元スレ【宇宙】「双子」のブラックホールがお互いに回り合っている様子を観測 銀河の合体で誕生 米天文台(NOAO)
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
いや、(潰れないよう)無限に長い場合じゃないの?
52 :
ブラックホールとブラックホールの重力が釣り合っているところを通ると、
バラバラにならずに、遠くの別の空間に放り出される。
53 :
先に手を離したほうがほんとうのおかあさんなんだな
54 = :
>>47
重力が出てこれるということは 情報が光速を超えて伝わることが可能だということ?
55 :
>>54
重力は出てきていないよ。
ブラックホールができた時の重力場が残っているだけ。
ブラックホールは毛を三本のこしてできたときのまま凍り付いている。
それ以降にブラックホールにぶちこんだものは、外から見ていたら事象地平線にたどり着けないから、
ブラックホール誕生時重力場+事象地平線付近でうろうろしている物体の重力場を見ているだけ。
56 :
>>54は場という概念が欠如していると思われ。
ブルーバックスの「場とはなにか」という本をお勧めする。
57 :
宇宙ジェットも絡み合ってるかな?
根源的息吹きを感じる
58 :
銀河系もアンドロメダ星雲との衝突後は
複数のBHだらけにになりそうな悪寒
59 :
二つのブラックホールの重心なら、おいら平気で行けるじょ。
60 :
ところで素人の質問だけど
こういうのって「双子」っていうの?
連星だと思ってたんだけど
61 :
ブラックホール星人とかいたら面白いだろうな。
生まれたものの 重力が強すぎて 立つことも 移動する事もできないんだ。
そしていつも思うんだ。
俺、何のために生まれてきたのかなぁ?
ブラックホール星人よ、俺も同じだよ。
62 :
>>60
人間に例えるならもとは他人同士の夫婦の方がまだ近いな。
63 :
私たちの言葉!
ちがう!霊波だ!
64 :
子犬がじゃれあってるようなもんだろ?
ほほえましいじゃないか。
65 = 62 :
子犬と言うには年取りすぎ>BH
66 :
質量が小さい方が締めあげたナマコの様に内臓を出して
大きい方に吸収されると思っていたら
距離をとって共存するんだなw
67 :
三次元から二次元を見ることは出来ても四次元を見ることは出来ない
ブラックホールを四次元上から操っているとしたら
68 = 66 :
>>67
膜の胃袋?
69 :
そういう時によく使われるよくある「四次元」って凄く曖昧だよな。
4つ目の次元軸に何をとってるかで全く意味が違うんだし
時間なのか重力なのか解らんけど、三次元空間上で観測出来ないって何だ
ドラえもんのポケット的な謎フィールドも上から見たり手を突っ込めば観測できるんだろ?
70 :
ブラックラグーンの双子がどうしたって??
71 :
回転するブラックホールの中は光が閉じ込められて
光がブラックホールの回転する速度で回っているってこと?
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】双子ブラックホールに目玉と顔のガス円盤 京大グループが新理論発表 [08/07/22] (68) - [32%] - 2008/7/31 19:47
- 【宇宙】超大質量ブラックホールから吹く「風」の謎を解明 京大など [すらいむ★] (58) - [31%] - 2020/11/27 14:00
- 【天文学】大質量ブラックホールから放たれるサーチライトの様な光速ジェット ハッブル宇宙望遠鏡[03/15] (60) - [31%] - 2019/5/7 22:15
- 【宇宙】63光年先にコバルトブルーに輝く惑星があることを発見…ハッブル宇宙望遠鏡で分析/NASAなど (103) - [30%] - 2013/9/8 13:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について