sage<>2022/10/24(月) 06:29:34.33 ID:WcmovDGdd.net<> >>741
いい情報だ
msiのcombo strikeからもその設定は効果ある? <>
Socket774 (ササクッテロ Spc9-aN7b [126.35.206.246])<>sage<>2022/10/24(月) 18:36:53.92 ID:YZmmNGQ4p.net<> tps://shopping.yahoo.co.jp/category/2502/88/94/ranking/?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankListPager_1-20#list
ヤフショパソコン用CPUランキング
1位 13900K
3位 13600K
5位 13700K
17位 7950X <>
Socket774 (スッップ Sd03-jkvd [49.98.142.204])<>sage<>2022/10/24(月) 18:37:48.47 ID:ZxO8TUkWd.net<> >>744
1位と2位5600Gになってるけど
嘘はやめなよ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/24(月) 19:28:41.21 ID:8DeY6/vX0.net<> (ササクッテロ Spc9-aN7b [126.35.206.246])
(ササクッテロ Sp11-aN7b)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221024/WVptbU5HUTRw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/24(月) 19:30:42.28 ID:DLaPVCME0.net<> 日替わりのランキングを翌日になってから貼るからランク外になってることに気付いてない
自らの低能さをマルチポストで広めるマゾ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/24(月) 21:19:02.77 ID:yNcSL9u90.net<> >>741
これうちのMSIマザーで確認したらCPPCとCPPC Preferred Coresがあって後の方だけOFF推奨かな? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/24(月) 22:02:32.89 ID:nqodeRhL0.net<> >>744
捏造までしねーとダメなほどダメな子なのか?マイチェンマガルダーは <>
Socket774 <>sage<>2022/10/25(火) 07:57:01.02 ID:n+u8xg+y0.net<> >>743
うちもMSIの魚雷くんだから同じ設定で行けると思う <>
Socket774 <>sage<>2022/10/25(火) 08:00:15.80 ID:n+u8xg+y0.net<> >>748
そういうこと
CCPCってのはOSからのクロック上げろ信号に素早く対応って機能なんだけど
Preferred Coresの付いてるコアごとの機能は一極集中を招くから切れってことになる
BIOSの改善でPreferred Coresが適切になったって話題が出るまでは封印やね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/25(火) 08:04:57.70 ID:n+u8xg+y0.net<> PBOみたいにAUTOだとうまく効いてくれないからCCPC(全体)の方はEnableにしたほうがいいっぽい
MSI Centerで見るとクロック上がってる <>
Socket774 (オッペケ Src9-aE4n [126.205.215.67 [上級国民]])<>sage<>2022/10/25(火) 09:12:10.03 ID:uXIsGQh6r.net<> 打ち間違いじゃないみたいなんで一応指摘しとくと
CCPCじゃなくてCPPCね <>
Socket774 (ワッチョイ bbcf-UuoP [119.230.65.186])<>sage<>2022/10/25(火) 09:37:13.25 ID:vGeharwP0.net<> >>751
詳しくありがとう!早速その設定試させていただきます <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-80Lh [121.110.178.151])<>sage<>2022/10/25(火) 09:44:45.33 ID:n+u8xg+y0.net<> >>753
Collaborative Processor Performance Control
ほんとだまちがってたごめん <>
Socket774 (スップー Sdc3-048j [1.73.10.104])<>sage<>2022/10/25(火) 11:40:50.75 ID:3ZYNxWoVd.net<> PlanetCoaster.exeって表示されないんだけど
Windows11だけ? <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-80Lh [121.110.178.151])<>sage<>2022/10/25(火) 11:51:10.25 ID:n+u8xg+y0.net<> >>756
よく分からんけどこのゲームのことじゃね
https://www.youtube.com/channel/UCZr2sx8Wx3x7UPBAMSn3flg <>
Socket774 (オッペケ Src9-aE4n [126.205.208.195 [上級国民]])<>sage<>2022/10/25(火) 12:05:19.50 ID:umrx24rEr.net<> ただの誤爆じゃね <>
Socket774 (スップー Sdc3-048j [1.73.11.33])<>sage<>2022/10/25(火) 12:10:50.06 ID:9NTjsPh0d.net<> ゲームかw <>
Socket774 <>sage<>2022/10/25(火) 12:49:53.22 ID:dS/gKnx+d.net<> BIOS のCPPC Preferred Cores がautoになってからオフにしてみた
今まででcombo strike3設定でゲームしたらワットが300とか行くから
アフターバーナーで制限してたンデスけど、そのアフターバーナーの設定なしで
158wになってる <>
Socket774 (スップー Sdc3-048j [1.73.11.93])<>sage<>2022/10/25(火) 13:24:29.45 ID:dS/gKnx+d.net<> やっぱ、オフにしたら全CPUに稼働率が分散して一部のコアだけ高い事がない
これはなしが良い臭いな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/25(火) 16:47:44.66 ID:dM48vjFM0.net<> 価格.com
1位 13900K
3位 13600K
6位 13700K
18位 7950X
24位 7700X
31位 7900X
34位 7600X
順位を上げたRaptorと
さらに順位が落ちたZen4
アマゾン
1位 13900K
...
78位 7600X
えっ?
