のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,227人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart8

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

>>440
企業努力でどうにもならん事責めてもな

452 = 321 :

責めるべきは国なのか世界なのか運命なのか

453 = 329 :

どうなんだろ
変動相場制やめて政府の一存で1ドル=100円に固定する法律つくれと主張するときに、
一般人1人が言うよりは大企業の方が通りやすいのは確かだろうし

455 = 321 :

日本「じゃあ円めっちゃ刷ります^^」
ってなるからそんなん許されないんじゃないの

457 = 431 :

円刷りまくって国民1人当たり2000万ぐらい渡して海外で散財させればええんちゃう?

458 = 329 :

>>455
そういうことはしない
単純に政府が決めたレート以外で両替したら刑務所送りにするだけ

459 = 431 :

>>457
結構名案やと思うわ

460 = 321 :

>>457
結局外貨買うわけだから余計円安になるだけなのでは……?
刷った分も信用ガタ落ちするし

461 = 321 :

>>458
「そういうことはしない」って誰がどうやって保証するの?
もし政府が発表する形とかで保証したとして、先々で「どうしても円いっぱい刷る必要があるな」ってなる事態に直面した時どう解決するの?

462 = 329 :

>>461
1ドル=360円で固定されていた時代を知らないのか?それに戻すだけ
市場原理を無くして政府が自由に決める

463 = 433 :

擦った事実を隠して国民に配布したらどうなるんやろ

464 = 321 :

>>462
自由に決めて無理が出ないのかって質問なんだけど
答えになってないよ
「昔こうだった」じゃなくて「今だとこうなる」の話ね?

466 :

時間差をおいて徐々に物価が上昇していくよ

467 = 321 :

>>463
配布した時点で「どっから出てきたのこの金」ってなるでしょ
そんだけデカい金なら国会だの財務省だのの公開情報から矛盾バレて叩かれるんでは

468 :

>>467
あかんかー

469 = 466 :

まあ純粋に経済の事考えるなら中央銀行なんて要らないんだよ
ハイパーインフレなんて自然には絶対に発生しない
あれは中央銀行の存在を正当化するために見せしめでワザと発生させてるだけ

470 :

もういっぺん民主党政権やろうぜ

国民民主党の方で

471 = 329 :

>>465
あと、内部データを圧縮して実質的な帯域を増やしているらしい

>>464
何がどう無理なのかと
決まった通りにすれば良いだけ

473 = 441 :

>>457
今それやったら皆ドル買いに使われるわ
結局小手先で額だけ合わせても駄目なんだよ
国の実力が伴わんと

474 :

固定相場時代にやってた国あった気がする
バレた瞬間クソみたいに売られるから固定相場が維持出来なくなる

475 = 321 :

>>468
そらまあ俺ら一般人程度の浅知恵でどうにかなることならとっくにしてるだろうし……

476 = 466 :

リンカーンが南北戦争で政府紙幣発行した時、猛烈に反発したのはシティオブロンドンの銀行家たちだ
そんな事をされたらアメリカが圧倒的に世界一の超大国に発展してしまうってな

そのシティオブロンドンの銀行家たちのありとあらゆる策略の末に設立されたのがFRBだ

478 :

>>477
そんなことしてもレイトレは4090の足元にも及ばないから意味ないね
高くなるだけだし
なら4080ターゲットにしたほうがいい

480 :

>>477
ソープは?

481 = 377 :

今回8ピン*2に抑えざるを得なかったのはワッパの目標をクリアしなきゃいかんかったからでしょ

482 = 433 :

4090路線はいらんやろ
コスパワッパ重視の今の感じで十分だと思うが

487 = 321 :

結局AIBが何の略なのか答えてなくて草

489 :

>>481
4090と7900比較して、4090に決まってるだろヒャッハーってならない人が緑信者にも多いのは

4090の大きさと商品電力がアタオカだからだものね。

490 :

>>489
値段と電源ケーブル融解の方がデカいだろ
大きさは確かにマジキチだが、消費電力はむしろ優等生だ

491 = 433 :

>>487
アドインボードやっけ?

492 = 489 :

>>477
たぶん、4090のでき次第ではGDC2個乗せた450wぐらいのやつを出すつもりだったんだろう。
でも、4090が出来がアレだったから無視して良いと判断した。それは間違っていない。

市場の様子をみて状況次第ではGDC2こ載せバージョンを出すんじゃないかな。

493 = 485 :

>>242
XTも含めての歩留まりでしょ

494 = 480 :

いや前から8ピン2本で出すって話だったろ

495 :

>>488
なんかKTUの話だとFSR3にもAIアクセラレーター使わんらしい
ROCm関連だとは思うけど今の所どちらも用途が謎やな

496 :

円安スレになってて草

499 :

ブブカの世界記録みたいにちょっとずつ伸ばしながら製品売るつもり
最初からいいの出すと次が困る


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について