のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,491,864人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3267

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 67 :

>>88
岩見は25回で1.80、四球病さえ克服できればと思うけどあのフォーム故使うなら四球に目を瞑って使うしかないんだよな
金丸は13回で1.50、目立った欠点はない最近はちょっと調子落としてるみたいだけど

102 = 83 :

>>99
タクロー一琢

103 :

中東もいらんだろ

104 :

今年は例年より余裕あるな

何だかんだで巫女の存在は大きすぎる

105 = 53 :

今日の木村の打席は、ノムケンお得意の
「2軍に落とす口実に打席でチャンスを与えよう作戦」かと思ったけれど、
キチンとヒット打っていたし、木村2軍落ちは無い、よね…?

106 = 98 :

>>105
自分が勝手に「ノムケンのお得意」作って勝手に心配してるだけだろ。

107 = 87 :

どっちかといえば外野が落ちるんじゃないか

108 = 94 :

>>105
キムショーに求められてるのは明らかに打力じゃないし打てないからといって二軍落ちはない
内野全ポジ守れるんだぞ

109 :

恭平落ちもありえる

110 :

>>105
何だこの馬鹿は
キムショー落とすわけなかろうが
普通に赤松か迎が有力。タクロー落としたら多分ムード悪くなる

111 :

>>108
外野も代走も出来るんだよな。こんなに使い勝手いい選手おらん。

112 = 103 :

迎はないやろ
右の代打の切り札になってるのに

113 :

最近は神がタイムリーを打つ試合は勝つし、大野コーチがマウンドに出てもピッチャーは抑えている。
石原は別人になっているし、さらに、この前の9回の奇跡の逆転劇。
広島になにが起きているんだ!
ちょっとこわい。

114 :

岩本ってなんでノースッテップにしてたの?

115 = 94 :

俺は中東か迎だと思うけど守備走塁を考えてやっぱり迎が落ちるのかなあ
タクローはコーチ兼任してるし二軍落ちはないんじゃね

116 :

琢郎はコーチ兼任だからないと思うがな
落とすとしたら木村か中東しかあるまい

117 = 53 :

琢郎残すなら、琢郎を内野の控えでベンチに置いておけるし、
キムショー落とすという選択肢も無いわけでは無いと思うんだよね
菊池も使える目処が立ったし、ノムケン自体ブラウンほどキムショー重用していないし

まあ無いとは俺も内心思っているんだけれど

>>106
ノムケンが落とす前にスタメンで使ったりするのは良くあるじゃん
今年の松山しかり、會澤しかり、去年一昨年も何回か見たような気がする

118 :

タクロー落としても、タクローはコーチとしてベンチに入るのか?

119 = 67 :

>>110
赤松か迎が有力はないw
岩本かエルドが外野に入れば守備走塁要員が増えるんだから中東以外には考えられないよ

120 = 87 :

岩本調子良いし、できればファーストから動かしたくないんだよなあ

121 = 104 :

>>118
いいえ 砂被り席で観客として置いて、何かあればコーチして貰いますねん

122 :

>>103 中東は代走と守備と最悪の場面でのキャッチャー要員なるから残すやろ。タクローちゃうか

123 = 15 :

結局タクローを2軍にするとタクローはコーチで1軍ベンチに入れんのだっけ?
なら野手のコーチでいらんのを2軍+タクロー選手2軍+コーチとして1軍ベンチ

124 :

タクローを2軍登録してコーチとして1軍同行ってできるんじゃないの?

125 = 103 :

>>123
浅井一択だな

126 = 110 :

木村や中東のようなユーティリティは落とせん。ただでさえ前田には代走が必須
丸と廣瀬はライトで併用。迎は代打で結果を残してる。タクロー落ちは現実的でない
となると、守備走塁惜しいが最近イマイチな赤松落ちが一番妥当。天谷はもうスタメンから外せないからな

127 = 124 :

赤松かタクロー

128 = 104 :

とりあえず
首脳陣と、経営陣は琢ローに自分はどうしたいのか?ぐらいは聞いてて欲しいな

まだ選手としてやる気なのか、コーチに専念してくれるのか
選手としてやる気ならすんなり二軍に落とすとええわ

129 :

それ以前に中東は地元枠で落とせない

130 = 29 :

恭平か、敗戦処理いなくなるかな

131 = 124 :

エルドレッド正直いらない気がする。バーデンを見たい

132 :

琢朗「カープが優勝するまでやめないぜぇ」

133 = 124 :

恭平もありえるな

134 = 67 :

面白いジョークだなw
岩本がこれまで何度も落とされてんのに
中東が地元選手としってるファンは残念だけどすごく少ないとおもうよ

135 = 15 :

>>92
1984年2月28日、鹿児島でのロッテオリオンズとのオープン戦
昔はWikipediaに載っていたと思うんだが・・・

二 山崎隆造
中 長嶋清幸
遊 高橋慶彦
一 長内孝
三 小早川毅彦
左 西田真二
右 定岡徹久
捕 山中潔
投 川口和久

136 = 110 :

>>131
Aクラス目指すなら宝クジ引かないといかんでしょ
カブレラバレンティンになるかハーストになるかはわからんがギャンブルの価値はある

137 = 103 :

やばい
岩本好きすぎるw

138 :

>>134
そら守備走塁要因という口実を使えない岩本が打てなかったら、
圧力かけてまで残すわけにはいかんからなw
中東は守備走塁中途半端だけど、一応そういう「口実」は使えるからな

139 = 48 :

>>128
首脳陣は当然の事、フロントもまだこの時期だし何も言わないと思うぞ
他球団メインだが、あれだけの実績の選手だし

140 :

中東が走塁死した場面は見たことあるけど、
守備と走塁で貢献した場面は殆ど見たこと無いな

141 = 98 :

>>138
で、何を言いたいんだ?

142 = 19 :

>>140
代走でそんな貢献する奴なんて巨人の鈴木くらいだろ?

143 = 32 :

地元枠とかハジメ枠とか言い出す奴にロクなのはいない

144 = 67 :

誰が中東の為に圧力かけるんだよw

>>140
同意

145 :

2010年
先発は前田以外二軍クラス

2011年
前田バリントン以外二軍クラス

2012年
前田大竹野村以外二軍クラス
↑毎年確実に戦力は増えてるんだよなぁ

146 = 138 :

>>138
まあ中東は数年でクビだろうし若い土生がそのポジションとってくれればいいや

147 :

バリントンがファンとハイタッチの時に茶目っ気ある助走してみたりと
相当ご機嫌だったからこれで吹っ切れて波に乗ってくれたらいいんだけどな。

148 :

赤松オタの中東叩きかと思ったら土生オタの自演かよ・・・w

149 :

梵はいっつも序盤に本塁打固め打ちするから中々(外せなくて)困る

150 = 67 :

「2回に点を取られてフラストレーションがたまったけど、6点が大きかった。自分の投球をしないといけないとスイッチが入った」
と打線の援護に感謝。

でもバリントンのこの発言はちょっと気になった
今後も同じ失敗をしそうで


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について