ホラデオンも性能悪いからVRAM増量でお茶を濁して終わりだし
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/25(火) 21:01:32.68 ID:YZ0U0nVqd.net<> 価格,comは売り上げでも何でもない独自の順位付けだから何の参考にもならないんじゃ… <>
Socket774 (ワッチョイ 4d9c-6/mo [220.146.74.112])<>sage<>2022/10/25(火) 22:06:25.41 ID:rJzPTkb60.net<> >>763
そう思うなら参考になるデータ持ってくれば <>
Socket774 (ワッチョイ ab73-80Lh [121.110.178.151])<>sage<>2022/10/25(火) 23:02:40.24 ID:n+u8xg+y0.net<> 為替にも左右されない米尼が一番参考になるだろどう考えても <>
Socket774 (スフッ Sd03-nxJx [49.106.207.199 [上級国民]])<><>2022/10/25(火) 23:48:13.67 ID:lryms5oWd.net<> >>762
arc買えよ屑 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/26(水) 03:27:41.13 ID:Xk4yuQVK0.net<> ドルの価値が下がってるからインフレ進んでるんだし
急なインフレ下では売れないものは値が下がったりする <>
Socket774 <><>2022/10/26(水) 05:30:28.81 ID:KVoGVDVE0.net<> 米アマ ランキング
https://www.あmazon.com/Best-Sellers-Computers-Accessories-Computer-CPU-Processors/zgbs/pc/229189/ref=zg_bs_nav_pc_3_17923671011
独 売上データ
https://wccftech.com/raptor-lake-boosts-intel-cpu-sales-versus-amd-am5-am4-dominates-5800x3d-leads-the-pack/ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/26(水) 09:21:54.59 ID:BDJB8yA+0.net<> >>768
みんなが爆熱にNoを突きつけた構図やな… <>
Socket774 (ワッチョイ 3dcf-UuoP [180.146.230.38])<>sage<>2022/10/26(水) 20:17:00.53 ID:Asa+7ixF0.net<> まだこの板見てるような人は電力制限なり簡易水冷なりやりようはあるけど
BTOとか既製品のPC買う層には爆熱zen4は向いてないな <>
Socket774 (ワッチョイ 437e-zh4g [133.218.16.22])<>sage<>2022/10/26(水) 20:21:16.19 ID:MVDNZS7w0.net<> BTOでAIO水冷モデル普通に買えるけどな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/26(水) 20:46:39.62 ID:BFqrH/Hw0.net<> 自作では定格設定なんてどうでもいい話で自分で好きなように設定するに決まってるけど
既製品はまあ定格で動かせるようにって、インテルの末尾TとかAMDもXなしとかはOEM向けに出るだろうね
いつものように <>
Socket774 (ワッチョイ 3d86-1tXD [180.31.32.71])<>sage<>2022/10/26(水) 22:42:24.75 ID:DFlHX+MW0.net<> >>762
Amazonの1位はi3 12400Fだぞ
5600や5600Gも追い上げて3位4位にきてる <>
Socket774 <>sage<>2022/10/27(木) 01:42:16.25 ID:RbhVGahp0.net<> zen4凄いことは凄い。
が全てをリプレースして手に入れるほどの魅力も価格でも無いことがヤバス。
安心してzen3でいけ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/27(木) 20:07:52.57 ID:aH90ualc0.net<> 1sで5600xが24000円
各社横並び価格もツクモは今日までになってるから明日には上がるのか下がるのか <>
Socket774 <>sage<>2022/10/27(木) 23:45:32.58 ID:pyLSRfSp0.net<> 5700x買っちゃった <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 15:37:00.43 ID:ylnRkLiz0.net<> 5700Xを確保しておくべきかどうか迷いどころ。 <>
Socket774 <><>2022/10/28(金) 16:13:06.46 ID:kl+M7M660.net<> ZEN3ラインナップ一斉値下げしてるね
さすがに底値だと思うから何か確保しておきたくなる <>
Socket774 <><>2022/10/28(金) 16:15:07.07 ID:9SVd4pvP0.net<> 5700x迷うわ
まだ安くなりそうな気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 18:09:29.66 ID:r+Y050FE0.net<> >778
確保て、今ZEN3やないの?
もう一台自作機増やすんけ? <>
Socket774 <><>2022/10/28(金) 18:13:39.66 ID:kl+M7M660.net<> >>780
メイン5800X3dだけど、サブがZEN2だから延命用に5600Gか5700Gあたりを考えてる <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 18:20:00.36 ID:r+Y050FE0.net<> うーん・・・、やっぱ他人の考えることはようわからんわ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 18:23:19.48 ID:doVF0NtSd.net<> >>782
そりゃわからんでしょ
それが普通 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 18:33:21.71 ID:r+Y050FE0.net<> やな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 19:12:39.93 ID:OOW9MTnD0.net<> 俺はわかる <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 19:23:38.83 ID:6c/Q0GL8a.net<> >>779
明日ドスパラで買っちゃえよ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 19:43:25.02 ID:mHDcpR3z0.net<> >>782
物理的な大きさがかさばるケースやマザボメインで考えるとそうなる
要するに家の邪魔になるPCケースをどう延長させるかだ
CPUは一番かさばらない延長パーツと見ることができる
マザボが値上げされると一気に引くのはその辺 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 21:34:12.45 ID:jxOPG972d.net<> CPUが余ってるから値下げされてる状態だね
マザボは少ないから逆に高くなる <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 21:47:15.92 ID:oD7ZIrQS0.net<> AM4のほぼすべての板に乗るからCPUだけ売れる状態が続くこともあるんだな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/28(金) 23:34:22.21 ID:CEKBaCo10.net<> 5900や5950もそのうち投げ売りになりそう <>
Socket774 <><>2022/10/29(土) 00:07:52.12 ID:LJrID0dS0.net<> 5900X以上はIntel11世代までに競合不在だから今後も一定の需要は残りそう <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 01:34:38.17 ID:UsIMFz9N0.net<> どの世代もそうだが最上位はなかなか値段下がらないよ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 01:49:38.65 ID:KsHxQjiS0.net<> 2700X末期はマザーがおまけで叩き売りしてたから2万安くらいか
3900も最後は4万くらいだったしもう下がんないんじゃね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 05:11:26.30 ID:iCymnyyC0.net<> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1451631.html
5700Gバルク24800円か
1万円以上の板とセットで3300円引きか <>
Socket774 <><>2022/10/29(土) 06:29:01.41 ID:j9i55xFTa.net<> 3600と比べると5600の下落は異常だ
3600は2万台前半に壁があってずーっと2万円以上を維持してた
わりと最近ツクモで3600がラスト数個くらいだったのか一瞬だけ2万円を切ったけどそれが最後で以降は値段爆上げ
5600がこの段階で2万切るのは信じられない
5600の下限の壁はいくらなのか想像が付かない
下手に待ち続けるとまともな店の在庫が捌けて一気に3万近くまで値段が上がるから油断できないな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 07:48:34.57 ID:PCfvnW2Ka.net<> 5600G18000円て安いな
無駄にほしい <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 07:50:55.98 ID:a8pAehh40.net<> 5600売っぱらっといて良かった・・・ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 07:58:22.63 ID:PCfvnW2Ka.net<> >>797
今何使ってるの?比較あったら教えて <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 08:01:17.44 ID:B23iw6WxM.net<> 尼の安い5500、5600G売り切れで復活ない模様 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 08:34:29.68 ID:PCfvnW2Ka.net<> >>799
他もこのまま消えてくのかな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 08:46:13.29 ID:a8pAehh40.net<> >>798
DDR5のZEN4はスルーするとつもりだったので
5900Xが安くなった二か月ほど前に買い替えたよ
