のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,227人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2932

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = 329 :

でも丸って今でベンチプレス180kmするんだろ?
脱いだらすごいんじゃね

352 = 70 :

中国新聞のカープ放送テレビ欄に「交流戦初制覇なるか」はやりすぎと思った。

353 = 266 :

今の松山の打撃は岩本以上に絶望的に見える

354 = 70 :

前田にバットが突き刺さらんでえかったわ。

355 = 138 :

なんで岩見を使ったのか
それは岩見のボールには魅力あるから
こいつが成長してくれるとチームには大きい
6点差あったから今日は登板させた
ただ相変わらずノーコンな岩見が出た
ただそれだけ

356 = 157 :

岩見はノーアウト満塁でもその後抑えるかもしれない。
でも塁は必ず溜めていく投手。
本塁に余りかえらない事が多いだけで塁が溜るのは簡単に予測出来る。
それを溜ったからといって変えるなら最初から出さない事だ。

結果論とは程遠い起用である。

357 :

松山も岩本もどっちも糞だよ
打率見てみな

358 = 272 :

>>351
なげえええええw

359 = 5 :

松山…湧井でHR打ったのやっぱまぐれか?

360 = 273 :

>>329 だから楽天の後続が左ばかりだから試したんだろ。
青木も登板回数多いし、要所要所で押さえれるんなら良いけど現状青木はあんまり対左対策でも使えてねーがな。 首脳陣的にはもう一枚使える左が欲しいんだろ

361 = 147 :

東京箱根間往復を目指してるのかよ

362 = 103 :

岩見は溜まっても我慢しろ(キリッ
バカかよw

363 = 245 :

ゲームみたいに、
岩見がダメだからって、すぐサファテは出せんのすら解ってないアホがおるな

ゲームでは肩作ってなくても出せるんだけどねw

364 = 9 :

岩見に関しては
正直首脳陣批判もありだろうしあれは普通っていうのも両方理解できる。

とりあえずわかることはノーコン中継ぎは使えねえってこった

365 = 148 :

みんなサファテも軽度だが一発病に罹患してるのを忘れてるような口ぶりだな
打たれてもサファテなら納得とかいう人に限って本当に打たれたら発狂するしな

366 = 316 :

ハム戦 中田が4番だよな。
三塁側に危ない方々が陣取ったりしちゃうのかしら。

367 = 60 :

岩見は無死満塁のあと、もう一人投げさせても良かった気がする。

368 = 70 :

9回は頭からサファテで3人切りで終わらす。これが正解。

369 :

FAで野村が土下座したら、新井が戻ってくれるだろうか?

370 = 147 :

>>363

バーカ
ちゃんと読め 能無犬脳かよw
上野ですらろくに肩も作らず緊急登板だったろ
そういうのを使ったら余計に被害が拡大するんだよ、ボケ
あそこで上野投入する意味がねーんだよ

371 :

連勝中なら大差で岩見使ってもいいと思うけど、今のカープの状況で大差だからって、試す余裕が何処にあるの?って思ったけどな。
セーブとかお試しなんかより、気持ちいい勝ちが欲しかったって思う自分がおかしい?

372 = 70 :

野村、いつもひょうひょうとした顔してるけどなぜ?

373 = 322 :

>>371
おかしくない
ソレが普通だと思う

374 :

豊田はなぜに3軍なんよ

375 = 137 :

岩見を使いたいなら昨日のような展開の時にこそ使うべきだった
大量リードしていたとはいえいきなり勝ち試合で使うには荷が重い

376 :

締め方がアレだったから荒れてるなw

今日のマエケンは全く良くなかった。
でも勝てた。楽天にも助けられたけど、オリ戦ではそれが出来なかった。
これからも期待させてもらうよ。

377 = 103 :

むしろあの楽勝展開で荷が重いような奴使えないだろ
どれだけ優しく岩見様を使わなきゃいけないんだよ

378 = 272 :

>>374
2軍だし火曜日の練習試合で実戦復帰した

379 = 357 :

>>374
オリーブを抑えた少ない貴重なお方よ…

380 = 163 :

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110616-00000020-spnavi-base.html

 以下は野村謙二郎監督のコメント。
「(打線が良かったが)まあ、こういう時もないとね(笑)。今日は集中打も、大きいの
も出たし、途中から出た選手も活躍しました。打線は申し分のない結果が出たと思います。
(雨で前田には酷なコンディションだったが)それは関係ないと思います。向こうの投
手がフォアボールを連発しているというわけでもないですしね。5回で相当な球数を
投げていたし、四球も4つですか。そういう意味では、マエケンらしくない投球でした
ね。でも、野球だからこういう試合もあるわけです。コンディションについては、野手
も含めて、みんな同じですからね。
(勝ち星が付いたのは大きかった)良い投球をしても勝てなかったり、援護をもらっ
た時はすぐに逆転されたり。エースと比例して、チーム状態も同じような感じだった
んですけど、マエケンで勝てたのを良いきっかけにしたいですね」

381 :

色々言うけどさ、6点差でも出すなって言うなら1軍にいさせる意味もなくね?

