のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,859人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3259

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 82 :

負けて当然の負けゲームで、何の抵抗もなく負けると荒れもしないな。

652 = 616 :

不謹慎だがどうせなら阿部とか長野とぶつかってほしかったわ

653 = 61 :

>>647
だろw
だから、奴らも殆ど荒らしに来ない。

654 = 100 :

古城が怪我で離脱したら代わりに金銭か東野で小窪やるから許してもらおう
こいつは何年同じことを繰り返すの?
PL、青学でキャプテン務め、華々しく飾ったルーキーイヤーや2年目

だがそれ以来年々アホになり能力も下がってる

655 = 260 :

古城も小窪も微妙な戦力なんだから
別にどうこう言う問題でもない

656 :

普通に力負け。3タテ喰らわんで良かった
改めて見ても内海は良い投手だな
パも抑えられるはずだわ

657 = 435 :

今井に関しては今日は良くやったけれど予想通り先発できる力はないと思う。

658 = 82 :

うちなんて、読売にキムタクを殺されているんだから
何も言われる筋合いは無いだろ

659 = 100 :

今井に関しては球威も制球力も篠田なんかより遥かに良かったしまた見てみたいとは思った
やっぱり齊藤か福井なら福井しかないわ
制球力ないけど圧倒的に球威で勝るし決め球もしっかりある
前田健 野村 大竹 バリントンまでは確定として後は福井と今井かね
齊藤はロングリリーフとか中継ぎやってろ

660 = 572 :

古城みたいな小物狙うな馬鹿!といいたいが、もう巨人三連戦終わったからどうでもいい

661 :

小窪がまたやらかしたのか。
どんなエラーだったの?

662 :

ナイスゲームだった。
カーポは無死のランナーを活かせなかったね。

663 = 9 :

(=゚ω゚)ノ試合終了20時27分
その3

他では無双のアマ谷が、いざゴミウリ相手になると打つ方でもこの、ていたらく+致命的やらかし
水道橋とか、アマ谷のやらかしはゴミ戦ばっかじゃねえか

そして例の、存在意義自体不明の こくぼ(笑)

664 = 100 :

>>656
今日はカーブ簡単にカウント取られてたのが痛かった
後サークルチェンジみたいな球がかなりいいわ
篠田はもう諦めたからいいとして球威のない齊藤にはこういう投手を目指してもらいたい

665 = 435 :

今井はスライダーを右打者のアウトコース低目に投げられないと苦しい。
たぶん1球も行っていないと思う。

666 = 85 :

>>661
ちょっと詰まり気味だが平凡なセカンドゴロを捕球出来ず拾い直して投げるも1塁セーフ。

667 = 63 :

>>663
ふるしろ葬ったろ!

668 = 9 :

(=゚ω゚)ノ試合終了20時27分
その4

そもそもそんなにも左右病なら、左投のアマ谷を平然と出すのがおかしい
構造的には対左にも対応可能な右投げ丸。優先が道理だろう

つまり
スモールヲナニー厨=ダリツ厨
アマ谷の代わりに一番レフト丸。なら
勝ちまであったのは言うまでもない

669 = 223 :

天谷のはやらかしじゃねぇだろ
あれ飛び付かなきゃ、2・3塁にはなるぞ

670 = 100 :

>>665
今井のスライダーって横っていうより縦気味だからね
見切られてたのは変化が早いからかと
もう少し腕振ってスピード出ればもっと三振が取れると思う

671 = 260 :

>>679
縦と横と2つあるよ

672 = 82 :

今井 防御率2.31
6回 被安打5 与四死球1 被本塁打2 自責2

まあ、谷間としては合格だろ。
マエケンやノムスケだって自責2位は頻繁にあるよ。

674 = 497 :

>>669
後ろにやったらいかん。2,3塁で止めるべきだった

675 = 82 :

古城に打たれたのは、145キロのシュートだったな

676 = 245 :

>>668
構造的に対左にも対応可能な右投げとか意味不明の理論w
丸は右投げだがもともと左利きだから構造的にはいっしょだわw

677 = 260 :

ありゃシングルで止めれるだろw

678 :

4イニング位連続で先頭出したのに無得点
ノーアウト二塁が二回あったのに無得点

679 = 278 :

>>671
>>679に期待大

680 = 100 :

初回の天谷のプレーは何ともいえない
外野のセオリーなら待って取る打球だったが自分の守備範囲に自信があるから突っ込んだんだろ
突っ込まなくてもノーアウト2塁で1塁ランナーは生還してたと思うが

681 :

>>644 節子それ元々や

682 = 661 :

大竹、篠田、今井で1つ勝てたんだから予定どおりだろ。
次の横浜戦は3連勝必須だけど

683 = 572 :

三回くらいで5・6点取られて試合ぶち壊すかと思ってたから御の字

684 = 85 :

>>669
どんな状況だろうと外野手が打球を後ろにやったらいかん
エラーのランナーでなきゃギャンブルプレーはしなかったと思うが、天谷の悪いところが出た。

685 = 63 :

>>682
大竹で勝つのはまあ普通として篠田今井のどっちかで拾えないと上目指せねえよ
一応この3連戦で阪神とは少し縮まったけど

686 = 435 :

全然タイミングが合っていなかった堂林が最後にツーベースを打ったのだけが今日の収穫だな。
それにしても安倍は堂林には厳しい球を要求していたし投手も腕を良く振っていた。

堂林が警戒されていたのがよく分かる3試合だった。

687 :

実績不足の若手が主体だから、こういう試合もある
打線は再来年まではこんな調子でもしゃあないわ。

野手はこういうのを我慢できないと育たんからね。

688 = 245 :

まあ初回の天谷と小窪の守備で終わった
あいつらアホだわ 遊びまくるやつに限ってミスが多い
2点差なら攻撃の仕方も変わってただろうしノーアウト2塁はものに出来てた
9回裏は2-1で対西村だった

689 :

寧ろ今日は捨て試合だろ今井で内海とか
それより昨日の長野勝負のほうが問題だわあれはありえん

690 = 82 :

>>682
マエケン、野村完全回避ローテなら、こんなもんだろうな。
その代わり、横浜戦には取りこぼしできないよ。

691 = 656 :

>>678
要所になると良いところにボールがどんどん来るようになってた
この辺が一流投手ってやつなんだろうなあ

692 = 9 :

(=゚ω゚)ノ試合終了20時27分
その6

どうせなら中村キョン平の先発が見たかったのは俺だけじゃないだろう
それにしてもあのキョン平の胸板の薄さは何だ!大学時代よりヒョロいじゃねえか
由宇は何食わせてんだ?オカラか?日本の宝を次々腐らせてんじゃねえ

693 = 100 :

横浜戦はマエケンバリントン野村?
3タテしたいなまじで

694 = 278 :

とりあえずホームゲームは表ローテでまわして欲しい気もするんだよな。
ホームで先発テスト登板とかされると、応援に行った人のテンション下がらないかな。

695 :

ホント役立たず球団だよなwww

696 = 260 :

>>679
やらかしたなw

697 = 82 :

むしろ、中継ぎがゲームを壊していないことに驚き

698 = 63 :

>>692
それは同意するわ
腕ほせえって思ったもん

699 = 435 :

>>693
上に行くためには3連勝したいね

700 = 245 :

恭平は素材はいいんだがな
投手は筋肉つければいいってもんじゃないけど、いくらなんでもあれは細すぎ
もう少しウエイトや自転車で全体的にごつくしないと


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について