動画エンコや編集作業短縮が体感できた <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 09:19:33.26 ID:6YDWjk6G0.net<> 2年前のCPUを今さら買うって
ジサカーとしてどうなの? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 09:21:48.68 ID:iCymnyyC0.net<> 最新CPUしか買ってはいけない病に罹ってしまったのですね・・・
これからは円安で辛いとは思いますが頑張ってください <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 09:22:00.87 ID:OEf5w4Ypd.net<> >>802
逆にジサカーらしいでしょ
ミーハーなアホばかりじゃないんだよ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 09:40:58.73 ID:xgPxAsXdM.net<> DDR5が値下がりするまでバリュー帯はZen2/Zen3のリネーム品のままだから今値崩れしたZen3を買うのは理にかなっている。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 10:01:30.56 ID:w4EXXeI/0.net<> >>802
熱は冷めたけどモデル末期投げ売りで更新続けてるよ
今日5700x届いて6700xtとで次はzen5末期で更新だな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 10:12:51.69 ID:IlHe8h6md.net<> >>805
2年間 > 差額
と思うんだけどねえ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 10:24:01.95 ID:YKgqDn110.net<> 自分に対する提案を拒否るなら分かるけど、他人がどのタイミングでどのパーツを買うかなんて好きにさせればいいじゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 11:07:51.44 ID:fiRXLDlGd.net<> >>802
こうやって「今じゃないおじさん」や「Sandyおじさん」が生まれていくんですね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 11:18:07.02 ID:EiieNYMV0.net<> 型落ちだろうが、余ってるパーツが有ればそこからPCが生えてくるのがジサカー <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 11:28:36.42 ID:e74DQWmNd.net<> 5台ある <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 11:39:47.07 ID:ewhtg9zl0.net<> 古いマザーとメモリを見つけてしまって中古のCPUを買ってしまうことは稀によくある <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:22:41.17 ID:e74DQWmNd.net<> マザーとメモリがあまっててCPUが無いって
どういう状況? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:26:31.92 ID:e74DQWmNd.net<> ああCPU壊したとかか
AMDは壊れるから <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:27:36.42 ID:aRAyDxZgd.net<> >>814
そんなに壊すのお前だけや <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:29:39.21 ID:e74DQWmNd.net<> CPUを壊した事って1回も無いんだよね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:30:34.31 ID:e74DQWmNd.net<> >>812は良く壊すんでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:31:17.49 ID:aRAyDxZgd.net<> >>816
嘘っぽい
雑そう
本当なら知ったかぶるなよスポーツカーw <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:39:51.00 ID:C2wtK2F6M.net<> cpuは一番壊れにくいPCパーツだしそれが壊れるってよっぽどだぞ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:41:53.29 ID:aRAyDxZgd.net<> これから増えるかもしれん
曲がっちゃったとかで <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:43:41.09 ID:C2wtK2F6M.net<> 物理的な破壊って意味じゃないが <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:45:44.07 ID:C2wtK2F6M.net<> ようは10年以上でも余裕でもつってことだ
さきにマザーの方が駄目になる <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 12:46:23.78 ID:s8h9qw7Q0.net<> >>801
サンクス!5600か5500(1万4千)
にしようか迷ってたんだけど
5900いいですね <>
Socket774 <><>2022/10/29(土) 12:55:24.48 ID:o0IarPuy0.net<> CPUはコア欠けするかピンが折れるかぐらいでしか壊れたことないな。というか壊したか。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 13:01:07.33 ID:HrFK3PfL0.net<> CPUが壊れるって無茶なOC設定でダメにする奴とか落雷とかの電気的な事故以外にはなかなか無い思う <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 13:02:56.67 ID:ewhtg9zl0.net<> >>813
使ってないマザー見つけて確かこれに合うメモリーあったよなあ...で見つけて
これに安い中古でも乗せれば1台...ゴクリ...がいつものパターン <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 13:04:15.72 ID:6JWkcfXYr.net<> 尼は明日から10%オフだからその分値上げした模様 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 13:08:36.18 ID:e74DQWmNd.net<> >>826
なんで使ってないマザーがあるんだって話 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 13:11:39.99 ID:1+7P6FUJr.net<> >>828
AM4においては5年前のB350でも5800X3Dまで載るという状況だからあり得るでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 14:18:27.13 ID:e74DQWmNd.net<> >>812に聞いてるの <>
Socket774 <><>2022/10/29(土) 14:27:09.70 ID:sI2xQWr5d.net<> これぐらいの値段がAMDらしくてよいな。B350や450使いの最終アップグレードにちょうど良い。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 14:33:58.82 ID:AuSNqw1Xd.net<> Amazonは明日からタイムセールだから隠してるのかも <>
530 <>sage<>2022/10/29(土) 14:36:26.29 ID:UJ3YxPArd.net<> 今コスパを考えれば 5600xだよなー
13600kf だとマザボセットで9万だし <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 15:02:04.54 ID:/X+Meb4ia.net<> マザボはセールで予備買ったりするやろ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 15:09:36.67 ID:ewhtg9zl0.net<> 古い話ですがnForceとか出てた時期は新チップセット出るたびにマザー買ってました
自分でも意味分かりませんが多分ロマンです
直近ではX570-A PROの安マザーからX570 UNIFYへの乗り換え
メモリを3200→3600に買い替えで余るパターン <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 15:50:24.70 ID:s8h9qw7Q0.net<> >>833
5500じゃね? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 19:45:24.72 ID:iCymnyyC0.net<> 5500と5600はどちらも値段相応のコスパな気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 19:47:13.13 ID:iCymnyyC0.net<> 5500と5600は価格差分程度の性能差はある、って意味で
どっちもコスパ的には他と比べて優れてるとは思う <>
Socket774 <>sage<>2022/10/29(土) 20:50:48.00 ID:5mb+D53g0.net<> 言っちゃなんだけど、その程度のパフォーマンスで満足できるなら目くそ鼻くそなんじゃないかと <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 08:17:09.58 ID:lwE34HcCa.net<> >>839
5500から5600は体感変わらないかもね。5700でもいいけどクーラーないしコスパ悪くなるからな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 09:24:17.65 ID:p9RnTeivd.net<> >>802
だってレンダリングしたり
計算し続けない限り
それで十分だろ兄弟 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 11:01:15.91 ID:f5jyXrRxa.net<> できたての弁当買うか、半額シール待ちか程度でしかない <>
Socket774 <><>2022/10/30(日) 12:33:00.80 ID:2vZOkgUtM.net<> その心は鮮度かなあo(^-^)o <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 14:01:38.20 ID:Kg29CDNXd.net<> >>841
軽自動車で十分
1ルームで十分
