のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,908人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレCentOS Part 44【RHEL Clone】

    centos覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    453 :

    知ってるよw

    456 :

    直接FedoraのインストールDVD突っ込んでクリーンインストールすればええんでね?

    458 :

    >>452
    具体的に何がどう重要なの?

    461 :

    >>460
    どういう縛りプレイだ

    462 :

    >>461
    共用サーバに入れたいんじゃね
    そんなの使わないでOS選べる所なり実機使えばいいと思うけど

    463 :

    VPSです
    isoアップロード非対応テンプレートに無し自宅までの回線細くてddでまるごと送りつけるのは非現実的
    でどうにかする方法探してるわけですよ

    467 :

    >>458
    一見使っていないようで無きゃ動かないんだから重要じゃん?
    そのうちSElinuxも有効にしておかないと動かないものが出てきたりして

    468 = 463 :

    >>464
    何言ってるかわかりませんが
    AWSとかGCPじゃないですよ?
    >>466
    ftp入れてどうなるんです?

    469 :

    自宅までお伺いします 光営業

    471 :

    知識もスキルも無い奴がイレギュラーな事をやろうとしちゃ遺憾
    しかも情報粉出汁
    自宅の回線が細いならサーバ上で直接ミラーから落とせばええんでね
    とりあえず大人しくCentOSのまま使うか>>462>>466

    472 = 463 :

    >>471
    ミラーから何を落とすと?
    ddできるイメージなんてあるの?
    自宅の回線は細くないけどVPSから日本への回線が細い

    473 :

    自宅の回線太くすればええねん

    474 = 463 :

    だから自宅の回線は十分太いって
    向こう側の問題だからこっちからは対処できない

    475 = 473 :

    じゃあ>>471

    476 :

    非現実的な方法で時間かけてやればいいんじゃねぇの
    ないない縛りで他に有用な打開策ないよ

    477 :

    別のVPS探せよ、要件がちがうだろ

    478 = 463 :

    最初からcentosからfedoraに直接変えたいって言ってるだけですよ
    その方法が無理な理由を言ってるだけで
    目的はVPSでfedoraを使うことではない

    479 :

    向こうに問題あるなら向こうに文句言え
    ここでグダグダやんな

    480 :

    俺様は好きにすればよろしいでんがな

    481 :

    最初はVPSなんて一言も言って無いよな。
    もうCentOS使っとけよ。
    どうしてもやりたいなら気持ち悪いからVPSスレかFedoraスレへ行けよ。

    483 :

    >>482
    こーゆーのもダメなの?
    サーバ側の線の細さわからんのだけど。

    http://aikotobaha.blogspot.jp/2012/03/cloudcore-vps-centos6.html?m=1

    484 :

    >>482
    重要だろうが。
    再インスコすれば済む問題なのに回線ガーとかほざいてるわけで。

    485 :

    お前が頭が悪いことに気づくのが大事

    486 :

    chrootでもなんでもやりゃいいだろ
    望む回答が出ないんだから要望がクソなんだと気づくべき

    487 :

    >>483
    そんな感じでミラーから落として突っ込めつったけど通じなかったから無理だと思う

    488 :

    多少パフォーマンスを犠牲にしてもいいから完璧に動かしたい→KVM
    ユーザーランドがFedoraだったらいい→Docker
    あたりでどう?

    initrdの中身を超工夫しまくって再起動時に1CD Linux相当のものを動かせば依存関係無視してrpm入れることもできるような気がするけど、
    手間がかかる方法だろうし、最終手段だろうから、それを選ぶべきなのかどうか

    頑張ってくれ

    490 :

    kvmで遊んでほるほるしてるけど、未だにdockerの論理構造がわからんw
    いやわかってるつもりではいるが、きちんと説明しろって言われると出来ない。

    491 :

    ややこしい事した後は、ややこしい問題が残る。
    最悪の状況は最悪のタイミングでやってくる。

    素直にFedora入れちゃうのが間違いないと思う。

    493 :

    >>490
    ドッカー(笑)なんてただの流行り物だからそのうち話題にもならなくなるよ

    494 = 488 :

    >>493
    Dockerというパッケージでいつまで続くかはわからんが、
    コンテナ型仮想化の便利さに皆気づいてしまったから今後もこの手のものは使われるだろ
    バイナリをビルドしたいけどビルド環境のためにrpm入れまくるのは嫌だとかいうときに凄く便利だぞ

    495 = 493 :

    >>494
    わざわざビルドしたいならビルド環境入れたらいいやんw

    496 :

    使ったことないやつの言葉だな

    497 :

    素人のみんな元気かな

    498 = 488 :

    >>495
    たくさんビルドしてみればわかるよ。
    重要なサービスのためのプログラムAと今ビルドしたいプログラムBが、同じライブラリを使っているけれど別のバージョンを要求するときとかね。
    ライブラリのバージョンを変えると重要なサービスの動作に問題が出る可能性が無いとはいえない。だから直接システムはいじりたくない。
    別のマシンやVMでコンパイルすればいいけど、それをもっと必要最低限の仮想化に絞ったのがDockerで、準備が簡単なのがいいんだよ。

    PHPやRubyのバージョンが異なる複数のWebアプリを動かしたいときとかにも有効だね。

    デスクトップ用途で使っていたらあまり使うこともないかもしれないけど。

    500 :

    Dockerというかコンテナ型いいよね体感でサクサク感あるし
    Centは保守的なほう(仕方ないが)だからずっとモヤモヤしてたけど


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について