382 = 70 :

自分の采配のコメントしろやあ

383 = 185 :

>>371
勝ったのに腹がたつのは、そのせいなんだろうね。
折角の勝ち試合なのに、凄まじく後味が悪い。

384 = 371 :

>>373
そうだよね。
せっかく勝っても後味悪すぎるからもう寝るわ。
おやすみ

385 :

上野ってほんとゴミだね

386 = 147 :

だから、おれは一度も岩見の起用を批判してねーだろ
問題はその後の継投だって何度も言ってるだろーが

387 :

丸、本塁打含む3安打
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110616-00000048-kyodo_sp-spo.html
>14日の練習時に、野村監督からの「腰の角度を大事にしろ」というアドバイスで、新たな打撃のイメージをつかんだという。

もう野村監督兼打撃コーチでいいよ

388 = 153 :

今日なんて最高じゃないか
そもそもノーゲームになりかぬない雨で試合成立して最後は雨は小降りになるし、
防御率1点台の先発から点台を取るし、
マエケンに勝ち星つくし、サファテにセーブついちゃうし、
自責は岩見だけど、岩見は9回を投げるという経験積めたし、
東出マルチだし、
ソヨギにヒット生まれたし、
イオーはタイムリー打ったし、
栗原もタイムリー打ったし、
○はホームラン打ったし、
マエケンはバットかわして怪我しなかったし、
永川はストレート走り出したし、
必死の形相で整備してくれたグラウンドキーパーさんに感謝、感謝だな

389 = 162 :

別に絶体絶命でもないし上野でもいいんじゃね
きっちり打たれたからサファテ出さざるをえなかったが

390 = 245 :

>>370
お前、ブルペンにいたの?ww

上野が出てきたら緊急登板なのに、
サファテが出てきたら準備万端の継投になるんだ?w

アホの都合の良い妄想まで盛り込んでまで批判すんなよど阿呆ww

391 = 298 :

 永川の調子はよかったの?

392 = 70 :

栗原は得点圏でよう打つ脳

393 = 5 :

上野じゃなくて青木でも同じかな…どの道点取られてたか。

394 = 210 :

天谷  通算300安打
東出  通算30三塁打

<カープ歴代記録>
前田健 奪三振数が川端順を抜き32位へ  あと34奪三振で31位の永川勝浩に並ぶ
東出   試合数が水沼四郎に並び17位タイへ  あと24試合で16位の達川光男に並ぶ
      三塁打数が平山智を抜き5位タイ(緒方孝市)へ  あと5三塁打で4位の正田耕三に並ぶ
梵    安打数が小坂佳隆に並び37位タイへ  あと26安打で36位の田中尊に並ぶ
      二塁打数が西山秀二を抜き33位へ  あと1二塁打で32位の小鶴誠に並ぶ
      打点数が木村拓也を抜き44位へ  あと13打点で43位の小坂佳隆に並ぶ
天谷   三塁打数が小鶴誠、阿南準郎、江藤智、長持栄吉を抜き27位タイ(浅井樹、木村拓也、田中尊)へ
       あと1三塁打で24位の西山秀二、藤井弘、山本一義に並ぶ
      盗塁数が深沢修一に並び31位タイへ  あと1盗塁で30位の赤松真人に並ぶ

395 = 138 :

岩見が一番得意な球は右打者のアウトコースまっすぐ
こいつも左打者のが苦手かもな
死球与えた時点で上野に変えるべきだったとは思うな

396 = 376 :

NG川さん球速出なかったのにバンバン三振取ってたな
投げ下ろすストレートってそんなに違うのか

398 = 273 :

長期決戦なら石見投入は当たり前。
短期決戦ならサファテ。 ただ、これだけの違いだわ。

399 :

>>369
まずファンに土下座だろ

400 :

梵は底は脱したか?
今日は引っ張る打球が多かったが


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について