まあそういう人生もある <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 14:15:25.08 ID:fxaz6/G20.net<> そういう人もっていうか日本自体がそうなっていってるよなあ
ワンルームは知らんが車は顕著 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 14:34:43.60 ID:eePQU+j/M.net<> >>844
軽もワンルームも嫌だが来年7800X3D出るまではzen3で十分 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 15:48:13.21 ID:VPcr7+Std.net<> 要するに
もっと速いCPUがほしいわけだwww <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 15:49:59.49 ID:xrNirh7Nd.net<> >>847
どうしたインテルファンボーイ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 17:01:22.42 ID:lwE34HcCa.net<> >>844
NBOX乗ってるが広いぞ
高速乗ると遅いとか言うやついるけどまったく問題ないけどな
飛ばしたいやつはハンコン買ってiレーシングやった方がいい <>
Socket774 <><>2022/10/30(日) 18:18:18.83 ID:Ghkx/oAe0.net<> >>849
ほう、一家が足を伸ばして寝られるならすごいな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/30(日) 18:26:10.64 ID:Zsu614cJ0.net<> 極論バカ <>
Socket774 (スププ Sd72-pVIm [49.98.245.233])<><>2022/10/30(日) 20:05:53.15 ID:eCRbm7s8d.net<> >>849
アルファードとかステップワゴンには、絶対的に広さでも長距離の快適性では勝てない <>
Socket774 (ワッチョイ d283-Ezjw [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>2022/10/30(日) 20:15:12.57 ID:g2JoLl5E0.net<> 身長181cm、体重80kgの俺は軽で長距離移動は無理だわ
小さい人は羨ましい(棒 <>
Socket774 (ワッチョイ 87b1-HLP5 [126.84.229.62])<>sage<>2022/10/30(日) 20:24:22.75 ID:a8Xk8jWJ0.net<> 俺も178cmぐらいだが、軽で長距離はきついが、街乗りぐらいは問題ないかなと
特にNBOXはさすがに売れてるだけあって、タントやスペーシアよりはかなりいいよな。 <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-AZP2 [106.129.71.115])<>sage<>2022/10/30(日) 20:36:18.91 ID:K5EaUM4ea.net<> >>853
俺は185cm65kgだからそのいいわけは通用しないぞ痩せろ <>
Socket774 (アウアウウー Saa3-AZP2 [106.129.71.115])<>sage<>2022/10/30(日) 20:38:23.22 ID:K5EaUM4ea.net<> >>852
そうだね。買えても日本の道は狭すぎるから俺はいらねフリードプラスかシエンタあたりが限界 <>
Socket774 (ワッチョイ d283-Ezjw [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>2022/10/30(日) 20:38:30.17 ID:g2JoLl5E0.net<> >>855
骨格が華奢で羨ましいナー() <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-HLP5 [14.11.4.32])<>sage<>2022/10/30(日) 20:44:29.00 ID:961oDmAy0.net<> 体の大きさでマウントの取り合いとか
お前らはゴリラかなにかか? <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/10/30(日) 21:40:03.06 ID:1VTaUbiG0.net<> みんな大きくて裏山だわ
俺164なんだけど軽がワイド
でもなんかむなしい <>
Socket774 (ワッチョイ d283-Ezjw [125.194.66.32 [上級国民]])<>sage<>2022/10/30(日) 21:55:08.48 ID:g2JoLl5E0.net<> やはり身長…!
身長は全てを解決する…! <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-1QYA [14.10.98.194])<>sage<>2022/10/30(日) 22:14:33.02 ID:DoDCQAZT0.net<> 高くても180程度くらいがちょうどいい。
190越えてくると変に目立つしその他支障ががが(友人談 <>
Socket774 (オッペケ Sr27-LcHE [126.194.126.16])<><>2022/10/30(日) 22:21:45.89 ID:earywlOOr.net<> 身長よりもチンコの長さだろ? <>
Socket774 (スッップ Sd72-3VqT [49.98.137.176])<>sage<>2022/10/30(日) 22:45:13.62 ID:VPcr7+Std.net<> 年収
資産
学歴
愛人の数
論文の数
特許の数
だろ <>
Socket774 (ワッチョイ d273-fKbS [59.138.204.9])<>sage<>2022/10/30(日) 22:57:46.81 ID:SHvqdLss0.net<> IPスレで何話してんだよ… <>
Socket774 (ワントンキン MM82-rU01 [153.140.24.161])<>sage<>2022/10/30(日) 23:02:51.29 ID:yfsuWZmRM.net<> >>863
そういうのはより強い人にマウント取られて終わりだからパンピが張り合うだけ無駄 <>
Socket774 (スッップ Sd72-3VqT [49.98.137.176])<>sage<>2022/10/30(日) 23:04:13.47 ID:VPcr7+Std.net<> その辺のパンピには負けてないと思う <>
Socket774 (オッペケ Sr27-LcHE [126.194.126.16])<><>2022/10/30(日) 23:26:07.61 ID:earywlOOr.net<> >>866
ちょっとチンコ見せてみろよ? <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-1QYA [14.10.98.194])<>sage<>2022/10/30(日) 23:49:20.73 ID:DoDCQAZT0.net<> チャンバラでもすんのかよ? <>
Socket774 (ワッチョイ d347-s68U [42.124.253.50])<>sage<>2022/10/30(日) 23:57:04.95 ID:GULUI18+0.net<> フェンシングだろ <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-1QYA [14.10.98.194])<>sage<>2022/10/31(月) 00:07:24.66 ID:82mDNQyS0.net<> 先攻後攻で先に的を射抜いた方が勝ち、てやつか。 <>
Socket774 (ワッチョイ 575e-ee5o [116.82.142.58])<>sage<>2022/10/31(月) 00:13:52.15 ID:wc5P9QAB0.net<> 誰も注視しない「11500円の」4500なら12100Fと戦えそうだが
安マザーが枯渇でダメポ <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 00:43:06.63 ID:QlwieBgX0.net<> 4500はZen2コアなので腐ってもZen3コアである5500とは大きな差があります <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 07:45:09.47 ID:wcS3MAA2d.net<> >>861
180越えるといろんなところの戸口に引っかかるのよなあ……
代表的なのが電車、ラッシュに押し込まれて頭ぶつけると世界は悪意に満ちていることを確信できる <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 08:03:07.25 ID:oQOlan8B0.net<> まぁ身長高いヤツって短命だからな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 09:11:19.42 ID:C0rKVuJIM.net<> 一間間隔で構造物を設置した日本家屋の内部空間は172cmになる。
昔からこれ以上の身長があると何かと不便になる。特に175cm近辺では視界は開けているのに実際には足りていなくて頭を強打することになる。
180cmあれば逆に障害物が見えるので問題が生じ難くなる。 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 10:52:42.35 ID:jqd0jrvlM.net<> https://youtu.be/1m4mykKnGjw <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 10:53:51.86 ID:l9XoyHj9d.net<> >>866
負けてない人がそんなんじゃダメでしょ
パンピ相手にしてる時点で負け犬 <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 11:10:18.01 ID:JTVnSLip0.net<> >>876
ホンホンホーン <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 12:54:10.30 ID:Dxq/GZX9a.net<> マザボ本当にないな450はバージョン怖いしな <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 12:59:57.33 ID:SDV2KuPP0.net<> なんでこんな急にAM4のマザボまでなくなる&高騰するワケェ? <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 13:03:18.63 ID:4eMWkKlH0.net<> マザボは予備で確保する人もいるから品薄になりがちだよね <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 13:17:27.64 ID:QlwieBgX0.net<> 実店舗に行けばそれなりに売っている
・・・ASRockくらいは <>
Socket774 <>sage<>2022/10/31(月) 15:24:16.48 ID:Mx36DoH60.net<> ★★★信者に何回も買わせるAMDパーツ商法の手口★★★
ご祝儀価格で販売
↓
セット割で不人気モデルを抱き合わせ販売 ← AM5はイマココ!
