のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,920人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレJustSystems ATOK総合スレ Part87

    ATOK覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    551 :

    インサイト凄く便利だけどなぁ。
    Firefoxで調べ物して、それをもとに他のソフトで文章を作るときも
    インサイトが効くから変換しやすい。

    553 :

    ここはサポートスレではございません

    559 :

    対応したアプリじゃないと動かないのですね。試しに管理者権限にしてみます
    ありがとう

    561 :

    「跋折羅」を変換候補にしたら日国大辞典に絵まで付いててワラタw

    562 :

    >>561
    跋折羅を選択してイミクルで確認した、まじだったw

    563 :

    確認しようとしたら、日国大辞典が入ってなかった…

    564 :

    大辞林も大辞泉も図版が入っているから色々探したら良いよ。

    565 :

    「跋折羅」みたいな読めない漢字なんかの時ほんとイミクル便利だわ。
    ググるよりかなり早い。

    566 = 561 :

    「俺の歌を聴け!」にバサラとレスしようとして変換候補に出たのは内緒な

    567 :

    新たに出た造語、特殊な専門用語などは、辞書に入っていないのは当然。
    それをカバーするために単語登録機能があるでしょ。

    569 :

    「的を得る」が未だに誤用って出てイラッとする

    570 :

    的なんか得てもしょうもないし

    571 :

    ゲットだぜ! という英語表現の影響だな By.さとし

    572 :

    弓道部が全国大会に行くってんで、みんなで紙の的を作って
    弓道部員にあげていたっけな
    確かに彼らは的を得ていたな

    573 :

    つまらんよ

    574 :

    よりによってこの場面で「的を得て」だもんなぁ(嘲笑)

    575 :

    笑いは得たかったね

    576 :

    >>570
    それは的外れな意見だなあ

    的は得るために射るものなんだ

    577 = 570 :

    >>576
    射らなきゃ得られないなら射るが先だろ

    578 :

    >>569
    そんなの、三省堂辞書編集部が勝手に「誤りであった」と
    言っているだけ。他の国語辞書は追随していない。
    三省堂辞書編集者がTwitterで、あれこれつぶやいているが、
    相手にしない。

    579 :

    そもそも「正鵠を得る」という中国の言い回しが大元で、これ以外は基本間違い
    「得る」を使えるのは「正鵠」と対になってるからであって、正鵠以外で使用するのは、「青菜に塩」を「蛞蝓に塩」に変えても意味は通じるから正しい、と言い張るのと同じくらいバカな行為
    まあ「的を射る」というのは日本語として通じるから、正鵠~とは別口でこの言い回しが日本に存在してた可能性も無くは無いが、まあ普通に考えれば正鵠~の派生だろうね

    580 :

    当を得た話だね

    581 :

    >>577

    /nox/remoteimages/f3/fd/ecd46736c45eef57692443f9509d.jpeg

    582 :

    おまえ達は、バカげた議論をしているぞ!
    母国語であれ方言であれ、しばしの期間はその使い方は誤りだと指摘する奴がいるが、
    やがて歳月が経ち、ほとんどの母国民にそれらの使い方が間違ったままでも浸透してしまえば、
    言語学者等がいくら指摘したって、それらは正しい母国語に含められなければならなくなるんだよね
    言語とは、そもそもそう言うものなのだ

    583 :

    >>582
    定番の言い訳乙

    584 :

    申し訳ごさいません

    585 :

    心がこもっていない
    敬意もってもう一度

    587 :

    >>582
    歳月が経ってない状態でそれを言っても。

    588 :

    文章として意味が通れば何でも正しいんだ、という暴論は通じないわな
    (射的で弾を当てて景品である)的を得る、というのは文章として意味は通じるだろうが、慣用句とかそういう扱いが出来るかと言われたら、それは全然別の話、で終了
    以前、的を得るは誤用じゃないと言い張ってたアホも、数少ない使用例を頑張って探してきて、ほらこの通り昔使われてるから正しいんだ!とか言ってて逆に頻度の低さをわざわざ証明してた
    というかあれはただの誤字の例だな
    的を得るは浸透する前に誤用であるという指摘がされたので、これが正しいとされることはもう無いだろう

    589 :

    誤用を一番先に指摘した張本人が撤回してるのに何言ってんの?

    590 = 588 :

    別に当人同士のお話なんて小さい次元の事ではないし
    何言ってんの?w

    592 = 584 :

    >>584
    申し訳な・いことです
    申し訳な・く思います
    申し訳な・さでいっぱいです

    申し訳ごさいませんは国語的には誤用

    593 :

    なんだこの自演は

    594 :

    誤用とか以前に、なんで「ざ」じゃなくて「さ」なんだ

    597 :

    >>589
    「誤用を一番先に指摘した張本人」は「辞書の神様」と言われた見坊豪紀氏で、この人はもう亡くなっている
    「的を得るは正しい表現でした。ごめんさない」と言ってるのは、最近の新しい編集者
    この「撤回」がアカデミーの世界で認められるかと言えば、たぶん無理だと思う

    598 :

    まだ一般化してないからね
    むしろ「間違ってやがる ププッ」って方が一般化してるし

    まだ「触手(正:食指)を伸ばす」の方が普及してるかもw

    599 :

    せやね


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について