↓
不人気モデルを単品特価販売
↓
余剰品を特価販売
↓
価格を上げ下げしてリアクションバイト誘引(おまいら全員ダボハゼ扱いw)
↓
最終処分セール ← AM4はイマココ! <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 14:17:46.67 ID:EPI69D7ya.net<> 別に買えばいと思うけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 17:05:31.14 ID:fUibNZrCd.net<> 5700Xを買った人が多数のようだけど
フリマを見てると3700Xや3600とかの出品が思ったよりも少ないのはもう一台組んでる人が多いのかね? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 17:15:24.68 ID:vyej1s+T0.net<> 書込みとか見てると、1x00や2x00からの乗り換えは多くて、3x00からの乗り換えが意外と少ない気がする <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 17:18:09.87 ID:0Gzs+yoSd.net<> ここはあまり見ないからよくわからないけどツイッターのほうは3700Xからの乗り換えが多い印象だよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 17:54:26.24 ID:ylLJ2UJoM.net<> 3x00から5x00だと性能面での旨味が少ない反面メモリそのままで純粋にCPU差し替えるだけでいいからコスパは良いんだよ。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 17:54:47.22 ID:sictcLDO0.net<> コスパと電気代のこと考えると自然に5700xを皆チョイスすることになる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 18:39:23.63 ID:BWr7xx5p0.net<> コスパと電気代最強は5600無印だと思うがな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 18:42:26.09 ID:5T4dotMMr.net<> 定格電力が高い事と電気代はほぼ無関係だけどね
むしろ程度の良いダイが期待できる上位モデルのほうが電気代は僅かに安いと思われる <>
Socket774 <>sage<>2022/11/01(火) 18:52:00.22 ID:vyej1s+T0.net<> 5600無印より性能上のCPUは、電力的にも値段的にも一気に跳ね上がるな <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-T+yX [58.93.63.232])<>sage<>2022/11/02(水) 09:58:03.44 ID:QDbCK9M60.net<> BTOで3700XのPC買って今回5700X買おうかと思ってるんだけど、
すっぽん対策は、クーラー横ずらしして斜めに持ち上げるでいいの? <>
Socket774 (ワッチョイ 52eb-Tk+f [27.98.167.135])<>sage<>2022/11/02(水) 10:05:23.77 ID:GDdN8bQj0.net<> もうM/Bは高い安いじゃなくて物が無いになってきたな
CPUだけの買い替え組じゃなきゃ終売感 <>
Socket774 (スフッ Sd72-3bG1 [49.104.25.15])<>sage<>2022/11/02(水) 10:12:31.54 ID:OmtMX363d.net<> >>893
クーラー外す前にCPU系のベンチ回して熱入れるのは定番
グリス乾いてたら意味ないかもしれんが <>
Socket774 (スップ Sd92-s68U [1.75.5.233])<>sage<>2022/11/02(水) 12:08:06.83 ID:79HDAUs2d.net<> >>893
気にせずスッポンしてもええんやで? <>
Socket774 (ワッチョイ 0376-T+yX [58.93.63.232])<>sage<>2022/11/02(水) 12:37:57.23 ID:QDbCK9M60.net<> >>895
買って1年半なんで、とりあえず温めてから外すようにするよ。
>>896
出来れば3700Xを家に転がってるB450マザーに付け替えて使いたいんだよねぇ。 <>
Socket774 (ササクッテロリ Sp27-HlEC [126.208.174.225])<><>2022/11/02(水) 12:59:26.12 ID:lrc33Gbap.net<> >>893
そのやり方でも構わんけど
リテールクーラーならクーラーを少し押さえつつ左右に回すやり方もある
いずれにしても
スッポンスレで待ってるで
www <>
Socket774 (ワッチョイ de11-HLP5 [119.173.126.253])<>sage<>2022/11/02(水) 13:46:09.48 ID:C5PTavIX0.net<> 普通ぐりぐりしてから外さん?
たまにCPUク-ラ-のネジ緩めた瞬間ぽ~んするけどw <>
Socket774 (ワッチョイ 2b76-mYkJ [114.187.19.235])<><>2022/11/02(水) 15:18:54.65 ID:Y9eIWXoT0.net<> マーザボーのー
シーピユーがー
ぽ ぽ ぽ ぽーん だぞo(^-^)o <>
Socket774 (ワッチョイ 1281-vnOC [221.248.146.122])<>sage<>2022/11/02(水) 15:23:27.52 ID:tYs9s71b0.net<> プロはFF15ベンチ流してオーライオーライ言われた瞬間に引っこ抜く <>
Socket774 (ワッチョイ 9676-PhZD [121.115.132.233])<>sage<>2022/11/02(水) 16:03:34.47 ID:o/Gp/+rd0.net<> >>893
ぐるッと回してから上に引っ張る <>
Socket774 (テテンテンテン MM9e-P9kb [133.106.44.165])<>sage<>2022/11/02(水) 16:05:18.13 ID:2XyMNa2kM.net<> ベンチを理由にケツを見に行ってる <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/02(水) 18:20:07.79 ID:ejlXLH4k0.net<> 納豆のフィルムも回してから取ると楽 <>
Socket774 (ササクッテロラ Sp27-EbYa [126.157.131.46])<><>2022/11/02(水) 20:12:56.83 ID:d6Pjddkmp.net<> >>899
グリグリしたらAM5からは、ソケット壊すぞ <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-ee5o [60.147.33.161])<>sage<>2022/11/02(水) 20:17:49.32 ID:aEb/BpVC0.net<> >>904
それよりもフタでフィルム押さえて引っ張った方が圧倒的に楽じゃね <>
Socket774 (ワッチョイ 7758-1QYA [14.10.98.194])<>sage<>2022/11/02(水) 21:27:38.78 ID:8mvpPomL0.net<> それだと縁がべろべろになって美学に反する。( <>
Socket774 (ワッチョイ d281-Iwn0 [125.101.130.138])<>sage<>2022/11/02(水) 21:31:45.20 ID:ejlXLH4k0.net<> >>906
あれも捨てがたいけどたまに豆が飛び出すやん?
しかもCPUでやったら足なくなるやん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/02(水) 22:48:10.61 ID:PHLaqVDc0.net<> ピン折れても補修してこっそりオークションで流す <>
Socket774 <>sage<>2022/11/03(木) 01:13:06.79 ID:RHQan6gT0.net<> >>909
自衛隊の出番だな <>
Socket774 <><>2022/11/03(木) 15:10:29.32 ID:EiKEN6u30.net<> >>906
箸で淵に穴を開けてそこからフィルムを引っ張り出すんや。 <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 10:05:29.05 ID:Ytv/E/p+d.net<> 2600おじさん、今日のLIN Eポチポチフライデー+ヤフショ22%で5500買ってzen3祭離脱予定(´・ω・`)
8コアにしたい欲が沸くけど、ベンチ結果と値段比を出すと5500がお得すぎるんだよなー(´-ω-`)
https://www.cpubenchmark.net/compare/4807vs4811vs4323vs4814vs3243/AMD-Ryzen-5-5500-vs-AMD-Ryzen-5-5600-vs-AMD-Ryzen-7-5700G-vs-AMD-Ryzen-7-5700X-vs-AMD-Ryzen-5-2600 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 12:30:21.63 ID:pwn6f4wS0.net<> >>912
5500ならあまり値段に差がない5600のほうがいいのでは?
コアが違うのでキャッシュ容量も倍違うよ
それか5500と同じコアを使用している5600Gのほうがいいと思う <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 12:32:19.35 ID:khRPfmtld.net<> 2600からだしパフォーマンスとか興味ないんでしょ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 12:39:05.34 ID:SclYAwpwa.net<> 皆さん4K144Hzモニター持ってんの?
このクラスだと4K60Hzじゃあまり意味ないというか、性能出しきれないよね?
CPUボトルネックならぬモニターボトルネックで <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 12:39:28.16 ID:SclYAwpwa.net<> 誤爆です <>
Socket774 <><>2022/11/04(金) 13:33:27.01 ID:Ytv/E/p+d.net<> >>914
興味ないわけじゃないんだけど、ゲーム用途でもせいぜいFF14をWQHD60fpsでしか使わないし、マザーは5000円で買ったb450だしなんとなく三年程度延命するなら5500が一番いいかなーとw
キャッシュの影響大きい反面、消費電力も相応に低いのに魅力があって5500にしますた <>
Socket774 <>sage<>2022/11/04(金) 15:25:54.55 ID:w32WS9U2a.net<> つい5700x買ったわ3600からだと大差ないかと思ってたけどグラボ3070で使い切れてなかったのかしてFPSだいぶ上がった <>
Socket774 (ワッチョイ de02-5Hrm [119.47.50.51])<>sage<>2022/11/04(金) 15:55:58.38 ID:pwn6f4wS0.net<> >>914
俺もsandy2600おじさんだったけど5600Xにしたよ、丁度よく安くなってたしね <>
Socket774 (ワッチョイ bfb1-9sNO [60.72.228.110])<>sage<>2022/11/04(金) 17:04:52.72 ID:FKBcwOFQ0.net<> 速報 アマゾンCPUランキング
2位 12400F
4位 13600KF
6位 12700K
7位 13900K
96位 7600X
46位 7700X
40位 7950X <>
Socket774 (ワッチョイ 9e1f-NpS5 [111.67.172.144])<>sage<>2022/11/04(金) 17:12:45.51 ID:flWVaywZ0.net<> 12位 アイネックス ケース用ゴム足 丸型 PA-021A <>
Socket774 (ワッチョイ 9e1f-NpS5 [111.67.172.144])<>sage<>2022/11/04(金) 17:13:28.24 ID:flWVaywZ0.net<> 14位 13600K <>
Socket774 (ワントンキン MM82-rU01 [153.140.16.65])<>sage<>2022/11/04(金) 19:32:28.53 ID:+Ax8ao6MM.net<> >>917
Zen2でもマケ付近は60fps切るし、かといって60fpsを超えた分は無駄になるから良い判断かと <>
Socket774 (ワッチョイ de10-iO6U [119.82.160.129])<>sage<>2022/11/04(金) 20:28:21.33 ID:8URh1drz0.net<> (ワッチョイ 19b1-9sNO)
(ワッチョイ bfb1-9sNO [60.72.228.110])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221104/RktCY3dPRlEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-91VK [133.106.61.232])<>sage<>2022/11/05(土) 08:30:39.43 ID:wVphLe1TM.net<> joshinのポイントあったから5700X買った
1700Xからなんで体感出来るレベルやな <>
Socket774 (スッップ Sd9f-6Tr+ [49.96.229.35])<>sage<>2022/11/05(土) 09:15:26.21 ID:ybQVuTnWd.net<> 3500+1070からグラボだけ3070買っちゃったらCPUが足引っ張りまくりでCPUまで買う羽目になっちまったわ。
とりあえず5800X買ったけど、あと何年戦えるかなぁ <>
Socket774 (アウアウウー Sa23-kmyg [106.146.44.192])<>sage<>2022/11/05(土) 09:50:32.64 ID:Md/H7T2Ga.net<> グラボ買い換えるまでは使えるやろー
その頃ならきっとAM5もお手頃になってるはず <>
Socket774 (ワッチョイ 5f58-VgqC [14.8.11.129])<><>2022/11/05(土) 10:07:05.05 ID:i6Q8JEFe0.net<> AM5は2025年までの超高寿命プラットホームだからな <>
Socket774 (ワッチョイ ff44-o+MF [153.232.39.141])<>sage<>2022/11/05(土) 20:26:35.45 ID:3BrWl0JA0.net<> >>928
今2022年の11月あと二ヶ月もない間に2023年、それからたった2年
たった2年が超高寿命とは? <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-2Iaa [133.106.202.250])<>sage<>2022/11/05(土) 20:42:51.77 ID:gvtfaRG9M.net<> 2023年、2024年、2025年 <>
Socket774 (ワッチョイ ff44-o+MF [153.232.39.141])<>sage<>2022/11/05(土) 20:54:23.37 ID:3BrWl0JA0.net<> 超高寿命と言うのは、普通百年とかの単位で使うような言葉
1.2.3数年程度には使わない言葉 <>
Socket774 (オイコラミネオ MM53-VgqC [150.66.88.160])<><>2022/11/05(土) 20:58:28.64 ID:1WZN9gVGM.net<> >>931
淫厨乙
3年も使えるんだぞ?
それに時代遅れのソケットを4年も5年も使うのはアホ
2年以下はクソ、2年以上は足かせ <>
Socket774 (ワッチョイ ff44-o+MF [153.232.39.141])<>sage<>2022/11/05(土) 21:21:28.86 ID:3BrWl0JA0.net<> >>932
なんでも敵味方、インテルとかの被害妄想まで生じていて、そこまで思い込みをするようなら、ネットをやめるか病院にいった方がいい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 22:40:13.70 ID:S+m/G0b80.net<> 発達障害の様な書き込みに見えたが、神奈川、埼玉、東京とIP配布場所が複数出る時点で
ホスト偽装している上に、典型的なレッテル張りのテンプレ使っている時点でおさっしだわな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/05(土) 23:27:01.31 ID:q6UX3kFX0.net<> >>932
まぁでも三年でパーツ交換するかと言われると微妙だわ <>
Socket774 (ワッチョイ 5f7d-Ma3R [60.39.58.184])<>sage<>2022/11/06(日) 04:20:33.13 ID:pKw458T80.net<> 一度組んだら故障個所がない限り5年は使うんだよね、俺は・・・ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/06(日) 11:29:18.46 ID:7hnVdBix0.net<> ZEN4もう風前の灯火だな
アマゾンランキング
3位 12400F
4位 13600KF
6位 13700K
7位 11400K
8位 13600K
9位 12400
10位 12700K
73位 7700X
74位 7950X
圏外 7900X 7600X <>
Socket774 <>sage<>2022/11/06(日) 17:03:11.88 ID:PhTGDYU10.net<> なるほど、1位2位はRyzenか
妥当な結果だなー <>
Socket774 (ワッチョイ 5f6d-pSqO [150.31.128.166])<>sage<>2022/11/07(月) 04:28:45.37 ID:6UeCbbP80.net<> https://www.aあmazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151948051/ref=zg_bs_nav_computers_2_2151901051
うふふ あわれやなあw <>
Socket774 (スプッッ Sd1f-KZjV [1.75.242.235])<>sage<>2022/11/07(月) 12:49:28.01 ID:vl31GWxDd.net<> RaptorってZen3に負けてるのか <>
Socket774 (アウアウクー MM33-bAEW [36.11.229.178])<><>2022/11/07(月) 17:09:29.88 ID:bIpC6X0qM.net<> zen3うんこにたかるハエ情けねえなzen4買えよ <>
Socket774 (スップ Sd1f-KZjV [1.75.7.20])<>sage<>2022/11/07(月) 21:59:20.89 ID:lZyknvzTd.net<> >>941
両方買いなよ
Zen3に負けるRaptorはまだ不要だね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/07(月) 23:35:39.69 ID:OHC3oFUk0.net<> >>941
ハエもたからないウンコなんて終わってるだろう <>
Socket774 (ブーイモ MM4f-eFYt [133.159.151.210])<>sage<>2022/11/08(火) 07:17:45.08 ID:II9ufG4WM.net<> なんでそんなことになってんのかと思ったらいつの間にかZen3がだいぶ値下げされてんのな
そりゃ11400Fと5600Xが価格マッチしてたら5600Xにするわ
12400Fとはマザーの価格差をどう判断するかかな <>
Socket774 (ワッチョイ ff1f-8gy9 [111.67.172.144])<>sage<>2022/11/08(火) 07:45:23.19 ID:V9TGM4iS0.net<> マザーの価格差・・・600シリーズも安いの狩られてAM4と大差ないレベルになりつつあるから・・・ <>
Socket774 (ワッチョイ 5f7d-Ma3R [60.39.58.184])<>sage<>2022/11/08(火) 16:40:11.10 ID:3sc6VrxT0.net<> zen4の実力は真実なワケで、全マザー半額にすれば大勝利よ
というか、僕のために誰か半額支払ってください <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-2Iaa [133.106.38.138])<>sage<>2022/11/08(火) 17:07:52.90 ID:MJsSn4CHM.net<> Zen4ってチップセットなしでも動くよね。本体から出てる28xPCI-Eと5xUSBだけで一般用には十分過ぎるし安い汎用ブリッジチップやUSBハブを使うという手もある。チップセットレスの低価格マザボが簡単に作れそうだ。 <>
Socket774 (ワッチョイ 7f73-kmyg [59.138.204.9])<>sage<>2022/11/08(火) 21:42:21.16 ID:pV6ZtD/t0.net<> A620マザーも今の相場だと1.5万くらいしそうなんだよな
A520は今でも8000で買えるけど <>
Socket774 (テテンテンテン MM4f-I3BT [133.106.148.210])<>sage<>2022/11/09(水) 00:47:31.39 ID:OF7FXONLM.net<> ヒートスプレッダキモいのなんとかして <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 06:59:31.34 ID:9+7yOg7l0.net<> ダイオードを外に出す必要どこにあったんだろうな… <>
Socket774 <><>2022/11/09(水) 07:01:53.19 ID:KVUak+6od.net<> >>949
剥がせば?
冷えるだろうし <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 07:36:00.24 ID:Q3ltT2BUM.net<> >>948
A520てどうな?5600あたり体感なら変わらない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 08:03:47.95 ID:htSrdGSE0.net<> SSD1台グラボ1枚で運用するならほぼ変わらない
PCIeGen4がなくGen3になるからSSDやグラボのベンチスコアは少し落ちるが実用上大差ない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 08:45:37.78 ID:XlEr3lqN0.net<> 足回り的にはAM4のX570相当がAM5のB660って感じなのかな? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 08:47:19.40 ID:8UmV222G0.net<> 5600GとA520で確定申告家族用に一台作る予定 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 08:49:55.02 ID:XlEr3lqN0.net<> B660じゃなくてB650だったw <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 13:10:16.59 ID:1yKsc/R7M.net<> >>953
ありがとうベンチやらなきゃわからんレベルだよなWIN11対応できないし買っとくかな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 13:33:15.92 ID:mijeIAKh0.net<> >>955 無理やり自作したい理由作ってる感じw
その程度オクに転がってるWin11にできないスペックの中古でいいじゃん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 15:09:28.50 ID:YOXw1oFXd.net<> >>958
別にええやろ
安いし他のパーツがあれば3万もしない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 22:26:02.80 ID:iVn9XU9V0.net<> >>958
>>959
趣味と実益
悪くない選択だな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 23:31:50.07 ID:qx6/0hjq0.net<> >>958
そもそもパソコンを自作する必然性自体が存在しない
本人の自己満足でしかない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 23:36:23.58 ID:YOXw1oFXd.net<> >>961
でもそれで本人のやる気や家族PCの快適さが上がるならいいんじゃないの? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 23:42:10.09 ID:qx6/0hjq0.net<> >>962
そんなの他人が論評することではない、自作など当人のやりたいようにやればよい
自作する理由など考えるくらいなら自作などしなければよい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/09(水) 23:45:36.71 ID:riRPz7BF0.net<> 変に言い訳をするから見苦しいって事 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:20:40.80 ID:0oQwPUbXd.net<> >>963
ならお前は黙ってるべきだろ
そんなの他人が論評することではない
>>964
そんなの他人が論評することではないってよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:29:19.64 ID:DH2LJYdM0.net<> >>965
俺は他人の自作には介入せんよ、パーツの参考意見は言わせてもらうことはあるが
俺がそうだってだけで、他人の行動、言動なんて制御できるわけないしな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:32:53.85 ID:0oQwPUbXd.net<> >>966
なら黙ってるべきでは
そんなの他人が論評することではないんだろ
変に言い訳をするから見苦しいって事 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:38:05.42 ID:N4B70RgwM.net<> そも、ふーんで済む話にいちいち煽りを入れるからこうなるんだろ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:42:54.70 ID:0oQwPUbXd.net<> >>968
つまり>>958や>>961が悪い
ふーんにしとけってさ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:48:25.18 ID:DH2LJYdM0.net<> >>967
黙る、黙らないの話なんてしとらんわ
俺は他人の自作には介入しないってだけで
PCパーツの論評もしないなんて言っとらんわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:51:14.09 ID:0oQwPUbXd.net<> >>970
変な言い訳しないで黙りなよ
見苦しい <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 00:58:57.50 ID:DH2LJYdM0.net<> お前の指図なんて関係ない
好きにやるさ、自作だって好きに組まなきゃ意味ないだろう?
合理的な買物をするというのは自作をしない一般人がパソコンを買う場合の理屈であって、自作には当てはまらない <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 01:04:29.69 ID:0oQwPUbXd.net<> ふーん <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 04:38:37.11 ID:zASPRjy+0.net<> 人の意見などどうでもいいというロジックで自分の意見を無価値にしていく愚民ムーブ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 07:23:32.67 ID:d52UctKk0.net<> つまり反応を返すことでその有価値性を示しているのだなフムフム <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 08:40:02.15 ID:QUmAJn5h0.net<> それより次スレはどうするんだ
AM4/5スレに行くのか? <>
Socket774 (スフッ Sd9f-DPyn [49.104.20.161])<>sage<>2022/11/10(木) 10:52:50.14 ID:0Z5xqwF7d.net<> >>976
それでいいと思う
向こうも今は5000シリーズの話題ばかり
本来は7000シリーズの話題で持ちきりのはずなのだが… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 20:12:23.16 ID:A7iQihdp0.net<> >>955
あれ?
確定申告用なら経費で落とせるよな <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 21:12:58.10 ID:TV4Ky5j10.net<> PCはパーツ単位で経費扱いしてると文句言われるとかどっかで聞いたけど <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 21:28:40.36 ID:eJkOlZ3jM.net<> >>979
理論上はシステム一式の合計金額で資産計上か一括で費用化するか判断する
パーツを交換して資産的価値が上がったり耐用年数が増えるなら
資本的支出として資産計上する
資産は減価償却で毎年費用計上していく <>
Socket774 <><>2022/11/10(木) 23:37:05.76 ID:BOsINAAC0.net<> >>979
自営業の規模なら合計10万以下に抑えて消耗品費にしてる。
言ってるのは業務システム一式を資産化せずパーツ単位で経費計上とかのレベルでは? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/10(木) 23:55:50.25 ID:ipF9rRfy0.net<> 理論上って話なら確定申告用のpc何て損金にならんよ
実務上なら話は違うが <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 00:39:10.72 ID:+YTIZzEG0.net<> >>32
これ確かAMDの64bit化をインテルも
作るとなったとき、
AMDに拡張の仕様を開示せよってのが
インテルが課された交換条件 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 00:41:58.27 ID:+YTIZzEG0.net<> >>30
今はカクつき無くなってないかい? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 10:54:08.41 ID:2SEHEK9p0.net<> アマゾン
1位 12400F
2位 13700K
5位 13600K
48位 7700X
50位 7950X <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 11:01:29.46 ID:KshY3oTRd.net<> >>985
RaptorがZen3やAlderに負けてて草 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 11:03:38.09 ID:TBRTcYhz0.net<> Zen3はいよいよマザーさばききったか? <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 12:26:37.74 ID:yl4M01h6d.net<> Zen4売れてないねえ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/11(金) 12:36:41.08 ID:j/a9CjYKa.net<> クソゴミ曲がるだ~買えよ淫厨^^ <>
Socket774 (ワッチョイ ff10-YZoV [119.82.160.129])<>sage<>2022/11/11(金) 17:00:42.24 ID:wQoDlwqG0.net<> (ワッチョイ fffa-OL0+ [153.178.108.217])
(ワッチョイ 5efa-OL0+)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221111/MUVGcHVtUmcw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221111/MUVGcHVtUmc.html
(ワッチョイ 5f5a-dHc7 [220.213.28.33])
(ワッチョイ 095a-dHc7)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221111/MlNFSEVLOXAw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 05:06:13.09 ID:Y3N/imZDa.net<> アムドファンボーイによると、アムドが高いのは円安のためで、Intel、NVIDIA、Appleといった極悪企業と違い、アムドは良心的な企業なので即日価格を反映させるとのこと
円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ
代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 05:47:08.02 ID:+zSJMuhC0.net<> AMD以外の製品には価格の邪悪な下方硬直性がある <>
Socket774 <>sage<>2022/11/12(土) 09:14:21.12 ID:WJ01MjDN0.net<> (アウアウウー Saa9-l0p5)
(アウアウウー Sa79-l0p5 [106.181.100.235])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkRh.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 07:02:30.44 ID:bUG4xO+Ap.net<> NATOが戦争始めればすぐに円高!
もうすぐだ!クリスマスプレゼントが降ってくるぜ!
爆安でRyzen買えるようになる。 <>
Socket774 <><>2022/11/16(水) 09:14:31.12 ID:DqmMcrVQa.net<> 最近は有事のドル高… <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 10:24:09.01 ID:7JQS/V84a.net<> 5900Xが無駄に思えてきて、売って5500買ってきた。13800円。
元々ベンチで自己満する以外大したことしてなかったので体感変わらず。
GPUもダウンサイジングしたので、排熱はものすごく下がった。部屋の温度上がらなくなって寒い。。。
次はZEN5まで冬眠しますかね。 <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 11:31:18.18 ID:bafBrPG5d.net<> >>996は学習できたということなのでZEN5も5500と同じような6C/6Tを選ぶと良い <>
Socket774 (ワッチョイ bb58-I3D2 [14.8.11.129])<><>2022/11/22(火) 11:58:05.48 ID:T001WX3c0.net<> 4500がSMTオンなのに5500さんがオフなわけねーだろ <>
Socket774 (オッペケ Srbb-4Orj [126.233.152.208 [上級国民]])<>sage<>2022/11/22(火) 13:14:03.15 ID:4Vvf/ouEr.net<> もともと大した事してないのにCPUをランク落としたものに買い替えたら排熱がものすごく下がるっていうんだからまあその程度の人なんだろう <>
Socket774 (ワッチョイ 7aad-lyI4 [115.36.233.43])<>sage<>2022/11/22(火) 16:59:21.12 ID:AJ3KuwPC0.net<> ダウンサイジングとあるから5900Xより5500で小さくなって良いねw
CPUによってささらないソケットとか怖いわ <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 17:01:01.21 ID:AJ3KuwPC0.net<> ああGPUか
グラボもない方がいいね <>
Socket774 <>sage<>2022/11/22(火) 17:13:36.73 ID:YHv9E1710.net<> ^^; <>
1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 4時間 51分 52秒 <>